頑張れおっさん
■関連ス
50代のプログラマーいる?Part54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1625317839/
■前スレ
40代のプログラマーいる?Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/
40代のプログラマーいる?Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1634106946/
探検
40代のプログラマーいる?Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/14(火) 06:41:44.35
611仕様書無しさん
2022/01/30(日) 13:04:59.83 >>610
いやいやもっと稼げるというのが妄想だと思ってるんだよね
仕事がある間はいいだろうけど途切れた場合完全に収入ゼロになるので
たった1ヵ月無職期間ができただけでそれまでの蓄えがごっそり持ってかれるし
いやいやもっと稼げるというのが妄想だと思ってるんだよね
仕事がある間はいいだろうけど途切れた場合完全に収入ゼロになるので
たった1ヵ月無職期間ができただけでそれまでの蓄えがごっそり持ってかれるし
614仕様書無しさん
2022/01/30(日) 14:06:19.27 支出がほとんどないわけないだろ
まず交通費は確実に出ない
それに残業はすればするほど損になる
ヤダヤダ
まず交通費は確実に出ない
それに残業はすればするほど損になる
ヤダヤダ
615仕様書無しさん
2022/01/30(日) 14:11:08.40 現場にいるフリーランスの人はほとんど30代で40代は少ない
フリーランスは50過ぎたら無理なんじゃないの
フリーランスは50過ぎたら無理なんじゃないの
617仕様書無しさん
2022/01/30(日) 14:17:54.34618仕様書無しさん
2022/01/30(日) 14:22:58.83 リモートでも残業手当は当たり前につくw
無能じゃなくても客の要望で終業時間直前に依頼されることもあるだろ
第一人格攻撃は見苦しいぞ
無能じゃなくても客の要望で終業時間直前に依頼されることもあるだろ
第一人格攻撃は見苦しいぞ
619仕様書無しさん
2022/01/30(日) 14:31:54.91 確かに年寄りのフリーランスは見たことないな
621仕様書無しさん
2022/01/30(日) 16:39:14.06 無職は質問しかしないな
622仕様書無しさん
2022/01/30(日) 16:42:22.90 >>613
ずっと社員ならエージェントなんて使ったことなくて当たり前なんだが
会社の営業がいると便利なのは次の案件を探すときだけじゃなく
普段ちょっと気になったことでも
営業通すと自分で伝えるためにタイミングだの言い回しだの
あれこれ悩まなくて済むのもいいよ
ずっと社員ならエージェントなんて使ったことなくて当たり前なんだが
会社の営業がいると便利なのは次の案件を探すときだけじゃなく
普段ちょっと気になったことでも
営業通すと自分で伝えるためにタイミングだの言い回しだの
あれこれ悩まなくて済むのもいいよ
623仕様書無しさん
2022/01/30(日) 18:38:53.73 社員でもフリーランスでも好きなほうを選べばいいだけ
624仕様書無しさん
2022/01/30(日) 19:12:27.27625仕様書無しさん
2022/01/30(日) 19:16:49.33 案件が選べるのは40代前半まで
フリーランスの案件に年齢制限があるのは笑ったわ
フリーランスの案件に年齢制限があるのは笑ったわ
626仕様書無しさん
2022/01/30(日) 19:25:11.79 >>624
なるほどキャリアの構築とはそういうことを指すのか
だがそれが必要になるのは自分で案件を選ばなければいけないからであって
正社員にはそもそも必要ないし
サルでもできるような案件しかないと信じたいのだろうが実情はそうでもないさ
なるほどキャリアの構築とはそういうことを指すのか
だがそれが必要になるのは自分で案件を選ばなければいけないからであって
正社員にはそもそも必要ないし
サルでもできるような案件しかないと信じたいのだろうが実情はそうでもないさ
627仕様書無しさん
2022/01/30(日) 19:29:01.74629仕様書無しさん
2022/01/30(日) 19:32:28.57 中学生でもできるような案件などない
630仕様書無しさん
2022/01/30(日) 19:43:52.84 フリーランスつうか個人で請負やればいい
年齢無関係、高額報酬、高難度の3セットだけど
年齢無関係、高額報酬、高難度の3セットだけど
631仕様書無しさん
2022/01/30(日) 20:33:13.59 個人請負とフリーランスってイコールではないのか
632仕様書無しさん
2022/01/30(日) 20:37:09.72634仕様書無しさん
2022/01/30(日) 20:38:27.50 個人で請負ということは
相当なコネがなければできない
ふつうにやったらクラウドソーシングだ
相当なコネがなければできない
ふつうにやったらクラウドソーシングだ
637仕様書無しさん
2022/01/30(日) 21:11:13.54638仕様書無しさん
2022/01/30(日) 21:23:40.85 フリーランスは倍とは言わんけど200-300万は余計にもらわないとトントンにならない感じだからそうすると時給があんま見たことない額に
あとこのフレームワークで何をすぐにって感じだから長期的にできないのも俺には合ってない
あとこのフレームワークで何をすぐにって感じだから長期的にできないのも俺には合ってない
639仕様書無しさん
2022/01/30(日) 21:39:04.81 「こういう作業があるのでやってほしい」的な案件は長続きしないよ。
「こういうことで困ってるんだけどなんか無い?」ってとこにソリューションを供給し続けるような現場が長続きする。
「こういうことで困ってるんだけどなんか無い?」ってとこにソリューションを供給し続けるような現場が長続きする。
640仕様書無しさん
2022/01/30(日) 21:46:10.84 >こういうことで困ってるんだけどなんか無い?
それはSEの仕事
それはSEの仕事
641仕様書無しさん
2022/01/30(日) 22:09:27.14 >それはSEの仕事
この年齢でもまだそんな思考のやつがいるんだな
この年齢でもまだそんな思考のやつがいるんだな
644仕様書無しさん
2022/01/30(日) 22:48:37.88 40代活躍中のフリーランス案件いっぱいあるぞぉ
ttps://freelance.levtech.jp/project/search/?show_public_only=&keyword=&pcct%5B%5D=1&sala=7&fit%5B%5D=3
ttps://freelance.levtech.jp/project/search/?show_public_only=&keyword=&pcct%5B%5D=1&sala=7&fit%5B%5D=3
645仕様書無しさん
2022/01/30(日) 22:50:46.89 50代活躍中の案件出してくれないと
648仕様書無しさん
2022/01/30(日) 23:03:13.86 ゴミは相手にしないのだろう
649仕様書無しさん
2022/01/30(日) 23:09:51.75 そういえばプログラマー板はあってもSE板って無いんだな
650仕様書無しさん
2022/01/30(日) 23:11:24.97 こっちは単価安いな
ttps://www.e-engineer.jp/app2/list
ttps://www.e-engineer.jp/app2/list
653仕様書無しさん
2022/01/31(月) 00:03:13.20 アバウトすぎて伝わらないので察し
654仕様書無しさん
2022/01/31(月) 00:30:13.72 同じこと思ってたけど、あまり責めるとまた具体的に…の人が出てくる予感w
655仕様書無しさん
2022/01/31(月) 00:58:10.26 俺も誰も出来なかった事を依頼されたけど、無茶すぎるので断ったよ!
656仕様書無しさん
2022/01/31(月) 01:07:16.77 >>649
一応情報システム板にSEと名前のつくスレはいくつかあるようだ
例えば
日本SEってどうなの? PART4 P35
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1296515301/
最終更新が去年の10月だけどな!w
一応情報システム板にSEと名前のつくスレはいくつかあるようだ
例えば
日本SEってどうなの? PART4 P35
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1296515301/
最終更新が去年の10月だけどな!w
657仕様書無しさん
2022/01/31(月) 01:16:17.09 >>652
この特徴はザビエル爺だな
自分のことを天才で業界でも有名なSE兼PGと思い込んでいる基地外で
自分の出した本がAmazonでベストセラーになったなどという大ぼらを吹いたこともある
「具体的に」や「詳細に」という要求に極めて弱いという特徴もお察しのとおり
この特徴はザビエル爺だな
自分のことを天才で業界でも有名なSE兼PGと思い込んでいる基地外で
自分の出した本がAmazonでベストセラーになったなどという大ぼらを吹いたこともある
「具体的に」や「詳細に」という要求に極めて弱いという特徴もお察しのとおり
659仕様書無しさん
2022/01/31(月) 06:20:26.64661仕様書無しさん
2022/01/31(月) 07:06:48.45 普通できる人がいないって何がと思うよね
662仕様書無しさん
2022/01/31(月) 07:09:50.87 ビジネスってのは相手ができないことを代わりにやることなんだから
至って普通のことしか書いてない
企業はリスクの高い依頼は絶対に請けないし、請けたにせよ達成可能な伝を
必ず用意しておく、そのリスクを背負える伝ってのは当然個人企業の話
信用を金で買えるのだから特に中小零細は積極的に使うし
大手も個人が介入することは当然と把握した上で中小零細に発注する
で難しい依頼ばかりかと言えばそうじゃなくお得な依頼も混ぜてくれる
年から年中高難度な仕事があるわけじゃないから縁を切らさない為にも
終わったらはいサヨナラなんてことは絶対にしない
至って普通のことしか書いてない
企業はリスクの高い依頼は絶対に請けないし、請けたにせよ達成可能な伝を
必ず用意しておく、そのリスクを背負える伝ってのは当然個人企業の話
信用を金で買えるのだから特に中小零細は積極的に使うし
大手も個人が介入することは当然と把握した上で中小零細に発注する
で難しい依頼ばかりかと言えばそうじゃなくお得な依頼も混ぜてくれる
年から年中高難度な仕事があるわけじゃないから縁を切らさない為にも
終わったらはいサヨナラなんてことは絶対にしない
666仕様書無しさん
2022/01/31(月) 07:53:13.36 それ人にものを聞く態度じゃないからな
667仕様書無しさん
2022/01/31(月) 08:03:17.10 質問じゃなく嘘か本当かを確かめる尋問だからこれでいい
668仕様書無しさん
2022/01/31(月) 08:13:46.92670仕様書無しさん
2022/01/31(月) 08:54:01.40676仕様書無しさん
2022/01/31(月) 13:34:54.06 ずいぶん引っ張るなあ
さっさと嘘でしたと言えば楽になるぞ
さっさと嘘でしたと言えば楽になるぞ
678仕様書無しさん
2022/01/31(月) 13:53:25.15679仕様書無しさん
2022/01/31(月) 14:03:25.24681仕様書無しさん
2022/01/31(月) 15:07:53.99 というわけでまた今回も具体例を出せずに終わったとさ
683仕様書無しさん
2022/01/31(月) 20:22:12.27 言語と工数とプロジェクト人数と貴方の役割。
どういう経緯で仕事受けることになったのか、また相手先のシステムの規模。
どういう経緯で仕事受けることになったのか、また相手先のシステムの規模。
684仕様書無しさん
2022/01/31(月) 20:38:39.72 >>683
言語:C/C++/Java/JS/Ruby/PHP/C#/VB/Fortran/DB主に4種/他
工数:1時間12万円〜6ヶ月720万
プロジェクト人数:1〜?
役割:上流から全ては主に期間契約、単発で下流のみの方が高単価で並行可
経緯:独立前から社長と知人だったり、独立後の営業で繋がった得意先だったりほぼリピーター
相手先のシステムの規模:小規模から中規模
大規模は派遣前提なので請けない
言語:C/C++/Java/JS/Ruby/PHP/C#/VB/Fortran/DB主に4種/他
工数:1時間12万円〜6ヶ月720万
プロジェクト人数:1〜?
役割:上流から全ては主に期間契約、単発で下流のみの方が高単価で並行可
経緯:独立前から社長と知人だったり、独立後の営業で繋がった得意先だったりほぼリピーター
相手先のシステムの規模:小規模から中規模
大規模は派遣前提なので請けない
685仕様書無しさん
2022/01/31(月) 20:48:48.82 分野は業務系出身で、パッケージ、Webサービス、ソーシャルゲーム
スマホアプリ、組込みシステムなどなど
スマホアプリ、組込みシステムなどなど
687仕様書無しさん
2022/01/31(月) 21:44:40.98 お初でいきなり高難度のを低単価で振ってくる輩や
最初の話と大きく異なる依頼をしてくる輩は
一見さんの地雷だから断る、態度まで悪かったら無視
最初の話と大きく異なる依頼をしてくる輩は
一見さんの地雷だから断る、態度まで悪かったら無視
689仕様書無しさん
2022/01/31(月) 22:25:36.90 具体的おじさん完全敗北だな
690仕様書無しさん
2022/01/31(月) 23:11:27.86 >>684
最後には他とかなどなどとか付け加えてると、なんかあちこちの案件からコピペしたけどまとめられなくなってるように見えるよ
案件単位での言語と役割の関連性がはっきりしないのはさておき
1時間12万という高額時給の案件はどんなのか気になるよね
それに工数と書いてるのに人月じゃなくて個人の単価になってるのは不思議だな
単位も時給から期間と一致していないのもよくわからない
大規模は受けない(請けない?)と言ってるけど大規模と判断する基準って何だろうね
最後には他とかなどなどとか付け加えてると、なんかあちこちの案件からコピペしたけどまとめられなくなってるように見えるよ
案件単位での言語と役割の関連性がはっきりしないのはさておき
1時間12万という高額時給の案件はどんなのか気になるよね
それに工数と書いてるのに人月じゃなくて個人の単価になってるのは不思議だな
単位も時給から期間と一致していないのもよくわからない
大規模は受けない(請けない?)と言ってるけど大規模と判断する基準って何だろうね
691仕様書無しさん
2022/01/31(月) 23:42:59.75 > 役割:上流から全ては主に期間契約、単発で下流のみの方が高単価で並行可
普通役割ってそのプロジェクトでの立場や担当業務だけを書くんじゃないか
普通役割ってそのプロジェクトでの立場や担当業務だけを書くんじゃないか
692仕様書無しさん
2022/02/01(火) 00:00:17.54 >>690
君が俺に望んでる形で君の職務経歴を案件単位でここに全部書きな?
それと同じこと言ってるの理解できてる?
つまりはなっから何を書こうが信じる気がないだけ
よく使ってるのだけ書いてるけど20年もやってりゃ山ほどある
変わったところでは、ちょいちょい使うのはアセンブラとラダー
1時間12万は時給じゃなくて1時間で終わらせた案件に
12万の支払いがされたってこと、相手の言い値
たいしたことやった気はないけど相手にとってはそうでもなかったんだろう
人月使うのは期間契約の時だけだな
大規模つーか派遣は一切断ってる
君が俺に望んでる形で君の職務経歴を案件単位でここに全部書きな?
それと同じこと言ってるの理解できてる?
つまりはなっから何を書こうが信じる気がないだけ
よく使ってるのだけ書いてるけど20年もやってりゃ山ほどある
変わったところでは、ちょいちょい使うのはアセンブラとラダー
1時間12万は時給じゃなくて1時間で終わらせた案件に
12万の支払いがされたってこと、相手の言い値
たいしたことやった気はないけど相手にとってはそうでもなかったんだろう
人月使うのは期間契約の時だけだな
大規模つーか派遣は一切断ってる
693仕様書無しさん
2022/02/01(火) 00:05:00.60694仕様書無しさん
2022/02/01(火) 00:45:38.23 役割に期間契約や高単価という言葉が出てくるのがおかしいという指摘なんだけどな
なんかズレてるよね。一般的な常識が通用しない人なんだろうけど。
なんかズレてるよね。一般的な常識が通用しない人なんだろうけど。
695仕様書無しさん
2022/02/01(火) 01:41:50.06697仕様書無しさん
2022/02/01(火) 06:28:43.91 そもそもなんの話なんだ?
698仕様書無しさん
2022/02/01(火) 06:55:30.11699仕様書無しさん
2022/02/01(火) 07:02:59.18 いや近いって程でもないか
695はeqとかandがわかんねえって意味で言ってるんだと思ったけど違ったらすまん
695はeqとかandがわかんねえって意味で言ってるんだと思ったけど違ったらすまん
700仕様書無しさん
2022/02/01(火) 07:03:03.69 これさあ、質問してる側も答えてる側も複数いるだろw
701仕様書無しさん
2022/02/01(火) 07:04:36.74 もう誰がなんなんだかわかんないよなw
704仕様書無しさん
2022/02/01(火) 07:10:30.05 FORTRANの条件文に対するelseifとelseの違いがlinuxshellに近いってはぐらかす回答するのがわからない
知らないなら知らないでいいんじゃないか
知らないなら知らないでいいんじゃないか
707仕様書無しさん
2022/02/01(火) 08:28:36.10 フリーランスの人ってどうやって仕事取ってるの?クラウドワークス?
708仕様書無しさん
2022/02/01(火) 08:53:07.55 具体的おじさんは
自分では具体的に書けないのね
自分では具体的に書けないのね
709仕様書無しさん
2022/02/01(火) 10:24:11.44 >>684
5chなので真偽は永遠にわからないがこれはそれなりに説得力あると思うけど
1時間12万はわざわざ書くくらいだから単発でたまたま美味しかったやつだろうし
俺は社員で6ヶ月720万だと今よりかなり下がるしそもそも営業がらみを
やりたくないのでパスだけど世間的にはかなり高いし
自分で仕事回してく才能がある人はすごいなあと思う
5chなので真偽は永遠にわからないがこれはそれなりに説得力あると思うけど
1時間12万はわざわざ書くくらいだから単発でたまたま美味しかったやつだろうし
俺は社員で6ヶ月720万だと今よりかなり下がるしそもそも営業がらみを
やりたくないのでパスだけど世間的にはかなり高いし
自分で仕事回してく才能がある人はすごいなあと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 窃盗容疑で男に逮捕状 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」 [1ゲットロボ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 『ちいかわ』映画化で2026年夏公開 『映画ちいかわ 人魚の島のひみつ』脚本ナガノ氏で制作はCygamesPictures [征夷大将軍★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 4
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 3
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2414
- 競輪実況★1609
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- こいせん 全レス転載禁止
- 【実況】博衣こよりとホロックスのえちえちウミガメのスープ🧪
- 白上フブキ🦊🤘とすこん部🌽のお🏡
- 芸能人、なぜか一斉に高市を支持し始めるwwwwwwwwww [246620176]
- 突然死んで最もビックリした人物ってだれ [718611478]
- 【映画】ロバート・デ・ニーロが頭のおかしなストーカーの役を演じる映画があったよな?タイトルが思い出せないんだが [562983582]
- 【高市朗報】小泉進次郎「今日食べたランチはこちらです。」4万いいね 庶民的すぎるとXで話題にwwwwwwwwwwwwwww [862423712]
