40代のプログラマーいる?Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/14(火) 06:41:44.35
頑張れおっさん

■関連ス
50代のプログラマーいる?Part54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1625317839/

■前スレ
40代のプログラマーいる?Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/
40代のプログラマーいる?Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1634106946/
2022/01/21(金) 11:39:38.97
新しい命令が増えたのかを確認されているのに
やってることはそんなに変わってないとか的外れなレスするじじいw
こいつはいつも具体的なことを何も書かないのですぐわかる
2022/01/22(土) 01:26:22.78
だるい
2022/01/22(土) 01:31:12.44
昔とかわってたとは何が変わっていたんだ
おおかたその爺さんは昔から純バッチしかやったこと無く、他のシステムで初めてDB処理のコード見てやったこと無いとか言ってたのでわ
2022/01/22(土) 08:59:54.18
だから「昔にはなかった命令とかあるって話だったと思う」
って書いてるんだが文字が読めないのか
2022/01/22(土) 09:13:16.44
基本的に低脳だからねここの人
そんなんでも社会の底辺は必要だから
2022/01/22(土) 10:05:13.98
>>480
お前実態を知らなすぎ
偽プログラマーのザビエルさんよ
484仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 10:34:21.99
俺なんかオブジェクト指向のコボル開発で新しい命令使いまくりだぜ!
やっぱ最新のコボルは違うね
2022/01/22(土) 10:37:51.12
>>484
具体的にどういう新しい命令があるの?
486仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 12:26:07.85
何で見ず知らずの輩にわざわざ具体的に教えなければいけないのだ?
2022/01/22(土) 13:20:19.03
じゃあ書き込まないで日記帳にでも書いてろ
2022/01/22(土) 13:31:30.10
>>486
本当は知らないんだよねw最初からわかってたよ
コマンドをここに羅列するくらいそんな言い訳しなくても簡単にできるだろうに
知っていれば、ねw
2022/01/22(土) 13:42:50.97
COBOL全然知らないのでWikiを見てみたけど
新しい命令なんて無いんじゃないか?
2022/01/22(土) 13:42:55.70
COBOLの文法にコマンドなんかありませんよw
2022/01/22(土) 13:49:05.07
>>486
お前は見ず知らずの輩に自慢したくせにそれ言うかw
普通こういう自慢する奴は質問なんかされなくても
どんどん自分から具体例をあげて自慢するもんだけどなあ
2022/01/22(土) 13:50:57.18
>>490
コボルコマンド(IBM)
https://www.ibm.com/docs/ja/zos/2.2.0?topic=programs-cobol-command

IBMが嘘ついてるのかな?
493仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:52:05.85
横からすまんけど、
40代のプログラマやSEならば今どきはむちゃ忙しいはずだ。
だから5chに具体例書くほど暇な40代はプログラマではないし、
お前も、その実情を理解していないということは
プログラマでもSEでもないってことだ。
だから具体例を書けなどという馬鹿なことを書くようになる。

そして具体例を書いたら、ひとつひとつ取り上げて突っ込むんだろ?
ザビエルを攻撃していた糞チャンコロのクズかw
まあ、すぐにお前の家族もろとも全員殺してやるから待ってろクズw
2022/01/22(土) 13:55:33.04
>>493
横からw
新しく追加された命令があるなら書けって言われてるだけで暇じゃなくてもできるし
そもそも「新しい命令使いまくり」って書くのと同じくらいの時間でできるし
そんなザビエル丸出しの文章書かれても笑いしかないんだけど
2022/01/22(土) 13:57:55.10
>>493
横じゃねえよ
お前自身が>>484に書いた件だ
2022/01/22(土) 14:00:29.59
>>490
コマンドと命令って同義でしょ
2022/01/22(土) 14:56:11.25
それはコンパイルするときのZ/OSのコマンドでCOBOLの文法じゃない
書いてあるだろ
>>492
2022/01/22(土) 15:07:35.07
>>497
で、結局今のCOBOLには昔なかった新しい命令なんてあるの?
2022/01/22(土) 15:50:06.64
COBOLの新しい命令とやらを実際に現場で使っているのがあるなら、その命令を教えてほしいわ
適当で曖昧な話に答えは無いんじゃないかね
2022/01/22(土) 17:25:17.53
適当で曖昧な話のことはどうでもよくて
実際に今使われているCOBOLには
30年前には無かった命令が追加されているかどうかが知りたい
2022/01/22(土) 18:17:51.67
>>477
今もやってるかどうかはさておき40代で商業高校出てる場合COBOLを習っとる
2022/01/22(土) 18:24:14.69
新しい規格を知りたいだけなら検索すればすぐ出てくるだろう
なぜやらない?
ttp://www.cobol.gr.jp/knowledge/next_standard/standard001.html

こういうものは30年前からある現行システムのCOBOLでは使わない
なぜなら昔のコードと整合性がとれないから
2022/01/22(土) 18:30:06.62
ザビエルのくせに生意気だぞ
2022/01/22(土) 18:33:00.03
>>502
そんなもん見てもどれが新しい命令かわかんねーよ
お前わかるならここに列挙してみろ
2022/01/22(土) 19:04:45.89
>>502
>こういうものは30年前からある現行システムのCOBOLでは使わない
>なぜなら昔のコードと整合性がとれないから

汎用機わからんが普通上位互換じゃないのか
2022/01/22(土) 19:22:19.28
>>502
新しい規格があるんだ
じゃあ>>475が言ってるのは間違ってるってことでいいのかね
2022/01/22(土) 19:28:42.92
人に聞くだけで自分では何もしない
そんな人にはなりたくないな
2022/01/22(土) 19:43:23.48
>>506
新しい規格や技術を次々と取り込んだシステムをレガシーと言うのならそうなんだろうね
2022/01/22(土) 20:36:47.07
>新しい規格や技術を次々と取り込んだシステムをレガシーと言う

んなわけあるかい
2022/01/22(土) 20:40:37.58
嘘がバレでも謝りもしない
そんな人にはなりたくないな
2022/01/22(土) 21:04:37.68
人の言うことを否定するだけで実は何も知らない
そういう老害いるよね
2022/01/22(土) 21:19:24.94
ザビエルのことだとはっきり言っていいんだぜ
2022/01/22(土) 21:23:24.96
またいろいろと仕様変更の依頼されて1月のサービス残業が130時間超える
IEが好きな客の言うEdgeの仕様に対する修正は実現性が難しい物ばかりだ
2022/01/22(土) 23:02:06.77
具体的にどんなこと?
2022/01/22(土) 23:06:46.06
人の言うことに質問しか出来ない無知な40代がいるのか
2022/01/22(土) 23:12:18.72
やっぱり口から出まかせジジイだったかw
何の経験もない偽プログラマーだから具体例は何も出せないんだよな
質問されるとキレてごまかす芸風
2022/01/22(土) 23:17:13.22
不思議なんだが
詳細確認されたらボロが出るとわかってんのに
なんで次々と嘘の話を振ってくるんだ?何がやりたいんだ?
2022/01/22(土) 23:54:42.58
質問されたら困るのに掲示板に嘘の話を書かずにいられない老人なんて
控え目に言っても精神病だろう
2022/01/22(土) 23:56:22.42
無知な輩は教えてと言うだけで自分で調べようともせず
勝手な思い込みだけで決めつけてしまうのだ
2022/01/23(日) 00:04:24.42
>>518
精神病ってどんな病気なのか具体的に教えてください
2022/01/23(日) 00:22:50.17
60代が20も年下のスレに書く理由は何だろ
威張りたい?
それなら知識が必要なこんな板でやらなきゃいいのに

いくら年下でも、本物のPGに素人の妄想が通用するわけがない
それくらいわからないかな
2022/01/23(日) 00:24:58.91
>>520
それはキチガイって書きたかったのを控え目に表現しただけだよw
2022/01/23(日) 00:27:59.39
本物のPGの定義って何ですか?
2022/01/23(日) 00:35:08.66
>>519
あのさあ
前も同じようなこと書いてたよなお前
調べてわかることとそうじゃないことがあるってわからんの?

あなたがした経験をもっと詳しく教えてくださいと尋ねているのに
それをどうやって検索しろっての?どこの誰かもわからんのに

他人がどんな経験したか知らないことを無知と表現するお前の語彙力・・・
2022/01/23(日) 00:36:49.58
>>523
実際に仕事でプログラミングしたことがあるPGって意味で書きましたけど?
2022/01/23(日) 00:46:56.29
プログラミングの仕事してるからPGなんでしょ
本物の根拠にはちょっと足らないな
もっと詳しく教えてください
2022/01/23(日) 00:59:55.96
>>526
偽PGは仕事してないでしょ、それとの対比ですよ
偽物に対する本物です
2022/01/23(日) 01:13:16.24
言ってることが曖昧でよく判りませんが
その程度の話しかできないのならこれ以上何言っても意味ないことだけはわかりました

とりあえずありがとうございます
2022/01/23(日) 01:14:06.79
>>528
どこがどう曖昧ですか?具体的に詳しく教えてください
2022/01/23(日) 01:16:17.96
>>528
その程度ってどの程度なんでしょうか
具体的に教えてください
2022/01/23(日) 01:19:22.90
>>528
これ以上何言っても意味ないことだけはわかったそうですが
まだわからない点は何ですか?具体的に教えてください
2022/01/23(日) 01:32:42.08
素人の妄想とは何を指しますでしょうか。
2022/01/23(日) 06:15:51.19
>>532
>>513
534仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 15:24:22.63
ココ↓は?

https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1374706883424968711
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/26(水) 11:31:14.29
また頭痛だ
最近からだがたがた
腹の肉だけつく
2022/01/26(水) 19:27:44.48
生きている価値なさそう
2022/01/26(水) 22:24:20.39
君こそ
2022/01/27(木) 07:07:14.39
スターだ
2022/01/27(木) 07:26:04.10
稲村ヶ崎は今日も雨
2022/01/27(木) 07:37:57.74
稲村ケ崎 名将の
2022/01/27(木) 09:07:53.79
轍が確かに聴こえるだろう?
2022/01/27(木) 09:18:17.68
タイヤの跡が聞こえるなんてすごい聴覚ですね
2022/01/27(木) 09:20:32.46
遠くぅ〜遠くぅ〜離れ〜ゆく
2022/01/27(木) 09:32:34.69
エボシラインってなんやねん
2022/01/27(木) 09:50:26.79
リモートワークだし湘南に住むのもいいなーと思うけど
津波が怖い
2022/01/27(木) 10:12:04.94
山に住んでスキースノボしようぜ
2022/01/27(木) 10:17:15.88
田舎に住むの無理です
2022/01/27(木) 10:19:53.92
楽しく生きるのが一番よ
2022/01/27(木) 21:25:38.73
その楽しくとは何かと問う
2022/01/27(木) 21:45:02.16
人によって違うでしょ
2022/01/28(金) 00:04:26.45
人の不幸は蜜の味とか
2022/01/28(金) 00:23:01.51
この年になるとプロジェクトが失敗するのを予測できるようになるよな
2022/01/28(金) 00:28:16.66
自分にしか予測できないから面倒なんだよね
2022/01/28(金) 00:37:09.34
もうなにも気にしないことにした
どうもどこに行っても相手の対応がひどいと思ったが
フリーランスを雇うということ自体
プロパーには屈辱なんだ
2022/01/28(金) 01:47:25.44
は?カーズ様なの?
2022/01/28(金) 07:08:02.43
フリーランスって老後の備えなどちゃんとしてるのかね
2022/01/28(金) 07:12:38.09
してない
収入を維持するしかない
2022/01/28(金) 07:19:21.65
>>552
話を聞いた時点でね
あとはメンバー次第
2022/01/28(金) 08:14:44.33
50過ぎて仕事が無くなり貯金も使い果たすパターンか
2022/01/28(金) 08:16:53.21
>>556
審査が必要なもんを一通り終わらせてから始めるし、貯金は常に意識しておく
一軒家のローンも終わったし、あと高いものといえば車くらいだけど
家のローンが終われば余裕
2022/01/28(金) 08:40:37.86
あと30年
完済できるかな
2022/01/28(金) 12:27:51.70
お前ら預金いくらあんの?当座で
2022/01/28(金) 12:29:32.28
当座預金口座持ってないです
2022/01/28(金) 12:45:12.38
2年休んでて2000万くらい使い果たしたわ
また稼ぐけどな

それでもダメなら年金まで粘ってフィリピン辺りで暮らす
2022/01/28(金) 13:12:48.53
余計なことをしないOSとメールサーバ使いたい
2022/01/28(金) 13:15:50.62
最近メール自体がセキュリティー的に厳しい感じになってきたな
2022/01/28(金) 13:55:53.21
cock.liの時代が来るはずだが
2022/01/28(金) 14:03:23.54
じゃあLINEなら安全なのか?
2022/01/28(金) 14:04:06.78
LINEなんて危ないに決まってるだろう
2022/01/28(金) 19:01:02.60
発想がジジイだね
2022/01/29(土) 01:27:46.19
オマエもジジイだろ、気付きなさい
2022/01/29(土) 08:52:49.42
みんなジジイでみんなだめ
2022/01/29(土) 09:08:04.03
40代からプログラミングの勉強を初めて仕事になる*?
2022/01/29(土) 09:13:23.06
40代未経験のプログラマを取るところがまず少ないやろ

事務系の仕事で無双くらいだったらセンスがあればなれるかもしれないし
他にバックグラウンドがあればとか色々個別の状況次第だな
2022/01/29(土) 09:20:57.07
>>573
なんで末尾に肛門ついてるの?
2022/01/29(土) 09:28:41.24
正規表現でその後に色々あるんだろう
2022/01/29(土) 09:37:39.45
40代からプログラミングの勉強を初めて仕事になるるるるるるるるるるるるるる
と言いたかったのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況