頑張れおっさん
■関連ス
50代のプログラマーいる?Part54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1625317839/
■前スレ
40代のプログラマーいる?Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1630733540/
40代のプログラマーいる?Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1634106946/
探検
40代のプログラマーいる?Part9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/14(火) 06:41:44.35
2021/12/14(火) 07:12:14.24
あっという間に50代
2021/12/14(火) 08:24:36.83
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
2021/12/14(火) 09:06:24.36
もうすぐ50代だなあ
この人生は何なんだろう
この人生は何なんだろう
2021/12/14(火) 09:21:09.68
50になったので50代に移住しようかと思ったらウンコばっかりでなんだあれ
2021/12/14(火) 11:42:28.64
今の50代はPCが普及し始めた頃にはもう35歳前後だからポンコツやで
2021/12/14(火) 12:04:20.51
なんでまたこんな要らないスレ立てたんだよボケ
しかも前スレだけじゃなく前々スレまで書くなんて余計なことしやがって
しかも前スレだけじゃなく前々スレまで書くなんて余計なことしやがって
2021/12/14(火) 21:01:24.93
生きている価値なさそう
2021/12/14(火) 23:53:26.68
【経済】「50代・年間賃金288.4万円」…デフレがもたらした「10人に4人が非正規」の実態 [田杉山脈★]
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1638952144/
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1638952144/
11仕様書無しさん
2021/12/15(水) 15:14:17.76 40になったらプログラマーは辞めることを検討すべき年齢
12仕様書無しさん
2021/12/15(水) 16:33:45.49 データ分析部門に異動したわ
新技術を追いかけるのがしんどかった
大変な割に出来ること大して変わらないし
新技術を追いかけるのがしんどかった
大変な割に出来ること大して変わらないし
13仕様書無しさん
2021/12/15(水) 20:34:42.56 視野が狭い使えない奴だな
いなくなってもらって良かったわ
いなくなってもらって良かったわ
14仕様書無しさん
2021/12/15(水) 21:39:33.20 意見の違う人から学ぼうという姿勢がないんだね
15仕様書無しさん
2021/12/15(水) 23:27:16.26 今はデータ分析の方が需要あるだろ
目指せデータサイエンティスト!
目指せデータサイエンティスト!
16仕様書無しさん
2021/12/15(水) 23:44:49.58 データサイエンティストって
どんな仕事なのか想像つかないけど
響きはかっこいいな
どんな仕事なのか想像つかないけど
響きはかっこいいな
17仕様書無しさん
2021/12/16(木) 00:51:51.91 データエンジニアと言うのもあるそうだけど、実際にそんな仕事あるのかいな
名刺に書いてあるだけかもしれん
名刺に書いてあるだけかもしれん
18仕様書無しさん
2021/12/16(木) 01:03:04.11 データエンジニアはデータ基盤の整備が仕事だね。
ログ集めて一次集計したり、KPIのモニター作ったり。
ログ集めて一次集計したり、KPIのモニター作ったり。
19仕様書無しさん
2021/12/16(木) 09:52:51.48 お前らも俺と同じで70までプログラマーやるつもりなの?
20仕様書無しさん
2021/12/16(木) 12:21:41.32 はい
21仕様書無しさん
2021/12/16(木) 12:29:44.68 できればそうしたいね
22仕様書無しさん
2021/12/16(木) 21:55:18.38 ほかにできることがない
23仕様書無しさん
2021/12/16(木) 22:09:53.16 ボケても自分はプログラマと思い込む
24仕様書無しさん
2021/12/16(木) 22:26:09.90 ボケて退職したのを忘れて出社する話あったな
25仕様書無しさん
2021/12/16(木) 23:10:53.54 それなんか泣けてくる
27仕様書無しさん
2021/12/17(金) 17:47:03.71 34でSESに入ってそのまま40代入ってしまったが
別の人生生きてえなあ
別の人生生きてえなあ
28仕様書無しさん
2021/12/17(金) 17:50:40.84 34歳になるまでは別の人生生きてたんだからいいじゃない
30仕様書無しさん
2021/12/17(金) 21:10:24.56 ただの無能じゃねーかw
部屋から出てくるな
部屋から出てくるな
31仕様書無しさん
2021/12/17(金) 21:16:00.96 みんな老眼とか問題ないの?
老眼ではないが、夕方になると疲れ目で文字が滲むようになってきた
老眼ではないが、夕方になると疲れ目で文字が滲むようになってきた
32仕様書無しさん
2021/12/17(金) 21:17:15.30 それは老眼だろうに
33仕様書無しさん
2021/12/17(金) 23:14:42.43 バリバリの老眼です
34仕様書無しさん
2021/12/18(土) 00:32:18.32 頭もバリバリにボケてます
35仕様書無しさん
2021/12/18(土) 13:44:16.51 昼休憩でスマホ見て過ごすやつがいるが、目の疲れが恐くてそんなマネできない
36仕様書無しさん
2021/12/18(土) 13:49:53.45 40になって頭の回転が悪くなったわ
プログラムもきついが他もきつい
プログラムもきついが他もきつい
38仕様書無しさん
2021/12/18(土) 20:29:25.58 PM,PLの仕事しかないなあ、そりゃあそうか
40仕様書無しさん
2021/12/19(日) 01:13:33.69 どんなに才能やお金があろうがメンタルがやられたら意味がない
41仕様書無しさん
2021/12/19(日) 08:12:11.05 まあメンタルやられる時点でセルフマネジメントできない無能なんですけどね
42仕様書無しさん
2021/12/19(日) 09:05:43.97 メンタルやられそうでリーダーやめたわ
下っ端プログラマで気楽にやってる
下っ端プログラマで気楽にやってる
43仕様書無しさん
2021/12/19(日) 09:45:45.66 わかる
自分もSEしばらくやったけど
ITスキルより対人スキルが求められるところがどうも合わなくて
結局PGに戻ってきたクチだから
自分もSEしばらくやったけど
ITスキルより対人スキルが求められるところがどうも合わなくて
結局PGに戻ってきたクチだから
44仕様書無しさん
2021/12/19(日) 12:34:17.6345仕様書無しさん
2021/12/19(日) 13:28:15.58 またバカの一つ覚えが来たぞ
47仕様書無しさん
2021/12/21(火) 02:55:56.55 ヒタチハイコス…うっ頭が…
48仕様書無しさん
2021/12/23(木) 08:11:48.03 お前らって残業なくなったら貧乏になるの
49仕様書無しさん
2021/12/23(木) 08:38:24.95 残業代つくの180時間以上だから残業しない
副業してる
副業してる
50仕様書無しさん
2021/12/23(木) 08:43:00.84 俺も同じような制度で残業ゼロ
年収950万〜1000万くらい
年収950万〜1000万くらい
51仕様書無しさん
2021/12/23(木) 08:46:11.41 なんでそういう嘘つくんだいつもの爺さん
52仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:08:51.43 東京40代なら普通の年収やで
年収偏差値60くらい?
年収偏差値60くらい?
53仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:15:30.14 ソースを出せよ
できないくせに
できないくせに
54仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:17:29.9855仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:19:59.04 君、詐欺に合わないように気を付けたほうがいいよ
56仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:21:07.32 ありがとう。気をつけるね(^o^)
57仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:24:58.13 >>54
偏差値100超えてた
偏差値100超えてた
58仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:25:58.76 >>54
うわっ…私の年収、低すぎ…?
を思い出したw
不安を煽って転職サイトに登録させようとしてるだけだろうが
しっかりしろよ
こんなものをソースとか言っちゃうのはさすがにこの年では恥ずかしいことだぞ
うわっ…私の年収、低すぎ…?
を思い出したw
不安を煽って転職サイトに登録させようとしてるだけだろうが
しっかりしろよ
こんなものをソースとか言っちゃうのはさすがにこの年では恥ずかしいことだぞ
59仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:28:51.66 そうだね。
人並みに稼いでるから転職する気ないけど。
人並みに稼いでるから転職する気ないけど。
60仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:37:42.19 厚生労働省が統計を出してるみたいだから、気になる人は調べてみたら?
東京はマンションが6000万円とかするわけで、年収1000万円って大したことないよ。
東京はマンションが6000万円とかするわけで、年収1000万円って大したことないよ。
61仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:56:22.07 という田舎者の妄想
62仕様書無しさん
2021/12/23(木) 09:59:44.68 認識を改めることのできない人って悲しいね
64仕様書無しさん
2021/12/23(木) 10:08:22.93 パワーカップル向けって7000万円を超えるタワーマンションのイメージあったな。
6000万円でも共働きの人が多そうだけどね。
6000万円でも共働きの人が多そうだけどね。
65仕様書無しさん
2021/12/23(木) 10:55:58.38 普通の年収のカップルが買う東京のマンションなんて
東京都下の駅から徒歩10分3000万円台3LDKとかでしょ
東京都下の駅から徒歩10分3000万円台3LDKとかでしょ
66仕様書無しさん
2021/12/23(木) 12:24:23.01 地方から東京に出てきた人って、負けないように頑張らなきゃ!と勝手に思ってるから
いろいろ間違った思い込みが多い印象
東京生まれは、東京にいるのはお金持ちやおしゃれな人ばかりではないのが当たり前とわかってる
いろいろ間違った思い込みが多い印象
東京生まれは、東京にいるのはお金持ちやおしゃれな人ばかりではないのが当たり前とわかってる
67仕様書無しさん
2021/12/23(木) 19:41:44.88 東京で綺麗な女性って大半はトイレ盗撮されたことあると思う
動画だと美人も個室内では鼻ほじっているからな
動画だと美人も個室内では鼻ほじっているからな
68仕様書無しさん
2021/12/23(木) 22:23:15.02 パワーカップルって不動産屋が勝手に言ってるだけで実際はこんな中途半端な夫婦はいない
69仕様書無しさん
2021/12/23(木) 23:17:03.9773仕様書無しさん
2021/12/24(金) 09:12:06.30 他にやることないんだ
74仕様書無しさん
2021/12/24(金) 15:46:29.49 げーむ
75仕様書無しさん
2021/12/24(金) 20:21:30.76 むしかご
76仕様書無しさん
2021/12/25(土) 01:02:03.20 シコシコ
77仕様書無しさん
2021/12/25(土) 19:44:51.83 開発系は仕事消えるからそろそろコンサル経験してみたい
78仕様書無しさん
2021/12/25(土) 20:10:57.21 お前らクリスマスとか何してんの
79仕様書無しさん
2021/12/25(土) 20:48:35.97 なにもしていない
80仕様書無しさん
2021/12/25(土) 21:03:07.63 お仕事に決まってるだろ
81仕様書無しさん
2021/12/28(火) 07:09:48.11 なりたい職業にプログラマがあるそうだが、その大半は客先常駐の派遣でたいしたスキルも身に付かないと言う実態を知っているのだろうか
82仕様書無しさん
2021/12/28(火) 07:54:27.32 スキルが身につくかどうかは本人次第だから関係ないんじゃ
83仕様書無しさん
2021/12/28(火) 08:04:25.47 客先常駐だとスキルが身につかないという理屈もナゾだしな
84仕様書無しさん
2021/12/28(火) 08:18:34.47 既にできることをやってるだけだとスキルアップもなにも無さそうだが
85仕様書無しさん
2021/12/28(火) 08:22:38.66 転職すりゃいいだろ
キャリアは100%自己責任だよ
キャリアは100%自己責任だよ
86仕様書無しさん
2021/12/28(火) 08:26:46.57 日本がもっと欧米のように転職に大らかな国だったらそれでも良いんだけどね
転職すればって真っ先に口に出る人は転職事情を知らない世間知らずかなと
転職すればって真っ先に口に出る人は転職事情を知らない世間知らずかなと
88仕様書無しさん
2021/12/28(火) 08:30:51.91 競争があるんだから社会が優しいわけなかろう
なぜバカどもは会社が僕ちゃんのスキルを上げてくれると勘違いしてるんだ
なぜバカどもは会社が僕ちゃんのスキルを上げてくれると勘違いしてるんだ
90仕様書無しさん
2021/12/28(火) 10:35:53.69 41歳やけど今からJavaScript始めてええんか?
91仕様書無しさん
2021/12/28(火) 11:03:52.38 やったらええで
93仕様書無しさん
2021/12/28(火) 11:17:38.46 他人には転職しろしろ言う割に転職回数が多い人を敬遠する矛盾
97仕様書無しさん
2021/12/28(火) 12:00:26.10 むしろ長くいればいる人ほど組織の毒となる可能性が高い訳だし
99仕様書無しさん
2021/12/28(火) 14:12:05.48 客先の偉い人や上司と仲良く仕事するのがほんと大事
100仕様書無しさん
2021/12/28(火) 15:19:44.08 >>98
それもまた欧米人との違い
居場所ってのは本人の努力に寄らず中の人が結局用意しない限り入れない
欧米はその居場所を積極的に作り、日本は居場所に入りにくい状態にしておく
追い出すにしても随分と陰湿だかんね日本人のやり方は
それもまた欧米人との違い
居場所ってのは本人の努力に寄らず中の人が結局用意しない限り入れない
欧米はその居場所を積極的に作り、日本は居場所に入りにくい状態にしておく
追い出すにしても随分と陰湿だかんね日本人のやり方は
101仕様書無しさん
2021/12/28(火) 16:49:27.33 居場所っていう概念がわからんわ
そんなこと考えたこともないが今の職場は別に居心地悪くない
そんなこと考えたこともないが今の職場は別に居心地悪くない
102仕様書無しさん
2021/12/28(火) 17:43:28.32 実際の年収が300万円なのに600万円くらいに記載されていた転職サイト??
IT業界はブラックだから表の情報は信じない方がいいよ
IT業界はブラックだから表の情報は信じない方がいいよ
103仕様書無しさん
2021/12/28(火) 17:49:54.19104仕様書無しさん
2021/12/28(火) 18:23:48.57 転職サイト登録したら中国からの電話とスパムメールが大量に届いた
105仕様書無しさん
2021/12/28(火) 19:50:04.29 転職する気概ないのに
周りのせいにして転職しないうんこ野郎ばっか
周りのせいにして転職しないうんこ野郎ばっか
107仕様書無しさん
2021/12/28(火) 21:15:53.08 会社は仲良しクラブじゃないし居場所とか考える必要なくね?
在宅勤務だとそういうの関係ないし
在宅勤務だとそういうの関係ないし
108仕様書無しさん
2021/12/28(火) 21:27:41.33 考える人と考えない人の致命的な格差がある事ぐらい
ハゲ上がったお前らでもわかるよな?
ハゲ上がったお前らでもわかるよな?
109仕様書無しさん
2021/12/29(水) 07:10:36.64 フサフサなのでわかりませんが(笑)
110仕様書無しさん
2021/12/29(水) 08:07:40.03 居場所なんて考えたこともないわ
111仕様書無しさん
2021/12/29(水) 08:18:29.91 上の人から来年はここにあなたの居場所は無いよ、と言われました
112仕様書無しさん
2021/12/29(水) 08:22:06.74 じゃあどっか行こう
114仕様書無しさん
2021/12/29(水) 13:57:48.37 41からプログラミングの仕事始めて物になるまで2年掛かるとしてそこから何年この仕事やってけるんだろうなと思うとアレだな
115仕様書無しさん
2021/12/29(水) 14:58:20.99 43で仕事なくなるからキャリアがないなら格安で一年使われて終わりだな
116仕様書無しさん
2021/12/29(水) 14:59:16.22 2年でモノになるか?
117仕様書無しさん
2021/12/29(水) 15:07:19.24 ずっと趣味でプログラミングしてたならバグ修正ぐらいできるんじゃない?
設計は無理そう
設計は無理そう
118仕様書無しさん
2021/12/29(水) 18:38:53.39 17年間ブランクがあって一時的に戻って来ましたが、設計は無理でコーディングが精一杯でした。
ちなみに趣味でスマホアプリリリースしてます。
ちなみに趣味でスマホアプリリリースしてます。
119仕様書無しさん
2021/12/29(水) 19:14:12.33 コードぐっちゃぐちゃやろなあ
120仕様書無しさん
2021/12/29(水) 19:31:01.13 大手IT企業だとプログラミングなんて1%もやらない
仕事は商談やマネジメントや会議録の準備が中心
仕事は商談やマネジメントや会議録の準備が中心
121仕様書無しさん
2021/12/29(水) 20:29:22.70 うちは設計できない奴が出世するんだよ
122仕様書無しさん
2021/12/29(水) 20:37:27.06 そんな会社によく長居する気になれるな
124仕様書無しさん
2021/12/30(木) 10:04:27.14 大手が求めるのはマネジメント能力やコミュニケーション能力の高さ
製造は下請けにまる投げ
製造は下請けにまる投げ
125仕様書無しさん
2021/12/30(木) 10:08:53.46 まあそう言う世界もある
そう言う大手はプログラマ的には大したレベルではない
そう言う大手はプログラマ的には大したレベルではない
126仕様書無しさん
2021/12/30(木) 10:10:47.85 仕事に何を求めるかだよな
俺は楽に稼ぎたいから大手がいいわ
俺は楽に稼ぎたいから大手がいいわ
127仕様書無しさん
2021/12/30(木) 10:14:09.93 マネージメントなんて楽できないじゃん
誰がやってもちゃんとやらないとダメで
プログラミングなら結果出せば遊んでてもいいから楽だよ
もちろん遊んでるって言っても何もしてないわけじゃないが風呂入りながら頭の中で設計とかそういう感じ
誰がやってもちゃんとやらないとダメで
プログラミングなら結果出せば遊んでてもいいから楽だよ
もちろん遊んでるって言っても何もしてないわけじゃないが風呂入りながら頭の中で設計とかそういう感じ
129仕様書無しさん
2021/12/30(木) 10:29:00.10 大変だと思ってる奴は、外注に出す仕事についても人を見る目についても
全然養われてないだけだと
箸しか持ったことがありませんのって奴にバーベルが持てないのも
正しい運動のやり方も知らず学ぼうとしないのは至極当たり前で
全然養われてないだけだと
箸しか持ったことがありませんのって奴にバーベルが持てないのも
正しい運動のやり方も知らず学ぼうとしないのは至極当たり前で
130仕様書無しさん
2021/12/30(木) 10:29:22.83 マネジメントなんて簡単
「これからどんなサービスが売れるかプレゼンしろ」
「これからどんなサービスが売れるかプレゼンしろ」
131仕様書無しさん
2021/12/30(木) 10:34:40.66 何をマネージしてんだよそれw
132仕様書無しさん
2021/12/30(木) 11:38:44.11 それマネジメントじゃなくて経営戦略
高度試験でも区分が分かれるのに違いすら知らないとか終わってんなハゲ
高度試験でも区分が分かれるのに違いすら知らないとか終わってんなハゲ
133仕様書無しさん
2021/12/30(木) 11:42:05.11 大体マネージメントでスゲー出来るやつって仕事の鬼ばっかりじゃん
プロジェクトマネージメントとかでそんな楽できることってないしさ
俺はプログラミング能力でぱぱっとやってあとは楽したいんだよ
プロジェクトマネージメントとかでそんな楽できることってないしさ
俺はプログラミング能力でぱぱっとやってあとは楽したいんだよ
134仕様書無しさん
2021/12/30(木) 11:55:20.84 マネージャー並みの給料もらって楽に働くのが理想的やな
希少な能力がないと無理だが
希少な能力がないと無理だが
135仕様書無しさん
2021/12/30(木) 12:04:54.99 希少な能力には希少な悩みが付いてくるので得かどうかはわからんけど人それぞれ楽なことが違うんだからもうこの歳になったら配られたカードでやるしかないわな
136仕様書無しさん
2021/12/30(木) 15:43:24.12 カードを配る側に回れよ
137仕様書無しさん
2021/12/30(木) 15:45:36.08 話にならん
ゲームを転覆させよう
ゲームを転覆させよう
138仕様書無しさん
2021/12/30(木) 15:51:01.84 死ぬほど働くより投資信託の方が儲かるな
来年はどうなるか分からないけど
来年はどうなるか分からないけど
139仕様書無しさん
2021/12/30(木) 16:00:32.02 信託投資とかいみがわからん
会社に金預けて会社の機嫌で金もらえるか決まるんだろ
あほかと思うんだが
社会が俺をまともに扱う気があるならそもそも今こんなんなってない
会社に金預けて会社の機嫌で金もらえるか決まるんだろ
あほかと思うんだが
社会が俺をまともに扱う気があるならそもそも今こんなんなってない
140仕様書無しさん
2021/12/30(木) 16:04:50.46 投資信託の意味がわからない奴いるんだw
141仕様書無しさん
2021/12/30(木) 16:05:20.75 せつめいして
142仕様書無しさん
2021/12/30(木) 16:18:30.04 ググレカス
143仕様書無しさん
2021/12/30(木) 16:31:08.72 信じて託すのじゃよ
144仕様書無しさん
2021/12/30(木) 16:40:08.39 シロウトが株買うよりゆっぽど安全に資産運用できる
145仕様書無しさん
2021/12/30(木) 16:59:28.98 社会的信用のないパンピーが
持ってた金を投資信託にあずけたとしよう
投資信託はそいつの金をつぶれる会社にあずける
つぶれる会社は成功させたい会社に養分となって金を吸われる
成功させる会社への投資をあてがわれた
一部の信用ある人間だけがその利益を手にする
貧乏人は元本ごと奪われて手も足も出ない
持ってた金を投資信託にあずけたとしよう
投資信託はそいつの金をつぶれる会社にあずける
つぶれる会社は成功させたい会社に養分となって金を吸われる
成功させる会社への投資をあてがわれた
一部の信用ある人間だけがその利益を手にする
貧乏人は元本ごと奪われて手も足も出ない
146仕様書無しさん
2021/12/30(木) 17:25:06.77 40代のプログラマーなら金融資産500万円はあるでしょう?
147仕様書無しさん
2021/12/30(木) 17:31:16.01 貯金ならもっとあるが
保険も入ってないし年金も国民年金だ
保険も入ってないし年金も国民年金だ
148仕様書無しさん
2021/12/30(木) 17:32:27.85 俺3億は資産あるな
149仕様書無しさん
2021/12/30(木) 17:37:45.85 こう言うのだろ?
https://i.imgur.com/YdjntIh.jpg
https://i.imgur.com/YdjntIh.jpg
150仕様書無しさん
2021/12/30(木) 17:45:04.24 フリーランスエージェントが平均給与80万をうたってたが全然金くれない
労働者のエージェントですらそんななんだぞ
このたぐいの世間のいうことを信じる理由がまったくない
労働者のエージェントですらそんななんだぞ
このたぐいの世間のいうことを信じる理由がまったくない
151仕様書無しさん
2021/12/30(木) 17:48:53.96 お、おう・・・
152仕様書無しさん
2021/12/30(木) 17:50:11.86 掲げてたのに堂々と
そこに届くのはほんのわずかですとか担当にいわれたからな
そこに届くのはほんのわずかですとか担当にいわれたからな
153仕様書無しさん
2021/12/30(木) 17:52:30.47 平均年収みたいなものか
一部の人が高収入
一部の人が高収入
155仕様書無しさん
2021/12/30(木) 18:00:09.16 >投資信託はそいつの金をつぶれる会社にあずける
バカ過ぎ
知らないならググればいいのにいつまで無知を晒すんだか
バカ過ぎ
知らないならググればいいのにいつまで無知を晒すんだか
156仕様書無しさん
2021/12/30(木) 18:22:35.12 管理職になれずにいなくなったおっさん達は
投資信託で世間から金もらってるのだろうか?
投資信託で世間から金もらってるのだろうか?
157仕様書無しさん
2021/12/30(木) 18:24:38.06 管理職の方が要領良いから投資信託で稼いでそう
158仕様書無しさん
2021/12/30(木) 18:34:26.31 40過ぎてバーカとか煽り合いやめれ
20歳かよ
20歳かよ
159仕様書無しさん
2021/12/30(木) 18:47:05.00 コンビニは悪い話を聞くがやる人がいなくなる気配がない
繁盛しててもしばらくやったらみんなやめる
金もらったらやめているのか
前いたコンビニは
店側にほとんどなんの選択肢もないのに
初日の客の入りをオーナーの営業努力のせいにするなど
不条理なオーナーいじめとと圧力がまかりとおっていた
繁盛しててもしばらくやったらみんなやめる
金もらったらやめているのか
前いたコンビニは
店側にほとんどなんの選択肢もないのに
初日の客の入りをオーナーの営業努力のせいにするなど
不条理なオーナーいじめとと圧力がまかりとおっていた
160仕様書無しさん
2021/12/30(木) 20:01:04.93 人からむしりすぎると経済を回すものがいなくなって
国が貧しくなり疲弊するので政府は金をまわそうとする
基本的に何してもそんなにひどいことにはならないと信じたいが
どうでもいい扱いを受ける人間はいまもいるようだ
国が貧しくなり疲弊するので政府は金をまわそうとする
基本的に何してもそんなにひどいことにはならないと信じたいが
どうでもいい扱いを受ける人間はいまもいるようだ
161仕様書無しさん
2021/12/30(木) 20:03:41.97 投資信託ってその会社に預けたら預金者全員一律の利率でもらえるの?
162仕様書無しさん
2021/12/30(木) 20:04:27.78 ここまでくるともう釣りだろうな
165仕様書無しさん
2021/12/30(木) 20:42:27.09 暇なのかお前
頭も悪そうだが
頭も悪そうだが
166仕様書無しさん
2021/12/30(木) 20:44:45.81 実際の割合が知りたいね
167仕様書無しさん
2021/12/30(木) 20:47:57.26 このスレ、ちゃんと会話できない人がいるな…
168仕様書無しさん
2021/12/30(木) 22:24:46.62 多分肝いりの会社員に渡して会社員が俺ら雇って
それで会社員に渡したぶん数えて底上げしてるんじゃないかと思う
それで会社員に渡したぶん数えて底上げしてるんじゃないかと思う
169仕様書無しさん
2021/12/31(金) 00:04:43.03 ティム・クックCEOとのランチには5,500円ではなく5,500万円以上必要!
Appleのティム・クックCEOとのランチをする権利のチャリティーオークションが終了しました。
結果は51,500ドル以上(約5,500万円以上)で落札されたそうです。
このオークション、落札者にはティム・クックCEOとランチができる権利とAppleイベントの
基調講演に参加できるVIPパス2枚がついてきます。
2013年は約6,200万円、2014年は約3,300万円、2015年は約2,400万円で落札されていました。
今回は約5,500万円なので高値で落札されていますね。
しかしお高いランチ代。いったい誰が落札したんでしょうか。
Appleのティム・クックCEOとのランチをする権利のチャリティーオークションが終了しました。
結果は51,500ドル以上(約5,500万円以上)で落札されたそうです。
このオークション、落札者にはティム・クックCEOとランチができる権利とAppleイベントの
基調講演に参加できるVIPパス2枚がついてきます。
2013年は約6,200万円、2014年は約3,300万円、2015年は約2,400万円で落札されていました。
今回は約5,500万円なので高値で落札されていますね。
しかしお高いランチ代。いったい誰が落札したんでしょうか。
170仕様書無しさん
2021/12/31(金) 17:56:41.80 プログラマで稼ぐならフリーランス一択
正社員だと年収350万円くらいだが、フリーランスなら400万円超えも可能だ
正社員プログラマは有給も取れない(もしやると現場の上司に拒否される)し、サービス残業も月45時間以上あるから頑張った割にあまり稼げない
正社員だと年収350万円くらいだが、フリーランスなら400万円超えも可能だ
正社員プログラマは有給も取れない(もしやると現場の上司に拒否される)し、サービス残業も月45時間以上あるから頑張った割にあまり稼げない
171仕様書無しさん
2021/12/31(金) 18:30:02.40 東京なら新卒で400万円くらいあるぞ
173仕様書無しさん
2021/12/31(金) 20:34:28.20 フリーランスでも契約次第で精算190Hからとか普通にあるぞ
174仕様書無しさん
2021/12/31(金) 22:06:27.06 フリーランスなんて目先の金額の多さに目がくらんで
後先考えない奴がなるイメージ
面倒なことは会社に任せてプログラム組むことに専念できるほうがいい
客先とに賃金交渉なんて考えただけで鬱になりそう
次々に案件が決まればまだいいだろうけど
少しでも空き期間ができてしまったら失業給付ももらえないので無給になる
そのためにも、あと厚生年金に入れないから老後のためにも
日頃からかなりの蓄えが必要だしあまりいいことないと思う
後先考えない奴がなるイメージ
面倒なことは会社に任せてプログラム組むことに専念できるほうがいい
客先とに賃金交渉なんて考えただけで鬱になりそう
次々に案件が決まればまだいいだろうけど
少しでも空き期間ができてしまったら失業給付ももらえないので無給になる
そのためにも、あと厚生年金に入れないから老後のためにも
日頃からかなりの蓄えが必要だしあまりいいことないと思う
177仕様書無しさん
2021/12/31(金) 22:51:52.68 こないだソープ嬢に色々話聞いたら現金手渡しで税金払ってないって言ってて羨ましかったわ
178仕様書無しさん
2021/12/31(金) 23:00:54.79 なんで低レベルな年収の比較してんの
180仕様書無しさん
2021/12/31(金) 23:54:35.93 1年ずっと働いてるのって異常だと思う
大昔の農民ですら冬は寝てた
必然的に長期休暇になるフリーランスは人間の生態にやさしい
大昔の農民ですら冬は寝てた
必然的に長期休暇になるフリーランスは人間の生態にやさしい
181仕様書無しさん
2021/12/31(金) 23:59:19.13 サラリーマンなら40年くらいしか働かないような
186仕様書無しさん
2022/01/01(土) 09:40:17.25 正社員型の場合、転職サイトの年収例は水増しだから参考にならない
例えば、
宣伝→年収500万円、残業なし、有給取得率100%
実際→年収300万円(ピンハネ除く)、みなし残業45時間(超えた部分が残業扱い)、年末年始など休暇無し(有給強制取得)
だから、プログラマで年収400万円超えるならフリーランス一択だと思ってよい。
例えば、
宣伝→年収500万円、残業なし、有給取得率100%
実際→年収300万円(ピンハネ除く)、みなし残業45時間(超えた部分が残業扱い)、年末年始など休暇無し(有給強制取得)
だから、プログラマで年収400万円超えるならフリーランス一択だと思ってよい。
187仕様書無しさん
2022/01/01(土) 10:19:43.97 >>186
おまえがいうフリーランスの年収は年商だな
会社の売上
そこから経費社保税を差し引いたのがサラリーマンと比較できる「年収」
フリーランスで月60万なら年収400万のサラリーマンと同じぐらいだよ
年収400からフリーに転向しても月40ぐらいしか評価されないから会社で飼われた方が得
差が出るのはもっと上の技術で食えるレベルから
東京なら年収600越えるならフリーも検討の余地あり
おまえがいうフリーランスの年収は年商だな
会社の売上
そこから経費社保税を差し引いたのがサラリーマンと比較できる「年収」
フリーランスで月60万なら年収400万のサラリーマンと同じぐらいだよ
年収400からフリーに転向しても月40ぐらいしか評価されないから会社で飼われた方が得
差が出るのはもっと上の技術で食えるレベルから
東京なら年収600越えるならフリーも検討の余地あり
188仕様書無しさん
2022/01/01(土) 10:25:26.24 文章が汚すぎ
・技術で食える→はあ?
・もっと上の技術→はあ?
そもそも、年収とかって他人が決めることであり、主語が大きすぎてバカ丸出し
・技術で食える→はあ?
・もっと上の技術→はあ?
そもそも、年収とかって他人が決めることであり、主語が大きすぎてバカ丸出し
189仕様書無しさん
2022/01/01(土) 10:53:46.36 >>185
そんなワードでググったところで案件が出るだけだろうがw
「業態がいろいろある」とはどういう意味なんだよ
単に案件がいろいろあるってだけだったんか?
「経理の形」なんてカッコいいつもりの謎ワードも誰にも理解できないと思うぞ
そんなワードでググったところで案件が出るだけだろうがw
「業態がいろいろある」とはどういう意味なんだよ
単に案件がいろいろあるってだけだったんか?
「経理の形」なんてカッコいいつもりの謎ワードも誰にも理解できないと思うぞ
191仕様書無しさん
2022/01/01(土) 11:03:52.68 ああ、ハゲが刺さったのか
ごめんなハゲ
ごめんなハゲ
192仕様書無しさん
2022/01/01(土) 11:04:17.57193仕様書無しさん
2022/01/01(土) 11:10:27.04 >>190
おいおい、他人の脳内思考をどうやって調べろと?www
もともとフリーランスなんてアホな形態で仕事したくないから向いてなくて結構
フリーランスで40代まではそこそこ羽振りよかった先輩も
50代で後悔してる姿を複数知ってるだけに、何を以て推すのか知りたいだけだよ
おいおい、他人の脳内思考をどうやって調べろと?www
もともとフリーランスなんてアホな形態で仕事したくないから向いてなくて結構
フリーランスで40代まではそこそこ羽振りよかった先輩も
50代で後悔してる姿を複数知ってるだけに、何を以て推すのか知りたいだけだよ
195仕様書無しさん
2022/01/01(土) 11:13:38.17 意見を主張する側が根拠を示すのが基本だぞ
論文読んだり書いたりしてるなら分かると思うが
論文読んだり書いたりしてるなら分かると思うが
196仕様書無しさん
2022/01/01(土) 11:15:40.43 自分が知ってるフリーランスの末路
一人は仕事がなくなって共働きの奥さんが頼り
一人は仕事がなくなって独身で親にも頼れず今生活保護
これが実態だよ
一人は仕事がなくなって共働きの奥さんが頼り
一人は仕事がなくなって独身で親にも頼れず今生活保護
これが実態だよ
197仕様書無しさん
2022/01/01(土) 11:28:13.40 正社員雇用の情報は意味の範囲内の誇張が可能だが、フリーランスは誇張できる部分が少ない点がメリットだろ
198仕様書無しさん
2022/01/01(土) 11:28:37.37 サンプル2件とは
あれだけAI流行ったのに統計学はやらなかったようだな
あれだけAI流行ったのに統計学はやらなかったようだな
199仕様書無しさん
2022/01/01(土) 11:47:55.79 フリーランスって大変そうだな。
生涯収入30,000万円、40年働くとすると、
平均年商 = (30000万円*社保込1.3) / 40年 / 稼働率
くらい稼がないとダメだよね?
生涯収入30,000万円、40年働くとすると、
平均年商 = (30000万円*社保込1.3) / 40年 / 稼働率
くらい稼がないとダメだよね?
200仕様書無しさん
2022/01/01(土) 11:49:44.67 AIってアフィリエイトでバカが広めただけだから今後は失速すると思うよ
201仕様書無しさん
2022/01/01(土) 11:51:30.48 毎年経費を200万くらい計上すれば月60万でもリーマン換算年収500万以上になるぜ
208仕様書無しさん
2022/01/01(土) 12:20:34.29 今、46歳で2種情報処理と1級陸上無線技士、工事担任者の国家資格もってますが仕事ありますか?
直近ではExcelVBAとC#の仕事してました。
20代の頃は半導体の設計、VB6プログラマー、30代はパチンコで勝った金だけで生活してました。
直近ではExcelVBAとC#の仕事してました。
20代の頃は半導体の設計、VB6プログラマー、30代はパチンコで勝った金だけで生活してました。
209仕様書無しさん
2022/01/01(土) 12:24:18.81 その中で一番強そうなのは半導体設計じゃね?
でもジャンルが違うのでわからん
でもジャンルが違うのでわからん
210仕様書無しさん
2022/01/01(土) 12:37:47.19 あるよ
211仕様書無しさん
2022/01/01(土) 12:39:04.87 40過ぎてSE系は止めて別業種に行った方がいい
リリース前に仕様変更を要求されサービス残業させられて心臓が止まりそうな目に遭った
リリース前に仕様変更を要求されサービス残業させられて心臓が止まりそうな目に遭った
212仕様書無しさん
2022/01/01(土) 12:40:02.64 それ年齢関係なくない?
会社がブラックだったってだけで
会社がブラックだったってだけで
215仕様書無しさん
2022/01/01(土) 13:09:18.76 2種なんて言ってる時点でもうね
基本情報になってから何年経ったんだよ
基本情報になってから何年経ったんだよ
216仕様書無しさん
2022/01/01(土) 14:05:51.91 30代で副業を考えています。
HTML/CSSさえ出来たらフリーランスで月5万とか10万くらいなら稼げますか?
HTML/CSSさえ出来たらフリーランスで月5万とか10万くらいなら稼げますか?
217仕様書無しさん
2022/01/01(土) 14:14:03.32219仕様書無しさん
2022/01/01(土) 17:00:16.85221仕様書無しさん
2022/01/01(土) 18:33:40.31 マジに脳梗塞には気をつけるようにな
ムリすんなよ
ムリすんなよ
224仕様書無しさん
2022/01/02(日) 03:44:30.16 >>222
ではHTML/CSS、Bootstrap、WordPress、JavaScript/jQueryができたら月5万とか10万とか可能ですか?
ではHTML/CSS、Bootstrap、WordPress、JavaScript/jQueryができたら月5万とか10万とか可能ですか?
225208
2022/01/02(日) 04:08:28.14 パチプロを支援するスマホアプリ開発で忙しくてパチンコを打ちに行く暇がない。
ちなみに開発環境はxamarinとfirebaseです。
あと別アプリでAndroidJavaとWEBAPI(PHP+Laravel)も改修せんといかん。
ちなみに開発環境はxamarinとfirebaseです。
あと別アプリでAndroidJavaとWEBAPI(PHP+Laravel)も改修せんといかん。
227仕様書無しさん
2022/01/02(日) 08:45:44.99 スレチって言われて誘導されたリンクで質問したらマルチって言われるからな
スレチマルチおじさんが5ちゃんねる過疎に導いてる
スレチマルチおじさんが5ちゃんねる過疎に導いてる
231仕様書無しさん
2022/01/02(日) 10:33:38.84 最近は小学生向けのプログラミング教室とかやってるから、小学生でもロジックは組めるかもよ
232仕様書無しさん
2022/01/02(日) 11:08:20.94 ガキはゲームしか作れん
233仕様書無しさん
2022/01/02(日) 12:18:44.54 そう言う自分はゲームなんかお茶の子さいさいでつくれるのですかね
234仕様書無しさん
2022/01/02(日) 12:41:13.51 マイクラのレッドストーン回路難しいよね
235仕様書無しさん
2022/01/03(月) 12:20:12.35 コロナ禍でIT業界への転職は低賃金で劣悪な仕事やらされるから止めた方がいいと思う
サービス残業が月50時間超えた月だけで打線を組んで遊べるレベル
サービス残業が月50時間超えた月だけで打線を組んで遊べるレベル
236仕様書無しさん
2022/01/03(月) 15:56:55.90 底辺しか見えない人はそういうね
237仕様書無しさん
2022/01/03(月) 17:14:50.54 このスレに居ると言うことは、君も底辺しか見えてないだろう
みんな仲間だ!
みんな仲間だ!
238仕様書無しさん
2022/01/03(月) 18:23:41.54 底辺というより実務レベルに達してないようなゴミがゴロゴロいるからなあ
自己責任なのに待遇に不満いうならSE辞めりゃいいのに
自己責任なのに待遇に不満いうならSE辞めりゃいいのに
239仕様書無しさん
2022/01/03(月) 19:19:14.22 そもそも企業に属さなきゃお金稼げないって時点で無能なんだわ
240仕様書無しさん
2022/01/03(月) 19:23:39.42 営業的に無能で何が悪いのか
プログラマーはプログラミングに於いて有能であればそれでいい
プログラマーはプログラミングに於いて有能であればそれでいい
241仕様書無しさん
2022/01/03(月) 19:36:29.94 高度なプログラミング能力を求められる案件が限られるんだよね。
業務系なんて人海戦術の力任せだし。
業務系なんて人海戦術の力任せだし。
242仕様書無しさん
2022/01/03(月) 19:45:57.25 営業を他人に任せたら爺は売ってくれないよ
243仕様書無しさん
2022/01/03(月) 20:07:23.45 テレワークで若手育成が難しくなってるから、自主的に動けるオッサンの需要が上がってそうだけどな。
249仕様書無しさん
2022/01/03(月) 22:37:47.99 レベル低いほうが楽でいいのでは?
250仕様書無しさん
2022/01/03(月) 23:07:12.86 レベル低い案件でドブさらいしたくない
単価も低そうだし
単価も低そうだし
251仕様書無しさん
2022/01/03(月) 23:30:55.66 もうこの年代は今更レベル低いとか言える状態じゃないだろう
252仕様書無しさん
2022/01/03(月) 23:36:03.49 仕事あるだけいいよね
254仕様書無しさん
2022/01/04(火) 00:01:40.66 なぜこの年代だからこそ?意味ワカンネ
255仕様書無しさん
2022/01/04(火) 11:16:41.91 雑食系エンジニアと同年代というだけで吐き気がする
コネ採用全盛期の年代だから動画見て違和感覚える人多いはず
コネ採用全盛期の年代だから動画見て違和感覚える人多いはず
256仕様書無しさん
2022/01/04(火) 11:18:02.05 誰だか知らんようなユーチューバーと同年代だから吐き気がするって病気やでそれ
257仕様書無しさん
2022/01/04(火) 12:44:09.19 エンジニアのユーチューブをどういう理由で見るんだ?
初学者じゃあるまいし
初学者じゃあるまいし
258仕様書無しさん
2022/01/04(火) 13:24:49.61 オレもユーチューバーになろうかと思って参考に
259仕様書無しさん
2022/01/04(火) 13:48:16.22 You Tube配信も真剣にやればお小遣い程度は稼げると思う
260仕様書無しさん
2022/01/04(火) 13:57:21.84 大手新卒の縁故採用率の高さは異常
261仕様書無しさん
2022/01/04(火) 20:21:12.11 エンジニア向けYoutubeは考えたことあるけど結局初心者向けしか視聴数稼げないよね
新しいものやマイナーな技術も視聴数稼げないしpython入門とかみたいなありきたりなものをやるしかなさそう
新しいものやマイナーな技術も視聴数稼げないしpython入門とかみたいなありきたりなものをやるしかなさそう
262仕様書無しさん
2022/01/04(火) 20:58:40.02 中田敦彦がやればどんな難題も分かりやすく解説するからな
結局配信者次第よ
結局配信者次第よ
263仕様書無しさん
2022/01/05(水) 01:11:48.28 あっちゃんかっこいー!
264仕様書無しさん
2022/01/05(水) 01:21:10.24 あれってそれこそその分野ごとのPython入門とかを馬鹿むけに独断と偏見でわかりやすくするのがコンセプトじゃないの?
265仕様書無しさん
2022/01/05(水) 01:22:15.22 中級者以上には英語の動画があるしな
266仕様書無しさん
2022/01/05(水) 23:54:20.50 アクセス数を稼ぐため手段を選ばなくなるのがゆーちゅーばー
267仕様書無しさん
2022/01/06(木) 09:12:12.02 ユーチューバーってなんだかチンピラみたいな風貌だよな
268仕様書無しさん
2022/01/06(木) 09:40:13.16 チャラ系のキャラ多いのは確か
269仕様書無しさん
2022/01/06(木) 11:36:06.90 成功すれば手っ取り早く金持ちになれるからね
270仕様書無しさん
2022/01/06(木) 11:47:33.12 今は良くてもこの先どうなるかわからないのに無謀としか思えない
271仕様書無しさん
2022/01/06(木) 12:01:25.30 それなりに稼いでるサラリーマンはあまりやらないでしょ
272仕様書無しさん
2022/01/06(木) 12:07:38.22 引退して職探しする時履歴書の職歴にユーチューバーとか書けるのかね
273仕様書無しさん
2022/01/06(木) 14:31:39.47 コーチューバへの分配金は減らされて
トップクラスだけ稼げるシステム
トップクラスだけ稼げるシステム
274仕様書無しさん
2022/01/06(木) 17:18:59.78 大学で学ぶ物理を板書1枚にまとめてみた
https://www.youtube.com/watch?v=naBcXoq4aOI
物理の研究分野を板書1枚にまとめてみた
https://www.youtube.com/watch?v=4W-pWuXUaZQ
理学部と工学部の違いとは?
https://www.youtube.com/watch?v=eJH4nKU6mJA&t=80s
大学と大学院の違い
https://www.youtube.com/watch?v=xBKAEvTegN8
高校と大学の積分は決定的に違う?微分積分学の基本定理は実はすごい!
https://www.youtube.com/watch?v=V9i_zlbssbs&t=475s
数学にはどんな研究分野がある?数学の世界地図を一枚に描いて紹介してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=fK_JGVti5y8
https://www.youtube.com/watch?v=naBcXoq4aOI
物理の研究分野を板書1枚にまとめてみた
https://www.youtube.com/watch?v=4W-pWuXUaZQ
理学部と工学部の違いとは?
https://www.youtube.com/watch?v=eJH4nKU6mJA&t=80s
大学と大学院の違い
https://www.youtube.com/watch?v=xBKAEvTegN8
高校と大学の積分は決定的に違う?微分積分学の基本定理は実はすごい!
https://www.youtube.com/watch?v=V9i_zlbssbs&t=475s
数学にはどんな研究分野がある?数学の世界地図を一枚に描いて紹介してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=fK_JGVti5y8
275仕様書無しさん
2022/01/06(木) 17:29:29.44 他人が作ったデータ間違えまくってて
何度も聞いてこっちで直してテストがまったく進まない
これ存在しないデータなのにテストケースあるけど要らないよね?って確認したら
いやそれは存在しないけど条件網羅としては必要で云々とか言って譲らないしめんどくせえ
何度も聞いてこっちで直してテストがまったく進まない
これ存在しないデータなのにテストケースあるけど要らないよね?って確認したら
いやそれは存在しないけど条件網羅としては必要で云々とか言って譲らないしめんどくせえ
276仕様書無しさん
2022/01/06(木) 17:39:54.59 何を言ってるのかよく分からない
277仕様書無しさん
2022/01/06(木) 19:32:14.75 データ作らせるとヤバい奴いるのは確か
278仕様書無しさん
2022/01/06(木) 20:14:26.68 おれはそんなとき無視してやらない
そして後から仕変でいることにされて死ぬ
そして後から仕変でいることにされて死ぬ
279仕様書無しさん
2022/01/06(木) 21:35:28.07 >>275は
・データを作ってもらったら間違いだらけだった
・いちいち確認しながらこちらで直してるからテストが進まない
・このデータはあり得ないからテストケースとして不要だよね?って確認したら
実際はあり得ないけどIF文の分岐全てを通すために必要だからなくせない
って言われてるのに俺はバカだから理解できない
という意味だと思う
・データを作ってもらったら間違いだらけだった
・いちいち確認しながらこちらで直してるからテストが進まない
・このデータはあり得ないからテストケースとして不要だよね?って確認したら
実際はあり得ないけどIF文の分岐全てを通すために必要だからなくせない
って言われてるのに俺はバカだから理解できない
という意味だと思う
280仕様書無しさん
2022/01/06(木) 21:41:17.57 規約で不要な処理を作らないとあるのでコードの誤りです
俺は自信満々に言う
そして直後に仕変される
プライド高くて何かあるたびに嫌がらせするプロパーは死ぬべき
俺は自信満々に言う
そして直後に仕変される
プライド高くて何かあるたびに嫌がらせするプロパーは死ぬべき
281仕様書無しさん
2022/01/06(木) 21:48:36.34 ん?分岐はありえないデータ除いても通せてるから要らんだろって話してるんだが
意味ないテストしてケース数を多く計上したがる奴だから面倒くさいんだよ
意味ないテストしてケース数を多く計上したがる奴だから面倒くさいんだよ
282仕様書無しさん
2022/01/06(木) 21:50:04.52 真面目でいいじゃん。
世の中にはテスト結果を修正する奴もいるんだぜ。
世の中にはテスト結果を修正する奴もいるんだぜ。
283仕様書無しさん
2022/01/06(木) 21:50:06.62 まあここのおっさんに言っても仕方ない
284仕様書無しさん
2022/01/06(木) 21:52:09.20 仕変すればなんでも一緒
お前の負けは最初から決まってる
あきらめろ
お前の負けは最初から決まってる
あきらめろ
285仕様書無しさん
2022/01/06(木) 22:09:16.52286仕様書無しさん
2022/01/06(木) 22:13:13.09 ここのおっさん年収低そうだから嫌い
287仕様書無しさん
2022/01/06(木) 22:22:10.18 求人サイトでたまにテスター募集ってあるけど
出ると必ず人気の求人マークが付く
テスターなんかつまらなかろうと思うんだがなぜ人気なんだ
出ると必ず人気の求人マークが付く
テスターなんかつまらなかろうと思うんだがなぜ人気なんだ
288仕様書無しさん
2022/01/06(木) 23:54:22.57 テスターって言っても手でポチポチするのとツール使ってやるのとコードまで書くのとで全然違うし
289仕様書無しさん
2022/01/07(金) 01:03:22.42 あんなに仕事できないのを理由にいじめられたのに
仕事できるようになっていじめにくくなったら急に放り出されるようになった
いじめるのが目的だったんだ
ほんとに
仕事できるようになっていじめにくくなったら急に放り出されるようになった
いじめるのが目的だったんだ
ほんとに
290仕様書無しさん
2022/01/07(金) 08:11:22.35 それ単に鍛えられた結果ほっといてもできる一人前とみられるようになったのでは?
291仕様書無しさん
2022/01/07(金) 09:22:20.71 現場から放り出される
292仕様書無しさん
2022/01/07(金) 09:24:36.34 数週間の間に何回放り出されるんだよ
294仕様書無しさん
2022/01/07(金) 12:05:16.44 そんな底辺の話参考にならんわ
295仕様書無しさん
2022/01/07(金) 12:13:36.03 一度だけ現場で理不尽にいじめられたことがあったけど
前任者がいじめで辞めたと知った時に
最初からいじめ要員として採用されたんだなと悟った
暇過ぎて死にそうな現場だったので
欠員の補充する意味ないだろうと最初は不思議だったが
仕事があることにしてピンハネするために不要でも人を入れる必要があったようだ
前任者がいじめで辞めたと知った時に
最初からいじめ要員として採用されたんだなと悟った
暇過ぎて死にそうな現場だったので
欠員の補充する意味ないだろうと最初は不思議だったが
仕事があることにしてピンハネするために不要でも人を入れる必要があったようだ
296仕様書無しさん
2022/01/07(金) 12:21:34.64 君ずーっとそういうこと言ってるよね
297仕様書無しさん
2022/01/07(金) 12:22:51.76 言ってないよ
別の人だろう
別の人だろう
298仕様書無しさん
2022/01/07(金) 12:36:38.97 いや文体が特殊やし
299仕様書無しさん
2022/01/07(金) 12:37:17.23 この業界はいじめが少ない印象
300仕様書無しさん
2022/01/07(金) 13:35:32.80 関西人はなぜ公共の場でも平気で方言を使うんだ?
301仕様書無しさん
2022/01/07(金) 13:59:23.33 なんJ語やで
じいさんばあさん全員東京や
じいさんばあさん全員東京や
302仕様書無しさん
2022/01/07(金) 14:12:08.80 そのつもりで使ってても関西弁にしか見えん
303仕様書無しさん
2022/01/07(金) 14:14:10.05 見えてもいいというか見えたら笑うw
偽関西弁の東京人や
偽関西弁の東京人や
304仕様書無しさん
2022/01/07(金) 14:18:27.34 偽関西弁は本物関西人が嫌うぞ
305仕様書無しさん
2022/01/07(金) 14:22:02.99 ここで遊んでるだけだからどうでもええねん
306仕様書無しさん
2022/01/07(金) 14:25:42.62 まあこっちも東京人だから間違っててもわからんしなw
307仕様書無しさん
2022/01/07(金) 14:33:29.74 お後がよろしいようでw
308仕様書無しさん
2022/01/07(金) 15:01:05.31 古株がクライアントから嫌われて売上伸びねぇ
311仕様書無しさん
2022/01/07(金) 15:34:57.71 関西人は男の「じゃん」とか「だよね」って聞くとサブイボ立つってほんとなんか?
313仕様書無しさん
2022/01/07(金) 16:20:45.15 プログラマーは水商売
314仕様書無しさん
2022/01/07(金) 16:40:07.09 〜じゃん、は横浜弁だったか
ダヨネ〜ダヨネ〜なんてラップがあったと思うけど
関西人はそれも嫌いなのか?
ダヨネ〜ダヨネ〜なんてラップがあったと思うけど
関西人はそれも嫌いなのか?
315仕様書無しさん
2022/01/07(金) 20:56:48.38 さようでございますことよ
317仕様書無しさん
2022/01/08(土) 08:39:53.58 はじめてフェラチオしてもらった時のこと思い出しました
318仕様書無しさん
2022/01/08(土) 08:41:40.72 NECや富士通に勤めても40代平社員でやっと700万、課長で800万、部長なら1000万そろそろ伺おうかというところ
それを中小企業勤務の小学生の頃からずっとプログラミングばかりしてきたFラン大卒の40代窓際族に
「Java出来たら1400万円」なんて言われたって「Java歴20年のワイの人生何だったの?そんなのぶっちゃけありえない」と言いたくもなるだろう
ワイらが大学生の頃はJavaなんてまだバージョン1.0だよ。国内で使われるようになったのは1.1から
それまでは日本語通すのだってちょっと面倒臭い手順が必要だった
WEBサーバなんてPC9801用のものが見当たらないから自分で書いてたぐらいだ
BSDが何かなんて情報すら得るのが難しかった時代だ
本屋、図書館、BBSをかけずりまわり、ソースやドキュメントを残らず読んで情報をまとめていた
そんな初期からJavaをやってるのに年収300万円
もちろんネットの情報発信だってインターネットが解禁されて94年からやっている
ワイらの記事を読んでJavaをインストールした人、覚えた人も少なくないだろう
当時の記事の読者たちは年収1000万以上稼いでいるのかもしれない
ワイらはどこで何を間違ったのか?
それを中小企業勤務の小学生の頃からずっとプログラミングばかりしてきたFラン大卒の40代窓際族に
「Java出来たら1400万円」なんて言われたって「Java歴20年のワイの人生何だったの?そんなのぶっちゃけありえない」と言いたくもなるだろう
ワイらが大学生の頃はJavaなんてまだバージョン1.0だよ。国内で使われるようになったのは1.1から
それまでは日本語通すのだってちょっと面倒臭い手順が必要だった
WEBサーバなんてPC9801用のものが見当たらないから自分で書いてたぐらいだ
BSDが何かなんて情報すら得るのが難しかった時代だ
本屋、図書館、BBSをかけずりまわり、ソースやドキュメントを残らず読んで情報をまとめていた
そんな初期からJavaをやってるのに年収300万円
もちろんネットの情報発信だってインターネットが解禁されて94年からやっている
ワイらの記事を読んでJavaをインストールした人、覚えた人も少なくないだろう
当時の記事の読者たちは年収1000万以上稼いでいるのかもしれない
ワイらはどこで何を間違ったのか?
320仕様書無しさん
2022/01/08(土) 11:00:58.11 窓際に1400万なんて出すとこないしそもそもそのクラスをプログラミングで稼いでるなら言語なんてどうでもいいわ
Java出来たらとか言ってるのはこの板の無職コピペ君くらいなもんじゃん
Java出来たらとか言ってるのはこの板の無職コピペ君くらいなもんじゃん
321仕様書無しさん
2022/01/08(土) 11:06:10.64 開発やっていると年収330万円が上限だけど、途中でコンサルやフリー掛け持ちなどやればそれ以上のお金が入る
なお、正社員は副業やったら管理部に気付かれて1か月以内に解雇される
なお、正社員は副業やったら管理部に気付かれて1か月以内に解雇される
322仕様書無しさん
2022/01/08(土) 11:06:23.21 普通プログラミングだけで会社員の年収1千万越えは無いな
324仕様書無しさん
2022/01/08(土) 11:16:29.39 年収300万円の人なんて見たことない
326仕様書無しさん
2022/01/08(土) 11:52:10.61 無理
327仕様書無しさん
2022/01/08(土) 12:06:33.78 新卒の時に年収300万くらいだったかな
40代で300万円はさすがに考え難い
40代で300万円はさすがに考え難い
328仕様書無しさん
2022/01/08(土) 12:30:19.57 普通に中小で開発で800万、1200万
そもそもプログラマーが少ないから高額になる
さらに副業でも時給6000円くらい
Javaは安いのかもしれないが
そもそもプログラマーが少ないから高額になる
さらに副業でも時給6000円くらい
Javaは安いのかもしれないが
329仕様書無しさん
2022/01/08(土) 13:54:53.51 1000人規模の大手ITの新卒はコネ採用しか見たことないな
プロパー社員は銀行さんとやり取りするから一般ピープルの入社はお断り
プロパー社員は銀行さんとやり取りするから一般ピープルの入社はお断り
330仕様書無しさん
2022/01/08(土) 17:29:03.26 WEBプログラマだけど趣味でunityで個人ゲーム開発でも始めようかと思ってるけど大変かな
331仕様書無しさん
2022/01/08(土) 18:33:12.96 知らん!
332仕様書無しさん
2022/01/08(土) 18:45:36.32 知っとけ!
333仕様書無しさん
2022/01/08(土) 19:12:52.67 タダなんだからやってみりゃええがな
334仕様書無しさん
2022/01/08(土) 21:29:03.35 VR/ARアプリ作れるようになりたい
メタバース流行るんかな
メタバース流行るんかな
336仕様書無しさん
2022/01/08(土) 23:03:16.45 2Dシューティングならだれでもできる
337仕様書無しさん
2022/01/08(土) 23:35:10.80 そう言うのならまず自分が作ったものを公開しなさい
338仕様書無しさん
2022/01/08(土) 23:37:11.02 その手には乗らないよ
339仕様書無しさん
2022/01/08(土) 23:48:28.51 出来ないもんね
340仕様書無しさん
2022/01/09(日) 00:02:16.67 Javaでいちからこさえたぞ
問題は敵と自分が四角形なことぐらいだ
問題は敵と自分が四角形なことぐらいだ
341仕様書無しさん
2022/01/09(日) 00:04:17.13 昔そういうゲームもあったがあれじゃないぞ
342仕様書無しさん
2022/01/09(日) 00:24:01.64 2Dシューティングも弾道計算で数学使うだろ
343仕様書無しさん
2022/01/09(日) 00:37:27.83 誘導弾が敵にあたらなくてWebあさってニュートン法まで試したが
結局なんてことない別のバグだった
結局なんてことない別のバグだった
344仕様書無しさん
2022/01/09(日) 00:38:37.91 高校数学でなんとかなる
345仕様書無しさん
2022/01/09(日) 10:22:50.64 unityでゲーム開発やっているのはアホばかりだけど、facebookで顔出しして売るきっかけになるのはメリットだよな
347仕様書無しさん
2022/01/09(日) 10:45:16.95 日本はディープラーニングの分野で研究不正やデータ偽造が多数あったから案件獲得しようとすると自分の身に危険が及ぶことになる
348仕様書無しさん
2022/01/09(日) 10:48:54.58 ドット絵のアニメーションで躓いた
ツールも無いし
ツールも無いし
349仕様書無しさん
2022/01/09(日) 10:52:34.83 GIMP でどうぞ
350仕様書無しさん
2022/01/09(日) 11:44:21.74 ウンコでどうぞ
351仕様書無しさん
2022/01/09(日) 13:01:12.30 年々プログラマらしい仕事は減っていく
客先への見積もり書の提出がメインの仕事
客先への見積もり書の提出がメインの仕事
352仕様書無しさん
2022/01/09(日) 18:24:38.86 勝手に思い込んでたら
ただ年収はあまり上がらないだろうね
ただ年収はあまり上がらないだろうね
353仕様書無しさん
2022/01/09(日) 19:18:51.00354仕様書無しさん
2022/01/09(日) 19:38:49.51 昔一瞬流行って結局没落したセカンドライフとどこが違うのか
355仕様書無しさん
2022/01/09(日) 21:41:37.53 失敗はふまえてやるだろう
さすがに
さすがに
356仕様書無しさん
2022/01/09(日) 21:43:20.99358仕様書無しさん
2022/01/09(日) 22:37:44.25 そんなの些細なことだろ
359仕様書無しさん
2022/01/10(月) 00:48:20.16 底辺はずっと底辺
これはもう変わらない
底辺が豊かになると富裕層が困る
昭和の時代に言われていた一億総中流はすでに幻想になった
これはもう変わらない
底辺が豊かになると富裕層が困る
昭和の時代に言われていた一億総中流はすでに幻想になった
360仕様書無しさん
2022/01/10(月) 07:24:00.57 メタバースはBL用語だと思ってた
362仕様書無しさん
2022/01/10(月) 12:04:20.69 ちょっと画質が良くなっただけだからな
見えてさわれて味がして匂いがしてをヘッドフォン付けるだけでくらいじゃないと
見えてさわれて味がして匂いがしてをヘッドフォン付けるだけでくらいじゃないと
363仕様書無しさん
2022/01/10(月) 12:17:42.65 セカンドライフは詐欺まがいのことが横行して
その対策として免許制にしたらつまらなくなって衰退したそうな
メタバースもそうなる可能性高いと思うね
無策ではないだろうけど、詐欺やる奴は次々と新しい罠を考えつくからな
その対策として免許制にしたらつまらなくなって衰退したそうな
メタバースもそうなる可能性高いと思うね
無策ではないだろうけど、詐欺やる奴は次々と新しい罠を考えつくからな
364仕様書無しさん
2022/01/10(月) 12:20:02.44 ある意味日本のソシャゲがあれの究極の進化系だからな
画面で見て音が出るだけってだけだとあれくらいだろう
画面で見て音が出るだけってだけだとあれくらいだろう
366仕様書無しさん
2022/01/10(月) 13:09:08.27 違うのはわかるけど画面って時点で限界がありすぎる
バーチャルな触覚でチンコ入れられるようになったら革命が起きる
バーチャルな触覚でチンコ入れられるようになったら革命が起きる
368仕様書無しさん
2022/01/10(月) 21:36:54.12 アイマスクとヘッドホンした状態で快楽得られれば相手の性別は関係ないかもね
369仕様書無しさん
2022/01/11(火) 04:46:16.10 美少女アバターのおっさんと快楽を得てしまうのか…
370仕様書無しさん
2022/01/11(火) 08:15:51.00 ワシのテクニックを存分に味わうがよい
371仕様書無しさん
2022/01/11(火) 13:32:38.69 妻が働かない
372仕様書無しさん
2022/01/11(火) 16:10:23.72 お前が働け
373仕様書無しさん
2022/01/11(火) 17:00:40.72 正論
374仕様書無しさん
2022/01/11(火) 19:55:48.91 妻がマグロです
375仕様書無しさん
2022/01/11(火) 20:50:55.36 三枚おろしで
376仕様書無しさん
2022/01/11(火) 21:46:47.48 妻の年収を超えられません
377仕様書無しさん
2022/01/12(水) 00:08:29.53 妻が空気です
378仕様書無しさん
2022/01/12(水) 00:28:43.33 妻が見当たりません
379仕様書無しさん
2022/01/12(水) 01:13:07.35 妻は日の光が苦手です
380仕様書無しさん
2022/01/12(水) 01:20:29.26 ねずこが妻だと?
381仕様書無しさん
2022/01/12(水) 07:06:48.26 若い頃は可愛かった妻が妖怪になりました
382仕様書無しさん
2022/01/12(水) 09:03:50.03 それはだいたい夫に問題があることが原因
383仕様書無しさん
2022/01/12(水) 15:05:40.34 妻がマクロです
384仕様書無しさん
2022/01/12(水) 16:49:36.20 妻がショートカットです
385仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:38:14.17 妻は不倫、娘は援交してます
387仕様書無しさん
2022/01/12(水) 18:07:50.05 妻をスクレイピングしました
388仕様書無しさん
2022/01/12(水) 19:09:56.70 逮捕
389仕様書無しさん
2022/01/12(水) 19:45:40.31 フェラちおってどうやって仕込んだ?
391仕様書無しさん
2022/01/13(木) 00:06:27.94 大きくして噛みちぎり血を啜るためだよ
392仕様書無しさん
2022/01/13(木) 19:22:27.91 お前ら生きている価値ある?
393仕様書無しさん
2022/01/13(木) 19:38:14.60 持ってるよ
394仕様書無しさん
2022/01/13(木) 19:49:31.97 自分にとって価値がある
395仕様書無しさん
2022/01/13(木) 20:01:21.16 予備要員なの別に居なくてもいい存在
396仕様書無しさん
2022/01/13(木) 21:15:38.48 価値は相対的なものってことくらい40年生きてたら知っておけww
397仕様書無しさん
2022/01/13(木) 21:46:17.98 と何の価値もないハゲが申しております
398仕様書無しさん
2022/01/13(木) 23:14:56.25 消費するだけでも社会的には価値があったりするんだよ
社会の勉強もしよう!
社会の勉強もしよう!
399仕様書無しさん
2022/01/14(金) 00:52:18.67 1年ほど空白期間あるけどどうしたものかn
鬱なではないので今まで通りプログラマやりたいのだけど
どういうところ狙ったらいいだろうか
鬱なではないので今まで通りプログラマやりたいのだけど
どういうところ狙ったらいいだろうか
400仕様書無しさん
2022/01/14(金) 00:54:01.38 狙うなんて言ってる場合じゃないのでは…
手あたり次第に応募して拾ってくれるところが出るのを待つしかないだろう
手あたり次第に応募して拾ってくれるところが出るのを待つしかないだろう
401仕様書無しさん
2022/01/14(金) 00:55:39.95 普通ブランクあかないわな
402仕様書無しさん
2022/01/14(金) 01:06:36.79 嫌でなければ前の業務に近いところが手軽やろな
403仕様書無しさん
2022/01/14(金) 01:12:25.52 自分も限界がきてて辞めたいゲージ溢れてるんだけど
路頭に迷う可能性考えたら一歩踏み出せない
かといってまともに業務できる状態じゃないから
パフォーマンスは最悪中の最悪
でももう怒られるまで身を潜めようかと思ってる
路頭に迷う可能性考えたら一歩踏み出せない
かといってまともに業務できる状態じゃないから
パフォーマンスは最悪中の最悪
でももう怒られるまで身を潜めようかと思ってる
404仕様書無しさん
2022/01/14(金) 01:17:59.99 限界っていったい何が
406仕様書無しさん
2022/01/14(金) 03:20:47.65 俺なんか2年半遊んでたぞ
407仕様書無しさん
2022/01/14(金) 04:21:25.38 ( ´_ゝ`)フーン
408仕様書無しさん
2022/01/14(金) 07:05:52.49 現在進行形ですかね
409仕様書無しさん
2022/01/14(金) 08:18:33.56 遊んでる自慢とか、働く気無いんだな
410仕様書無しさん
2022/01/14(金) 08:20:26.46 働き蟻のように働く気はないな
411仕様書無しさん
2022/01/14(金) 08:52:26.01 女王蜂のために働け
412仕様書無しさん
2022/01/14(金) 09:06:04.16 お金に困ってないなら働かないわな
413仕様書無しさん
2022/01/14(金) 09:06:37.01 俺が女王蟻だ
414仕様書無しさん
2022/01/14(金) 13:58:09.44 ole2年半の夏休み中
415仕様書無しさん
2022/01/14(金) 13:58:31.69 しかもちんこ出しっぱなし
416仕様書無しさん
2022/01/14(金) 22:27:28.77 段ボールは意外と暖かい
417仕様書無しさん
2022/01/15(土) 10:20:02.80 10円AVセールやってるぞ
急げ
急げ
418仕様書無しさん
2022/01/15(土) 11:39:10.45 100人にひとりはAV経験あり
419仕様書無しさん
2022/01/15(土) 13:04:19.55 このスレ見てるともう独身で40越えてプログラムまだやってると何かと絶望的だな
420仕様書無しさん
2022/01/15(土) 13:05:25.22 そんなこともスレ見ないとわからなかったとは驚きだね
421仕様書無しさん
2022/01/15(土) 13:21:46.35 ここのおっさんって会社でどんな会話してるの?
周りは若いのばっかりだろうし、同い年は役員クラスだろうし、話合わんでしょ
周りは若いのばっかりだろうし、同い年は役員クラスだろうし、話合わんでしょ
422仕様書無しさん
2022/01/15(土) 13:30:17.02 テレワークなのに雑談できるとでも思ってんの?
423仕様書無しさん
2022/01/15(土) 13:36:33.78 お金の話が多いな。投資、ふるさと納税とか。
データ分析部門だからかも。
データ分析部門だからかも。
424仕様書無しさん
2022/01/15(土) 13:45:32.14 周りは同じくらいの年齢よりも若い連中の方がええよ
425仕様書無しさん
2022/01/15(土) 14:00:49.29 夜のお相手はヤングに限る
426仕様書無しさん
2022/01/15(土) 14:59:43.97 でもフェラがいまいち
427仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:14:12.49 爺の口撃でいってしまいなさい
429仕様書無しさん
2022/01/16(日) 10:26:34.28 たまたま出勤で京浜東北線、東京メトロの電車に乗車したらその後に血中酸素濃度が90を下回るようになった
430仕様書無しさん
2022/01/16(日) 14:20:07.51 マスクしろよハゲ
431仕様書無しさん
2022/01/16(日) 16:56:11.60 あんだと、はげ隠すためにマスク頭に付けてるだろうが
432仕様書無しさん
2022/01/16(日) 22:58:46.46 俺都内に毎日行くけどマスクしてないよ
433仕様書無しさん
2022/01/17(月) 00:25:32.19 顔がキモいからマスクしてください
434仕様書無しさん
2022/01/17(月) 11:10:36.56 一般的な40代女性だとこのレベル
40:柴咲コウ、安達祐実、佐藤江梨子、星野真里、片瀬那奈、小野真弓、尾野真千子、乙葉、
41:広末涼子、優香、井上和香、山口紗弥加、酒井若菜、野波麻帆、小池栄子、眞鍋かをり、
42:蛯原友里、仲間由紀恵、国仲涼子、奥菜恵
43:釈由美子、白石美帆、麻生久美子、菊川怜、長谷川京子、矢田亜希子、遠藤久美子、青山倫子、小西真奈美、
44:菅野美穂、佐田真由美、紺野まひる、佐藤藍子、山口もえ、氷川きよし、安室奈美恵、
45:木村佳乃、井川遥、小沢真珠、観月ありさ、
46:内田有紀、米倉涼子、中谷美紀、吉瀬美智子、黒谷友香、本上まなみ、
47:水野美紀、戸田菜穂、
48:松嶋菜々子、三浦理恵子、篠原涼子、宮沢りえ、さとう珠緒、
49:高岡早紀、常盤貴子、深津絵里、松雪泰子、稲森いずみ、石田ひかり、
40:柴咲コウ、安達祐実、佐藤江梨子、星野真里、片瀬那奈、小野真弓、尾野真千子、乙葉、
41:広末涼子、優香、井上和香、山口紗弥加、酒井若菜、野波麻帆、小池栄子、眞鍋かをり、
42:蛯原友里、仲間由紀恵、国仲涼子、奥菜恵
43:釈由美子、白石美帆、麻生久美子、菊川怜、長谷川京子、矢田亜希子、遠藤久美子、青山倫子、小西真奈美、
44:菅野美穂、佐田真由美、紺野まひる、佐藤藍子、山口もえ、氷川きよし、安室奈美恵、
45:木村佳乃、井川遥、小沢真珠、観月ありさ、
46:内田有紀、米倉涼子、中谷美紀、吉瀬美智子、黒谷友香、本上まなみ、
47:水野美紀、戸田菜穂、
48:松嶋菜々子、三浦理恵子、篠原涼子、宮沢りえ、さとう珠緒、
49:高岡早紀、常盤貴子、深津絵里、松雪泰子、稲森いずみ、石田ひかり、
435仕様書無しさん
2022/01/17(月) 12:44:19.08 52歳だけど自分で作ったアプリで年収2000万円
雇われだったらもうジョブチェンジしか生きる道はなかっただろう
雇われだったらもうジョブチェンジしか生きる道はなかっただろう
436仕様書無しさん
2022/01/17(月) 13:01:15.17 ザビエル爺さんの妄想は聞き飽きたからもう来ないでいいですよ
437仕様書無しさん
2022/01/17(月) 13:40:33.87 だからおれじャね―つってんだろ馬鹿w
ホントてのーは低脳のクズw
クソチョン死ね!
糞チャンコロは皆殺し!
ホントてのーは低脳のクズw
クソチョン死ね!
糞チャンコロは皆殺し!
438仕様書無しさん
2022/01/17(月) 13:43:37.98440仕様書無しさん
2022/01/17(月) 17:23:02.99 どういうことだってばよ
441仕様書無しさん
2022/01/17(月) 17:42:23.77 爺さんの単独犯
442仕様書無しさん
2022/01/17(月) 17:45:18.15 なく
443仕様書無しさん
2022/01/18(火) 11:17:53.78 通風メンタル坊主
444仕様書無しさん
2022/01/18(火) 13:42:59.73 ITエンジニアの30代40代のキャリアが
「マネージャー」「スペシャリスト」の2択みたいな風潮なくなんねーかなホント
ITもわからんアホどもを助けてやってんだからもっと重宝しろよと思う
「マネージャー」「スペシャリスト」の2択みたいな風潮なくなんねーかなホント
ITもわからんアホどもを助けてやってんだからもっと重宝しろよと思う
445仕様書無しさん
2022/01/18(火) 13:44:27.81 そういうとこだぞw
447仕様書無しさん
2022/01/18(火) 13:53:50.50 なにものにもなれなかった
448仕様書無しさん
2022/01/18(火) 13:54:12.70 20代「経験がない」
30代「経験がない」
40代「経験がない」
どうしろと
30代「経験がない」
40代「経験がない」
どうしろと
449仕様書無しさん
2022/01/18(火) 13:55:15.40 何になる必要もないしな
450仕様書無しさん
2022/01/18(火) 15:43:54.48 おじさんになれてるじゃないか
451仕様書無しさん
2022/01/18(火) 16:42:56.48 プログラミングも管理能力もない無能が評価される会社
お陰でプログラマはマネージメントももれなくやっているが給料は末端待遇
お陰でプログラマはマネージメントももれなくやっているが給料は末端待遇
452仕様書無しさん
2022/01/18(火) 16:48:35.44 ずっとだまされてる感じしかしない
454仕様書無しさん
2022/01/18(火) 19:45:55.59455仕様書無しさん
2022/01/18(火) 19:57:27.35 それ面白いと思って書いてんの?
457仕様書無しさん
2022/01/18(火) 20:37:17.51 聞かないほうがいいと思うよ
458仕様書無しさん
2022/01/18(火) 20:44:40.01 クライアントを怒らせる能力が突出して高い
459仕様書無しさん
2022/01/18(火) 20:47:32.54 彼らの期待通り無能でないといけないんだ
460仕様書無しさん
2022/01/18(火) 21:13:29.33 フロント出したらダメなやつ
464仕様書無しさん
2022/01/19(水) 07:01:31.55 童貞でコミュ障ならそれで満足だな
465仕様書無しさん
2022/01/20(木) 08:22:14.56 とりあえずビズリーチに応募してどんなのが来るかだな。
現在の自分の価値を計ってもらえる
現在の自分の価値を計ってもらえる
466仕様書無しさん
2022/01/20(木) 22:22:29.43 10年くらいプログラマやってて今別の仕事なんだけどコロナでやばくなってきた
40代半ばでもプログラマに戻れるかな
40代半ばでもプログラマに戻れるかな
467仕様書無しさん
2022/01/20(木) 22:23:12.02 おしごとがしたい
468仕様書無しさん
2022/01/20(木) 22:24:51.49 10年くらいは全く別の仕事なので浦島太郎だけど
469仕様書無しさん
2022/01/20(木) 22:26:50.64 10年で技術的にはそれほど変わってないような。
DockerとかAWSとか使われるようになったけど。
DockerとかAWSとか使われるようになったけど。
471仕様書無しさん
2022/01/21(金) 00:45:43.37 コボラーなら30年前とやってることは変わらないぞ
472仕様書無しさん
2022/01/21(金) 01:05:48.08 前仕事で一緒だった爺さんはCOBOL久々にやったら昔と変わってたと言ってたが違うのか
なんか昔にはなかった命令とかあるって話だったと思うが
なんか昔にはなかった命令とかあるって話だったと思うが
473仕様書無しさん
2022/01/21(金) 02:15:07.40 無能な者は自己評価が異様に高く攻撃的で、有能な者を内外問わず妬むもんだ。無能な者は仕事が出来るだけで満足しろ、と大社長が昼飯食いながら言ってた。
洗脳?
洗脳?
474仕様書無しさん
2022/01/21(金) 02:31:33.01 大社長ってなに
475仕様書無しさん
2022/01/21(金) 08:17:21.25476仕様書無しさん
2022/01/21(金) 08:33:06.99 なーんか文章のクセがザビエル爺に見えるんだよなー
477仕様書無しさん
2022/01/21(金) 09:27:29.00 40代でコボラーって珍しいのでは
478仕様書無しさん
2022/01/21(金) 11:39:38.97 新しい命令が増えたのかを確認されているのに
やってることはそんなに変わってないとか的外れなレスするじじいw
こいつはいつも具体的なことを何も書かないのですぐわかる
やってることはそんなに変わってないとか的外れなレスするじじいw
こいつはいつも具体的なことを何も書かないのですぐわかる
479仕様書無しさん
2022/01/22(土) 01:26:22.78 だるい
480仕様書無しさん
2022/01/22(土) 01:31:12.44 昔とかわってたとは何が変わっていたんだ
おおかたその爺さんは昔から純バッチしかやったこと無く、他のシステムで初めてDB処理のコード見てやったこと無いとか言ってたのでわ
おおかたその爺さんは昔から純バッチしかやったこと無く、他のシステムで初めてDB処理のコード見てやったこと無いとか言ってたのでわ
481仕様書無しさん
2022/01/22(土) 08:59:54.18 だから「昔にはなかった命令とかあるって話だったと思う」
って書いてるんだが文字が読めないのか
って書いてるんだが文字が読めないのか
482仕様書無しさん
2022/01/22(土) 09:13:16.44 基本的に低脳だからねここの人
そんなんでも社会の底辺は必要だから
そんなんでも社会の底辺は必要だから
484仕様書無しさん
2022/01/22(土) 10:34:21.99 俺なんかオブジェクト指向のコボル開発で新しい命令使いまくりだぜ!
やっぱ最新のコボルは違うね
やっぱ最新のコボルは違うね
486仕様書無しさん
2022/01/22(土) 12:26:07.85 何で見ず知らずの輩にわざわざ具体的に教えなければいけないのだ?
487仕様書無しさん
2022/01/22(土) 13:20:19.03 じゃあ書き込まないで日記帳にでも書いてろ
488仕様書無しさん
2022/01/22(土) 13:31:30.10489仕様書無しさん
2022/01/22(土) 13:42:50.97 COBOL全然知らないのでWikiを見てみたけど
新しい命令なんて無いんじゃないか?
新しい命令なんて無いんじゃないか?
490仕様書無しさん
2022/01/22(土) 13:42:55.70 COBOLの文法にコマンドなんかありませんよw
491仕様書無しさん
2022/01/22(土) 13:49:05.07492仕様書無しさん
2022/01/22(土) 13:50:57.18493仕様書無しさん
2022/01/22(土) 13:52:05.85 横からすまんけど、
40代のプログラマやSEならば今どきはむちゃ忙しいはずだ。
だから5chに具体例書くほど暇な40代はプログラマではないし、
お前も、その実情を理解していないということは
プログラマでもSEでもないってことだ。
だから具体例を書けなどという馬鹿なことを書くようになる。
そして具体例を書いたら、ひとつひとつ取り上げて突っ込むんだろ?
ザビエルを攻撃していた糞チャンコロのクズかw
まあ、すぐにお前の家族もろとも全員殺してやるから待ってろクズw
40代のプログラマやSEならば今どきはむちゃ忙しいはずだ。
だから5chに具体例書くほど暇な40代はプログラマではないし、
お前も、その実情を理解していないということは
プログラマでもSEでもないってことだ。
だから具体例を書けなどという馬鹿なことを書くようになる。
そして具体例を書いたら、ひとつひとつ取り上げて突っ込むんだろ?
ザビエルを攻撃していた糞チャンコロのクズかw
まあ、すぐにお前の家族もろとも全員殺してやるから待ってろクズw
494仕様書無しさん
2022/01/22(土) 13:55:33.04 >>493
横からw
新しく追加された命令があるなら書けって言われてるだけで暇じゃなくてもできるし
そもそも「新しい命令使いまくり」って書くのと同じくらいの時間でできるし
そんなザビエル丸出しの文章書かれても笑いしかないんだけど
横からw
新しく追加された命令があるなら書けって言われてるだけで暇じゃなくてもできるし
そもそも「新しい命令使いまくり」って書くのと同じくらいの時間でできるし
そんなザビエル丸出しの文章書かれても笑いしかないんだけど
499仕様書無しさん
2022/01/22(土) 15:50:06.64 COBOLの新しい命令とやらを実際に現場で使っているのがあるなら、その命令を教えてほしいわ
適当で曖昧な話に答えは無いんじゃないかね
適当で曖昧な話に答えは無いんじゃないかね
500仕様書無しさん
2022/01/22(土) 17:25:17.53 適当で曖昧な話のことはどうでもよくて
実際に今使われているCOBOLには
30年前には無かった命令が追加されているかどうかが知りたい
実際に今使われているCOBOLには
30年前には無かった命令が追加されているかどうかが知りたい
502仕様書無しさん
2022/01/22(土) 18:24:14.69 新しい規格を知りたいだけなら検索すればすぐ出てくるだろう
なぜやらない?
ttp://www.cobol.gr.jp/knowledge/next_standard/standard001.html
こういうものは30年前からある現行システムのCOBOLでは使わない
なぜなら昔のコードと整合性がとれないから
なぜやらない?
ttp://www.cobol.gr.jp/knowledge/next_standard/standard001.html
こういうものは30年前からある現行システムのCOBOLでは使わない
なぜなら昔のコードと整合性がとれないから
503仕様書無しさん
2022/01/22(土) 18:30:06.62 ザビエルのくせに生意気だぞ
505仕様書無しさん
2022/01/22(土) 19:04:45.89507仕様書無しさん
2022/01/22(土) 19:28:42.92 人に聞くだけで自分では何もしない
そんな人にはなりたくないな
そんな人にはなりたくないな
509仕様書無しさん
2022/01/22(土) 20:36:47.07 >新しい規格や技術を次々と取り込んだシステムをレガシーと言う
んなわけあるかい
んなわけあるかい
510仕様書無しさん
2022/01/22(土) 20:40:37.58 嘘がバレでも謝りもしない
そんな人にはなりたくないな
そんな人にはなりたくないな
511仕様書無しさん
2022/01/22(土) 21:04:37.68 人の言うことを否定するだけで実は何も知らない
そういう老害いるよね
そういう老害いるよね
512仕様書無しさん
2022/01/22(土) 21:19:24.94 ザビエルのことだとはっきり言っていいんだぜ
513仕様書無しさん
2022/01/22(土) 21:23:24.96 またいろいろと仕様変更の依頼されて1月のサービス残業が130時間超える
IEが好きな客の言うEdgeの仕様に対する修正は実現性が難しい物ばかりだ
IEが好きな客の言うEdgeの仕様に対する修正は実現性が難しい物ばかりだ
514仕様書無しさん
2022/01/22(土) 23:02:06.77 具体的にどんなこと?
515仕様書無しさん
2022/01/22(土) 23:06:46.06 人の言うことに質問しか出来ない無知な40代がいるのか
516仕様書無しさん
2022/01/22(土) 23:12:18.72 やっぱり口から出まかせジジイだったかw
何の経験もない偽プログラマーだから具体例は何も出せないんだよな
質問されるとキレてごまかす芸風
何の経験もない偽プログラマーだから具体例は何も出せないんだよな
質問されるとキレてごまかす芸風
517仕様書無しさん
2022/01/22(土) 23:17:13.22 不思議なんだが
詳細確認されたらボロが出るとわかってんのに
なんで次々と嘘の話を振ってくるんだ?何がやりたいんだ?
詳細確認されたらボロが出るとわかってんのに
なんで次々と嘘の話を振ってくるんだ?何がやりたいんだ?
518仕様書無しさん
2022/01/22(土) 23:54:42.58 質問されたら困るのに掲示板に嘘の話を書かずにいられない老人なんて
控え目に言っても精神病だろう
控え目に言っても精神病だろう
519仕様書無しさん
2022/01/22(土) 23:56:22.42 無知な輩は教えてと言うだけで自分で調べようともせず
勝手な思い込みだけで決めつけてしまうのだ
勝手な思い込みだけで決めつけてしまうのだ
521仕様書無しさん
2022/01/23(日) 00:22:50.17 60代が20も年下のスレに書く理由は何だろ
威張りたい?
それなら知識が必要なこんな板でやらなきゃいいのに
いくら年下でも、本物のPGに素人の妄想が通用するわけがない
それくらいわからないかな
威張りたい?
それなら知識が必要なこんな板でやらなきゃいいのに
いくら年下でも、本物のPGに素人の妄想が通用するわけがない
それくらいわからないかな
523仕様書無しさん
2022/01/23(日) 00:27:59.39 本物のPGの定義って何ですか?
524仕様書無しさん
2022/01/23(日) 00:35:08.66 >>519
あのさあ
前も同じようなこと書いてたよなお前
調べてわかることとそうじゃないことがあるってわからんの?
あなたがした経験をもっと詳しく教えてくださいと尋ねているのに
それをどうやって検索しろっての?どこの誰かもわからんのに
他人がどんな経験したか知らないことを無知と表現するお前の語彙力・・・
あのさあ
前も同じようなこと書いてたよなお前
調べてわかることとそうじゃないことがあるってわからんの?
あなたがした経験をもっと詳しく教えてくださいと尋ねているのに
それをどうやって検索しろっての?どこの誰かもわからんのに
他人がどんな経験したか知らないことを無知と表現するお前の語彙力・・・
526仕様書無しさん
2022/01/23(日) 00:46:56.29 プログラミングの仕事してるからPGなんでしょ
本物の根拠にはちょっと足らないな
もっと詳しく教えてください
本物の根拠にはちょっと足らないな
もっと詳しく教えてください
528仕様書無しさん
2022/01/23(日) 01:13:16.24 言ってることが曖昧でよく判りませんが
その程度の話しかできないのならこれ以上何言っても意味ないことだけはわかりました
とりあえずありがとうございます
その程度の話しかできないのならこれ以上何言っても意味ないことだけはわかりました
とりあえずありがとうございます
532仕様書無しさん
2022/01/23(日) 01:32:42.08 素人の妄想とは何を指しますでしょうか。
534仕様書無しさん
2022/01/23(日) 15:24:22.63 ココ↓は?
https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1374706883424968711
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/rokkotsukasa/status/1374706883424968711
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
535仕様書無しさん
2022/01/26(水) 11:31:14.29 また頭痛だ
最近からだがたがた
腹の肉だけつく
最近からだがたがた
腹の肉だけつく
536仕様書無しさん
2022/01/26(水) 19:27:44.48 生きている価値なさそう
537仕様書無しさん
2022/01/26(水) 22:24:20.39 君こそ
538仕様書無しさん
2022/01/27(木) 07:07:14.39 スターだ
539仕様書無しさん
2022/01/27(木) 07:26:04.10 稲村ヶ崎は今日も雨
540仕様書無しさん
2022/01/27(木) 07:37:57.74 稲村ケ崎 名将の
541仕様書無しさん
2022/01/27(木) 09:07:53.79 轍が確かに聴こえるだろう?
542仕様書無しさん
2022/01/27(木) 09:18:17.68 タイヤの跡が聞こえるなんてすごい聴覚ですね
543仕様書無しさん
2022/01/27(木) 09:20:32.46 遠くぅ〜遠くぅ〜離れ〜ゆく
544仕様書無しさん
2022/01/27(木) 09:32:34.69 エボシラインってなんやねん
545仕様書無しさん
2022/01/27(木) 09:50:26.79 リモートワークだし湘南に住むのもいいなーと思うけど
津波が怖い
津波が怖い
546仕様書無しさん
2022/01/27(木) 10:12:04.94 山に住んでスキースノボしようぜ
547仕様書無しさん
2022/01/27(木) 10:17:15.88 田舎に住むの無理です
548仕様書無しさん
2022/01/27(木) 10:19:53.92 楽しく生きるのが一番よ
549仕様書無しさん
2022/01/27(木) 21:25:38.73 その楽しくとは何かと問う
550仕様書無しさん
2022/01/27(木) 21:45:02.16 人によって違うでしょ
551仕様書無しさん
2022/01/28(金) 00:04:26.45 人の不幸は蜜の味とか
552仕様書無しさん
2022/01/28(金) 00:23:01.51 この年になるとプロジェクトが失敗するのを予測できるようになるよな
553仕様書無しさん
2022/01/28(金) 00:28:16.66 自分にしか予測できないから面倒なんだよね
554仕様書無しさん
2022/01/28(金) 00:37:09.34 もうなにも気にしないことにした
どうもどこに行っても相手の対応がひどいと思ったが
フリーランスを雇うということ自体
プロパーには屈辱なんだ
どうもどこに行っても相手の対応がひどいと思ったが
フリーランスを雇うということ自体
プロパーには屈辱なんだ
555仕様書無しさん
2022/01/28(金) 01:47:25.44 は?カーズ様なの?
556仕様書無しさん
2022/01/28(金) 07:08:02.43 フリーランスって老後の備えなどちゃんとしてるのかね
557仕様書無しさん
2022/01/28(金) 07:12:38.09 してない
収入を維持するしかない
収入を維持するしかない
559仕様書無しさん
2022/01/28(金) 08:14:44.33 50過ぎて仕事が無くなり貯金も使い果たすパターンか
560仕様書無しさん
2022/01/28(金) 08:16:53.21561仕様書無しさん
2022/01/28(金) 08:40:37.86 あと30年
完済できるかな
完済できるかな
562仕様書無しさん
2022/01/28(金) 12:27:51.70 お前ら預金いくらあんの?当座で
563仕様書無しさん
2022/01/28(金) 12:29:32.28 当座預金口座持ってないです
564仕様書無しさん
2022/01/28(金) 12:45:12.38 2年休んでて2000万くらい使い果たしたわ
また稼ぐけどな
それでもダメなら年金まで粘ってフィリピン辺りで暮らす
また稼ぐけどな
それでもダメなら年金まで粘ってフィリピン辺りで暮らす
565仕様書無しさん
2022/01/28(金) 13:12:48.53 余計なことをしないOSとメールサーバ使いたい
566仕様書無しさん
2022/01/28(金) 13:15:50.62 最近メール自体がセキュリティー的に厳しい感じになってきたな
567仕様書無しさん
2022/01/28(金) 13:55:53.21 cock.liの時代が来るはずだが
568仕様書無しさん
2022/01/28(金) 14:03:23.54 じゃあLINEなら安全なのか?
569仕様書無しさん
2022/01/28(金) 14:04:06.78 LINEなんて危ないに決まってるだろう
570仕様書無しさん
2022/01/28(金) 19:01:02.60 発想がジジイだね
571仕様書無しさん
2022/01/29(土) 01:27:46.19 オマエもジジイだろ、気付きなさい
572仕様書無しさん
2022/01/29(土) 08:52:49.42 みんなジジイでみんなだめ
573仕様書無しさん
2022/01/29(土) 09:08:04.03 40代からプログラミングの勉強を初めて仕事になる*?
574仕様書無しさん
2022/01/29(土) 09:13:23.06 40代未経験のプログラマを取るところがまず少ないやろ
事務系の仕事で無双くらいだったらセンスがあればなれるかもしれないし
他にバックグラウンドがあればとか色々個別の状況次第だな
事務系の仕事で無双くらいだったらセンスがあればなれるかもしれないし
他にバックグラウンドがあればとか色々個別の状況次第だな
576仕様書無しさん
2022/01/29(土) 09:28:41.24 正規表現でその後に色々あるんだろう
577仕様書無しさん
2022/01/29(土) 09:37:39.45 40代からプログラミングの勉強を初めて仕事になるるるるるるるるるるるるるる
と言いたかったのだ
と言いたかったのだ
580仕様書無しさん
2022/01/29(土) 10:58:38.67 40代ってマネージャーになってる年代だからな*
581仕様書無しさん
2022/01/29(土) 11:38:48.37 経験者だって40代以降は採用される可能性低いのに
なぜ未経験で大丈夫と思えるのか不思議
今からプログラミングの勉強して稼ぎたいと思うなら
アプリを作って売ればいい
それなら何歳になったってできる
なぜ未経験で大丈夫と思えるのか不思議
今からプログラミングの勉強して稼ぎたいと思うなら
アプリを作って売ればいい
それなら何歳になったってできる
583仕様書無しさん
2022/01/29(土) 12:24:01.21 40代なんてもう脂乗ってブリみたいにビッチビチやろ
585仕様書無しさん
2022/01/29(土) 13:51:17.61 フリーランスプログラマーいる?
587仕様書無しさん
2022/01/29(土) 17:57:07.47 髪の毛が一気に薄くなったんけど
589仕様書無しさん
2022/01/29(土) 18:26:20.02 40代になれば職場での存在も薄くなるから誰も気づかないよ
590仕様書無しさん
2022/01/29(土) 21:09:17.23 ということは職場で突然オナニーしても気付かれないってことだ
591仕様書無しさん
2022/01/29(土) 22:27:36.22 なんでそんな厨房みたいなことしか言えないの
592仕様書無しさん
2022/01/29(土) 22:48:01.96 自分のねんきん定期便見ると65歳から貰えるのは月約17万程度...
これじゃなんとか生活できる程度だな
フリーランスやってる人は稼いでるから貯金だけで暮らしていけるんでしょ
でないとフリーやるメリットないもんね
これじゃなんとか生活できる程度だな
フリーランスやってる人は稼いでるから貯金だけで暮らしていけるんでしょ
でないとフリーやるメリットないもんね
593仕様書無しさん
2022/01/29(土) 22:53:09.59 定年までに住宅ローン完済してないと貧乏になるで
594仕様書無しさん
2022/01/29(土) 23:17:06.32 65歳まで定年が義務化されるという話があるけど、これ正社員は60歳定年として再雇用(継続雇用制度)で65歳まで働けることも含まれているらしい
可能性として60歳過ぎたら案件単位で下手すれば時給千円程度にされる可能性もあるんだよね
年金が貰える65歳まで安定した収入があるとは限らなそう
可能性として60歳過ぎたら案件単位で下手すれば時給千円程度にされる可能性もあるんだよね
年金が貰える65歳まで安定した収入があるとは限らなそう
597仕様書無しさん
2022/01/30(日) 09:22:57.35 ここのひとたちってどこで仕事してるの?
会社?フリーランス?
会社?フリーランス?
598仕様書無しさん
2022/01/30(日) 10:05:56.04 会社
599仕様書無しさん
2022/01/30(日) 10:09:41.25 会社
600仕様書無しさん
2022/01/30(日) 10:26:16.41 フリーランス
601仕様書無しさん
2022/01/30(日) 10:46:14.89 1/3がフリーランスなんやな
602仕様書無しさん
2022/01/30(日) 10:48:52.17 結論急ぎすぎ
603仕様書無しさん
2022/01/30(日) 11:19:33.11 フリーざんす(無職)
604仕様書無しさん
2022/01/30(日) 12:07:44.31 会社員プログラマーはフリーランスになりたいの?
フリーランスの人たちはなんでフリーランスになろうとおもったの?
フリーランスの人たちはなんでフリーランスになろうとおもったの?
606仕様書無しさん
2022/01/30(日) 12:27:11.56 今夜はフリーなの
607仕様書無しさん
2022/01/30(日) 12:31:36.69 フリーって売上一千万越えると消費税払わなけりやいけないから、色々と誤魔化すんでしょ
年収一千万の契約社員の方がいいよね
年収一千万の契約社員の方がいいよね
609仕様書無しさん
2022/01/30(日) 12:48:29.57 >>604
会社員やっててフリーランスになりたきゃ今すぐできるだろ
そうしないのは会社員のほうがいいと思ってるからじゃないのか
フリーランスなんて見かけ上収入多いように見えるだけで
支出も多いし営業だの自分でやらんといかんから時間も取られるし
無職期間ができても失業給付ももらえないし
いいことないとしか思えないね
会社員やっててフリーランスになりたきゃ今すぐできるだろ
そうしないのは会社員のほうがいいと思ってるからじゃないのか
フリーランスなんて見かけ上収入多いように見えるだけで
支出も多いし営業だの自分でやらんといかんから時間も取られるし
無職期間ができても失業給付ももらえないし
いいことないとしか思えないね
611仕様書無しさん
2022/01/30(日) 13:04:59.83 >>610
いやいやもっと稼げるというのが妄想だと思ってるんだよね
仕事がある間はいいだろうけど途切れた場合完全に収入ゼロになるので
たった1ヵ月無職期間ができただけでそれまでの蓄えがごっそり持ってかれるし
いやいやもっと稼げるというのが妄想だと思ってるんだよね
仕事がある間はいいだろうけど途切れた場合完全に収入ゼロになるので
たった1ヵ月無職期間ができただけでそれまでの蓄えがごっそり持ってかれるし
614仕様書無しさん
2022/01/30(日) 14:06:19.27 支出がほとんどないわけないだろ
まず交通費は確実に出ない
それに残業はすればするほど損になる
ヤダヤダ
まず交通費は確実に出ない
それに残業はすればするほど損になる
ヤダヤダ
615仕様書無しさん
2022/01/30(日) 14:11:08.40 現場にいるフリーランスの人はほとんど30代で40代は少ない
フリーランスは50過ぎたら無理なんじゃないの
フリーランスは50過ぎたら無理なんじゃないの
617仕様書無しさん
2022/01/30(日) 14:17:54.34618仕様書無しさん
2022/01/30(日) 14:22:58.83 リモートでも残業手当は当たり前につくw
無能じゃなくても客の要望で終業時間直前に依頼されることもあるだろ
第一人格攻撃は見苦しいぞ
無能じゃなくても客の要望で終業時間直前に依頼されることもあるだろ
第一人格攻撃は見苦しいぞ
619仕様書無しさん
2022/01/30(日) 14:31:54.91 確かに年寄りのフリーランスは見たことないな
621仕様書無しさん
2022/01/30(日) 16:39:14.06 無職は質問しかしないな
622仕様書無しさん
2022/01/30(日) 16:42:22.90 >>613
ずっと社員ならエージェントなんて使ったことなくて当たり前なんだが
会社の営業がいると便利なのは次の案件を探すときだけじゃなく
普段ちょっと気になったことでも
営業通すと自分で伝えるためにタイミングだの言い回しだの
あれこれ悩まなくて済むのもいいよ
ずっと社員ならエージェントなんて使ったことなくて当たり前なんだが
会社の営業がいると便利なのは次の案件を探すときだけじゃなく
普段ちょっと気になったことでも
営業通すと自分で伝えるためにタイミングだの言い回しだの
あれこれ悩まなくて済むのもいいよ
623仕様書無しさん
2022/01/30(日) 18:38:53.73 社員でもフリーランスでも好きなほうを選べばいいだけ
624仕様書無しさん
2022/01/30(日) 19:12:27.27625仕様書無しさん
2022/01/30(日) 19:16:49.33 案件が選べるのは40代前半まで
フリーランスの案件に年齢制限があるのは笑ったわ
フリーランスの案件に年齢制限があるのは笑ったわ
626仕様書無しさん
2022/01/30(日) 19:25:11.79 >>624
なるほどキャリアの構築とはそういうことを指すのか
だがそれが必要になるのは自分で案件を選ばなければいけないからであって
正社員にはそもそも必要ないし
サルでもできるような案件しかないと信じたいのだろうが実情はそうでもないさ
なるほどキャリアの構築とはそういうことを指すのか
だがそれが必要になるのは自分で案件を選ばなければいけないからであって
正社員にはそもそも必要ないし
サルでもできるような案件しかないと信じたいのだろうが実情はそうでもないさ
627仕様書無しさん
2022/01/30(日) 19:29:01.74629仕様書無しさん
2022/01/30(日) 19:32:28.57 中学生でもできるような案件などない
630仕様書無しさん
2022/01/30(日) 19:43:52.84 フリーランスつうか個人で請負やればいい
年齢無関係、高額報酬、高難度の3セットだけど
年齢無関係、高額報酬、高難度の3セットだけど
631仕様書無しさん
2022/01/30(日) 20:33:13.59 個人請負とフリーランスってイコールではないのか
632仕様書無しさん
2022/01/30(日) 20:37:09.72634仕様書無しさん
2022/01/30(日) 20:38:27.50 個人で請負ということは
相当なコネがなければできない
ふつうにやったらクラウドソーシングだ
相当なコネがなければできない
ふつうにやったらクラウドソーシングだ
637仕様書無しさん
2022/01/30(日) 21:11:13.54638仕様書無しさん
2022/01/30(日) 21:23:40.85 フリーランスは倍とは言わんけど200-300万は余計にもらわないとトントンにならない感じだからそうすると時給があんま見たことない額に
あとこのフレームワークで何をすぐにって感じだから長期的にできないのも俺には合ってない
あとこのフレームワークで何をすぐにって感じだから長期的にできないのも俺には合ってない
639仕様書無しさん
2022/01/30(日) 21:39:04.81 「こういう作業があるのでやってほしい」的な案件は長続きしないよ。
「こういうことで困ってるんだけどなんか無い?」ってとこにソリューションを供給し続けるような現場が長続きする。
「こういうことで困ってるんだけどなんか無い?」ってとこにソリューションを供給し続けるような現場が長続きする。
640仕様書無しさん
2022/01/30(日) 21:46:10.84 >こういうことで困ってるんだけどなんか無い?
それはSEの仕事
それはSEの仕事
641仕様書無しさん
2022/01/30(日) 22:09:27.14 >それはSEの仕事
この年齢でもまだそんな思考のやつがいるんだな
この年齢でもまだそんな思考のやつがいるんだな
644仕様書無しさん
2022/01/30(日) 22:48:37.88 40代活躍中のフリーランス案件いっぱいあるぞぉ
ttps://freelance.levtech.jp/project/search/?show_public_only=&keyword=&pcct%5B%5D=1&sala=7&fit%5B%5D=3
ttps://freelance.levtech.jp/project/search/?show_public_only=&keyword=&pcct%5B%5D=1&sala=7&fit%5B%5D=3
645仕様書無しさん
2022/01/30(日) 22:50:46.89 50代活躍中の案件出してくれないと
648仕様書無しさん
2022/01/30(日) 23:03:13.86 ゴミは相手にしないのだろう
649仕様書無しさん
2022/01/30(日) 23:09:51.75 そういえばプログラマー板はあってもSE板って無いんだな
650仕様書無しさん
2022/01/30(日) 23:11:24.97 こっちは単価安いな
ttps://www.e-engineer.jp/app2/list
ttps://www.e-engineer.jp/app2/list
653仕様書無しさん
2022/01/31(月) 00:03:13.20 アバウトすぎて伝わらないので察し
654仕様書無しさん
2022/01/31(月) 00:30:13.72 同じこと思ってたけど、あまり責めるとまた具体的に…の人が出てくる予感w
655仕様書無しさん
2022/01/31(月) 00:58:10.26 俺も誰も出来なかった事を依頼されたけど、無茶すぎるので断ったよ!
656仕様書無しさん
2022/01/31(月) 01:07:16.77 >>649
一応情報システム板にSEと名前のつくスレはいくつかあるようだ
例えば
日本SEってどうなの? PART4 P35
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1296515301/
最終更新が去年の10月だけどな!w
一応情報システム板にSEと名前のつくスレはいくつかあるようだ
例えば
日本SEってどうなの? PART4 P35
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1296515301/
最終更新が去年の10月だけどな!w
657仕様書無しさん
2022/01/31(月) 01:16:17.09 >>652
この特徴はザビエル爺だな
自分のことを天才で業界でも有名なSE兼PGと思い込んでいる基地外で
自分の出した本がAmazonでベストセラーになったなどという大ぼらを吹いたこともある
「具体的に」や「詳細に」という要求に極めて弱いという特徴もお察しのとおり
この特徴はザビエル爺だな
自分のことを天才で業界でも有名なSE兼PGと思い込んでいる基地外で
自分の出した本がAmazonでベストセラーになったなどという大ぼらを吹いたこともある
「具体的に」や「詳細に」という要求に極めて弱いという特徴もお察しのとおり
659仕様書無しさん
2022/01/31(月) 06:20:26.64661仕様書無しさん
2022/01/31(月) 07:06:48.45 普通できる人がいないって何がと思うよね
662仕様書無しさん
2022/01/31(月) 07:09:50.87 ビジネスってのは相手ができないことを代わりにやることなんだから
至って普通のことしか書いてない
企業はリスクの高い依頼は絶対に請けないし、請けたにせよ達成可能な伝を
必ず用意しておく、そのリスクを背負える伝ってのは当然個人企業の話
信用を金で買えるのだから特に中小零細は積極的に使うし
大手も個人が介入することは当然と把握した上で中小零細に発注する
で難しい依頼ばかりかと言えばそうじゃなくお得な依頼も混ぜてくれる
年から年中高難度な仕事があるわけじゃないから縁を切らさない為にも
終わったらはいサヨナラなんてことは絶対にしない
至って普通のことしか書いてない
企業はリスクの高い依頼は絶対に請けないし、請けたにせよ達成可能な伝を
必ず用意しておく、そのリスクを背負える伝ってのは当然個人企業の話
信用を金で買えるのだから特に中小零細は積極的に使うし
大手も個人が介入することは当然と把握した上で中小零細に発注する
で難しい依頼ばかりかと言えばそうじゃなくお得な依頼も混ぜてくれる
年から年中高難度な仕事があるわけじゃないから縁を切らさない為にも
終わったらはいサヨナラなんてことは絶対にしない
666仕様書無しさん
2022/01/31(月) 07:53:13.36 それ人にものを聞く態度じゃないからな
667仕様書無しさん
2022/01/31(月) 08:03:17.10 質問じゃなく嘘か本当かを確かめる尋問だからこれでいい
668仕様書無しさん
2022/01/31(月) 08:13:46.92670仕様書無しさん
2022/01/31(月) 08:54:01.40676仕様書無しさん
2022/01/31(月) 13:34:54.06 ずいぶん引っ張るなあ
さっさと嘘でしたと言えば楽になるぞ
さっさと嘘でしたと言えば楽になるぞ
678仕様書無しさん
2022/01/31(月) 13:53:25.15679仕様書無しさん
2022/01/31(月) 14:03:25.24681仕様書無しさん
2022/01/31(月) 15:07:53.99 というわけでまた今回も具体例を出せずに終わったとさ
683仕様書無しさん
2022/01/31(月) 20:22:12.27 言語と工数とプロジェクト人数と貴方の役割。
どういう経緯で仕事受けることになったのか、また相手先のシステムの規模。
どういう経緯で仕事受けることになったのか、また相手先のシステムの規模。
684仕様書無しさん
2022/01/31(月) 20:38:39.72 >>683
言語:C/C++/Java/JS/Ruby/PHP/C#/VB/Fortran/DB主に4種/他
工数:1時間12万円〜6ヶ月720万
プロジェクト人数:1〜?
役割:上流から全ては主に期間契約、単発で下流のみの方が高単価で並行可
経緯:独立前から社長と知人だったり、独立後の営業で繋がった得意先だったりほぼリピーター
相手先のシステムの規模:小規模から中規模
大規模は派遣前提なので請けない
言語:C/C++/Java/JS/Ruby/PHP/C#/VB/Fortran/DB主に4種/他
工数:1時間12万円〜6ヶ月720万
プロジェクト人数:1〜?
役割:上流から全ては主に期間契約、単発で下流のみの方が高単価で並行可
経緯:独立前から社長と知人だったり、独立後の営業で繋がった得意先だったりほぼリピーター
相手先のシステムの規模:小規模から中規模
大規模は派遣前提なので請けない
685仕様書無しさん
2022/01/31(月) 20:48:48.82 分野は業務系出身で、パッケージ、Webサービス、ソーシャルゲーム
スマホアプリ、組込みシステムなどなど
スマホアプリ、組込みシステムなどなど
687仕様書無しさん
2022/01/31(月) 21:44:40.98 お初でいきなり高難度のを低単価で振ってくる輩や
最初の話と大きく異なる依頼をしてくる輩は
一見さんの地雷だから断る、態度まで悪かったら無視
最初の話と大きく異なる依頼をしてくる輩は
一見さんの地雷だから断る、態度まで悪かったら無視
689仕様書無しさん
2022/01/31(月) 22:25:36.90 具体的おじさん完全敗北だな
690仕様書無しさん
2022/01/31(月) 23:11:27.86 >>684
最後には他とかなどなどとか付け加えてると、なんかあちこちの案件からコピペしたけどまとめられなくなってるように見えるよ
案件単位での言語と役割の関連性がはっきりしないのはさておき
1時間12万という高額時給の案件はどんなのか気になるよね
それに工数と書いてるのに人月じゃなくて個人の単価になってるのは不思議だな
単位も時給から期間と一致していないのもよくわからない
大規模は受けない(請けない?)と言ってるけど大規模と判断する基準って何だろうね
最後には他とかなどなどとか付け加えてると、なんかあちこちの案件からコピペしたけどまとめられなくなってるように見えるよ
案件単位での言語と役割の関連性がはっきりしないのはさておき
1時間12万という高額時給の案件はどんなのか気になるよね
それに工数と書いてるのに人月じゃなくて個人の単価になってるのは不思議だな
単位も時給から期間と一致していないのもよくわからない
大規模は受けない(請けない?)と言ってるけど大規模と判断する基準って何だろうね
691仕様書無しさん
2022/01/31(月) 23:42:59.75 > 役割:上流から全ては主に期間契約、単発で下流のみの方が高単価で並行可
普通役割ってそのプロジェクトでの立場や担当業務だけを書くんじゃないか
普通役割ってそのプロジェクトでの立場や担当業務だけを書くんじゃないか
692仕様書無しさん
2022/02/01(火) 00:00:17.54 >>690
君が俺に望んでる形で君の職務経歴を案件単位でここに全部書きな?
それと同じこと言ってるの理解できてる?
つまりはなっから何を書こうが信じる気がないだけ
よく使ってるのだけ書いてるけど20年もやってりゃ山ほどある
変わったところでは、ちょいちょい使うのはアセンブラとラダー
1時間12万は時給じゃなくて1時間で終わらせた案件に
12万の支払いがされたってこと、相手の言い値
たいしたことやった気はないけど相手にとってはそうでもなかったんだろう
人月使うのは期間契約の時だけだな
大規模つーか派遣は一切断ってる
君が俺に望んでる形で君の職務経歴を案件単位でここに全部書きな?
それと同じこと言ってるの理解できてる?
つまりはなっから何を書こうが信じる気がないだけ
よく使ってるのだけ書いてるけど20年もやってりゃ山ほどある
変わったところでは、ちょいちょい使うのはアセンブラとラダー
1時間12万は時給じゃなくて1時間で終わらせた案件に
12万の支払いがされたってこと、相手の言い値
たいしたことやった気はないけど相手にとってはそうでもなかったんだろう
人月使うのは期間契約の時だけだな
大規模つーか派遣は一切断ってる
693仕様書無しさん
2022/02/01(火) 00:05:00.60694仕様書無しさん
2022/02/01(火) 00:45:38.23 役割に期間契約や高単価という言葉が出てくるのがおかしいという指摘なんだけどな
なんかズレてるよね。一般的な常識が通用しない人なんだろうけど。
なんかズレてるよね。一般的な常識が通用しない人なんだろうけど。
695仕様書無しさん
2022/02/01(火) 01:41:50.06697仕様書無しさん
2022/02/01(火) 06:28:43.91 そもそもなんの話なんだ?
698仕様書無しさん
2022/02/01(火) 06:55:30.11699仕様書無しさん
2022/02/01(火) 07:02:59.18 いや近いって程でもないか
695はeqとかandがわかんねえって意味で言ってるんだと思ったけど違ったらすまん
695はeqとかandがわかんねえって意味で言ってるんだと思ったけど違ったらすまん
700仕様書無しさん
2022/02/01(火) 07:03:03.69 これさあ、質問してる側も答えてる側も複数いるだろw
701仕様書無しさん
2022/02/01(火) 07:04:36.74 もう誰がなんなんだかわかんないよなw
704仕様書無しさん
2022/02/01(火) 07:10:30.05 FORTRANの条件文に対するelseifとelseの違いがlinuxshellに近いってはぐらかす回答するのがわからない
知らないなら知らないでいいんじゃないか
知らないなら知らないでいいんじゃないか
707仕様書無しさん
2022/02/01(火) 08:28:36.10 フリーランスの人ってどうやって仕事取ってるの?クラウドワークス?
708仕様書無しさん
2022/02/01(火) 08:53:07.55 具体的おじさんは
自分では具体的に書けないのね
自分では具体的に書けないのね
709仕様書無しさん
2022/02/01(火) 10:24:11.44 >>684
5chなので真偽は永遠にわからないがこれはそれなりに説得力あると思うけど
1時間12万はわざわざ書くくらいだから単発でたまたま美味しかったやつだろうし
俺は社員で6ヶ月720万だと今よりかなり下がるしそもそも営業がらみを
やりたくないのでパスだけど世間的にはかなり高いし
自分で仕事回してく才能がある人はすごいなあと思う
5chなので真偽は永遠にわからないがこれはそれなりに説得力あると思うけど
1時間12万はわざわざ書くくらいだから単発でたまたま美味しかったやつだろうし
俺は社員で6ヶ月720万だと今よりかなり下がるしそもそも営業がらみを
やりたくないのでパスだけど世間的にはかなり高いし
自分で仕事回してく才能がある人はすごいなあと思う
711仕様書無しさん
2022/02/01(火) 11:44:37.99 うちの大仏、性格の悪さが顔に出てるんだよな
712仕様書無しさん
2022/02/01(火) 12:03:16.59 大仏って何のたとえ?
713仕様書無しさん
2022/02/01(火) 12:24:47.73 眉間にでかいほくろあるとだいたい大仏になるよな
714仕様書無しさん
2022/02/01(火) 12:28:24.48 大仏の目は細くてエロイヤラシイ印象
715仕様書無しさん
2022/02/01(火) 12:31:04.14 ボデーも良く見ると意外にムッチムチ?
716仕様書無しさん
2022/02/01(火) 12:52:43.97 月30万で満足とかいう低レベルの人は
意見言う資格ないんだけど
意見言う資格ないんだけど
717仕様書無しさん
2022/02/01(火) 12:57:46.17 慎まやかに自分のやることを真面目にやる方が人としてはレベル高いんだけど
プログラマというのはどうやって出しぬこうかというタイプの方が多分向いている
プログラマというのはどうやって出しぬこうかというタイプの方が多分向いている
721仕様書無しさん
2022/02/01(火) 20:21:45.72 プログラマのくせにそれくらい解るだろ
722仕様書無しさん
2022/02/01(火) 21:13:07.20723仕様書無しさん
2022/02/01(火) 21:30:40.57724仕様書無しさん
2022/02/01(火) 21:41:01.57 ついでに言うけど、派遣しかやたことない人は絡まないでくれるか
725仕様書無しさん
2022/02/01(火) 21:47:32.16 貧乏人は喧嘩が好きだなあ
暇なんだろうね
暇なんだろうね
728仕様書無しさん
2022/02/01(火) 22:16:46.13729仕様書無しさん
2022/02/01(火) 22:29:50.32 誰もそんな安い給料でできなかった!
731仕様書無しさん
2022/02/01(火) 23:10:24.05 >>730
は?具体的に答えろなんて言ってないけど?
論点すり変えてんじゃねーよw
>その会社ではできる人がいなかったものを何とかしてくれと
>依頼されることが多いと言ってるだけなのに
これがおかしいって言ってんだよ
その会社でできる奴がいたら業者に頼むわけないだろ
は?具体的に答えろなんて言ってないけど?
論点すり変えてんじゃねーよw
>その会社ではできる人がいなかったものを何とかしてくれと
>依頼されることが多いと言ってるだけなのに
これがおかしいって言ってんだよ
その会社でできる奴がいたら業者に頼むわけないだろ
733仕様書無しさん
2022/02/02(水) 06:31:07.62 争ってるように見える時点で同レベル
734仕様書無しさん
2022/02/02(水) 06:32:06.02 どう見ても喧嘩ふっかけて撃沈しただけだ
735仕様書無しさん
2022/02/02(水) 07:06:14.32 アセンブラもやってるとか、妄想な人はひよっとして60代かもしれんな
737仕様書無しさん
2022/02/02(水) 07:17:46.09 だから61歳のサビエルに決まってるだろ
738仕様書無しさん
2022/02/02(水) 07:19:10.79 努力もしないで、そんな世界はないと吠える人たち
739仕様書無しさん
2022/02/02(水) 08:11:37.36 妄想世界はあなたの頭の中だけに存在します
741仕様書無しさん
2022/02/02(水) 08:34:27.38 そんな世界はないなんて誰も言ってないと思うんだ
自分に酔って妄想を書く奴に辟易してるだけ
自分に酔って妄想を書く奴に辟易してるだけ
742仕様書無しさん
2022/02/02(水) 10:40:27.87 俺英語ネイティブレベルでアメリカで仕事してて自社のウェブサービスの開発を担当してて年収1500万だけど信じてもらえたことないし証明する気もないし
5chなんか結局証明なんか出来ないんだからこだわってても時間の無駄だぞ
5chなんか結局証明なんか出来ないんだからこだわってても時間の無駄だぞ
743仕様書無しさん
2022/02/02(水) 10:47:28.13 じゃあ今の内容を英語で書いてみて
744仕様書無しさん
2022/02/02(水) 11:01:04.92 I speak English at what people consider natieve level, at least at work, and work in the states.. I’m also responsible for a SaaS at my company and earn 15M Yen/year but nobody believes me and I don’t feel like proving it either.
You can’t really prove what people say on 5ch anyways. It’d be waste of time if you tried too hard.
You can’t really prove what people say on 5ch anyways. It’d be waste of time if you tried too hard.
746仕様書無しさん
2022/02/02(水) 11:36:34.89747仕様書無しさん
2022/02/02(水) 11:41:07.02 あるいは完全に外注ならいけるかもしれない
今うちでQA募集してるけどインドやウクライナから相当応募が来てるといっていた
でも英語で面接通らないといけないしなかなか難しいんじゃないかなあ
今うちでQA募集してるけどインドやウクライナから相当応募が来てるといっていた
でも英語で面接通らないといけないしなかなか難しいんじゃないかなあ
749仕様書無しさん
2022/02/02(水) 12:21:33.02 なんだ突然丁寧にw
頑張ってね
頑張ってね
750仕様書無しさん
2022/02/02(水) 13:52:00.16 だから質問してるのは一人だけじゃないと何度言えば
751仕様書無しさん
2022/02/02(水) 19:31:59.59 きれいなえいごのようにみえるが
TOEICしかやってないからわからない
TOEICしかやってないからわからない
752仕様書無しさん
2022/02/02(水) 19:40:41.92 英語ほんと難しいよ
753仕様書無しさん
2022/02/02(水) 20:55:45.57 ほったいもいじるな
755仕様書無しさん
2022/02/02(水) 21:38:36.75 すぐ下で15M Yen/yearって書いとるやん
757仕様書無しさん
2022/02/02(水) 22:31:53.17 俺もネバダ州にある政府機関の関係で推進原理に関する解析の仕事やってたよ
まわりは砂漠で何もないんだよね
まわりは砂漠で何もないんだよね
758仕様書無しさん
2022/02/03(木) 08:44:07.31 ウルトラMKと人体発火減少について何かご存じないですか?
759仕様書無しさん
2022/02/03(木) 09:45:13.83 俺もニューメキシコで金属の半球の間にドライバー突っ込むだけの簡単なお仕事やってたよ!
760仕様書無しさん
2022/02/03(木) 11:37:59.75 なんのお仕事よ
761仕様書無しさん
2022/02/03(木) 21:15:00.06 >>757
自分は推進力関係の仕事だったしあなたが何言ってるか全然解らない
そういえばFBI捜査官と名乗る男が施設の中に無理に入ろうとして、
もう一人の女の捜査官に止められていたのを見かけたことあったなぁ
自分は推進力関係の仕事だったしあなたが何言ってるか全然解らない
そういえばFBI捜査官と名乗る男が施設の中に無理に入ろうとして、
もう一人の女の捜査官に止められていたのを見かけたことあったなぁ
762仕様書無しさん
2022/02/03(木) 22:37:47.43 くだらない作り話もういいから
763仕様書無しさん
2022/02/03(木) 22:54:54.95 20年もやってれば得意先のリピータで仕事に困らない
これ本当だから
これ本当だから
765仕様書無しさん
2022/02/04(金) 00:01:50.48 おれはイギリスの映画会社の地下にある会社で人工衛星に関するプログラミングやってた
上司がかっこよくてストレイカーとか言うの
職場の女の子がピチピチの服でドキドキしたわ
上司がかっこよくてストレイカーとか言うの
職場の女の子がピチピチの服でドキドキしたわ
766仕様書無しさん
2022/02/04(金) 00:25:22.06 大喜利やめろやw
767仕様書無しさん
2022/02/04(金) 01:33:18.56 謎の円盤USO
768仕様書無しさん
2022/02/04(金) 09:39:45.05 俺の場合は零細企業で手取り14万でドナドナされてた末端作業員だわ
769仕様書無しさん
2022/02/04(金) 09:59:03.07 そりゃ少なすぎる
末端でも手取り20万くらいにはなりそうなもんだ
末端でも手取り20万くらいにはなりそうなもんだ
770仕様書無しさん
2022/02/04(金) 11:37:08.53 日給だぞ?
771仕様書無しさん
2022/02/04(金) 11:43:40.44 フリーランスは基本日雇いなのか?
772仕様書無しさん
2022/02/04(金) 11:49:48.67 一般的な話として日雇いをフリーランスっていうか?
それだと山谷のやつとかも建設業界のフリーランスじゃん
それだと山谷のやつとかも建設業界のフリーランスじゃん
773仕様書無しさん
2022/02/04(金) 11:56:14.46 手取り14 万を日給と書いていたので、日雇いなのかなと思っただけだ
774仕様書無しさん
2022/02/04(金) 12:01:33.44 真面目か!
775仕様書無しさん
2022/02/04(金) 12:02:50.17 融通が効かないまま大人になった
776仕様書無しさん
2022/02/04(金) 12:03:34.33 ブルハか!
777仕様書無しさん
2022/02/04(金) 12:55:15.53 素直でいいんじゃないか(誉めて育てる派)
778仕様書無しさん
2022/02/04(金) 16:39:35.41 月手取り280万か
貴族かな
貴族かな
779仕様書無しさん
2022/02/04(金) 19:44:49.18 売上って意味では月300万は超えることもあるわ
780仕様書無しさん
2022/02/04(金) 19:55:51.38 ええなぁ
150万がやっとだわ
150万がやっとだわ
781仕様書無しさん
2022/02/04(金) 21:47:39.33 対象年齢3さいから10さいぐらいだと思われるネトゲで無双してきた
784仕様書無しさん
2022/02/05(土) 07:00:05.24 ところで俺はいつでも方眼エクセル
なんといっても図が書きやすい
これからも方眼エクセルで書類を作るぞ!!
なんといっても図が書きやすい
これからも方眼エクセルで書類を作るぞ!!
786仕様書無しさん
2022/02/05(土) 09:23:14.62 自慢の目的は人によって違うんじゃないかね
788仕様書無しさん
2022/02/05(土) 09:50:39.78 まあ自慢なんて自己満足でしかないからね
「みんな羨ましがるだろうな!ヒャッハー!」と思って書いてるんだろうけど
実際にはだから何?と鼻であしらわれることに気付けない
想像力不足の人しかしないことだ
「みんな羨ましがるだろうな!ヒャッハー!」と思って書いてるんだろうけど
実際にはだから何?と鼻であしらわれることに気付けない
想像力不足の人しかしないことだ
791仕様書無しさん
2022/02/05(土) 10:05:19.44 1時間で12万貰ったから悔しくない
793仕様書無しさん
2022/02/05(土) 10:11:02.36794仕様書無しさん
2022/02/05(土) 10:19:52.93 正直年収高いだけで羨ましいなんて思う奴いないだろ
本当に羨ましいのはイケメン高身長
本当に羨ましいのはイケメン高身長
796仕様書無しさん
2022/02/05(土) 10:25:15.72 そういう人はいても自慢しない
なぜならリア充だから
なぜならリア充だから
797仕様書無しさん
2022/02/05(土) 10:29:46.99 それはよかったな
798仕様書無しさん
2022/02/05(土) 10:30:14.19 リア充と自慢してるやん
799仕様書無しさん
2022/02/05(土) 11:50:15.89 お金いっぱい貰ってるフリーランスは老後も安泰だね
800仕様書無しさん
2022/02/05(土) 11:53:17.38 プログラマは高収入であっても童貞率が高い
二次元に嫁がいてお金をつぎ込むらしい
二次元に嫁がいてお金をつぎ込むらしい
802仕様書無しさん
2022/02/05(土) 14:14:38.01 そう言うの歳関係なくない
803仕様書無しさん
2022/02/05(土) 14:18:58.22 ってか図星としか
804仕様書無しさん
2022/02/05(土) 14:35:17.30 同年代でもみんな脳みそガキのままやなーとひと安心
805仕様書無しさん
2022/02/05(土) 15:12:16.72 みんなってwほんの数名だけ見て安心するのは危険
相対評価なんて環境でがらっと変わってしまうし
相対評価なんて環境でがらっと変わってしまうし
806仕様書無しさん
2022/02/05(土) 15:38:04.11 なんにもしたくない
807仕様書無しさん
2022/02/05(土) 16:23:43.22 マグロか!
808仕様書無しさん
2022/02/05(土) 17:21:21.45 いつも同じで飽きた
809仕様書無しさん
2022/02/05(土) 18:47:30.38 経験少ないから
810仕様書無しさん
2022/02/06(日) 10:51:48.51 【お陰様でNo.1🖕】「No.1商法」に業界団体が抗議状 市場調査でやらせ横行... [BFU★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643868409/
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643868409/
811仕様書無しさん
2022/02/06(日) 12:17:20.65 この時間になると腰が痛くなるのだがストレスかなあ
812仕様書無しさん
2022/02/06(日) 15:32:15.52 祟りじゃ、やつは…
813仕様書無しさん
2022/02/06(日) 23:13:04.95 おるよ
814仕様書無しさん
2022/02/07(月) 12:40:44.06 ストレス?で帯状疱疹になってしまった。
815仕様書無しさん
2022/02/07(月) 13:27:08.15 あるある
816仕様書無しさん
2022/02/07(月) 13:27:47.32 早めに抗ウィルス剤飲み始めればそれほど苦しまずに治る
817仕様書無しさん
2022/02/07(月) 14:12:20.13818仕様書無しさん
2022/02/07(月) 14:14:27.97 まだ発症してないが早めにワクチンうっておいたほうがいいかな
820仕様書無しさん
2022/02/07(月) 14:27:50.29821仕様書無しさん
2022/02/07(月) 20:26:49.80 帯状疱疹で仕事を切られ退場放心とならんようにせんと
823仕様書無しさん
2022/02/07(月) 21:23:50.86 28点やるよ
824仕様書無しさん
2022/02/07(月) 23:42:04.05 赤点やんか
825仕様書無しさん
2022/02/11(金) 13:25:45.98 年収2500まで行ってた
826仕様書無しさん
2022/02/11(金) 13:28:42.36 すげーじゃん
827仕様書無しさん
2022/02/11(金) 14:58:26.26 十年後もそうならいいけど
貯金しとこうね
貯金しとこうね
828仕様書無しさん
2022/02/11(金) 18:58:17.59 年収3000円!
829仕様書無しさん
2022/02/11(金) 19:23:38.41 京都大原三千円
830仕様書無しさん
2022/02/11(金) 19:54:15.58 中国四千円の歴史
831仕様書無しさん
2022/02/12(土) 11:37:40.15 五円せい肺炎
832仕様書無しさん
2022/02/12(土) 13:25:22.28 3度目は脳出血のリスクでかいから稼働が増している時期のワクチン接種は見送った方がいい
834仕様書無しさん
2022/02/12(土) 15:30:48.29 童貞ですから
835仕様書無しさん
2022/02/12(土) 21:24:31.65 貯金って発想しかないんだねえ
しょぼい訳だわ
しょぼい訳だわ
836仕様書無しさん
2022/02/12(土) 22:58:07.23 そうだね、そのとおり
君の言うとおりなんだろう
何言ってるか分からないけどw
君の言うとおりなんだろう
何言ってるか分からないけどw
837仕様書無しさん
2022/02/13(日) 12:37:56.42 都内の高級飲食店で女子トイレ盗撮した人は短期間で1000万円稼いで借金も返済したらしい
それっぽい洋式トイレの画像あるけど、あのレベルの美人が映っていると金額がいくらくらいになるという目安にはなるな
それっぽい洋式トイレの画像あるけど、あのレベルの美人が映っていると金額がいくらくらいになるという目安にはなるな
839仕様書無しさん
2022/02/14(月) 11:42:03.88 健康って素晴らしいことだよなあ
840仕様書無しさん
2022/02/14(月) 11:51:11.98 運動した方がええで
マジで
マジで
841仕様書無しさん
2022/02/14(月) 23:05:25.42 ピストン運動もきついわ
842仕様書無しさん
2022/02/14(月) 23:32:11.09 GAFAは日本だけの言葉
アメリカではFAANGという
アメリカではFAANGという
843仕様書無しさん
2022/02/15(火) 01:24:58.59 なんだ突然、うんちく自慢したかったのか
844仕様書無しさん
2022/02/15(火) 07:00:47.84 ねむいのにねれんかった
あたまがぜんぜん休んだモードになってない
やばいやばいやばい
あたまがぜんぜん休んだモードになってない
やばいやばいやばい
845仕様書無しさん
2022/02/15(火) 11:30:19.71 SESやめたい
846仕様書無しさん
2022/02/15(火) 12:03:19.76 やめりゃいい
職業選択の自由があるんだから
職業選択の自由があるんだから
847仕様書無しさん
2022/02/15(火) 14:28:27.90 俺も辞めたい
848仕様書無しさん
2022/02/15(火) 14:43:34.97 SEX
849仕様書無しさん
2022/02/15(火) 15:37:09.52 選択の自由って自己責任と同じ類の
言葉の無責任さを感じるな
言葉の無責任さを感じるな
850仕様書無しさん
2022/02/15(火) 19:36:16.72 脳がさびついて動かん
852仕様書無しさん
2022/02/15(火) 20:48:30.20 インフラ系は現場に1人いればいいと言われているからさすがに40代の人はいないな
853仕様書無しさん
2022/02/15(火) 21:00:25.79 歳取ると夜勤辛いしね
854仕様書無しさん
2022/02/15(火) 21:30:30.25 40歳ならバリバリ働けるだろ
還暦プログラマもいるぞうちの会社
還暦プログラマもいるぞうちの会社
855仕様書無しさん
2022/02/16(水) 00:09:53.94 肩がバリバリ凝ってます
856仕様書無しさん
2022/02/16(水) 08:13:11.42 ゴミ箱のティシュがバリバリです
857仕様書無しさん
2022/02/16(水) 09:55:46.12 アセンブラでファミコンのソフト書いてた人とかやっぱすごい
おっさんプログラマの弱点は体力だけ
おっさんプログラマの弱点は体力だけ
859仕様書無しさん
2022/02/16(水) 18:58:40.47 昔お世話になったブラック四天王の一角の課長さん、有名バッ活投稿者だった
860仕様書無しさん
2022/02/17(木) 00:13:04.15 プログラミングが出来ると思い大手に入ったのに
やる仕事は金と人の管理と顧客対応
やる仕事は金と人の管理と顧客対応
861仕様書無しさん
2022/02/17(木) 00:55:14.80 具体的な業務内容を確認せずに入社したの?
862仕様書無しさん
2022/02/17(木) 10:44:46.31 大手でも技術部門を育ててる所あるよ
863仕様書無しさん
2022/02/17(木) 15:37:29.45 年収400万の四十代プログマラマってどう思う?
864仕様書無しさん
2022/02/17(木) 15:54:12.48 会社の常識を疑う
865仕様書無しさん
2022/02/17(木) 16:12:26.18 中小の会社員ならそんなもんだろ
で、50代で切られる
で、50代で切られる
866仕様書無しさん
2022/02/17(木) 16:54:24.20 上昇志向ないんだなって思う
867仕様書無しさん
2022/02/17(木) 16:55:41.44 業務の主体なってる場合年齢いったからといって切られるもの?
代わりにやれる人間が沢山いる、給料の割に能力低いとかならまだわかるけど
代わりにやれる人間が沢山いる、給料の割に能力低いとかならまだわかるけど
869仕様書無しさん
2022/02/17(木) 19:07:44.19 月手取り14万の四十代プログマラマってどう思う?
872仕様書無しさん
2022/02/18(金) 06:35:40.53 俺がいなくても回せるように仕事全部持ってけ
876仕様書無しさん
2022/02/18(金) 13:14:24.80 時給1000円のバイトしたほうがいい
877仕様書無しさん
2022/02/18(金) 20:45:53.76 なんというかSEが
わかってるのか
なんにもわかってないのか
微妙で怖い
おれに結果がふってくる気がする
もうそれだけはいやなんだが
上の上にいきなり首にされたりってしないよな
わかってるのか
なんにもわかってないのか
微妙で怖い
おれに結果がふってくる気がする
もうそれだけはいやなんだが
上の上にいきなり首にされたりってしないよな
878仕様書無しさん
2022/02/18(金) 22:34:17.17 底辺見るとあんしんするわ
879仕様書無しさん
2022/02/18(金) 23:05:01.80 給料安くていいっていったら
上司がかしこくなるだろうか
上司がかしこくなるだろうか
880仕様書無しさん
2022/02/18(金) 23:17:41.44 基本的に給料は高いほど上司はかしこい
881仕様書無しさん
2022/02/19(土) 00:24:57.08 家賃高いほど民度が高いようなものか
882仕様書無しさん
2022/02/19(土) 00:44:36.37 単価70万あたりに壁があると思う
883仕様書無しさん
2022/02/19(土) 09:23:01.04 ずっと正社員だと単価などわからない
884仕様書無しさん
2022/02/19(土) 11:35:07.49 考えようしないだけだろ
885仕様書無しさん
2022/02/19(土) 12:16:17.84 賢い社長の経営方針
886仕様書無しさん
2022/02/19(土) 13:12:29.38 考えたところで何になるんだね
フリーは正社員のことなんか放っておけばいいだろ
それとも羨ましいのか
フリーは正社員のことなんか放っておけばいいだろ
それとも羨ましいのか
887仕様書無しさん
2022/02/19(土) 13:29:20.88 羨ましいの?
年収低そうだから。。
年収低そうだから。。
888仕様書無しさん
2022/02/19(土) 15:23:51.31 現在の年収しか自慢できることないのかね
889仕様書無しさん
2022/02/19(土) 15:33:29.60 年収が高いのは誇っていいと思うぞ
891仕様書無しさん
2022/02/19(土) 19:07:27.01 >>890
この業界、「会社潰れてもいくらでも次行けるし」って層が確実に他の業界より多いからなあ。
「いい年して予算に関わるポジションにいけないの?・・・ぷ」的な、わりと古いタイプの日本人の価値観をナチュラルに潰しにくるところがあるw
この業界、「会社潰れてもいくらでも次行けるし」って層が確実に他の業界より多いからなあ。
「いい年して予算に関わるポジションにいけないの?・・・ぷ」的な、わりと古いタイプの日本人の価値観をナチュラルに潰しにくるところがあるw
892仕様書無しさん
2022/02/19(土) 19:23:56.81 そういうマウント取りが日本人の一般的な価値観なわけないだろ
下品な奴らのすることだ
下品な奴らのすることだ
893仕様書無しさん
2022/02/19(土) 20:17:54.15 50も近くなるとなんとか定年までやり続けようと保身に走りじゃまな奴は潰しにかかる
894仕様書無しさん
2022/02/19(土) 20:20:00.03895仕様書無しさん
2022/02/19(土) 20:32:45.53 鬼滅の上限の六かよw
896仕様書無しさん
2022/02/19(土) 20:33:07.23 上弦だ。バグったw
897仕様書無しさん
2022/02/20(日) 08:18:01.59 リーマンショック前に前職は重量鳶という人いた
それだけ人出不足だったんだな
それだけ人出不足だったんだな
898仕様書無しさん
2022/02/20(日) 09:22:36.34 大手だとプログラミングなんて1%もやらないよ
899仕様書無しさん
2022/02/20(日) 12:16:51.02 MSだけどほぼプログラミングしかしないよ
900仕様書無しさん
2022/02/20(日) 12:56:26.39 大手社員もプログラミングやっているのはあくまで一般人のイメージ
実際はやらせてもらえない
やることはマネジメントや見積もりや人員管理の仕事だけ
実際はやらせてもらえない
やることはマネジメントや見積もりや人員管理の仕事だけ
901仕様書無しさん
2022/02/20(日) 18:18:20.91 大手の親会社は営業しかいない
902仕様書無しさん
2022/02/20(日) 19:02:47.80 営業しかいないのは社員数100人前後の下請け会社だろ
903仕様書無しさん
2022/02/20(日) 20:09:53.18 NECとか富士通とかの話だが
904仕様書無しさん
2022/02/20(日) 20:33:58.24 〜とかしか言えないのでは話にならん
905仕様書無しさん
2022/02/20(日) 20:56:20.82 はい、論破
906仕様書無しさん
2022/02/20(日) 23:17:50.56 情報系出たのにそのためにオタク扱いされて
未経験の下で仕事させられる
永遠に出世はできそうにない
未経験の下で仕事させられる
永遠に出世はできそうにない
907仕様書無しさん
2022/02/20(日) 23:18:15.51 でかい企業の採用担当のかしこそうなことといったら
908仕様書無しさん
2022/02/21(月) 00:51:45.55 大企業の社員はexcel, word, powerpointだけで仕事をしている
コードはまず書かないな
コードはまず書かないな
909仕様書無しさん
2022/02/21(月) 01:14:43.79 大手のユーザー部門はローコードツールを使って自分達向けのアプリ作ってるよ
910仕様書無しさん
2022/02/21(月) 01:39:37.43 妻が更年期で辛い
911仕様書無しさん
2022/02/21(月) 01:42:44.12 日本語は正しく言わないと伝わらない
912仕様書無しさん
2022/02/21(月) 01:42:48.82 自分達でコード書かないで楽しいのかな?
収入は安定してるんだろうけど。
収入は安定してるんだろうけど。
913仕様書無しさん
2022/02/21(月) 07:33:08.13 tumaranu
914仕様書無しさん
2022/02/21(月) 07:34:26.75 しゃべるだけで人間が動いて現実が思い通りになる連中が
アスペの極みみたいなコンピュータ苦労して動かして楽しいもんか
アスペの極みみたいなコンピュータ苦労して動かして楽しいもんか
915仕様書無しさん
2022/02/21(月) 08:12:08.92 何言ってるのかさっぱりわからないんですけど
916仕様書無しさん
2022/02/21(月) 08:29:39.74 普通にわかるけどなw
だが同意は全くできない
だが同意は全くできない
917仕様書無しさん
2022/02/21(月) 08:30:44.40 プログラムをして
算数とか普通の勉強と違ういちばん楽しい部分は
自分個人の能力をはるかに超えた結果が勝手に出てくるという
まさに権力の感覚なのだと
そうおもった
算数とか普通の勉強と違ういちばん楽しい部分は
自分個人の能力をはるかに超えた結果が勝手に出てくるという
まさに権力の感覚なのだと
そうおもった
918仕様書無しさん
2022/02/21(月) 08:33:34.65 いくらでも外食できる連中が
家で時間をかけて料理するのが楽しいもんかと言ってるのと同じ
家で時間をかけて料理するのが楽しいもんかと言ってるのと同じ
920仕様書無しさん
2022/02/21(月) 08:56:17.19 男子厨房に入らずというではないか
経営者がプログラミングなどせせこましい
経営者がプログラミングなどせせこましい
921仕様書無しさん
2022/02/21(月) 09:25:20.43 本人が楽しいと感じるものを
他人がせせこましいなどと貶す理由がわからない
他人がせせこましいなどと貶す理由がわからない
922仕様書無しさん
2022/02/21(月) 09:28:30.52 下請けを顎で使う方が気持ちいいってこと?
まぁ人によるのかな…
まぁ人によるのかな…
923仕様書無しさん
2022/02/21(月) 09:37:31.59 プログラミングを生活のために嫌々やってるような人なら
そういう発想にもなるのかなと思った
そういう発想にもなるのかなと思った
924仕様書無しさん
2022/02/21(月) 10:13:52.63 そういう人は向いてない
周りにも確実に迷惑かけてるからさっさと別の仕事に転職して欲しいね
周りにも確実に迷惑かけてるからさっさと別の仕事に転職して欲しいね
926仕様書無しさん
2022/02/22(火) 06:55:22.39 自動で動く快感はあるな
ピタゴラスイッチがうまくいった感動みたいなものが
ピタゴラスイッチがうまくいった感動みたいなものが
927仕様書無しさん
2022/02/22(火) 09:49:25.49 だとしてもそれは権力とは違うだろ
928仕様書無しさん
2022/02/22(火) 14:03:32.34 時給ひくいプログラマーが言い訳してるだけ
929仕様書無しさん
2022/02/22(火) 16:47:37.35 学校のお勉強と違ってエンジニアリングは実際に物が動く楽しさ、しかもそれが仕事になると何億何十億の金が動く全能感というのはあるけど
「権力」じゃないよね
「能力」かな
「権力」じゃないよね
「能力」かな
930仕様書無しさん
2022/02/22(火) 21:22:51.28 って思い込みたいのか
暇なんだな
暇なんだな
931仕様書無しさん
2022/02/22(火) 21:59:11.32 さすがに40代のプログラマーで二種、基本情報持ってない人いないよね?
932仕様書無しさん
2022/02/22(火) 22:38:01.73 資格なんて一つも持ってないが
933仕様書無しさん
2022/02/22(火) 23:24:24.37 入社した年に受かった
935仕様書無しさん
2022/02/23(水) 00:33:02.33 一度も受けたことない
936仕様書無しさん
2022/02/23(水) 00:54:07.58 持ってると底抜けの無知ではないんだなと思う
自分は持ってないけど
自分は持ってないけど
937仕様書無しさん
2022/02/23(水) 03:38:38.25 さすがにこの年代まで来ると資格より普段必要となる知識の方が
何倍も大事だから人と会話するときは思い違いや足りないことの
ないように気をつけてるかな
何倍も大事だから人と会話するときは思い違いや足りないことの
ないように気をつけてるかな
938仕様書無しさん
2022/02/23(水) 08:44:34.64 俺も何も持ってない
939仕様書無しさん
2022/02/23(水) 08:47:50.01 もう業務連絡以外、人と会話することないなあ
おっさんになると誰も話しかけてくれない、こちらから話しかけないとずーと無視
発注者も直接仕事することがない場合、席が近くても会話はない
職場環境の状況も常駐前に考慮しないといけないかもしれない
おっさんになると誰も話しかけてくれない、こちらから話しかけないとずーと無視
発注者も直接仕事することがない場合、席が近くても会話はない
職場環境の状況も常駐前に考慮しないといけないかもしれない
940仕様書無しさん
2022/02/23(水) 09:26:26.17 さーて今日もソープ嬢に貢いでくるか
こんな中高年になるとはなぁ
こんな中高年になるとはなぁ
942仕様書無しさん
2022/02/23(水) 12:03:38.04 んなわけないw
944仕様書無しさん
2022/02/23(水) 12:30:39.26 じゃあその見えない壁とやらを具体的にどうぞ
945仕様書無しさん
2022/02/23(水) 12:32:07.88 持ってる理系卒で人に聞いてばっかのがいたら?
946仕様書無しさん
2022/02/23(水) 12:37:17.39 応用取っても特に恩恵が受けられない奴が悔し紛れに叫んでるだけに見えるw
これまで参加したプロジェクトで誰が基本や応用持ってるかなんて話題に出たことすらない
これまで参加したプロジェクトで誰が基本や応用持ってるかなんて話題に出たことすらない
948仕様書無しさん
2022/02/23(水) 12:41:56.33 お前ら釣られ過ぎだろう
どうせいつもの妄想マウント野郎に決まってるのに
どうせいつもの妄想マウント野郎に決まってるのに
950仕様書無しさん
2022/02/23(水) 14:28:41.03952仕様書無しさん
2022/02/23(水) 15:35:00.08 そんな話をしてるんじゃなくて
誰もが受験するわけじゃないよ、ということが言いたい
誰もが受験するわけじゃないよ、ということが言いたい
953仕様書無しさん
2022/02/23(水) 17:37:25.35 そうだね
誰もが壁を超えなきゃいけない訳じゃない
家庭を持たないハゲは安月給で十分
誰もが壁を超えなきゃいけない訳じゃない
家庭を持たないハゲは安月給で十分
954仕様書無しさん
2022/02/23(水) 17:48:58.51 IT業界を立て直すために日本がまず取り掛かるべきは
無能を掴まれやすい杓子定規のバカを排除することからだろうな
無能を掴まれやすい杓子定規のバカを排除することからだろうな
955仕様書無しさん
2022/02/23(水) 18:22:52.76 資格ないけど年収1000万円だよ
自分が採用する側なら資格ある人を選ぶけど
自分が採用する側なら資格ある人を選ぶけど
956仕様書無しさん
2022/02/23(水) 18:31:34.95 自慢大会スレだねここ
957仕様書無しさん
2022/02/23(水) 18:35:03.08 東京で40代年収1000万円って自慢にならないけどね
958仕様書無しさん
2022/02/23(水) 18:47:57.61 いや自慢でしょ
そう受け取らない人がいても仕方ないとは思うけど
そう受け取らない人がいても仕方ないとは思うけど
959仕様書無しさん
2022/02/23(水) 20:23:51.64 その程度で自慢って思う奴はみみっちい
底辺に近いところいるって自覚してるならいいけど
底辺に近いところいるって自覚してるならいいけど
964仕様書無しさん
2022/02/23(水) 22:27:33.31 基本情報は受けたことないけど試しに過去問やったら10問やって全部正解だな
プログラマとしてどうこうよりIT系サラリーマンの常識問題という感じ
先入先出とか
プログラマとしてどうこうよりIT系サラリーマンの常識問題という感じ
先入先出とか
965仕様書無しさん
2022/02/24(木) 02:04:32.89966仕様書無しさん
2022/02/24(木) 07:02:25.02 童貞君かよ
967仕様書無しさん
2022/02/24(木) 08:13:20.55 40過ぎると勢力も弱まるよね
968仕様書無しさん
2022/02/24(木) 09:23:27.83 熱帯性低気圧になるのかな
969仕様書無しさん
2022/02/24(木) 10:38:22.24 全員テレワークにしてたら案件減って笑える
970仕様書無しさん
2022/02/24(木) 10:48:48.24 確かに案件減ってるけどテレワークが原因ではないだろw
コロナのせいでテレワークが増えたし
コロナのせいで景気が悪いから案件が減ってるってだけ
コロナのせいでテレワークが増えたし
コロナのせいで景気が悪いから案件が減ってるってだけ
971仕様書無しさん
2022/02/24(木) 11:20:11.93 減ってると言うか厳選し始めた
972仕様書無しさん
2022/02/24(木) 11:29:15.20 不況になればどこでも不要不急の案件を先延ばしにするからな
それを厳選というならそうなんだろ
それを厳選というならそうなんだろ
973仕様書無しさん
2022/02/24(木) 11:38:03.61 不況では無いだろ
974仕様書無しさん
2022/02/24(木) 11:39:24.27 テレワークで営業力が低下してるとか?
975仕様書無しさん
2022/02/24(木) 13:24:33.16 ロシアがあれだから
977仕様書無しさん
2022/02/24(木) 21:04:51.21 酸っぱい葡萄って言葉好きだね
982仕様書無しさん
2022/02/24(木) 23:36:43.53 DXとか話題なのに案件減ってるの?
983仕様書無しさん
2022/02/24(木) 23:42:45.13 金がなかったら発注できないから当然だろ
984仕様書無しさん
2022/02/25(金) 01:00:07.04 大不況、大インフレが来ることが予想されるので
DXは先送りだろうな
DXは先送りだろうな
985仕様書無しさん
2022/02/25(金) 01:03:52.32 俺も焼き肉デラックス弁当は見送って普通のにしてる
986仕様書無しさん
2022/02/25(金) 07:43:49.25 マツコも終わりか
987仕様書無しさん
2022/02/25(金) 11:10:10.51988仕様書無しさん
2022/02/25(金) 11:13:02.45 まあむしろちょっと得してる業界感はあるな
実際は知らんけど
実際は知らんけど
990仕様書無しさん
2022/02/25(金) 12:06:54.89991仕様書無しさん
2022/02/25(金) 12:41:51.39 ザビエル爺かよw
じゃ前言撤回、お前IT業界人じゃないからな
じゃ前言撤回、お前IT業界人じゃないからな
992仕様書無しさん
2022/02/25(金) 13:43:44.80 ロシアがついに侵攻したな
プーチンは言葉を濁してるようだがウクライナが核保有してる確証があったんだろうな
プーチンは言葉を濁してるようだがウクライナが核保有してる確証があったんだろうな
993仕様書無しさん
2022/02/25(金) 13:48:11.49 今頃侵攻したの知ったのかよ
クソジジイはすべてがノロマだよな
クソジジイはすべてがノロマだよな
994仕様書無しさん
2022/02/25(金) 14:42:10.57 のろまなクソチョンwww
995仕様書無しさん
2022/02/25(金) 14:49:28.24 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1644412502/740
740 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2022/02/25(金) 14:42:43.31
大変だあ!!
どこも4月からの開発要員募集を取りやめ始めてるぞ・・
740 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2022/02/25(金) 14:42:43.31
大変だあ!!
どこも4月からの開発要員募集を取りやめ始めてるぞ・・
997仕様書無しさん
2022/02/26(土) 08:36:51.88 それより面白いアニメ教えろや
998仕様書無しさん
2022/02/26(土) 08:38:47.30 それより次スレ立てろや
1000仕様書無しさん
2022/02/26(土) 08:56:28.42 もう次スレいらんわ
レガシージジイたちは滅びてくれ
レガシージジイたちは滅びてくれ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 2時間 14分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 2時間 14分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【芸能】俳優・野村宏伸 テレビドラマの制作費やギャラの現状訴え 「比べものにならない位、今は低くて…」 [冬月記者★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 ⬅︎これ [279254606]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 麻生太郎「今のアメリカ政治の変化は同盟国として看過できない」 [256556981]
- アズールレーンのこの子が可愛すぎてつらい
