X

プログラマの老後【60歳以上】☆9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/26(金) 07:15:54.92
まだまだ、いろいろ現役ですが・・

あなたはプログラマになって
良かったと思っていますか?

年金と投資、家族、病気、趣味など、
なんでもまったり語り合いましょう。

前スレ
プログラマの老後【60歳以上】☆8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1631950574/
2022/01/02(日) 10:55:34.33
>>382
法だって発表と同時に施行するわけじゃあるまい
2022/01/02(日) 10:57:40.11
>>386
独立して20年、会社員時代からの付き合いで30年
2022/01/02(日) 11:06:19.15
>>387
もちろん概要はそうだよ
でもシステム開発に必要なほど詳細な事項までは
改正案の段階ではまだ公表されないんじゃないかと思ってさ

昔厚生労働省関連のシステム開発してた頃は役所の担当者が教えてくれたけど
当然個人じゃなくて会社として信頼してるからそういう対応をしてくれてるわけでしょ
その打合せだって一人で行ったりはしなかった
2022/01/02(日) 11:13:45.16
>>389
いまはネットの時代だよ
閣議決定されたらすぐ省のサイトにPDFが出る
2022/01/02(日) 11:52:14.36
>>390
いやその頃もネットはあったよw
そして各省庁は政令についてのデータベースを公開している
所管法令でググってごらん
本当に仕事で関わっていたらそれに触れるかなと思ってさ
2022/01/02(日) 12:17:41.95
業界ばれじゃなく、ほら話がバレたらじゃないの
メンバとして参加してた頃の事を、自分が作ったシステムの事だと判別が付かなくなってるのかもね
2022/01/02(日) 22:47:28.32
基幹系システム構築を法人じゃなく個人にメンテも含めて依頼して、さらに自社のPCサポートもまかせる
会社があるとか驚き以外の何物でも無いわ
しかもそれが複数あるという本人談がすごい
2022/01/03(月) 00:20:03.71
IT業界何も知らないシロウトや子供ならこういう作り話を信じる可能性もあるけど
プログラマー板でこんな話をする度胸は驚きだな
2022/01/03(月) 00:48:11.68
中小の社長に取り入ればありそうじゃないか?
2022/01/03(月) 01:11:15.58
中小の基幹系システムの規模って独りで出来るほど小さいのかね
その程度のシステムなら改修なんて殆どないだろう
2022/01/03(月) 01:46:31.45
弥生会計の設定フラグ変えるだけで数十万とられたと知り合いが愚痴ってた
2022/01/03(月) 02:09:12.90
弥生会計は個人で作ってないでしょう
基幹系でもないし
一個人がシステムに対して出来る範囲なんて限られているのに、という話してると思ってたけど
2022/01/03(月) 02:21:41.10
そんな仕事あるわけねーという話だったと思った。
2022/01/03(月) 02:34:07.28
おれはしんじる
この業界相手さえ丸め込めばなんでもありなんだ
2022/01/03(月) 06:00:29.83
と、嘘つき本人が申しております
402仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 08:29:19.24
>>394
従業員数が数人の個人みたいな企業は沢山ありそうだ
2022/01/03(月) 09:02:25.67
なんでわざわざ憶測でもの言うのかな
2022/01/03(月) 09:38:27.80
ネットで見たことを元に妄想してるから、一見ありそうだけど言ってる事がチグハグで現実味の無い話しになってる
2022/01/03(月) 11:22:18.16
>>402
従業員が数名の小さな企業はそりゃいくらでもある
だがそういうところなら個人に基幹システムを任せるかもしれないとは到底思えない

というかそれ以前の問題として
一人で基幹システムを作れると思っているところがシロウトなんだよ
406仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:42:27.83
Excelでやってたようなシステムだろう
2022/01/03(月) 12:03:30.78
だろうって、それシステムでもプログラムでもないジャン
408仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:05:29.75
ExcelでやってたのをAccess VBAでシステム化だね
409仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:06:27.96
このスレにAccess VBAの達人の翁が居た
2022/01/03(月) 14:18:15.39
知り合いが社長やってる従業員10人程度の会社のPCにVBAでツールを作った、と言う話なら信憑性あるけどね
2022/01/03(月) 14:29:49.07
>>392
多分このホラ吹きはプロジェクトのメンバーにさえなったことないと思うよ
独学で多少プログラミングができる程度の日曜プログラマーじゃないかね
匿名掲示板でIT業界人なりきりプレイがしたいだけに見える
2022/01/03(月) 17:31:13.94
体の疲れが取れない、気力も無くなってきた
集中力が続かない、細かいミスが増えてきた
これが老化と言うものか
2022/01/03(月) 17:57:39.50
他のことは老化かもしれないけど
疲れがとれないのは食生活を改善すれば治せそうな気もする
2022/01/03(月) 21:20:56.24
>>379
>カスタマイズの方は俺が作ったソフト使ってるんだから他に頼みようがない

え?
他人が作ったソースをカスタマイズなんて誰でも日常的にやってることだが
415仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:29:16.24
他人が作ったソースでドキュメント無しだとリスク分を上乗せしなきゃならん。
客から見るとボッタクリにしか見えない。
2022/01/03(月) 21:40:52.42
は?
2022/01/03(月) 21:45:40.98
>他人が作ったソースでドキュメント無し

どこにでもある普通のことだ
まあ仕事でプログラミングしたことない人には信じられないのかもしれんね
だいたいドキュメントなんてあっても信用できるかわからんし
ソースが正に決まっているので参考程度にしか見ないよ
2022/01/03(月) 22:09:13.56
詳細設計書はたとえあっても新規作成時のまま放置されてることが多い
改修する度にきちんと更新されてる現場は少ない認識
きちんと改訂されていたとしてもソース1行ごとに何をやっているかが書いてあるわけでもない
(そうしている現場も皆無ではないが)

ザビは実態を知りもしないのに想像で適当なことを書くのはやめたほうがいい
現場経験皆無説の信憑性が増すだけだ
419仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:34:53.58
詳細設計書は有っても役には勃たない。
必要なのは基本設計とか概要設計書。
2022/01/03(月) 22:37:19.70
は?
2022/01/03(月) 22:47:01.76
これ以上ボロが出ないように黙っときゃいいのに
なぜ具体性のないことを書き続けようとするのか
2022/01/03(月) 23:29:32.86
立たないが勃たないになってるのが日頃どんなカキコミしてるのがわかってイイネ
2022/01/03(月) 23:49:59.03
基本設計も詳細設計同様信用ならん印象あるけどなあ
特にアジャイルだと最初と現状は全然違うのにドキュメントは古いままだったり
424仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 08:38:51.01
区分値とかコードから拾うのは大変だよ
多少合ってなくてもファイル設計書があると助かる
425仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 08:43:06.31
>>423
ドキュメントが全く無いのよりはマシ。
コードからすべてを起こすのは大変だ。
2022/01/04(火) 09:22:05.34
いや正しくもないドキュメントなんて無いより悪いだろ…認識おかしいぞ
2022/01/04(火) 09:53:17.46
>>424
コード値なんて決めの問題なんだからコード見て読み取れるわけがないだろう
何言ってんだか
428仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 10:09:00.36
>>426
オマエはゼロと100しか無いのかよw
80%くらい合ってりゃ役にはたつ。
429仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 10:10:18.53
>>427
コード値じゃ無くてステート値なんだかw
430仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 10:11:24.75
正月早々、40代無職クソチンチンが遠征か
ご苦労さん!!
431仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 10:20:19.82
老眼鏡を作り直さなきゃ
2022/01/04(火) 10:24:31.82
>>428-430
さすが偽プログラマー様は言うことが違うね
多少間違っていてもいいなんて許されるわけがない
ドキュメントが間違っていたせいで間違った改修しちゃいました
では済まされないよ

区分値=コード値だよ
ステート値なんて私は使ったことないから知らないけど
自分で区分値と書いておきながら後出しで変えるとか何なん?

40代だなんてありがとう
61歳婆なのにそんなに若く見られるなんてw
433仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 10:37:26.25
>>432
プログラマーならコードを見ればドキュメントと合ってないのは分かるだろう。
多少合ってなくてもドキュメントが全く無いよりマシだと言ってるんだよ。
耄碌して読解力亡くなったのかw
434仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 10:51:29.76
稀にソースコードとオブジェクトが一致してないのもあるからソースコードも信用出来ない。
2022/01/04(火) 11:23:24.34
>>433
読解力関係ないでしょwそっちの言ってることが理解できていないわけではないよ
単なる認識の違い

コード見てドキュメントが合っているか精査するくらいなら
ドキュメントなど意味がないとしか思えないって話をしてるだけ
436仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 11:32:33.16
>>435
詳細設計書レベルの話じゃなくてシステムの全体像の話なんだが。
2022/01/04(火) 11:35:09.85
誰も詳細設計書なんて言ってないけどいきなりどうしたの
438仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 11:53:15.98
>>437
>>418は誰だ?
439仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 11:55:50.42
>>437
システムの概要を書いてある設計書が有っても、合ってないからって見ないで、いきなりコード解析するのかよw
2022/01/04(火) 11:59:16.94
なぜ関係ない過去レスをいきなり出してくるのかw
>>433
「コードを見ればドキュメントと合ってないのは分かるだろう」

と言われたことについてのレスが>>435
「コード見てドキュメントが合っているか精査するくらいなら
ドキュメントなど意味がないとしか思えない」って流れなんだが
2022/01/04(火) 12:01:27.60
>>439
自分で>>433に書いておきながら忘れちゃった?それこそ耄碌してるね
442仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 12:15:16.82
ばあちゃんは耄碌してるんか
何度もドキュメントは無いよりマシって言ってるのにwww
2022/01/04(火) 12:17:41.30
だからさあ
その認識がお互い相違してるって言ってるのになんで理解できないの

そっちはそう思う
こっちはそう思わない
それだけの話なのに
なんで自分だけが正しいと思ってるのか
2022/01/04(火) 13:31:00.38
>>428
>80%くらい合ってりゃ役にはたつ。

80%合ってるかどうかはどうやって確認するんだ?
2022/01/04(火) 19:41:05.54
80%の根拠ないよね
446仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 20:23:10.50
>>418
おれじゃねー、つって言ってんだろうが
この馬鹿クソチョンめ!
クソチャンコロ!
とにかく死ねクズ!
447仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 20:39:46.11
>>444
オババは新年早々枝葉末節に拘るなあ。
新年あけましておめでとう。
良いお年を!
そして、今年も1つ確実に老けるwww
448仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 20:40:46.91
>>446
ザビもおめでとう。
で、彼女とはどうなったんだ?
449仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 00:39:11.95
そりゃもう毎日どびゅんどびゅんですよ
2022/01/05(水) 01:00:38.11
>>447
>枝葉末節に拘るなあ

説明できないのでごまかして終わったねw
結局ドキュメントなんぞあてにはできないという結論になりましたー

そして夜が明けたらもう夜が終わっているのと同じで
新年が明けてしまったらもう来年になってるんだよ
新年明けましておめでとう は
無知な人間が使う恥ずかしい挨拶だから覚えておきなね
2022/01/05(水) 01:43:24.77
夜が明けたら朝なんじゃないか
例えの日本語に違和感ありでやんす
2022/01/05(水) 01:47:06.65
もちろん夜が明けたら朝
と書いてもよかったけど、明けるという言葉が「その状態が終わることを示す」
という説明をしたかったので上記のように書いたまで
説明ヘタでごめんね
2022/01/05(水) 07:35:22.51
新年が明けましたねぇ、来年もよろしく
2022/01/05(水) 08:13:43.97
どこのどなたか存じませんが、お断りします
2022/01/05(水) 08:28:59.63
新年が明けた→来年になった
その状態で来年もよろしく→再来年もよろしく
の意味なのだろうか
2022/01/05(水) 13:46:41.96
フリーランスやってる人いる?
2022/01/05(水) 13:58:00.64
同じことを何度訊いても無駄
ここにはいないよ
ここのメンツでまだ仕事してる人は皆会社所属だと思うよ
458仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 14:11:59.57
>>456
同じことを何度も何度も聞いてどうする?
しかも回答をもらったときでも、
またしばらくして同じ質問をしてる。
君は馬鹿としかいいようがない。
2022/01/05(水) 14:23:01.94
ああでも自称自営業の爺さん(>>364)がいるから
フリーの人と話してみたいだけなら
おしゃべりBotとしてその爺さんを活用するのはアリかもねw

間違っても参考にしようなんて思ったらだめだけど
暇つぶしにはいいんじゃない
2022/01/05(水) 16:50:36.13
>>458
初めて質問したんだが…
2022/01/05(水) 18:31:56.63
過去ログを検索くらいしてから質問したらどうなんだ
2022/01/05(水) 19:46:10.60
>>460
自分に非があるかもしれないと考えてもみずに
その逆ギレみたいなレスはないわー

少なくとも同じ質問があるか検索しなかったのは君の落ち度だよ
まずはそれを謝らないと
2022/01/05(水) 20:29:16.09
>>344
>>456

これ自分で質問したことわすれてるだろ
歳だもんね
2022/01/05(水) 20:44:05.94
忘れるのは仕方ないよ、それは責められない
でも書き込む前に検索してれば、誰か(自分かもしれないけど)が
既に同じ質問したことはわかったのにね
2022/01/05(水) 20:58:08.50
年寄は細かいのぅ
466仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 21:30:16.94
>>461
過去ログを検索してから書き込む間に忘れるんだよ。
2022/01/05(水) 23:52:12.50
年取ると新しい事から忘れていくからネ
2022/01/05(水) 23:57:46.86
文の書き始めと文末がちぐはぐになることがあるけど
まさかそれも途中で忘れてるからなのかw
2022/01/06(木) 01:03:01.58
バブルの時の思い出とか書いて欲しいです。アメリカを追い抜く勢いでしたか?
2022/01/06(木) 01:12:20.55
そのまえに貴方の初エッチの思い出を書いて欲しいです
2022/01/06(木) 01:17:31.31
>>469
チミは多分文と文章の区別がついていない
2022/01/06(木) 01:24:21.60
レス番も忘れて間違えます
2022/01/06(木) 01:28:12.53
え?間違えてないよ?
2022/01/06(木) 01:32:10.68
「文の書き始めと文末がちぐはぐになる」に対して
「バブルの時の思い出とか書いて欲しいです」と文章を要求しているのは
勘違いによるものだろう
2022/01/06(木) 01:34:19.61
文の書き始めと文末がちぐはぐになる例
「あなたを、犯人です」
2022/01/06(木) 07:09:58.23
初エッチはしたことすら忘れたよ
2022/01/06(木) 07:34:42.39
なるほど未経験なのですね
2022/01/06(木) 08:13:46.09
なんだって!未経験なら忘れないだろう
2022/01/06(木) 08:31:42.09
未経験かどうかも忘れているのかも
480仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 11:47:04.84
クソチョンと糞チャンコロは毎日強姦してるじゃないか?
まあ強姦を経験とかぞえないならば、
強姦でしかいけないクソチョンとか糞チャンコロは
童貞といってもいいのかな(笑)
2022/01/06(木) 19:28:55.98
ザビエルさんはいつも同じ事しか言えないんだな
前に書いたのを忘れているのでしょうか
482仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 19:49:38.32
ザビエル愛してるよ
2022/01/06(木) 22:14:14.37
ザビ本人より?つきな奴だな
484仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 23:19:23.06
> クソチョンと糞チャンコロ

ここだけザビチョンの書いたところw
2022/01/07(金) 18:33:30.94
60歳以上の老いぼれがクソチョンとか言っているのウケる。
486仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 22:15:21.12
立たなくなった
死にどきかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況