競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/11/20(土) 02:43:43.44
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
Codeforces https://codeforces.com/
CodeChef https://codechef.com/
Project Euler https://projecteuler.net/
CLIST https://clist.by/
AtCoder Problems https://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans https://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 74
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1636865136/
2021/11/20(土) 20:26:11.82
マラソンなんてchokudaiのエゴの発露でしかない
凸守に謝罪してアルゴを健全化することを優先させろ
2021/11/20(土) 20:27:01.24
競技プログラミングは役に立たない!!!11111
2021/11/20(土) 20:29:18.80
反マラソンって結局運営アンチのガイジだろ
2021/11/20(土) 20:31:51.61
ABCでます
2021/11/20(土) 20:32:09.29
今日は期待値の線形性が出るよ
2021/11/20(土) 20:35:57.36
おっけ〜
2021/11/20(土) 20:38:17.00
>>58
そもそもワイは茶色なので
2021/11/20(土) 20:41:13.67
お、Ruteくん住み着いてるのか
2021/11/20(土) 20:41:23.26
反ワクチンのゴリラにすら勝てない反マラソンさんw
2021/11/20(土) 20:41:47.89
>>65
Ruteさん!?
2021/11/20(土) 20:43:20.09
トヨタだから最短路出るよ
あとカンバン方式をネタにしたB問題が出るよ
2021/11/20(土) 20:44:05.08
そういやこないだはキーエンスのビルの問題が出たな
2021/11/20(土) 20:44:12.47
茶色は,上位50%ですよ.
2021/11/20(土) 20:45:59.10
お前らいまのうちに抜いて賢者モードに入っておけよ
2021/11/20(土) 20:50:00.37
5分前ぐらいになってくると、他の問題を解くにも時間もないしガチで暇だわ
74仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:54:46.90
では今からマラソンに行ってきます(´・ω・`)ゝ
2021/11/20(土) 20:55:14.72
個人情報入れたくない人々が居るので企業コンは参加者が減ります
2021/11/20(土) 20:57:03.91
これは賞金要らないなら入力しなくていいタイプだな
全部これに統一してほしい
77仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:59:38.73
全部そうだろ
2021/11/20(土) 21:27:42.15
touristあと1問
2021/11/20(土) 21:30:35.33
touristノーミス全完
2021/11/20(土) 21:37:06.37
4完でも賞金貰えそう
2021/11/20(土) 22:37:36.39
Rくん本当にA問題ばかり解いてるな
2021/11/20(土) 22:41:28.51
初心者なんですがまずBの日本語がわけわかんねぇ…ってすげぇ時間食った。死にたい
あとtouristって人ほんと別格なのね。レーティング見て凄い人なんだなと思ってたけど次元が違いすぎる
2021/11/20(土) 22:41:30.07
ガイジスレ終了
2021/11/20(土) 22:41:31.60
見事にAでWAしました
つうかここ2回Aむずない?
2021/11/20(土) 22:44:11.51
そらtouristは、AGCで二回に一回ぐらいは優勝するような人ですしおすし
2021/11/20(土) 22:47:27.61
今日のABCもやるだけだったな
2021/11/20(土) 22:47:33.22
難しくなったかというより、サンプルテストケースに悪意を感じる
2021/11/20(土) 22:47:57.28
Eで微妙に罠があるのウケるな
2021/11/20(土) 22:48:33.37
>>84
普段から参加してる人らはそりゃ解けるんだろうけど、はじめたばかりの人らは周り右しちゃいかねない問題だわ
90仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 22:49:26.89
提出者は無事今回も6000人以上の模様
2021/11/20(土) 22:50:09.49
俺は数学がやりたいんじゃないんだ、プログラミングをやりたいんだ
今日のセットで引退を決意した
2021/11/20(土) 22:51:31.40
言うて数論ならアルゴの範疇で納得できる
2021/11/20(土) 22:52:50.77
D解けなかったわ
2021/11/20(土) 22:53:32.55
数学でも、プログラミングに落とし込めるものは、アルゴリズムの範疇よな
まああからさまに代数系に偏ってるけど
95仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 22:54:26.92
Cで時間使ってしまった…
2021/11/20(土) 22:55:54.89
グラフのときはやたらグラフでて座標のときは座標みたいに普段からコンテストごとに偏りないか?
テーマ決めて出題でもしてるんじゃないだろうか
2021/11/20(土) 22:56:09.76
D問題modが下付き文字なの気付かなくてキレてた
2021/11/20(土) 22:57:49.21
Aで慎重になりすぎて5分使ってしまった
99仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 22:58:01.10
>>96
何か問題あるのか?
2021/11/20(土) 22:58:15.25
オーバーフローで殺しにくるのやめろやボケ
某書を写経したら途中でmodとってなくて死んだ、
テストケースにいれとけ、滅茶苦茶イラつくわ
2021/11/20(土) 22:58:21.68
>>97
おまおれ
102仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 22:58:28.74
Eみたいな問題好き
2021/11/20(土) 22:59:03.68
M^(K^N) するだけとか簡単すぎぃ、って思ってたら解けないし、解説みてもわからなくてウケる
2021/11/20(土) 23:00:20.90
>>100
ACL使えよ雑魚
2021/11/20(土) 23:06:53.23
E問題ABC過去問に同じのなかったっけ?
106仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:09:36.23
ac-predictor早く復活してくれ
2021/11/20(土) 23:12:49.86
問題8問に増えてa問題難化してるの草
a解くのに頭使いそうになった時点で萎えてnosubしちゃったゴメンナサイ
2021/11/20(土) 23:14:11.09
次は絶対にNosubしないでくださいね
2021/11/20(土) 23:19:14.39
Dって-1の区間とればよかったのか...けどE取れたので満足
2021/11/20(土) 23:20:16.02
サンプルを弱くすると意図しないところで事故りやすくなりそうだし、
少なくともABCの前半ではやめといたほうがいいと思うんだが
2021/11/20(土) 23:21:33.60
これからのABCはサンプル弱くなっていくんだろうな
112仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:22:21.08
https://atcoder.jp/contests/arc113/tasks/arc113_b
2021/11/20(土) 23:23:01.97
もしかしてAB難化してるのって自動解答スクリプト対策なんか?
114仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:23:35.14
なるほど
2021/11/20(土) 23:27:49.37
今日調子悪かったやつら、気にするな
スレ長もムズかったとお怒りだぞ
116仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:32:30.58
久しぶりに暖まった
ありがとうトヨタ
2021/11/20(土) 23:36:18.58
>>109
区間どころか0〜N-1をstd::setに全部ぶちこんで使ったやつを取り出していく愚直でいいよ
取り出すのはS.lower_bound(x) == S.end() ? S.begin() : S.lower_bound(x) でok
2021/11/20(土) 23:38:50.86
a^b^c mod pでググって最初に出てくるstackoverflowの回答が普通に嘘で草
2021/11/20(土) 23:40:03.33
俺が全問題の意味理解するよりtouristが全問題解くほうが早いっぽいんだが
2021/11/20(土) 23:40:58.96
水色だけどスレ長に勝ったわ俺が未来のスレ長だ
2021/11/20(土) 23:42:29.04
AIの自動提出気にしてる奴なんてFA狙いと一部のwriterくらいだろ
普通にサンプル強くして大多数にストレスを与えないようにしてくれ
2021/11/20(土) 23:44:27.02
今回はどのサンプルに文句つけてるんだ
2021/11/20(土) 23:47:42.35
今回のdiff傾斜結構ええな
2021/11/20(土) 23:50:13.88
>>122
AのX<Sのケースかな
2021/11/21(日) 00:04:26.16
H手計算が普通につらい
2021/11/21(日) 00:25:57.03
atcoder problemで過去問といてるんだけど昔の青diffとか水diffって簡単だな
やっぱコンテストって難しくなってる?
2021/11/21(日) 00:46:05.26
色あげるのは昔に比べてかなりキツくなってるよ
同じ実力でも昔に比べると寒色だと一色半分ぐらい、暖色だと一色〜半色分ぐらい下がると思う
2021/11/21(日) 00:50:13.94
なってる
2021/11/21(日) 00:50:32.59
りんご塾とかまだやってるの?
2021/11/21(日) 01:28:19.27
赤はむしろ簡単になってるよな
2021/11/21(日) 03:23:51.35
羽生さんの学習の高速道路論が染み渡る
2021/11/21(日) 03:25:57.34
Ruteくんが解説動画を大量にアップしてる影響か
2021/11/21(日) 03:27:17.43
それはない
2021/11/21(日) 03:34:12.78
Ratingは相対評価です
同じ問題でも参加者が精進した分だけdifficult yは下がります
135仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 03:43:58.32
トヨタにフェルマーの小定理を使うタスクは無いかと。暗号やブロックチェーン技術を進化させるとか???
2021/11/21(日) 03:44:27.61
低レートな人たちが挫折して引退しまくるだけでもレートは上げづらくなります
2021/11/21(日) 03:46:17.32
Fの解説のスライド最小値が俺の知ってるやつと違うんだけどなにこれ
2021/11/21(日) 04:22:32.84
縦と横にスライド最大値やってるだけだよ
2021/11/21(日) 05:44:24.16
そこじゃない
末尾のwhile使ったやつ
deque使った俺の知ってるやつと違う
2021/11/21(日) 06:06:35.40
スライド最小値というより sparse table っぽいね
いやスライド最小値が求めたいものに対する名前ならこれもスライド最小値と言えないこともないのかもしれんが
2021/11/21(日) 08:10:04.39
取りあえずその一般化のSWAGとかdisjoint sparse tableが出来ることとどう使うのか位を把握しておけばあんまり困んない
2021/11/21(日) 08:11:08.24
Rくんカンマのあとにスペース入れ始めたな
2021/11/21(日) 09:27:16.56
にゃんにゃんにゃーーにゃにゃー
144仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:00:38.82
スライド最小ってqueryの糞形態限定版みたいなもんなのね
これならqueueなんて使わずにminとsecMinのidx保存した方がシンプルじゃね?(´・ω・`)
145仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:17:53.50
場合分けお漏らししてたは無理だわ頭queueだわ(´・ω・`)
2021/11/21(日) 11:25:50.72
あたまきゅー
2021/11/21(日) 11:40:55.12
私恨の黄と青は今回静かだなおい
2021/11/21(日) 11:49:55.25
>>129
才能ある人だけ選ばれてやってるよ
2021/11/21(日) 11:58:41.93
>>127
黄色以上のレベルはそんなに変わってないって赤くらいの人(chokudaiとか)が結構言ってるイメージあるけどそうじゃないの?
2021/11/21(日) 12:03:29.44
12:30からRute君の生放送あるぞ
ここで散々ステマされてるから気になっちゃうね
2021/11/21(日) 12:14:31.27
でも赤は明らかに簡単になってるよね
152仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 12:25:03.54
Rute くんすこ
2021/11/21(日) 12:30:55.53
下から見上げると最近赤になった人も全員強くて凄いとしかいえない
https://atcoder.jp/hof
2021/11/21(日) 12:51:48.53
>>151
それは競技人口が増えてARCも増えたからじゃないの?
155仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 12:52:02.34
赤になるのが簡単になろうが自分のrate上げなきゃどうしようもないことに変わりはない
156仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 13:03:10.79
ruteくんの配信勉強になるな
茶コーダーの思考プロセスが分かる
2021/11/21(日) 13:21:41.83
レートのことわざわざrateって書くのリュートくんっぽい
彼英単語をカタカナで書かない拘りあるよな
2021/11/21(日) 13:26:46.08
ruteくん考察終わってないのに、つけ足しつけ足ししてくそ長いコード書いてるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも