50代のプログラマーいる?Part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/03(土) 22:10:39.91
ああリューマチで膝が痛い!腰も痛い!肩も痛い!
そんなんでも頑張ろう!

前スレ
50代のプログラマーいる?Part53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1616513643/
713仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 12:30:08.13
ゲリ便おいしい
じゅるじゅるって食べるの!
2021/12/19(日) 13:03:38.92
>>712
すごい、うんこより高い!
2021/12/19(日) 16:24:03.93
50代って脳細胞が死滅し出して新しい事とか覚えられないイメージあるわ
それでなくても視力は衰え、髪は抜け或いは白髪になり、歯は黄ばんで、シワも隠せなくなってるだろ
あと、パンツの肛門の辺りにいつもウンコついてるイメージある
2021/12/19(日) 17:39:05.02
イメージされましても
2021/12/19(日) 19:59:07.76
>>715
うんこ食べれば準備万端だね
718仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:24:49.65
ゲリ便おいしい
じゅるじゅるって食べるの!
2021/12/19(日) 20:25:38.82
ばかになりたくない
2021/12/19(日) 22:22:29.00
ばかになっちゃった
ぼくざびちゃん
2021/12/20(月) 12:48:03.92
うんこほしーの
722仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 15:26:55.51
>>720は習近平を殺したいそうだ。
中国の公安みてるか?
>>720を捕まえて白状させたほうがいいぞ?
2021/12/20(月) 16:46:03.78
うんこ美味しいです
724仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 17:35:44.49
ゲリ便おいしい
じゅるじゅるって食べるの!
2021/12/20(月) 22:58:34.30
おかしくてごめんなさい
ぼくざびちゃん
726仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:43:00.68
ゲリ便おいしい
じゅるじゅるって食べるの!
2021/12/22(水) 00:02:52.51
うんこになちゃった
ぼくざびちゃん
728仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 09:05:39.49
>>715
全くその通りになったよ
いつもパンツにうんこついてる
2021/12/22(水) 13:16:04.87
実の危険があるのでおならを思いっきり出せなくなった
730仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 13:23:08.01
ゲリ便おいしい
じゅるじゅるって食べるの!
2021/12/22(水) 15:09:23.33
>>729
僕が調理して食べてあげるよ
2021/12/23(木) 01:09:32.58
うんこでぱんつがばくはつしそう
ぼくざびちゃん
2021/12/23(木) 08:43:13.46
>>703
ウチは60代の先輩方がいっぱいいるよ
だからこの歳でもまだ若手w
2021/12/23(木) 12:16:52.31
>>733
ウンコ食べてるんだから若いよね
2021/12/23(木) 18:17:03.49
小便終わったと思ってチンコしまった途端にパンツにじゅわって滲み出てくるのなんでやろ
特に冬場
2021/12/23(木) 19:54:25.65
>>735
ここはうんこが大好きな人が訪れる場所です
小便好きは速やかにお帰りください
2021/12/23(木) 20:38:31.89
>>735
前立腺がおっきしてますよ
2021/12/23(木) 20:42:18.56
なんだよウンコのくせに偉そーに
2021/12/24(金) 00:52:51.72
とてもえらいよ
ぼくざびちゃん
2021/12/24(金) 14:20:10.89
>>733
うるせー!
小便のくせに偉そうにしてんじゃねえぞ!
2021/12/24(金) 15:51:05.57
>>738
うるせー!
小便のくせに偉そうにしてんじゃねえぞ!
2021/12/24(金) 20:23:27.98
ウンコとか1日にせいぜい2、3回だろ
小便は最低でも1日5回はするからな
どーみても小便の勝ち
2021/12/25(土) 09:56:55.90
うんこってゆっくり出すから重みがあるんだよね
それに比べて小便ときたら
2021/12/25(土) 13:39:47.86
ウンコって、する時にいちいちズボン下ろして座らないといけないし、終わったケツ拭かないといけないし、いろいろ面倒臭いんだよな
お手軽度でも小便の圧勝だわ
2021/12/25(土) 18:24:40.11
小便という液体はどうでもいいよ
やっぱり個体だろw
2021/12/25(土) 19:53:09.35
小便を舐めんなよ
しょっぺぇぞ
2021/12/26(日) 00:10:29.32
>>746
そんなあなたにウンコどうぞ
2021/12/26(日) 12:03:04.23
ウンコは嫌いだわ
小便の方が好き
2021/12/26(日) 12:23:17.25
小便は嫌いだわ
ウンコの方が好き
2021/12/26(日) 13:52:44.78
>>749
お前小便を一滴も出さずにウンコ出来んの?
2021/12/26(日) 14:18:03.18
日本人は両方同時に出せるが世界じゃ珍しいらしいな。
2021/12/26(日) 14:44:26.59
パッと見てウンコが勝ちって事でオーケイのようだね
2021/12/26(日) 14:47:49.64
もし、毎日検尿か検便をしてくださいって言われたら
検便を選ぶの? 便秘の日とかどーすんの?

俺なら検尿の選択以外あり得ないんだけど
ウンコ好きの奴らは検便を選ぶのか?大変だな
2021/12/26(日) 14:52:20.44
>>753
そんなあなたにウンコどうぞ
2021/12/26(日) 15:01:57.61
ウンコは嫌いだっつってんだろーが!
2021/12/26(日) 16:21:55.66
うんこドリルはあるけど、小便はない
故にうんこの勝ちどき
2021/12/26(日) 17:31:26.75
飲尿療法はあるけど、食糞療法はない
はい論破
2021/12/26(日) 18:20:20.37
秘密だけどあるよ
2021/12/26(日) 18:38:47.04
秘密って事はどっちにしろマイナーって事だろ
飲尿はメジャーだからな
2021/12/27(月) 23:42:58.79
投票多数でウンコが勝ちました
みんなありがとう
2021/12/28(火) 00:07:45.55
尿漏れで小便臭いジジィいるけど、これがうんこ臭くなるまでいくと
もう社会復帰は無理だヨ
2021/12/28(火) 01:36:43.92
厳正なる抽選の結果
小便の大勝利!
2022/01/01(土) 19:57:12.04
明けましておめでとうございます
去年はウンコ大勝利でしたね
2022/01/01(土) 22:52:07.56
あけおめ!
皆さん初小便はいかがだったでしょうか
今年も張り切ってションベン飛ばしていきましょう!
2022/01/02(日) 00:07:40.11
浮浪者のニオイがするスレってここですか
2022/01/02(日) 12:43:56.46
ここは清らかな聖水の香り漂う厳かなスレです
お引き取りください
2022/01/02(日) 13:35:52.27
>>765
うんこどうぞ
2022/01/02(日) 18:37:04.49
寒いとウンコとかしたくなくなるよね
ションベンはいくらでも出来るけど
2022/01/02(日) 22:51:16.66
おしっこが漏れても尿漏れパッドで日常生活OKだけど
うんこ漏らしは大人用おしめ使わなきゃいけない
もはや要介護まであと一歩状態
2022/01/03(月) 17:28:36.03
>>769
うんこ食べてみてください
2022/01/03(月) 17:45:03.63
それ地方老人のやることです
772仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 02:23:55.34
10年ぐらい前のPCのHDDをSSDにしたらビックリするぐらい爆速になったよ。
2022/01/04(火) 07:05:26.90
そんな素人みたいな事を自慢気に言うおじいちゃん
2022/01/04(火) 12:34:59.55
>>772
よかったですね
お礼にうんこどうぞ
2022/01/04(火) 16:46:32.52
SSDは寿命が短く、プログラマに不向きだよ
職場のPCはSSDだと電気的な影響に弱いということで基本的にHDDが使用されている
2022/01/04(火) 17:42:04.50
人生は太く短く
ウンコは細く長く
2022/01/04(火) 19:39:03.14
個人のPCならSSDでいいじゃん
2022/01/04(火) 20:01:07.73
>>775
気を取り直して、うんこどうぞ
2022/01/05(水) 01:45:11.42
うんこをNGワードにしたら朝からスッキリですよ
780仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 05:31:25.39
>>775
主にデータをHDDに入れておいて速く起動したいOSやソフトをSSDに入れておけば良い。
OSやソフトは再インストールができるから壊れてもそんなに困らない。元に戻すのは面倒かも知れないが。
2022/01/05(水) 05:42:39.66
SSDはどんどん安くなり耐久性も上がるので何れは今のHDDのように普通のストレージとして使われるようになり、
HDDはそれのバックアップ用になるだろうな。但し、DropBox や OneDrive みたいな感じで外部で使用されるのが
主流になる。自分でバックアップ用HDDを持つ必要性は徐々になくなっていく。

スマホは似たような状態になっているが、スマホの microSD とかでやってるのがSSDになって何Tも入るようになる感じ。
当然24時間高画質で動画撮影続けても容量的に気にならないとかバッテリーもほとんど減らないみたいになる。
2022/01/05(水) 07:29:41.27
最近更新した24時間稼働のシステムがSSDだったな
機器に使用するシステムなので更新は10年後
2022/01/05(水) 07:36:29.72
御託はいいからウンコの話しろよ
2022/01/05(水) 14:52:51.92
そうだそうだ
2022/01/05(水) 23:53:20.61
SSDにしてWINDOWS起動もあっという間ですよ
2022/01/06(木) 00:10:58.92
それとウンコとなんの関係が?
2022/01/06(木) 00:43:13.38
今年はPS5にSSDを増設するぞ!
2022/01/06(木) 05:35:52.78
その前にウンコしてくる
2022/01/06(木) 07:08:34.70
SSD安いと外付けを買っても箱から出してない
2022/01/06(木) 07:37:20.32
S 凄く
S 素晴らしい
D 大便
791仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 11:47:03.57
>>789
今すぐ出せ
そして匂いを嗅げ
792仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 11:52:11.88
そういやこれさっき気づいたんだけど日付を YY/MM/DD HH:MM 形式の数字だけくっつけた 2112312359 みたいな数は
2021年末の 2112312359 までなら32bit整数で正の整数になってる(16進だと 0x7de75427)けど、年が明けて 2022 年になると
2201010000 (16進だと 0x8330bf50) になっていきなり負の値になって駄目になったシステムあるのな。

どうやら Microsoft Exchange が駄目になったんだってさ。
793仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 11:54:42.15
スラドに書いてる人が居た。

Exchange Server、新年早々「2201010001」を long に変換できないエラー
https://developers.srad.jp/story/22/01/03/085228/
794仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 11:56:53.29
あ、沖縄コロナ感染者数980人前後の速報がスマホに出た\(^o^)/
2022/01/06(木) 15:05:08.00
>>794
焦らずにウンコでも食べて落ち着いてね
2022/01/06(木) 21:42:45.02
関数型プログラミングって難しいなあ。Cで関数へのポインタって概念
そのものは解ってたけど、

const f = (a1) => {
 return (a2) => {
  return(a3) => {
   return a1((a4) => { a4 …

みたいなの見ると脳みそのほうがオーバーフローする。Yコンビネータって
やつの説明を漁りまくってて自分のワーキングメモリの狭さに呆れた。

年だな。
2022/01/07(金) 00:40:08.56
{ をウンコだと思えば気持ちも楽になるぞ
2022/01/07(金) 00:42:04.41
) => { なんかケツからウンコが出て来てるみたいじやないか
2022/01/07(金) 01:49:16.38
ボケ防止に丁度いいじゃないか。ずっと調べ続けて考え続けろ。理解できるようになる必要はない。脳を働かせ続けることが目的だ。
しかし恐らくやってるうちに何れ理解できてしまうだろう。そうしたらしょうがないから他の難しそうな事を探してきてやれば良い。
2022/01/07(金) 08:14:10.27
ボケ防止ならプログラミング以外の体を動かすことをしたほうがいい
2022/01/07(金) 08:48:18.60
エロ爺ぃが!
2022/01/07(金) 09:24:25.28
=>ってなに?
2022/01/07(金) 10:25:00.51
>>802

最近の言語だと無名関数ってのがあって、使い捨ての短い関数とかは
いちいち名前つけなくて良くなってるんだ。λ(ラムダ)って言う。

function succ(n){
 return n + 1 ;
}

じゃなくて、

(n) => { n + 1 ; } みたいな。

"=>" は、「この前に書いてる引数取って、処理はこの後に書いてるやつだぞ」って意味。
言語によって書き方違うけど、これはJavaScript式。アロー演算子って言ったと思う。
2022/01/07(金) 10:29:25.22
んで、ちょっと考えてみるとわかると思うけど、普通の方法だと再帰できない。

function factorial(n)
2022/01/07(金) 10:34:48.73
ああ、しまった途中送信ごめん。

function factorial(n){
 if(n === 0){
  return 1;
 else{
  return n * factorial(n-1);
 }
}

の else 部分のfactorialが書けない。

で、あたまのいい人が考えたこいつを可能にしちゃうのが
Yコンビネータ。
2022/01/07(金) 12:02:52.91
function unko(n) {
 if (n === 0) {
  return "...プスッ"
 else {
  return "ブリッ、" + unko(n-1);
 }
}

function geri(n) {
 if (n === 0) {
  return "...プススーーッ"
 else {
  return "シャーーーーッ、" + geri(n-1);
 }
}
2022/01/07(金) 12:11:04.33
せめて俺がやらかしちゃった "}" のつけ忘れくらい訂正してくれ
2022/01/07(金) 18:16:14.27
いいよどうせウンコだし
2022/01/07(金) 23:50:13.02
コロナより怖い凍結路面
おじぃちゃんは躓きやすいから気をつけてね
2022/01/08(土) 08:48:56.59
>>809
ウンコでも食べてね
2022/01/08(土) 09:10:09.98
靴底に絆創膏を貼ると滑りにくくなるらしい
2022/01/08(土) 09:47:43.76
>>811
ウンコ食えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況