teratailもりあがっtail? 72問目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 16:27:38.56
teratail
http://teratail.com/

前スレ
teratailもりあがっtail? 71問目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1620048391/

有志による用語集
http://jsfiddle.net/2946ocqe/show
328仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 12:07:05.31
>>326
>「どうしてそれが必要なんですか?」とかだけ聞くのはちょっと変かな?とは思うね
>たしかにそういう質問多いのだが、代替案すら示せないなら何も聞かずにスルーしろと思う

いや、回答者の想像力が欠如している事が大問題なんだよ。
mtsが代表格だけど、質問者の意図が全く汲み取れないの。ロボだから。

で、それを指摘すると逆ギレするの。

本当に、回答者の方が害悪なのがteratailなんだよ。
2021/06/23(水) 12:08:19.66
目的がわからないのにどうやって代案用意するんだ
2021/06/23(水) 12:10:12.13
本人と話ができるのにそれをせず想像100%で物をいう奴を無能という
2021/06/23(水) 12:16:13.84
まー質問してみなよ
すげーイライラするから
332仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 12:19:05.52
>>329

ロボ乙
2021/06/23(水) 12:24:32.02
>>331
回答してみろよ
見るだけでイライラするから
2021/06/23(水) 12:56:06.31
初心者は回答者が思いもしないようなことを隠したりしてて それを書かなくてもわかるでしょって態度取ってるからトラブる
lは初心者だから「意図を汲み取れない」とか言う
他人の考えてることなんか分かるかよ

分かるなら時間かけてコードレビューなんかしない
つーか要件定義とか設計とかなんのために残すのさ
コード見て理解しろってバカだろ
2021/06/23(水) 13:11:48.36
>>334
あ〜そうそうそれな
336仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 13:12:14.00
そもそもこんなところで質問するやつに高い意識を求めること自体が間違ってるからw
2021/06/23(水) 13:23:01.86
そもそも意図なんて全く考えずただ目の前のコード書くしか頭にないような初心者に意図を聞くのはナンセンスだという言い分(想像)も分からなくはないのだけれど

何も考えずに書いてるという大問題はスルーしてプログラミングはできないんだよな
2021/06/23(水) 17:50:13.09
lucker様のアカウントがまだ有効だった頃、

mtsやラッキーやte2jiが見当違いな質問に対する質問を繰り返しているのを見たlucker様が
質問者の意図を汲み取って華麗に回答したところ、
質問者の思っていた通りの回答で、質問者大喜びベストアンサー
バ回答者涙目、という事が頻発していた。
lucker様がバ回答者達に疎まれるようになったのは、これが原因の一つだった。

バ回答者はロボで人間の心が無いので、質問者の意図が全く汲み取れない〜
という事実が如実に表れていた。
2021/06/23(水) 17:56:07.07
いろいろと足りない回答を「豊かな想像力で内容を察して解決する質問者」ばかりなら、回答者の想像力不足を否定してもいい
2021/06/23(水) 18:50:22.82
>>338
すごい時期があったんだな
俺らは、追い詰められて暴言で逃げて垢バンされるとこしか見たこと無いけど
2021/06/23(水) 19:02:27.23
>>340
基本それ
質問者としてアレなやつからしか慕われてない
2021/06/23(水) 19:15:19.04
むしろlucker一人わかってなくてそれでも自分が正しいと大暴れしてたとこしか記憶にない
2021/06/23(水) 19:17:17.37
https://www.nakazee.com/articles/blog/153
まとめられてて草
2021/06/23(水) 19:21:26.34
その NAKAZEE って奴、
多分、ちょうど今Laravelスレで、DBの排他処理について全く知らなかった事が露呈してしまったバカだぞ。
2021/06/23(水) 19:38:00.18
みんなで首絞めあってみんな死ね
2021/06/23(水) 19:39:08.24
何が争点かよくわからんが

https://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1106/24/news115.html
> DBMSは、排他制御のためにロックという仕組みを実装しています。

https://codezine.jp/article/detail/6764
> 排他制御とは、一言でいえば同じデータを複数人が同時に変更できないようにする仕組みです。変更できないようにすることを俗に「ロックする」と呼びます。
2021/06/23(水) 19:51:30.43
何がそうてんって、そら、Laravel使ってる奴らは楽観排他も悲観排他も知らない事が問題だ
ってとこだろ。

で、お前らも実は知らないんだろ?
2021/06/23(水) 20:03:22.57
どう見ても間違えてそうなやつに知らないんだろって言われてもなあ
2021/06/23(水) 20:05:37.30
https://teratail.com/questions/345666
ド田舎なので検索結果が違う
(どんなローカライズされてんだ)
2021/06/23(水) 20:29:59.68
>>345
急にどした
お姉ちゃんでよければ相談に乗るよ?
2021/06/23(水) 22:59:30.66
https://teratail.com/questions/345730#reply-474696
先生草
352仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 23:00:19.99
>>346

おい、Laravelスレの奴ら、針のむしろになってんぞ。
お前、助けてきてやれよw
2021/06/23(水) 23:44:36.59
アヒル先生はPythonのコード読めるのかね
354仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 23:45:28.98
>>346

まさかとは思うけど、
お前、向こうに出張っていって、馬鹿な事言って轟沈して来た?
急にselect for update知ってる奴来たからさ。
基本、Laravelスレの奴はアホしかいないからな。
お前なら、お疲れさん。
アホ共についてもいい事無いぞ?w
355仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 23:47:01.94
>>353

読むくらいなら普通出来るだろ。
読めなかったら技術者としてヤバい。
2021/06/23(水) 23:47:54.75
>>353
ラズパイで多少はかじってそうだけどteratailで回答するほどではないと思う
見当違いな回答して低評価されてるとこ結構見かける
2021/06/24(木) 00:41:29.92
アヒルは知らない言語にしゃしゃってくるのやめりゃいいのに
2021/06/24(木) 01:11:56.56
>>357
間違った回答だったら低評価で潰されるんだからどうでも良くね?
yyyにポイント取られて怒ってるん?
2021/06/24(木) 01:13:52.93
単純に見苦しいし、質問者を混乱させるだけだからな
2021/06/24(木) 07:28:54.42
知らない言語よりC言語1位がC言語の質問におバカな回答する方が見苦しいと思うが
2021/06/24(木) 09:18:02.12
>>360
BA稼げてるわけではないから問題ない
低評価で丁重に下げておけ
本人には何にも効かないけど
見てるやつには伝わる
2021/06/24(木) 10:32:01.10
>>359
「ネットだから嘘とか雑なこと言うやつもいる」訓練には使える
結局自分で調べるときも裏取りは必須だし
2021/06/24(木) 12:42:21.45
>>362
嘘回答が蔓延してますますteratailが役に立たなくなる
2021/06/24(木) 12:54:06.84
>>363
そういうのは低評価で沈んできた
それっぽい回答が来たからと検証もせず終わりにする質問者にも問題はあるからな
2021/06/24(木) 21:04:04.58
>>364
それじゃない
後から検索して無関係なゴミ情報が引っかかる確率
2021/06/24(木) 21:12:17.90
侍エンジニアは、最近検索に引っかからなくなってきたなぁ…。
Googleさんが、仕事したっぽい。
TechAcademyは相変わらず邪魔だけど。
だから、Teratailもまだまだゴミとして引っかかり続けるんだろうな。
2021/06/24(木) 22:10:20.06
it-swarm-ja.com

翻訳しただけのこのサイトよくひっかかる
2021/06/24(木) 22:49:19.36
>>328の想像力UPも突き詰めるとゴミ情報が増えるだけなんだよな
検索した後に想像しなこゃならんのはアホらしい
2021/06/25(金) 06:22:07.95
https://twitter.com/ROA_programmer/status/1408028479304585223
> パスの間違いを指摘しただけで、解決方法を書いてないの気持ち悪くね?←

すげーな
間違いの指摘は解決方法だろ
一から十まで全部言われなきゃわからんやつから見るとキモいのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/25(金) 07:40:23.88
>>369
今時は一から十まで説明しないと分からなくてキレる人も珍しくない
https://teratail.com/questions/344890
回答するのが馬鹿らしくなりそう
2021/06/25(金) 09:08:45.23
>>370
眼鏡って何?
mtsは眼鏡かけてんの?
2021/06/25(金) 09:28:58.18
>>370

触らなければいいのに、わざわざ触るmtsが悪いんだから、
そういう例を持ち出すのは間違ってる。
2021/06/25(金) 09:34:58.26
Javaを4年もやってるやつがこの質問はおかしくないか?
4年やってるJavaで1か月で作れそうにないならJSでも無理だろ
それともJSなら近道があると思ったのかな
2021/06/25(金) 09:37:06.65
それよりもこのイラスト見てるだけで心が痛くなる
http://www.marguerite.jp/Nihongo/Features/%E5%A0%80%E5%8C%97%E7%9C%9F%E5%B8%8C%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%8E.html
2021/06/25(金) 09:52:06.85
https://twitter.com/root_jp/status/1407965118931955714?s=19

この人の回答ってコード丸投げが多くない?
質問者に理解させる気ない気がする
「ほらコードやったんだからなんとかやれよ」ってのが見える
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/25(金) 10:11:23.40
>>365
さすがに低評価たまってる質問や回答をインデックスさせないようにする労力はしないだろうな
減ったり増えたりするから管理が大変
2021/06/25(金) 10:12:03.86
>>375
誰?
> 貴様が俺たちの目線まで昇ってこい
ここまで言う人いないだろ
人に通じる言葉を書けと思ってる人は多いだろうけどそのレベルの話なのかな?
2021/06/25(金) 10:17:34.33
>>376
そうか?
評価-5以下の質問は特別なクエリ(low=trueとか)がないと表示できなくしてrobots.txtにそう書いとけばいいだけじゃ?
2021/06/25(金) 10:36:45.04
>>377
zuiだったかな
「目線を下げろじゃなく、自分が少しでも上がろうという気はない?」と言ってるのは見たことがある
つーか、自分のことを伝えられる文章にできないってよっぽどだからな。プログラミング以前の問題
回答者まで上がってこいとは言ってないと思うぞ
他人が見て分かる文章を書けってだけだぞ

最近の若モンはメール書かないんだろうな
近しい人とLINEで短い言葉とスタンプだけで会話
ルールブック見なくてもなんとなく使える

とことん向いてないね
他人様に教えをこう場には
2021/06/25(金) 10:40:03.78
>>372
そのやり方はスルー率9割ぐらいになってQ&Aサイトがたち行かないと思うけどね
2021/06/25(金) 11:12:24.39
回答率が下がるのとスルー率が上がるのが同じことだと気づかない質問者多すぎ
2021/06/25(金) 11:18:52.72
>>381
それな
質問自体は減ってない
質問者は増えてる
回答者のアクティブ率が落ちてる

仕事とかで忙しいとか以前に回答するモチベーションの低下の問題だろうな
その原因は結局質問者の立ち振舞い

>>375 みたいな勘違い回答者見習いもいるんだな
この手のやつは一回思い込んでしまうと修正しないしそういう色眼鏡で物事を見るからあんな愚痴ばっかりになる
自分の回答読んだことないのか
383仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 11:37:27.18
>>370
これ凄いねw
質問者はどうしようもないけど、延々と付き合う方もちょっとどうかしてる
車の運転とかでも同じだが、基地外運転車にクラクション鳴らしたらダメと同じで
速やかに遠ざかるようにしないと
もらい事故受けるべくして受けてる
2021/06/25(金) 11:41:24.50
>>383
触ってみないとわからないからな
自ら「危険ですよ」って張り紙してるやつはいないし
一回触ったからには引くに引けなくなるのは分からなくもない
2021/06/25(金) 11:52:39.44
>>383

だから、質問者の次元が低すぎる問題と、
mts気持ち悪い問題は全く別なので切り離して考えないと駄目なわけさ。
2021/06/25(金) 11:54:57.09
>>384
>触ってみないとわからないからな

え?

そうか…、だから毎回mtsみたいな奴がやらかしてんのか…。
一目見てスルーすべきなのか分からない奴、結構いるんだ。
2021/06/25(金) 11:56:06.93
これだぞ? 頭がまともなら触らんよ、普通。


前提・実現したいこと
したぎく麻雀

上記サイトはJavaScriptで作られてるみたいです
ソースを見てもよくわかりません
JavaScriptは初めてまだ3日目です
どれくらい勉強したら作れるようになりますか?
1か月やればできますか?
388仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 12:03:32.87
文体から言ってなんJの申し子だろ
2021/06/25(金) 12:38:47.12
>>387
「したぎく」の時点でもうだめ
指摘されてるのに修正してないし

まあただあの回答であの反応が来ると予想できるやつはあまりいないんじゃないかな
「頑張ります!」だけで済む素直そうな初心者もいるにはいるし
そこに賭けたmtsが負けただけだ
390仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 13:20:45.22
>>384
ちょっと触ってヤバイやつと思ったらすぐに引けばいいのよ
延々と擦るから変な奴に絡まれたりする
そういうさじ加減が分かってない
391仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 13:23:30.43
1回答えるのは別にいいが、深追いしてはダメよ
引くに引けなくなるとか、そんなことはない
2021/06/25(金) 13:40:48.22
mtsが一番ヤバいんだって
2021/06/25(金) 14:23:54.88
回答者の一人である自分としてはそんな役回り一手に引き受けてくれてるから助かるけどな
例えば悪いがゴキブリホイホイ
2021/06/25(金) 14:45:23.59
>>393
mtsがやらなくても他の誰かが同じような指摘をするのは間違いない
ただmtsよりアクティブな回答者は今の所いないから放置されて更に回答率下がるだけ
2021/06/25(金) 14:53:48.89
>>394
昔はkeiがやってたな
2021/06/25(金) 15:20:53.71
>>395
そういやむかし指摘コメントテンプレートみたいなのを見たことがある
2021/06/25(金) 16:17:16.47
https://teratail.com/questions/346049
何の期限なんだよ
草生える
2021/06/25(金) 17:29:57.70
https://teratail.com/questions/346037#reply-475076
二度と質問しない
2021/06/25(金) 17:49:23.50
>>398
> 初心者とは「教本ひととおり通読し理解したひと」だと考えてるんだが、違うんですかね近頃は。
最近は違うようだね
何をするにしても説明書を一切読まないやつらばかりだから
2021/06/25(金) 18:15:08.74
明らかに課題の質問なんて無視すりゃいいのにスルースキルないよね
2021/06/25(金) 18:25:44.13
>>400

今残ってる回答者の多くは、
ただのキチガイだからな。
2021/06/25(金) 19:07:12.46
キチガイluckerが言うと回答者の多くがまともという傍証になるな
403仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:22:37.96
>>402

mtsとZuishinというキチガイが存在する時点で、その命題は成り立たない。
つまり、lucker様こそがマトモであるという事の証左になる。
2021/06/25(金) 20:19:30.78
luckerがマトモでない以上mtsとZuishinはマトモということだ
2021/06/25(金) 20:37:31.82
> mtsとZuishinというキチガイが存在する時点で、その命題は成り立たない。

因果関係を説明出来てない
2021/06/25(金) 21:58:08.24
SOみたいに回答者側(認められた人)で質問修正とかできたらいいのにな
それならいちいち修正コメントとかしなくて済む
だだしmts以外
2021/06/26(土) 08:22:16.65
https://teratail.com/questions/922#reply-982
運営が正しい回答してるのに低評価で笑った
まあ確かに既存の回答の肯定じゃなあ
それにしても昔はバッジの数がアイコンについてたのかな
2021/06/26(土) 10:04:16.62
>>404

mtsとZuishinをマトモだと錯誤してしまうおまえがマトモじゃないので、
>>402により、lucker様がマトモである確度の方が高い。
2021/06/26(土) 10:29:49.56
よし「マトモ」の定義を万人が納得行くようにディベートしよう
2021/06/26(土) 10:56:24.43
よしんば「mtsとZuishinというキチガイ」を認めて>>402が正解だとしても
luckerがまともという結論になるロジックがないと思うが
2021/06/26(土) 11:15:21.59
>>410
そもそも5ちゃんだけでイキってる時点で同じ土俵には上がれてない
みんな赤の他人だしなんの絡みもない
2021/06/26(土) 11:39:00.21
結局フォーク准将も笑男もluckerだったんだろ?
もうそれだけでキチガイ確定じゃん
2021/06/26(土) 11:49:07.51
mtsとzuiはluckerにとってのヤン・ウェンリーだったということだろうな
2021/06/26(土) 11:54:11.62
https://teratail.com/questions/346192
>自社で働いている女の子の

アヤシイ
2021/06/26(土) 12:14:14.24
>>414
自社(風俗)
2021/06/26(土) 12:33:35.24
https://teratail.com/questions/346169
こんな馬鹿に意見送られるJRAかわいそう
2021/06/26(土) 12:50:38.23
>>416
C#できる競馬ファンは自分で作ってるだろうよ
つーか既にできたもの欲しいなら言語関係ないじゃん
2021/06/26(土) 12:53:25.42
>>416
JRAから何かしら訴えられる可能性も否定はできません。


mtsもアホだな
419仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 12:56:02.50
もう支離滅裂だろ
話しかけるだけでも精神を害する
低評価入れて虫して立ち去るのがいい
2021/06/26(土) 13:14:45.12
https://teratail.com/questions/history-questions/346198
> 諸事情により、質問を取り下げました。
> 御覧くださった方々、ありがとうございました。
2021/06/26(土) 13:16:07.45
なんだluckerの質問じゃねーか
422仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 13:35:56.47
>>416
こんなん低評価して即ブラウザバックだろ
ぶつぶつ書き込んでるmtsも客観的に見たらもなかなかやばい奴だろ
自治厨乙
2021/06/26(土) 13:42:40.91
そして誰もいなくなった、状態になるといいね
424仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 13:45:27.23
>>416
俺らこいつの質問好きだよ
勘違い感がハンパなくていつも笑える
こいつに仕事を出してるクライアントの存在にも興味があるw
425仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 13:45:58.04
ごめん、俺らじゃなく俺ね
巻き込むつもりはないw
2021/06/26(土) 15:12:40.05
>>422
mtsも気持ち悪いが、lucker様に粘着して捏造しまくるこのキチガイも相当キモい。
どうも、lucker様を延々と逆恨みしているらしい。多分、童貞なんだろう。
412仕様書無しさん2021/06/26(土) 11:39:00.21
結局フォーク准将も笑男もluckerだったんだろ?
もうそれだけでキチガイ確定じゃん

421仕様書無しさん2021/06/26(土) 13:16:07.45
なんだluckerの質問じゃねーか
2021/06/26(土) 15:16:30.86
luckerのとんでもロジックはお腹いっぱい
2021/06/26(土) 15:22:52.35
427
ロジックなんて御大層なもんじゃないな
もう条件反射レベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況