競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950
AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
Codeforces https://codeforces.com/
CodeChef https://codechef.com/
Project Euler https://projecteuler.net/
CLIST https://clist.by/
AtCoder Problems https://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans https://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1621669113/
探検
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 55
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1仕様書無しさん
2021/05/30(日) 15:36:30.452021/05/30(日) 19:24:20.13
https://www.codechef.com/START4C
勿論出るよな?
勿論出るよな?
2021/05/30(日) 20:56:06.19
やぽ
2021/05/30(日) 20:57:28.11
たておつ
2021/05/30(日) 20:57:43.39
グループで協力して問題解決に当たるのは自然な姿
2021/05/30(日) 20:58:25.22
今日のA問題は"やるだけ"です
2021/05/30(日) 21:48:06.56
こんにちは。対戦よろしくお願いします。
2021/05/30(日) 22:27:05.82
就活でも個人の努力よりチームでの協力経験の方が評価されるしな
2021/05/30(日) 22:28:19.47
撃沈!w
10仕様書無しさん
2021/05/30(日) 22:37:45.52 最近はC灰色〜茶色、D水色という構成が多いみたいだけど大丈夫なんかここ
11仕様書無しさん
2021/05/30(日) 22:39:53.13 なんか今週難しいんだけど
12仕様書無しさん
2021/05/30(日) 22:42:39.23 最近のd全然解けん。cも昔ならd問題でもおかしくないくらいの難易度と思うんやけどみんな解いてる。もうあかんわ
13仕様書無しさん
2021/05/30(日) 22:43:56.72 median of mediansがDで出る時代かと感動してたら、median of mediansもABC-Dだった
14仕様書無しさん
2021/05/30(日) 22:43:57.43 >>12
確かに最近dに水青置かれること多い気がするね
確かに最近dに水青置かれること多い気がするね
15仕様書無しさん
2021/05/30(日) 22:44:25.85 緑diffなんて無かった
16仕様書無しさん
2021/05/30(日) 22:45:33.40 久しぶりに5完
Dは中央値はにぶたんと累積和が降りてきて助かった
Dは中央値はにぶたんと累積和が降りてきて助かった
17仕様書無しさん
2021/05/30(日) 22:46:15.73 3完早解きコンテスト
18仕様書無しさん
2021/05/30(日) 22:47:51.62 解説長過ぎて読む気にならん
19仕様書無しさん
2021/05/30(日) 22:49:04.37 Ruteさんついに成し遂げたな
20仕様書無しさん
2021/05/30(日) 22:49:29.35 それなんだよ、Cまでをいかに早く解くかのコンテストになってる
あと今日はAとB難易度逆だろ多分
あと今日はAとB難易度逆だろ多分
21仕様書無しさん
2021/05/30(日) 22:49:31.89 完答数が同じ人でのパフォーマンスのレンジに制約課した方がよくないか
22仕様書無しさん
2021/05/30(日) 22:53:39.46 グループだのチームだの言ってる人ルールもわからんのか
23仕様書無しさん
2021/05/30(日) 22:55:36.27 Ruteおめでとう
24仕様書無しさん
2021/05/30(日) 22:56:45.41 Ruteの配信に低評価してるやつ絶対ここの住民だろ
25仕様書無しさん
2021/05/30(日) 22:57:11.12 EはX座標圧縮するだけっぽく見えるがわからん
26仕様書無しさん
2021/05/30(日) 22:57:24.54 中央値って普通小さいほうからN/2+1個めのことやろ
こんなクソみたいなひっかけある?
こんなクソみたいなひっかけある?
28仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:00:42.17 競技としては微妙かもしれんけどチーム制みたいなルールのほうが
社会で役立つような教育的効果はありそうだなとは思う
社会で役立つような教育的効果はありそうだなとは思う
29仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:02:44.41 >>28
ただでさえ役に立たないものを役に立つかもアピールでごまかしてるのを批判されがちなのに役に立つアピール伸ばしてどうすんだよ
ただでさえ役に立たないものを役に立つかもアピールでごまかしてるのを批判されがちなのに役に立つアピール伸ばしてどうすんだよ
30仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:03:44.26 median of mediansは知見の塊
31仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:05:38.88 D解けてなかったらRuteに負けてたかと思うとぞっとする
32仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:05:39.25 (k*k+1)/2個目が中央値で通ったけどなんかおかしいんか?
33仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:08:38.47 さすがに今回のパーフォーマンス分布でおかしいと気づくはずだから運営は修正してね
35仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:08:48.15 要素数が偶数の時の中央値はちゃんと確認した方がいいという話
一番自然なのは(A_[n/2]+A_[n/2+1])/2な気がするけどそれだとこの問題は解けない
一番自然なのは(A_[n/2]+A_[n/2+1])/2な気がするけどそれだとこの問題は解けない
36仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:09:01.31 その+1って意味あんのか?
37仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:11:17.07 こんなんわかるかくそが
40仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:13:55.85 cってそんな簡単なんかなぁ。茶くらいはあると思ってた
42仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:16:49.09 灰灰灰青青黄はABC199超えの快挙
43仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:18:29.31 D、迷走して、BIT上の二分探索で全部の正方形の中央値求めるやったけど、普通にTLEしちゃった
ギリギリ間に合うかなと思ったんだけどなあ
ギリギリ間に合うかなと思ったんだけどなあ
44仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:18:36.51 D 1622 笑ったわ
45仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:19:27.79 Cは蟻本に載ってる給油問題の超簡単バージョンっぽい
46仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:19:37.43 C,diff168
D,diff1622
D,diff1622
47仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:23:04.25 早解きでレート上げても満足感が低い
48仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:26:23.02 最近、緑以下の難易度の問題が灰になってない?
50仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:28:21.40 緑以下でレート上げたいだけならARC一完の方が手っ取り早いね
51仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:28:35.17 今回のDは高度典型の領域だろうしE,Fで良いとは思う
52仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:29:02.61 Eってほぼ愚直だし青もあるの謎すぎ
53仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:29:26.14 こどふぉも出るぞ
54仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:30:39.16 「k番目に高い」を逆に考えるのまたやってしまった
サンプルちゃんと読めば気づく話なんだけど
サンプルちゃんと読めば気づく話なんだけど
55仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:31:31.08 Eは定数倍部分がめんどくさい
1つの駒につき4つ頂点作ってグラフ構築したりしてもできそうに見えるがそれやるとTLEになる
1つの駒につき4つ頂点作ってグラフ構築したりしてもできそうに見えるがそれやるとTLEになる
57仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:32:20.05 >>26
類題のmedian of mediansが小さい方からだったから今回もそうだと思い込んでた……
類題のmedian of mediansが小さい方からだったから今回もそうだと思い込んでた……
58仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:33:03.15 set2本から1本に落ちなかった
59仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:36:07.85 >>57
ほんまそれ
ほんまそれ
60仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:38:15.70 類題の定義に引っ張られるって過学習やないかい!
63仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:42:35.50 平成ABC-Dは橙diffが出たりするから…
64仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:48:52.6265仕様書無しさん
2021/05/30(日) 23:55:13.96 和田の暗記数学の弊害か?
67仕様書無しさん
2021/05/31(月) 00:01:02.15 E8君やっぱり実行力がすげーよ
典型90全部終わるまで解答見られないの微妙じゃんってブーブー言ってた人多かったけど、もう解決された
典型90全部終わるまで解答見られないの微妙じゃんってブーブー言ってた人多かったけど、もう解決された
68仕様書無しさん
2021/05/31(月) 00:06:50.05 レート足りなくて俺の解答を見せてやれないのが悲しい
69仕様書無しさん
2021/05/31(月) 00:10:26.96 母が競プロしてるけどやっと緑に行けたらしくて凄く喜んでた
70仕様書無しさん
2021/05/31(月) 00:18:22.98 おやすみちゅっ
71仕様書無しさん
2021/05/31(月) 00:18:39.90 娘が競プロしてるけどやっと緑に行けたらしくて凄く喜んでた
72仕様書無しさん
2021/05/31(月) 00:20:29.08 気軽に提出を覗けるからいいのであって、あのシステムじゃ相当自己顕示欲強い人しかソースコード載せなそう
73仕様書無しさん
2021/05/31(月) 00:29:25.22 彼女が競プロしてるんだけどレートが2799で寸止めされた時は悔しがってたな
74仕様書無しさん
2021/05/31(月) 00:29:38.43 今ユーザが1番求めるサービス
Writerの傾斜を上手さをランキング化する AtCoder Writer Ranking
Writerの傾斜を上手さをランキング化する AtCoder Writer Ranking
75仕様書無しさん
2021/05/31(月) 00:31:59.59 そもそも何で開催中のコンテストになってるんだ
ニートがFA稼げる以外メリットあるの
ニートがFA稼げる以外メリットあるの
76仕様書無しさん
2021/05/31(月) 00:38:32.89 かえでさんの息子乙
78仕様書無しさん
2021/05/31(月) 00:44:02.52 運営内部ではwriter(もしくは問題セット)を定量的に評価する仕組みが構築されていると信じたい
今日の問題セットは流石にクソ
今日の問題セットは流石にクソ
79仕様書無しさん
2021/05/31(月) 00:46:31.75 手動提出は草
80仕様書無しさん
2021/05/31(月) 00:49:41.24 今のABCの前半とか典型90の星3以下って難易度傾斜つけられるのかな
そのへんって俺がめちゃくちゃ簡単だと思った問題でも難しいって感想が多かったり
その逆もあったりして灰茶あたりの層は抜けてる知識がバラバラ過ぎて
茶Diffの問題って狙って作れなくなってる気がする
そのへんって俺がめちゃくちゃ簡単だと思った問題でも難しいって感想が多かったり
その逆もあったりして灰茶あたりの層は抜けてる知識がバラバラ過ぎて
茶Diffの問題って狙って作れなくなってる気がする
81仕様書無しさん
2021/05/31(月) 00:51:24.16 蟹ちゃんatcoderどうしたの?
82仕様書無しさん
2021/05/31(月) 00:53:55.78 AB灰
C茶-緑
D茶-水
E緑-青
F青-
このレンジに被らなかった率が高いほど不平不満でがち
典型の言語化が進んで茶緑帯がかなり狭くなっているのは分かる
なのでCの難易度調整が難しくなっているのは理解できるが
CとDの差開きすぎだろ
C茶-緑
D茶-水
E緑-青
F青-
このレンジに被らなかった率が高いほど不平不満でがち
典型の言語化が進んで茶緑帯がかなり狭くなっているのは分かる
なのでCの難易度調整が難しくなっているのは理解できるが
CとDの差開きすぎだろ
83仕様書無しさん
2021/05/31(月) 00:54:09.60 蟹ちゃんはだいぶん前に競プロの船から降りてなかったっけ
84仕様書無しさん
2021/05/31(月) 00:56:29.63 AC数が900で(そのうち灰茶が700)レートが800中盤でさまよってるけどこれって上げるためにはもっと難しい問題解いた方がいい?
85仕様書無しさん
2021/05/31(月) 00:56:47.35 無能は仕事した気になる為に影響を考えずに余計な事をする
今のwritterはそれ
今のwritterはそれ
86仕様書無しさん
2021/05/31(月) 00:57:45.23 ニートが草生やしてる
87仕様書無しさん
2021/05/31(月) 00:58:57.44 やっぱ理想を言えば3完で茶緑、4完で水であってほしいのはある
Dが青になると3完最速と最遅の間でレート差3色分離れるからな
あまり健全とは言えないわな
Dが青になると3完最速と最遅の間でレート差3色分離れるからな
あまり健全とは言えないわな
88仕様書無しさん
2021/05/31(月) 01:00:50.61 部分点の再導入で難易度の問題は多少収まるんじゃね?
89仕様書無しさん
2021/05/31(月) 01:04:20.89 俺も部分点導入してほしいんだけど
社長が否定的なんだよな
採点システムを複雑にしたくないとかなのかな
社長が否定的なんだよな
採点システムを複雑にしたくないとかなのかな
90仕様書無しさん
2021/05/31(月) 01:10:53.08 前回のパフォグラフは完璧に近いくらい美しかったのに
今回のはうんちだな
今回のはうんちだな
91仕様書無しさん
2021/05/31(月) 01:13:36.35 傾斜に関して言えばそんなにレベル高くない層が勉強しすぎて典型なら灰、ちょっと典型から外れたら水色みたいな状況になってるせいもある
92仕様書無しさん
2021/05/31(月) 01:23:08.29 典型といえども種類によって修得できる人間の数に差があるので
そこを鑑みてうまく傾斜を出してほしい
二次元累積和はそのまま出しても緑は出るから安心しろよと言いたい
snuke primeだって緑だぞ
そこを鑑みてうまく傾斜を出してほしい
二次元累積和はそのまま出しても緑は出るから安心しろよと言いたい
snuke primeだって緑だぞ
93仕様書無しさん
2021/05/31(月) 01:23:09.08 1コンテストで茶緑水すべて1つずつ出現するくらいなのが理想形なのかしら
94仕様書無しさん
2021/05/31(月) 01:24:16.45 二次元累積和もあと三回出せば灰diffに落ちるレベルだと俺は思うな
95仕様書無しさん
2021/05/31(月) 01:26:50.71 今日のCは灰から水1500弱までいるね
96仕様書無しさん
2021/05/31(月) 01:31:59.86 ratedの幅が2000なので
Aが虚無と考えても2000/5=400で
1問で1色差ぐらいが妥当じゃない
流石に一問3色差はないわ
Aが虚無と考えても2000/5=400で
1問で1色差ぐらいが妥当じゃない
流石に一問3色差はないわ
97仕様書無しさん
2021/05/31(月) 01:33:56.70 解答速度を本質的に重要な能力だと認めればdiffの傾斜がきつくてもそんなに気にならない
98仕様書無しさん
2021/05/31(月) 01:34:28.59 パフォ上限2400だったわ
まあ一問1色とちょっとって感じ
まあ一問1色とちょっとって感じ
99仕様書無しさん
2021/05/31(月) 01:35:16.18 高レートのやつには何が簡単で何が難しいのかわからないのだろう
灰diffも青も対して変わらない難易度に感じるので調節ができない
灰diffも青も対して変わらない難易度に感じるので調節ができない
100仕様書無しさん
2021/05/31(月) 01:37:17.35 二次元bit適当にコピってきて解いたわ
二次元累積和をあそこでパッとかける気しない
二次元累積和をあそこでパッとかける気しない
101仕様書無しさん
2021/05/31(月) 01:40:24.20 「競技」なんだから早さでレート決まるのは当たり前過ぎると思うが
文句言ってる奴は何考えてるのか謎
文句言ってる奴は何考えてるのか謎
102仕様書無しさん
2021/05/31(月) 01:44:06.00 解答速度は大事な要素だが限度があるという話では
10分の差でパフォが400離れるのは正直微妙だわ
10分の差でパフォが400離れるのは正直微妙だわ
103仕様書無しさん
2021/05/31(月) 01:47:28.35 じゃあ10分早く解く努力したら
努力せずに他人に努力させようとすんな
努力せずに他人に努力させようとすんな
104仕様書無しさん
2021/05/31(月) 01:49:43.26 まあ他人に頑張らせた方が楽だからな
105仕様書無しさん
2021/05/31(月) 01:49:58.03 低レベル典型はみんな勉強し尽くしてABC-Cまで灰diffになっちゃう状況から脱するためには、実は全然勤勉じゃない層をAtCoderに取り込む必要があるんだよな
106仕様書無しさん
2021/05/31(月) 01:51:00.50 自分は競技を通してアルゴリズムを学びに来てるから、なるべく問題はレート400区切りにしてくれるとありがたい
107仕様書無しさん
2021/05/31(月) 01:52:16.51 本当にアルゴリズムを学ぶのが目的ならレート気にしなさんな
108仕様書無しさん
2021/05/31(月) 01:55:53.72 将来的には今日みたいな問題セットのときには1分差でレートが100近く差がつく世界に収束しそうだな
マジうんちじゃん
マジうんちじゃん
109仕様書無しさん
2021/05/31(月) 02:02:03.30 言うて誤差問題とかdigital graffitiみたいな出されたら文句出るの分かるけど
今日の問題は典型組み合わせだしそこまで言うほどじゃない?
今日の問題は典型組み合わせだしそこまで言うほどじゃない?
110仕様書無しさん
2021/05/31(月) 02:03:39.08 Cが簡単すぎたのでヘイトを買っているのだろう
111仕様書無しさん
2021/05/31(月) 02:08:06.52 簡単だ簡単だ騒ぐから少しひねると解けない解けない騒ぐしお前らに丁度いい問題など存在しない
112仕様書無しさん
2021/05/31(月) 02:14:23.08 Competitive programmingで誤差問われたら文句言うって逆に頭おかしいやろ
113仕様書無しさん
2021/05/31(月) 02:16:47.89 灰灰灰灰青黄のほうが灰灰灰青青黄より文句出なそう
114仕様書無しさん
2021/05/31(月) 02:22:15.47 崖ができると楽しくないというのは理解できる
だが典型2つを組み合わせただけのDがこんなに解かれないのを予想するのも難しいだろう
だが典型2つを組み合わせただけのDがこんなに解かれないのを予想するのも難しいだろう
115仕様書無しさん
2021/05/31(月) 02:33:18.01 難易度ジャンプで印象に残ってるのは日立コン2020だな
灰灰黄橙橙銀とかいう以上傾斜
灰灰黄橙橙銀とかいう以上傾斜
116仕様書無しさん
2021/05/31(月) 02:46:53.68 それarc級じゃん
117仕様書無しさん
2021/05/31(月) 02:58:21.63 中央値の最小値って典型なの?
普通に区間ごとに中央値求める発想しか出てこなかった
普通に区間ごとに中央値求める発想しか出てこなかった
118仕様書無しさん
2021/05/31(月) 03:20:57.33 典型
今回の問題で言うなら中央値の最小値に限らず 小さい方からA番目の値を取り出してソートした時のB番目の値みたいな問題も解ける
今回の問題で言うなら中央値の最小値に限らず 小さい方からA番目の値を取り出してソートした時のB番目の値みたいな問題も解ける
119仕様書無しさん
2021/05/31(月) 03:28:59.43 最大最小問われて二分探索するのが典型なだけでは?
120仕様書無しさん
2021/05/31(月) 03:29:56.35 まあ今回のdが青diffになることとcとdが崖になる事を予測できなかったwritterやadminがもし居るとしたなら無能だな
e8に教えを乞うべき
e8に教えを乞うべき
121仕様書無しさん
2021/05/31(月) 03:43:11.68 どの問題をどのwriterが作りました的なリストとかサイトとかってある?
122仕様書無しさん
2021/05/31(月) 03:48:50.76 E8くんの直近のABC級のM-SOLUTIONSは灰灰灰茶黄黄(10/67/204/665/2268/2005)だぞ
123仕様書無しさん
2021/05/31(月) 04:19:32.45125仕様書無しさん
2021/05/31(月) 08:14:41.16 ヒューリスティック、アルゴが茶色とかでも強い人いっぱいいるじゃん
プログラミングは数学パズルじゃないってことだよ
アルゴも、ヒューリスティック上位者が上に来るような問題を出すべきだと思う
プログラミングは数学パズルじゃないってことだよ
アルゴも、ヒューリスティック上位者が上に来るような問題を出すべきだと思う
126仕様書無しさん
2021/05/31(月) 08:21:52.57 二分探索となにか組み合わせると青とかになりがち
129仕様書無しさん
2021/05/31(月) 10:25:34.88 典型を二つ組み合わせると難易度爆上げは自然と思うけどな。
130仕様書無しさん
2021/05/31(月) 11:01:10.09 雑魚の意見だけどDに青diff置くくらいなら茶diff置かれた方が楽しいわ
Atcoder Problem見るとちょっと前まではABC-D茶diffもけっこう多かったけど方針転換でもしたの?
Atcoder Problem見るとちょっと前まではABC-D茶diffもけっこう多かったけど方針転換でもしたの?
131仕様書無しさん
2021/05/31(月) 11:21:50.41 一番下の難易度のコンテストなんだから、もうちょっと難易度低くてもいいよな
132仕様書無しさん
2021/05/31(月) 11:24:50.83 難易度は別に高くなくて緑茶diffを用意するのがくそ難しいのが問題
133仕様書無しさん
2021/05/31(月) 11:28:10.49 自分が追ってる人で、ここ最近の流れで黄色から青、青から水みたいに落ちてる人結構いるわ
134仕様書無しさん
2021/05/31(月) 11:29:04.51 一度見たような問題をみんな解いちゃうからみんな賢くなったのかと勘違いしてちょっと捻って虐殺というのを繰り返してるように見える
135仕様書無しさん
2021/05/31(月) 11:31:26.88 傾向が変わったら上がるやつと下がるやつに二極化するのは自然ではある
他のゲームでいうところの環境の変化なわけで
逆に最近急に躍進してるやつもよく見る
他のゲームでいうところの環境の変化なわけで
逆に最近急に躍進してるやつもよく見る
136仕様書無しさん
2021/05/31(月) 11:37:59.01 反復練習してる側としては中度典型くらいがDに置かれるのはありがたいんだけどね
137仕様書無しさん
2021/05/31(月) 11:40:38.56 大局的な話として、競プロがこのまま緩く衰退して今の競プロへの過適合者だけの娯楽として先鋭化すると、新規流入者中の高レベル者濃度が上がり、既存ユーザーのレートは下がるようになるだろうね
138仕様書無しさん
2021/05/31(月) 11:45:47.87 abc難しくなりすぎじゃないか?
f難易度青パフォくらいで良い気がするんだけど、そしたら早解きゲーとかいわれてしまうのかな
f難易度青パフォくらいで良い気がするんだけど、そしたら早解きゲーとかいわれてしまうのかな
139仕様書無しさん
2021/05/31(月) 11:46:30.69 半分が初心者用の問題なんだから別に良くね
140仕様書無しさん
2021/05/31(月) 11:47:36.02 青卒業のためのコンテストなんだからfは黄色以上であるべきでは
141仕様書無しさん
2021/05/31(月) 11:48:42.49 もう大分濃縮してる
灰後半から水前半までは相当な団子状態
駆け出しエンジニアに教プロやらせてもう少し薄めるしかない
灰後半から水前半までは相当な団子状態
駆け出しエンジニアに教プロやらせてもう少し薄めるしかない
142仕様書無しさん
2021/05/31(月) 11:50:51.36 難しくなりすぎとか言ってるけど、令和ABC始まった当初はもっと難しかっただろ
最近は簡単な方だったってだけ
最近は簡単な方だったってだけ
143仕様書無しさん
2021/05/31(月) 11:52:43.08 Aに虚無を出すのをやめてC〜Dくらいの難易度を増やしたほうが良さげ
144仕様書無しさん
2021/05/31(月) 11:53:18.83 水と青に見えない壁があることが分かる
145仕様書無しさん
2021/05/31(月) 11:53:59.16 一年前のABC参加者数が5桁に突入したころが懐かしい
あの頃は一定数いた養分のおかげでレート確保も容易だった
あの頃は一定数いた養分のおかげでレート確保も容易だった
146仕様書無しさん
2021/05/31(月) 11:55:38.11 今年はB1やそれに準ずる人々の参入ないのか
147仕様書無しさん
2021/05/31(月) 11:56:19.56 昔のABCの方が難しかったって言う人いるけど
どうみても今の方が難しく感じるわ
どうみても今の方が難しく感じるわ
149仕様書無しさん
2021/05/31(月) 12:00:23.15 お前らもっと弱そうなお友達を誘えよ
教プロ村の人口ピラミッドが釣鐘型になってきてるぞ
このままだと日本社会と同じように破滅が見えてるぞ 子供を産めよ
教プロ村の人口ピラミッドが釣鐘型になってきてるぞ
このままだと日本社会と同じように破滅が見えてるぞ 子供を産めよ
150仕様書無しさん
2021/05/31(月) 12:03:11.87 Fは今回のくらいでちょうどいいわ
青がcubeを解けると本気で思ってたとしたら、やばいだろ
青がcubeを解けると本気で思ってたとしたら、やばいだろ
151仕様書無しさん
2021/05/31(月) 12:03:15.94 友達いないから誰も誘えないんだぞ
152仕様書無しさん
2021/05/31(月) 12:04:37.12 競プロのおかげでGoogle受かりましたみたいなのが現れれば新規が増える
153仕様書無しさん
2021/05/31(月) 12:07:08.64 よくアルゴリズムとデータ構造を○○まで覚えれば○色になれると言う人がいるが
結局扱う人間の知的能力次第なので全然当てにならないな
いもす法と二分探索両方知っているのに昨日のD解けなかった人はめちゃくちゃ多いし
結局扱う人間の知的能力次第なので全然当てにならないな
いもす法と二分探索両方知っているのに昨日のD解けなかった人はめちゃくちゃ多いし
154仕様書無しさん
2021/05/31(月) 12:07:30.02 難関国家資格並の実益が出てきたら
人口は増えるだろうけど
無料で難問の解説書いたりするような文化もなくなって
今楽しんでる層が望んでたものとは違うものになるだろうとも思う
人口は増えるだろうけど
無料で難問の解説書いたりするような文化もなくなって
今楽しんでる層が望んでたものとは違うものになるだろうとも思う
155仕様書無しさん
2021/05/31(月) 12:08:18.01 ABC-FはARCに出せない問題の墓場枠っぽいからなぁ
156仕様書無しさん
2021/05/31(月) 12:11:06.41 ARC-F も AGC には出せない墓場枠だったりする
157仕様書無しさん
2021/05/31(月) 12:27:40.87 典型90のFA取りたいので、自動提出ツール教えてください
159仕様書無しさん
2021/05/31(月) 12:45:24.54 昨日のEなんて予備知識は集合操作だけだしな
C++のSTLを一通り知ったらできるやつはできちゃう
セグ木とか知っててもできないやつはできない
C++のSTLを一通り知ったらできるやつはできちゃう
セグ木とか知っててもできないやつはできない
160仕様書無しさん
2021/05/31(月) 12:47:18.94 昨日のeはdの影響を受けただけで水か緑パフォだな
161仕様書無しさん
2021/05/31(月) 13:09:41.35 あっとこ&Twitter垢消ししておさらばした人たち、そっとして置いて貰えずTwitterでネタにされるのか...
162仕様書無しさん
2021/05/31(月) 13:13:34.78 ネタにしてるやつらをネタにするからどの書き込みか教えてもらえれば
163仕様書無しさん
2021/05/31(月) 13:21:01.87 昨日のはDに茶diff置かれてたらE水、F青くらいにはなると思う
164仕様書無しさん
2021/05/31(月) 13:21:07.12 垢消しで一時的に目立って晒されるのと垢放置して本人的には恥ずかしい記録をそのまま見られる状態が続くの、どっちの方が損か
ヒューリスティック
ヒューリスティック
165仕様書無しさん
2021/05/31(月) 13:27:31.91 TwitterID書かなくてほんとによかったわ
絶対おもちゃになってた
絶対おもちゃになってた
166仕様書無しさん
2021/05/31(月) 13:29:31.14 別にツイアカとAtCoderアカが結び付いててもよほど目立ってたりしなきゃ激冷えしてようとおもちゃにはならんと思うけど
167仕様書無しさん
2021/05/31(月) 13:30:00.42 ツイッターで競プロ垢作って発信する必要あるのかな
監視用で強い人フォローしとけば十分だと思うんだけど
監視用で強い人フォローしとけば十分だと思うんだけど
168仕様書無しさん
2021/05/31(月) 13:31:13.73 心配してるのを装って人の失態を晒す行為って何か名前ついてたりする?
169仕様書無しさん
2021/05/31(月) 13:31:35.15 一生入茶or入水できなさそうなユーザーが年に1回あるかないかのチャンスをモノにして色変した一方で
既存の緑水コーダーが早解きに失敗して大寒波、からの衝動的退会も見られた
まさに魔の回
既存の緑水コーダーが早解きに失敗して大寒波、からの衝動的退会も見られた
まさに魔の回
170仕様書無しさん
2021/05/31(月) 13:32:32.74 衝動的退会する人まじで人生向いてなさそうだな
絶対成功しないでしょ
絶対成功しないでしょ
171仕様書無しさん
2021/05/31(月) 13:33:41.62 回避性人格障害傾向はあるかも
でも世の中そういう人結構多いし別に不思議じゃない
でも世の中そういう人結構多いし別に不思議じゃない
172仕様書無しさん
2021/05/31(月) 13:34:39.95 >>167
競プロerの中はそこそこ頭いいやつが混ざってるから社会的な意味ではメリットある
デメリットも正直豆腐メンタルじゃなきゃない
他人がレート-100になったとか灰パフォとったとか正直どうでもいいし、それでそいつは無能だとか普通は思わんしな
競プロerの中はそこそこ頭いいやつが混ざってるから社会的な意味ではメリットある
デメリットも正直豆腐メンタルじゃなきゃない
他人がレート-100になったとか灰パフォとったとか正直どうでもいいし、それでそいつは無能だとか普通は思わんしな
173仕様書無しさん
2021/05/31(月) 13:35:22.95 緑水くらいだと灰diffも数%の確率でACできなかったりするしな
遅解きになる確率だと10%はありそう
昨日みたいなコンテストは緑水には辛いわな
遅解きになる確率だと10%はありそう
昨日みたいなコンテストは緑水には辛いわな
176仕様書無しさん
2021/05/31(月) 13:38:58.51 赤コーダーでもコンテスト戦略失敗してratedで灰パフォってまれにあるからな
177仕様書無しさん
2021/05/31(月) 13:39:27.86 そういうイジメが上手いやつのほうが社会では成功するんだぞ
178仕様書無しさん
2021/05/31(月) 13:40:19.65 じゃあ俺も戦略失敗してるだけだから赤コーダー名乗って問題ないんだな
179仕様書無しさん
2021/05/31(月) 13:42:40.76 なんか競プロで思い悩んでるのを見ると笑ってしまうというのはある
やっぱりネトゲでスポコンごっこやってるのは滑稽なんだな
やっぱりネトゲでスポコンごっこやってるのは滑稽なんだな
180仕様書無しさん
2021/05/31(月) 13:49:50.25 冷えてショックを受けたのではなく、運営は正直青以下なんて見ちゃいないし、水色と茶色の差なんて誤差で、競技性など特にケアされていないABCでは容易に覆されるということを「わからされた」からやめたのかもな
181仕様書無しさん
2021/05/31(月) 14:00:00.18 一昔前ARCが少ない時代は黄が割を食ってたな
現体制も多分最高ではないんだろうな
現体制も多分最高ではないんだろうな
182仕様書無しさん
2021/05/31(月) 14:02:14.23 垢消しにより運営に不満を伝えたわけか
(垢の)死をも恐れず我々を守ってくれた、まさに漢
(垢の)死をも恐れず我々を守ってくれた、まさに漢
183仕様書無しさん
2021/05/31(月) 14:02:49.28 もっと問題を解くことを純粋に楽しんでは?と思う
レートなんて飾り
レートなんて飾り
184仕様書無しさん
2021/05/31(月) 14:03:26.09 誰の事だか全然わからないんだが
その人は運営批判的な発言残して消えたん?
その人は運営批判的な発言残して消えたん?
185仕様書無しさん
2021/05/31(月) 14:05:41.43 消えちまったから確認できないけど抗議云々は99%妄想でネタだろ
このスレでもネタにされる運命だったということだ
このスレでもネタにされる運命だったということだ
187仕様書無しさん
2021/05/31(月) 14:11:35.40 俺は垢消ししようとしまいと人の自由だしとやかく言うつもりはない
ただ欲をいうと落ち目で調子が悪いのなら存分にレートを吐き出して俺のレート期待値を増加させてから退会してほしかった
当人の精神状態などはどうでもいいのだけれど、それだけが本当に残念でならない
ただ欲をいうと落ち目で調子が悪いのなら存分にレートを吐き出して俺のレート期待値を増加させてから退会してほしかった
当人の精神状態などはどうでもいいのだけれど、それだけが本当に残念でならない
188仕様書無しさん
2021/05/31(月) 14:18:47.52 衝動的退会というとC#でStringかなにかの仕様にハマってた子を思い出す
退会まではしてなかったとは思うが
退会まではしてなかったとは思うが
189仕様書無しさん
2021/05/31(月) 14:23:09.39 運営が寒色のことを見ていないわけではないが
各レートをバランスよく見るとどうしても寒色の方が人口が多いので
一人辺りの尊重度は暖色に比べると極めて低くなる
自らの一票の価値を上げるにはレートを上げるしかないね
各レートをバランスよく見るとどうしても寒色の方が人口が多いので
一人辺りの尊重度は暖色に比べると極めて低くなる
自らの一票の価値を上げるにはレートを上げるしかないね
190仕様書無しさん
2021/05/31(月) 14:26:05.31 解説読んでキレてモニタ割ったみたいな話どうなったんだっけ
191仕様書無しさん
2021/05/31(月) 14:27:16.03 昨日の早解き大会が嫌で垢消した人がいるということ?
192仕様書無しさん
2021/05/31(月) 14:27:16.73 新しいモニター買ったんじゃないの
194仕様書無しさん
2021/05/31(月) 14:31:14.43 俺は悔しくてベッドで横になってずっと涙流してたことがあるくらいなんだが
大したことないのか?
大したことないのか?
195仕様書無しさん
2021/05/31(月) 14:31:16.32 そういや最近解説の内容で文句言われることなくなった?
196仕様書無しさん
2021/05/31(月) 14:31:43.96 退会した人とそれを晒しあげた人両方教えてくれ
197仕様書無しさん
2021/05/31(月) 14:32:25.27 悔しくて泣いたり寝れなかったりは競技やってる以上普通だろ
198仕様書無しさん
2021/05/31(月) 14:34:36.94 暖色ならまだわからんでもないが寒色で悔しくて泣くのはやべーだろ
ろくに勉強してないやつが15点しか取れなくて泣くようなもんだぞ
ろくに勉強してないやつが15点しか取れなくて泣くようなもんだぞ
199仕様書無しさん
2021/05/31(月) 14:35:33.86 高橋氏、あの規模のアカウントで他社サービスを「ヤバい」なんて批判の仕方してて草生えた
200仕様書無しさん
2021/05/31(月) 14:37:29.25 他人の勉強量が見えるなんてすげぇな
マジモンのエスパーじゃん
マジモンのエスパーじゃん
201仕様書無しさん
2021/05/31(月) 14:37:49.15 話聞かねーやつはサービス環形なくやべーだろそりゃ
202仕様書無しさん
2021/05/31(月) 14:41:36.21 寒色は努力不足だから寒色という思想
想像力灰色で笑う
想像力灰色で笑う
203仕様書無しさん
2021/05/31(月) 14:42:51.67 この界隈、稀に垢消しとそれに伴うTwitter上での垢消し晒しが発生するのか
204仕様書無しさん
2021/05/31(月) 15:18:47.13 circle lattice pointsとかdigital graffitiみたいな問題で溢れ返らなきゃ、早解きになろうがちょっと難しくなろうが別にいいよ
ABC191みたいな最悪の回が生まれない限りは文句はない
ABC191みたいな最悪の回が生まれない限りは文句はない
205仕様書無しさん
2021/05/31(月) 15:39:44.35 どんな酷いことになってるのか見に行ったら
友達消えて寂しそうにしてただけだった
友達消えて寂しそうにしてただけだった
206仕様書無しさん
2021/05/31(月) 15:45:24.76 digital graffitiはサンプルが不親切でゴミカスだっただけで実は問題自体はそこそこ良問定期
207仕様書無しさん
2021/05/31(月) 15:47:08.90 あれは問題文も大概だろ
208仕様書無しさん
2021/05/31(月) 15:47:43.06 いくつか部分点あるけど昨日までの典型全部得点してるような人が即垢消すのってすごいな
こういうのってフェードアウトしていつの間にかいなくなるもんじゃないのか
こういうのってフェードアウトしていつの間にかいなくなるもんじゃないのか
209仕様書無しさん
2021/05/31(月) 15:51:59.90 俺もdigital graffitiって普通に実装問として良問だと思うんだけど
なんでこんなに嫌われてるのかわからん
個人的にはああいう問題の出来で差がつくのが理想まである
なんでこんなに嫌われてるのかわからん
個人的にはああいう問題の出来で差がつくのが理想まである
210仕様書無しさん
2021/05/31(月) 15:53:55.22 問題文とサンプルがゴミだったからでしょ
211仕様書無しさん
2021/05/31(月) 15:54:42.69 競プロなんてtouristとかでも-100とかよくあるのにな
212仕様書無しさん
2021/05/31(月) 15:54:58.97 茶緑diffの問題出すのが難しいと言ってる人がいるけどARCでほぼ毎回緑出てるからこっちの作問者に協力してもらえばいい
213仕様書無しさん
2021/05/31(月) 15:55:56.60 ARCで青パフォ出してABCで灰パフォか
たしかにこれはメンタルやられても仕方ない
たしかにこれはメンタルやられても仕方ない
214仕様書無しさん
2021/05/31(月) 15:56:49.10 問題文も全然ゴミじゃないと思うけど
215仕様書無しさん
2021/05/31(月) 15:57:38.87 digital graffitiで思ったけどサンプル削って難易度上げるのやめてほしいわ
つーかABCくらいサンプルそろえてくれたってええやろ・・・
つーかABCくらいサンプルそろえてくれたってええやろ・・・
216仕様書無しさん
2021/05/31(月) 15:58:32.31 digital graffitiはこういうパターンを三角形って思っちゃうと地獄
.....
.#...
.##..
.###.
.....
.....
.#...
.##..
.###.
.....
217仕様書無しさん
2021/05/31(月) 15:59:11.19 流石に昨日のC解けないのはよく分からん
218仕様書無しさん
2021/05/31(月) 16:04:56.70 「多角形として見る」という表現が曖昧すぎるんだよな
そこはもっと厳密に書くかサンプルで補完するべきだった
そこはもっと厳密に書くかサンプルで補完するべきだった
219仕様書無しさん
2021/05/31(月) 16:05:37.86 メンタルスポーツと言えばそれまでだが
問題が明らかに簡単だと速解きを強く意識して結果焦って自爆することはままある
問題が明らかに簡単だと速解きを強く意識して結果焦って自爆することはままある
220仕様書無しさん
2021/05/31(月) 16:05:54.58 精進頑張って昨日のC解けなくて垢消しって悲しい話だな
C問題は難化関係ないからどうしようもない話だとは思うが、昨日のDが水diffくらいだったら運命変わってたのかな
C問題は難化関係ないからどうしようもない話だとは思うが、昨日のDが水diffくらいだったら運命変わってたのかな
221仕様書無しさん
2021/05/31(月) 16:10:04.03 水中位で昨日のC解けないって有り得ないと思うんだけど酒でも飲んでたか、
体調不良だったのかな
体調不良だったのかな
222仕様書無しさん
2021/05/31(月) 16:12:29.99 あり得ないからこその垢消しなんだろ、まともな言い訳あったら消してないと思う
普通に解けるはずの問題を普通にやって普通に解けないってことが低確率であるのがこのゲームだから
普通に解けるはずの問題を普通にやって普通に解けないってことが低確率であるのがこのゲームだから
223仕様書無しさん
2021/05/31(月) 16:13:31.03 よく考えたら、垢作り直しによる転生で汚点抹消できるのか
224仕様書無しさん
2021/05/31(月) 16:13:43.91 俺もA問でWA出してパニックになってそのまま1完で冷えきったことあるからな
自分でも信じられないが本当に何があるかわからん
自分でも信じられないが本当に何があるかわからん
225仕様書無しさん
2021/05/31(月) 16:14:29.56 なるほど、確かに真剣にやって灰diff解けなかったらやめるかもしれん
226仕様書無しさん
2021/05/31(月) 16:14:37.48 己の頭が信じられないくらい悪くなる日もあるから解けないことは不思議じゃ無い
俺はProblems で Solve prob >99% の問題を落としたことが何回かある
俺はProblems で Solve prob >99% の問題を落としたことが何回かある
227仕様書無しさん
2021/05/31(月) 16:20:28.44 パナコン2020のBishop許さねぇ
228仕様書無しさん
2021/05/31(月) 16:21:10.75 atcoderはもう少し真剣にABCの難易度設計考えた方がいいよ
難易度を事前に予測するのは無理とか言い訳して逃げてないで、真剣に向き合えばもう少しマシになるだろ
難易度を事前に予測するのは無理とか言い訳して逃げてないで、真剣に向き合えばもう少しマシになるだろ
229仕様書無しさん
2021/05/31(月) 16:21:13.57 たった二時間の不調で今までの自分の努力を否定せんでもと思う
そもそもいつも一定パフォとれるような競技だったら上振れも引けない
そもそもいつも一定パフォとれるような競技だったら上振れも引けない
230仕様書無しさん
2021/05/31(月) 16:26:45.39 受験典型:数学は裏切る
競プロは競技形態自体は受験数学にかなり近めだからね、まあ安定しない
だからレートというパフォーマンスの重みつき平均が重視される
競プロは競技形態自体は受験数学にかなり近めだからね、まあ安定しない
だからレートというパフォーマンスの重みつき平均が重視される
231仕様書無しさん
2021/05/31(月) 16:27:41.49 そもそも凡人は上振れなんて引けないからな
じわじわ伸ばすして、たまたま絶不調引いて数ヶ月分振り出しに戻されたら辞めたくなる
じわじわ伸ばすして、たまたま絶不調引いて数ヶ月分振り出しに戻されたら辞めたくなる
232仕様書無しさん
2021/05/31(月) 16:29:27.60 収束してからは10あげるのも結構大変だし、100持ってかれたらやめたくなるのは分かる
次の日には忘れて精進してるけど
次の日には忘れて精進してるけど
233仕様書無しさん
2021/05/31(月) 16:30:38.96 そうか?右アッパー炸裂(激寒)でレート爆上げしてるやつはたくさんいそうだが
得意パターンはまれば上振れは誰でも起こると思うが
得意パターンはまれば上振れは誰でも起こると思うが
234仕様書無しさん
2021/05/31(月) 16:32:06.78 簡単な問題でもWAを出してパニックになることはある
そこからコンテスト中に平常心を取り戻すのは中々難しい
そういったメンタルの部分って鍛えるのも難しい
そこからコンテスト中に平常心を取り戻すのは中々難しい
そういったメンタルの部分って鍛えるのも難しい
235仕様書無しさん
2021/05/31(月) 16:34:47.97 右アッパー炸裂からの佐々木並の落差のあるフォークよ
今回奇跡的に色変した人たちがその色を維持できるとは思えないな
今回奇跡的に色変した人たちがその色を維持できるとは思えないな
236仕様書無しさん
2021/05/31(月) 16:36:23.60 コミュニティに関わるとダメージが大きくなるってのはある
俺は一人で気ままにやってたときは正直レートなんて上がったらラッキー!下がってもドンマイ程度のものだった
ある日負けたくない人ができて、レートとかパフォーマンスとか異常に気にするようになった
ちなみにそいつにはあっさり抜かされて今自分の二色上だからまたお気楽になった
俺は一人で気ままにやってたときは正直レートなんて上がったらラッキー!下がってもドンマイ程度のものだった
ある日負けたくない人ができて、レートとかパフォーマンスとか異常に気にするようになった
ちなみにそいつにはあっさり抜かされて今自分の二色上だからまたお気楽になった
238仕様書無しさん
2021/05/31(月) 16:37:47.95239仕様書無しさん
2021/05/31(月) 16:39:31.64 暖色の声がでかいからかABCも暖色を楽しませるようなコンテストになっている気がするな
やるだけ問題でいいよ
やるだけ問題でいいよ
241仕様書無しさん
2021/05/31(月) 16:45:33.86 彼は灰後半から解けなくなるみたいなので
今回みたいなセットでしかレート伸ばせないでしょ
今回みたいなセットでしかレート伸ばせないでしょ
242仕様書無しさん
2021/05/31(月) 16:49:57.32 >>240
流石に茶色のことはわからないけどそれでも同じような期間やって同じようなレートの人の中では少数派だと思うよ
流石に茶色のことはわからないけどそれでも同じような期間やって同じようなレートの人の中では少数派だと思うよ
243仕様書無しさん
2021/05/31(月) 16:57:50.55 上振れなんてのは能力がでこぼこしてる人なら誰でも起こるものじゃないか
244仕様書無しさん
2021/05/31(月) 17:11:36.52245仕様書無しさん
2021/05/31(月) 17:11:43.82 今日の典型って典型要素あるのか分からん
246仕様書無しさん
2021/05/31(月) 17:12:57.86 レッドコーダー以上ってやっぱアルゴリズムを1度体系的に学んでいたりするんかな
Atcoderだけで到達するとも思えない
Atcoderだけで到達するとも思えない
247仕様書無しさん
2021/05/31(月) 17:16:46.63 体系的に学んでいるというよりは極限まで問題解きまくってる印象だな
基本頭いいから中には理論に詳しいやつもいるって感じに見える
基本頭いいから中には理論に詳しいやつもいるって感じに見える
248仕様書無しさん
2021/05/31(月) 17:18:06.02 いい加減ABCの名称変えるとこから始めたらどうなんだろうか
黄色未満はビギナーなんてイキった思想を全面に押し出した名前に拘る理由がわからない
黄色未満はビギナーなんてイキった思想を全面に押し出した名前に拘る理由がわからない
249仕様書無しさん
2021/05/31(月) 17:20:24.97 問題作る側は理論を元に作ってるんだから、
問題解いて理論知ってたら後手に回るがな
問題解いて理論知ってたら後手に回るがな
250仕様書無しさん
2021/05/31(月) 17:23:39.76 競プロ知ってるだけの人だとマジで青が初心者だと思ったりしてるから怖い
251仕様書無しさん
2021/05/31(月) 17:25:17.46 個人的には灰diffはAだけにして欲しい
が、灰茶diff楽しんでる層が一番多いんだったな
が、灰茶diff楽しんでる層が一番多いんだったな
252仕様書無しさん
2021/05/31(月) 17:26:17.76256仕様書無しさん
2021/05/31(月) 17:32:12.83 まあこういう人が多いよねって話よ、別にいいけど
257仕様書無しさん
2021/05/31(月) 17:32:24.30258仕様書無しさん
2021/05/31(月) 17:33:10.16 「青はABCratedだから初心者」という主張に対して
「水色はAGCratedだから世界トップクラスの競技プログラマー」と主張したら何て言われるんだろう
「水色はAGCratedだから世界トップクラスの競技プログラマー」と主張したら何て言われるんだろう
259仕様書無しさん
2021/05/31(月) 17:36:14.04260仕様書無しさん
2021/05/31(月) 17:36:47.92261仕様書無しさん
2021/05/31(月) 17:38:40.03 青が極めて優秀と思ってるのは青だけ説
262仕様書無しさん
2021/05/31(月) 17:39:21.81 実際青は極めて優秀
極めて優秀な俺が青だし
極めて優秀な俺が青だし
263仕様書無しさん
2021/05/31(月) 17:41:34.28 青上位は昨日のセットが3問早解きじゃなくなるから青に壁あり
264仕様書無しさん
2021/05/31(月) 17:44:30.38 >>259
洗脳というのは、自分自身が十分に世間の感覚とのズレを感じることがあるから使ったんだが
参加者が云々よりもatcoderのスタンスに違和感があるというだけ、初心者の枠組みとかも杜撰だなぁと
競技者を育てるのが奴らの真の目的だというのは十分分かってるけどさ
洗脳というのは、自分自身が十分に世間の感覚とのズレを感じることがあるから使ったんだが
参加者が云々よりもatcoderのスタンスに違和感があるというだけ、初心者の枠組みとかも杜撰だなぁと
競技者を育てるのが奴らの真の目的だというのは十分分かってるけどさ
265仕様書無しさん
2021/05/31(月) 17:50:19.17 AtCoderBabyContest(80分)
灰灰茶茶緑緑(Rated対象: ~ 800)
AtCoder Beginner Contest(120分)
緑水水青青黄(Rated対象:800 ~ 2000)
こうなれば満足ですか?
灰灰茶茶緑緑(Rated対象: ~ 800)
AtCoder Beginner Contest(120分)
緑水水青青黄(Rated対象:800 ~ 2000)
こうなれば満足ですか?
266仕様書無しさん
2021/05/31(月) 17:52:34.34 運営にそんな余裕はないだろう
267仕様書無しさん
2021/05/31(月) 17:52:54.48 div 3くらいを目指してるのかな
269仕様書無しさん
2021/05/31(月) 17:55:25.56 今のABCの難易度調整で無駄になってるのは灰枠だからここを減らして、真面目に難易度調整するのはいいと思う
代わりにたまーに灰灰茶緑くらいの本当のビギナーコンテストを開けばいいんじゃない
どうせ初心者切り捨て気味なんだから
代わりにたまーに灰灰茶緑くらいの本当のビギナーコンテストを開けばいいんじゃない
どうせ初心者切り捨て気味なんだから
270仕様書無しさん
2021/05/31(月) 17:56:05.07 AtCoder Kids Contestみたいのを追加すれば良さそう
271仕様書無しさん
2021/05/31(月) 17:56:57.73 過去問コンテスト(-800)でいいよ
272仕様書無しさん
2021/05/31(月) 17:59:52.59 運営に体力ないとかいうけど
灰問題なんて無限に作れるんじゃないの
灰問題なんて無限に作れるんじゃないの
273仕様書無しさん
2021/05/31(月) 18:00:30.26 a+bの出力に物語つければいいだけだから楽勝
274仕様書無しさん
2021/05/31(月) 18:01:06.12 スポーツなんかだって
全国的には無名の中堅レベルの部活とかでも
素人から見たらまったく歯が立たないすごいやつらの集まりだけど
そのレベルを初心者って呼ぶのが世の中の常識にかなってることなのかどうかは
まだなんともいえない気がする
ネットのおかげで色んなものの世界ランキングが簡単に可視化されるようになってから
歴史が浅いわけだし
全国的には無名の中堅レベルの部活とかでも
素人から見たらまったく歯が立たないすごいやつらの集まりだけど
そのレベルを初心者って呼ぶのが世の中の常識にかなってることなのかどうかは
まだなんともいえない気がする
ネットのおかげで色んなものの世界ランキングが簡単に可視化されるようになってから
歴史が浅いわけだし
275仕様書無しさん
2021/05/31(月) 18:01:10.05 難易度傾斜に関して社長かadminの見解欲しいな
276仕様書無しさん
2021/05/31(月) 18:04:27.29 A問題作るアルバイトやりたい
277仕様書無しさん
2021/05/31(月) 18:05:04.04 MARCHは低学歴と同じ話でしょ
278仕様書無しさん
2021/05/31(月) 18:05:54.97 初心者向けのスポーツ大会だと聞いて参加したら
毎日鍛えて練習してるような奴らと競わされることになったら嫌じゃないか?
毎日鍛えて練習してるような奴らと競わされることになったら嫌じゃないか?
279仕様書無しさん
2021/05/31(月) 18:11:27.94 5chで話してたようなことがTwitterに噴出してる
281仕様書無しさん
2021/05/31(月) 18:19:27.06 5chとtwiが融合しつつある
282仕様書無しさん
2021/05/31(月) 18:22:09.67 これまでも犠牲者はたくさん出てたはずなのに
友達が死んだから話題にしてるのか?
友達が死んだから話題にしてるのか?
283仕様書無しさん
2021/05/31(月) 18:29:15.97 E8美味そうなもん食ってんな
284仕様書無しさん
2021/05/31(月) 18:33:20.72 ちょっと前にchokudaiがABC-Dの難化傾向について
緑diffの問題作ろうとしても少しひねると水色以上になって作りづらいみたいなことぼやいてたな
緑diffの問題作ろうとしても少しひねると水色以上になって作りづらいみたいなことぼやいてたな
285仕様書無しさん
2021/05/31(月) 18:34:28.86 親友のための弔い合戦か
泣ける競プロ
泣ける競プロ
286仕様書無しさん
2021/05/31(月) 18:35:02.31 競プロツイッタラーはここも見ているので、同じ話題になるのは自然
287仕様書無しさん
2021/05/31(月) 18:40:40.06 話題の垢消しした人、体重ネタが多いの気になる
どういう人だったんだ
どういう人だったんだ
288仕様書無しさん
2021/05/31(月) 18:42:23.96 藤井聡太もいいもの食って炎上したからな
いいもの食うのは一流になる条件
いいもの食うのは一流になる条件
289仕様書無しさん
2021/05/31(月) 18:42:54.45 やっぱみんなヒョロガリなの?
俺結構デブなんだけど
俺結構デブなんだけど
290仕様書無しさん
2021/05/31(月) 18:44:45.53 ネタツイ多めで面白くて、でぶいじりで人気だったよ
冷えてもネタツイしてて、楽しんで参加してる感じだったから衝撃だな
冷えてもネタツイしてて、楽しんで参加してる感じだったから衝撃だな
291仕様書無しさん
2021/05/31(月) 18:45:40.00 rateを30分の1にすると大体体重と一緒だな
292仕様書無しさん
2021/05/31(月) 18:48:08.06 飛ぶ人ってやっぱり素振り見せないんだな
研究室でも元気そうにやってる人がいきなり失踪してびっくりしたわ
研究室でも元気そうにやってる人がいきなり失踪してびっくりしたわ
293仕様書無しさん
2021/05/31(月) 18:50:39.84 ニートなので今日も8時間精進した
294仕様書無しさん
2021/05/31(月) 18:52:47.58 やや、ほんとにshojin_proさんいなくなってる。
295仕様書無しさん
2021/05/31(月) 18:56:31.14 ニートになってから精神面がかなり安定してレートも上がった
やっぱりメンタル重要
やっぱりメンタル重要
296仕様書無しさん
2021/05/31(月) 19:12:33.81 どきんたん、怒涛のツイ消し
297仕様書無しさん
2021/05/31(月) 19:32:39.39 どきんさん、謎引用ツイ消ししててかわいい
298仕様書無しさん
2021/05/31(月) 20:08:33.41 緑茶diff作る自身が無い奴はABC Writer辞退しろ
299仕様書無しさん
2021/05/31(月) 20:12:26.13 それTwitterで言ってよ
300仕様書無しさん
2021/05/31(月) 20:13:58.31 垢消しの人は灰diffのCが解けなかったってだけか
Dの難化のせいでと思ったら、そんなことなかったわ
Dの難化のせいでと思ったら、そんなことなかったわ
301仕様書無しさん
2021/05/31(月) 20:19:07.01 Javaかなんかの標準ライブラリの仕様でハマってたように見えた
302仕様書無しさん
2021/05/31(月) 20:29:27.97 衝動的退会、誰
debuネタの人だけ?
debuネタの人だけ?
303仕様書無しさん
2021/05/31(月) 20:34:28.82 謎引用ってどんなだったの?
304仕様書無しさん
2021/05/31(月) 20:35:08.11 3人は消えた
305仕様書無しさん
2021/05/31(月) 20:43:16.42 2人しか分からないけどどっちもマジ唐突だな
ruteに負けて精神崩壊した説ない?
ruteに負けて精神崩壊した説ない?
306仕様書無しさん
2021/05/31(月) 20:48:54.16 昨日のCってJavaだと何かハマりどころあったの?
307仕様書無しさん
2021/05/31(月) 20:49:24.90 精神不安定だなぁ
308仕様書無しさん
2021/05/31(月) 20:54:04.41 結局生き残ってレートを上げてるやつの勝ち
それが真の強さ
それが真の強さ
309仕様書無しさん
2021/05/31(月) 20:58:38.27 最後の一人になるまで続ければ灰の俺の勝ちだな
310仕様書無しさん
2021/05/31(月) 21:05:35.22 shojinじゃない方の辞めた人
色の割に大言気味だったけどなんかプライドと折り合わなくなったのかな
色の割に大言気味だったけどなんかプライドと折り合わなくなったのかな
311仕様書無しさん
2021/05/31(月) 21:22:03.31 緑だけど、c普通に難しかったというかめんどくさかったけどな。順位見てがっくしきた
312仕様書無しさん
2021/05/31(月) 21:22:07.22 競プロをネトゲだと思ってるから
一ユーザーが退会したしてないで大騒ぎになるのなんか面白いな
一ユーザーが退会したしてないで大騒ぎになるのなんか面白いな
313仕様書無しさん
2021/05/31(月) 21:27:15.08 色の割に大言気味だった、わかるなあ
あの人が辞めたのには驚きはないね
あの人が辞めたのには驚きはないね
314仕様書無しさん
2021/05/31(月) 21:29:38.10 おいおいこれじゃあ迂闊に垢を消すこともできないな
315仕様書無しさん
2021/05/31(月) 21:31:47.05 ネトゲでもいつもいた人がいなくなったらこれくらい話題になることなんて珍しくないが
ネトゲやったことあるのか?
ネトゲやったことあるのか?
316仕様書無しさん
2021/05/31(月) 21:38:39.18 ネトゲの指すものがスマホアプリかMMORPGかでイメージ違いそう
317仕様書無しさん
2021/05/31(月) 21:44:26.72 大言気味な人は何色なの
318仕様書無しさん
2021/05/31(月) 21:44:37.00 ソシャゲよりもよっぽどソシャゲ
319仕様書無しさん
2021/05/31(月) 21:53:07.23 衝動的に垢消しする人ってリアルでも衝動行為しそうで怖い
320仕様書無しさん
2021/05/31(月) 22:01:54.44 茶緑水一人ずつ消えた
321仕様書無しさん
2021/05/31(月) 22:03:50.85 やめるときは何も言わずに垢も消さずにやめよっと
何だかんだレートが役に立つかもしれないし退会はやめとこっと
何だかんだレートが役に立つかもしれないし退会はやめとこっと
322仕様書無しさん
2021/05/31(月) 22:06:12.40 水はshojin?緑って誰?
茶は興味ない
茶は興味ない
323仕様書無しさん
2021/05/31(月) 22:10:55.54 正直、その辺の層のは消えても消えなくてもどうでもいいだろ。人数も居るし
かまってちゃんが自演で必死に書き込んでるのかも知れないけど....
かまってちゃんが自演で必死に書き込んでるのかも知れないけど....
324仕様書無しさん
2021/05/31(月) 22:11:07.14 楽器っぽい名前?
325仕様書無しさん
2021/05/31(月) 22:15:55.54 水以下3人がやめたってわざわざここで話すようなことか?
326仕様書無しさん
2021/05/31(月) 22:32:43.36 わざわざここでってあなた
ここが高尚なプラットフォームだと勘違いしているのかね
ここが高尚なプラットフォームだと勘違いしているのかね
327仕様書無しさん
2021/05/31(月) 22:32:58.54 こう見ると毎週コンテストで続けて結果出してるRuteさんはかなり優秀ということが分かる
329仕様書無しさん
2021/05/31(月) 22:36:49.14 名前出せや
330仕様書無しさん
2021/05/31(月) 22:38:33.26 どうでもいいね、有象無象だわ
331仕様書無しさん
2021/05/31(月) 22:42:32.58 冠がブチ切れて垢消ししたら教えて
332仕様書無しさん
2021/05/31(月) 22:42:41.34 q=1を有象、q=0を無象と定義する (0 <= q <= 1)
333仕様書無しさん
2021/05/31(月) 22:43:52.49 前に橙で正義感持って垢消した人ってどうなった?
334仕様書無しさん
2021/05/31(月) 22:45:04.35 多分運営に連絡したんだろうけど、垢復活してるよ
336仕様書無しさん
2021/05/31(月) 23:00:05.46 辞めるやつはブログにポエム書いてから辞めてくれよ
337仕様書無しさん
2021/05/31(月) 23:01:29.90 順位表のURLの末尾に/jsonを付けたページで「”UserIsDeleted”:true」で検索すると、消した人のIDがわかる
ただ元茶色の人はいないようだった
ただ元茶色の人はいないようだった
338仕様書無しさん
2021/05/31(月) 23:06:45.53 業プロer凄いな
339仕様書無しさん
2021/05/31(月) 23:08:49.21 大丈夫か?不正アクセスじゃないかそれ
340仕様書無しさん
2021/05/31(月) 23:10:43.40 こうやってGodAimAkiraが産まれるんだなって思いました
341仕様書無しさん
2021/05/31(月) 23:10:48.70 すげえ
342仕様書無しさん
2021/05/31(月) 23:12:35.39 JSON叩くだけで神扱いされてるの草
Problemsだってそういうのの積み重ねで作られてるんやで
Problemsだってそういうのの積み重ねで作られてるんやで
343仕様書無しさん
2021/05/31(月) 23:18:15.67 そんな気味悪いデータを扱う奴はまともじゃない
344仕様書無しさん
2021/05/31(月) 23:22:42.41 チャットのログとか全部保存してるタイプだな
345仕様書無しさん
2021/05/31(月) 23:22:59.50 順位表でユーザーで昇順ソートすればわかるじゃん
347仕様書無しさん
2021/05/31(月) 23:26:25.37 https://www.codechef.com/LTIME96
Lunchtime がもうすぐ始まりますよ
Lunchtime がもうすぐ始まりますよ
348仕様書無しさん
2021/05/31(月) 23:27:18.46 JSONという聞いたこともない拡張子やめろ
349仕様書無しさん
2021/05/31(月) 23:28:32.91 VSCode使ってたらJsonで設定するだろ?
350仕様書無しさん
2021/05/31(月) 23:29:29.28 json扱うような問題出ないかな
白カピさんも少しは満足しそう
白カピさんも少しは満足しそう
351仕様書無しさん
2021/05/31(月) 23:30:53.99 jsonってなに
352仕様書無しさん
2021/05/31(月) 23:31:27.75 13日の金曜日だろ
353仕様書無しさん
2021/05/31(月) 23:32:59.49 json?そんな洒落たもんじゃ無くてxmlでいいだろ
354仕様書無しさん
2021/05/31(月) 23:42:38.55 結構ホラーですよ
355仕様書無しさん
2021/05/31(月) 23:45:52.26 json→見た目がごちゃごちゃ
xml→見た目がごちゃごちゃ
yaml→すっきり!
xml→見た目がごちゃごちゃ
yaml→すっきり!
356仕様書無しさん
2021/05/31(月) 23:46:18.96 確かに入力jsonの問題は出てもいいな
357仕様書無しさん
2021/05/31(月) 23:50:27.50 暖色で突発的に垢消した事例ってある?
358仕様書無しさん
2021/05/31(月) 23:50:52.04 xmlhttprequest
359仕様書無しさん
2021/06/01(火) 00:19:06.67 けんちょんとかが使ってるあの絵柄のアイコン
あれ使ってる人ってみんなプライド高そうなイメージある
あれ使ってる人ってみんなプライド高そうなイメージある
360仕様書無しさん
2021/06/01(火) 00:27:46.12 あれってアニメアイコン見たいに堕ちてるやつ使ってええんか?
361仕様書無しさん
2021/06/01(火) 00:30:12.62 今日一どうでもいい感想
363仕様書無しさん
2021/06/01(火) 00:37:29.97 けんちゃんが沢山いたら笑う
364仕様書無しさん
2021/06/01(火) 00:46:44.78 アニメアイコンはいいの?
365仕様書無しさん
2021/06/01(火) 00:54:50.63 昔より1色以上難化してると思うけど、競プロの世間的な価値が上がって、
アルゴリズムを勉強する人が増えたとか、結託したりサブ垢作ってるのが増えたとかそんな事情かと
アルゴリズムを勉強する人が増えたとか、結託したりサブ垢作ってるのが増えたとかそんな事情かと
366仕様書無しさん
2021/06/01(火) 00:59:45.41 そーいや複垢不正は撲滅したのか?
このスレ発端だっただろ、有能すぎないか
このスレ発端だっただろ、有能すぎないか
367仕様書無しさん
2021/06/01(火) 01:00:00.91 競プロの社会的価値は上がってないぞ
むしろ幻想が解けて下がってるくらい
むしろ幻想が解けて下がってるくらい
368仕様書無しさん
2021/06/01(火) 01:01:10.47 社会的地位が下がってむしろやばいやつが濃縮されたからレートが上がりにくくなった論
369仕様書無しさん
2021/06/01(火) 01:03:42.48 この幻想が解けたの結構大きいよな
特に就活周り
特に就活周り
370仕様書無しさん
2021/06/01(火) 01:08:17.26 黄色を暖色にカウントするならじゅぴろって人がいたような
371仕様書無しさん
2021/06/01(火) 01:20:22.45 幻想が解けたのもあるし、初心者層を取り込むのにも失敗したというのもある
373仕様書無しさん
2021/06/01(火) 03:09:43.75 codechef の話題が何一つねえ
まあ出てるやつはだいたいtwitterやってるか
まあ出てるやつはだいたいtwitterやってるか
375仕様書無しさん
2021/06/01(火) 07:44:06.61 あれだけTLで盛り上がってたのにchokudaiが一切言及しないってことはそういうことなんだろ
黄色未満は初心者なんだから解けないやつが悪い、ABCの難易度に文句言うなってスタンスなんだろうな
黄色未満は初心者なんだから解けないやつが悪い、ABCの難易度に文句言うなってスタンスなんだろうな
376仕様書無しさん
2021/06/01(火) 08:04:29.54 abc乱発が間違ってたんだよ。隔週くらいで行けば良かった。abcレベルで作問に困ることなんかないと嘯いといてしっかりネタ切れだもん。ダサすぎ
378仕様書無しさん
2021/06/01(火) 08:27:45.27 問題のチェックが間に合ってなさそうな感じはするよね
379仕様書無しさん
2021/06/01(火) 09:52:29.61 難易度バランスの感覚はすぬけが優れてそうなんだよな
380仕様書無しさん
2021/06/01(火) 10:18:03.59 ねこさんちゅっ
381仕様書無しさん
2021/06/01(火) 11:17:08.46 D解けた身からすると水色くらいの感覚で、Dの難易度としては許容範囲に感じたけどな
ただいつもよりCとDの開きは感じた
ただいつもよりCとDの開きは感じた
382仕様書無しさん
2021/06/01(火) 11:44:45.01 チェック間に合ってないというのは多分的外れ
運営はこれでいいと思ってるんだろう
運営はこれでいいと思ってるんだろう
383仕様書無しさん
2021/06/01(火) 11:46:04.88 adminの感覚がぶっ壊れてる説
384仕様書無しさん
2021/06/01(火) 11:49:32.73 ABCは在庫の問題を上から順に出荷してるだけって言ってなかったっけ?
前admin時代の在庫が残ってる可能性もあるしadmin交代と結びつけるのはまだ早いだろう
前admin時代の在庫が残ってる可能性もあるしadmin交代と結びつけるのはまだ早いだろう
385仕様書無しさん
2021/06/01(火) 12:14:21.82 むしろ前admin時代の在庫が切れたからなのでは
386仕様書無しさん
2021/06/01(火) 12:17:57.19 基本競プロ関連なら何にでも言及するchokudaiがだんまりということは、現時点でユーザーにすぐ開示できるタイプの統一された意見はないのかもしれない
社内でも割れてたり、現行方針は開示すべきじゃないと判断されるものなのか
社内でも割れてたり、現行方針は開示すべきじゃないと判断されるものなのか
387仕様書無しさん
2021/06/01(火) 12:24:50.34 Cって灰なの?
俺がそのレベル帯正しく評価できてないだけかもだけど茶はあると思ってた
俺がそのレベル帯正しく評価できてないだけかもだけど茶はあると思ってた
388仕様書無しさん
2021/06/01(火) 13:16:10.21 今日の典型全くわからんくて泣ける
星2すら解けない
星2すら解けない
389仕様書無しさん
2021/06/01(火) 13:17:58.06 今日の天啓は今出たら流石に灰diffになりそうだな
390仕様書無しさん
2021/06/01(火) 13:21:08.64 今日の典型が解けないってツイート多いけど何がわからないのかわからないレベルで一番簡単だと思った
391仕様書無しさん
2021/06/01(火) 13:23:43.12 計算量をいかに落とすかのバトルじゃないのか
392仕様書無しさん
2021/06/01(火) 13:32:31.20 去年の今頃一気にユーザー増えた時はいよいよ競プロの時代が来るのかなあかと思ったけど
あれが最盛期になりそうで悲しい
こっから人口増える未来見えないわ
あれが最盛期になりそうで悲しい
こっから人口増える未来見えないわ
393仕様書無しさん
2021/06/01(火) 13:58:42.82 ARCで出たらたぶん解けない
394仕様書無しさん
2021/06/01(火) 14:06:04.92 良問だ
395仕様書無しさん
2021/06/01(火) 14:13:19.33 コンビネーションの計算量ってO(nCr)って表現でいいの?
396仕様書無しさん
2021/06/01(火) 14:16:34.78 Twitterでその質問してたら一生馬鹿にされてたな
397仕様書無しさん
2021/06/01(火) 14:31:31.35 灰diffの典型90なんてできてもなにもすごくないからここに解法に関わることは書き込むな
398仕様書無しさん
2021/06/01(火) 14:37:36.25 うんち!w
399仕様書無しさん
2021/06/01(火) 14:43:21.68 競プロやった事ない東大生に出したら9割以上解けるけど競プロ頑張ってる低学歴層に出したら苦戦しそうな問題
400仕様書無しさん
2021/06/01(火) 14:56:12.34 学歴関係なく競プロに過学習してる奴ほど罠にハマりやすい問題でしょ
401仕様書無しさん
2021/06/01(火) 15:05:54.03 星2で妥当な問題
402仕様書無しさん
2021/06/01(火) 15:32:08.59 今日の天啓が解けなくて辛いので競プロ界隈から去ります
探さないでください
探さないでください
403仕様書無しさん
2021/06/01(火) 15:33:51.29 今日の問題の罠って何
素数関連か?
素数関連か?
404仕様書無しさん
2021/06/01(火) 15:34:24.16 全部100点で難易度順に並んでないratedコンテストやりたい
406仕様書無しさん
2021/06/01(火) 15:40:23.13 どうせ競プロの問題なら制約があるのでクソデカ定数未満
よって全部計算量O(1)
よって全部計算量O(1)
407仕様書無しさん
2021/06/01(火) 15:45:29.39 競プロerの男を狙ってるんだけど、どう攻めるのが良い?
408仕様書無しさん
2021/06/01(火) 15:47:20.11 頭良さそうとか言っとけば大丈夫、基本的には東大生の落とし方と同じ
409仕様書無しさん
2021/06/01(火) 15:47:20.39 今日の典型解けないような奴が競プロerは使えないとか言われる原因を作ってる無能だろうから是非とも競プロ辞めて二度と関わらないで貰いたい
411仕様書無しさん
2021/06/01(火) 16:08:09.62 自分よりレート低い相手から教えてって言われたらチョロそう
412仕様書無しさん
2021/06/01(火) 16:10:27.14 教えても伸びないとイラついて長続きしなそうだから
趣味は別なほうがいいと思う
趣味は別なほうがいいと思う
413仕様書無しさん
2021/06/01(火) 16:17:20.47 コンテスト中に問題の答え教えてって言われて、それはダメだよって答えたら喧嘩になりそう
414仕様書無しさん
2021/06/01(火) 16:19:31.46 これ星4くらいあるだろ
415仕様書無しさん
2021/06/01(火) 16:32:45.69 星2は絶対おかしいよな
416仕様書無しさん
2021/06/01(火) 16:35:30.67 競プロerが恋愛対象とかすごいな
ゲテモノ好きもいたもんだ
ゲテモノ好きもいたもんだ
417仕様書無しさん
2021/06/01(火) 16:38:13.09 今回の典型はバカ発見機
418仕様書無しさん
2021/06/01(火) 16:42:27.28 逆に何も考えなければ解ける
419仕様書無しさん
2021/06/01(火) 16:46:49.83 誰もが心にRuteを飼っている
420仕様書無しさん
2021/06/01(火) 16:49:13.77 緑コーダーになってしまったからRuteのこと弄れなくなったわ
421仕様書無しさん
2021/06/01(火) 16:50:07.99 灰典型が一瞬で解けないってことは灰でも下位ってことだろ
AtCoderに陳情して現レートとhighestを灰に変えてもらえ
AtCoderに陳情して現レートとhighestを灰に変えてもらえ
422仕様書無しさん
2021/06/01(火) 17:07:51.05 どう考えても星2つ妥当やろ。流石に1つとは言わん
423仕様書無しさん
2021/06/01(火) 17:13:41.67 蟻本の章題は教訓的な標語が多い
2-1 すべての基本“全探索”
2-2 猪突猛進!“貪欲法”
2-3 値を覚えて再利用“動的計画法”
2-4 データを工夫して記憶する“データ構造”
2-5 あれもこれも実は“グラフ”
3-1 値の検索だけじゃない!“二分探索”
3-5 水を流して問題を解く“ネットワークフロー”
4-2 ゲームの必勝法を編み出せ!
4-5 工夫を凝らして賢く探索
4-6 分けて解いてまとめる!“分割統治法”
2-1 すべての基本“全探索”
2-2 猪突猛進!“貪欲法”
2-3 値を覚えて再利用“動的計画法”
2-4 データを工夫して記憶する“データ構造”
2-5 あれもこれも実は“グラフ”
3-1 値の検索だけじゃない!“二分探索”
3-5 水を流して問題を解く“ネットワークフロー”
4-2 ゲームの必勝法を編み出せ!
4-5 工夫を凝らして賢く探索
4-6 分けて解いてまとめる!“分割統治法”
424仕様書無しさん
2021/06/01(火) 17:40:54.45 そういえばここはAHCの話全然出ないな
みんな出てないのか
みんな出てないのか
425仕様書無しさん
2021/06/01(火) 18:27:31.86 ABCより初心者向けのコンテストないですか。ABC-Cぐらいが難易度上限ぐらいの。
426仕様書無しさん
2021/06/01(火) 18:32:40.82 海外コンテストでそのレベルのないのかな
427仕様書無しさん
2021/06/01(火) 18:39:26.78 AtCoder Babubabu Contest
428仕様書無しさん
2021/06/01(火) 18:40:08.07 過去問解けば?
429仕様書無しさん
2021/06/01(火) 18:40:34.08 灰diffだけ出題されるコンテスト楽しいか?
430仕様書無しさん
2021/06/01(火) 18:41:25.19 楽しいよ
431仕様書無しさん
2021/06/01(火) 18:56:28.49 TOEIC180のクソ雑魚なので海外サイト無理
432仕様書無しさん
2021/06/01(火) 19:04:35.53 暖色で今日の典型解けないって言ってる人、N^3logNからlog落とせないって意味なのかな
433仕様書無しさん
2021/06/01(火) 19:06:19.31 俺はTOEIC75点だわ
434仕様書無しさん
2021/06/01(火) 19:10:24.25 今日の典型どこまで計算量落とさせるんだ
435仕様書無しさん
2021/06/01(火) 19:17:27.23 灰色だけ出題されるコンテストがさも楽しくないかのような言い方
主観の中だけで生きてるな
主観の中だけで生きてるな
436仕様書無しさん
2021/06/01(火) 19:21:03.73 ねこにゃーにゃ
437仕様書無しさん
2021/06/01(火) 19:31:20.28 きりみんちゃんブログめっちゃバズってんな
439仕様書無しさん
2021/06/01(火) 19:32:04.93 TOEFL ITPしか受けたことないわ
440仕様書無しさん
2021/06/01(火) 19:46:01.55 バズってるブログどれ
441仕様書無しさん
2021/06/01(火) 19:48:10.85 別に俺が解けないのはいいけど星2はマジでおかしい
これが2なら
038Large LCM(★3)は星1だろ
これが2なら
038Large LCM(★3)は星1だろ
442仕様書無しさん
2021/06/01(火) 19:49:11.25 今日の典型がRatedで出たらキレる表明してる人ら、ダサいからやめてほしい
443仕様書無しさん
2021/06/01(火) 19:55:55.86 労働やめますってやつだろ
444仕様書無しさん
2021/06/01(火) 20:12:46.81 衝動的に大手の内定辞退してしまった
就活やり直します、応援よろしく
就活やり直します、応援よろしく
445仕様書無しさん
2021/06/01(火) 20:16:28.80 きりみんちゃん仕事辞めたのか
極度精進できるな
極度精進できるな
446仕様書無しさん
2021/06/01(火) 20:17:57.85 衝動的に大手を退職してしまった
人生やり直します、救援よろしく
人生やり直します、救援よろしく
447仕様書無しさん
2021/06/01(火) 20:18:19.80 生活保護でいいだろ
448仕様書無しさん
2021/06/01(火) 20:19:15.04 労働辞めてる間の生活費どうするんだろう
449仕様書無しさん
2021/06/01(火) 20:20:36.32 コンテストの賞金でおk
450仕様書無しさん
2021/06/01(火) 20:29:44.24 きりみんちゃん、本気で緑を目指すのか
451仕様書無しさん
2021/06/01(火) 20:31:51.66 いうほど緑って本気か?
452仕様書無しさん
2021/06/01(火) 20:34:10.65 ライバルのRuteが偉業を成し遂げたから焦ってるんだろ
453仕様書無しさん
2021/06/01(火) 20:34:51.36 >>407
どきんちゃん?
どきんちゃん?
454仕様書無しさん
2021/06/01(火) 20:35:56.41 競技人口の増大を最優先にして、最大勢力である灰色層の意見を最重視すべきだ
競技人口が増えてこそ、競プロ採用とか、プロ競技プログラマとか、
面白い話も出てくるというもの
まずは灰色層の要望を傾聴するところから始めるべきだ
競技人口が増えてこそ、競プロ採用とか、プロ競技プログラマとか、
面白い話も出てくるというもの
まずは灰色層の要望を傾聴するところから始めるべきだ
455仕様書無しさん
2021/06/01(火) 20:38:02.97 日本の政治みたいだな
456仕様書無しさん
2021/06/01(火) 20:42:19.03 長い間いる色の一個上は本気でいいんじゃね、暖色からしたら大したこと無いんだろうけど
457仕様書無しさん
2021/06/01(火) 20:43:08.11 日本の政治は高齢者の言うことを聞く
競技プログラミングでは低レートの言うことを聞く
競技プログラミングでは低レートの言うことを聞く
458仕様書無しさん
2021/06/01(火) 20:44:30.22 地獄の始まり
459仕様書無しさん
2021/06/01(火) 20:49:03.52461仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:03:59.81 今日の典型。問題見ただけだと★2ぐらいかなと思うけど、なにか罠があるの?
463仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:08:53.39 小学生でも知ってるだろ
465仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:11:14.13 明日のあーだこーだーは全競プロerが見るべき
466仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:12:00.32 マニア向けの施策を縮小してビギナーをひたすら増やそうって戦略は
英語圏だとかなり成功してると思うけど
国内向けだと飽きられるのも早くて結局先細りするみたいな結末になることが多い気がする
やっぱ人口スケールが全然違うからなのかな
英語圏だとかなり成功してると思うけど
国内向けだと飽きられるのも早くて結局先細りするみたいな結末になることが多い気がする
やっぱ人口スケールが全然違うからなのかな
467仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:12:42.27 俺も星2かと思ったけど、実際やってみたらもうちょいむずそうだったわ
468仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:15:12.06 あ、でも星2はb問題じゃなくc問題相当だったか。それなら妥当やな。pythonで通せるのか知らんけど
469仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:19:39.61470仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:23:21.75 遅い言語使って通らないことに文句言うやついるけど遅い言語使うのが悪いとしか言いようがない
471仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:24:41.68 同じアルゴリズムならどの言語でも通るのが筋だろ
その見極めができてないのは問題が悪いとしか
その見極めができてないのは問題が悪いとしか
472仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:25:50.41 text(cat)「おっ、そうだな」
473仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:27:13.85 じゃあBrainfuckで文字数オーバーで解答不能になる問題禁止な
475仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:29:39.01 numbaを完全理解して使いこなしても通せなかったら改めてこのスレに来て文句言ってください
476仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:30:32.10 ネタ言語枠はちょっと
477仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:33:08.40 RubyやPythonなんてネタ言語使って文句言うやつwww
478仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:34:29.37 キーワード「Pythonで困ったらpypyにしよう」
479仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:34:43.35 言語選択も込みで競技プログラミングなんだよなぁ
480仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:36:51.65 どれだけ遅い遅い言われてようが
C++erたちがオーバーフローだのmod取り忘れだので阿鼻叫喚になってる問題を
pythonで適当に通したときのなろう系主人公みたいな気分を味わったらもうやめられませんわ
C++erたちがオーバーフローだのmod取り忘れだので阿鼻叫喚になってる問題を
pythonで適当に通したときのなろう系主人公みたいな気分を味わったらもうやめられませんわ
482仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:37:52.27 とはいえ最近はpypyで通らない問題はあまり見かけない気がするが
483仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:40:31.65 もはや茶色でそこそこ名前が知れてるのきりみんちゃんだけになったな
484仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:41:38.20 きりみんちゃんさんを緑にしよう
485仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:43:13.65 C++で4.6秒くらいかかるんだが想定なんか?
486仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:44:51.19 この前のABCでタイムラインにいた茶色勢が結構緑入りしてたな
きりみんちゃんもなんだかんだで1000パフォ超えてたし時間の問題かもな
みんなは俺を置いてかないよな? 緑入するときは一緒だよ!
きりみんちゃんもなんだかんだで1000パフォ超えてたし時間の問題かもな
みんなは俺を置いてかないよな? 緑入するときは一緒だよ!
487仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:47:01.99 まあ、python人口を考えるとpypyぐらいでは通せるのを確認しといてあげたらいいのにとは思うね。
rubyは諦めろ。
rubyは諦めろ。
488仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:51:05.70 c++で4.6秒?組み合わせじゃなくて順列列挙してから省いてる?
489仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:51:46.80 一つ覚えで2秒にするからだよ
何か遅い指標の言語で解いてみて、それでクリアできる時間に設定しても、
一番高速な言語で間違ったアルゴリズムで通過はできない
桁違いに時間が変わるんだから
何か遅い指標の言語で解いてみて、それでクリアできる時間に設定しても、
一番高速な言語で間違ったアルゴリズムで通過はできない
桁違いに時間が変わるんだから
490仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:54:47.10 AtCoderのコードテスト滅茶苦茶待ち時間長いんだけど俺だけ?
491仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:55:31.59 コードテストくそ重い
492仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:56:07.17 前のコンテスト後くらいからやたら重い
コンテスト中は増設してるらしいから問題なかったが
コンテスト中は増設してるらしいから問題なかったが
493仕様書無しさん
2021/06/01(火) 21:57:37.82 Rustでやってみた。今日の055のはO(N^5)で600ms。
星2とあるからいけるんじゃないかという気はしてたけどここまで早いとは驚き。
星2とあるからいけるんじゃないかという気はしてたけどここまで早いとは驚き。
494仕様書無しさん
2021/06/01(火) 22:02:07.47 いくら簡単だからって解法言及すんなよ
おまえらが言ってるような低レベルな話はほぼみんな分かってるから焦って共有しなくてもいいぞ
おまえらが言ってるような低レベルな話はほぼみんな分かってるから焦って共有しなくてもいいぞ
495仕様書無しさん
2021/06/01(火) 22:04:50.67 まあ「愚直解で行けた」とかコンテストルールだとアウトか
俺が熱くなって騒いだのも悪かった
明日の解説待つわ
俺が熱くなって騒いだのも悪かった
明日の解説待つわ
496仕様書無しさん
2021/06/01(火) 22:07:28.98 問題文に書いてある通りに実装したら通ったっていうのもネタバレになるのか
497仕様書無しさん
2021/06/01(火) 22:07:29.29 坂道イキ輪
498仕様書無しさん
2021/06/01(火) 22:08:23.89 C#で垢消した人の今の色って青?
502仕様書無しさん
2021/06/01(火) 22:12:18.90 コードテスト重過ぎてキレそう
504仕様書無しさん
2021/06/01(火) 22:14:14.48 >>503
(^з^)-☆
(^з^)-☆
505仕様書無しさん
2021/06/01(火) 22:14:24.86 hhkb hybridが欲しい誰か譲って
506仕様書無しさん
2021/06/01(火) 22:17:50.31 競プロで青になる為にhhkbと5kディスプレイとアーロンチェアと昇降デスクとm1macが欲しいから誰か譲って
507仕様書無しさん
2021/06/01(火) 22:18:51.56 5kってめちゃくちゃ中途半端だな
508仕様書無しさん
2021/06/01(火) 22:21:10.42 トカナソース引用とかchokudaiの頭ファックだな
509仕様書無しさん
2021/06/01(火) 22:26:35.47 計算量は言及しても問題ないはずだろ
510仕様書無しさん
2021/06/01(火) 22:33:07.68 計算量の言及を許可したのは悪手だった
計算量自体が本質の問題もあるし
計算量自体が本質の問題もあるし
511仕様書無しさん
2021/06/01(火) 22:35:42.78 こんな誰でもわかるような問題について24時間話すなと決めたのがそもそも間違いだと思うけどな
512仕様書無しさん
2021/06/01(火) 22:35:45.94 計算量がほぼ解法言及になるやつ
O(N^3logK)
O(Nα(N))
O(2^(N/2))
O(3^N)
他は?
O(N^3logK)
O(Nα(N))
O(2^(N/2))
O(3^N)
他は?
513仕様書無しさん
2021/06/01(火) 22:38:57.05 N^3logKだけ分からん
514仕様書無しさん
2021/06/01(火) 22:39:13.33 トカナソースでまともに話してはならない
これ社会典型な
最近台頭してきたのだとナゾロジーとか結構危うい、トカナよりはまともそうだが
これ社会典型な
最近台頭してきたのだとナゾロジーとか結構危うい、トカナよりはまともそうだが
515仕様書無しさん
2021/06/01(火) 22:42:34.29 logってなぁに?
516仕様書無しさん
2021/06/01(火) 22:43:06.61 E8、ギャグセンスも高いやん
517仕様書無しさん
2021/06/01(火) 22:49:15.67 トカナもナゾロジーも読み物としては面白いけど簡単に信じちゃいけないし、最低限一次ソースまで辿ってそっちを引用した方がいい
そんなものがごろごろ転がってるからインターネットはファック
そんなものがごろごろ転がってるからインターネットはファック
518仕様書無しさん
2021/06/01(火) 22:50:02.96 O(Q+NloglogN)
O(N^(3/2))
O(min(N, 他の文字の式))
O(N^(3/2))
O(min(N, 他の文字の式))
519仕様書無しさん
2021/06/01(火) 22:52:32.75 のいみ塾に入りたい
520仕様書無しさん
2021/06/01(火) 22:58:04.14 あれ高校生ぐらいがやってるのかと思ってたけど普通にのいみより歳上の大人があのノリでやってるんだな
これはなかなか
これはなかなか
521仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:05:44.05 これに限らず全年齢中学生みたいなノリで馴れ合うのが競プロ文化
522仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:08:16.73 twitterやってるけど中学生みたいなノリはさすがにもうキツい
アルゴリズムの話だけする人教えてくれ
アルゴリズムの話だけする人教えてくれ
523仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:09:16.09 データ構造がほぼいらないdiff青だけずっと解いていたい
524仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:09:49.73 対抗してどきん女学院を設立しよう
525仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:12:35.44 うにだよくん、まだもなみのもなみのままじゃん
526仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:13:34.33 発達障害のディスクレパンシーって実年齢に対して社会性の精神年齢が中学生くらいで止まってるから社会適応できないみたいなことでしょ?
528仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:14:24.69 企業コンのときにochimpomaxみたいなユーザ名で優勝したらどうなるの?
529仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:15:47.89 この界隈ってmtf多いのなんで?
高学歴にmtfが多いのか
多いというのが気のせいか
高学歴にmtfが多いのか
多いというのが気のせいか
530仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:16:30.35 マジレスするとネトゲ特有のやつ
531仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:16:46.79 モテなさすぎて自分が女になるしかなかったんじゃね
532仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:17:22.50 mtfってなに?メンタル豆腐の略?
533仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:18:26.95 LGBTとか触れない方がいいから放っておけ
534仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:18:31.40 そんなに多いのか?
535仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:18:47.60 のいみ塾 Rute 並に嫌い
536仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:20:28.52 別に嫌なら絡まなきゃいいだろ
538仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:24:01.50 東京海上日動コンのときに損保ジャパン
SOMPOコンのときに東京海上日動
を所属にして優勝したら面白そう
SOMPOコンのときに東京海上日動
を所属にして優勝したら面白そう
539仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:24:13.79 多いっていうけど例えば誰
540仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:26:10.62 個人名出すのはやめろよ
ここの住人だってそれくらいの分別はあるよな
ここの住人だってそれくらいの分別はあるよな
541仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:28:05.88 この間のいみのスペース覗いてみたら声が男でショックだった
もうファンやめます
もうファンやめます
542仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:28:08.87 twitterでの馴れ合いキモすぎるんだよな
5chに張り付いてるワイが言えることではないけど
5chに張り付いてるワイが言えることではないけど
543仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:28:51.17 mtfなの?
バ美肉みたいなもんだと思ってた
バ美肉みたいなもんだと思ってた
544仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:29:01.45 個人名出すのはやめた方がいいと俺も思うけどここの住人に分別はないぞ
545仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:29:32.40 レーティング差別は許容してLGBTには厳しい界隈
546仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:29:45.01 サンチュっ
547仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:30:30.78 黒人でアジア人で女性でうつ病で灰色コーダーだったらどうなるの?
548仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:31:47.41 やはりもっとこう修羅みたいな雰囲気の界隈も見てみたい
誤ったアルゴリズムを書いたらその瞬間大炎上し罵詈雑言の嵐
冷えたら晒されてバカにされる
レートが低い人間は常に高い人間にネチネチいびられる
誤ったアルゴリズムを書いたらその瞬間大炎上し罵詈雑言の嵐
冷えたら晒されてバカにされる
レートが低い人間は常に高い人間にネチネチいびられる
549仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:32:58.91 にゃ
550仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:34:17.36 雄を出すな
551仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:35:03.35 magic the fuckingとか懐かしいな
遊戯王とかデュエマに比べて結構マイナーなカードゲームだと思ってたけど競プロスレで話題として出てくるとは
遊戯王とかデュエマに比べて結構マイナーなカードゲームだと思ってたけど競プロスレで話題として出てくるとは
552仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:36:13.50 カードゲームも発達障害っぽい人多いな
553仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:44:07.66 競プロ界隈で音ゲーマーに比べてカードゲーマー少ないのなんで?
554仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:46:45.94 暖色に複数いるということか
555仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:47:38.63 対人だから
557仕様書無しさん
2021/06/01(火) 23:54:11.81 デュエマでも赤は火文明で主人公の色だからな
競プロと通じるところがある
競プロと通じるところがある
558仕様書無しさん
2021/06/02(水) 00:03:05.16 一つだけ確かなのは競プロerのほとんどは音ゲーアプリもカードゲームアプリも作れないだろうということ
559仕様書無しさん
2021/06/02(水) 00:05:29.45 セグ木問題集すすまない
560仕様書無しさん
2021/06/02(水) 00:10:14.99 競プロerって情報系学生がほとんどでしょ?
561仕様書無しさん
2021/06/02(水) 00:11:27.17 意外とそんなことないよ
562仕様書無しさん
2021/06/02(水) 00:12:17.28 今の時期に内定者懇親会が現地開催って異常?
563仕様書無しさん
2021/06/02(水) 00:16:11.70 アホくさいけど日本じゃ普通
564仕様書無しさん
2021/06/02(水) 00:16:23.00 デュエマはアプリでやれるだろ
にじさんじの人が配信でやってるの見たよ
にじさんじの人が配信でやってるの見たよ
565仕様書無しさん
2021/06/02(水) 00:17:37.41 よくわかってないんだけど解法関連のネタバレOKなのって15時から?翌日から?
566仕様書無しさん
2021/06/02(水) 00:18:03.97 大手だとオフライン懇親会なんかやったら責任者処分されるだろうな
567仕様書無しさん
2021/06/02(水) 00:23:44.41 大手だけど東京開催だったぞ
地方からわざわざ来てる人いて可哀想だった
地方からわざわざ来てる人いて可哀想だった
568仕様書無しさん
2021/06/02(水) 00:25:12.33 joke version、半分りんごやんけ
569仕様書無しさん
2021/06/02(水) 00:25:41.76570仕様書無しさん
2021/06/02(水) 00:27:39.57 柳裕也すごいな、銀コーダーくらいの実力か?
572仕様書無しさん
2021/06/02(水) 00:30:30.33 >>569
いやE8君本人が翌日の朝7:40まで言及控えてほしいって散々言ってるし、AtCoderの典型90のページにそう書いてあるでしょ
いやE8君本人が翌日の朝7:40まで言及控えてほしいって散々言ってるし、AtCoderの典型90のページにそう書いてあるでしょ
573仕様書無しさん
2021/06/02(水) 00:31:39.04 知らないのはまだしもちょっと調べれば間違ってるとわかる情報を自信満々に書けるのはすごい
574仕様書無しさん
2021/06/02(水) 00:39:31.54 直感的に嫌な気分になります本当いつ見ても腹立つ
575仕様書無しさん
2021/06/02(水) 00:41:10.23 もはや笑える
576仕様書無しさん
2021/06/02(水) 00:55:48.70 会食するとかでなければ集まるのはまあありそう
577仕様書無しさん
2021/06/02(水) 00:56:53.99 これギャグと見せかけて煽ってるのか
高度典型テクだな
高度典型テクだな
578仕様書無しさん
2021/06/02(水) 01:00:58.06 東大、数年前まで理一のプライド高い人は航空宇宙、理物って誇らしげに叫んでたけど今は全く状況変わったんやな
競プロの影響も多少はあるのかな
競プロの影響も多少はあるのかな
579仕様書無しさん
2021/06/02(水) 01:14:12.87 物理とか超優秀な人が塾講で暮らしてたりするし
全然待遇いいイメージがないんだけど
全然待遇いいイメージがないんだけど
580仕様書無しさん
2021/06/02(水) 01:15:11.20 2,3年くらい前から情報系の人気はすごいね
まだ衰えてないよね?多分
まだ衰えてないよね?多分
581仕様書無しさん
2021/06/02(水) 01:16:36.92 物理は理論は才能バトルの魔境だけど、実験行けば潰し効くし就職も出来る
582仕様書無しさん
2021/06/02(水) 01:17:07.16 夢から金に流れてるな
583仕様書無しさん
2021/06/02(水) 01:20:54.32 情報系って物理とか数学と比べると学問感が無さすぎて理一に行くような人に人気の理由が理解出来んわ
584仕様書無しさん
2021/06/02(水) 01:28:23.69 進振り大変そう
585仕様書無しさん
2021/06/02(水) 01:36:29.70 医学部以外負け組であることは変わってない
586仕様書無しさん
2021/06/02(水) 01:41:22.72 別に理系ならどこ行ったって食うのに困らないし、情報系より稼げる方法はいくらでもある
乗せられすぎでしょ
白カピだって別に学科は情報系じゃないんだから
乗せられすぎでしょ
白カピだって別に学科は情報系じゃないんだから
587仕様書無しさん
2021/06/02(水) 01:44:05.73 情報は他と比べて学問として底が浅いからわざわざ大学で学ぶ必要がないよな
学部では他の学問を体系立てて学んで情報は独学する方が遥かに価値のある人間になれる
学部では他の学問を体系立てて学んで情報は独学する方が遥かに価値のある人間になれる
588仕様書無しさん
2021/06/02(水) 01:45:03.56 進振りはB2というかなりの情弱目線での面白さで決まるものだし
589仕様書無しさん
2021/06/02(水) 01:46:50.18 まあ東大入れるならどこいってもなんとかなるんじゃねって
高卒の俺は思います
高卒の俺は思います
590仕様書無しさん
2021/06/02(水) 01:47:27.61 金というかGAFAが世界を支配するぜガファファファ!みたいなのを真に受けてる人たちでしょ
591仕様書無しさん
2021/06/02(水) 01:53:15.23 まあB4とかM2とかでクラスで集まって学科の感想言い合うと「俺たちは前期の頃何もわかってなかったな」って話になるからな
そんなもん
そんなもん
592仕様書無しさん
2021/06/02(水) 01:55:19.15 高校数学が好きで数学科選びましたみたいな大事故が起こりにくいだけマシ
593仕様書無しさん
2021/06/02(水) 01:56:42.68 まあ30歳になるころにはまたMの頃なんて何もわかってなかったってなるんだな
594仕様書無しさん
2021/06/02(水) 01:59:43.16 東大来て抽象数学に触れずに進振りで高校数学が好きな気持ちそのままで数学科にそのまま行くってなかなかなさそう
気づくタイミングありまくりだし
これって進振りがいい方向に作用してるところだよね
気づくタイミングありまくりだし
これって進振りがいい方向に作用してるところだよね
595仕様書無しさん
2021/06/02(水) 02:02:42.35 高校化学が面白くて化学系行ったら全然興味持てなくて結局パソコンいじる会社に来たわ
596仕様書無しさん
2021/06/02(水) 02:05:32.20 高校数学で止まるような数学弱者の楽園こそがまさに競プロよな
597仕様書無しさん
2021/06/02(水) 02:06:25.47 競プロってアルゴリズムを題材にした面白おかしい問題がたくさんあってコンテストプラットフォームで競えるからアルゴリズムを面白いと錯覚させてるけど、素の情報系学問は人を選ぶからな
特に工学は人間が便宜的に決めたルールが多くて勉強してると眠くなる
特に工学は人間が便宜的に決めたルールが多くて勉強してると眠くなる
599仕様書無しさん
2021/06/02(水) 02:14:40.39 高校まで楽しく競技数学やってたのに、大学に入ると急に競技数学を卒業して研究の準備をしろと言われる
これまでさして問われてこなかった知の持久力が重視されるようになり、一気にゲームのルールが変わる
そりゃ競プロにハマる
これまでさして問われてこなかった知の持久力が重視されるようになり、一気にゲームのルールが変わる
そりゃ競プロにハマる
600仕様書無しさん
2021/06/02(水) 02:20:34.69 研究って端的に言って仕事なんだよな
競プロと仕事と研究を並べると仕事と研究が近接してて、競プロはかなり違うものになる
競プロと仕事と研究を並べると仕事と研究が近接してて、競プロはかなり違うものになる
601仕様書無しさん
2021/06/02(水) 02:26:20.50 二時間で解ける程度の問題をやりすぎると計画性やモチベ維持力が必要な長期の問題解決能力が鈍ってしまう
602仕様書無しさん
2021/06/02(水) 02:35:28.83 俺は非情報系なんだけど、競プロを始める大分前に応用情報の勉強してたことがあって、アルゴリズムの部分はその当時あまり面白いと思わなかったな
全部普及しきってて発展性がなさそうな技術に当時は見えたから自分がどうこう考える対象だと思わなかった
全部普及しきってて発展性がなさそうな技術に当時は見えたから自分がどうこう考える対象だと思わなかった
603仕様書無しさん
2021/06/02(水) 07:17:17.35 AHC優勝者の記事読んだけど凄すぎてびっくりしたわ
これから評価されるようになるのはアルゴよりヒューリスティックだろうな
https://qiita.com/contramundum/items/b945400b81536df42d1a
これから評価されるようになるのはアルゴよりヒューリスティックだろうな
https://qiita.com/contramundum/items/b945400b81536df42d1a
604仕様書無しさん
2021/06/02(水) 08:04:08.75 AHCはこれからも一生出なくていいなって事が分かった
605仕様書無しさん
2021/06/02(水) 08:05:41.69 マラソン全く知らないけど機械学習っぽい問題多いの?
その記事にも書いてあるけど基本焼きなまし大会ってイメージがあるわ
その記事にも書いてあるけど基本焼きなまし大会ってイメージがあるわ
606仕様書無しさん
2021/06/02(水) 08:23:58.54 > 使った時間が1.9秒を超えたときにTLE緊急回避モードが発動するようにした
これ凄いな
これ凄いな
607仕様書無しさん
2021/06/02(水) 08:33:02.11608仕様書無しさん
2021/06/02(水) 08:34:21.77 AHCと言わずABCとかARCにも機械学習で解ける問題じゃんじゃん出してくれ
Kaggler呼び込んで競プロ界隈をマッチョに染め上げれば自閉症的な社会不適合者追い出せて就活サービスとしてグロースできるしwin-winだろ
Kaggler呼び込んで競プロ界隈をマッチョに染め上げれば自閉症的な社会不適合者追い出せて就活サービスとしてグロースできるしwin-winだろ
609仕様書無しさん
2021/06/02(水) 08:37:39.25 ええな
pythonはsklearnライブラリありな
pythonはsklearnライブラリありな
610仕様書無しさん
2021/06/02(水) 08:46:30.32 アルゴはAGCだけ残ってればいいかも
611仕様書無しさん
2021/06/02(水) 08:48:01.37 将棋とか囲碁だと残り時間も重要なファクターだな
612仕様書無しさん
2021/06/02(水) 08:54:33.05 典型055のn^5より早いやつってどうやるの?
614仕様書無しさん
2021/06/02(水) 09:14:56.08 それが分かるやつがこのスレに居るわけ無いだろ!!!
615仕様書無しさん
2021/06/02(水) 09:27:58.55 にゃんちゅっ
616仕様書無しさん
2021/06/02(水) 09:32:24.91 拡張ユークリッド使う方法は考えたけど合ってるのか自信ない
619仕様書無しさん
2021/06/02(水) 09:43:16.05 異次元に頭のいい連中は数学とか理論物理にいる。どうやっても勝てる気がしない。
620仕様書無しさん
2021/06/02(水) 10:27:34.31 数オリ金で学部の頃からバンバン論文出して修士からMIT行くくらいの人は情報系にもいるけどもっと異次元?
621仕様書無しさん
2021/06/02(水) 10:41:43.99 科学五輪系はそもそもレベチだろ
622仕様書無しさん
2021/06/02(水) 11:02:37.25 科学五輪系ゴロゴロいるからレベチとは思わんな
金はレベチ
金はレベチ
623仕様書無しさん
2021/06/02(水) 11:09:22.32 東大生の内輪ネタつまんな
624仕様書無しさん
2021/06/02(水) 11:12:32.16 数オリ金だけなら競技数学や競プロではレベチな可能性は高いけど、研究がすごくできるとは限らないし
625仕様書無しさん
2021/06/02(水) 11:18:05.36 五輪金で研究出来ない人自分の観測範囲では存在しないな
627仕様書無しさん
2021/06/02(水) 11:51:52.75 お前らが煽るから昨日の典型のためだけにC++勉強して書いたら
WAになって草
WAになって草
629仕様書無しさん
2021/06/02(水) 12:14:49.59 得手不得手ってわりと興味によるところが大きいよな
630仕様書無しさん
2021/06/02(水) 12:18:33.89 なんも興味ないから惰性で競プロしてしまっている
631仕様書無しさん
2021/06/02(水) 12:56:33.46 東大理系って入学後もけっこう勉強しなきゃいけない感じなの
632仕様書無しさん
2021/06/02(水) 12:57:48.82 理系はどこもそうじゃないの
遊びまくってるのは主に私大文系とかなのであって
遊びまくってるのは主に私大文系とかなのであって
633仕様書無しさん
2021/06/02(水) 13:01:16.52 大学生が遊ぶというのがそもそも日本独自なんだけどな
基本は勉強ばっかりしてる
金もくれるからバイトしなくてよくて、仕事のように勉強する
基本は勉強ばっかりしてる
金もくれるからバイトしなくてよくて、仕事のように勉強する
636仕様書無しさん
2021/06/02(水) 13:12:03.05 >>635
色んなとこで口酸っぱくして言われてるのは見てたから
全部longlongにして1回掛けるごとに%pしたけどダメだったから解答見ちゃったんだんだが
なんでこれ最初に1LLって書かないとだめなのかわからなかった
色んなとこで口酸っぱくして言われてるのは見てたから
全部longlongにして1回掛けるごとに%pしたけどダメだったから解答見ちゃったんだんだが
なんでこれ最初に1LLって書かないとだめなのかわからなかった
637仕様書無しさん
2021/06/02(水) 13:15:30.75 ここを見てると東大生って実在してるんだな、って感覚になる
自分の中では異世界人くらい遠いイメージ
自分の中では異世界人くらい遠いイメージ
638仕様書無しさん
2021/06/02(水) 13:17:51.67 実在してるし異世界人でもないし大半は普通の人
受験学力という軸で図ると割と能力が高め
受験学力という軸で図ると割と能力が高め
640仕様書無しさん
2021/06/02(水) 13:34:58.75 話の流れ一切理解してないけど
定数の1はint型だからだと思う
定数の1はint型だからだと思う
641仕様書無しさん
2021/06/02(水) 13:35:01.74642仕様書無しさん
2021/06/02(水) 14:05:34.88 AHCの方がよほどプログラミングしてる感じあるからもっと流行って欲しい
AHC003は3種類言語使い分けて書いたしかなり満足度が高い
AHC003は3種類言語使い分けて書いたしかなり満足度が高い
643仕様書無しさん
2021/06/02(水) 14:08:46.06 AHC面白そうなんだけどいかんせんガチろうとすると時間吸われそうで尻込みする
644仕様書無しさん
2021/06/02(水) 14:16:26.92645仕様書無しさん
2021/06/02(水) 14:34:22.72 ここから参加者そんなに伸びないだろうな〜と外からみてる
646仕様書無しさん
2021/06/02(水) 14:35:21.80 AHCってなんぞ〜
調べてこよ
調べてこよ
647仕様書無しさん
2021/06/02(水) 14:41:36.03 さんちゅっ
648仕様書無しさん
2021/06/02(水) 14:43:58.05649仕様書無しさん
2021/06/02(水) 14:47:31.05 うえにはられてたAHC1位の人の参加記読んだけど、
学生は時間がたくさんあって羨ましいなという気持ちになった
俺も参加してたけどそんなに時間とれなかったわ
平日に夜更かしすると翌日の仕事に響くし
学生は時間がたくさんあって羨ましいなという気持ちになった
俺も参加してたけどそんなに時間とれなかったわ
平日に夜更かしすると翌日の仕事に響くし
650仕様書無しさん
2021/06/02(水) 14:56:59.04 全く同じ実力なら時間かけた方が有利なのは当たり前だからしゃーない
財力と経験値で圧倒していけ
財力と経験値で圧倒していけ
651仕様書無しさん
2021/06/02(水) 14:57:24.27 仕事じゃねーんだまじめにやれ本気で取り組め
652仕様書無しさん
2021/06/02(水) 15:21:12.48 参加記よんだけど俺じゃ知識が足りなさすぎてお話になら無い感じがした
653仕様書無しさん
2021/06/02(水) 15:37:47.83 1位は明らかな異次元だけどdijkstra書けてちょっと分析できれば100位以内にはなれるよ、今回
654仕様書無しさん
2021/06/02(水) 15:39:23.70 ダイクストラはかく語りき
655仕様書無しさん
2021/06/02(水) 15:43:47.81 skgてどこの高校?
656仕様書無しさん
2021/06/02(水) 15:43:51.63 editorialもないし強い人の提出コード読むしかないのが敷居高いわ
普通のコンテストがいかに学習用のコンテンツ揃ってるか実感する
普通のコンテストがいかに学習用のコンテンツ揃ってるか実感する
657仕様書無しさん
2021/06/02(水) 16:00:07.48 どう見ても統計、MLの人に勝てなさそうだし今回はだめだろうなと思いながら頑張ったら上位に入れて喜んでたけど
統計、MLの強い人が数人しかいなかっただけということに気づいた
統計、MLの強い人が数人しかいなかっただけということに気づいた
658仕様書無しさん
2021/06/02(水) 16:01:47.22 今のところ同じ時間使うならKaggleやるわな
賞金と社会的評価という報酬が違いすぎる
賞金と社会的評価という報酬が違いすぎる
659仕様書無しさん
2021/06/02(水) 16:01:53.46 今回はビジュアライザがワケわかんなくて30分で挫折した
660仕様書無しさん
2021/06/02(水) 16:09:34.51 でもKaggleはスペック盛り盛りにしないと勝てないんでしょ?
661仕様書無しさん
2021/06/02(水) 16:13:06.91 いうほど大したスペック要らない
AtCoder Problemsの運営の方が金かかってると思う
AtCoder Problemsの運営の方が金かかってると思う
662仕様書無しさん
2021/06/02(水) 16:14:12.34 正確に言うと、Kaggleが用意してるkernelとGoogle colabを合わせればほとんど金を使わずにそこそこのスペックを確保できるから十分という感じ
663仕様書無しさん
2021/06/02(水) 16:23:34.86 kaggleは問題のデータセットがG単位で、読み込むのにpandas使えないと聞いて怖いなと思ってる
664仕様書無しさん
2021/06/02(水) 16:35:05.68 大容量データを扱ってこそアルゴリズムが意味を持ってくるから競プロer的には嬉しいこと
665仕様書無しさん
2021/06/02(水) 16:40:07.73 普通にプログラミングするなら普通に開発したほうが達成感あるなあ
アルゴリズムはゲームとして楽しめるけどヒューリスティックは面倒
アルゴリズムはゲームとして楽しめるけどヒューリスティックは面倒
666仕様書無しさん
2021/06/02(水) 16:42:39.70 企画打ち合わせからやる競プロ
667仕様書無しさん
2021/06/02(水) 17:42:06.96 ヒューリスティック、むしろ開発からおもしろい部分を抜き出したゲームだと思うけどなあ
開発だと精度やスコアの前提となっているルール、制約が妥当かどうかを常に考えないといけないので
開発だと精度やスコアの前提となっているルール、制約が妥当かどうかを常に考えないといけないので
668仕様書無しさん
2021/06/02(水) 17:46:28.43 ヒューリスティック 実行時間が短すぎる
結果だけ出力できるような問題ならでるかも
結果だけ出力できるような問題ならでるかも
669仕様書無しさん
2021/06/02(水) 19:25:12.07 AtCoder的にはアルゴリズムによる高速化をさせたいだろうから制限時間が伸びることはないだろうな
670仕様書無しさん
2021/06/02(水) 20:05:35.30 個人的にはkaggleの面白い部分と競プロの面白いとこの良いとこどりだと感じたな
まずめんどくさいデータ加工のフェーズがないし、膨大な知識や論文を追う必要まではなくて分析&ロジックに集中できる
ML系の解法があるといっても、マシンパワーの差は無いし、基本自前で実装しなきゃいけない
モデル大量に作ってスタッキングみたいなつまらない話がないからいい
まずめんどくさいデータ加工のフェーズがないし、膨大な知識や論文を追う必要まではなくて分析&ロジックに集中できる
ML系の解法があるといっても、マシンパワーの差は無いし、基本自前で実装しなきゃいけない
モデル大量に作ってスタッキングみたいなつまらない話がないからいい
671仕様書無しさん
2021/06/02(水) 20:13:03.51 誰もe8のあーだこーだー見てないの? 俺は野球観てるから無理だけど実況期待してたのに
672仕様書無しさん
2021/06/02(水) 20:13:45.03 半からジェねーの?
673仕様書無しさん
2021/06/02(水) 20:15:08.23 あーだこーだーって誰に向けてのどういう目的のコンテンツなんだろうか
chokudaiファンしか見てないだろあんなの
普及とか考えてるなら生放送やってる時間でABCの難易度調整してろって思うし
chokudaiファンしか見てないだろあんなの
普及とか考えてるなら生放送やってる時間でABCの難易度調整してろって思うし
674仕様書無しさん
2021/06/02(水) 20:16:38.42 別に実況するようなことなにもないだろ
675仕様書無しさん
2021/06/02(水) 20:21:14.24 nosub対策の話きたぞ
676仕様書無しさん
2021/06/02(水) 20:23:42.26 まだ始まってない定期
677仕様書無しさん
2021/06/02(水) 20:35:20.16 始まったな
679仕様書無しさん
2021/06/02(水) 20:53:30.03 AGCのFの解説が難しくてABC参加控えてたわ
680仕様書無しさん
2021/06/02(水) 21:11:29.81 E8君、可愛い顔して凄いこと言ってる
681仕様書無しさん
2021/06/02(水) 21:25:06.70 ちょくだいさんのブログで「何かを極めるということ。」という内容の記事記事思い出したな
やっぱ凄い
やっぱ凄い
682仕様書無しさん
2021/06/02(水) 21:26:33.10 E8君のお話聞き入ってしまった
トッププレイヤーはやっぱり凄いな
トッププレイヤーはやっぱり凄いな
683仕様書無しさん
2021/06/02(水) 21:27:30.22 あーだこーだー面白かった
684仕様書無しさん
2021/06/02(水) 21:31:40.11 文章コンテンツも多作だけど喋りも雄弁だったな
自然に溢れてくるものだったのか
自然に溢れてくるものだったのか
685仕様書無しさん
2021/06/02(水) 21:33:14.85 あのトーク力なら就活も心配ないですわ
686仕様書無しさん
2021/06/02(水) 21:44:12.80 AtCoder入社
687仕様書無しさん
2021/06/02(水) 22:04:50.83 自己主張が強かった
相手の話に対して否定から入るのはやめたほうがいい
相手の話に対して否定から入るのはやめたほうがいい
688仕様書無しさん
2021/06/02(水) 22:06:33.55 chokudaiさんの表情みてるのが楽しかった
689仕様書無しさん
2021/06/02(水) 22:14:23.71 ゲストだしあそこは自己主張をする場だから問題ない
690仕様書無しさん
2021/06/02(水) 22:55:36.50 E8想像以上に可愛い顔してた
あれは泣かせちゃいかんだろ
あれは泣かせちゃいかんだろ
691仕様書無しさん
2021/06/02(水) 23:00:58.49 あれくらいならやりあってくれたほうが面白いでしょ
ガチでギスってたわけでもないし
ガチでギスってたわけでもないし
692仕様書無しさん
2021/06/02(水) 23:12:51.89 どっちも自己主張強めだから対話になってなかったのが面白かった
693仕様書無しさん
2021/06/02(水) 23:14:24.34 18であれだけ自己主張出来るのはかなり凄いことだと思うが
694仕様書無しさん
2021/06/02(水) 23:18:31.89 観てないけど、ただの空気読めない人ちゃうのというのがここ見た感想
695仕様書無しさん
2021/06/02(水) 23:21:52.18 見てない人の感想とかいう誰も興味のないものを偉そうにレスしてて草
696仕様書無しさん
2021/06/02(水) 23:24:27.66 誰も興味ない感想にわざわざレスつけるなんて優しいんだねw
697仕様書無しさん
2021/06/02(水) 23:30:44.32 興味ねーよってレスのどの辺に優しさを感じるんだろう
698仕様書無しさん
2021/06/02(水) 23:32:45.64 e8の全てが憎いおじさん
699仕様書無しさん
2021/06/02(水) 23:36:29.33 あの笑顔見たらとても叩こうとは思えないんだけど...
700仕様書無しさん
2021/06/02(水) 23:40:47.11 見てないしね
701仕様書無しさん
2021/06/02(水) 23:43:37.62 E8くん、レアコイルにスカーフ巻いてそう
702仕様書無しさん
2021/06/02(水) 23:58:43.21 歯並びが悪いほうがsquareでいいの?
703仕様書無しさん
2021/06/03(木) 00:10:07.21 魔境
704仕様書無しさん
2021/06/03(木) 00:10:14.97 五輪の写真見るとそうっぽいな
705仕様書無しさん
2021/06/03(木) 00:25:03.35 E8の名前の由来聞いた?
706仕様書無しさん
2021/06/03(木) 01:36:49.56 各色の状況をしっかり把握していてどうすればよいか示してくれているのがよかった
707仕様書無しさん
2021/06/03(木) 01:38:56.98 りんごまだ退社してない上にいまABCの管理してるってさ
708仕様書無しさん
2021/06/03(木) 02:13:49.91 最近のABCの崩壊りんごさんの仕業説ワンチャン?
709仕様書無しさん
2021/06/03(木) 03:05:22.55 別に崩壊はしてなくないか
一番事故ってたのってFにセグ木verify問題が出てwriterすら困惑してたあたりで、今があれより悪いと評価するのは無理があると思う
一番事故ってたのってFにセグ木verify問題が出てwriterすら困惑してたあたりで、今があれより悪いと評価するのは無理があると思う
710仕様書無しさん
2021/06/03(木) 03:21:34.85 俺が解けないのは問題が崩壊してるせいみたいな考えやめた方がいいぞ
711仕様書無しさん
2021/06/03(木) 03:21:44.08 Dに青がある回以外はそんなに事故ってもないような
712仕様書無しさん
2021/06/03(木) 03:31:10.28 Dに青diffってPairs以前も以降もあまりなかったのに最近多くて何でだろ?とは思う
普通に確率的な振れの範疇ではあるけど
普通に確率的な振れの範疇ではあるけど
713仕様書無しさん
2021/06/03(木) 03:55:08.28 新しいwriterが張り切ってるだけとちゃうの
714仕様書無しさん
2021/06/03(木) 04:30:10.38 典型2つ組み合わせるとdiffが跳ね上がるって作問者は理解して欲しい
715仕様書無しさん
2021/06/03(木) 07:00:49.69 nosub対策は今月中にできるかもって言ってんな
716仕様書無しさん
2021/06/03(木) 07:21:47.01 e8君のファンわい、嬉しい
717仕様書無しさん
2021/06/03(木) 07:52:17.88 qiitaがなんか開催しとる
https://qiita.com/official-events/5a0502a2d94ed6a00c30
https://qiita.com/official-events/5a0502a2d94ed6a00c30
718仕様書無しさん
2021/06/03(木) 07:58:29.06 ABC203は新WriterだけどABC191とABC199は多数Writer(いつものメンツ的なアレ)だから、どちらかというとストックからチョイスするセンス(たぶんりんご?)の問題なんじゃねえのか
719仕様書無しさん
2021/06/03(木) 08:03:58.60 クソ記事が増えそう
720仕様書無しさん
2021/06/03(木) 08:08:38.66 rngさんが初心者コンの問題選んでくれてるってかなり嬉しいことな気がするけど
721仕様書無しさん
2021/06/03(木) 08:50:19.20 と言われても誰だかわからないのだが
722仕様書無しさん
2021/06/03(木) 08:54:02.90 chokudaiさんE8くんのことかなり評価してるんだね
723仕様書無しさん
2021/06/03(木) 09:21:34.15 chokudaiに無理やりスカトロ動画見せつけるの刑やりたい
724仕様書無しさん
2021/06/03(木) 09:46:31.93 一昨日の典型のO(N^5)よりも高速な解法ってどうやるの?
725仕様書無しさん
2021/06/03(木) 09:50:04.81 少しは自分で考えろ
726仕様書無しさん
2021/06/03(木) 09:57:04.85 なぜ考えてないと思ったんですか?
727仕様書無しさん
2021/06/03(木) 10:04:52.91 今日の典型わかんねー
728仕様書無しさん
2021/06/03(木) 10:18:11.50 49とほぼ同じじゃね、制約を見ると察するやつ
729仕様書無しさん
2021/06/03(木) 10:22:22.85 ちょっと前のabc級でやったよね
730仕様書無しさん
2021/06/03(木) 10:43:17.23 E8とSquareってどっちが兄なの?
731仕様書無しさん
2021/06/03(木) 10:43:42.84 E8じゃね、知らんけど
732仕様書無しさん
2021/06/03(木) 12:20:46.17 5chのノリでtwitterでもE8のこと呼び捨てにしてしまった
温厚なキャラでやったから危なかった、みんなも注意しよう
温厚なキャラでやったから危なかった、みんなも注意しよう
733仕様書無しさん
2021/06/03(木) 12:40:33.68 特定した
734仕様書無しさん
2021/06/03(木) 12:58:13.33 典型って寒色向け?
735仕様書無しさん
2021/06/03(木) 12:58:48.13 即消ししたから人違いのはず
736仕様書無しさん
2021/06/03(木) 13:01:29.51 5chとTwitterのノリが混ざるようになったらリアルと5chが混ざるようになるのも時間の問題だな
かわいそう
かわいそう
737仕様書無しさん
2021/06/03(木) 13:23:34.60 https://twitter.com/ayoiyouyoeyo/status/1381828041131712513
新宿にしかないってマジ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
新宿にしかないってマジ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
738仕様書無しさん
2021/06/03(木) 13:47:24.66 どきんの顔見ると発情するからやめろ
739仕様書無しさん
2021/06/03(木) 14:22:10.84 設定的には典型は星6まではdiff2000以下だから寒色向けではあるが
星7抜いても
全部やりこなせば黄色は行ける感じだし
黄色でも全部解けるかは微妙そうだから黄色ならやっておいて損はないと思う
星7抜いても
全部やりこなせば黄色は行ける感じだし
黄色でも全部解けるかは微妙そうだから黄色ならやっておいて損はないと思う
740仕様書無しさん
2021/06/03(木) 14:52:39.59 狂気プログラミング
741仕様書無しさん
2021/06/03(木) 14:58:37.66 どきんちゃんにドキンっ♥ドキンっ♥
742仕様書無しさん
2021/06/03(木) 15:09:59.78 典型54今更解いたけどクリークをスターグラフに読み替えるテクニック、AIの研究とかで見たことあったけどすっかり忘れてたわ
743仕様書無しさん
2021/06/03(木) 15:11:40.21 どきんに発情してるやつキモすぎ
744仕様書無しさん
2021/06/03(木) 15:15:37.39 競プロスレにホラーマンが!?
745仕様書無しさん
2021/06/03(木) 15:18:18.23 ホラーマンみたいな見た目しやがって
746仕様書無しさん
2021/06/03(木) 15:30:03.21 にゃおん!
747仕様書無しさん
2021/06/03(木) 15:40:59.05 いい年してアンパンマンネタかよ
748仕様書無しさん
2021/06/03(木) 15:43:09.68 競プロer精神年齢低すぎ
749仕様書無しさん
2021/06/03(木) 16:19:18.83 今日もあーだこーだーやるの?
750仕様書無しさん
2021/06/03(木) 16:56:36.55 やるわけないだろ
751仕様書無しさん
2021/06/03(木) 17:01:05.09 今日の典型3000でも解けるやね?
752仕様書無しさん
2021/06/03(木) 17:10:51.04 競プロについてあーだこーだ言いたい気持ちがあれば常におまえの心のなかであーだこーだーは開催されているんだよ
753仕様書無しさん
2021/06/03(木) 17:13:59.45 最近競プロerが幼稚すぎることに問題意識を持ってる
もっと俺たちでアダルティーな競プロを目指さないか?
もっと俺たちでアダルティーな競プロを目指さないか?
754仕様書無しさん
2021/06/03(木) 17:15:17.76 競プロやってる奴なんていつまでも受験勉強に固執してる幼稚な奴しかいない
755仕様書無しさん
2021/06/03(木) 17:34:47.22 こしつ→しこつ→しこっ→しこっしこっ→シコシコ
756仕様書無しさん
2021/06/03(木) 17:38:44.37 どきんたんしこシコ
757仕様書無しさん
2021/06/03(木) 17:42:16.13 アダルティーになれば幼稚さを消し去れると思ったけれどアダルティーな上に幼稚という最悪の結果に終わったスレ
758仕様書無しさん
2021/06/03(木) 17:43:02.56 ここで競プロerを虐げるやつって自虐の自覚はあるの?
759仕様書無しさん
2021/06/03(木) 17:44:22.21 普通に自虐でやってるのかと
760仕様書無しさん
2021/06/03(木) 17:48:11.75 この文脈での自虐の意味がわからない
761仕様書無しさん
2021/06/03(木) 18:10:00.17 自己紹介だろ
762仕様書無しさん
2021/06/03(木) 18:27:32.41 ・灰色の区間に10色追加
・AEC(AtCoder Entry Contest)の新規創設
・黄色になったらアガリ→茶色になったらアガリ、という雰囲気に変える
これで人口は増えるのではないか
・AEC(AtCoder Entry Contest)の新規創設
・黄色になったらアガリ→茶色になったらアガリ、という雰囲気に変える
これで人口は増えるのではないか
763仕様書無しさん
2021/06/03(木) 18:40:37.43 養分には同じコンテストに出てもらいたいのでABC以下のコンテストが創設されることには反対
灰色を2~3分割するのは賛成
養分の射幸心を煽って長続きできそうなので
灰色を2~3分割するのは賛成
養分の射幸心を煽って長続きできそうなので
764仕様書無しさん
2021/06/03(木) 18:46:02.24 AECというやつに茶〜緑がratedで参加してレートを吸い上げてABCに参加すれば普通にrateは上方に伝播する
765仕様書無しさん
2021/06/03(木) 18:46:55.78 AECいいな、twitterの方でも広めてくれ
766仕様書無しさん
2021/06/03(木) 19:36:21.95 beginner と entry があったらややこしいだろ
767仕様書無しさん
2021/06/03(木) 20:21:26.48 にゃんぎゅー
768仕様書無しさん
2021/06/03(木) 20:36:34.76 蟻本読んだ人ってPOJへの提出もしてる?
769仕様書無しさん
2021/06/03(木) 20:39:02.30 してない
けんちょんさんの記事の類題は通した
けんちょんさんの記事の類題は通した
770仕様書無しさん
2021/06/03(木) 21:05:16.56 青黄反覆して上位にレート献上してるやつが悪い
771仕様書無しさん
2021/06/03(木) 21:24:42.81 どきんちゃん、緑になるための対策記事書いてたんだな
現役茶の俺がレビューしてやるか
現役茶の俺がレビューしてやるか
772仕様書無しさん
2021/06/03(木) 21:25:39.50 灰色の人になぜ解けないと思うかのアンケート取ったことあるのかなぁ。
773仕様書無しさん
2021/06/03(木) 21:30:15.77 E8君は実は俺のファンなんじゃないかって思うくらい灰茶のことよくわかってると感じた
774仕様書無しさん
2021/06/03(木) 21:36:51.78 自分より圧倒的に下のレベルを理解してるってかなり凄いことな気がする
775仕様書無しさん
2021/06/03(木) 22:00:00.16 自明とかやるだけちたいな単語に頼らず言語化しようとする姿勢が素晴らしい
776仕様書無しさん
2021/06/03(木) 22:07:02.11 Ruteさん...
777仕様書無しさん
2021/06/03(木) 22:20:43.36 ruteの話飽きたな
他にイきり茶緑みたいなのおらんの?
他にイきり茶緑みたいなのおらんの?
778仕様書無しさん
2021/06/03(木) 22:33:48.29 俺
779仕様書無しさん
2021/06/03(木) 22:39:06.98 キーワード:やるだけ
780仕様書無しさん
2021/06/03(木) 22:52:03.24 E8君の解説本当素晴らしい。
思考過程をあれだけクリアに言語化できるのは頭いいなぁと思う。
思考過程をあれだけクリアに言語化できるのは頭いいなぁと思う。
781仕様書無しさん
2021/06/03(木) 22:53:54.72 イキり水青とか居ないの?
782仕様書無しさん
2021/06/03(木) 23:02:04.80 茶色がイキるのってのいうのが面白いんだろ
783仕様書無しさん
2021/06/03(木) 23:05:42.87 AECの発想はいいけど、今の運営じゃ灰上位diffの問題狙って出せなさそう
784仕様書無しさん
2021/06/03(木) 23:25:33.13 灰色の人を離れさせたくないなら、editorialの書き方を変えたほうがいいと思うな
785仕様書無しさん
2021/06/03(木) 23:36:35.41 灰色は運営の眼中に無いから安心して
786仕様書無しさん
2021/06/03(木) 23:40:27.47 新規の継続は大事だと思うけど
787仕様書無しさん
2021/06/03(木) 23:44:50.99 継続して欲しい新規はすぐ青になるから大丈夫
788仕様書無しさん
2021/06/03(木) 23:50:41.86 知能差別に対するアファーマティブアクションとして
灰色限定の講座やればいいんじゃないの
既存コミュが高レートで固まってて入る余地がないみたいのが一番だめなパターン
灰色限定の講座やればいいんじゃないの
既存コミュが高レートで固まってて入る余地がないみたいのが一番だめなパターン
790仕様書無しさん
2021/06/04(金) 00:02:48.30 ABCの現状の解説で困ることないだろ
snukeさんがあれほど丁寧に放送もやってくれてるし
snukeさんがあれほど丁寧に放送もやってくれてるし
791仕様書無しさん
2021/06/04(金) 00:04:43.10 灰色や茶色の中でもどの辺のレート帯が離れやすいとかのデータってあるんだっけ
793仕様書無しさん
2021/06/04(金) 01:00:02.28 数学パズルを解くのが楽しいのと、実装して正しい答えを出せるのが楽しいの
灰色帯だとどっちが多いんだろうね
灰色帯だとどっちが多いんだろうね
794仕様書無しさん
2021/06/04(金) 01:27:26.25 結局dp出すのが一番安定択になっちゃうな
795仕様書無しさん
2021/06/04(金) 02:04:21.24 あのー、最後のAGCから3ヶ月経ってますけど次のAGCはいつですか
796仕様書無しさん
2021/06/04(金) 02:04:51.18 あれ?2ヶ月だった
許す
許す
797仕様書無しさん
2021/06/04(金) 06:36:03.00 ちらっと問題見た感じe8君の典型90まだ俺には早そうだなって思ったんだけど、初心者でもなんとかなる感じ?
とりあえず☆3までは手出してみようと思うんだけど
とりあえず☆3までは手出してみようと思うんだけど
798仕様書無しさん
2021/06/04(金) 06:55:22.18 難易度的には☆3くらいなら何とかなると思うけど、
いきなり典型に手を出すよりは基礎的なところを並行してインプットするのが良いと思う
https://qiita.com/e869120/items/f1c6f98364d1443148b3
同じくe8くんのこの記事とかがいいんだろか
いきなり典型に手を出すよりは基礎的なところを並行してインプットするのが良いと思う
https://qiita.com/e869120/items/f1c6f98364d1443148b3
同じくe8くんのこの記事とかがいいんだろか
799仕様書無しさん
2021/06/04(金) 09:27:33.42 競プロerって勝負事強そう
801仕様書無しさん
2021/06/04(金) 09:49:12.25 やるだけってイキリたがる人もいて厄介
802仕様書無しさん
2021/06/04(金) 09:57:59.39 以前に茶色の人が灰色相手にコンテスト開いて炎上してなかったけ?
陰湿なコミュニティと思ったもの
陰湿なコミュニティと思ったもの
803仕様書無しさん
2021/06/04(金) 10:00:49.54 炎上要素なに?
804仕様書無しさん
2021/06/04(金) 10:36:36.58 性格悪いやつがやったら簡単に地獄が見えそうな活動ではある
805仕様書無しさん
2021/06/04(金) 11:33:50.39 やるとしてもdiscord上でうちわだけでやるな
お前らすぐ5chで文句言ってくるし
公開でやるのは面倒
お前らすぐ5chで文句言ってくるし
公開でやるのは面倒
806仕様書無しさん
2021/06/04(金) 12:29:16.41 競プロer陰湿すぎ
807仕様書無しさん
2021/06/04(金) 12:50:16.98 任意の人間が陰湿
808仕様書無しさん
2021/06/04(金) 12:52:18.75 そういうコンテンツで緑がちょっとでも間違えた解説書いた瞬間にここに晒して集中砲火するやつ絶対出てくるよな
火を見るより明らか
火を見るより明らか
809仕様書無しさん
2021/06/04(金) 12:54:25.01 高校数学だって大半は競プロに直すと茶色とか緑レベルのやつが教えてる
入念に準備すれば灰色相手に灰色の問題を解説できないということはないと思うけど
入念に準備すれば灰色相手に灰色の問題を解説できないということはないと思うけど
810仕様書無しさん
2021/06/04(金) 13:00:17.89 塾講師の受験レートなんて大概が茶色
間違ったことも言い放題
間違ったことも言い放題
811仕様書無しさん
2021/06/04(金) 13:00:24.22 そこそこ頭がいいやつらが長年の教育に関する研究から決めた標準カリキュラムと膨大な参考書がある高校数学と同じようにやればうまく行くというのは怪しい気がする
812仕様書無しさん
2021/06/04(金) 13:25:53.59 高校数学は高校数学で本の解説ほぼ音読垂れ流しみたいなマジで意味あるのか?というレベルの講師も結構いる
高校数学だと解説の質がいい参考書が潤沢にあるからそれでも一応どうにかなったりするが、競プロは灰色向けに最適化された解説がないので同じことするやつが出てきたらなかなか悲惨なことになりそう
高校数学だと解説の質がいい参考書が潤沢にあるからそれでも一応どうにかなったりするが、競プロは灰色向けに最適化された解説がないので同じことするやつが出てきたらなかなか悲惨なことになりそう
813仕様書無しさん
2021/06/04(金) 13:27:57.12 3色以下の問題ならかなり厳密に言語化できるけど
2色下から少し怪しくなってきて
1色下ともなると結構適当に解いちゃうことも多い
灰茶diffの解説(および成長への手助け)をするなら水青くらいは欲しいな
緑はやや心もとない
2色下から少し怪しくなってきて
1色下ともなると結構適当に解いちゃうことも多い
灰茶diffの解説(および成長への手助け)をするなら水青くらいは欲しいな
緑はやや心もとない
814仕様書無しさん
2021/06/04(金) 13:29:45.06 競プロerは全く理解できなさそうだが、世の中には文章読んでもわからないけど同じことを人が音読して読み聞かせると理解できるという人種がいてだな…
815仕様書無しさん
2021/06/04(金) 13:32:05.40 それ本当に意味わからないんだよね
大人になっても配布した書類音読するだけの人とかいてマジでびびる
大人になっても配布した書類音読するだけの人とかいてマジでびびる
816仕様書無しさん
2021/06/04(金) 13:35:53.25 マンツーマンでいくら質問してもいいとかじゃないなら
話聞くほうがハードル高いと思うんだけどな
読むのは自分のペースでいいし
あまりに行間が広いときついけど
話聞くほうがハードル高いと思うんだけどな
読むのは自分のペースでいいし
あまりに行間が広いときついけど
817仕様書無しさん
2021/06/04(金) 13:37:28.54 毎月恒例の高校数学の話始まったな
818仕様書無しさん
2021/06/04(金) 13:42:22.56 毎月どころか毎週やってね
819仕様書無しさん
2021/06/04(金) 13:43:46.70 ディスクレシアという病気があるんだけど、大抵の病気と同じように症状はスペクトラムになってて、診断されないまでも普通に文章を読むのが不得手な人々も存在してると思う
耳で聞いて理解するのと文章読んで理解するのはプロセスとして微妙に違うっぽいんだよね
耳で聞いて理解するのと文章読んで理解するのはプロセスとして微妙に違うっぽいんだよね
820仕様書無しさん
2021/06/04(金) 13:51:39.01 競プロerが高校数学の成功体験引きずってる哀れな大学生以上の冴えない大人の吹きだまりなのは否定しないけど、実際競プロの解説法や教育について考えるときに高校数学ほど参考になるものはないでしょ
821仕様書無しさん
2021/06/04(金) 13:51:53.78 緑だけど問題文理解するのにかなり時間かかるわ
多分俺の脳には欠陥があると思う
多分俺の脳には欠陥があると思う
822仕様書無しさん
2021/06/04(金) 13:55:00.42 最近音読ツールとかかなり高性能になってるから本当に識字障害気味ならそういうの活用して頑張ってくれ
まあ普通の人が黙読するスピードのが基本速いだろうけど
まあ普通の人が黙読するスピードのが基本速いだろうけど
824仕様書無しさん
2021/06/04(金) 14:03:57.78 思わずTwitter検索しちゃったけど間違えてるやつ大量にいて草
医者ですら間違えて覚えてそうだし
医者ですら間違えて覚えてそうだし
825仕様書無しさん
2021/06/04(金) 14:06:38.29 lexicalがdis(dys)なのでdyslexia
これでもう間違えないね
これでもう間違えないね
826仕様書無しさん
2021/06/04(金) 14:07:20.54 競プロの問題は理解に時間かかることある
827仕様書無しさん
2021/06/04(金) 14:07:43.38 まあこれっていちいちディスレクシアという文字を見て音で認識してないから起こるミスだから、ある意味真逆の方向のミスなんかね
828仕様書無しさん
2021/06/04(金) 14:09:39.33 lexiaって単語を知らない語学の問題なんじゃ
829仕様書無しさん
2021/06/04(金) 14:11:42.50 マジか
競プロerほどの高学歴ならlexicographyとかlexicalぐらいの単語は知ってて当然だと思ってたわ
めんご
競プロerほどの高学歴ならlexicographyとかlexicalぐらいの単語は知ってて当然だと思ってたわ
めんご
830仕様書無しさん
2021/06/04(金) 14:11:48.27 単純に識字障害の人が競プロの問題を理解するのにはもちろん時間がかかりそうだけど、そもそも競プロ問題の理解速度には別の要因がありそう
831仕様書無しさん
2021/06/04(金) 14:13:12.37 プログラミングでもレキシカルスコープとか出てくるからな
要は純粋培養だったからミスった
白カピ先生を見習って教養を蓄えろ
要は純粋培養だったからミスった
白カピ先生を見習って教養を蓄えろ
832仕様書無しさん
2021/06/04(金) 14:13:32.94 コドフォとか出てたらlexicographical orderみたいな表現、問題文に出てきそう
833仕様書無しさん
2021/06/04(金) 14:15:09.49 どうやってもA問題で3分、B問題で5分くらいは理解に時間がかかるので
最近の早解きバトルに負け続けてる
最近の早解きバトルに負け続けてる
834仕様書無しさん
2021/06/04(金) 14:16:06.88 ディスレクシアを語源込みで認識してなきゃ別にそれらの単語知ってても起こるミスでしょ
836仕様書無しさん
2021/06/04(金) 14:20:20.95 普通に俺間違えて覚えてたわ
ツイッターに書く前に知れて恥かかずに済んだわ、サンキュー
ツイッターに書く前に知れて恥かかずに済んだわ、サンキュー
837仕様書無しさん
2021/06/04(金) 14:23:13.18 ABCの話ならAやBで問題文読まないわ
適当に流し読みしてサンプル見て合わせる
適当に流し読みしてサンプル見て合わせる
838仕様書無しさん
2021/06/04(金) 14:32:01.33 ABC前半は問題読む必要ないし、こどふぉならinputの説明読めば十分なことが多い
840仕様書無しさん
2021/06/04(金) 14:56:38.07 ただし気抜いてると事故る
Digital Graffiti みたいなので文句言ってるのはそーいう人たち
Digital Graffiti みたいなので文句言ってるのはそーいう人たち
841仕様書無しさん
2021/06/04(金) 15:00:19.21 Digital Graffitiは己の読解力不足が原因だからなあ
文句言いたいけどいえない微妙な気持ち
文句言いたいけどいえない微妙な気持ち
842仕様書無しさん
2021/06/04(金) 15:29:07.37 Digital GraffitiはClarで謝罪入ってるからワシ悪くないw
843仕様書無しさん
2021/06/04(金) 16:53:03.59 Digital Graffiti は良問
解けたので
解けたので
844仕様書無しさん
2021/06/04(金) 16:58:26.76 Digital Graffitiは悪問
解けたけど
解けたけど
845仕様書無しさん
2021/06/04(金) 17:25:39.95 そりゃほとんどの人にとってはコンテスト時間内に解けるのが普通
あまり面白くない部分で時間とペナがかかったことについて評判が悪いわけで
あまり面白くない部分で時間とペナがかかったことについて評判が悪いわけで
846仕様書無しさん
2021/06/04(金) 17:32:15.65 ほとんどは嘘だろ
まともに競プロやってれば解けるとかならまだわかるが
まともに競プロやってれば解けるとかならまだわかるが
847仕様書無しさん
2021/06/04(金) 17:35:44.04 一定水準を下回る人を無視するやつが実力を持つとほとんどの人はABC全完できるとか言い出しそう
848仕様書無しさん
2021/06/04(金) 17:40:45.66 緑diff上位ってコンテスト10回以上参加している層でも半分も解けてないぐらいだからむしろ解けない人の方が多いんだよね
849仕様書無しさん
2021/06/04(金) 18:01:23.37 現在の灰diff上位となると業プロerでも対策なしには解けないって感じ
緑diff上位辺りとなると競プロ対策してても解けない人のほうが多いのも頷ける
緑diff上位辺りとなると競プロ対策してても解けない人のほうが多いのも頷ける
850仕様書無しさん
2021/06/04(金) 18:40:23.66 競プロerってホント気持ち悪いよね・・・
https://twitter.com/Monami_kanikani/status/1400743888390742016
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Monami_kanikani/status/1400743888390742016
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
851仕様書無しさん
2021/06/04(金) 18:44:43.59 バチャ豚が気持ち悪いのを競プロerのせいにするなよ
852仕様書無しさん
2021/06/04(金) 18:46:38.28 atcoderのID知られると提出時間とか全部見られるから嫌なんだよな
853仕様書無しさん
2021/06/04(金) 18:47:49.53 ウニだよって人でしょ
854仕様書無しさん
2021/06/04(金) 18:49:35.05 こりゃ精進は非公開にできるようにしないと
女性ユーザー寄り付かないんじゃないか
女性ユーザー寄り付かないんじゃないか
855仕様書無しさん
2021/06/04(金) 18:53:47.04 強い人見るとstreakが短い人とか結構いるのに、なぜかstreakを重要視する人多いよね
大抵寒色の雑魚なんだけど
大抵寒色の雑魚なんだけど
856仕様書無しさん
2021/06/04(金) 18:59:35.26 Streakは惰性
857仕様書無しさん
2021/06/04(金) 19:00:56.72 精進記録公開するの本当にやめて欲しいんだよな
858仕様書無しさん
2021/06/04(金) 19:15:26.37 プログラミングを習得するのが目的な低Diff問のStreakの効果は大きいと思う
競プロをしたいのにStreakやってるやつは手段と目的を履き違えてる
競プロをしたいのにStreakやってるやつは手段と目的を履き違えてる
859仕様書無しさん
2021/06/04(金) 19:18:38.46 他人の提出コードが見れなくなるのは困るので、提出時間の公開非公開が選べるようにしてください
860仕様書無しさん
2021/06/04(金) 19:47:29.06 githubもリポジトリの公開非公開選べるしコードの公開非公開選べるようにしてもいいんやない?
861仕様書無しさん
2021/06/04(金) 20:21:36.78 streakは自己満足以外の効果ないっしょ
まあ自己満足は大事だけど
まあ自己満足は大事だけど
862仕様書無しさん
2021/06/04(金) 20:26:20.97 非表示出来たら複垢やり放題じゃねぇかただでさえ検出システムガバガバなのが露呈したところなのに
863仕様書無しさん
2021/06/04(金) 20:28:43.24 競技streakが自己満足みたいなの、情報科学全体から見たら競技プログラミングもお遊びなのと同じで白カピメソッドが使えてしまうぞ
864仕様書無しさん
2021/06/04(金) 20:29:10.60 ストリーキングって露出のことだよな
競プロerはやっぱ変態ばっか
競プロerはやっぱ変態ばっか
865仕様書無しさん
2021/06/04(金) 20:34:04.11 楽しみ方は自由だけど、ストリークってのは結局簡単な問題を残しつつ解説ACしまくれば誰でもハックできるようなもので、そんなものを最大化するところに面白みを感じない
レートも自己満足だけど、生半可には指標ハックできないし誰でもやればできるようなことじゃないから相対的には面白い
レートも自己満足だけど、生半可には指標ハックできないし誰でもやればできるようなことじゃないから相対的には面白い
866仕様書無しさん
2021/06/04(金) 20:34:41.81 遊んでるのは別に良いだろ
「(任意の色)を目指すからstreakつなぐ」をバカにしてるだけ
「(任意の色)を目指すからstreakつなぐ」をバカにしてるだけ
867仕様書無しさん
2021/06/04(金) 20:36:55.62 つなぐだけならJOIの低難度や灰Diffだけで1年以上streakつなげる
868仕様書無しさん
2021/06/04(金) 20:37:47.92 不正検出すんのは運営なんだから非表示できたとしても関係ない話では?
今はもう有志の不正検出マンいないだろ?
今はもう有志の不正検出マンいないだろ?
869仕様書無しさん
2021/06/04(金) 20:39:55.35 レッドコーダー有志が女装してストーカーを引きつけて欲しい
870仕様書無しさん
2021/06/04(金) 20:42:25.31 競プロの伝統で他人のコード見て勉強できるのが素晴らしいって思想がある
ABCの下部コンテストを作るか作らないかよりずっと根本的に大事なことだと運営は認識してそうだから、非公開化はよほどのことがないかぎりしないでしょ
ABCの下部コンテストを作るか作らないかよりずっと根本的に大事なことだと運営は認識してそうだから、非公開化はよほどのことがないかぎりしないでしょ
871仕様書無しさん
2021/06/04(金) 20:45:26.09 しかし他人のコードを見られないジャッジはまあまああるんだよな
SPOJとかKattisとか
SPOJとかKattisとか
872仕様書無しさん
2021/06/04(金) 20:46:41.05 見られて困るというのが自意識過剰気味
873仕様書無しさん
2021/06/04(金) 20:46:58.78 ストリークストーカーがハラスメントをするって事態運営は想定してないだろうな
874仕様書無しさん
2021/06/04(金) 20:47:55.18 コードの非公開化は置いといて、
人の提出時間から活動時間読み取れちゃうのプライバシー的にまずくない?
人の提出時間から活動時間読み取れちゃうのプライバシー的にまずくない?
875仕様書無しさん
2021/06/04(金) 20:51:16.40 コードが公開されていたら結局わかりそう
万人の要望に応えるっていうのは無理だから少数かつ匿名の意見で変わってほしくはないところ
万人の要望に応えるっていうのは無理だから少数かつ匿名の意見で変わってほしくはないところ
877仕様書無しさん
2021/06/04(金) 20:53:53.63 精進用の垢作れば解決か?
878仕様書無しさん
2021/06/04(金) 20:54:35.31 それはtwitterもgithubも他のネトゲも似たようなものでしょ
活動ログは残る
活動ログは残る
879仕様書無しさん
2021/06/04(金) 20:56:00.03 会社の同僚に競プロで遊んでるのバレちゃうのが困る
昼間に問題解いてもsubmitできないのが歯がゆい
昼間に問題解いてもsubmitできないのが歯がゆい
880仕様書無しさん
2021/06/04(金) 20:56:14.89 twitterから活動時間が読み取れたらまずいのか?
881仕様書無しさん
2021/06/04(金) 20:56:24.83 基本周りに競プロ垢は教えないようにしてる
提出時刻からストーキングされたら怖いので(自意識過剰)
提出時刻からストーキングされたら怖いので(自意識過剰)
882仕様書無しさん
2021/06/04(金) 20:57:44.69 TwitterもGitHubも非公開の機能はあるぞ
883仕様書無しさん
2021/06/04(金) 20:57:52.89 >>876
別に俺は仕事中に競プロするなみたいな頭の悪い説教はしないけど、さすがに提出できないぐらいの制限は仕方ない
別に俺は仕事中に競プロするなみたいな頭の悪い説教はしないけど、さすがに提出できないぐらいの制限は仕方ない
884仕様書無しさん
2021/06/04(金) 20:58:18.43 仕事サボり勢は仕事しろ
885仕様書無しさん
2021/06/04(金) 20:58:42.68 提出してもよくね
886仕様書無しさん
2021/06/04(金) 21:00:59.24 本当に解けたと思ってるんなら自分でテストケース作って計測すればよくね
887仕様書無しさん
2021/06/04(金) 21:04:12.58 あるVtuberの女の子はこの一週間でX回コードを提出しました。
囲いの一人は、女の子ちゃんがこれまでの提出時間から、
次回の配信日時(もとい在宅時間)を推測したいと考えています。
提出された時刻が入力として与えられるので、
次回の配信日時として最も可能性の高い日時を答えなさい。
囲いの一人は、女の子ちゃんがこれまでの提出時間から、
次回の配信日時(もとい在宅時間)を推測したいと考えています。
提出された時刻が入力として与えられるので、
次回の配信日時として最も可能性の高い日時を答えなさい。
888仕様書無しさん
2021/06/04(金) 21:04:31.35 そんな日常的に競プロの精進してるやつなんて社会不適合者なんだからバレて困るようななにかを持ってたりはしないだろ
889仕様書無しさん
2021/06/04(金) 21:06:26.68 バレて困るようなものを持ってる方が不適合者じゃね
890仕様書無しさん
2021/06/04(金) 21:08:31.04 プレミアムプランで非公開機能
891仕様書無しさん
2021/06/04(金) 21:09:09.34 ねえ君、昨日の21:09に提出してたね
という種のストーカーでも起きてるの?
という種のストーカーでも起きてるの?
892仕様書無しさん
2021/06/04(金) 21:10:14.94 基本的人権ってしってる?
893仕様書無しさん
2021/06/04(金) 21:12:27.64 ここである問題について言及された後にその問題の提出者を見ればそいつがこのスレの住民である可能性が高いことが分かる
894仕様書無しさん
2021/06/04(金) 21:15:27.18 バチャ豚←キモい
競プロer←キモい
バチャ豚競プロer←超キモい
競プロer←キモい
バチャ豚競プロer←超キモい
896仕様書無しさん
2021/06/04(金) 21:23:45.83 競プロやってる奴は何やってもダメ
897仕様書無しさん
2021/06/04(金) 21:40:18.12 バチャ豚ってバチャばっかやってる競プロerのことですか?
898仕様書無しさん
2021/06/04(金) 21:41:42.36 はい
899仕様書無しさん
2021/06/04(金) 22:00:54.21 まさにネトゲのログイン履歴問題みたいだな
900仕様書無しさん
2021/06/04(金) 22:02:40.32 Vで粘着されてるのはどんまいだけど、まあそういう可能性は頭に入れてから始めるべきだったな
901仕様書無しさん
2021/06/04(金) 22:11:47.60 土曜にコンテストないのさみちい
902仕様書無しさん
2021/06/04(金) 22:27:12.53 mtfって結局なんだったの
904仕様書無しさん
2021/06/04(金) 23:53:44.33 有名税なんてくだらないものを我慢するな
法律に反している可能性が1ミリでもあったらどんどん訴えていけ
法律に反している可能性が1ミリでもあったらどんどん訴えていけ
905仕様書無しさん
2021/06/04(金) 23:57:25.53 厳密な理解がないとパフォのばらつきが大きくなりがち
最近はDが超絶崖となるセットが多いから運良く3完緑水パフォ出して入茶緑できちゃうケースも出るね
ただまあそれだとすぐに下の色に落ちそう
最近はDが超絶崖となるセットが多いから運良く3完緑水パフォ出して入茶緑できちゃうケースも出るね
ただまあそれだとすぐに下の色に落ちそう
906仕様書無しさん
2021/06/05(土) 00:03:38.66 前回のABCは茶色とかに優しいんじゃないの、きりみん緑パフォ出してるし
907仕様書無しさん
2021/06/05(土) 00:05:27.01 前回はやたら茶色がレート上げてた印象
かえでちゃんとか
かえでちゃんとか
908仕様書無しさん
2021/06/05(土) 00:07:11.27 早解きコンテストは結局コンテストに慣れてるかどうかの問題になってきて
新しく覚えたアルゴリズムの使い道がないのがな
新しく覚えたアルゴリズムの使い道がないのがな
909仕様書無しさん
2021/06/05(土) 00:07:45.16 たしかに前回で茶から緑入りしてた人が多かった印象
910仕様書無しさん
2021/06/05(土) 00:13:17.35 その話多分5回目
911仕様書無しさん
2021/06/05(土) 00:16:19.58 競プロerって焼肉屋行ったらどうなるの
912仕様書無しさん
2021/06/05(土) 00:19:44.02 行かない
914仕様書無しさん
2021/06/05(土) 00:41:44.97 焼肉屋は一人でしか行ったことないな
人と飯食うの嫌いだし怖い
人と飯食うの嫌いだし怖い
915仕様書無しさん
2021/06/05(土) 02:28:22.00 一人焼肉のほうが勇気いると思うけどそうでもないのか
916仕様書無しさん
2021/06/05(土) 03:40:01.78 なんで一人で飯屋行くのに勇気がいるんだよ
917仕様書無しさん
2021/06/05(土) 03:55:20.43 一人焼き肉してるときが幸せ
918仕様書無しさん
2021/06/05(土) 06:30:45.72 一人飯屋と一人焼肉は全然別物やろ
919仕様書無しさん
2021/06/05(土) 06:42:42.82 焼肉屋に行くとご飯や野菜を頼まないことがカッコいいと勘違いしてる馬鹿がたまに居るよね
920仕様書無しさん
2021/06/05(土) 07:56:01.43 サンチュ?
921仕様書無しさん
2021/06/05(土) 08:10:17.81 肉だけ食い続けられんの若者の特権みたいな所あるしまあいいんじゃないですかね
923仕様書無しさん
2021/06/05(土) 08:28:49.91 サンチュは普通に上手い
924仕様書無しさん
2021/06/05(土) 09:03:03.54 このたまに見る一言呟くだけの可愛い書き込みは女の子かな
なんか女の子と一緒に雑談してるって考えるとドキドキしてきた
なんか女の子と一緒に雑談してるって考えるとドキドキしてきた
925仕様書無しさん
2021/06/05(土) 10:00:25.36 マジレスすると一人客歓迎かどうかは店によるから
ちゃんと調べて場所を選べばハードルは低い
ちゃんと調べて場所を選べばハードルは低い
926仕様書無しさん
2021/06/05(土) 10:26:04.61 サンチュって誰?
927仕様書無しさん
2021/06/05(土) 10:31:49.20 今調べてしったんだが
レタスみたいな野菜だとおもつてたらレタスそのものだった
レタスみたいな野菜だとおもつてたらレタスそのものだった
928仕様書無しさん
2021/06/05(土) 10:42:24.73 どきんサンチュ
929仕様書無しさん
2021/06/05(土) 12:33:21.90 ガイジしかおらんのか?
930仕様書無しさん
2021/06/05(土) 12:36:30.02 来週の日曜までABCないから
今週末は久しぶりにゆっくりできる
今週末は久しぶりにゆっくりできる
931仕様書無しさん
2021/06/05(土) 12:50:52.92 レタスっ
932仕様書無しさん
2021/06/05(土) 13:05:12.83 え?明日あるよね?
933仕様書無しさん
2021/06/05(土) 13:07:20.01 一週間の始まりは日曜日派と月曜日派がいるんだぞ
934仕様書無しさん
2021/06/05(土) 13:10:32.08 GCJがあるじゃないか
935仕様書無しさん
2021/06/05(土) 13:10:57.09 でもそれだと先週のabcも日曜開催だから
久しぶりにの部分と矛盾しませんか?
久しぶりにの部分と矛盾しませんか?
936仕様書無しさん
2021/06/05(土) 13:25:47.82 「今週末は」があるから矛盾しない
digital graffitiで誤読してそう
digital graffitiで誤読してそう
937仕様書無しさん
2021/06/05(土) 13:32:36.97 先週末もゆっくりできたのではということを言いたいのだと思った
ARC出ただろうけど
ARC出ただろうけど
938仕様書無しさん
2021/06/05(土) 14:30:10.75 内定者懇親会で爆死したから慰めて
939仕様書無しさん
2021/06/05(土) 14:33:25.52 あーあ、お前の社会人生初っ端から終わったな
代わりに競プロ頑張れ
代わりに競プロ頑張れ
940仕様書無しさん
2021/06/05(土) 14:36:28.28 気にすんな人事権あるやつにこびうっとけば他は不要だ
941仕様書無しさん
2021/06/05(土) 14:36:33.92 やめちゃえー
942仕様書無しさん
2021/06/05(土) 14:54:25.64 内定者懇親会なんてなるべく目立たないように適当にしゃべるだけのやるだけ問題なのに
943仕様書無しさん
2021/06/05(土) 15:02:01.49 ワイもよく分からん低学歴にグループワークで言いくるめられたぞ
人生そんなもんや
人生そんなもんや
944仕様書無しさん
2021/06/05(土) 15:17:28.89 グループワークは技術者の採用方法としてはだめらしいとTOEICで言っていた
945仕様書無しさん
2021/06/05(土) 15:35:39.98 あーだこーだエコー低くて聞いて欄ねえな
946仕様書無しさん
2021/06/05(土) 18:23:13.23 よく分からん低学歴にグループワークで言いくるめられる競プロer、クソザコすぎて笑える
947仕様書無しさん
2021/06/05(土) 18:38:12.76 グループワークは衆愚のレベルに合わせないといけないから
採用の基準にすると無能ばかりが幅をきかせる会社になる
採用の基準にすると無能ばかりが幅をきかせる会社になる
948仕様書無しさん
2021/06/05(土) 18:39:28.97 雨に殺られて俺の一張羅pcの1,2,3 keyが死んだ
もうこれじゃnot bool expressionもコメントも書けない終わった(´・ω・`)
もうこれじゃnot bool expressionもコメントも書けない終わった(´・ω・`)
949仕様書無しさん
2021/06/05(土) 18:40:43.52 懇親会って何やったら爆死するんだ?
950仕様書無しさん
2021/06/05(土) 19:09:08.19 典型90のジャッジ追加が社長しかできないの、意味分かんなくて面白い
951仕様書無しさん
2021/06/05(土) 19:12:34.10952仕様書無しさん
2021/06/05(土) 19:19:41.69 コミュ障競プロerにグループワークは難しいだろ
953仕様書無しさん
2021/06/05(土) 19:20:47.27 E8の言い訳おもろいな
954仕様書無しさん
2021/06/05(土) 19:32:28.51 レッドコーダーだったらグループ完全支配できた
957仕様書無しさん
2021/06/05(土) 21:12:54.89 クソスレもういらんだろいい加減にしろ
958仕様書無しさん
2021/06/05(土) 21:34:06.71 見なきゃいいんじゃね
959仕様書無しさん
2021/06/05(土) 21:37:03.92 お前らがたてなきゃいいんだよ
960仕様書無しさん
2021/06/05(土) 21:46:07.64 プログラマー板の長老に立ててもいいかどうか聞いてみるか?
プログラマー長老「いいよ」
いいってさ
プログラマー長老「いいよ」
いいってさ
961仕様書無しさん
2021/06/05(土) 21:53:44.28 いや俺は大長老に聞いたらこんなクソスレ害しかないから終了しろって言われたんだが
962仕様書無しさん
2021/06/05(土) 21:54:17.70 超長老はいいっつってたぞ
963仕様書無しさん
2021/06/05(土) 22:25:53.67 宇宙を作った神に聞いてきたらやっぱこのスレいらないって
964仕様書無しさん
2021/06/05(土) 22:31:01.64 だからなに?
965仕様書無しさん
2021/06/05(土) 22:34:16.74 その返しは発達障害だろ
966仕様書無しさん
2021/06/05(土) 22:43:16.82 GCJだぞ〜い
967仕様書無しさん
2021/06/05(土) 22:56:36.93 全宇宙をまとめる全ての宇宙神の王「全王」(これ以上上位の存在はいない)に聞いたらこのスレいるってさ
968仕様書無しさん
2021/06/05(土) 22:57:10.62 ぞい!
969仕様書無しさん
2021/06/05(土) 22:59:48.06 ぞいぞい
970仕様書無しさん
2021/06/05(土) 23:01:16.55 お前ら何歳だよ
971仕様書無しさん
2021/06/05(土) 23:01:19.62 俺が全王なんだがそいつは偽物だぞ
このスレはいらない
このスレはいらない
972仕様書無しさん
2021/06/05(土) 23:03:49.54 レッドコーダー鍵垢界隈って実在するの?
973仕様書無しさん
2021/06/05(土) 23:06:21.96 アンパンマンだの全王だの精神年齢何歳だよ...
974仕様書無しさん
2021/06/05(土) 23:13:08.08 こういうのがマジで面白いと思ってやってる奴が結構いる
陰キャの集まりなので
陰キャの集まりなので
975仕様書無しさん
2021/06/05(土) 23:13:44.31 だから幼児しかいないし終了でいいだろ
976仕様書無しさん
2021/06/05(土) 23:14:04.18 普通に超面白いだろ
周りのワイワイノリに混ざれずぐちぐち嫌味だけ言ってる奴の方が相当インキャ
周りのワイワイノリに混ざれずぐちぐち嫌味だけ言ってる奴の方が相当インキャ
977仕様書無しさん
2021/06/05(土) 23:15:55.59 超面白いよな!
978仕様書無しさん
2021/06/05(土) 23:26:08.71 ここは小学生以外利用禁止だぞ
おじさんはでてけよな
おじさんはでてけよな
979仕様書無しさん
2021/06/05(土) 23:27:15.42 このスレが立てられてムカつく奴が一人でもいるってことが
まさに俺がスレを立てる理由になるんだが
まさに俺がスレを立てる理由になるんだが
980仕様書無しさん
2021/06/05(土) 23:27:53.47 ムカついているのではなく全王が不要だと判断しているんだぞ
981仕様書無しさん
2021/06/05(土) 23:29:34.75 ムカつく奴は全王であるこの俺が蹴散らす
982仕様書無しさん
2021/06/05(土) 23:29:58.48 ビルス様に破壊してもらえ
983仕様書無しさん
2021/06/05(土) 23:30:50.72 10代ならまあいいんじゃないの
984仕様書無しさん
2021/06/05(土) 23:32:51.76 匿名だから好き勝手やってるだけで普通に30代のおじさんだぞ
ここでうんちしていいか?
ここでうんちしていいか?
985仕様書無しさん
2021/06/05(土) 23:33:45.04 金玉に見えた
986仕様書無しさん
2021/06/06(日) 00:09:55.45 ドラゴボ好きなのとかむしろ30代以上だろ
俺っちの周りで昼休みにドラゴボの話ししてるやつとかいねーし
俺っちの周りで昼休みにドラゴボの話ししてるやつとかいねーし
987仕様書無しさん
2021/06/06(日) 00:11:25.85 好きかどうかと昼休みに話題にするかは独立した事象なんだが
また日本語灰か?
また日本語灰か?
988仕様書無しさん
2021/06/06(日) 00:13:46.15 うるせえガイジ
989仕様書無しさん
2021/06/06(日) 00:15:09.68 好きなほうが話題に出しそうだし独立ではなさそう
990仕様書無しさん
2021/06/06(日) 00:42:49.18 のいみちゃん、E8に勝ってしまうのか!!??
つーか双子の片割れ強っ
つーか双子の片割れ強っ
991仕様書無しさん
2021/06/06(日) 01:31:16.11 やっぱ双子強〜
992仕様書無しさん
2021/06/06(日) 01:33:25.35 満点大杉
993仕様書無しさん
2021/06/06(日) 01:45:55.18 日本人一位通過がadminなのさすがという感じ
994仕様書無しさん
2021/06/06(日) 01:49:09.69 赤コーダーでも解けてない人がたくさんいるからクソ難問であることは確かだが満点続出なところを見るとこの競技も青天井だなと思う
995仕様書無しさん
2021/06/06(日) 01:50:35.66 このスレの小学生には関係ないだろ
996仕様書無しさん
2021/06/06(日) 01:54:47.89 GCJはhiddenも暫定的に加算されるようになってるだけで、全完はtouristだけだぞ
997仕様書無しさん
2021/06/06(日) 02:13:50.45 本当だ
気持ち反映遅めだったか
気持ち反映遅めだったか
998仕様書無しさん
2021/06/06(日) 02:15:08.71 うにだよ✴︎
@u2dayo
あなたの存在が私のメンタルに有害なので、表に出てこないでください。お願いします。
うにだよ✴︎
@u2dayo
存在していることによって私が損しかしていないので
うにだよ✴︎
@u2dayo
なんで生きてるの?
うにだよ✴︎
@u2dayo
二度と帰ってこないでほしかった
@u2dayo
あなたの存在が私のメンタルに有害なので、表に出てこないでください。お願いします。
うにだよ✴︎
@u2dayo
存在していることによって私が損しかしていないので
うにだよ✴︎
@u2dayo
なんで生きてるの?
うにだよ✴︎
@u2dayo
二度と帰ってこないでほしかった
999仕様書無しさん
2021/06/06(日) 02:16:18.18 ブーメランが過ぎる
1000仕様書無しさん
2021/06/06(日) 02:17:13.23 競プロ界隈ヤバいな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 10時間 40分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 10時間 40分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★4 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 【東京】「店で客に出した」豊洲市場でマグロの「カマ」など30キロ時価210円相当を窃盗か…中国籍の女(66)逮捕 マグロのカマ焼き600円 [ぐれ★]
- 高市首相が代表の政党支部、企業から上限超える寄付 公表後に訂正 [どどん★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ [579392623]
- 【んな🏡】金曜✨夜も~オールナイトんなっしょい❗🏰【姫森ルーナ】
- 【なんで?】高市政権に不利な報道、急に増え始める。一体何が起きているのか [517791167]
- セ ブ ン イ レ ブ ン
- 皆で雑談しよーや
- お前らの特技:雑談
