X



プログラマの老後【60歳以上】☆5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/29(土) 22:07:57.81
まだまだ、いろいろ現役ですが・・

あなたはプログラマになって
良かったと思っていますか?

年金と投資、家族、病気、趣味など、
なんでもまったり語り合いましょう。

前スレ
プログラマの老後【60歳以上】☆4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619263281/
515仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:34:50.16
>>511
日本は韓国以下の低賃金国家でIT後進国だもの仕方ない
2021/06/20(日) 18:45:38.78
>>514
じゃお前が信憑性の高いソースを出してみろよ
できないくせにw
517仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:46:45.47
延長雇用の契約社員になったら年収4割減だよ。辞められたら困るって言うのなら金出せよ。
2021/06/20(日) 18:53:52.88
そんなら別の会社の契約社員になったほうがいいよ
その会社にいる意味ないじゃん
519仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:57:41.64
>>516
転職サイトのデータだろう
釣るためのデータだ
2021/06/20(日) 19:00:27.25
その部署の管理職も合算してんじゃね?
2021/06/20(日) 19:07:30.73
>>519
いや論点はそこじゃないw代替案を出さずに反対しちゃだめだろ
もしかして本当にニート?社会人の基本もわからんの?

このデータは>>508に反論するソースとして示したものなので
>>508の言ってることを証明するソースをお前が出せって言ってるんだよ
2021/06/20(日) 19:11:40.17
指示通りに作業するテスターとテストエンジニアは違うから年収もしかり
523仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 19:54:09.68
>>518
オレはザビ程の天才じゃ無いんで還暦オヤジを雇って呉れる所は無いよ。
今の会社は年金支給までの腰掛けさ。老害ジジイ早く辞めろよ的な空気は無いので助かってる。
60から個人年金を貰ってるので収入は4割も下がってないしw
2021/06/20(日) 20:13:31.00
>>523
ずっと正社員だとハロワ行ったり一から面接受けるのに抵抗あるかな
別に天才じゃなくても求められるスキルを持っていれば
60でもちゃんと契約できるよ

実際自分は60歳だけど、今の会社とは今年の1月からの契約だよ
若い人の就職とは違ってプロジェクトが終わればポイだけど
ハロワの職員はSESをよくわかってないから
60歳で採用されるなんて凄いですね!と驚かれるw

あとザビは天才じゃなくて嘘つきの素人だから間違えないようにね!
525仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 20:21:57.81
>>521
これかな
18ページと25ページの情報通信産業
なんか2極化しているように見えるが
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2019/pdf/001.pdf
2021/06/20(日) 20:42:51.26
>>525
業種別では意味がない
情報通信業では放送業や通信業も含まれるのでなおさら
それに事務職や営業、そして20代、30代も全て含まれてしまうので
求めるデータとはほど遠い

40代のプログラマーの給料がわからないと意味がないので
職種別でさらに年代別でないと
527仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 20:51:41.02
>>526
信頼出来る統計データは無いよ
528仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 20:57:05.31
>>526
25ページの18%が該当の400万超500万以下がIT産業だろう。19.3%の800万超が放送業か。
なんで60代スレで40代なんだw
529仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 21:03:38.54
>>524
給料は現役の時と変わらないのか?
ザビのネットでのキャラは無茶苦茶だがスキルは平均以上だとは思ってるってんだが。オレの目は節穴か。
530仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 21:11:57.58
>>526
あ、40代スレの書き込みが発端か
2021/06/20(日) 21:28:36.91
>>529
現役の時って…今も現役だからねw
60歳になったなんて理由で給料を減額されたりしない
契約社員に定年なんて概念は無いよ
常に1ヶ月単位で契約するだけ
2021/06/20(日) 22:07:07.61
>>420

> 転職成功組の俺様はもうすぐ接種が始まるのかと
> 思ったら国からのワクチンが遅れそうで
> 営業とか人と接する奴らが優先だと!
>

職域接種は一日あたり数百人単位で行うものだけど
ザビエルさんの会社は営業どれだけいるんだよ
テレワークできない社員も多いのかな
どんな会社か想像できない
533仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 22:30:55.95
>>524
今どき仕事がわんさかあるんだから
どんな馬鹿でも仕事あるにきまってんだろうがクズw
ウソツキはてめーだろうがクズ!!!!!

おめーの正体は無職のクソチョンw!!!
半島へ帰れ!!!
2021/06/20(日) 22:39:59.44
仕事わんさか無いよwハロワに行って見ればわかる
コロナ不況でプロジェクトは本当に減っている

> 転職成功組の俺様

こういうの、ハロワ職員の認識と同じw
さすがに60代で正社員として採用はあり得ない
535仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 22:40:35.22
>>524
60歳のSES朝鮮人w
                         
   バーカ! ワハハハハーーー!!!!
        ____   
       /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  wwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   馬鹿すぎwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/                 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
  
2021/06/20(日) 22:49:19.49
意味わかんないw江戸っ子だよ〜
SESのどこが悪いのかわからないなあ
いろんなところに行けて楽しいよ
537仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 22:54:22.20
>>531
厚生年金には加入出来てるのか?
538仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 22:55:59.57
>>533
韓デリ好きのザビは黙ってろ
2021/06/20(日) 22:59:25.71
>>537
もちろんだよ
ハロワで検索するときにそれ必須にする
540仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:09:48.78
>>536
色んな現場に行っても爺さんキターッって扱いかな。

以前、Solarisのc言語の仕事をやった時は皆50代以上でワロタが。
2021/06/20(日) 23:14:57.28
N88BASICからVB.NETへの移植案件なんてPC9801のディスクフォーマット方法聞いて反応したやつを釣り上げるみたいな募集方法だったぞ
で、年寄がよってたかってソースをいかにWindowsに持ってくるかで盛り上がってた
現物調達できるよ派、エミュレータ派、移植派、BASIC系さけて作り直し派まで盛り上がってた
その界隈だけ1980〜1990年代みたいになってた
普段しゃべらないおっさんたちが笑顔で盛り上がってたよ
2021/06/20(日) 23:31:24.71
ザビエルさんのカキコミは馬鹿と無職など特定の単語を連発してたり、
コメントも最初と最後とで言ってることが全然違ってたりして、
ひょっとして誰かが作ったbotなのか
2021/06/20(日) 23:46:34.77
>>540
>爺さんキターッ

残念ながらそれは100%あり得ないwww
2021/06/21(月) 00:12:10.58
同じフロアに汎用機のプログラム改修で来てる60過ぎのじぃさん
いるけど、見た目のヨボヨボさが半端ない。
545仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 02:32:26.39
>>536
> 意味わかんないw江戸っ子だよ〜

ウソツキはてめーだクソチョンw
半島へ帰れ!

> SESのどこが悪いのかわからないなあ

給料安いだろうが馬鹿w
決定権もないだろうがクズw

> いろんなところに行けて楽しいよ

正社員だっていろんなところに行けるぞ?
給料高いし決定権もあるだろうが馬鹿w

とにかく俺を嘘つき呼ばわりしたんだから
クソチョンに決まってるだろうが馬鹿たれバレバレなんだよクズw
2021/06/21(月) 05:28:40.39
SESの反対語が正社員w
やっぱり素人だね
547仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 06:08:57.98
>>543
高齢化が進んでるのか?
548仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 06:11:59.05
>>546
SESの契約社員とフリーの違いが分からん
2021/06/21(月) 07:07:43.58
契約上で雇用関係があるかないか
2021/06/21(月) 07:14:30.34
>>548
一つの会社にずっと留まるわけじゃない人→フリー
フリーには個人事業主と契約社員になる人がいる
これでわかるのかな
2021/06/21(月) 07:25:02.27
新卒採用で今や一部上場企業になったSES会社の正社員になったけど
給料めたくそ少なかった
ボーナスがかなり多くなければ使い捨ての契約社員のほうがずっと給料高いよ
2021/06/21(月) 08:17:39.41
中小の方が給料良かったりするけど、利益が上がらなければ即リストラだよ
その点大手は降格にはなるけど置いては貰える
2021/06/21(月) 08:31:34.24
SES企業の場合は正社員が多いと空きが出るリスクも多くなるからね
富山に本社がある大企業の正社員に給与額を聞いた時は少なさに驚いたもんだ

安定を取るなら大企業一択だけど、実力に自信のある人は高収入を求めてフリーになる
554仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 08:41:11.88
フリーの方が収入は良いけど年金を何とかしておかないと国民年金だけじゃ老後破綻だぞ。
60代スレで言うことじゃ無いけど。

ザビのようにナマポは惨めだw
2021/06/21(月) 08:55:28.60
だからフリーでも厚生年金に加入できる契約社員になることを選んでるんだよ
面接でどっちにするか訊かれるよ
プロジェクトによっては個人事業主じゃだめだと言われる場合もある
556仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 09:16:54.36
年金少なすぎる
14.5万じゃ手取りはいくらだよ
2021/06/21(月) 09:42:59.15
>>548
フリーランスとの契約形態の一つとして準委任契約があり、それをSESと呼称する場合がある

SESで一番多いのは末端会社と雇用契約を持つ
有期契約で3か月更新
一般には契約社員と呼ばれる
ただし、その会社において一般的な雇用形態が契約社員であれば、有期契約でも正社員と呼称しても法的には問題がない
※本来であればハローワークでの記載のように正社員と契約社員の違いは有期雇用かどうかだ

このようにIT業界においては用語の使い方について混乱がみられ被雇用者にとっては不利な働いている
558仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:59:24.17
>>554
> ザビのようにナマポは惨めだw

ほんそれ!
俺はフリーの期間があるから、厚生年金が少なくて
できるだけ長く働かないといけない
じゃないと暮らしていけない!

貯金が6200万あっても年金長者には勝てない!!!!!!

貯金6200万とは、「たったの6200万」ということだ。

年間の生活費が300万かかるとして30年生きるとすると
年金は100万ちょっとしかないから、
毎年貯金から200万出していくと6000万がなくなる!
つまり90歳の時点で貯金がゼロ!

わかるかね?
もう90歳以上ではメシ食えないと決定してるんだよ!
フリーはダメだ!
おれが馬鹿だった!!!!!!
559仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 11:01:06.22
なのに車を買い替えてしまった。
安いのにしたけどね。
出費を抑えないといけない!!!
560仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 11:02:36.23
>>559
何に買ったの?
561仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 11:36:27.66
>>559
ナマポだと車は持てないだろう
2021/06/21(月) 12:20:23.02
体の不調を言ってたりするのに、そんなに長生きするつもりかザビエルさん
2021/06/21(月) 12:30:14.55
おおザビエルよ。車が必要とはなんと田舎者じゃ!
564仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 12:34:14.42
うちの家系は親戚も含めてみんな長生きなんだよ

あちこち具合悪いとか言ってる人が長生きする不思議があるらしい。
565仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 12:35:02.38
>>563
レジェ―に車は必須だろうが?
もしかして電車でレジャーか???(笑)
566仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 12:40:59.07
だから何買ったんだ?
段ボールギーニか
567仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 12:42:50.77
>>565
ザビのレジャーってデリヘル通いだろう
クルマはいらんがね
2021/06/21(月) 13:01:06.35
>>565
だからその発想が田舎者なんだよ
たまのレジャーのために高い維持費をかけるなどアフォのすること
車が必要ならレンタルすればいいしな
569仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:13:09.88
アホか!
自分の車だったら自由にスケジュール調整できるだろうが!!!

>>567
デリにもマイカーが便利なんだよ
終電気にせずできるから!
570仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:15:01.09
昭和脳w
571仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:38:26.56
田舎じゃ10メートル先のコンビニでも車だ
572仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 14:03:22.09
>>569
都会のデリ嬢は電車移動するのか?
573仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:23:09.59
あとね、俺の趣味はスノボと日曜大工なのよ。
だから4WD車必須なのよ。
そこんとこよろしく!
574仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:26:16.70
毎日が日曜日でぼっちスノボか
寂しいな
575仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:28:20.11
仕事さがせよ無職の無能の馬鹿の40代www
576仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:47:09.65
>>573
スキー場ならFFとスタッドレスで余裕だ
577仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 16:02:47.27
>>575
スノボもスキーも昭和ジジイの趣味だw
578仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 16:06:11.15
>>576
圧雪してあれば2WD+スノータイヤでだいたい大丈夫と思うけど、
昨年、新品のVRXを履いていたのに
雪が激しくなったときに坂道でちょっとスリップして怖かったから
だから4WDにしたの
579仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 16:15:03.40
>>578
そんな状態じゃ4WDでもチョーン無しじゃ無理だよ
580仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 16:38:13.24
ザビはSUV買ったのかい?
581仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 16:43:18.52
>>580
ハッチバックの4WD買ったよ!
582仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 16:57:26.20
>>581
スバルXV?
2021/06/21(月) 20:11:41.27
車買った自慢をわざわざここでするのがわからん
他に友達いないのか
2021/06/21(月) 20:17:49.36
いるわけがないだろう!?
585仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 20:24:00.64
スケボーも一人なのか?
586仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 20:25:02.80
>>584
そんなザビにも韓デリ嬢は優しくしてくれる
2021/06/21(月) 20:32:54.48
ザビエルさん素敵!
588仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 20:37:13.25
ザビは良か漢ばい
589仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 22:08:35.73
不用品をメルカリで売ってるのだが
おまいらも?
2021/06/21(月) 22:14:02.19
海外輸入して売ってる
591仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 22:19:46.40
ザビエルが売りに出てたよ
2021/06/21(月) 22:29:27.82
なぜか車名は言わないザビエルさん
593仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 22:40:16.98
アウディ Q5だろう
2021/06/21(月) 23:07:01.47
トミカじゃないの
2021/06/21(月) 23:23:42.40
ミニ四駆
2021/06/22(火) 00:26:07.22
想像してみよう、60過ぎたハゲ親父がボッチでスノボしてる図
2021/06/22(火) 00:33:32.33
>>573
> あとね、俺の趣味はスノボと日曜大工なのよ。
> だから4WD車必須なのよ。

日曜大工も4WD必要なのね
598仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 06:10:03.49
>>593
チョロQ5だよ!
2021/06/22(火) 06:59:30.67
ええ?車買ったのも嘘なのか…
600仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 07:27:50.04
近所に日曜大工で建ててる家があるけど何年経っても完成しないw
601仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 07:28:18.17
>>599
全ては妄想と虚構
2021/06/22(火) 07:52:50.77
さすがに車を買った話は疑ってもいなかったが
「節約しないといけないのに4WDを買ってしまった困ったちゃんな俺」
という設定に憧れてたのか…
ちょい悪オヤジみたいなイメージが魅力なのかね?
2021/06/22(火) 08:15:22.74
独身だから親の家に住んでるのでしょう
働かなくても親の資産や年金で暮らせているのかもね
だから節約が必要なんだな
新車は妄想で買うしかないとか
604仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 08:28:07.34
スバルサンバー4WDだろ
605仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 09:36:23.67
ザビちんはすっかり妄想無職キャラにされちまったなぁ。
真実はカッパ禿げだけだろう。
2021/06/22(火) 09:45:21.09
60代で正社員として大企業に転職したなんて信じてんの?
ああザビ本人か
2021/06/22(火) 09:59:42.75
60代転職の可能性を探ってみる
・もともとその会社の正社員で事実上の減給
・(高齢であることとは直接の関係はないが)大企業に課せられている障がい者雇用のノルマの為
・シルバー人材センターの求人
608仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 09:59:57.76
転職したのはずっと前だ!
まあ、俺はウルトラスーパープログラマだから
何歳でも転職できる!
ワハハハ!
609仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 10:01:36.88
スキルの低い奴に転職の可能性はない!
低脳のバカは諦めろ!
わははは!
2021/06/22(火) 10:16:38.10
>ウルトラスーパープログラマ

こういう小学生みたいな表現するからバカに見えるんだよなあ
100億万円持ってるぞ!みたいなw
611仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 10:22:50.19
>>608
45くらいで転職だろうと推測する
当たってるだろうw
2021/06/22(火) 10:26:47.45
45くらいでフリーになったのを転職と呼んでるだけじゃね?
613仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 10:35:24.38
28〜45位までがフリーだろう
2021/06/22(火) 10:37:06.16
なんでそんなにザビに詳しいんだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況