競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950
AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
Codeforces https://codeforces.com/
Project Euler https://projecteuler.net/
CLIST https://clist.by/
AtCoder Problems https://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans https://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1617380957/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 46
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/06(火) 20:43:45.99
2021/04/06(火) 22:21:46.99
よろしくおねがいします
2021/04/07(水) 16:05:08.14
くこけ
4仕様書無しさん
2021/04/07(水) 16:37:14.96 あーん
2021/04/07(水) 16:57:19.87
くこは罠
6仕様書無しさん
2021/04/07(水) 17:09:51.85 この1ヶ月、界隈で色々ありましたね
2021/04/07(水) 17:11:28.83
1か月で1年分くらいあったな
2021/04/07(水) 17:28:02.06
言語アップデートてないんかな。rubyが3倍速くなったらしいんだが
2021/04/07(水) 17:39:16.10
paizaランクSってAtCoderだとなに色ですか?
10仕様書無しさん
2021/04/07(水) 17:40:27.52 緑
11仕様書無しさん
2021/04/07(水) 17:44:48.43 大体、茶色から上はだいたいランクSじゃね?
12仕様書無しさん
2021/04/07(水) 18:13:27.15 一連の話を総合すると競プロはpaizaレベルでgoogle狙いでも問題なさそうということなんだよな
13仕様書無しさん
2021/04/07(水) 18:30:22.46 茶色かな
14仕様書無しさん
2021/04/07(水) 18:31:23.90 茶じゃ確実に取れない
15仕様書無しさん
2021/04/07(水) 18:31:59.11 昔と変わってなければbfs書ければSになれる
16仕様書無しさん
2021/04/07(水) 18:38:58.63 paizaは実装重いイメージ
17仕様書無しさん
2021/04/07(水) 18:40:50.05 二年前から変わってないんなら一発でSになれるからたまたま開いた問題が簡単な方だったら今の茶でもいけそう
18仕様書無しさん
2021/04/07(水) 18:45:41.38 このスレ育ちのいい東大生ばっかだったから育ちとか東大で煽ればすぐ荒れたのに段々人増えてきて「ガイジ」使うやつが出てきたり開示できるレベルの誹謗中傷出てきたりしてるの草生える
19仕様書無しさん
2021/04/07(水) 18:49:39.47 最近のpaizaの問題は結構難しくなってる
確か一人すごろくも消えたし
確か一人すごろくも消えたし
21仕様書無しさん
2021/04/07(水) 21:10:24.92 paiza は複垢対策とかしてんのかな
22仕様書無しさん
2021/04/07(水) 21:28:02.98 paizaの複垢はレベルが違う
23仕様書無しさん
2021/04/07(水) 22:11:08.16 E8くんがまた貢献してる…
24仕様書無しさん
2021/04/07(水) 22:24:35.61 彼はAGC053出るんだろうか
先々週は両方出てるけど
先々週は両方出てるけど
25仕様書無しさん
2021/04/07(水) 22:35:12.95 paizaで複垢って意味あるんか
コンテストしてたっけ
コンテストしてたっけ
27仕様書無しさん
2021/04/08(木) 00:29:37.90 ぬわぁるほど
29仕様書無しさん
2021/04/08(木) 09:34:19.54 plokiとかjoechtrのような複垢不正野郎のテンプレないんですか?
30仕様書無しさん
2021/04/08(木) 10:31:22.76 俺の母ちゃん競プロにハマっているらしいけど茶色で停滞しててAHCの方がレート出てるからそっちのほうがモチベ高いらしい
31仕様書無しさん
2021/04/08(木) 11:29:35.26 母ちゃんも5ch見てるかもね
33仕様書無しさん
2021/04/08(木) 11:38:24.41 うちの親はパソコンで何かやってるやつは全員犯罪者予備軍のキモオタ
とか思ってるタイプだから親が競プロやってるとかうらやましいわ
とか思ってるタイプだから親が競プロやってるとかうらやましいわ
34仕様書無しさん
2021/04/08(木) 12:03:06.41 競プロの犯罪者率どれぐらいなんだろうね
35仕様書無しさん
2021/04/08(木) 12:22:58.58 そこら編の適当なコミュニティよりは低いよ
36仕様書無しさん
2021/04/08(木) 12:25:21.32 そこらの適当なコミュニティってやる気もないし技術もない
でもさ、この競プロ参加者ってその気になればニュース沙汰になるような事件を指先一つで起こせるんだよ?
そういう意味でさ、技術持ってる人は犯罪率が高い可能性があるって仮説は調べてみる価値あるんじゃないの
でもさ、この競プロ参加者ってその気になればニュース沙汰になるような事件を指先一つで起こせるんだよ?
そういう意味でさ、技術持ってる人は犯罪率が高い可能性があるって仮説は調べてみる価値あるんじゃないの
37仕様書無しさん
2021/04/08(木) 12:30:02.26 犯罪率は所得とか学歴にきれいに相関するから
38仕様書無しさん
2021/04/08(木) 12:31:13.45 競プロ参加してるけど技術は持ってない
39仕様書無しさん
2021/04/08(木) 12:46:33.00 ってか犯罪侵せる技術ある人そんなにいないやろ
40仕様書無しさん
2021/04/08(木) 12:52:43.01 サイバー犯罪なんかしなくても人をぶん殴れば誰でも立派な犯罪者だからな
41仕様書無しさん
2021/04/08(木) 12:58:48.04 著作権法違反とかは多そう
42仕様書無しさん
2021/04/08(木) 13:58:50.02 双子の記事相変わらず凄いな
これ見ると思ってるより前提知識多くて、やっぱり一般人に勧めるのは難しそうとなる
これ見ると思ってるより前提知識多くて、やっぱり一般人に勧めるのは難しそうとなる
43仕様書無しさん
2021/04/08(木) 14:08:33.7644仕様書無しさん
2021/04/08(木) 14:27:04.67 算数パズルやって改変技法とか身につかないでしょ
45仕様書無しさん
2021/04/08(木) 14:29:05.20 やはり競技プログラミングは役に立たないな
46仕様書無しさん
2021/04/08(木) 15:45:57.92 CTFならわかるけど競プロって犯罪に生かせるんか?
47仕様書無しさん
2021/04/08(木) 15:48:53.74 管理者用パスワード (文字数制限128) との編集距離が850回まで聞けるウェブサイトがあるかもしれないぞ
49仕様書無しさん
2021/04/08(木) 16:40:09.55 ザ・たっちのことだよ
50仕様書無しさん
2021/04/08(木) 16:42:26.81 ちょっと
51仕様書無しさん
2021/04/08(木) 16:47:07.67 強いけんちょんとか言わんといてください
52仕様書無しさん
2021/04/08(木) 16:59:59.37 一歩一歩目標へ近づいてるぞ
55仕様書無しさん
2021/04/08(木) 19:22:30.69 競プロerが最もよく犯してる罪は失火罪という事実
56仕様書無しさん
2021/04/08(木) 19:31:43.61 調べてみたけどほとんど該当しなくないか
58仕様書無しさん
2021/04/08(木) 19:51:38.47 競プロで培うようなデータ構造・アルゴリズム面の力ってハッキングじゃ使わなくないか?
DP書けたからなにって感じだし、使っても全探索くらいしか思いつかん
DP書けたからなにって感じだし、使っても全探索くらいしか思いつかん
59仕様書無しさん
2021/04/08(木) 20:41:46.03 DP は実質全探索だし使えることがあるかもしれん
ハッキング何も知らんけど
ハッキング何も知らんけど
60仕様書無しさん
2021/04/08(木) 21:03:56.84 DPと全探索は真逆だと思うけど
61仕様書無しさん
2021/04/08(木) 21:05:39.38 とりうる状態数をまとめるという点では全探索と真逆であり、まとめた後は遷移を全探索するという点では全探索と同じ
62仕様書無しさん
2021/04/08(木) 21:31:05.38 rngさん配信してるの?
63仕様書無しさん
2021/04/08(木) 21:36:11.96 見られないやつおりゅ?www
64仕様書無しさん
2021/04/08(木) 22:13:00.58 身内だけか、参加したかった
66仕様書無しさん
2021/04/08(木) 22:26:59.24 身内だけで講座やってどうすんだ
67仕様書無しさん
2021/04/08(木) 22:35:30.06 さすがに手書きでノートにコードまとめるのはギャグ
68仕様書無しさん
2021/04/08(木) 22:42:48.14 ICPC だと紙コーディングも重要と聞く
69仕様書無しさん
2021/04/08(木) 22:45:06.88 解説の言い回しがキモい時がある
解説が何行か続いて、最後に
これでO(N)で解けました。
みたいないらん一文がついてるとイラッとくる
解けますならいいんだよ、解けましたじゃねえんだよ
解説が何行か続いて、最後に
これでO(N)で解けました。
みたいないらん一文がついてるとイラッとくる
解けますならいいんだよ、解けましたじゃねえんだよ
70仕様書無しさん
2021/04/08(木) 22:45:26.74 見れないってわかると余計にみたくなるなぁ
71仕様書無しさん
2021/04/08(木) 22:55:02.4372仕様書無しさん
2021/04/08(木) 23:13:55.99 解けない自分が馬鹿にされてるように感じる
73仕様書無しさん
2021/04/08(木) 23:17:50.32 それいつも「は?俺は解けてないんだが?」って独り言言ってる
74仕様書無しさん
2021/04/08(木) 23:22:00.93 解けてるときも気持ち悪いんだよ
英語圏ではそういう言い回しするのかもしれんが
いかにも何も考えずそれを日本語でも使ってみましたみたいな感じがする
むしろこれに違和感感じないやつの頭が悪そうだ
英語圏ではそういう言い回しするのかもしれんが
いかにも何も考えずそれを日本語でも使ってみましたみたいな感じがする
むしろこれに違和感感じないやつの頭が悪そうだ
75仕様書無しさん
2021/04/08(木) 23:23:57.50 >違和感感じないやつの頭が悪そう
76仕様書無しさん
2021/04/08(木) 23:30:41.92 それアカデミックの構文だと思ってたんだけど違うの?
77仕様書無しさん
2021/04/08(木) 23:35:23.12 違和感は覚えるものかあるものじゃない?
78仕様書無しさん
2021/04/08(木) 23:37:32.34 「Aであって、Bを満たすもの」構文も気になる、別にそういう作法だからいいんだけど
「AのうちBを満たすもの」が日本語としては自然だよなあと思う
気になるだけで文句は言ってないから上のやつとは一緒にしないでくれ
「AのうちBを満たすもの」が日本語としては自然だよなあと思う
気になるだけで文句は言ってないから上のやつとは一緒にしないでくれ
79仕様書無しさん
2021/04/08(木) 23:43:29.98 特に違和感を覚えないが、違和感を覚える人がいるということは分かった
80仕様書無しさん
2021/04/08(木) 23:43:58.79 上のやつは解説以外を攻撃し出したから突っ込まれてるだけだし
81仕様書無しさん
2021/04/08(木) 23:48:10.75 その部分だけでバカにされてると感じるのは被害妄想の領域だろう
実際のところ言い回しより行間が広すぎて解説が理解できなかったことにイライラしてるんじゃないか?
実際のところ言い回しより行間が広すぎて解説が理解できなかったことにイライラしてるんじゃないか?
82仕様書無しさん
2021/04/08(木) 23:58:22.09 理解できないと置き去りにされた感はあるけど
別に問題だとは思うほどではないな
別に問題だとは思うほどではないな
84仕様書無しさん
2021/04/09(金) 00:50:26.93 特有の言い回しがあるとそれだけで馬鹿にされていると感じる人がいるのは分かった
85仕様書無しさん
2021/04/09(金) 00:56:24.91 どこで配信やってたの?
87仕様書無しさん
2021/04/09(金) 01:02:45.93 mgさんとはどなた?
88仕様書無しさん
2021/04/09(金) 01:03:16.97 rngだった
89仕様書無しさん
2021/04/09(金) 01:13:37.21 前admin
91仕様書無しさん
2021/04/09(金) 01:38:20.15 >>74
私は低学歴無教養ですの札
私は低学歴無教養ですの札
93仕様書無しさん
2021/04/09(金) 01:53:46.02 言い回しとは違うけどオーダーのOを\mathcal{O}で書いたりlogのような関数名を\mathrmにしないのって情報系特有の慣習?
数学とは少し違うのかなって
数学とは少し違うのかなって
94仕様書無しさん
2021/04/09(金) 01:58:34.15 少し考えてるけど「解けました」のどの部分に引っかかるのか全く理解できない
数学の証明だって最後に「示せた」とするのはよくあるし
うん?
数学の証明だって最後に「示せた」とするのはよくあるし
うん?
95仕様書無しさん
2021/04/09(金) 02:06:21.52 「解けました」にイラッとはこないが違和感はある
競プロスラングだと思ってる
競プロスラングだと思ってる
96仕様書無しさん
2021/04/09(金) 02:21:53.66 どうして違和感を覚えるのか言語化してよ
97仕様書無しさん
2021/04/09(金) 02:26:03.01 個人的には最後に締まった感じがして好き、気持ちの問題だけど
確かに数学の証明の「示せた」と似てるね
確かに数学の証明の「示せた」と似てるね
98仕様書無しさん
2021/04/09(金) 02:36:49.42 全体の計算量はhogeです
みたいに書いた方がいいって意味なのかな
みたいに書いた方がいいって意味なのかな
99仕様書無しさん
2021/04/09(金) 02:59:07.60 皆しておんなじ書き方してるのが気味悪い
100仕様書無しさん
2021/04/09(金) 03:26:43.81 無教養な日本語不自由者の難癖に耳を傾けるだけ時間の無駄
こういう文書から不必要に変なものを読み取る馬鹿は相手しないのが吉
こういう文書から不必要に変なものを読み取る馬鹿は相手しないのが吉
101仕様書無しさん
2021/04/09(金) 03:27:02.15 皆して同じ書き方のほうが読みやすい
102仕様書無しさん
2021/04/09(金) 04:58:34.77 違和感を感じるは誤用じゃないから、リアルで賢しげに指摘して恥書かないようにしろよ
103仕様書無しさん
2021/04/09(金) 05:30:49.19 誤用かどうかは知らんがスマートな表現ではないし、人の日本語にケチつけてるようなやつが使ってたら揚げ足取られても仕方なくね
104仕様書無しさん
2021/04/09(金) 05:36:32.89 無知を開き直られても困る
105仕様書無しさん
2021/04/09(金) 07:05:11.39 「違和感を感じる」が正用か誤用かは色んな議論があるし、「誤用ではない」と断言する方がよほど無知だよ
Google検索したら上に出てきたから信じちゃったのかな?
Google検索したら上に出てきたから信じちゃったのかな?
106仕様書無しさん
2021/04/09(金) 07:23:02.32 「解けました」にイライラしてる奴が「違和感感じる」とか書くから馬鹿にされてるだけ
108仕様書無しさん
2021/04/09(金) 08:00:38.71 自演乙
109仕様書無しさん
2021/04/09(金) 10:53:35.07 「示せた」はその手前で文字通り示してるけど、「解けました」は方針が示されただけなので解けてはいないのでは
110仕様書無しさん
2021/04/09(金) 11:02:03.51 違和感を感じるは語感も字面もどちらにも違和感を感じるわ
111仕様書無しさん
2021/04/09(金) 11:10:26.92 違和感(いわか)る←俺が推奨する新しい語法
112仕様書無しさん
2021/04/09(金) 11:12:41.67 そこに違和感を感じるのは読書量が足りないからだよ。別にそれが悪いわけでもないけど
114仕様書無しさん
2021/04/09(金) 11:53:19.58 やるだけ
Quite Easily Done
Quite Easily Done
115仕様書無しさん
2021/04/09(金) 12:11:23.30 エナドリコンテストは草
116仕様書無しさん
2021/04/09(金) 12:52:56.65 自分の感覚に合わないからバカみたいな、そういうお気持ちバトルが嫌いだから解けるか解けないかでしかない競プロやってるのに
117仕様書無しさん
2021/04/09(金) 12:54:47.84 このスレがレーティング表示制を導入すれば完璧
レーティング高い奴が正義の世界を築こうじゃないか
レーティング高い奴が正義の世界を築こうじゃないか
118仕様書無しさん
2021/04/09(金) 12:57:20.25 灰コーダーが「解けました」キモいと言っても、青コーダーが反論したら謝罪
青コーダーが「解けました」キモくないと言っても、赤コーダーがどうでもいいと言ったら謝罪
赤コーダーがどうでもいいと言っても、touristがなんか言ったら謝罪
青コーダーが「解けました」キモくないと言っても、赤コーダーがどうでもいいと言ったら謝罪
赤コーダーがどうでもいいと言っても、touristがなんか言ったら謝罪
119仕様書無しさん
2021/04/09(金) 13:07:59.41 ちょくひろが似たような論で人狼を馬鹿にしてたな
俺は人狼が好きだから頭カチンときた
俺は人狼が好きだから頭カチンときた
120仕様書無しさん
2021/04/09(金) 13:07:59.65 ちょくひろが似たような論で人狼を馬鹿にしてたな
俺は人狼が好きだから頭カチンときた
俺は人狼が好きだから頭カチンときた
121仕様書無しさん
2021/04/09(金) 13:16:31.98 似たような理論とは
122仕様書無しさん
2021/04/09(金) 13:21:46.11 またバカにされたとかいう被害妄想?
123仕様書無しさん
2021/04/09(金) 13:22:57.42 人狼自体はいいゲームだ思うけど
ネットで適当に人集めてやっても展開雑過ぎて面白くないわ
ネットで適当に人集めてやっても展開雑過ぎて面白くないわ
124仕様書無しさん
2021/04/09(金) 13:29:37.57 人狼がお気持ちバトルなのはそうだろ、としか
普通の人狼だと麻雀やポーカーとかに比べて読まなきゃいけないパターン超少ないし
ネット人狼で複雑な設定にできるやつは別として
普通の人狼だと麻雀やポーカーとかに比べて読まなきゃいけないパターン超少ないし
ネット人狼で複雑な設定にできるやつは別として
125仕様書無しさん
2021/04/09(金) 14:00:51.71 Among Usなんかもけっこう微妙だしね。
人狼は良くも悪くも(身内で)ワイワイ遊ぶトークゲームで
トークに重きを置かないとゲーム性自体はあんまり高くないのはしょうがない。
人狼は良くも悪くも(身内で)ワイワイ遊ぶトークゲームで
トークに重きを置かないとゲーム性自体はあんまり高くないのはしょうがない。
126仕様書無しさん
2021/04/09(金) 14:09:12.75 また白カピのに火をつけて遊んでる人がいるww
127仕様書無しさん
2021/04/09(金) 14:12:33.17 白カピのtwitterアカウント見たら一万ツイートしてるのにいいねが0で、そこは凶刃としての完成度が高いなと思いました
128仕様書無しさん
2021/04/09(金) 14:30:47.21 どきんさんちゅっ
129仕様書無しさん
2021/04/09(金) 15:05:58.54 のいみさんちゅっ
130仕様書無しさん
2021/04/09(金) 15:59:22.01 すぬけさんちゅっ
131仕様書無しさん
2021/04/09(金) 16:46:25.03 何この流れ
132仕様書無しさん
2021/04/09(金) 17:19:31.15 結局コミュニケーション能力よ
134仕様書無しさん
2021/04/09(金) 17:30:15.67 How are you?
135仕様書無しさん
2021/04/09(金) 17:31:21.40 I'm fine. Than you. And you?
136仕様書無しさん
2021/04/09(金) 17:31:55.95 I'm fine. Than you, and you?
137仕様書無しさん
2021/04/09(金) 17:32:35.86 下と上どっちが正しいですか?
138仕様書無しさん
2021/04/09(金) 17:33:21.84 お前よりはな になってて草
139仕様書無しさん
2021/04/09(金) 18:26:05.48 りんごさんをすこれ😡
140仕様書無しさん
2021/04/09(金) 18:43:11.06 リリアンって特に何の情報もないようなツイートしてても勝手にいいねが400とかついたりするけど、あれに毎回いいねしてるのってどういう層なん?
141仕様書無しさん
2021/04/09(金) 18:53:15.79 そんなこと言い出したらツイッターでバズってるツイートの大半はつまんねーし意味もない
少なくともなにか目標に頑張りますみたいなツイートはその名かでは上等な方だろう
少なくともなにか目標に頑張りますみたいなツイートはその名かでは上等な方だろう
142仕様書無しさん
2021/04/09(金) 18:56:41.78 誰もリリアンが悪いって話してるわけじゃないと思うけど
何にでもいいね付けてる層が頭大丈夫か?って話
何にでもいいね付けてる層が頭大丈夫か?って話
143仕様書無しさん
2021/04/09(金) 18:57:07.90 SNS灰かよ
144仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:00:16.10 ツイッターやってるやつの大半はツイート内容にではなく人にいいねしてるし、さらに他の人がいいねしているツイートによりいいねが集まりやすい
145仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:05:36.97 「何を」発言するかじゃなくて「誰が」発言するかの方が重要だからな
146仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:08:21.74 SNSのいいねってのは好感度とか権威とかの要因が組み合わさって現れるもんだから
ここにいる真性のコミュ障社会府適合者には難しいだろうね
ここにいる真性のコミュ障社会府適合者には難しいだろうね
147仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:08:41.81 他人の頭の心配をする前に、他人のいいねの押し方にすらケチをつけたくなる君の人格の心配をした方がいいと思いましたまる
148仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:13:16.25 人間そういうものだとは思いつつも誰が言ったかで評価を変える人はやっぱり嫌だなあ
自分がそうじゃないと言いきれないのもまた嫌なところ
自分がそうじゃないと言いきれないのもまた嫌なところ
149仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:13:45.67 黙ってろ
150仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:15:50.71 人で評価を変えるな色で評価を変えろ
151仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:19:54.91 どきんのツイート見て興奮した人集合
152仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:20:05.06 その点白カピさんは誰にもいいねしない
本当の意味での公平を実現しているよ
今の競プロerも見習った方がいいね
本当の意味での公平を実現しているよ
今の競プロerも見習った方がいいね
153仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:20:34.21 Googleどころかまともに就活もできない純粋培養暖色よりGoogle社員の青の方が偉いからな
色なんか所詮競プロ界隈の狭い範囲でしか使えない発言カードよ
色なんか所詮競プロ界隈の狭い範囲でしか使えない発言カードよ
154仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:22:12.52 話題によって違うんじゃないかな
経験則的な話は誰が言ったかで参考にするか変わるのは仕方ないと思う
経験則的な話は誰が言ったかで参考にするか変わるのは仕方ないと思う
155仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:22:40.55 世間的に見たら緑googlerの方が無職赤より上だよ
156仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:25:11.97 緑googlerは赤googlerより上まである
157仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:26:50.19 ここは競プロの世界だぞ
無職赤>>>>>>Google青に決まってんだろ
無職赤>>>>>>Google青に決まってんだろ
158仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:27:52.53 googlerといってもピンキリだからね
159仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:30:02.57 赤ってすごいっちゃすごいけど、高校生じゃなきゃ世界大会優勝ってレベルでもないし、googlerぐらい元の評価値が高いとアピール材料としては微妙だよね
161仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:32:34.65 中学生が直大コラで遊んでるけどいい加減怒られてほしい
しかも灰下位 遊んでないで勉強しろ
しかも灰下位 遊んでないで勉強しろ
162仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:35:22.34 正直大学生以下が自分に合わない内輪ネタで遊ぶのはそういうもんだと思ってて、別に親でも教育者でもないから無視している
163仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:36:01.91 twitterでワイワイやってる中学生を観察して5chにお気持ちを書きに来る奴ヤバイだろ
164仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:38:31.70 とはいえさすがにこれはアカンやろ
https://twitter.com/nasutarou1341/status/1379767236496252928
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nasutarou1341/status/1379767236496252928
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
165仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:39:21.93 年齢で面白いと思うものは変わるから、極端に他人を傷つけるようなもの以外は許せ
競プロ界隈の内輪ネタは元々総じてつまらないから
競プロ界隈の内輪ネタは元々総じてつまらないから
166仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:39:38.78 ソシャゲのプロデューサーの写真で遊んでる人らと同じ感性なんかね
あれ全く理解できないんだけども
あれ全く理解できないんだけども
169仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:41:38.62 社長自ら広告塔を買って出ている以上、多少のネタは目を瞑ってるっぽいけど
このクラスのイジりはさすがに不快に感じてそう
怒られないことを分かった上で弄り倒すのって実に中学生的だな
このクラスのイジりはさすがに不快に感じてそう
怒られないことを分かった上で弄り倒すのって実に中学生的だな
170仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:44:15.66 見たくないならブロックすればいいのでは?
特にchokudaiなんてLOについてのクソキモいツイートもatcoderの集客のため!とか言ってるし
クソキモいコラだろうが話題になればOKタイプでしょ
特にchokudaiなんてLOについてのクソキモいツイートもatcoderの集客のため!とか言ってるし
クソキモいコラだろうが話題になればOKタイプでしょ
171仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:44:31.49 本質より実存優先みたいな話はどこからでてきたんだ
172仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:44:36.42 中学生くらいだったらやらかして学校に連絡入れられて周りの大人に殴られて育つくらいが丁度いいってもんよ
173仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:45:49.95 山崎春のBANまつり
174仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:48:26.77 chokudaiの属してるサークルのサブリーダーだし、本人が怒ってない以上内輪ネタってことで流していいんじゃね?
175仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:50:18.00 このキモい絵書いてるの灰色中学生どころかとっくに大学出てるような年齢の青コーダーだぞ
微笑ましい要素がなさすぎる
微笑ましい要素がなさすぎる
176仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:52:41.50 まあchokudaiと個人的な関係があるからそれを知らない人が踏み込む話じゃないよね
ただこの絵を引用RTするところはいかにもchokudaiだよね
ただこの絵を引用RTするところはいかにもchokudaiだよね
177仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:52:42.42 うにだよくんといい、青コーダーはアレな人が多いな
一生水色でいいや
一生水色でいいや
178仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:52:43.34 いや、そいつ中学生じゃ無いだろ....
30ちょい手前ぐらいのおっさんだと思うぞ。
30ちょい手前ぐらいのおっさんだと思うぞ。
180仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:57:25.76 大谷「なんで160km/h投げないの?」
182仕様書無しさん
2021/04/09(金) 19:59:46.37 数人変なやつ見かけただけで青コーダーは変な奴が多いと一般化してしまう程度の論理的思考力だと、青色になるのは厳しい
183仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:05:01.13 俺を見ると変な奴ばっかり寄ってくる
おまえらは違うのかもしれんが
俺の世界がそうなんだ…
おまえらは違うのかもしれんが
俺の世界がそうなんだ…
184仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:06:05.70 変な奴らは引かれ合う
185仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:08:39.47 はい
186仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:13:44.01 TOEICも満点付近は年収がかえって下がるみたいなデータがある
187仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:14:24.67 何点ぐらいがいいんだ?
188仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:16:21.93 900超えたあとは自己満足の領域じゃね
189仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:19:13.44 通訳も英語講師も稼げなそう
190仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:22:59.82 TOEICも800超えたら、ただテストに向いてるかどうかだしな
そもそもTOEFLみたいなSpeakingもWritingもないし
「電話番、うまくできたらいいな」ぐらいまでの英語力しか見れないでしょ
そもそもTOEFLみたいなSpeakingもWritingもないし
「電話番、うまくできたらいいな」ぐらいまでの英語力しか見れないでしょ
191仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:24:50.06 俺よりアメリカの成績悪い小学生の方が英語できるからな
192仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:28:25.78 googlerにマウントを取れるスレはここだけ!
193仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:28:41.51 お前新聞も読めないのかよ
194仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:31:22.79 そこそこ読めはするけど会話とかまったくできないわ
195仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:33:33.52 雰囲気で読んでるわ
196仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:34:13.05 緑の俺だけど日本のgooglerの半分以上よりは稼いでると思う。アメリカ平均に勝てる自信はないけど
197仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:35:44.38 おれはアメリカ人の平均の半分稼いでない自信がある
198仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:37:31.67 TOEICと競プロ、どっちが役に立つの
199仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:40:46.00 実家の太さ
200仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:41:02.55 業務内容による
201仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:43:09.82 TOEICは勉強時間ゼロで900点取れるからコスパいいぞ
競プロは1000時間やっても人権ない
競プロは1000時間やっても人権ない
202仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:44:07.20 新聞も論文も読めるけど相手が配慮しないタイプの外国人だったら簡単な会話すら怪しい
このスレのほとんどはこういうタイプだろ
このスレのほとんどはこういうタイプだろ
203仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:45:21.52 言語は通じなくてもレートは世界共通だから
204仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:46:53.65 勉強なしでほぼ満点取れるのか、センターと同じくらいの難易度?
205仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:47:44.26 センター英語は9割超だけどアメリカ旅行したときにUberの運転手と簡単な会話すらできなくて英語って難しいなって思った
206仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:49:21.57 TOEICは競技英語
207仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:49:24.11 900と990の差は少しあるだろ
ただ、AtCoder青よりもずっとTOEIC900のが簡単だし評価されると思う
ただ、AtCoder青よりもずっとTOEIC900のが簡単だし評価されると思う
208仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:51:19.75 人事には評価高いのかもしれんが
TOEICアピールするやつって大体英語が要求されると
全然大したことなくて当てにしてると詰むんだよな
TOEICアピールするやつって大体英語が要求されると
全然大したことなくて当てにしてると詰むんだよな
209仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:51:37.38 AtCoder青は東大数学60、TOEIC900は東大英語90くらいの感覚なんだがどうなんだろう
210仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:53:27.91 英語ができるなら英検一級とか留学歴とかアピールするから
211仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:57:42.08 苦労して青になるやつは数学40〜60点、ほとんど苦労せずに青になるやつは数学80〜100点ぐらいのイメージがある
212仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:59:18.83213仕様書無しさん
2021/04/09(金) 20:59:57.09 TOEICに関してもそうだけど、東大生平均って案外雑魚だよな
214仕様書無しさん
2021/04/09(金) 21:00:28.03 白カピチャンス来ました
216仕様書無しさん
2021/04/09(金) 21:02:14.25 英語能力でも白カピ発揮するみなさん
217仕様書無しさん
2021/04/09(金) 21:04:33.96 TOEIC 300代の俺、上の換算がさっぱりわからん
219仕様書無しさん
2021/04/09(金) 21:19:36.36 所詮は18才の中で勉強ができるだけだからそんなもんか
221仕様書無しさん
2021/04/09(金) 21:43:30.06 英語も数学も蓄積が大事だからおのおのの簡単とかムズいとかいうのはほとんど参考にならん
222仕様書無しさん
2021/04/09(金) 22:03:08.96 東大入試とかいうローカルな尺度で話し始める奴ら今日から白カピな
223仕様書無しさん
2021/04/09(金) 22:04:48.49 世代の半分が参加する競技のモデルとってるコンテストなんだから、全くローカルじゃない
225仕様書無しさん
2021/04/09(金) 22:14:21.11 理屈っていうか何言ってるのか理解できないんだが
226仕様書無しさん
2021/04/09(金) 22:21:13.43 明日の配点まだですか?
227仕様書無しさん
2021/04/09(金) 23:17:27.40 社長、会議寝坊したとかあれこれ忘れてたとか連発してるけど社長としてだいじょぶなんかいな…
228仕様書無しさん
2021/04/09(金) 23:22:01.98 そもそも東大でTOEIC受けさせられる機会あったか?
なんの平均だそれ
なんの平均だそれ
229仕様書無しさん
2021/04/09(金) 23:28:38.68 ないから適当にいってるだけだろ
周りでもTOEIC800以下とか聞いたことない
周りでもTOEIC800以下とか聞いたことない
231仕様書無しさん
2021/04/09(金) 23:35:30.45 変な方向に向かってる、dokinの話するぞ
232仕様書無しさん
2021/04/09(金) 23:38:07.68233仕様書無しさん
2021/04/09(金) 23:41:54.30 そりゃ、低い人は言いたがらないから、言う人の平均は高めになるよ
234仕様書無しさん
2021/04/09(金) 23:55:30.22 明日はGCJですよ、早く寝ましょう
235仕様書無しさん
2021/04/10(土) 00:04:09.27 GCJの次のやつっていつ?
236仕様書無しさん
2021/04/10(土) 00:04:24.17 真上に書いてあって草
237仕様書無しさん
2021/04/10(土) 00:20:51.64 joechtrツイ垢消えとるやん
238仕様書無しさん
2021/04/10(土) 00:26:18.66 消えてないじゃん、ちゃっかりB4に更新されていた
239仕様書無しさん
2021/04/10(土) 00:30:24.83 スクリーンネームが変わってるからか
240仕様書無しさん
2021/04/10(土) 00:31:05.69 joeyhtr
241仕様書無しさん
2021/04/10(土) 00:37:04.86 joehattoriを縮めたのがjoe*htrか
242仕様書無しさん
2021/04/10(土) 00:42:11.27 round1ぐらい徹夜明けでも通過しろ
243仕様書無しさん
2021/04/10(土) 00:59:01.08 GCJって誰でも参加できるの?
244仕様書無しさん
2021/04/10(土) 01:27:53.37 じょえなんとかさんは何故こんなに粘着されてるの?
246仕様書無しさん
2021/04/10(土) 02:18:23.83 複数アカウントで不正やってるアカウントがあったら
それは注目の的になってもしゃーないと思うよ
それは注目の的になってもしゃーないと思うよ
247仕様書無しさん
2021/04/10(土) 03:37:36.52 joehattoriは東大理情の不正者ってことでインパクトが強烈だった
248仕様書無しさん
2021/04/10(土) 08:15:36.84 第一人者の方が垢消ししてそれ以上話題にあげようがなくなったからな
249仕様書無しさん
2021/04/10(土) 09:22:30.52 どきんちゃんピンクのアイコンになってるけど生理?
250仕様書無しさん
2021/04/10(土) 09:27:59.80 GCJだあ
251仕様書無しさん
2021/04/10(土) 12:57:24.94 キモすぎ
252仕様書無しさん
2021/04/10(土) 13:00:02.63 粘着キモオタが多そうなこのスレですらp君の話題がほぼ消えてるのを見るに、炎上対策は初手で消滅するが最適解だとよくわかる
253仕様書無しさん
2021/04/10(土) 13:01:30.67 やらかしたら次の日には垢削除が一番だな
俺の知り合いもそれでノーダメージだった
俺の知り合いもそれでノーダメージだった
254仕様書無しさん
2021/04/10(土) 13:04:12.20 E8君でも通らないのか
キッツイな
キッツイな
255仕様書無しさん
2021/04/10(土) 13:04:26.50 joeはいまだに活動してるのが気に食わない
256仕様書無しさん
2021/04/10(土) 13:05:07.25 今晩のAGC観戦楽しみだな
257仕様書無しさん
2021/04/10(土) 13:09:26.64 GCJ R1 通過だヤッホイ
259仕様書無しさん
2021/04/10(土) 13:13:23.77 鍵垢になる前にフォローしとけよ
260仕様書無しさん
2021/04/10(土) 13:26:17.39 めちゃくちゃ寝過ごした
261仕様書無しさん
2021/04/10(土) 14:26:33.63 なんでもなみ鍵かけてるん?
262仕様書無しさん
2021/04/10(土) 16:07:22.78 アンチもファンもどっちもキモくて辛いから
263仕様書無しさん
2021/04/10(土) 16:47:00.05 こんな界隈を対象にしちゃったからね…
264仕様書無しさん
2021/04/10(土) 17:00:03.94 鍵かけるVってどうなん
265仕様書無しさん
2021/04/10(土) 17:25:17.74 E8君は本当にすごいな、どこかの誰かとは大違いだ
266仕様書無しさん
2021/04/10(土) 17:57:14.99 どきんさんちゅっ
267仕様書無しさん
2021/04/10(土) 19:55:34.19 A解けなかったら寝るわ
268仕様書無しさん
2021/04/10(土) 20:06:38.40 あーなんかの間違いで1200点解けたりしねえかなあ
269仕様書無しさん
2021/04/10(土) 20:08:36.87 1200点なかったわ、1000点
270仕様書無しさん
2021/04/10(土) 20:24:13.92 何分でA解けばいいですか?
271仕様書無しさん
2021/04/10(土) 20:24:26.25 天地がひっくり返っても1200点なんて取れないのが競プロの面白いところだよね
高校野球みたいな一発逆転が皆無
高校野球みたいな一発逆転が皆無
272仕様書無しさん
2021/04/10(土) 20:25:16.15 師匠のAGCって比較的取り組みやすい印象だったけど違ったけ?
273仕様書無しさん
2021/04/10(土) 20:25:44.41 BFSするだけとか一年位前に出題された気がする
274仕様書無しさん
2021/04/10(土) 20:32:45.48 admin 変わったから 配点バグは期待できんか
275仕様書無しさん
2021/04/10(土) 21:00:02.56 今日もレートを溶かすぞ
276仕様書無しさん
2021/04/10(土) 21:39:55.27 今日も地獄っぽいな
277仕様書無しさん
2021/04/10(土) 21:51:58.50 bまで解けたから寝るね...
278仕様書無しさん
2021/04/10(土) 22:04:25.91 提出者少なすぎん?
279仕様書無しさん
2021/04/10(土) 22:08:58.82 風○に行ったら嬢がまさかのどきんさんで優しいセッセセを教えてもらう夢を見れますように
280仕様書無しさん
2021/04/10(土) 22:17:07.79 どきんさんにセッセセのテクニックも頭脳も馬鹿にされながら昇天したい
281仕様書無しさん
2021/04/10(土) 22:21:01.67 Cで唐突にチーターが出てきて笑っちゃった
282仕様書無しさん
2021/04/10(土) 22:25:15.24 最近まじで競プロのモチベなくて困ってる
283仕様書無しさん
2021/04/10(土) 22:26:58.49 CTFやろうぜ
284仕様書無しさん
2021/04/10(土) 22:29:31.01 このままフェードアウトだけは避けたいから、div3のばちゃだけは続けているが
285仕様書無しさん
2021/04/10(土) 23:14:01.09 何だこの順位表
286仕様書無しさん
2021/04/10(土) 23:18:27.37 400と700で逆転はさすがにならないか
287仕様書無しさん
2021/04/10(土) 23:21:21.48 AGCの400点を400点にする風潮
普通に600点とかにすれば良くないか?
普通に600点とかにすれば良くないか?
288仕様書無しさん
2021/04/10(土) 23:24:33.82 青diffを2完で赤パフォは流石に酷い
難易度設定下手すぎ
難易度設定下手すぎ
289仕様書無しさん
2021/04/10(土) 23:31:36.27 赤コーダーも解けない400点問題、、
290仕様書無しさん
2021/04/10(土) 23:34:06.11291仕様書無しさん
2021/04/10(土) 23:40:48.88 すぬけさんが破滅している
292仕様書無しさん
2021/04/10(土) 23:42:50.54 強いひとが破滅してるの見るとにやにやしちゃう
293仕様書無しさん
2021/04/10(土) 23:45:23.46 遅れてAを解いても意味がないから後ろの問題をやっているんだろう
294仕様書無しさん
2021/04/10(土) 23:48:03.04 ざわ
295仕様書無しさん
2021/04/11(日) 00:06:21.11 A簡単と思って参加したら全然通らなくて完全に諦めてたわ
時間ぎりぎりに突然Bが閃いて助かった
時間ぎりぎりに突然Bが閃いて助かった
296仕様書無しさん
2021/04/11(日) 00:07:58.57 死にたい心臓がバクバクして動悸がやばい心がもたない何か気を紛らす方法を教えて
297仕様書無しさん
2021/04/11(日) 00:11:04.07 ごめんなさいお母さん先に行きます
298仕様書無しさん
2021/04/11(日) 00:13:05.35 何食えばCが解けるんだ
299仕様書無しさん
2021/04/11(日) 00:14:50.06 たかが算数パチンコだぞ
300仕様書無しさん
2021/04/11(日) 00:15:52.53 このA、気づけば誰でも解けるけどハマる人は永遠にハマるな
かくいう自分も1時間以上溶かしてB解いてから戻ってきたら数分で閃いた
かくいう自分も1時間以上溶かしてB解いてから戻ってきたら数分で閃いた
301仕様書無しさん
2021/04/11(日) 00:52:26.15302仕様書無しさん
2021/04/11(日) 01:00:25.56 やっぱり不正するやつって人格終わってるんだな
303仕様書無しさん
2021/04/11(日) 01:00:28.66 画像でサボるな
304仕様書無しさん
2021/04/11(日) 01:01:02.43 ctfやりたいけど始め方がわからない
305仕様書無しさん
2021/04/11(日) 01:03:09.66 Aの解説天井関数じゃなくて床函数?
306仕様書無しさん
2021/04/11(日) 01:05:30.83 ceil で合ってる
307仕様書無しさん
2021/04/11(日) 01:09:05.04 すまん j の符号見間違えてた
確かに floor っぽい
確かに floor っぽい
308仕様書無しさん
2021/04/11(日) 01:12:02.50 NoSub対策まだなのか
309仕様書無しさん
2021/04/11(日) 01:41:09.60 技術的に困難らしい
310仕様書無しさん
2021/04/11(日) 04:38:01.23 技術的に困難ってそんなわけあるか
311仕様書無しさん
2021/04/11(日) 05:55:20.51 ジャッジサーバーを普通に動かすことに比べたらnosub対策の機能追加なんて技術的に本当に些細なものだと思うんだが…
312仕様書無しさん
2021/04/11(日) 07:11:17.79 世の中の大半のプログラマはそう思ってるだろうが
競技プログマーがそう言うんだから、そうなんだよ(怒)
文句があるならレート晒してから物言え
競技プログマーがそう言うんだから、そうなんだよ(怒)
文句があるならレート晒してから物言え
313仕様書無しさん
2021/04/11(日) 08:16:08.91 競プロ日本最強集団なのにnosub対策程度の実装すら放り投げるとか
やっぱり競プロは実務の役に立たないな
やっぱり競プロは実務の役に立たないな
315仕様書無しさん
2021/04/11(日) 08:43:55.93 nosub問題はnosub晒し対策をするのが簡単そう
316仕様書無しさん
2021/04/11(日) 09:17:00.70 いやー、漏れなくノーミスでアレ実装するの結構大変と思うけどな。たまにしかないagcがノーレーデットになったりスポンサード回がポシャったりするリスクを考ると二の足踏むの当然に思える
317仕様書無しさん
2021/04/11(日) 09:24:03.30 nosubはそんな目の敵にするものじゃないでしょう
私はコンテスト来たらとりあえず登録するんだが、少数派なのかな
私はコンテスト来たらとりあえず登録するんだが、少数派なのかな
318仕様書無しさん
2021/04/11(日) 09:35:59.27 とりあえず登録とnosub戦略は違うものだよ
319仕様書無しさん
2021/04/11(日) 10:08:44.03 リスクあるけど今後ずっと使える重要な変更だろ
320仕様書無しさん
2021/04/11(日) 11:45:07.48 とりあえず登録したけど結局予定が合わずに参加できなかったなら別に問題ないからな
順位表を晒すよりはSNSで解けなかったからNoSubしたぜとか言ってる奴を晒すべきだよ
順位表を晒すよりはSNSで解けなかったからNoSubしたぜとか言ってる奴を晒すべきだよ
321仕様書無しさん
2021/04/11(日) 12:10:55.05 将棋のプロ棋士と赤コーダーってどっちのが凄い?
赤コーダーだよね
赤コーダーだよね
323仕様書無しさん
2021/04/11(日) 12:25:15.23 競プロは仕事の役に立たないとか批判にさらされるのに
将棋は役に立たないとか批判されないのは特権的だと思うし
日本社会の中では将棋のがすごいってことなんだろうな
将棋は役に立たないとか批判されないのは特権的だと思うし
日本社会の中では将棋のがすごいってことなんだろうな
324仕様書無しさん
2021/04/11(日) 12:25:48.66 ワイNoSubしたけどレート低すぎて晒されないの却ってかなしい、晒すならどうか茶色くらいまで晒してくれんか
325仕様書無しさん
2021/04/11(日) 12:26:20.81 どっちも俺に比べたら大したことないよ
326仕様書無しさん
2021/04/11(日) 12:27:39.96 赤コーダー(例えばchokudai)が子供の頃から将棋してたとしてプロになれるかどうか考えてみたらいい
327仕様書無しさん
2021/04/11(日) 12:31:36.41 いやいや、将棋就活なんてよっぽど尖った会社じゃなきゃないと思うけど(白カピ騒動で一応存在してることは知った)、競プロでは就活やらバイトのマッチングをしようなんていうサービスが成立しているから期待されている質が違うよ
よくサークル活動に喩えてる人がいるが、その辺のサークルよりは直接的に職に結び付くと俺は思ってるね(実際に競プロerが実務できるかどうかはともかく)
よくサークル活動に喩えてる人がいるが、その辺のサークルよりは直接的に職に結び付くと俺は思ってるね(実際に競プロerが実務できるかどうかはともかく)
330仕様書無しさん
2021/04/11(日) 12:38:13.11 ここだけの話ですが緑以下はunratedなのでAGCでnosubしても意味ないですよ
331仕様書無しさん
2021/04/11(日) 12:42:29.05 白カピ云々ってあれIQ180くらいの超高知能コミュニティでの話であって我々人間にはほとんど関係ないお話でしょ
なぜぽまいらは自分らのキャリアに関係がある話だと思い込みたがるのか
なぜぽまいらは自分らのキャリアに関係がある話だと思い込みたがるのか
332仕様書無しさん
2021/04/11(日) 12:43:25.81 AtCoderってまあtwitter世論をそこそこ大事してるけど、それ以上に国際的な評判も大事にしてるはずだから、CodeForcesでやります!って言ったNoSub対策をグダグダで自然消滅させるとは思えないなあ
333仕様書無しさん
2021/04/11(日) 12:44:00.26 >>330
ホンマヤ!
ホンマヤ!
334仕様書無しさん
2021/04/11(日) 12:48:08.98 いや、直大がやりたいとは言ってるやん。最速6月と時間がかかるだけで
335仕様書無しさん
2021/04/11(日) 12:56:01.29 ガチれば4月中に終わると思ってても緊急性がないなら6月までかかるかもって言うのがまともな広報
どうせNoSub対策しようとしまいと参加し続けるやつはたくさんいるわけで、そんなに急ぐ必要はない
どうせNoSub対策しようとしまいと参加し続けるやつはたくさんいるわけで、そんなに急ぐ必要はない
336仕様書無しさん
2021/04/11(日) 12:58:39.53 世の中がわからん
337仕様書無しさん
2021/04/11(日) 13:05:40.53 Atcoderが算数パズル大好きだから日本の競プロ界も半ばそれがメジャーになってるけど、国際的に見たらどうなのか
結構特異な界隈だったりする?
結構特異な界隈だったりする?
338仕様書無しさん
2021/04/11(日) 13:10:48.66 NoSub対策については直大がこの前のあーだこーだで話してたから見てこい
339仕様書無しさん
2021/04/11(日) 13:13:38.13 白カピの論法とか言動の是非についてはもう話されつくした感じがあるけど、競プロerとしての実力の話が全然でない
純粋に知りたいんだが
純粋に知りたいんだが
340仕様書無しさん
2021/04/11(日) 13:18:28.80 そもそも競プロの実力なんて大して意味ないっていうメタな話をしているとはいえ、競プロの起源みたいなのを名乗ってるのに選手像が一切見えてこないのは謎すぎる
341仕様書無しさん
2021/04/11(日) 13:38:23.60 あれだけ言うんだからtopcoder赤ぐらいあったんじゃないのw
342仕様書無しさん
2021/04/11(日) 13:39:54.16 他国でも日本の中受みたいな算数パズルやり込む文化あるのかな
343仕様書無しさん
2021/04/11(日) 13:39:59.41 henoさん銀冠になったらいつぶりの日本人新銀冠なんだろ
344仕様書無しさん
2021/04/11(日) 13:40:45.93 白カピはキャリアもなぞい
345仕様書無しさん
2021/04/11(日) 13:44:44.85 ARCとかたまにマジでA問題すらわからなくて結果的にnosubになっちゃう
それで1完勢よりレート低くならないのは笑う
それで1完勢よりレート低くならないのは笑う
346仕様書無しさん
2021/04/11(日) 13:45:07.11 日本人3200到達者リスト
2016/09/04 semiexp
2016/12/25 yutaka1999
2017/01/21 sugim48
2017/04/15 yosupo
2018/02/04 snuke
2018/09/15 DEGwer
2019/08/17 maroonrk
2020/10/18 hos_lyric
まだ8人しかいないんだな…そして1年に1.5人くらいのペース
2016/09/04 semiexp
2016/12/25 yutaka1999
2017/01/21 sugim48
2017/04/15 yosupo
2018/02/04 snuke
2018/09/15 DEGwer
2019/08/17 maroonrk
2020/10/18 hos_lyric
まだ8人しかいないんだな…そして1年に1.5人くらいのペース
347仕様書無しさん
2021/04/11(日) 13:46:53.81 漁った結果競プロではないがそれに近しいものの活動記録が出てきたが、あの類いの人を客観的で一元的な指標で論じると暴力になりうるからやめておこうとなった
348仕様書無しさん
2021/04/11(日) 13:48:00.77 気づいてなかったけどWA_TLEさんも昨日で爆上げして3200少し前まで上がってるんだな
3200なる可能性高いのはこの2人か
3200なる可能性高いのはこの2人か
349仕様書無しさん
2021/04/11(日) 13:48:12.76 henoくんすごいな、成長速度がすごい
赤になって満足しないのもすごい
赤になって満足しないのもすごい
350仕様書無しさん
2021/04/11(日) 13:48:53.15 すぬけは確か囲碁がプロ級に強かったんじゃないっけ
競プロの青色相当でそのレベルね
赤は更に何倍も上だから競プロの方が上
競プロの青色相当でそのレベルね
赤は更に何倍も上だから競プロの方が上
351仕様書無しさん
2021/04/11(日) 13:50:34.06 銀冠以上って長らくいつものメンバーって感じだったけどちゃんと新世代が来てるのは喜ばしい
352仕様書無しさん
2021/04/11(日) 13:51:21.82 囲碁の方が将棋よりちょっと制度緩いんよね。それに同じ囲碁のプロでも中韓と日本だとレベル違いそう
353仕様書無しさん
2021/04/11(日) 13:52:22.08 別に囲碁プロの強さ知らないけどその換算方法大丈夫か?
354仕様書無しさん
2021/04/11(日) 13:53:21.38 joechtr->joeyhtr->joey_h21+鍵
355仕様書無しさん
2021/04/11(日) 13:55:12.78356仕様書無しさん
2021/04/11(日) 14:30:51.85 joe君、謝罪はしっかりしましょう
357仕様書無しさん
2021/04/11(日) 14:44:39.07 joeだと一意に定まらないのでその呼び方はやめなさい
358仕様書無しさん
2021/04/11(日) 14:49:22.52 ようやく気づいたのか
359仕様書無しさん
2021/04/11(日) 14:49:26.13 チーターの方のじょえ
360仕様書無しさん
2021/04/11(日) 15:58:28.12 LillianってAtCoderアカウント消してんのか・・・
361仕様書無しさん
2021/04/11(日) 16:02:38.72 普通にあるけど
362仕様書無しさん
2021/04/11(日) 16:24:43.23 lilianがatcoder続けてたらどこまで行ってたかは気になる
橙は行くと思うけど赤はどうかな
橙は行くと思うけど赤はどうかな
363仕様書無しさん
2021/04/11(日) 16:30:19.19 どうだろうな
元がよくて青とか黄には一瞬でなれてもそこで停滞する人も結構いるよ
元がよくて青とか黄には一瞬でなれてもそこで停滞する人も結構いるよ
364仕様書無しさん
2021/04/11(日) 16:31:31.53 ちなみにじょえちゃんねるの方は昨日さわやかに行って2時間待ちしてたぞ
365仕様書無しさん
2021/04/11(日) 16:35:29.46 競プロしかやってない終わってるオタク大学生と同じぐらいの勢いで競プロをやることを競プロをやると表現します
366仕様書無しさん
2021/04/11(日) 17:15:38.10 AGCのA問題がどうやっても解けない
晒されても文句言えないわ
晒されても文句言えないわ
367仕様書無しさん
2021/04/11(日) 17:27:20.92 昨日のは答えを見たら後悔するから粘れよ
368仕様書無しさん
2021/04/11(日) 17:31:23.41 AGCは答え見るの推奨されてない
369仕様書無しさん
2021/04/11(日) 17:35:14.04 tourist次で4000切るか
370仕様書無しさん
2021/04/11(日) 17:36:52.11 tourist衰えたな
371仕様書無しさん
2021/04/11(日) 17:36:58.76 touristはhighest更新してから慢心してるな
373仕様書無しさん
2021/04/11(日) 17:39:14.68 競プロよく知らない人って赤のレベル感分かってないよな
終いには、半年程度でなれると勘違いする輩まで現れる
終いには、半年程度でなれると勘違いする輩まで現れる
374仕様書無しさん
2021/04/11(日) 17:48:34.64 のいみちゃんとかSSRS君が次で銅冠行きそう
銅冠って嬉しい
銅冠って嬉しい
375仕様書無しさん
2021/04/11(日) 17:48:41.39 知らない分野ってそういうもんじゃね
俺は1月でなれると思ってたよ
俺は1月でなれると思ってたよ
376仕様書無しさん
2021/04/11(日) 17:49:14.43 途中で送信しちゃった
銅冠って嬉しいんだろうか?
銅冠って嬉しいんだろうか?
377仕様書無しさん
2021/04/11(日) 17:49:19.43 ABCの告知メール来ないな
レート更新といい告知メールといい手動なの謎だしリマインドも無いのか
不正検出も手動だったし手作業を大切にしてるのかな
レート更新といい告知メールといい手動なの謎だしリマインドも無いのか
不正検出も手動だったし手作業を大切にしてるのかな
378仕様書無しさん
2021/04/11(日) 17:53:29.92 橙以上はどんな人でも1日中競プロの事考えてたり毎日数時間競プロに費やしてたりした時期があると思ってる
379仕様書無しさん
2021/04/11(日) 17:55:08.93 数時間なら楽勝じゃん
380仕様書無しさん
2021/04/11(日) 18:04:44.74 まあそんなもんか
赤じゃないの、しょぼいねみたいに言われるのきついんだが
赤じゃないの、しょぼいねみたいに言われるのきついんだが
381仕様書無しさん
2021/04/11(日) 18:05:12.11 競プロに週七時間以上費やしたことないわ
383仕様書無しさん
2021/04/11(日) 19:01:10.18 最低ラインが低すぎるって話なんだけど…
384仕様書無しさん
2021/04/11(日) 19:06:18.57 橙以上はどんな人でもたまに競プロの事考えてたり毎年数分間競プロに費やしてたりした時期があると思ってる
385仕様書無しさん
2021/04/11(日) 19:08:21.78 惰性でできる普通のゲームと違ってそれなりに負荷をかけなきゃ意味ない競プロを毎日数時間はすごいよ
そもそも普通の人は学生でもいろいろ忙しいから、競プロ以外にもやることたくさんあるわけで
そもそも普通の人は学生でもいろいろ忙しいから、競プロ以外にもやることたくさんあるわけで
386仕様書無しさん
2021/04/11(日) 19:13:17.00 主に現実からの逃避が動機で虚無問題を解きまくって時間だけはたくさんかけてるのに競プロすら上達しないかわいそうな人もいるので、ただ数時間やるだけならハードルは低い
387仕様書無しさん
2021/04/11(日) 19:13:25.78 普通の学生はかなり暇だぞ
388仕様書無しさん
2021/04/11(日) 19:15:22.16 普通の学生は当然毎週土日夜空いており毎日数時間競プロやるのも余裕
390仕様書無しさん
2021/04/11(日) 19:18:07.04 まあ競プロスレでバイトとかサークルとかやってたり週末夜に予定が入るようなコーナーケースの学生の例を出されても困るところがある
391仕様書無しさん
2021/04/11(日) 19:19:28.19 学生でも理系と文系で忙しさは違うし
重なる分野の学部かどうかでも上がりやすさは違いそう
重なる分野の学部かどうかでも上がりやすさは違いそう
392仕様書無しさん
2021/04/11(日) 19:20:50.51 俺が知っている数オリレジェンドで短期間で橙になった人は常人にはできないレベルで短期間で膨大な精進をしていた
393仕様書無しさん
2021/04/11(日) 19:22:28.24 このスレじゃ言っちゃいけないのかもしれないが、別に学業と競プロ以外にも大学生がやることはたくさんあるのでは?
394仕様書無しさん
2021/04/11(日) 19:24:18.75 genuineなら留年して競プロしろ
396仕様書無しさん
2021/04/11(日) 19:25:55.89 橙色の必要条件の話をしてるのに十分条件と読み違えるアホ多すぎ
本当にお前ら競プロやってんのか?
本当にお前ら競プロやってんのか?
397仕様書無しさん
2021/04/11(日) 19:27:50.12 ここには競プロやってない黄だまりのカスしかいないぞ
398仕様書無しさん
2021/04/11(日) 19:29:37.20 黄色になった瞬間にやめるのカッコ悪すぎる
400仕様書無しさん
2021/04/11(日) 19:34:11.77 あえて水色と予測したチョイスが謎の人
401仕様書無しさん
2021/04/11(日) 19:35:29.11 「どんな人でも毎日数時間かけたことあるレベルの世界だよね」
↓
「数時間とか普通の学生なら誰でもいけるわハードル低すぎ」
数学コンテストことatcoderで何も学ばなかったんか?
↓
「数時間とか普通の学生なら誰でもいけるわハードル低すぎ」
数学コンテストことatcoderで何も学ばなかったんか?
402仕様書無しさん
2021/04/11(日) 19:36:27.47 上振れで黄だまりに来た→実質青適正だから青を煽れない→一個下の水以下なら見下せるから相手は水色ってことにしよう!
という思考回路と予想
という思考回路と予想
403仕様書無しさん
2021/04/11(日) 19:38:45.59 イキり水色くん図星で必死になってて草
404仕様書無しさん
2021/04/11(日) 19:43:02.72 黄だまりに入ってからrated参加しなくなる気持ちはわかるけど、相も変わらず競プロの話し続けてるのを見ると笑ってしまう
405仕様書無しさん
2021/04/11(日) 19:46:07.32 一般的な青色黄色なら黄色になる苦労はよくわかるだろうし、緑以下じゃ青黄の世界の話なんてわからないだろうから、>>398みたいなこというのは水色っぽい
割りを食いがちな黄中位も言いそうだけど
割りを食いがちな黄中位も言いそうだけど
406仕様書無しさん
2021/04/11(日) 19:49:27.91 青黄反復してるけど黄タッチの苦労が全然わからず
407仕様書無しさん
2021/04/11(日) 19:51:43.69 ABC1999までratedの時代に黄色になるのが苦労と言ってる時点で一般的な青黄と違いそう
408仕様書無しさん
2021/04/11(日) 19:55:14.56 ABCでビギナー狩りしてるだけの青がイキってると可愛い
409仕様書無しさん
2021/04/11(日) 19:56:30.95 黄色になってビギナーを狩れなくなったのでもうコンテストでません!
410仕様書無しさん
2021/04/11(日) 19:56:45.79 ↑ここまで全員水色
俺は黄色なのでここからは黄色だけが書き込んでくれ
ちなレート2100台なのでよろしく
俺は黄色なのでここからは黄色だけが書き込んでくれ
ちなレート2100台なのでよろしく
411仕様書無しさん
2021/04/11(日) 20:00:36.68 水色扱いとか思いの外俺の評価高いな
412仕様書無しさん
2021/04/11(日) 20:09:10.04 黄色だが黄色になるのは普通に大変だったが…
いくらABCで比較的優位にレートを稼げるとは言ってもなぁ
いくらABCで比較的優位にレートを稼げるとは言ってもなぁ
413仕様書無しさん
2021/04/11(日) 20:12:22.27 まあ緑になるのが大変な人もいるし、その辺の感覚は人それぞれでしょ
414仕様書無しさん
2021/04/11(日) 20:12:37.28 有象無象の青色黄色の話はどうでもいい
競プロやってますって言えるのは橙から
競プロやってますって言えるのは橙から
417仕様書無しさん
2021/04/11(日) 20:25:52.37 昨日のAGCで黄パフォを取るよりも普段のABCで黄パフォを取る方が明らかに難しく感じるんだけど、ABCって寒色にとって本当に比較的優位なの?
418仕様書無しさん
2021/04/11(日) 20:31:03.84 寒色が優位じゃないならどこが優位だと思うんだ
419仕様書無しさん
2021/04/11(日) 20:51:55.32420仕様書無しさん
2021/04/11(日) 20:52:21.20 メンヘラ共依存で笑う
https://twitter.com/probably_uni/status/1380932844684374019
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/probably_uni/status/1380932844684374019
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
421仕様書無しさん
2021/04/11(日) 20:52:21.20 メンヘラ共依存で笑う
https://twitter.com/probably_uni/status/1380932844684374019
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/probably_uni/status/1380932844684374019
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
422仕様書無しさん
2021/04/11(日) 20:52:23.68 収斂してればどこも優位じゃないでしょう
よく言われてるけど、ABCで黄色になったやつがARC/AGCでレート下げるってデータの裏付けあるのかね
よく言われてるけど、ABCで黄色になったやつがARC/AGCでレート下げるってデータの裏付けあるのかね
423仕様書無しさん
2021/04/11(日) 20:53:09.71 半年前のtouristと今のtouristどっちの方が強いの?
424仕様書無しさん
2021/04/11(日) 20:54:43.99 なんか2回投稿する人いますね
425仕様書無しさん
2021/04/11(日) 20:55:57.09 ABC寒色有利なのは、緑早解きで青パフォ乗ったりする回が割とある点でしょ
426仕様書無しさん
2021/04/11(日) 20:56:07.38 解けなかったら死亡はそれこそ下位色も同じような気も
427仕様書無しさん
2021/04/11(日) 22:14:37.05 ここに書き込んでいい色って水色以上?
428仕様書無しさん
2021/04/11(日) 22:24:43.83 早解き勝負になれば相対的に有利なのは下位層だろう、ABCなら緑茶
429仕様書無しさん
2021/04/11(日) 22:28:45.16 緑茶が早解きできるのはせいぜいDまでだろ
430仕様書無しさん
2021/04/11(日) 22:42:20.40 5完で37位〜992位か
Cのコーナーケースにハマってほぼ最下位だわ
Cのコーナーケースにハマってほぼ最下位だわ
431仕様書無しさん
2021/04/11(日) 22:47:17.04 ABCでレートが変わるやつは雑魚だよ
自覚しろ
自覚しろ
432仕様書無しさん
2021/04/11(日) 22:50:46.47 dググったら余裕と思ったけど無理だった
433仕様書無しさん
2021/04/11(日) 22:50:53.58 e問題幅優先探索からの深さ優先探索は書いてて気持ちよかった
434仕様書無しさん
2021/04/11(日) 22:52:00.44 春なのに人が減った、オワタ
435仕様書無しさん
2021/04/11(日) 22:53:34.36 Eのどこに幅優先探索要素があるの?
436仕様書無しさん
2021/04/11(日) 22:54:49.32 D,pythonで通すのが辛すぎて・・・・
437仕様書無しさん
2021/04/11(日) 22:55:57.13 Bishopの次に許さないリスト入れた
438仕様書無しさん
2021/04/11(日) 22:56:07.69 なんでdfsやるだけで500点なんだ?配点もう少し考えた方がよくないか
温まったので俺はいいが
温まったので俺はいいが
439仕様書無しさん
2021/04/11(日) 22:57:44.17 >>320
コンテスト直後なら見つけやすいが見つけたところでだから何って感じだな
https://twitter.com/search?q=NoSub&f=live
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
コンテスト直後なら見つけやすいが見つけたところでだから何って感じだな
https://twitter.com/search?q=NoSub&f=live
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
440仕様書無しさん
2021/04/11(日) 23:01:17.06 dfs書くの苦手すぎる 典型もっと解かないとダメか……物覚えはめちゃくちゃ悪いってよく言われる
441仕様書無しさん
2021/04/11(日) 23:01:46.06 そうこう言ってたら水最下位早解きで2400出るセットが来ましたね
これは寒色有利だわな
これは寒色有利だわな
442仕様書無しさん
2021/04/11(日) 23:04:12.22 Fとか見るとビギナー要素どこ?ってなるな
443仕様書無しさん
2021/04/11(日) 23:10:46.07 とはいえ回転対称性をなんとかする系の数え上げはよくある高度典型なのでABC-Fで出すしかないし、
出そうとするとこうなるのも仕方ない気がするな
k色で長さnのネックレスを作りますみたいな伝統的なやつはググれば即出るしなあ
出そうとするとこうなるのも仕方ない気がするな
k色で長さnのネックレスを作りますみたいな伝統的なやつはググれば即出るしなあ
444仕様書無しさん
2021/04/11(日) 23:16:02.28 ボリアの定理であと自明ならともかく今日の問題ならARCでも全然出せるだろ
450仕様書無しさん
2021/04/11(日) 23:26:07.48 OEISを解説に書く必要ある?
451仕様書無しさん
2021/04/11(日) 23:26:26.85 どうせ癖の強い問題を出すのならこのタイミングでクリーネの再帰定理使う問題出したら伝説回だった
452仕様書無しさん
2021/04/11(日) 23:27:39.17453仕様書無しさん
2021/04/11(日) 23:28:09.75 Fが難しいのは別にいい
それでEが簡単なのはちょっとね
それでEが簡単なのはちょっとね
454仕様書無しさん
2021/04/11(日) 23:28:31.42 Eが簡単な回でヤバめのFが来ると早解きできなかったときにストレス貯まる
456仕様書無しさん
2021/04/11(日) 23:31:16.47 Dもまあプログラミングやるんなら当たり前にできて欲しいけど競技として出されるとあんま面白くないタイプの問題だな
457仕様書無しさん
2021/04/11(日) 23:33:55.97 むしろDE逆転が謎
EはDFSやるだけだけど緑はちょっとびっくりするし
逆に順列全探索やるだけが水色なのは分からん
EはDFSやるだけだけど緑はちょっとびっくりするし
逆に順列全探索やるだけが水色なのは分からん
458仕様書無しさん
2021/04/11(日) 23:35:40.27 クワイン書かせる問題とか面白そうだけどどういう問題にすればいいだろう
c++にeval()ないしあり得ないけど
c++にeval()ないしあり得ないけど
459仕様書無しさん
2021/04/11(日) 23:35:50.87460仕様書無しさん
2021/04/11(日) 23:37:41.20 Eは茶diffか下手したら灰かと思った
それくらいやるだけに見えた(DFSは類題も沢山あるし)
それくらいやるだけに見えた(DFSは類題も沢山あるし)
461仕様書無しさん
2021/04/11(日) 23:39:32.77462仕様書無しさん
2021/04/11(日) 23:40:14.90 5secが見えなくて、みんな超頑張って計算量落とそうとしてた説
463仕様書無しさん
2021/04/11(日) 23:42:46.79 低学歴だから覆面算がなんだかわからなかった
ぐぐればいいとはいえ時間制限の中で何も知らないことを調べるのはきつい
ぐぐればいいとはいえ時間制限の中で何も知らないことを調べるのはきつい
464仕様書無しさん
2021/04/11(日) 23:43:01.46 AtCoderの性質上PyPyで5secで通せる前提で作問されてるからC++なら2secでも余裕なんじゃないか
465仕様書無しさん
2021/04/11(日) 23:54:36.85 a問題互いに区別できるお菓子と読んでしまって、aにしては難しいなと思いながら10分ロスしちゃった。cまで早解き競争に参戦だったので結構痛かった気がする
466仕様書無しさん
2021/04/12(月) 00:00:26.31 日本語弱なので「互いに区別できないお菓子」の理解に時間が掛かった
「全部同じお菓子」じゃ駄目なのか
「全部同じお菓子」じゃ駄目なのか
467仕様書無しさん
2021/04/12(月) 00:08:50.64 水色だけどDは1の位から可能な組み合わせを埋めていくやり方しか思いつかなくて結局実装出来なかった
このスレの人たちはABCのメインの層のことを買いかぶりすぎでは?
このスレの人たちはABCのメインの層のことを買いかぶりすぎでは?
468仕様書無しさん
2021/04/12(月) 00:19:17.87 Dは覆面算の概要を説明した後で正確な定義を書いてほしかったな
「またその時に限り」から違う文字には違う数字が入るってことを読みとれずに遠回りしてしまった
「またその時に限り」から違う文字には違う数字が入るってことを読みとれずに遠回りしてしまった
469仕様書無しさん
2021/04/12(月) 00:26:56.49 頭を使うのがめんどくさくなったときに全探索を考えてみると普通に通る問題がABCには頻出なので考察パターンとしておすすめ
470仕様書無しさん
2021/04/12(月) 00:33:31.66 C++で順列とか組み合わせとかの全探索って実装重くならない?
いつもDFS書いてて頭が爆発しそうなんだが…
いつもDFS書いてて頭が爆発しそうなんだが…
472仕様書無しさん
2021/04/12(月) 00:38:50.94 next_permutation
473仕様書無しさん
2021/04/12(月) 00:56:58.86 覆面算は普通に知らなかったが
サンプル見ればすぐに推測できた
サンプル見ればすぐに推測できた
474仕様書無しさん
2021/04/12(月) 01:07:32.32 水の問題解けて緑パフォなの悲しすぎるな
476仕様書無しさん
2021/04/12(月) 02:12:32.57 チーターくん鍵かけとるやんけ!
478仕様書無しさん
2021/04/12(月) 02:53:50.53 覆面算の部分とか読み飛ばしたし、余計な文章が欲しいとかいう競プロerがいると思ってなかったから完全に誤読したわ、すまんな
479仕様書無しさん
2021/04/12(月) 03:41:04.51 あの文章で覆面算の概要を理解できない方がよっぽど日本語灰だぞ自覚しろ
480仕様書無しさん
2021/04/12(月) 04:22:08.67 定義とサンプルで十分だよね
481468
2021/04/12(月) 08:12:51.77 読解力不足なのは自覚してるよ
Aの日本語が難しかったっていうのに便乗したのと、Dが意外と解かれてない理由の一つかと思って書いただけなんだけど、サンプル見なおしたら出力の下にちゃんと説明あるんだな
これ読まずに実装してabcd+efgh=ijklが1000+1000=2000になってようやく気づいた俺が馬鹿なだけだった
Aの日本語が難しかったっていうのに便乗したのと、Dが意外と解かれてない理由の一つかと思って書いただけなんだけど、サンプル見なおしたら出力の下にちゃんと説明あるんだな
これ読まずに実装してabcd+efgh=ijklが1000+1000=2000になってようやく気づいた俺が馬鹿なだけだった
482仕様書無しさん
2021/04/12(月) 08:54:16.05 Aの難読化は正直自己満足にしか思えない
483仕様書無しさん
2021/04/12(月) 09:02:47.08 己の読解力が低い可能性を考えよう
484仕様書無しさん
2021/04/12(月) 09:26:03.64 互いに区別できない
↑これは義務教育のレベルの数学だろ
これで難読化とか言ってるのは中学生からやり直せとしか…
↑これは義務教育のレベルの数学だろ
これで難読化とか言ってるのは中学生からやり直せとしか…
485仕様書無しさん
2021/04/12(月) 09:33:32.20 さすがにプログラミング覚えて競プロやろうって人で
素でA問題の読解できないって人はまずいないと思う
ストレスとか時間制限のプレッシャーで認知機能が低下してるかもとか
そういう問題をケアしたほうがいいかもしれん
素でA問題の読解できないって人はまずいないと思う
ストレスとか時間制限のプレッシャーで認知機能が低下してるかもとか
そういう問題をケアしたほうがいいかもしれん
487仕様書無しさん
2021/04/12(月) 09:47:32.18 AtCoderやって始めての問題があれじゃあんま面白いとは思えんだろうな
488仕様書無しさん
2021/04/12(月) 09:52:51.57 逆にAで競プロ始めたての人間が面白いと思う問題って何
489仕様書無しさん
2021/04/12(月) 09:58:57.52 自分は競プロからプログラミングに入ったから
最初は簡単なA問題でもACもらえただけでうれしかったな
経験者だとつまんないのはそうかもしれんね
最初は簡単なA問題でもACもらえただけでうれしかったな
経験者だとつまんないのはそうかもしれんね
490仕様書無しさん
2021/04/12(月) 10:22:59.01 ACランプ付くと嬉しいは才能ある
491仕様書無しさん
2021/04/12(月) 10:55:25.22492仕様書無しさん
2021/04/12(月) 11:48:25.32 英語で考えてもらっても別にall the sameで良くね?って結論になるのでは
そもそも同じという概念が二つのものの間で定義されてるので前者の方が自然なんだけど
日常語で書いて後から再定義しろやということならまぁ理解できなくもない文句かな
n-1を出力する問題の割には無駄に高級だよね
ま、atcoderがここに引っかかる人間に配慮する意味は全くなさそうだけど
そもそも同じという概念が二つのものの間で定義されてるので前者の方が自然なんだけど
日常語で書いて後から再定義しろやということならまぁ理解できなくもない文句かな
n-1を出力する問題の割には無駄に高級だよね
ま、atcoderがここに引っかかる人間に配慮する意味は全くなさそうだけど
493仕様書無しさん
2021/04/12(月) 11:49:55.34 これは日本語弱なのではなくて単に数学の言葉遣いになれていないだけかと
区別できない=indistinguishableは決まった言い方なので
区別できない=indistinguishableは決まった言い方なので
494仕様書無しさん
2021/04/12(月) 11:51:50.22 すぬけ君がお菓子を鑑定した結果それらすべて同じ物でした
495仕様書無しさん
2021/04/12(月) 12:04:01.43 無性生殖やめろ
496仕様書無しさん
2021/04/12(月) 12:28:08.83 互いに、の方に引っかかってると思ってたわ
区別できないがわからないなら日本語灰だろ
区別できないがわからないなら日本語灰だろ
497仕様書無しさん
2021/04/12(月) 12:33:57.26 互いに区別出来ない、は意味したい内容に対してこれ以上ないくらい表現が一致しているから言い換えて欲しいは通らないと思う
解説pdfも長いことやってればこのくらい洗練された表現が増えていくかもね
解説pdfも長いことやってればこのくらい洗練された表現が増えていくかもね
498仕様書無しさん
2021/04/12(月) 12:34:03.62 A、B問題なんて小学生向けの文章にすればいいのに
499仕様書無しさん
2021/04/12(月) 12:36:19.35 区別が"できる"か"できない"かだけ知りたいのであれでOK
500仕様書無しさん
2021/04/12(月) 12:40:07.88 肝胆な問題の説明文が厳ついとバカなんじゃねーの?って思ってしまう
501仕様書無しさん
2021/04/12(月) 12:42:24.42 簡単を肝胆と誤字するやつが他人をバカにするんじゃないよ
502仕様書無しさん
2021/04/12(月) 12:46:05.05 ここでブーブー言ってるやつより作問者の方がずっと競プロに貢献してんだけどな
想定解法が間違ってたとかならともかく重箱の隅をつつくようなことしか言ってないし、マジで嫌ならやめろとしか
想定解法が間違ってたとかならともかく重箱の隅をつつくようなことしか言ってないし、マジで嫌ならやめろとしか
503仕様書無しさん
2021/04/12(月) 12:46:13.70 馬鹿向けに「全部同じです、より厳密には〜」という問題文にすることもできるだろ
馬鹿を相手にするメリットがatcoderにあれば、の話だが
馬鹿を相手にするメリットがatcoderにあれば、の話だが
504仕様書無しさん
2021/04/12(月) 12:47:43.84 なぜ自分の読解力のなさをwriter のせいにできるのか?
505仕様書無しさん
2021/04/12(月) 12:48:23.41 文章って厳密には作問の話じゃなくね?
506仕様書無しさん
2021/04/12(月) 12:49:16.72 砂時計が 2つあり、一方は 1秒計、もう一方は√2秒計です。 これで x+y√2秒を測ることは可能でしょうか。
508仕様書無しさん
2021/04/12(月) 12:51:33.52 このスレ書き込むくらいの癖にこの問題知らないとかFAKEにも程があるだろ
509仕様書無しさん
2021/04/12(月) 12:52:51.69 そもそも前もA問題に読むのがかったるい文章出てて、そういうのの積み重ねでヘイト溜まってたんじゃない
511仕様書無しさん
2021/04/12(月) 12:56:06.21 真っ先に制約の確認をするのは内輪ネタに迎合するよりずっと競プロに真摯なのではなかろうか
512仕様書無しさん
2021/04/12(月) 12:57:43.93 頭悪いやつの頭のなかだとA問題に文句言うことがAで引っ掛かってるから文句言ってるってことに自動変換されるらしいな
問題文誤読しまくってそう
問題文誤読しまくってそう
516仕様書無しさん
2021/04/12(月) 13:02:33.29 まあ俺は今回は引っかからなかったけど
問題文が全部すぬけ君と高橋君がなごやかに遊んでる設定だったら
正答率上がる気がするから他人のこととやかく言えないわ
問題文が全部すぬけ君と高橋君がなごやかに遊んでる設定だったら
正答率上がる気がするから他人のこととやかく言えないわ
517仕様書無しさん
2021/04/12(月) 13:03:50.61 青木くんってどのくらいすごい人なの?
高橋くんやすぬけくんがすごいのはわかる
高橋くんやすぬけくんがすごいのはわかる
518仕様書無しさん
2021/04/12(月) 13:04:42.45519仕様書無しさん
2021/04/12(月) 13:04:51.12 まあそもそもバカ相手にしたくないんならA問題とB問題いらないからな
中途半端だからなんか文句言われる
中途半端だからなんか文句言われる
520仕様書無しさん
2021/04/12(月) 13:06:13.94 >>515
某氏の引退コンテストのどっかの問題
某氏の引退コンテストのどっかの問題
523仕様書無しさん
2021/04/12(月) 13:10:09.87 初心者でもバカでも文章のつくりに文句がつくレベル感って意味じゃ一緒だな
525仕様書無しさん
2021/04/12(月) 13:13:50.80 せめてABCのBまでは数学っぽい問題じゃなくて業務でありそうな問題出せよとは思う
業務でお菓子の分け方の数え上げなんて絶対やらないし
最近だとアイスの分類はとても業務に近い問題だと思った(テレ東向けのアピール用問題っぽいが)
あと魔法使い高橋君が敵倒す系とかはゲームプログラミングに則してるし、ああいうの出すべき
業務でお菓子の分け方の数え上げなんて絶対やらないし
最近だとアイスの分類はとても業務に近い問題だと思った(テレ東向けのアピール用問題っぽいが)
あと魔法使い高橋君が敵倒す系とかはゲームプログラミングに則してるし、ああいうの出すべき
526仕様書無しさん
2021/04/12(月) 13:15:42.91 A問題に違和感を覚えることと競プロの実力の話はそもそも別なんだがそこを混同するバカが出てくるから話がややこしくなる
527仕様書無しさん
2021/04/12(月) 13:18:06.06 まさしく自転車置き場じゃん
528仕様書無しさん
2021/04/12(月) 13:19:56.37 うるさい!文句言うやつはみんな雑魚なんだ!
529仕様書無しさん
2021/04/12(月) 13:21:27.03 A問題の超厳密で簡潔な文に文句が出てくる時点でまともな思考回路じゃないし、競プロの実力が高いわけなくね
530仕様書無しさん
2021/04/12(月) 13:21:37.45 IDなしスレあるある
俺に反論するやつは全員同一人物
俺に反論するやつは全員同一人物
531仕様書無しさん
2021/04/12(月) 13:24:26.39 流石にモノを2グループに分ける場合の数なんて業務でもいくらでも使う機会あると思うんですが
533仕様書無しさん
2021/04/12(月) 13:27:32.55 競プロの実力は知らないけど数学はやったことなさそう
534仕様書無しさん
2021/04/12(月) 13:28:50.55 A問題の問題文の厳密性の話をしてるやつはなんかずれてるというか頭が一周遅れてんだよな
535仕様書無しさん
2021/04/12(月) 13:29:45.79 まあ正確でありさえすれば良いと思っている人と議論が噛み合うことはなかろう
536仕様書無しさん
2021/04/12(月) 13:29:55.93 2グループへの分け方を列挙することはあっても2グループに分ける場合の数を数え上げることある?
537仕様書無しさん
2021/04/12(月) 13:32:41.45 A問題批判マンの論点がさっぱりわからないんだけど
初心者向きにしろ!って話なの?
初心者向きにしろ!って話なの?
538仕様書無しさん
2021/04/12(月) 13:32:53.28 僕の仕事は入力された数値から1引いた数値を出力することだから昨日のA問題は業務の役に立ったよ
539仕様書無しさん
2021/04/12(月) 13:34:03.36 バカ向け問題なのにバカに読みにくい文章なのは要領が悪いという話はなんとなくわかる
540仕様書無しさん
2021/04/12(月) 13:36:04.91541仕様書無しさん
2021/04/12(月) 13:38:14.89 話の趣旨理解できてなさそう
542仕様書無しさん
2021/04/12(月) 13:44:26.71 このスレの算数パズルやめろって普段騒いでるガイジは昨日のA問題すら読めないってことがわかったわ
すげー簡単な数学ですらできなくてギャーギャー言ってるからどんだけだよって思ってたけどマジで灰色下位とかそのぐらいのレベルなんだな
すげー簡単な数学ですらできなくてギャーギャー言ってるからどんだけだよって思ってたけどマジで灰色下位とかそのぐらいのレベルなんだな
543仕様書無しさん
2021/04/12(月) 13:46:55.68 >>536
列挙することがあるならサイズの見積もりはできた方がいいだろ
列挙することがあるならサイズの見積もりはできた方がいいだろ
545仕様書無しさん
2021/04/12(月) 13:51:03.51548仕様書無しさん
2021/04/12(月) 13:58:03.80 バーンサイドの補題を十分理解するのに必要な数学を教えてって聞きに来たらA問題についてレスバしてたでござる
549仕様書無しさん
2021/04/12(月) 14:03:40.64 >>540
バカ向けっていってるけどそもそも昨日のA問題を読める人ぐらいの人が競プロの対象者なわけで本来バカ向けじゃない
そこを履き違えるな
昨日のA問題やその問題をバカ向けって言ってると自分がバカなことを晒すことになるから注意な
バカ向けっていってるけどそもそも昨日のA問題を読める人ぐらいの人が競プロの対象者なわけで本来バカ向けじゃない
そこを履き違えるな
昨日のA問題やその問題をバカ向けって言ってると自分がバカなことを晒すことになるから注意な
550仕様書無しさん
2021/04/12(月) 14:07:39.40 バーンサイドの補題なんて蟻本読めば一瞬でわかるだろ
551仕様書無しさん
2021/04/12(月) 14:09:48.56554仕様書無しさん
2021/04/12(月) 14:15:42.01 どきんさんちゅっ
555仕様書無しさん
2021/04/12(月) 14:17:17.56 GxとG/G_xの間に全単射あるから要素の個数同じだねってのを言ってるだけで別に難しく見えないが
556仕様書無しさん
2021/04/12(月) 14:21:11.94 昨日のA問題が読める人が競プロの対象者と大見得を切ってる割には国語力ヤバそうな人がいるんだが…
557仕様書無しさん
2021/04/12(月) 14:24:13.38 なんとなく思考回路がわかってしまった
灰下位で見下されがちだけど昨日のA読めるのは本当にすごいことなんだぞう 世の中にはもっと下のひとがいて、そういう人のためにもA問題はもっと優しくしなきゃいけないんだぞう
こういうことか(。•́︿•̀。)
灰下位で見下されがちだけど昨日のA読めるのは本当にすごいことなんだぞう 世の中にはもっと下のひとがいて、そういう人のためにもA問題はもっと優しくしなきゃいけないんだぞう
こういうことか(。•́︿•̀。)
559仕様書無しさん
2021/04/12(月) 14:26:48.21 A問題は数学用語に慣れてるかどうかだと思うけど、バカ向けがどうとか言って暴れてる国語弱がいるよな
560仕様書無しさん
2021/04/12(月) 14:27:18.44 xを動かさな元を当ててからxを動かすって操作がxの動く先と一対一対応するってこと
562仕様書無しさん
2021/04/12(月) 14:36:17.28 >>561
ナニコレ、安価ミス?
ナニコレ、安価ミス?
564仕様書無しさん
2021/04/12(月) 14:39:40.25 なんでもいいけど他人のレスを曲解して叩くのは白カビのやり方じゃん
565仕様書無しさん
2021/04/12(月) 14:41:51.08 ねじ曲げてるというか本当に同じレスみて別の文章読んでる雰囲気があって怖い
566仕様書無しさん
2021/04/12(月) 14:49:09.91 糖質プログラミング
567仕様書無しさん
2021/04/12(月) 15:13:18.75 バーンサイドの補題とやらで昨日のFに取り組んでるけどこれ漏れなく詰めるのしんどくないか
全探索の場合分け方針の方が楽に見える
全探索の場合分け方針の方が楽に見える
570仕様書無しさん
2021/04/12(月) 15:55:29.53 こうやって低レートを馬鹿にする風潮によってせっかく一般層に周知されかけた競プロが内輪でキャッキャするアングラな趣味に戻っていってるだなあ
競プロ発展のためには初心者が最初にとっかかる問題をより楽しめるものにすべきっていう正論が袋叩きにされてるの見るともうね
競プロ発展のためには初心者が最初にとっかかる問題をより楽しめるものにすべきっていう正論が袋叩きにされてるの見るともうね
571仕様書無しさん
2021/04/12(月) 16:02:45.50 いつものレスからするとこのスレ寒色と暖色しかいないはずなのに
なんで延々ABCのA問題B問題に文句つけてんの?
なんで延々ABCのA問題B問題に文句つけてんの?
572仕様書無しさん
2021/04/12(月) 16:09:48.41 商売なんだから数学っぽい文章に慣れていない人にもストレスなく読めそうな文章で最初の方の問題は書いてあげた方がいいと思うけど
そういった努力をする気配はないから、AtCoder的にその辺りの層は必要ない判断なんだろうな
どうせマネタイズもできない層だし
そういった努力をする気配はないから、AtCoder的にその辺りの層は必要ない判断なんだろうな
どうせマネタイズもできない層だし
573仕様書無しさん
2021/04/12(月) 17:06:07.10 読解に時間がかかるのは何もおかしくないし問題もない
厳密性を犠牲にするなんてのはわざわざ問題に解釈の余地を与えることで問題として成り立たなくなってしまうので論外
問題文の理解は中学生でもできるレベルだし A 問題だから焦ってただけでしょ
厳密性を犠牲にするなんてのはわざわざ問題に解釈の余地を与えることで問題として成り立たなくなってしまうので論外
問題文の理解は中学生でもできるレベルだし A 問題だから焦ってただけでしょ
574仕様書無しさん
2021/04/12(月) 17:16:42.05 表現を工夫すれば厳密さとわかりやすさは両立できるはず
575仕様書無しさん
2021/04/12(月) 17:42:47.70 F問題なくしてB問題相当の難易度の問題をもう一題足すとかどうでしょう
576仕様書無しさん
2021/04/12(月) 17:46:21.61 それは横歩取りから来たカモノハシに要求時と同じ
577仕様書無しさん
2021/04/12(月) 17:48:30.61 つまるところは監視している組員に右から行けば気付かれない可能性だってあるし全対応は無理
578仕様書無しさん
2021/04/12(月) 17:50:59.85 ただしこれは過程の話ね
もちろん話し合いの上で解決すればそれが一番
もちろん話し合いの上で解決すればそれが一番
579仕様書無しさん
2021/04/12(月) 17:52:30.71 え、意味がわかりません
580仕様書無しさん
2021/04/12(月) 17:57:09.53 理解は人の孤独があるからミャンマーのような外枠の太陽に向かう自分に気づいてからじゃないと
それが果たして正義なのかが西と東の双対グラフで私物化した感性だから自己矛盾との闘いになるんだよ
反省しないと成長なし
それが果たして正義なのかが西と東の双対グラフで私物化した感性だから自己矛盾との闘いになるんだよ
反省しないと成長なし
581仕様書無しさん
2021/04/12(月) 18:12:47.54 パプリカ構文やめろ
582仕様書無しさん
2021/04/12(月) 18:53:31.90 灰色に人権がないことぐらいオセアニアじゃあ常識なんだよ
583仕様書無しさん
2021/04/12(月) 18:55:10.82 灰虎野の娘
584仕様書無しさん
2021/04/12(月) 19:01:40.51 低難度の文章がいまいちなのは結局運営が真面目に商売する気ないだけって話な気がする
585仕様書無しさん
2021/04/12(月) 19:04:43.26 商売の対象層として想定してないってだけで真面目じゃないって話ではないと思うんだが…
586仕様書無しさん
2021/04/12(月) 19:06:32.83 面白がってグッズとか買ってくれそうなのは
ライト層な気がするけどどうなんだろ
ライト層な気がするけどどうなんだろ
587仕様書無しさん
2021/04/12(月) 19:06:45.38 AtCoderのビジネスってよくわかんないのよね
広告なのか人材派遣なのか、どこで飯をくおうとしてるのか
前者ならユーザ数獲得が第一義なので、マス層にリーチする上でも
せめてA〜B問題は気持ちよく解けるように作ってもいいと思うけど
でも実際はそうしないという わからん
広告なのか人材派遣なのか、どこで飯をくおうとしてるのか
前者ならユーザ数獲得が第一義なので、マス層にリーチする上でも
せめてA〜B問題は気持ちよく解けるように作ってもいいと思うけど
でも実際はそうしないという わからん
588仕様書無しさん
2021/04/12(月) 19:13:33.55 ABが気持ちよく解けない人間が気持ちよく解ける問題って具体的になに?
提出すればなんでもACみたいなやつ?
提出すればなんでもACみたいなやつ?
589仕様書無しさん
2021/04/12(月) 19:13:55.59 それでいて競プロは娯楽で競プロだけやってもIT人材にはならないと運営側も明言してるし
競プロに理解ある企業なら諸々分かった上でAtCoderJobsに募集掲載してると思うけど
新規のクライアントを探すのは結構難しそう
まああくまでゲームの一種と割り切って参加してる身分からすれば
自分が飽きるまで潰れなければそれでいいんだけども
競プロに理解ある企業なら諸々分かった上でAtCoderJobsに募集掲載してると思うけど
新規のクライアントを探すのは結構難しそう
まああくまでゲームの一種と割り切って参加してる身分からすれば
自分が飽きるまで潰れなければそれでいいんだけども
590仕様書無しさん
2021/04/12(月) 19:25:51.83 AtCoderはなにがなんでも営利を追及してるわけじゃなくて、銅冠以上のハイレベルな競プロコミュニティを保持することが行動原理のコアにある
ビジネスはその方便にすぎない
だからリソースの配分について常にビジネス最適を選ぶわけじゃないよ
ビジネスはその方便にすぎない
だからリソースの配分について常にビジネス最適を選ぶわけじゃないよ
591仕様書無しさん
2021/04/12(月) 19:29:48.44 昨日のAは答えN-1でいいんだよな…?って一抹の不安を覚えながら出したよ
A問題なんだしサンプルでもうちょっと詳しく説明してくれていいと思うよ
A問題なんだしサンプルでもうちょっと詳しく説明してくれていいと思うよ
592仕様書無しさん
2021/04/12(月) 19:36:13.01 AtCoderが社会のマス層にリーチしてほしいって人とそういう感覚がない人で話が合わない
前者は後者の人間とも話せば自分と同じ価値観を共有できると思い込んで押し付けがちだし、後者は前者の言ってることが理解できないので問題にケチをつけるのはその問題を自分でうまく解けなかった私怨なのではないかという内的な理由に帰して納得しようとする
前者は後者の人間とも話せば自分と同じ価値観を共有できると思い込んで押し付けがちだし、後者は前者の言ってることが理解できないので問題にケチをつけるのはその問題を自分でうまく解けなかった私怨なのではないかという内的な理由に帰して納得しようとする
594仕様書無しさん
2021/04/12(月) 19:53:47.61 文句を言うのはA問題でひっかかった私怨って考え方は、逆説的にその人がA問題にひっかかりうるぐらいの実力じゃないと出てこない発想なんじゃないか
595仕様書無しさん
2021/04/12(月) 20:02:35.38 >>592
>問題にケチをつけるのはその問題を自分でうまく解けなかった私怨なのではないかという内的な理由に帰して納得しようとする
理解できなかったバカ向けとか意味不明なこと言ってるやつのことがよくわかったわ
>問題にケチをつけるのはその問題を自分でうまく解けなかった私怨なのではないかという内的な理由に帰して納得しようとする
理解できなかったバカ向けとか意味不明なこと言ってるやつのことがよくわかったわ
596仕様書無しさん
2021/04/12(月) 20:15:55.88 さの社会のマス層にリーチしてほしいって感覚は昔はよくわからなかったけど、最近は周りの人が楽しんでると自分も楽しいという感情が芽生えてきてなんとなく気持ちはわかるようになっていた
歳とって丸くなったのか
歳とって丸くなったのか
597仕様書無しさん
2021/04/12(月) 20:21:45.62 サノバビッチ?
598仕様書無しさん
2021/04/12(月) 20:37:55.73 社会のマス層なんて知らないし関わりたくもないって考え方も許容して欲しいんだよな
599仕様書無しさん
2021/04/12(月) 20:51:45.58 chokudaiが出てるよ
https://twitter.com/i/broadcasts/1ynJOBYrBDAGR
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/i/broadcasts/1ynJOBYrBDAGR
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
600仕様書無しさん
2021/04/12(月) 20:59:43.95 裾野が広がる、裾野を広げる、過程で元の環境や仕組みから変容していくことをデメリットと捉えるかメリットと捉えるかは人それぞれって感じ
裾野が広がった時に先にそのコミュニティにいたことで得られる先行者利益を期待する層もいるだろうし
環境が変わることで居心地が悪くなることを懸念する層もいるのだろう
裾野が広がった時に先にそのコミュニティにいたことで得られる先行者利益を期待する層もいるだろうし
環境が変わることで居心地が悪くなることを懸念する層もいるのだろう
601仕様書無しさん
2021/04/12(月) 21:07:14.98 男の子は裾野広がれば界隈で彼女作りやすくなるんじゃない?
高校生なら期待してもよい
高校生なら期待してもよい
602仕様書無しさん
2021/04/12(月) 21:26:33.24 人口増えるってことはバカに見つかるってことだし
コミュニティが荒れるのは確実だろうな
若年層の将来のことを考えると一般層に認知されたほうがプラスにはなると思うが
コミュニティが荒れるのは確実だろうな
若年層の将来のことを考えると一般層に認知されたほうがプラスにはなると思うが
603仕様書無しさん
2021/04/12(月) 21:35:22.00 Dでnext_permutationをどう使うかがよく分からない
0-9でnext_permutationしてサンプル1みたいな文字3種類のときは余った7つは無視すればいいのか?
余り分の計算量無駄にしてるけど5秒だし気にしなくてもいい?
0-9でnext_permutationしてサンプル1みたいな文字3種類のときは余った7つは無視すればいいのか?
余り分の計算量無駄にしてるけど5秒だし気にしなくてもいい?
604仕様書無しさん
2021/04/12(月) 21:38:04.04 D、pythonだと通すの難しい
うんち
うんち
605仕様書無しさん
2021/04/12(月) 21:38:27.10 そもそも競プロはコンピュータサイエンスがわかる人のお祭りだったのにバカに見つかって競プロだけしかできないつまらんやつの巣窟になってしまったって話を最近聞いた
606仕様書無しさん
2021/04/12(月) 21:38:28.82 気にしなくて良い
最悪の場合は 10! は生成しなければならないからわざわざ文字数に合わせる実装は手間が増えるだけで得していない
最悪の場合は 10! は生成しなければならないからわざわざ文字数に合わせる実装は手間が増えるだけで得していない
607仕様書無しさん
2021/04/12(月) 21:40:13.59608仕様書無しさん
2021/04/12(月) 21:41:31.20 PyPyでDやってないんだけどitertools.permutations使っても厳しい感じなのか?
609仕様書無しさん
2021/04/12(月) 21:45:54.35 速度の話ならitertoolsはforで書くより遅いっぽいけど
610仕様書無しさん
2021/04/12(月) 21:50:09.81 別に人増えてほしくもないけど今の界隈が荒れて壊れるのを見るのは面白そう
611仕様書無しさん
2021/04/12(月) 21:50:16.86 教えてくれてありがとう
公式解説が簡素すぎてクソ雑魚の俺では全く分からなかった
公式解説が簡素すぎてクソ雑魚の俺では全く分からなかった
612仕様書無しさん
2021/04/12(月) 21:55:28.91 チューターの姿勢を批判して体制を変えようとするどきんさんすき
613仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:03:02.05 順列生成ごとに英小文字→数字の対応をdictで管理しようとしたらTLEになっちゃった
ちゃんと定数倍気をつければPypyでも余裕で通る
ちゃんと定数倍気をつければPypyでも余裕で通る
614仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:08:14.60 人が増えるとA問題の問題文読めなかったりポリコレ振り回すタイプのアホも増えてくる
615仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:09:31.83 再帰の中で外部の環境を書き換えるの気持ち悪さある
616仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:11:19.20 アホはあんな不用意な発言するやつの方だろ
あれを擁護するのは無理筋過ぎるし、本気でそれ言ってるんなら本当に内輪でしか通用しない価値観だからやめた方がいい
あれを擁護するのは無理筋過ぎるし、本気でそれ言ってるんなら本当に内輪でしか通用しない価値観だからやめた方がいい
617仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:14:31.24 よくも悪くもコンテンツが広がったから自分だけ楽しめればいいみたいな考え方だと叩かれやすくなったのかもね
618仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:16:16.08 ポリコレっぽい事誰か言ってよ
619仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:18:04.68 ポリコレは建前で殴る口実探してるだけな人もいるんかね
620仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:18:18.42 問題に出てくるのがすぬけ君と高橋君と青木君で男性しかいないのは不健全
621仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:19:13.97 同じ「広めたい」という言い分でも、e8くんみたいにqiitaで数学要素の解説記事を書く人もいれば、5chでA問題の文章を必死に叩いてオナニーしてる奴もいる
atcoderに初心者相手にする余力もモチベもないのは分かりきった話で、
そんなに社会のマス層とやらに広めたいなら自分が何かをする方針で動けばいいのに
atcoderに初心者相手にする余力もモチベもないのは分かりきった話で、
そんなに社会のマス層とやらに広めたいなら自分が何かをする方針で動けばいいのに
622仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:19:40.19 それらを男性と決めつけてるのは不健全
623仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:20:22.05 女性を君付けで呼ぶのはセクハラに当たる
624仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:21:12.92 競プロerが社会性ないってのも単純にコミュ症で会話できないとかならまだ好感を持てるけど、性差別はよくないというまともな指摘をくさしたり、世の中のマス層をバカにしたりしだすといよいよ醜く見えてくる
625仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:22:20.83 軽くググったら君呼びの時点で性別関係なく相手を軽視してることになりかねんようだ
626仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:23:08.35 おっさんに○○ちゃんって言ったらセクハラですかね?
627仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:23:26.28 国会議員とか今も君付けで呼ばれるけども
628仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:24:02.46 5chが荒れてるの見て競プロerヤベーとか思っちゃうネットリテラシーの方が遥かに心配なんだが
しかもIDすらないゴミ板で
しかもIDすらないゴミ板で
629仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:26:06.95 確かに広めたいなら今やってる人に何か注文付けるより
自分で初心者向けコンテンツ作るのが一番早道ではありそう
自分で初心者向けコンテンツ作るのが一番早道ではありそう
630仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:28:09.29 社会性ないから無頓着なんですって姿勢は通用しないってことだけは覚えておいた方がいい
631仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:28:16.42 やっぱりE8君って神だわ
632仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:29:33.82 あんまりすぎてなにもいうきがしない
633仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:29:36.08 5chと現実を区別できないキチガイがいて怖い
634仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:33:09.40 今さら競プロerが歪んでる話されてもな
635仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:34:27.21 今日はみなさん元気がいいですね
636仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:36:08.78 性差別は断固反対だが、社会のマス層がバカというのは事実なのでどうしようもなくね
義務教育受けたのに昨日のA問題読めない人間に対して、atcoderにどうにかしろというのは無理があるだろ
義務教育に文句言ってこい
義務教育受けたのに昨日のA問題読めない人間に対して、atcoderにどうにかしろというのは無理があるだろ
義務教育に文句言ってこい
637仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:36:23.61 A問題でレスバトルしてる奴どっちもアホすぎでしょ
638仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:38:25.75 知能差別は許されるんですか?
639仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:42:45.45 俺の知能を理由に、レーティングの色を青にしてるatcoderの知能差別主義者っぷりが時代遅れすぎる
どうして赤にしてくれないのか?こんな知能差別が許されていいのか?
どうして赤にしてくれないのか?こんな知能差別が許されていいのか?
641仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:44:33.09 叩いてる側=A問題の問題文にケチ付けてる奴らな
642仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:46:18.75 あらゆる知能労働がコンピューターがやるようになった300年後くらいには、マジで知能差別という語が存在して、レーティングシステム自体が差別ということになってそう
643仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:46:20.87 いつの間にA問題の話になったんだ....
「D問題の覆面算が」とかじゃなかったんか
「D問題の覆面算が」とかじゃなかったんか
644仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:46:42.75 バーンサイドの補題も主客転倒テクなんだな
645仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:47:58.97 知能障害などの先天的能力による差別は許されないが
後天的なものは当然許されるだろ
競プロ民は中高一貫生みたいな限られた集団が母体となってるだけあって言うことがクソだね
日比谷高校が筑駒を撃破して世直しをすべき時が近づいている
後天的なものは当然許されるだろ
競プロ民は中高一貫生みたいな限られた集団が母体となってるだけあって言うことがクソだね
日比谷高校が筑駒を撃破して世直しをすべき時が近づいている
646仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:48:33.80 なんか価値観の違いだよねーで収まった気がしたんだがまだ蒸し返してるやついるのか…
647仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:55:29.18 価値観の違いというとなんか尊重してる雰囲気あるが
マス層に広めたいという大義を言い分に問題文やatcoderを叩いてオナニーしてる価値観は叩かれて当然でしょ
マス層に広めたいという大義を言い分に問題文やatcoderを叩いてオナニーしてる価値観は叩かれて当然でしょ
649仕様書無しさん
2021/04/12(月) 22:59:02.35 結局聞こえの良さそうな建前でなにかを殴りたいってところはよく似てるんだな
650仕様書無しさん
2021/04/12(月) 23:02:35.59 だからどうせ殴り合いするならレーティング基準で、って言ってるだろ?
社会のマス層がなんだか知らんがA問題で殴り合うのはそれこそ灰下位だぞ
社会のマス層がなんだか知らんがA問題で殴り合うのはそれこそ灰下位だぞ
651仕様書無しさん
2021/04/12(月) 23:02:54.43 よく分からんけど「マス層」って単語使ってるレスは全員同一人物ってことでよろしい?
652仕様書無しさん
2021/04/12(月) 23:04:14.74 マス層って言われてもマス目が立体的に重なった様子しか思い浮かばん
653仕様書無しさん
2021/04/12(月) 23:05:35.04 マス層でマス掻いたらやっぱり気持ちいいのかしら
654仕様書無しさん
2021/04/12(月) 23:07:15.15 マス層ってmath層だからつまり数学強い勢のことだよ
655仕様書無しさん
2021/04/12(月) 23:09:46.79 どきんさんに甘えたい
657仕様書無しさん
2021/04/12(月) 23:10:44.53 自分から問題文に喧嘩売って騒ぎ立てたあとでどっちもアホ、A問題で殴り合いするなみたいな話にして納めようとするのカスだろ
658仕様書無しさん
2021/04/12(月) 23:10:47.31 社会のmath層向けのビギナーコンテストにしてはレベル低くないか?昨日のFは典型すぎるしCくらいでいいよな
659仕様書無しさん
2021/04/12(月) 23:13:53.58 math層を相手にするには分野がアルゴリズムに偏っててよくない
660仕様書無しさん
2021/04/12(月) 23:27:01.36 math層、というか数オリのOBってどこでなにやってんの
661仕様書無しさん
2021/04/13(火) 00:18:19.69 >>648
引きこもりニートで競プロやっててサーセン……
引きこもりニートで競プロやっててサーセン……
662仕様書無しさん
2021/04/13(火) 00:19:54.03 IDなしスレだし全レス同一人物が喋ってる可能性もあるぞ
663仕様書無しさん
2021/04/13(火) 00:25:50.12 俺とお前と大五郎
664仕様書無しさん
2021/04/13(火) 00:29:45.88 数学の研究者に限らず数オリOBはメジャーでもないし
数オリと実際の(大学から先の)数学だと
「どれだけ長期間、答えがあるかも分からないモノを考え続けられるか」
みたいな別の資質がより重要だったりするし
そう言う意味では競プロと実際の職業プログラマみたいな違いもあるし
割と微妙と言えば微妙。
ある意味じゃ、そう言った微妙だった数オリ勢が活躍できそうな場所が競プロかもね
数オリと実際の(大学から先の)数学だと
「どれだけ長期間、答えがあるかも分からないモノを考え続けられるか」
みたいな別の資質がより重要だったりするし
そう言う意味では競プロと実際の職業プログラマみたいな違いもあるし
割と微妙と言えば微妙。
ある意味じゃ、そう言った微妙だった数オリ勢が活躍できそうな場所が競プロかもね
665仕様書無しさん
2021/04/13(火) 01:13:55.80 どきんちゃんが夢に出て来たわ
恋だこれ
恋だこれ
666仕様書無しさん
2021/04/13(火) 01:21:28.21 ほどほどにな。
667仕様書無しさん
2021/04/13(火) 01:22:49.72 先に第三者にセクハラしてるのはドキンちゃんなので残念ながらセーフ
668仕様書無しさん
2021/04/13(火) 01:27:56.61 アスペルガー症候群と高機能自閉症
「反復運動」と「限定された物事へのこだわり・興味」
3つの診断基準
@人とのやり取り、関わりが難しい(社会性の障害)
Aコミュニケーションがとりにくい(コミュニケーションの障害)
B興味・行動の偏り、こだわり(限定的な行動・興味・反復行動)
ASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)の症状
細部にとらわれてしまい、最後まで物事を遂行することが出来ない
視線があいにくく、表情が乏しい
切り替えが苦手、決まったパターンと違うと癇癪を起こす、集団での活動・遊びが苦手。
考え方や行動に融通がきかず、興味の対象が狭い範囲のものごとに限られる、
全体像を把握することが苦手、記憶することは得意だが、想像するのは苦手
「反復運動」と「限定された物事へのこだわり・興味」
3つの診断基準
@人とのやり取り、関わりが難しい(社会性の障害)
Aコミュニケーションがとりにくい(コミュニケーションの障害)
B興味・行動の偏り、こだわり(限定的な行動・興味・反復行動)
ASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)の症状
細部にとらわれてしまい、最後まで物事を遂行することが出来ない
視線があいにくく、表情が乏しい
切り替えが苦手、決まったパターンと違うと癇癪を起こす、集団での活動・遊びが苦手。
考え方や行動に融通がきかず、興味の対象が狭い範囲のものごとに限られる、
全体像を把握することが苦手、記憶することは得意だが、想像するのは苦手
669仕様書無しさん
2021/04/13(火) 03:42:35.49 蟹江、ファンが発狂してて余計復帰にしにくそう
670仕様書無しさん
2021/04/13(火) 04:00:16.05 お誕生日コンっていつだっけ
671仕様書無しさん
2021/04/13(火) 04:48:03.23 PythonとかC++の順列の生成って内部的にはどうやってるの?
672仕様書無しさん
2021/04/13(火) 05:44:09.53 辞書順で次の列を得る方法という意味なら、だいたいの実装はKnuthのAlgorithm Lというやつを使ってるんじゃない
(TAOCPの4巻に載ってるらしいが持ってないので知らない)
(TAOCPの4巻に載ってるらしいが持ってないので知らない)
674仕様書無しさん
2021/04/13(火) 09:45:00.78 のいみの問題楽しみにしてるから仮にお誕生日コンがポシャってもどこかで問題供養してほしい
675仕様書無しさん
2021/04/13(火) 10:20:50.19 蟹なんとかさん何かあったの
677仕様書無しさん
2021/04/13(火) 10:36:24.43 pythonの順列はwhile文使われてるな
そしてpythonのwhileは遅い
そしてpythonのwhileは遅い
678仕様書無しさん
2021/04/13(火) 10:36:36.59 ウニさんって蟹江ちゃんに告白したの?
679仕様書無しさん
2021/04/13(火) 11:05:51.83 高学歴ニートが底辺YouTuberに告白とか地獄みたいな話始めるのやめろよ
680仕様書無しさん
2021/04/13(火) 11:55:54.15 高校レベルの基本的な内容がコンパクトにまとまってる参考書を教えてください。
入門問題精講がよさそうと思うのですが、どうですか。
私文出身で、数学力がカス以下なので、数学を勉強しようと思ってます
入門問題精講がよさそうと思うのですが、どうですか。
私文出身で、数学力がカス以下なので、数学を勉強しようと思ってます
681仕様書無しさん
2021/04/13(火) 11:59:07.01 内定貰えました
まだ一つも内定貰えてない負け組おりゅ?w
まだ一つも内定貰えてない負け組おりゅ?w
682仕様書無しさん
2021/04/13(火) 12:14:23.99 溶接工場の仕事でプログラミングしていくのは工夫する必要がありますか?
683仕様書無しさん
2021/04/13(火) 12:15:36.70 「できる」+「できない人間に関する想像力がない」という性質を持つ人間の教育的アドバイスは基本最悪なので、このスレで聞かない方が良さそう
684仕様書無しさん
2021/04/13(火) 12:16:45.75 内定とかとっくの昔に出てたので、就活のことすっかり忘れてた
そんなのもあったな
そんなのもあったな
685仕様書無しさん
2021/04/13(火) 12:16:55.17 全体的に良さそう
どれも内容は一緒なんだからこれと決めたのをしっかりやってください
どれも内容は一緒なんだからこれと決めたのをしっかりやってください
686仕様書無しさん
2021/04/13(火) 12:20:06.51688仕様書無しさん
2021/04/13(火) 12:32:28.41 🥬っ
689仕様書無しさん
2021/04/13(火) 12:43:50.00 一対一対応の演習を強く薦めます
690仕様書無しさん
2021/04/13(火) 13:00:04.38 私文の人はとりあえず高校数学の教科書が抑えられていれば十分な気がする
ひとまずの目標は緑ぐらいだろうし
1対1とか青チャートでもいいけど多分挫折すると思う
あと手早く効果を得たいなら、やる単元は順序つけしたほうが良いと思う
まずは場合の数と整数と数列に絞るといい
ひとまずの目標は緑ぐらいだろうし
1対1とか青チャートでもいいけど多分挫折すると思う
あと手早く効果を得たいなら、やる単元は順序つけしたほうが良いと思う
まずは場合の数と整数と数列に絞るといい
691仕様書無しさん
2021/04/13(火) 13:04:06.90 数学が学びたいわけじゃなくて競プロに必要な最低限を抑えたいという意味なら
e8くんが最近出した記事がおすすめ中のおすすめ
めちゃめちゃよくまとまってる
https://qiita.com/e869120/items/b4a0493aac567c6a7240
中編は多分理解できないと思うのでとりあえず前編は抑えたい
e8くんが最近出した記事がおすすめ中のおすすめ
めちゃめちゃよくまとまってる
https://qiita.com/e869120/items/b4a0493aac567c6a7240
中編は多分理解できないと思うのでとりあえず前編は抑えたい
692仕様書無しさん
2021/04/13(火) 13:29:48.32 上にも書いてあるけどあれこれ選んだら逆効果だからその教科書でいいよ
693仕様書無しさん
2021/04/13(火) 13:33:59.94 自分も数学ほぼ未履修で最近青チャート買ってみたら割とやりがいある感じで
単品では満足だった
しかし競プロと平行して進めるのは重過ぎるかもしれん
上位層はこれくらい軽くこなせるんだろうからそりゃ競プロでも勝てないわけだわと思った
単品では満足だった
しかし競プロと平行して進めるのは重過ぎるかもしれん
上位層はこれくらい軽くこなせるんだろうからそりゃ競プロでも勝てないわけだわと思った
694仕様書無しさん
2021/04/13(火) 13:38:02.68 最上位層は別として
普通の人は2年くらいかけてやるものだし
普通の人は2年くらいかけてやるものだし
695仕様書無しさん
2021/04/13(火) 13:39:43.68 軽くこなせるというか、過去にこなした貯金があるって感じだな
696仕様書無しさん
2021/04/13(火) 13:50:31.35 高三末に受験でいい点とるための勉強戦略と競プロで長期的に強くなる勉強戦略は違いそうだけど、後者についてはあまりよくわからないな
697仕様書無しさん
2021/04/13(火) 13:58:19.01 偉そうにこんなレス(>>686)しといてなんだが、競プロもあまり浮気せずに蟻本を穴が開くまで読み込むのが最適なのかもしれん…
698仕様書無しさん
2021/04/13(火) 13:59:10.55 まず仮想通貨取引botを作ってアーリーリタイアします
701仕様書無しさん
2021/04/13(火) 14:07:07.42 >>698
アーリーリタイア(飛び込み)
アーリーリタイア(飛び込み)
702仕様書無しさん
2021/04/13(火) 14:07:59.03 なんだこれ、誰も聞かないから自分で質問して自分で答えるお人形遊びしてるってこと?
703仕様書無しさん
2021/04/13(火) 14:09:25.68 過去にこなした貯金が尽きてレートが伸び悩んでるわ
704仕様書無しさん
2021/04/13(火) 14:09:26.48 いくらでも自演できるスレでワイですっていうの逆に偉い
705仕様書無しさん
2021/04/13(火) 14:11:24.21 受験勉強で蓄えられる貯金って青ぐらいが上限な気がする
数オリだとすごい人は橙とか赤ぐらいまで役に立ってそう
数オリだとすごい人は橙とか赤ぐらいまで役に立ってそう
706仕様書無しさん
2021/04/13(火) 14:14:46.88 競プロ界隈には高校数学ぐらい分かれと思ってる人たちが一定数いるので、特に時間的な期限がない以上ゆっくり分野を絞らず確実にマスターするのが長期的によいと思っている
微積とか今の競プロだとまあ使わないけど教養としておさえておいた方が
微積とか今の競プロだとまあ使わないけど教養としておさえておいた方が
707仕様書無しさん
2021/04/13(火) 14:14:56.25 中学受験のがケイプロの役に立ちそう
708仕様書無しさん
2021/04/13(火) 14:21:07.15 微積も累積和や差分を連続の世界で扱ってると思えば競プロに活かせなくはないな
710仕様書無しさん
2021/04/13(火) 14:41:22.14 茶色レベルの知り合いが
ある程度できるからとか言ってgoogleとindeed以外受けてなくて、見事玉砕して中小SESで年収200万らしい
ある程度できるからとか言ってgoogleとindeed以外受けてなくて、見事玉砕して中小SESで年収200万らしい
712仕様書無しさん
2021/04/13(火) 14:44:06.22 いいじゃん、ロックな生き方で
知らんけど
知らんけど
713仕様書無しさん
2021/04/13(火) 14:45:34.69 ダボって何
714仕様書無しさん
2021/04/13(火) 14:48:51.81 googleとindeed以外受けなかったのに中小SESってどういうことだ?
googleとindeedのどちらも中小と呼びがたいが、そういう区分もあるのか?
googleとindeedのどちらも中小と呼びがたいが、そういう区分もあるのか?
715仕様書無しさん
2021/04/13(火) 14:50:18.19 日本語灰が多すぎる
716仕様書無しさん
2021/04/13(火) 14:51:06.94 悲惨
717仕様書無しさん
2021/04/13(火) 14:54:19.48 Googleとindeedしか受けなくて両方受かった人は知ってる
718仕様書無しさん
2021/04/13(火) 14:55:58.51 ワイだが?
719仕様書無しさん
2021/04/13(火) 14:56:08.83 中小SESは受けてないけど向こうから採用が来たってこと
googleとindeedが中小だという区分が存在するという仮定よりずっとこっちの方が自然なんだが、なんでそっちだと思っちゃったんだ?
googleとindeedが中小だという区分が存在するという仮定よりずっとこっちの方が自然なんだが、なんでそっちだと思っちゃったんだ?
720仕様書無しさん
2021/04/13(火) 14:58:27.76 卒後に就活したんだろ
721仕様書無しさん
2021/04/13(火) 14:59:19.55 就活の話題とか死ぬほどどうでもいいからスレわけろ
見たくない
見たくない
722仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:01:38.84 人間としての評価をするなら
無謀なチャレンジして玉砕しちゃうatcoder茶色>>>>>>>>>>>>知人の就活状況を5chで晒す人格灰色
無謀なチャレンジして玉砕しちゃうatcoder茶色>>>>>>>>>>>>知人の就活状況を5chで晒す人格灰色
723仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:02:14.04 googleはさすがに中小企業だと誤認する可能性は低いから多分indeedを中小企業だと勘違いしているんだと思う
その場合、玉砕の意味が不明瞭になるが、これもgoogleに落ちたことと解釈すればそこまで無理がない
その場合、玉砕の意味が不明瞭になるが、これもgoogleに落ちたことと解釈すればそこまで無理がない
725仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:03:47.73 茶色でindeedって結構すごいな
他の部分の実力がかなりあったのか
他の部分の実力がかなりあったのか
726仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:06:23.64 indeedの年収200万ってありえなくね?
又聞きかなにかで年収について誤った情報が伝わってると思われる
又聞きかなにかで年収について誤った情報が伝わってると思われる
727仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:07:00.33 >>724
良い企業に採用される人が、そんな地獄みたいな人をわざわざ晒す意味がわからないし、そこは引き分け!
良い企業に採用される人が、そんな地獄みたいな人をわざわざ晒す意味がわからないし、そこは引き分け!
728仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:07:04.51 ゴミ死ねよ
729仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:07:42.90 200万じゃなくて2000万の間違いでは?
730仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:08:50.78 indeedを中小企業だと勘違いするって相当な世間知らずだと思うんだが…
特に競プロやっててそれはヤバい
さすがにまだ学生なのだろうか
特に競プロやっててそれはヤバい
さすがにまだ学生なのだろうか
731仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:10:05.57 こちら、人格灰のレスを日本語力灰が読んで正確性灰の情報を錬成してる現場からお届けしております
732仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:10:23.35 いつまでつまらないネタで独り言言ってんだよ黙らないと殺すぞ
733仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:10:37.53 Googleもindeedも落ちたというのが普通の読み方だろ
734仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:12:08.76 西のペンギンが太陽を仰いだ音で喝采を浴びるクリオネの将来が決まるようなもん
735仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:13:37.89 >>734
急に表現力暖色風味のレスするなよ、びっくりしちゃうだろ
急に表現力暖色風味のレスするなよ、びっくりしちゃうだろ
736仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:13:40.76 gcj起きてられる気がしない
737仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:14:11.13 表出した未来に馬の糞がベロを出すのは止める必要がないしそもそも人の手が3本じゃ止められない
これは確定事項だけど話してるから近未来のSFとは根本で違うから現実逃避にコンピュータを使うなよ
これは確定事項だけど話してるから近未来のSFとは根本で違うから現実逃避にコンピュータを使うなよ
738仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:14:13.96 indeedが中小企業だと思ってるレベルだから茶なんかでまともに就活できると勘違いしちゃったんだろうね
かわいそうに
かわいそうに
740仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:15:53.01 >>738
そもそも決めるのは中小企業の専務と難波にいる商売氏の動向に掛かってるのに茶色が見えるからといって決めつけてるのはおかしい
そもそも決めるのは中小企業の専務と難波にいる商売氏の動向に掛かってるのに茶色が見えるからといって決めつけてるのはおかしい
741仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:16:23.73 表現力暖色だと思ったら、ただの精神灰色だったとき、僕たちはどうしたら良いのだろうか
742仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:16:25.08 indeedが中小企業だと思ってるのはレス主の方で茶色のやつがどう認識してたかわからんけど
まあ同じ勘違いしててもおかしくないが
まあ同じ勘違いしててもおかしくないが
744仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:17:13.96 表現力が暖色なのか
理解力が灰色なのかよくわからぬ
理解力が灰色なのかよくわからぬ
745仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:18:42.88 そもそも人格灰色の話題にあんまり触れたくないけど
誰もindeedが中小なんて言ってなくて、どこをどう逆立ちして読んだら>>738みたいなレスができるのか不思議
誰もindeedが中小なんて言ってなくて、どこをどう逆立ちして読んだら>>738みたいなレスができるのか不思議
746仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:19:27.36747仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:19:29.09 頭白カピかよ
748仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:20:22.13 無駄な議論に時間を鳩に渡してるような輩だからパンを盗まれるときになって怒り出すんだよ
749仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:20:45.98 人格灰色のレス乞食が全部自演してると考えるのが一番自然
そもそも誰も反応しないレベルの駄レスなのにここまで引っ張ってるのが頭おかしい
そもそも誰も反応しないレベルの駄レスなのにここまで引っ張ってるのが頭おかしい
750仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:21:05.86 冷蔵庫の砂漠で草
751仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:22:09.80 声優に脚を見せられると声から頭が真っ白になって見えてくる時と感覚が似てたわ
752仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:22:10.16 声優に脚を見せられると声から頭が真っ白になって見えてくる時と感覚が似てたわ
753仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:23:47.29 人に文句つける前に又吉のYouTuberを見てないのに更に言われる筋合いがない
754仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:23:58.67 >>746
クオリア、というわけだね
それでは光の波長ではどうだろうか
450nmを800nmにするわけには行かんだろう
僕が言いたいのは、例え卵とじであったとしても、構成する元素は変わらない、つまり本質は存在するということだ
クオリア、というわけだね
それでは光の波長ではどうだろうか
450nmを800nmにするわけには行かんだろう
僕が言いたいのは、例え卵とじであったとしても、構成する元素は変わらない、つまり本質は存在するということだ
756仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:25:40.63758仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:28:19.31759仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:28:42.09 もうむちゃくちゃ
760仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:30:12.50 >>757
あまりの論理の飛躍に辟易する
僕はあくまで卵の成分の話で喩えたのであって、後から振りかけられた調味料の話はしていないぞ
まるで赤方偏移みたいな話だ、そういうことならフライパンの熱はどうなる?換気扇から出ていく卵の香りはどうなる?本質を欠いた議論はやめてくれ、それに冷蔵庫の砂漠は、どちらかというと卵とじではなく、目玉焼きの話だと思うが
あまりの論理の飛躍に辟易する
僕はあくまで卵の成分の話で喩えたのであって、後から振りかけられた調味料の話はしていないぞ
まるで赤方偏移みたいな話だ、そういうことならフライパンの熱はどうなる?換気扇から出ていく卵の香りはどうなる?本質を欠いた議論はやめてくれ、それに冷蔵庫の砂漠は、どちらかというと卵とじではなく、目玉焼きの話だと思うが
762仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:30:43.73 とりあえず右にも左にも漏らしてるのはどうしようもないから上から落とし蓋でこじつけてでもしないと話ができない
763仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:30:59.79 ちゅっ
764仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:32:10.81765仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:32:28.01766仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:33:29.85 冷蔵庫の砂漠も理解に人の手が1本も満たないしダメだこりゃ
767仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:36:33.83 人格灰も四階級ぐらいに分けないとな
768仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:37:07.17 いつの間にかパプリカになったスレ
769仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:37:21.70 >>765
ちょっと待ってほしい
人の手は3本ではないけど、猫の手は4本ある
どちらが本質的か考えたことはあるか、東は確かに大きいけれど、上はもっと青いんじゃないかな
僕たちの話してることは、かなり身近な話題だけど、実際は形而上学的に言えば、クオリアなんだよ
仮に猫の手が三本あるとすると、非ユークリッド幾何座標で考えれば、必ず合致するフライパンがあるというわけ、トポロジーともいうかね
つまり、それは恣意的というよりかは、そこにあるもの、なくてはならない仮定として存在するわけだが
平行線の証明ができないように、猫の手の本数も証明することはできないんだよ、わかったか?
ちょっと待ってほしい
人の手は3本ではないけど、猫の手は4本ある
どちらが本質的か考えたことはあるか、東は確かに大きいけれど、上はもっと青いんじゃないかな
僕たちの話してることは、かなり身近な話題だけど、実際は形而上学的に言えば、クオリアなんだよ
仮に猫の手が三本あるとすると、非ユークリッド幾何座標で考えれば、必ず合致するフライパンがあるというわけ、トポロジーともいうかね
つまり、それは恣意的というよりかは、そこにあるもの、なくてはならない仮定として存在するわけだが
平行線の証明ができないように、猫の手の本数も証明することはできないんだよ、わかったか?
770仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:38:00.20 てか真面目な話、そろそろchokudaiが監視するのやめて欲しい
プライバシーの侵害になるのに黙って監視しないで
プライバシーの侵害になるのに黙って監視しないで
771仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:38:58.97 5chって感じのレスが続いてるな
772仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:39:31.76 indeedが年収200万はないでしょ…
773仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:40:38.16774仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:40:56.44775仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:43:20.87 だいたいウマ娘でアルゴリズムとFGOで幾何学の話となんでそんなに馬鹿なのか
776仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:50:12.32 >>774
いや問題はそこなんだよ
位相幾何学的に猫のお腹がマグカップということは、人の手が三本は良くてにんじんじゃないか?
僕がこの前読んだ本には、こう書いてあったけどね
「連星が大きな重力場を形成し、遠い遠い星の光を届ける」
ということは、人の手が三本だとしても、かなり有効だということだよ、特ににんじん相手だと左右は関係ない、冷蔵庫の重力場のことはよか分からないけど、冷凍庫のことを考えるとかなり良い近似になるんじゃないか?確かに卵とじとしてはかなりの威力があるが、この重力レンズ効果を利用したフライパンがあれば止められると思うけどね、実際にんじんまでなら止められるんけだし
いや問題はそこなんだよ
位相幾何学的に猫のお腹がマグカップということは、人の手が三本は良くてにんじんじゃないか?
僕がこの前読んだ本には、こう書いてあったけどね
「連星が大きな重力場を形成し、遠い遠い星の光を届ける」
ということは、人の手が三本だとしても、かなり有効だということだよ、特ににんじん相手だと左右は関係ない、冷蔵庫の重力場のことはよか分からないけど、冷凍庫のことを考えるとかなり良い近似になるんじゃないか?確かに卵とじとしてはかなりの威力があるが、この重力レンズ効果を利用したフライパンがあれば止められると思うけどね、実際にんじんまでなら止められるんけだし
777仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:50:42.42 ただし、ひろゆきがクラロワだけどひろいきはドラクエウォークだから大違いにはなるよね
778仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:53:48.82 人工無能にレスさせるのやめろ
780仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:55:17.08 GPT2のpretrainedの日本語版公開されたからね
781仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:56:29.11 GPT2で荒らすの割とやばいな
ぱっと見日本語だから脳が疲れる
ぱっと見日本語だから脳が疲れる
782仕様書無しさん
2021/04/13(火) 15:56:48.77 西内町に来てから公開してほしかった
783仕様書無しさん
2021/04/13(火) 16:01:16.78 >>781
いくらGPT2でも、かなりの確率で基本的なズレが生じるということが知られてるよ
例えばtwitterでは、多くの発言がこのような処理によって継続されていて、常に回転する機械式の歯車、より正確にはミッシングリンク的な役割になってる
だから、GPT2のようなブロック型の生成だと、必ずしも君たちの分類とも限らないわけ
分かるか?
いくらGPT2でも、かなりの確率で基本的なズレが生じるということが知られてるよ
例えばtwitterでは、多くの発言がこのような処理によって継続されていて、常に回転する機械式の歯車、より正確にはミッシングリンク的な役割になってる
だから、GPT2のようなブロック型の生成だと、必ずしも君たちの分類とも限らないわけ
分かるか?
784仕様書無しさん
2021/04/13(火) 16:07:22.48 GPT2がGPT2について説教してる…
785仕様書無しさん
2021/04/13(火) 16:08:35.55 2chに居るのは俺とお前とひろゆきだけ云々
787仕様書無しさん
2021/04/13(火) 16:21:21.67788仕様書無しさん
2021/04/13(火) 16:24:44.58 google colabでGPT2のsmall試してるけど言語モデルなんもわからんからそんなにいいレス作れんな
789仕様書無しさん
2021/04/13(火) 16:33:49.53 そりゃその辺の生成モデルよりも、人間の切り貼り能力の方が優秀だろうよ
790仕様書無しさん
2021/04/13(火) 17:16:24.16 なんJのGIFガイジより低レベルなbotだね
791仕様書無しさん
2021/04/13(火) 17:38:25.37 ガイジタウンって知ってるか?
俺はそこで生まれた……
俺はそこで生まれた……
792仕様書無しさん
2021/04/13(火) 17:53:28.70 喰じゃなくて?使え
794仕様書無しさん
2021/04/13(火) 18:50:58.54 LINEのコーディングテスト受けたけどめちゃくちゃ難しくてワロタ
AtCoderだと類題は黄色diffだったし
AtCoderだと類題は黄色diffだったし
795仕様書無しさん
2021/04/13(火) 19:00:02.47 俺が受けた時は水diffくらいだったな、面接で落とされたけど
796仕様書無しさん
2021/04/13(火) 19:02:14.02 デザイン問題はこれから受ける予定だけど面倒くさそう
797仕様書無しさん
2021/04/13(火) 19:04:19.55 LINEぐらいになると競プロ以外の何かを求められるからここの無能は受けても無駄
798仕様書無しさん
2021/04/13(火) 19:07:11.59 素数の問題で炎上したから本気出したのかな
799仕様書無しさん
2021/04/13(火) 19:12:15.64800仕様書無しさん
2021/04/13(火) 19:18:16.59 あの記事結構参考になったけどな
コーディングテストする時カンペにしてエラー処理の所とか書いた
コーディングテストする時カンペにしてエラー処理の所とか書いた
801仕様書無しさん
2021/04/13(火) 19:20:25.47 単純にオンラインテストに変わったからなのでは?
素数列挙の問題なんて出したら検索されて誰でも書けてしまうだろ
素数列挙の問題なんて出したら検索されて誰でも書けてしまうだろ
802仕様書無しさん
2021/04/13(火) 19:21:29.48 あー確かに
オンラインテストだからググっていいことにしてるっていうのが難易度上昇の原因かもしれんね
オンラインテストだからググっていいことにしてるっていうのが難易度上昇の原因かもしれんね
803仕様書無しさん
2021/04/13(火) 19:28:13.45 黄diff解けなきゃダメとなると面接官より賢い人ばっかになるんちゃうか
804仕様書無しさん
2021/04/13(火) 19:32:28.36 競技プログラミングは役に立つ!!!!!11111
806仕様書無しさん
2021/04/13(火) 19:40:49.47 >>803
面接官より賢い人が来るのは理想的な状況だろ、何言ってんだ
面接官より賢い人が来るのは理想的な状況だろ、何言ってんだ
807仕様書無しさん
2021/04/13(火) 19:46:20.26 ヤフーも去年より難しくなってた
809仕様書無しさん
2021/04/13(火) 20:05:55.96 難しくなってるのは多分コロナで前より採用絞ってるんじゃねえかな
ある程度落とさないといけないんだと思う
ある程度落とさないといけないんだと思う
810仕様書無しさん
2021/04/13(火) 20:28:55.51 さんちゅっ
811仕様書無しさん
2021/04/13(火) 20:42:06.35 じょえにきあ、PFNなのか
812仕様書無しさん
2021/04/13(火) 20:51:33.53 じょえちーたーは?
813仕様書無しさん
2021/04/13(火) 21:04:04.44 じょえにきにPFNは無理じゃね…?
何色だっけ
何色だっけ
814仕様書無しさん
2021/04/13(火) 21:22:42.76 流石にコーディング面接で黄diffが出るってのは何かの勘違いじゃないかね
ハミルトングラフ判定とオイラーグラフ判定みたいに見た目が似てても難易度が天と地ほど違う問題は山程あるから
ハミルトングラフ判定とオイラーグラフ判定みたいに見た目が似てても難易度が天と地ほど違う問題は山程あるから
816仕様書無しさん
2021/04/13(火) 21:44:39.11817仕様書無しさん
2021/04/13(火) 21:46:01.59 じょえにきあを舐めるなよ?
818仕様書無しさん
2021/04/13(火) 21:49:54.52 マジで混同してる奴がいるのかネタなのかわからん
819仕様書無しさん
2021/04/13(火) 21:54:36.97 何か勘違いして関係ないところへ飛び火させてる馬鹿が居るな.... これは酷い
820仕様書無しさん
2021/04/13(火) 21:56:23.83 黄だからPFN?ってなることもある
821仕様書無しさん
2021/04/13(火) 22:00:05.56 pfnとはいえ黄で無理ってことはないだろう。黄だけじゃ無理なのかもしれんが
822仕様書無しさん
2021/04/13(火) 22:01:30.60 たしかリクルートかラインでインターンしてたからその経験とかも買われたのかも?
823仕様書無しさん
2021/04/13(火) 22:08:11.15 白カピが講釈たれてたやん
あっとこのレートなんて青もありゃ十分なんだわ
あっとこのレートなんて青もありゃ十分なんだわ
825仕様書無しさん
2021/04/13(火) 22:13:30.09 無
827仕様書無しさん
2021/04/13(火) 22:19:23.39 無職かよ
828仕様書無しさん
2021/04/13(火) 22:30:21.43 コーディング面接もコミュ力を見る試験の一環であって
別に難しい問題を解かせようって趣旨じゃないんじゃないの
難しい問題解ければなんでもいいなら赤コーダー採ればいいだけだし
別に難しい問題を解かせようって趣旨じゃないんじゃないの
難しい問題解ければなんでもいいなら赤コーダー採ればいいだけだし
829仕様書無しさん
2021/04/13(火) 22:35:50.63 「googleですら緑とかで行けますよ、むしろ競プロ以外のところをちゃんと勉強してください」的な話があった矢先に「黄でPFNは無理じゃないか?」は草
鳥頭かよ
流石に学べ
鳥頭かよ
流石に学べ
830仕様書無しさん
2021/04/13(火) 22:37:20.49 多分チーターとyoutuberを混同してるガイジ
といってもどっちの色でも十分行けると思うけどな、別に実績があれば
といってもどっちの色でも十分行けると思うけどな、別に実績があれば
832仕様書無しさん
2021/04/13(火) 22:40:53.26 PFNを根本的に勘違いしてそう
別に競プロer以外もたくさんとってるわけで
AtCoder社じゃないんだから
別に競プロer以外もたくさんとってるわけで
AtCoder社じゃないんだから
833仕様書無しさん
2021/04/13(火) 22:41:27.75 >>828 コミュ力もだけど、ちゃんと広範な知識の裏付けがあるかを知りたいからでしょ
もちろん、その辺は理Vみたいな学習能力怪物なのなら
コレとコレ覚えてきてで解決できる と踏めるかもしれないけど....
もちろん、その辺は理Vみたいな学習能力怪物なのなら
コレとコレ覚えてきてで解決できる と踏めるかもしれないけど....
834仕様書無しさん
2021/04/13(火) 22:44:18.44 東大卒で情報系でまともに勉強して論文出しててバリバリインターンでも実績ある人って情報を知らずにガチでAtCoderで黄色いだけのyoutuberだと勘違いしてる説
835仕様書無しさん
2021/04/13(火) 22:45:12.99 最近わざとバカのふりするのがブームなの?
836仕様書無しさん
2021/04/13(火) 22:46:02.58 狂人の真似とてうんたん
838仕様書無しさん
2021/04/13(火) 22:47:31.53 じょえにきあとじょえちーたーを勘違いしてるだけでは
839仕様書無しさん
2021/04/13(火) 22:53:47.49 やべえ奴いるな
840仕様書無しさん
2021/04/13(火) 22:58:16.81 no earlier than 5 minutesってどういう意味ですか
841仕様書無しさん
2021/04/13(火) 23:00:25.46 前後の文章を頼む
842仕様書無しさん
2021/04/13(火) 23:05:52.96 please connect to <サイトURL> no earlier than 5 minutes.
みたいな感じです
みたいな感じです
843仕様書無しさん
2021/04/13(火) 23:10:40.63 5分前から繋げる
厳密には5分は含まない
厳密には5分は含まない
844仕様書無しさん
2021/04/13(火) 23:11:56.11 あ、含むわ
そのまんま五分前から
そのまんま五分前から
845仕様書無しさん
2021/04/14(水) 00:01:25.97 ありがとうございます
勘違いして「5分前までにつなげ」って言われてるのかと思ってました
勘違いして「5分前までにつなげ」って言われてるのかと思ってました
846仕様書無しさん
2021/04/14(水) 01:04:15.97 競プロ界のご意見番が激おこしてて草
あの画像でそんなに怒るのか
あの画像でそんなに怒るのか
847仕様書無しさん
2021/04/14(水) 01:14:54.23 ちょくだいどんな反応してたの?
848仕様書無しさん
2021/04/14(水) 01:27:10.23 ご意見番って誰だよ
849仕様書無しさん
2021/04/14(水) 01:36:28.68 誰がどの画像に怒ったとか具体的な情報がなくてなんもわからねえ
850仕様書無しさん
2021/04/14(水) 01:53:51.48 ツカモさんやろ
851仕様書無しさん
2021/04/14(水) 02:17:02.79 なんで就活終わったタイミングで就活講座出すねん
852仕様書無しさん
2021/04/14(水) 02:29:19.28 今は22卒の就活は終わってるだろうけど既に23卒の就活が始まってるんだよ
853仕様書無しさん
2021/04/14(水) 02:32:02.67 atcoder career、マイナビの出張所でしかなくて何がしたいのかさっぱりわからん
854仕様書無しさん
2021/04/14(水) 02:37:30.33 就活関係でマイナビに並べると思えないし出張所みたいになってるのもしゃーないんじゃ
855仕様書無しさん
2021/04/14(水) 02:56:01.82 コドフェスはリクルート系列だったよな
856仕様書無しさん
2021/04/14(水) 07:56:00.21 微かな車の排気量が薫る日暮里の朝は早い
857仕様書無しさん
2021/04/14(水) 07:59:10.91 室蘭に行くのは西高東低
858仕様書無しさん
2021/04/14(水) 10:40:11.65 腐ってもマイナビは就活関連サービスのプロなわけで、ノウハウがないうちは下働きみたいなやり方でもしょうがないだろう
自分よりずっとレートが上の人の言うことは、競プロについては基本素直に聞いた方がいいように
自分よりずっとレートが上の人の言うことは、競プロについては基本素直に聞いた方がいいように
859仕様書無しさん
2021/04/14(水) 10:53:38.82 どうせ、何か勘違いして競プロで就活無双の夢見てたのを
現実知らされてアホないちゃもんつけてるだけだろ
気にせんでええで
現実知らされてアホないちゃもんつけてるだけだろ
気にせんでええで
860仕様書無しさん
2021/04/14(水) 11:06:15.57 内製のアジャイル開発が流行ってるからプログラマーは下流工程って認識は普通に古いけどな
競プロerには関係ない話だけど
競プロerには関係ない話だけど
861仕様書無しさん
2021/04/14(水) 11:10:41.79 chokudaiは「競プロを知らない人には評価されないが競プロを知ってる人には評価される」みたいな前提で話しがちだけど業務も競プロもやってる白カピ思想は多そう
862仕様書無しさん
2021/04/14(水) 11:12:51.66 どっちサイドが作った画像なのか知らんけどAtCoder運営も根っこからバカってわけでもないのにその部分を訂正できてないわけで
エンジニア就活に関してもノウハウが微妙ってのは覆らない
エンジニア就活に関してもノウハウが微妙ってのは覆らない
863仕様書無しさん
2021/04/14(水) 11:16:41.79 さすがにまだアジャイル開発やってるのは少数派だぞ。
864仕様書無しさん
2021/04/14(水) 11:17:42.27 普通にやっていいレート出る人は相応の思考力や学習能力が期待できるから評価できるけど、学生時代どっぷり漬かってて競プロしかやってない人は評価しづらいし心配って感じかなあ
やってる感想としては
やってる感想としては
865仕様書無しさん
2021/04/14(水) 11:20:19.82 事実か事実じゃないか以上にプログラマー=下流っていう構図が思想的に反感買うんだろうね
プログラマー興味ないからよくわかんないんだけど、業界ローカルの込み入った事情がそこにあるんだろう
プログラマー興味ないからよくわかんないんだけど、業界ローカルの込み入った事情がそこにあるんだろう
866仕様書無しさん
2021/04/14(水) 11:32:25.11 sierが絡むような業務だったら下流なのは事実な気がするなあ
ただ、内製で一から全部やってる会社もある
ただ、内製で一から全部やってる会社もある
867仕様書無しさん
2021/04/14(水) 11:35:51.22 COCOAといい日本発のまともなプロダクトが全然世に出てこないのが現実だしなあ
868仕様書無しさん
2021/04/14(水) 11:37:03.91 コーディングするのは下っ端、プログラマーを若いうちに卒業できないやつは雑魚扱いみたいな、競プロよりずっと前から続いてる話があって、そのゴタゴタに巻き込まれた感じ
869仕様書無しさん
2021/04/14(水) 11:39:59.78 実際指示出す側があまり地に足のついた技術に理解がない状況というのはキツいんじゃないの
adminがちょっと勉強した水コーダーですとかいう体制のコンテストは怖いでしょ
adminがちょっと勉強した水コーダーですとかいう体制のコンテストは怖いでしょ
870仕様書無しさん
2021/04/14(水) 11:42:10.79 開発しっかりやっててSIerの下請け志望する学生なんかいないのに何故競プロではSIerの下請けを前提にするの
871仕様書無しさん
2021/04/14(水) 11:45:21.40 学歴も何もないけどプログラムはかけるって学生もいるんじゃない?
まあ読んでないけど。
まあ読んでないけど。
872仕様書無しさん
2021/04/14(水) 11:47:41.98 ITエンジニアの世界が実は二つある問題
873仕様書無しさん
2021/04/14(水) 11:48:42.02 外資かそうじゃないか?
874仕様書無しさん
2021/04/14(水) 11:55:55.92 SIが関わるかどうか
875仕様書無しさん
2021/04/14(水) 11:55:58.16 プログラミングは下請けがやると思ってるか
プログラミングは高度な専門職と思ってるか
プログラミングは高度な専門職と思ってるか
876仕様書無しさん
2021/04/14(水) 12:06:34.95 ほとんど外資かそうじゃないかだな
877仕様書無しさん
2021/04/14(水) 12:15:29.56 反例 アクセンチュア、日本のITベンチャー
878仕様書無しさん
2021/04/14(水) 12:17:09.12 伊佐さんて誰や? 実名じゃなくidで書いて貰わないとわからんな
879仕様書無しさん
2021/04/14(水) 12:40:19.05 ツカモさんが怒ってるのってこれか
https://twitter.com/tsukammo/status/1381905187355336706
色んな職種があることと、プログラマーの役割が期待と合わない会社に入ると不幸になるってことを説明するには妥当な資料だと思うけどね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tsukammo/status/1381905187355336706
色んな職種があることと、プログラマーの役割が期待と合わない会社に入ると不幸になるってことを説明するには妥当な資料だと思うけどね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
880仕様書無しさん
2021/04/14(水) 12:42:45.72 実情踏まえて「オーソドックスな」って留保ついてるのにキレてんのは草
881仕様書無しさん
2021/04/14(水) 12:52:42.86 開発インターンしてる学生は即戦力を期待しての採用だけど純粋培養は頭でっかちである可能性が高いから下請けでもしようがないな
882仕様書無しさん
2021/04/14(水) 12:58:25.06 競プロerに「オーソドックスな」エンジニアが向いてるかって言われると怪しいし、どこを目指していくべきかという方向性込みのクレームかもね
883仕様書無しさん
2021/04/14(水) 13:02:11.19 かといって専門的なすごい職業プログラマー目指すには大体の人は知識セットの多様性が足りてないんだから、やっぱどこに捩じ込むのがいい人材かってのは難しい問題だよ
884仕様書無しさん
2021/04/14(水) 13:06:10.68 知識はここまで必要とか言い出したらキリがないし
結局競プロ力と相性がいいのは必要なことをすぐ調べられる英語力とかになって
地頭信仰から逃れられそうにないんだよな
結局競プロ力と相性がいいのは必要なことをすぐ調べられる英語力とかになって
地頭信仰から逃れられそうにないんだよな
885仕様書無しさん
2021/04/14(水) 13:22:12.51 実際競プロ界隈と業務でエンジニアやってる界隈(特にweb系とか)ってツイッター見てても驚くほど接点が少ないよね
どっちもフォローしてるけど、違う国の話してるような雰囲気だよ
いいことなのか悪いことなのか一概には言えないけど
どっちもフォローしてるけど、違う国の話してるような雰囲気だよ
いいことなのか悪いことなのか一概には言えないけど
886仕様書無しさん
2021/04/14(水) 13:29:06.29 たまにC++のうるさ型の方々とか技術万能人みたいな人が間に入って話題が繋がるときがあるが、その人たちはその人たちでまた希少で変な人たちなので、日常的にお互いを意識することはなさそう
887仕様書無しさん
2021/04/14(水) 13:42:05.99 残念だけど多くの伝統的ジャップ企業だとあの構図は真だしなぁ…
888仕様書無しさん
2021/04/14(水) 13:48:06.17 競技プログラミングは役に立たない!!!!!11111
889仕様書無しさん
2021/04/14(水) 13:48:31.84 某氏かわいい
890仕様書無しさん
2021/04/14(水) 13:48:38.50 ツカモさんは競プロと業務の橋渡しというフィールドでは昔からいろいろ活動してくれてる功労者だけど、それゆえに日本のエンジニアの一般論には思うところがあるんだろうな
突き詰めるとAtCoderが新しい価値を作れって話だけど
算数パズラーが取り組むミッションとしてはかなりハードだよなあと
突き詰めるとAtCoderが新しい価値を作れって話だけど
算数パズラーが取り組むミッションとしてはかなりハードだよなあと
891仕様書無しさん
2021/04/14(水) 13:51:39.41 といってもそのミッションに取り組むって大義でマネタイズしてるからね
真剣にやらないと文句でるのはしょうがないね
真剣にやらないと文句でるのはしょうがないね
892仕様書無しさん
2021/04/14(水) 14:00:14.86 >>858
競プロなら上級者の指摘とかは基本親切でしかないけど、ビジネスだと主導権とられるとか体よく使われるとかいろいろあって、あんまそういうアナロジーで考えるのはやめた方が
競プロなら上級者の指摘とかは基本親切でしかないけど、ビジネスだと主導権とられるとか体よく使われるとかいろいろあって、あんまそういうアナロジーで考えるのはやめた方が
893仕様書無しさん
2021/04/14(水) 14:15:17.91 事実を書いてる以上どこにも落ち度はないでしょ
就活生向けのページにこうあってほしいみたいな理念を書く方が危険、今それを実現できる実力もないのに
就活生向けのページにこうあってほしいみたいな理念を書く方が危険、今それを実現できる実力もないのに
894仕様書無しさん
2021/04/14(水) 14:19:08.01 あの体制が最もメジャーなのかもしれないけどACD掲載企業の実情はまた違うみたいな話も流れてきてる
だとすると事実としてもミスリーディングな気が
だとすると事実としてもミスリーディングな気が
895仕様書無しさん
2021/04/14(水) 14:22:10.27 電通に高い金払ってマイナビの出張所を作ってもらうatcoderさん
896仕様書無しさん
2021/04/14(水) 14:25:33.49 オーソドックスとメジャーじゃニュアンス違うから言葉の問題な気もしてきた
それはそうとAtCoderにJTBC的価値からの脱却みたいな期待を寄せてる人は多いが、電通もマイナビもどっちかというとそういう価値観の中心にいる企業だよな
それはそうとAtCoderにJTBC的価値からの脱却みたいな期待を寄せてる人は多いが、電通もマイナビもどっちかというとそういう価値観の中心にいる企業だよな
897仕様書無しさん
2021/04/14(水) 14:44:36.73 わざわざサイトを立ち上げてプログラマーのネガキャンしてるの草
898仕様書無しさん
2021/04/14(水) 15:12:21.97 さんちゅっ
899仕様書無しさん
2021/04/14(水) 15:14:28.96 PFNはレートよりも研究できるかどうかを見ているイメージ
900仕様書無しさん
2021/04/14(水) 16:58:03.88 1e9+7回言われてることだけど、レートを一番見てる企業なんて存在しないから
901仕様書無しさん
2021/04/14(水) 17:00:21.93 touristでもPFNは落ちる
902仕様書無しさん
2021/04/14(水) 17:05:58.89 弊社は見てるぞ
904仕様書無しさん
2021/04/14(水) 17:09:35.41 PFNってどんくらいのランクなの?
日本で威張れる企業何位?
日本で威張れる企業何位?
905仕様書無しさん
2021/04/14(水) 17:13:18.97 まあ相当すごいよ
俺の企業の一個下ぐらい
俺の企業の一個下ぐらい
906仕様書無しさん
2021/04/14(水) 17:17:00.24 凄い人集まってるのは知ってるけど何やってる会社か知らない。人材相応に儲かってるのかな。平均年収2千万くらいはいっとるんやろか
907仕様書無しさん
2021/04/14(水) 17:17:37.27 知名度はともかく機械学習周りの技術力だけで言ったらトップなんじゃねえの?
908仕様書無しさん
2021/04/14(水) 17:37:54.81 すまん、ひとついいか?
黄色でPFNは無理なんじゃないか?
黄色でPFNは無理なんじゃないか?
909仕様書無しさん
2021/04/14(水) 17:40:59.04 まだ言ってるよ
バカのふりしてると本当にバカになるぞ
バカのふりしてると本当にバカになるぞ
910仕様書無しさん
2021/04/14(水) 17:42:08.52 企業によるとしか言いようがないからねえ
とあるメーカーだと社内開発でも下請け扱いでハード・仕様の不具合のケツふき係だし
ソフトなんて外注すればいい程度にしか思ってないやつも多いし
一方別のメーカーだとシステムの仕様策定から何から何までやってて発言力もある、とかね
まあこっちはプログラマが仕様から関わってるというよりプログラムもするSEみたいな感じかもしれない
とあるメーカーだと社内開発でも下請け扱いでハード・仕様の不具合のケツふき係だし
ソフトなんて外注すればいい程度にしか思ってないやつも多いし
一方別のメーカーだとシステムの仕様策定から何から何までやってて発言力もある、とかね
まあこっちはプログラマが仕様から関わってるというよりプログラムもするSEみたいな感じかもしれない
911仕様書無しさん
2021/04/14(水) 18:14:59.43 E8君、就活生煽りまくってて草
912仕様書無しさん
2021/04/14(水) 18:20:59.95 やっぱ既卒の底辺が競プロ頑張っても報われなそうだな…
宅建でも目指そうかな
宅建でも目指そうかな
913仕様書無しさん
2021/04/14(水) 18:39:41.92 底辺なら何頑張っても報われるから頑張れよ
別に競プロじゃなくてもなんでもいいし死ぬ気で頑張れ
別に競プロじゃなくてもなんでもいいし死ぬ気で頑張れ
914仕様書無しさん
2021/04/14(水) 18:40:43.80 競プロを評価してる企業は現状少ないけど、少ないながらもそんな待遇悪い方じゃないんじゃないの
実務経験+そこそこのレートがあれば底辺からの転職って意味じゃ一つの選択肢にはなるのでは
その底辺がどの程度のものかよく知らないけど
実務経験+そこそこのレートがあれば底辺からの転職って意味じゃ一つの選択肢にはなるのでは
その底辺がどの程度のものかよく知らないけど
915仕様書無しさん
2021/04/14(水) 18:44:10.65 LINEのコーディングテスト受けた者だがシステムデザイン問題で爆死したわ
マジでうんち
マジでうんち
916仕様書無しさん
2021/04/14(水) 18:44:38.48 就活生の言う競プロは役に立たないって、周りの人がGとかPとか行ってる中競プロだけしかやらずに遊んでたら死んだ(そこそこの企業しかいけなかった)みたいななめ腐った話がほとんどなんじゃない
既卒がイキリ学生の話真に受けてどうする
既卒がイキリ学生の話真に受けてどうする
917仕様書無しさん
2021/04/14(水) 18:47:11.75 そりゃほとんど東大生だからな
918仕様書無しさん
2021/04/14(水) 19:06:01.14 いいコーディング面接は対話になってて、正答できるかどうかより一緒に働いて問題に取り組めるかどうかが評価において重要って話だが、面接官がアルゴリズムを間違えて理解してたりすると難易度跳ね上がるな
919仕様書無しさん
2021/04/14(水) 19:09:50.56 地獄やんけそれ
920仕様書無しさん
2021/04/14(水) 19:55:17.94 のいみとE8がバトってて草
921仕様書無しさん
2021/04/14(水) 19:58:23.01 E8君まだ大学一年生なんだから色々不安にもなるだろ
のいみも若いねで流せばいいじゃんね
のいみも若いねで流せばいいじゃんね
922仕様書無しさん
2021/04/14(水) 19:59:46.07 Eくん間違いなくTwitter向いてなくて草
自分を過小評価し過ぎ
自分を過小評価し過ぎ
923仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:00:31.89 E8君も歳相応のところがあるし、のいみも大人げないから地獄だな
924仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:00:55.77 頭白カビの片鱗か?
925仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:02:14.95 のいみちゃんがんばれ
926仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:03:31.67 まあ下位三割はどう考えても自己認識としておかしいのだが、まだ公開垢作ったばかりのB1なんだから自虐風自慢とか言わずにハンロンの剃刀で処理してやれ
927仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:03:54.83 年下のイキリをきちんと潰す年上頼もしいな
928仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:05:37.66 俺はのいみちゃんを支持するぞ
929仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:06:15.50 俺はのいみを支持しません
930仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:07:38.36 のいみB1に対して大人げないし「人間力欠落」とか一言余計だろ
931仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:08:50.12 しかし、記事書いてたときはすごい安定感を感じてたのに、まさかこんなツイッターとしては些末なところで揉めてしまうとは
やっぱり老獪さを身に付けるには経験がいるのかね
やっぱり老獪さを身に付けるには経験がいるのかね
932仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:09:03.39 これが大学1年生かあ
933仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:09:04.27 E8君はインターネット使った事ないのかな
934仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:11:35.08 いきなり真っ黒アイコンで草
935仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:11:43.40 e8君は大物臭がする…このスレ的な意味で
936仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:12:01.33 擁護してるやつはB1のガキ相手におとなげない
のいみは大学生になってもうガキじゃねえんだからやめろ
どっちが大人の対応かは判断がわかれるな
のいみは大学生になってもうガキじゃねえんだからやめろ
どっちが大人の対応かは判断がわかれるな
937仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:12:24.04 18,19なんてガキだろ
938仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:12:54.92 普通にガキンチョで好感持てるだろ
939仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:15:25.53 競プロとか白カピ問題とは無関係に
単純に筑駒から現役で東大の1年生じゃ
世界の知らない部分のほうが圧倒的多いのは仕方ないわ
皮肉でもなく高卒で就職するような人の人生なんか視界に入ったこともないんだろうし
単純に筑駒から現役で東大の1年生じゃ
世界の知らない部分のほうが圧倒的多いのは仕方ないわ
皮肉でもなく高卒で就職するような人の人生なんか視界に入ったこともないんだろうし
940仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:16:18.72 すまん、E8くんは何を発言して問題になってるのん?
941仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:16:20.81 競プロで負けたらインターネットで勝てばええんか!
ええアイデアや、参考にしたろ
ええアイデアや、参考にしたろ
942仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:16:51.81 ガキにガツンと言うおじさん的なムーブが悪いとはいわないが、注意の仕方もあるし、真っ黒になってる以上あんまいい効果なかったんじゃね
943仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:17:10.50 のいみちゃん自分のしうかつとか考えてんのかな
944仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:17:41.09 このご時世だしそうじゃなくても就活なんて誰でも不安になるから
ちょっとヘラっただけで叩かれるのはかわいそうかな
ちょっとヘラっただけで叩かれるのはかわいそうかな
945仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:19:42.16 E8君はE8君でアイコン黒くして周囲の心配買おうとしたり典型90問を人質にしたりは大人げないな
946仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:20:39.83 むしろ典型90問で注目を集めてるところで自虐風自慢してるのが逆鱗に触れたんだろ
947仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:21:16.85 典型90問を盾にするのは流石にカスだろ
948仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:21:34.53 闇堕ちが早すぎるだろ
949仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:22:53.46 睡眠不足が悪いよ
毎日8時間寝ないと
毎日8時間寝ないと
950仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:24:27.95 いやこの二人2歳差だしどっちがガキとかってほとんどなくね
同年代みたいなもんだろ
同年代みたいなもんだろ
951仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:25:30.28 能力はあるんだからもっと超然としてていいのだが
動き方として普通に参考になる競プロerはたくさんいるんじゃないか
動き方として普通に参考になる競プロerはたくさんいるんじゃないか
952仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:26:50.13 俺が無職のおっさんじゃなくて美少女JKだったら励ましてあげられるのに
953仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:27:11.68 よく落ち着けおまえら
レートを比較してみろ
のいみよりE8の方が高いよな
つまりE8の方が正しいってこと
簡単な問題だったな
レートを比較してみろ
のいみよりE8の方が高いよな
つまりE8の方が正しいってこと
簡単な問題だったな
954仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:28:04.37 は?お前の就活レートなんぼよ
受けた会社が多いほど高いゾ?
受けた会社が多いほど高いゾ?
955仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:29:01.67 あの歳の2歳差は結構でかいよ
サークルをバリバリに運営してる中心人物たちと、新歓受けてるお上り大学一年生ぐらいの差だよ
サークルをバリバリに運営してる中心人物たちと、新歓受けてるお上り大学一年生ぐらいの差だよ
956仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:30:11.24 のいみが珍しく正しいことを言ってるんだけど、典型90だけは続けて欲しい
957仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:30:23.71 浮かれてる新入生の立場にも精神的に摩耗したB3B4の立場にも同情できるから今回の件は見てて苦しくなる
958仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:31:08.91 リテラシーって大事なんだなあ
961仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:32:05.58 今こそワッチョイ付けて面白くするタイミングだと俺は思ってるよ
962仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:32:47.29 こういう話題はスルーするのが俺の Twitter 運用方針
964仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:33:07.02 典型90問で力をつけた後進に抜かれるのを恐れたのいみが芽を摘みにいった説
965仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:33:07.69 東大の一年生って本当にこういうの多い
二年くらいから徐々に薄れていくんだけどね
二年くらいから徐々に薄れていくんだけどね
966仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:34:08.74 chokudaiとかの普段のムーブが人間だったら当たり前のような錯覚を起こしてたが、あれは普通じゃないんだろうな
それでもいろいろ文句出るから大型アカの運用は難しい
それでもいろいろ文句出るから大型アカの運用は難しい
967仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:34:48.47 B1の4月の段階で赤コーダーが就活の心配するのやめろ
既卒でまだ就活未タッチの俺にズブズブ刺さる
既卒でまだ就活未タッチの俺にズブズブ刺さる
968仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:36:05.11 > 暖色コーダーで「自分は〇〇色だから流石に行けるやろ!」と思って失敗している人をこれまで山ほど目にしてきたので、自分もそうなってしまうのではないかとすごく心配しているところがあるのですよね…
他人のセンシティブな所ズカズカ踏み込んで反論されたらヘラってコンテンツ人質に相手にヘイトを向けようとするの、うーんって感じ
他人のセンシティブな所ズカズカ踏み込んで反論されたらヘラってコンテンツ人質に相手にヘイトを向けようとするの、うーんって感じ
969仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:36:11.31 東大理系B3B4とか普通だったらあー専門だりー研究室大変だなーぐらいで、そんな就活には荒んでないぞ
なぜキレたのか
なぜキレたのか
970仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:37:58.80 単に自分のtwitterで呟いたのがズカズカ踏み込んだことになるの?
971仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:38:03.12977仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:40:41.81 E8君は批判に弱そうね、褒めて伸ばしましょう
978仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:40:45.56 自虐風自慢でもなんでも無くて、ただ心配性なだけでしょ
生きているだけで勝手にイキっているみたいに扱われるのは不憫すぎる
生きているだけで勝手にイキっているみたいに扱われるのは不憫すぎる
979仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:41:13.52 まあ別に自己認識が変なぐらいはいいんだけど、コンテンツやめますまで行く話だったかこれ
980仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:41:27.20 のいみも就活で摩耗してるからああいうこと言ってるんかな
赤でも就活で摩耗すると思うと親近感沸くな
赤でも就活で摩耗すると思うと親近感沸くな
981仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:41:50.18 なんなら今時点でもほぼほぼどこでも受かるだろwwwみんな安心させてやれよwww
982仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:42:03.87 心配症なのはいいことじゃん
周りの荒んだ大人が石を投げているだけでは?
周りの荒んだ大人が石を投げているだけでは?
983仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:42:10.05 嫉妬+常識無さすぎでしょというのが燃えた要因としてあると思う
986仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:44:09.29 就活に最適化するなら競プロは今すぐやめるべきなのでは?
987仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:44:30.17 純粋培養はゴミ、CSの勉強しろって煽った白カピのせいだわ
988仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:45:12.90 E8君も一言謝ってツイ消しすれば終わる話なのになんでそこまでブチ切れるんだよとは思う
それも殆どの競プロerが見てるであろう公開アカウントで
それも殆どの競プロerが見てるであろう公開アカウントで
990仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:47:17.58 たしか東大推薦なんでしょ?そんなんに受かる奴がどうやって就活失敗してニートになるんだ
991仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:47:30.94992仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:47:55.91 記事とか典型でしか知らなかったから完璧超人なのかと思ってたけど中身は年相応で安心した
993仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:48:43.06 早く不穏が収まってくれ〜
994仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:49:14.21 一連の流れ見たら就活に苦戦するかもしれないのは間違っていないのでは
996仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:49:39.78 ガチで性格悪いやつは敢えて一般で入って推薦バカにすると思うんだ
997仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:49:46.19 最近競プロ界隈燃えすぎだろ
週一ペースで新しい火種が投下される
週一ペースで新しい火種が投下される
999仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:50:17.57 うお
1000仕様書無しさん
2021/04/14(水) 20:50:33.26 乙
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 0時間 6分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 0時間 6分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
