競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950
AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
Codeforces https://codeforces.com/
Project Euler https://projecteuler.net/
CLIST https://clist.by/
AtCoder Problems https://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans https://kato-hiro.gi...hub.io/AtCoderClans/
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1616947196/
探検
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
2021/04/03(土) 01:29:17.60678仕様書無しさん
2021/04/05(月) 10:53:58.48 >>677
それはそうだけど、正直googleは競プロと相性良い方でしょ
そして白カピの言う通り基礎的な事を押さえておく方が
競プロでレート上げるよりも評価されやすいのは全体の傾向としても正しいでしょ
まぁ、某社みたいにそもそも理V行ける人間なら
レートだけ見て、プログラミング適正ありなら
採用後に必要に応じて教科書読んでねで対応できると割り切る所もあるだろうし
レートが無意味という訳でもないが
それはそうだけど、正直googleは競プロと相性良い方でしょ
そして白カピの言う通り基礎的な事を押さえておく方が
競プロでレート上げるよりも評価されやすいのは全体の傾向としても正しいでしょ
まぁ、某社みたいにそもそも理V行ける人間なら
レートだけ見て、プログラミング適正ありなら
採用後に必要に応じて教科書読んでねで対応できると割り切る所もあるだろうし
レートが無意味という訳でもないが
679仕様書無しさん
2021/04/05(月) 11:05:17.50 競プロerにはオタク少ないのか?
680仕様書無しさん
2021/04/05(月) 11:23:32.45 むしろオタクしかいなくない?
681仕様書無しさん
2021/04/05(月) 11:24:31.70 プログラミングと言うわりにパソコンオタクは少ないよね
682仕様書無しさん
2021/04/05(月) 11:26:35.21 有吉さん結婚おめでとう
683仕様書無しさん
2021/04/05(月) 11:26:39.12 オタクなんだけど、コンピュータ詳しいギークオタクというよりは進学校によくいるミーハーオタクが大半
684仕様書無しさん
2021/04/05(月) 11:30:05.61 周りが好きだから好きを超えたところの趣味を持つオタクが少ないという雰囲気が強い
685仕様書無しさん
2021/04/05(月) 11:35:36.03 Vもウマもアニメも音ゲーも興味ないから話が合わねえ
686仕様書無しさん
2021/04/05(月) 11:39:23.64 こだわりの強い人は競プロみたいに与えられた課題を解く趣味より
自分で創作したり関心のある分野を掘り下げるだろうし
一部の競プロやるために生まれてきたみたいな人以外は
ミーハーな人で後世されるのが必然な気がする
自分で創作したり関心のある分野を掘り下げるだろうし
一部の競プロやるために生まれてきたみたいな人以外は
ミーハーな人で後世されるのが必然な気がする
687仕様書無しさん
2021/04/05(月) 11:40:54.81 別にそういうミーハー趣味の人じゃなきゃ話せないコミュニティでもないでしょ
上位にはコンピュータオタクでもミーハーオタクでもないけど、アルゴリズムや数学に詳しくてその話だけしているような人だっている
上位にはコンピュータオタクでもミーハーオタクでもないけど、アルゴリズムや数学に詳しくてその話だけしているような人だっている
688仕様書無しさん
2021/04/05(月) 11:44:35.46 今の競プロコミュニティで競プロ以外の話題について話が通じ合うとしたらそれはただのボーナスみたいなもので、別に話や文化が合う必然性はない
競プロの話ができれば十分だろ
競プロの話ができれば十分だろ
689仕様書無しさん
2021/04/05(月) 11:46:58.38 まともにコンピュータサイエンスについて話せるかっこよくて強いコミュニティであってほしいと思うのは自由だけど、そうじゃなきゃダメと考え出すと白カピ的驕りに近づく
690仕様書無しさん
2021/04/05(月) 11:48:54.11 このスレで誰もそうあってほしいとは言ってないと思うが、その通り
691仕様書無しさん
2021/04/05(月) 12:44:45.24 俺が!俺たちが!白カピだ!
692仕様書無しさん
2021/04/05(月) 12:47:06.00 競プロだけの話題だけでいいって人も実際はかなり少数派だろ
693仕様書無しさん
2021/04/05(月) 13:02:51.13 といっても趣味嗜好は各々の自由だから競プロerの多くが好きなものに興味持てないとしたら仕方なくないか?
どっちが悪いとかじゃなくて
どっちが悪いとかじゃなくて
694仕様書無しさん
2021/04/05(月) 13:06:17.63 部外者を必要以上に叩きまくるなとかはモラルとか民度の問題だから言ってもいいけど、いろんな人が楽しめるように話題作りをするとかは期待していい範囲を超えてる
695仕様書無しさん
2021/04/05(月) 13:25:39.72 このスレも界隈ヲチみたいな卑劣なコンテンツを共通言語に話してるしな
696仕様書無しさん
2021/04/05(月) 13:34:26.67 昔の人々「今の競プロ界隈は話が合わない」
部外者「競プロ界隈は話が合わない」
いろいろ理屈こねてるけど叩きの根底にあるのは結局これ
部外者「競プロ界隈は話が合わない」
いろいろ理屈こねてるけど叩きの根底にあるのは結局これ
697仕様書無しさん
2021/04/05(月) 13:50:40.03 白カピと話があう奴Googleには沢山いたんだろうか
逆に入りたくなくなる
逆に入りたくなくなる
698仕様書無しさん
2021/04/05(月) 13:56:27.85 みんな面倒くさいやつだなとは思うけど全然嫌いではない
世の中もっと野蛮でクソなやつがいくらでもいる
世の中もっと野蛮でクソなやつがいくらでもいる
699仕様書無しさん
2021/04/05(月) 15:37:35.82 水色で情報系のM1だが、エンジニアとして就活するのって
どうなんだろう?中途でもG社やI社に行ける気しない。
どうなんだろう?中途でもG社やI社に行ける気しない。
700仕様書無しさん
2021/04/05(月) 15:39:18.52 白カピ先生に頼めば楽勝
701仕様書無しさん
2021/04/05(月) 15:41:53.21 俺も白カピ先生に頼んでGoogle入れてもらう
702仕様書無しさん
2021/04/05(月) 15:44:47.86 あのブログ読んだ印象としては水あれば十分(というか読まなくてもkumagiが緑で行ってるからほぼ既知の情報)で、問題は情報系の素養を取り零しなく持ってることだから、おまえが勉強熱心で満遍なく詳しいタイプかどうかによる
つまり書かれてる情報だけじゃわからん
つまり書かれてる情報だけじゃわからん
703仕様書無しさん
2021/04/05(月) 15:47:02.26 TreasureDataの創業者ですらGoogleインターン面接落ちたと言ってるし
白カピ先生にはGoogle面接攻略スクール立ち上げて欲しい
白カピ先生にはGoogle面接攻略スクール立ち上げて欲しい
704仕様書無しさん
2021/04/05(月) 15:48:47.33 joechtrツイートしてるな
705仕様書無しさん
2021/04/05(月) 15:50:43.08 競プロなんてたまにやるスマホゲームぐらいの気分だっただろうからもう忘れてるだろ
706仕様書無しさん
2021/04/05(月) 15:51:51.51 結局Googleですら面接で優秀さを見極めることが出来ずにただの攻略ゲームになってるってことなのか
707仕様書無しさん
2021/04/05(月) 15:53:49.93 白カピみたいに内情知ってるやつが教えればどんな企業でも多分そうなる
708仕様書無しさん
2021/04/05(月) 15:55:40.88 まあ攻略ゲームをクリアできるかどうかと優秀さには基本相関があるから
優秀さを見極められてるのかそうじゃないのかはこれだけじゃわからない
優秀さを見極められてるのかそうじゃないのかはこれだけじゃわからない
709仕様書無しさん
2021/04/05(月) 16:02:43.58 リファラルとかコネみたいなのも嫌いだし、そこまでわかりやすくなくても内情を知ってる人からのリークを利用するみたいなのも嫌いだから根本的に社会向いてないわ
公正な競争しか受け付けなくなってしまった
公正な競争しか受け付けなくなってしまった
710仕様書無しさん
2021/04/05(月) 16:04:23.71 エンジニア就職するとして、G社、I社以外に一本貰える
会社なくない?
会社なくない?
711仕様書無しさん
2021/04/05(月) 16:05:38.58 CSの知識を広く深く身につければ受かるって普通に選考として悪くない、むしろ理想的なのでは
712仕様書無しさん
2021/04/05(月) 16:06:53.05 一本貰えるって表現がわからない丸
713仕様書無しさん
2021/04/05(月) 16:07:37.35 今だとPFNが一番高給なんじゃねーの?
714仕様書無しさん
2021/04/05(月) 16:09:54.16 そもそもI社ってなんだ?インテル?Indeed?IBM?
716仕様書無しさん
2021/04/05(月) 16:17:11.37 1000万ならキーエンスとかも行けるんじゃね
てか花形とか言われてる割に全然なんだな
他業種なら日本企業でも1000万越えられるところはちゃんとあるぞ
てか花形とか言われてる割に全然なんだな
他業種なら日本企業でも1000万越えられるところはちゃんとあるぞ
717仕様書無しさん
2021/04/05(月) 16:27:35.16 お前らじゃ100%就職できないような企業の年収の話して楽しいんか?
もっと現実見なよ
もっと現実見なよ
718仕様書無しさん
2021/04/05(月) 16:33:23.24 椅子に座れるし四則演算ができるし本が読めるのでGoogleには入社できると思ってる
719仕様書無しさん
2021/04/05(月) 16:34:46.26 就活って結局本人のバッググラウンド次第なので
720仕様書無しさん
2021/04/05(月) 16:36:06.54 で、お茶は飲めるの?
721仕様書無しさん
2021/04/05(月) 16:40:32.68 PFNはガチ優秀じゃないとやってけないだろうけどGoogleは無能を雇う余裕がありそうで滑り込めたらマジで勝ちなんだろうな
722仕様書無しさん
2021/04/05(月) 16:42:55.25 SNSみる限りPよりGの方が頭悪い人多そうな
723仕様書無しさん
2021/04/05(月) 16:52:39.32 マンモス企業とベンチャーは同列に語れない
ヤバイやつの方が基本目立つし
ヤバイやつの方が基本目立つし
724仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:05:44.04 白カピに競プロオタクにはGoogleなんか無理って言われただけで「Googleは付け焼き刃で入れる!」「無能を雇う余裕がありそう」「(元から入れないのに)逆に入りたくなくなるわ」
とか恥ずかしいレスが多すぎて草
とか恥ずかしいレスが多すぎて草
725仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:09:38.09 そりゃ本当にそれだけの内容ならそうだねで終わりだけど、実際は違ったからな
726仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:10:29.12 院卒とかならエンジニアなるより大手入った方が
年収は良さそう。というより、エンジニアはメガベンチャー
入るのも大変そう。
年収は良さそう。というより、エンジニアはメガベンチャー
入るのも大変そう。
727仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:11:25.75 それだけじゃないとして、元社員の戯言を見てGoogleをsageる意味がさっぱりわからないんですが
728仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:12:43.97 Googleを下げてるんじゃなくて世間知らずの白カピを馬鹿にしてるんだと思います
729仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:14:04.83 >>728
直近でも付け焼き刃だの頭悪そうだの恥ずかしいレスがたくさんあるから、それについてレスしたんだが… お前の目は節穴か?
直近でも付け焼き刃だの頭悪そうだの恥ずかしいレスがたくさんあるから、それについてレスしたんだが… お前の目は節穴か?
730仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:15:00.45 元社員だけど未だにG入社に自信ニキ名乗ってるし
731仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:23:11.56 東大離散卒が数週間本気で勉強したのを付け焼き刃と揶揄するのはアホすぎ
あいつらの数週間本気は、お前らの数年分はあるだろ
あいつらの数週間本気は、お前らの数年分はあるだろ
732仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:24:04.60 東大離散と遠い人からするとそうかも
733仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:26:13.78 そもそも医学生なんて数週間で膨大な知識を溜め込むトレーニングを受けてきた連中だしな
734仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:30:15.29 白カピの言いたいことは部分的に分かって、ネットである特定の属性が持ち上げられてるときに黄コーダーすげー!天才!みたいな文章を読んでるような違和感が生じる
735仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:33:25.33 情報系のgとかいけない一般層ってどこ入ってるの?
そして、給与はどんくらい?
そして、給与はどんくらい?
736仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:34:54.36 基本的な事実として、真面目に勉強してきて教科書に載ってるようなCSの知識がいくら豊富でも、地頭がとても悪かったりコミュニケーションができなかったりしたら一流の仕事をするのは難しい
逆に地頭が良くてコミュニケーションがきちんと取れれば、知識は後から補える性質が強い
逆に地頭が良くてコミュニケーションがきちんと取れれば、知識は後から補える性質が強い
737仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:35:34.32 地頭って何みたいな話にならないか
738仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:36:09.12 情報系ってG行けない中でもめちゃくちゃ細分化されてて、下を見れば40台でも年収300万でコーディングやってるようなところもある
そういう層は競プロ界隈からは可視化されてないと思うわ
文化が違いすぎて交流がない
そういう層は競プロ界隈からは可視化されてないと思うわ
文化が違いすぎて交流がない
739仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:40:11.17 メガベンチャーの一部がシニアエンジニアとか
R社のマネージャーとかになると4桁行きそう。
しかし、未経験だと入社が厳しいので...
R社のマネージャーとかになると4桁行きそう。
しかし、未経験だと入社が厳しいので...
740仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:41:18.38 >>738
上流の大卒の話をしてるのに、いきなりド底辺の話をされても困る
上流の大卒の話をしてるのに、いきなりド底辺の話をされても困る
742仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:43:43.22 40代で年収300万を底辺だと思ってるなら
「下」を把握できてないと思う
「下」を把握できてないと思う
743仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:44:44.16744仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:46:28.06746仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:47:49.07 ハイクラスアルゴリズム人材が400万リモートコーダーの職に就いて午前中に仕事終わらせて午後は漫画読んだりバチャしたりとか出来ないのかな
748仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:49:04.25750仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:54:00.60 欧米と違ってテック企業も多重請負構造なんだから
それこそ本当の末端は最低賃金でしょ
それこそ本当の末端は最低賃金でしょ
751仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:54:17.04 たまに煽ってくるやついるが、ここは大半が高学歴だろ
752仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:54:25.17753仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:54:53.97 キーエンスとかに入れないとしたらという文脈で40代年収300万の例を持ってくるというのも地味に結構な煽りだね
754仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:57:02.89 キーエンスですら持ち上げるレベルなのになんか底辺バカにしてるのも草だな
755仕様書無しさん
2021/04/05(月) 17:58:59.31 競プロでいうところの青から黄みたいな微妙層がたくさんいるスレだから、微妙なところに閾値があるのは仕方ない
756仕様書無しさん
2021/04/05(月) 18:00:46.55 国内時価総額最上位級の企業を持ち上げられないなら国内でどこを持ち上げるんだよ
757仕様書無しさん
2021/04/05(月) 18:00:53.39 このスレは多分早慶ぐらいのやつも白カピみたいに東大の大半すらバカだと思ってるやつもいるから、地味に話が噛み合わないことがよくある
758仕様書無しさん
2021/04/05(月) 18:02:18.80 大体のレスバを白カピで説明できるからやっぱすげえよ、白カピは
760仕様書無しさん
2021/04/05(月) 18:07:18.75 東大京大の下位層の一般的な話をしたい人が白カピみたいなのからさらに意味わからん基準で叩かれるのは単純に面白い
761仕様書無しさん
2021/04/05(月) 18:12:14.32 知り合いだと東大いった中の下位は普通にニートだわ
762仕様書無しさん
2021/04/05(月) 18:12:19.97 >>747
データベース投げてこのあたりじゃないかなあというのも地味にクソ面白い
データベース投げてこのあたりじゃないかなあというのも地味にクソ面白い
763仕様書無しさん
2021/04/05(月) 18:13:26.04 ライトな白カピがヘビーな白カピの基準にキレてるけど、自分と同じ階層の情報を仕入れるんならこんな匿名掲示板より同級生とかに聞いた方がいいよ
764仕様書無しさん
2021/04/05(月) 18:14:45.09 わざわざ同級生なんかに聞かなくても、東大なら進路公開されてること多いから分かるだろ
765仕様書無しさん
2021/04/05(月) 18:15:10.99 ここは実質同級生みたいなもんだろ
766仕様書無しさん
2021/04/05(月) 18:17:10.98 東大の下位はニート
なんだ年収300万のが上なのか
なんだ年収300万のが上なのか
768仕様書無しさん
2021/04/05(月) 18:20:14.14 競プロ人口に占める東大京大の割合は確かにかなり高めだけど別に圧倒的多数でもないから、その状況で実質みんな同級生とか言い出すのはやはり白カピ入ってる
769仕様書無しさん
2021/04/05(月) 18:25:32.29 実質同級生じゃないからレスバが起きてるんじゃね?
770仕様書無しさん
2021/04/05(月) 18:26:46.78 これ以上余計な諍いを起こさないためにも
学歴は旧帝早慶以上
レートは青以上
を前提において話をしよう
40代年収300万の話聞きたいやついるか?
学歴は旧帝早慶以上
レートは青以上
を前提において話をしよう
40代年収300万の話聞きたいやついるか?
771仕様書無しさん
2021/04/05(月) 18:29:26.66 どういう人生送ったら40代年収300万になれるのかという点については興味があるかな
772仕様書無しさん
2021/04/05(月) 18:30:45.28 人類の6割くらいはそういう仕事してそう
773仕様書無しさん
2021/04/05(月) 18:32:01.15 まあ、幼少期恵まれなかっただけでもそうなる可能性は大きいし、あまり貶めるのもどうかと思うが
774仕様書無しさん
2021/04/05(月) 18:32:45.87 レート青以上宮廷早慶以上でも無職ニートのやつは存在しそうだから不要な話ではないだろうな
775仕様書無しさん
2021/04/05(月) 18:33:23.31 レート橙無職ならここにいる
776仕様書無しさん
2021/04/05(月) 18:34:18.99 >>774
もなみのストーカーの話はやめろ
もなみのストーカーの話はやめろ
777仕様書無しさん
2021/04/05(月) 18:38:28.58 ナチュラルに末端IT業者見下してるし普通に白カピより性格悪いやつたくさんいるだろこのスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 美少女になりたい
- お前らに小田急足柄からJR足柄まで歩いて乗り換える罰をあたえる
- ブラックフライデーセールで色々見て回って冷静に考えて「まあ、いらないよな・・」ってなる奴〜〜〜www
- 書ける時に書いとく
- 無能僕、わからない仕事を先輩に聞くのがめんどくさすぎて期限が過ぎそう
- モーニングかめはめ波をかます(成功率100%)
