東京いる必要なくね?
田舎が嫌なのは仕事がないからであって
リモートワークならさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
2021/01/09(土) 21:36:51.003仕様書無しさん
2021/01/10(日) 07:47:47.54 本来、最もリモートワークに適するプログラマですら、実際、緊急事態宣言出てないと出社求められるからなあ
2021/01/10(日) 11:39:56.43
どこの大手も、セキュリティを犠牲にして派遣奴隷や請負奴隷に
気遣ってこいつらまでリモートワークにする必要ないんじゃね?
という段階に入っている。
4月くらいから大手社員はリモートワーク、外注は社員がいなくなって
がらがらになった都心オフィスに通勤させて収容にシフトするよ。
気遣ってこいつらまでリモートワークにする必要ないんじゃね?
という段階に入っている。
4月くらいから大手社員はリモートワーク、外注は社員がいなくなって
がらがらになった都心オフィスに通勤させて収容にシフトするよ。
2021/01/10(日) 12:04:45.95
日本にいる必要も日本人である必要もないアルな
6仕様書無しさん
2021/01/10(日) 13:11:12.35 まあきちんとやれば、まず突破なんて、されないんだけどな
7仕様書無しさん
2021/01/10(日) 13:11:57.972021/01/10(日) 13:25:38.20
ちょい田舎の戸建てに住みたい
9仕様書無しさん
2021/01/10(日) 14:07:25.37 そう、東京いる必要はない。
中国でもベトナムでもいいんだ。
中国でもベトナムでもいいんだ。
10仕様書無しさん
2021/01/10(日) 17:18:26.12 >>3
出ても認められてないんだが?
出ても認められてないんだが?
11仕様書無しさん
2021/01/10(日) 18:22:31.6612仕様書無しさん
2021/01/11(月) 14:09:34.75 セキュリティに厳しいところはリモートを拒む
今も某大手の現場の大半は出社している
今も某大手の現場の大半は出社している
13仕様書無しさん
2021/01/11(月) 15:34:27.84 本当にセキュリティが必要なところは
実データを触るところぐらいなんだけどな
開発中のコードが漏れても
どうということはない
実データを触るところぐらいなんだけどな
開発中のコードが漏れても
どうということはない
14仕様書無しさん
2021/01/11(月) 17:09:31.75 リモートでの侵入が怖いなら
冗談抜きに専用OSとダイヤルアップなんだよねw
しかも、認証手続きに人間も入れる
冗談抜きに専用OSとダイヤルアップなんだよねw
しかも、認証手続きに人間も入れる
15仕様書無しさん
2021/01/11(月) 17:39:37.63 個人情報触ってる部署は確かにリモートできないな
でもそういうのって全体の僅かなはず
でもそういうのって全体の僅かなはず
16仕様書無しさん
2021/01/11(月) 23:09:42.90 おれ個人情報扱ってるけどテレワークだぞ?
会社から持ち帰ってるセキュリティの高いノートPCは
遅くて使い物にならないから
個人情報1600万件を自分のPCにコピーして分析処理してるんだが
それが普通じゃないの?
会社のサーバーは攻撃の対象になるかもしれないが、
おれのPCに侵入する奴なんていないから、
セキュリティ極大だと思うぞ?
会社から持ち帰ってるセキュリティの高いノートPCは
遅くて使い物にならないから
個人情報1600万件を自分のPCにコピーして分析処理してるんだが
それが普通じゃないの?
会社のサーバーは攻撃の対象になるかもしれないが、
おれのPCに侵入する奴なんていないから、
セキュリティ極大だと思うぞ?
18仕様書無しさん
2021/01/12(火) 02:46:21.59 お家ネットにつなげられればどうとでもなりそう
19仕様書無しさん
2021/01/12(火) 04:23:52.51 大手で出社させてるとこGMOやサイバーしか知らんわ
それでもPG部隊は在宅なはず
それでもPG部隊は在宅なはず
20仕様書無しさん
2021/01/12(火) 06:10:08.0821仕様書無しさん
2021/01/13(水) 18:53:07.82 データ移行できるセキュリティ高いノートPCって何だよ
22仕様書無しさん
2021/01/20(水) 14:56:33.94 コロナ前だってもともとフリーアドレスで会社内テレワークみたいなもんでしょ?
23仕様書無しさん
2021/01/21(木) 19:15:09.64 >>16
あーあやっちゃったな
会社が吹っ飛ぶかもな
個人宅のPCやホームネットなんて外部からアタックされまくりだぞ
自分はホームネット内のNASに数ヶ月に一度は海外からadminログインアタックがくるから、その度にルーターのアクセス拒絶ネットアドレス登録が面倒くさい
あーあやっちゃったな
会社が吹っ飛ぶかもな
個人宅のPCやホームネットなんて外部からアタックされまくりだぞ
自分はホームネット内のNASに数ヶ月に一度は海外からadminログインアタックがくるから、その度にルーターのアクセス拒絶ネットアドレス登録が面倒くさい
24仕様書無しさん
2021/01/25(月) 06:41:15.1325仕様書無しさん
2021/01/25(月) 18:34:28.98 おまえに漏洩しとるやんけ!
27仕様書無しさん
2021/04/04(日) 19:45:50.27 現場でリモートワークしている人は2割を切っていた
しかも、不定期に現場への出社を命じられていた
総合的にはかなりリモートワークしている人の割合は低いと思う
しかも、不定期に現場への出社を命じられていた
総合的にはかなりリモートワークしている人の割合は低いと思う
28仕様書無しさん
2021/04/05(月) 07:37:30.65 8割ってゆってたってば
29仕様書無しさん
2021/04/16(金) 12:32:45.51 あまりにも問い合わせが多いからDBに平文でパスワード置いちゃった(テヘッ
30仕様書無しさん
2021/05/13(木) 20:57:34.95 インターネット環境がないと、リモートワークできないのですか?
31仕様書無しさん
2021/05/14(金) 13:20:34.8432仕様書無しさん
2021/05/14(金) 13:49:05.28 >>どこの大手も、セキュリティを犠牲にして派遣奴隷や請負奴隷に
>>気遣ってこいつらまでリモートワークにする必要ないんじゃね?
去年の4月からのコロナが与えた恐怖は相当なものだな。
外注会社の派遣でさえ、リモートワーク(一人一人クライアント端末用意)だも。
今なら、マスクして来て下さいだ。
>>気遣ってこいつらまでリモートワークにする必要ないんじゃね?
去年の4月からのコロナが与えた恐怖は相当なものだな。
外注会社の派遣でさえ、リモートワーク(一人一人クライアント端末用意)だも。
今なら、マスクして来て下さいだ。
33仕様書無しさん
2021/05/19(水) 20:24:11.02 JavaScriptの開発案件だからみんなリモートできず最低3カ月間は暑い中スーツ着て出勤するぜ
35仕様書無しさん
2021/05/25(火) 19:01:18.82 仕事中に電話かかってきて、うっかり言われた通りにネット検索してしまった。仕事用のパソコンで。
クビになるかー?
クビになるかー?
36仕様書無しさん
2021/05/26(水) 12:12:56.02 仕事中にプライベートの電話に出る時点でクビ。
そもそもプライベートが存在することそのものが社畜や奴隷として致命傷。
そもそもプライベートが存在することそのものが社畜や奴隷として致命傷。
38仕様書無しさん
2021/05/29(土) 12:07:35.11 昨年の秋ごろになってから周りもテレワークさせてもらえなくなった
最近はインド型のウイルスが弱毒だからという理由でプロパー社員はテレワークの承認が得られない
最近はインド型のウイルスが弱毒だからという理由でプロパー社員はテレワークの承認が得られない
42仕様書無しさん
2021/06/19(土) 14:08:09.49 最近、コロナ新規感染者数が下がってきたから詳細設計〜製造フェーズの担当者はまたテレワーク解除になった
6月からはほぼ全員がスーツ着て出勤だ
6月からはほぼ全員がスーツ着て出勤だ
43仕様書無しさん
2022/12/21(水) 17:54:02.50 NTTグループ社内環境のリモートワーク、テレワーク環境はクソ
ろくにファイルサーバーへ繋がらない、ファイル開かない
とにかくクソ
事件事故起きようが事業潰そうが成果が問われない典型的日本企業のNTTグループでは要件定義から設計、仮説、前提条件が的外れかつ間違っており、導入したら業務停止の損失しか起きない
リモートワーク、テレワークのリソースは外資企業のサービス以外は導入してはいけない
ろくにファイルサーバーへ繋がらない、ファイル開かない
とにかくクソ
事件事故起きようが事業潰そうが成果が問われない典型的日本企業のNTTグループでは要件定義から設計、仮説、前提条件が的外れかつ間違っており、導入したら業務停止の損失しか起きない
リモートワーク、テレワークのリソースは外資企業のサービス以外は導入してはいけない
44仕様書無しさん
2023/03/11(土) 20:22:36.97 データサイエンス分野や組み込み分野に進むとほぼリモートワークできない
45仕様書無しさん
2023/08/18(金) 12:52:43.29 昼休みにムラムラしても安心してできるしな
これが会社だと可愛い事務の女の子を
凝視しながらできないし
これが会社だと可愛い事務の女の子を
凝視しながらできないし
46仕様書無しさん
2023/08/24(木) 13:54:12.06 出社していた時代はさ
向かいの席に足がの強烈に臭い奴が座るわけ
しかも昼休みすぎてみんな仕事してる時に
出先から帰ってきて
その場でチキン南蛮弁当食い始めるわけ
職場に強烈な弁当の臭いが立ち込めるわけ
そして食い終わった後は「ゲェェェェェ」と
俺の向かいで大きなゲップをするわけ
それらから全て解放された快適な職場
それがリモートワーク
向かいの席に足がの強烈に臭い奴が座るわけ
しかも昼休みすぎてみんな仕事してる時に
出先から帰ってきて
その場でチキン南蛮弁当食い始めるわけ
職場に強烈な弁当の臭いが立ち込めるわけ
そして食い終わった後は「ゲェェェェェ」と
俺の向かいで大きなゲップをするわけ
それらから全て解放された快適な職場
それがリモートワーク
47仕様書無しさん
2024/03/29(金) 13:39:33.65 乙
盛り返したしよかったやん
盛り返したしよかったやん
48仕様書無しさん
2024/03/29(金) 15:13:45.16 90年代の男性」をバカにする風潮の罪深さ [ボラえもん★]
アイスタは優しく注意喚起したろ
ハリボテのGSTYLEを信じてるのに何でお土産もってくるか」
市場「ぎゃあぁぁぁ!」
アイスタは優しく注意喚起したろ
ハリボテのGSTYLEを信じてるのに何でお土産もってくるか」
市場「ぎゃあぁぁぁ!」
49仕様書無しさん
2024/03/29(金) 15:18:27.39 高配当バリューと半導体の構成だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- (´・ω・`)…
- ゆかりとかいう最強のふりかけあるじゃん
- 【速報】大谷翔平先頭打者ホームランWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 「EDが素晴らしかったアニメ」と聞いてモメンらはどのアニメを思い浮かべる? [562983582]