30代のプログラマーいる?
2020/12/11(金) 16:30:11.57
管理職を目指すか、平社員でのほほんと過ごすかの別れ道
41仕様書無しさん
2021/06/17(木) 18:00:43.42 >>40
経験者は〇〇やってと言われたら今まで経験した時を思い出して
指示の中から足りてないものを探す
未経験だと検索機能って言われてパッと画面が思いつかないし
業務でどんな風に使われるかも想像つかないから実際に作ってみて
客に「そういうことじゃないんだ」って言われるまで気づかない
検索欄にスペース区切りで並べた単語はAND検索なのかOR検索なのかも文脈で変わる
どんなオプションを用意するのか、検索結果は表示なのかCSVなのかエクセルなのかどうやって出力すればいいのか等
会社ローカルの常識もあるし、世間的な常識もある
プログラミングは出来るけどアプリを作れない人っていうのは
「業務知識・経験がない人」「アプリを使ったことがない人」なんだよ
最近はスマホばかり使うからPCをあまり使ったことがないプログラマも多い
昔はワープロも表計算もグラフィックソフトもとりあえず使ってみたもんだ
令和のプログラマは昭和のプログラマと比べて好奇心がなさすぎる
経験者は〇〇やってと言われたら今まで経験した時を思い出して
指示の中から足りてないものを探す
未経験だと検索機能って言われてパッと画面が思いつかないし
業務でどんな風に使われるかも想像つかないから実際に作ってみて
客に「そういうことじゃないんだ」って言われるまで気づかない
検索欄にスペース区切りで並べた単語はAND検索なのかOR検索なのかも文脈で変わる
どんなオプションを用意するのか、検索結果は表示なのかCSVなのかエクセルなのかどうやって出力すればいいのか等
会社ローカルの常識もあるし、世間的な常識もある
プログラミングは出来るけどアプリを作れない人っていうのは
「業務知識・経験がない人」「アプリを使ったことがない人」なんだよ
最近はスマホばかり使うからPCをあまり使ったことがないプログラマも多い
昔はワープロも表計算もグラフィックソフトもとりあえず使ってみたもんだ
令和のプログラマは昭和のプログラマと比べて好奇心がなさすぎる
42仕様書無しさん
2021/06/17(木) 19:49:13.76 >>41
凄く勉強になります。
丁寧に教えてくれてありがとう。
and orはそうか実装してみないと分からないですね…
バリデーションして、デリミタにスペースを指定して
ワードの集まりでLIKEやorマッパーを投げる。
得られた結果を出力。ここでも画面ならルーティングしたり
単純にjsonで投げたりcsv出力したり。オプションがある。
そうか。大変な仕事なんですね。
凄く勉強になります。
丁寧に教えてくれてありがとう。
and orはそうか実装してみないと分からないですね…
バリデーションして、デリミタにスペースを指定して
ワードの集まりでLIKEやorマッパーを投げる。
得られた結果を出力。ここでも画面ならルーティングしたり
単純にjsonで投げたりcsv出力したり。オプションがある。
そうか。大変な仕事なんですね。
43仕様書無しさん
2021/06/17(木) 20:41:32.8744仕様書無しさん
2021/06/18(金) 22:19:55.56 業務知識は重要だけどそれもひとつの手段であって
確実なのはコミュニケーションとって仕様詰めることだけどね
確実なのはコミュニケーションとって仕様詰めることだけどね
45仕様書無しさん
2021/06/18(金) 22:25:28.15 業務なんて顧客の方が遥かに詳しいから聞けば良いだけの話だね。
ソフト屋はコンピュータシステムに精通していれば良い。
ソフト屋はコンピュータシステムに精通していれば良い。
47仕様書無しさん
2021/06/19(土) 10:32:35.47 >>41
> 経験者は〇〇やってと言われたら今まで経験した時を思い出して
> 指示の中から足りてないものを探す
そうだね。
仕様をアバウトに聞いただけで、
頭の中に膨大なコードの世界を瞬時に
正確に構築して、
納期と見積もりを算定できるといいのだが。
おれがそうだから。
一瞬で「その納期だと無理っすね」とか分かる。
死ぬほど仕事と勉強してそれができるようになると、
変な仕事を受けないで済むことになるし、
仕事がずっと楽になる。
> 経験者は〇〇やってと言われたら今まで経験した時を思い出して
> 指示の中から足りてないものを探す
そうだね。
仕様をアバウトに聞いただけで、
頭の中に膨大なコードの世界を瞬時に
正確に構築して、
納期と見積もりを算定できるといいのだが。
おれがそうだから。
一瞬で「その納期だと無理っすね」とか分かる。
死ぬほど仕事と勉強してそれができるようになると、
変な仕事を受けないで済むことになるし、
仕事がずっと楽になる。
48仕様書無しさん
2021/06/19(土) 10:35:43.30 ザビエルw
60代スレに帰れよ
60代スレに帰れよ
49仕様書無しさん
2021/06/19(土) 11:24:19.64 仕様って打ち合わせ中にどんどん変わるもんだよ
脳内ザビは分かってない
脳内ザビは分かってない
50仕様書無しさん
2021/06/19(土) 11:50:46.77 客はUATでいきなり「やっぱりここんとこ変えられませんか」
とか根幹に関わるような仕様変更を言ってきたりもするもんなあw
とか根幹に関わるような仕様変更を言ってきたりもするもんなあw
51仕様書無しさん
2021/06/19(土) 12:03:46.88 >仕様をアバウトに聞いただけで、
>頭の中に膨大なコードの世界を瞬時に
>納期と見積もりを算定できるといいのだが。
こいつSEとプログラマーの違いがわかってない
>頭の中に膨大なコードの世界を瞬時に
>納期と見積もりを算定できるといいのだが。
こいつSEとプログラマーの違いがわかってない
52仕様書無しさん
2021/06/19(土) 12:09:26.1053仕様書無しさん
2021/06/19(土) 12:11:27.67 >>51
大規模案件じゃ無きゃSE兼プログラマーが全行程をやるだろ
大規模案件じゃ無きゃSE兼プログラマーが全行程をやるだろ
54仕様書無しさん
2021/06/19(土) 13:17:48.40 ワクチン接種すると脳内出血で全身倦怠感酷いらしいよ
55仕様書無しさん
2021/06/19(土) 16:14:46.58 >>50
また見積もりしてお金請求できるんだからラッキーじゃん
また見積もりしてお金請求できるんだからラッキーじゃん
57仕様書無しさん
2021/06/19(土) 18:59:23.63 SEとは最新の技術に付いて来られなくなったお年寄り。
日本では終身雇用の慣習があるため設計のような事をやらして貰っている。
設計のようなものはプログラマー達が直して動くようにしてくれる。
日本では終身雇用の慣習があるため設計のような事をやらして貰っている。
設計のようなものはプログラマー達が直して動くようにしてくれる。
58仕様書無しさん
2021/06/19(土) 19:01:33.98 SE=営業、PG=それ以外ってのもあるけどね
どっちにしろSEって言葉には管理職とか営業職の意味合いが含まれる
どっちにしろSEって言葉には管理職とか営業職の意味合いが含まれる
59仕様書無しさん
2021/06/19(土) 20:27:32.16 SEとはセールス・エンジニアまたはセクハラ・エンジニア。
以前はシステム・エンジニアも居たが平成中期に絶滅した。
SEの存在は日本がIT後進国になった原因の1つではあるがIT後進国の原因には複数の要素が絡み合って居て単純では無い。
以前はシステム・エンジニアも居たが平成中期に絶滅した。
SEの存在は日本がIT後進国になった原因の1つではあるがIT後進国の原因には複数の要素が絡み合って居て単純では無い。
60仕様書無しさん
2021/06/19(土) 20:52:24.55 SEやSESは日本が没落した原因の一つ
法規制で強制的になくしたほうがよい
法規制で強制的になくしたほうがよい
63仕様書無しさん
2021/06/21(月) 22:16:42.9564仕様書無しさん
2021/06/21(月) 23:11:49.55 実績も信用もないやつの情報に最初から金出せるもんか
日本のことに無責任ほざきよって
日本のことに無責任ほざきよって
65仕様書無しさん
2021/06/22(火) 10:09:58.88 >>63
日本では知恵はタダ。
いろんなアドバイスをしたが
1円ももらったことない。
大損害になりそうなことを
アドバイスして防いであげても
感謝さえしない。
そうかと思えばウソばかり並べ立てて
予算をほとんど取っていく
コンサルがはびこってる。
結局は客がバカだから
詐欺師が有利な国!
日本では知恵はタダ。
いろんなアドバイスをしたが
1円ももらったことない。
大損害になりそうなことを
アドバイスして防いであげても
感謝さえしない。
そうかと思えばウソばかり並べ立てて
予算をほとんど取っていく
コンサルがはびこってる。
結局は客がバカだから
詐欺師が有利な国!
66仕様書無しさん
2021/06/22(火) 10:20:04.36 同じ日本人なのだから協力するのが当たり前
知恵を与えても減らないのだからケチケチするな
人に教えるほど自分も得るものがある
人類皆兄弟
アドバイスで大損害を防いだのであればあなたの喜びでもある
だからけして無駄ではない
これは日本という宗教の教えの一種だ
この教えで2000年以上の歴史を常に世界トップクラスで発展してきた
個人の利益を捨てることが結局は自分の為になるのだ
あなたの考えはまだ少し足りていない。もう少し考えてみよう
知恵を与えても減らないのだからケチケチするな
人に教えるほど自分も得るものがある
人類皆兄弟
アドバイスで大損害を防いだのであればあなたの喜びでもある
だからけして無駄ではない
これは日本という宗教の教えの一種だ
この教えで2000年以上の歴史を常に世界トップクラスで発展してきた
個人の利益を捨てることが結局は自分の為になるのだ
あなたの考えはまだ少し足りていない。もう少し考えてみよう
67仕様書無しさん
2021/06/22(火) 16:39:19.87 ウソついて儲けてるコンサルは日本人じゃないってことか
言われてみれば〇クセンチュ〇は朝鮮人みたいな奴ばかりだった
言われてみれば〇クセンチュ〇は朝鮮人みたいな奴ばかりだった
68仕様書無しさん
2021/06/23(水) 17:42:21.55 30代で年収400いかんのだが詰んだ?
69仕様書無しさん
2021/06/23(水) 18:16:24.35 >>68
サラリーマンの平均が400万だ
サラリーマンの平均が400万だ
71仕様書無しさん
2021/06/23(水) 18:48:02.04 一般的に平均年収のモデルとなるサラリーマンっていったら大企業の役職付きの事だから
おまえらが想定しているのと大分イメージが違うぞ
おまえらが想定しているのと大分イメージが違うぞ
72仕様書無しさん
2021/06/23(水) 19:10:02.18 というか平均年収がいくらだろうが
家庭もって家建てるとかしたかったら400万でも厳しいよな
家庭もって家建てるとかしたかったら400万でも厳しいよな
73仕様書無しさん
2021/06/23(水) 19:15:27.12 まるで家を建てたら毎月の支払いが増えるように聞こえるが
賃貸と同じグレードであれば毎月の支払いは減るぞ
400万で何がきついってローン組めないとかそういう事だよ
毎月の支払い額の話じゃない
賃貸と同じグレードであれば毎月の支払いは減るぞ
400万で何がきついってローン組めないとかそういう事だよ
毎月の支払い額の話じゃない
74仕様書無しさん
2021/06/23(水) 19:46:20.3675仕様書無しさん
2021/06/23(水) 20:41:35.04 > お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^
あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!
クソチョンw
あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!
クソチョンw
77仕様書無しさん
2021/06/30(水) 20:41:11.05 プログラマーは高卒でもできるよね。
78仕様書無しさん
2021/06/30(水) 20:54:26.16 総理大臣は小学校卒でも出来るからプログラマーの方が上だね
79仕様書無しさん
2021/07/22(木) 11:51:14.66 うち、上がバカでさ、納品早々致命的なバグ発覚してやんの。虚言の皮ちゃんバックれ失敗w
早よ転職したい。
早よ転職したい。
80仕様書無しさん
2021/07/22(木) 12:14:43.91 転職先にもっとバカがいる可能性をなぜ考えないのか
新卒で入った会社ならやめたら損だよ
新卒で入った会社ならやめたら損だよ
81仕様書無しさん
2021/07/22(木) 14:08:03.84 20代後半から30代くらいまでが、会社側としては一番搾取できる美味しい人材だもんな。
83仕様書無しさん
2021/07/24(土) 12:50:23.23 ・社長が現場上がりの経営力不足
・会社ぐるみの洗脳体質
・社員教育に金は使わない
・単金設定がザル
・客の悪口が多い
・妙に在宅勤務を嫌がる
・社長の役員報酬と株主配当額は不明
・花見/納涼屋形船/ビンゴ大会
・会社ぐるみの洗脳体質
・社員教育に金は使わない
・単金設定がザル
・客の悪口が多い
・妙に在宅勤務を嫌がる
・社長の役員報酬と株主配当額は不明
・花見/納涼屋形船/ビンゴ大会
84仕様書無しさん
2021/07/25(日) 13:21:08.87 このスレタイだけが半角数字なところに30代のこだわりを感じる。
85仕様書無しさん
2021/08/08(日) 08:41:09.05 >>26
SESですか?
SESですか?
86仕様書無しさん
2021/08/10(火) 13:50:08.4287仕様書無しさん
2021/08/12(木) 19:56:59.64 >>82
web系なら必須
web系なら必須
88仕様書無しさん
2021/08/12(木) 20:40:33.5089仕様書無しさん
2021/08/13(金) 05:06:59.65 普通に使わないぞ
例えで”VB”を出してくる辺りで御里が知れてるが
底辺のゴミカスみたいなクズ常識なんて一般社会では意味ない
例えで”VB”を出してくる辺りで御里が知れてるが
底辺のゴミカスみたいなクズ常識なんて一般社会では意味ない
90仕様書無しさん
2021/08/13(金) 07:34:25.24 それはフレームワークに隠れて見えてないだけでは?
92仕様書無しさん
2021/08/13(金) 07:51:12.95 さすがにそれは勉強不足
93仕様書無しさん
2021/08/13(金) 07:55:36.51 やっぱり答えられないんだw
94仕様書無しさん
2021/08/13(金) 08:04:31.80 世の中にあるデバイスはほぼ全てHTML出力
WEB、組み込み、業務ほぼ全てHTMLを扱う
〇〇系というくくりでいくならHTMLを使わない業界はない
だから勉強不足だと言ったんだ
そもそも一番使ってるのは組み込み業界
WEB系を出す時点でプログラマですらないのはお見通しだ
WEB、組み込み、業務ほぼ全てHTMLを扱う
〇〇系というくくりでいくならHTMLを使わない業界はない
だから勉強不足だと言ったんだ
そもそも一番使ってるのは組み込み業界
WEB系を出す時点でプログラマですらないのはお見通しだ
95仕様書無しさん
2021/08/13(金) 08:17:42.55 なんだザビだったのかw
汎用系では全く使わないのでもう「使わない○○系はない」は否定されたし
SAPの各種オブジェクトを扱っていた時も一度も使ったことはない
RPA案件でも全く縁がない
お前はプログラマじゃないからわからないかもしれんがw
汎用系では全く使わないのでもう「使わない○○系はない」は否定されたし
SAPの各種オブジェクトを扱っていた時も一度も使ったことはない
RPA案件でも全く縁がない
お前はプログラマじゃないからわからないかもしれんがw
96仕様書無しさん
2021/08/13(金) 08:25:05.95 >>95
〇〇系とくくってきたのにいきなり「SAPでは・・・」と話を変える
RPAでもHTMLは使うだろう(RPAがプログラマの仕事かどうかは別の話だ)
SAPやった奴はもうプログラマに戻れない
給料はそれなりに高いだろう
安心して客先に骨をうずめて欲しい
〇〇系とくくってきたのにいきなり「SAPでは・・・」と話を変える
RPAでもHTMLは使うだろう(RPAがプログラマの仕事かどうかは別の話だ)
SAPやった奴はもうプログラマに戻れない
給料はそれなりに高いだろう
安心して客先に骨をうずめて欲しい
97仕様書無しさん
2021/08/13(金) 09:55:14.42 「使わない○○系はない」が否定された時点でもうその話は終わってるからな
別に○○系についてだけ語る縛りのあるスレではないし
○○系の中でも使うものと使わないものがあるのだから
それについて話すことになんの問題もない
RPAをやったことがないなら無理して推測で語る必要はない
あとSAPについて語りたいのなら
プログラマとコンサルの区別くらいつくようにしてくれ
別に○○系についてだけ語る縛りのあるスレではないし
○○系の中でも使うものと使わないものがあるのだから
それについて話すことになんの問題もない
RPAをやったことがないなら無理して推測で語る必要はない
あとSAPについて語りたいのなら
プログラマとコンサルの区別くらいつくようにしてくれ
98仕様書無しさん
2021/08/13(金) 10:48:51.86 ストローマン論法
相手の発言に含まれている非本質的な(些末な)部分を誇張したり意図的に曲解したりして歪めた上でそのねじ曲げられた言説を否定・反論するといった論駁や批判の方法を指す言い方。
相手の発言に含まれている非本質的な(些末な)部分を誇張したり意図的に曲解したりして歪めた上でそのねじ曲げられた言説を否定・反論するといった論駁や批判の方法を指す言い方。
99仕様書無しさん
2021/08/13(金) 10:59:41.09 なるほど
>〇〇系とくくってきたのにいきなり「SAPでは・・・」と話を変える
これがそのストローマン論法って奴ですね!理解しました!
>〇〇系とくくってきたのにいきなり「SAPでは・・・」と話を変える
これがそのストローマン論法って奴ですね!理解しました!
100仕様書無しさん
2021/08/13(金) 11:09:16.73 web系のシステムの現場ではなかったけどhtmlは普通に使ってたな。
101仕様書無しさん
2021/08/13(金) 11:16:05.97 もう少し具体的にお願いできませんか
102仕様書無しさん
2021/08/13(金) 15:58:28.58 HTMLなんてたいして重要ではない
そんなものを勉強する時間があるなら
SQLを勉強すべき
そんなものを勉強する時間があるなら
SQLを勉強すべき
103仕様書無しさん
2021/08/13(金) 18:41:34.94 優先度つけるとしたらどうなるの?上位5位ぐらいまで教えて
HTML
CSS
Javascript
SQL
SAP
C
Java
PHP
VB6
VB.NET
VBA
英語
日本語
見積もり
ORマッパー
リーダー
Go
Python
Rust
Flutter
Xamarin
VSCode
シェルスクリプト
オブジェクト指向
Ruby(Rails)
Git
Swift
Kotlin
TypeScript
React
Docker
HTML
CSS
Javascript
SQL
SAP
C
Java
PHP
VB6
VB.NET
VBA
英語
日本語
見積もり
ORマッパー
リーダー
Go
Python
Rust
Flutter
Xamarin
VSCode
シェルスクリプト
オブジェクト指向
Ruby(Rails)
Git
Swift
Kotlin
TypeScript
React
Docker
104仕様書無しさん
2021/08/13(金) 20:57:00.69 何の優先度だよ…
105仕様書無しさん
2021/08/13(金) 20:58:09.21107仕様書無しさん
2021/08/15(日) 14:47:45.60 >>105
ストローマンって何?
ストローマンって何?
108仕様書無しさん
2021/08/15(日) 21:33:06.93 高度資格複数持ちだけど大手ホワイトで社内SEやりたい
109仕様書無しさん
2021/08/15(日) 23:05:49.91 社内SEって要するに管理職やぞ
111仕様書無しさん
2021/08/18(水) 20:54:14.47 浜松町とかにいる社内SEってDQNばっかだぞ
113仕様書無しさん
2021/08/30(月) 14:13:45.46 新卒で入社して40歳まで同じ会社にいて、大したスキルも無いのに勘違いして幅利かせてる馬鹿なお荷物にならないように勉強はしておいた方が良い。
その手の40歳以上の社員がいる中小企業で、社長の役員報酬と株主配当が不明なら即転職した方が良い。
その手の40歳以上の社員がいる中小企業で、社長の役員報酬と株主配当が不明なら即転職した方が良い。
115仕様書無しさん
2021/09/12(日) 05:03:41.42 COBOLを少々
116仕様書無しさん
2021/09/14(火) 20:12:29.83 大手だと資格持ちを絶対に取らないから余計な労力だ
117仕様書無しさん
2021/09/14(火) 21:35:13.47 え?
119仕様書無しさん
2021/09/18(土) 09:24:44.96 >>116
↓40代スレでこれ書いた人かな?全否定されてたけどまだ言うかw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/535
>茅場町と港区にある東証一部だと国家資格持ちをエントリー段階で落としている
>理由は年配の人が資格持ちの人を採用すると嫌がるから
↓40代スレでこれ書いた人かな?全否定されてたけどまだ言うかw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/535
>茅場町と港区にある東証一部だと国家資格持ちをエントリー段階で落としている
>理由は年配の人が資格持ちの人を採用すると嫌がるから
120仕様書無しさん
2021/09/21(火) 21:33:55.15 ここ数年間はIT転職すると9割以上の人が年収下がるとエージェントから言われた
121仕様書無しさん
2021/09/21(火) 23:53:05.49 皆様ワクチン打った?
123仕様書無しさん
2021/09/22(水) 10:01:42.12 そんなわけないだろw
別のエージェントのとこいったらバレるような嘘つくか?
別のエージェントのとこいったらバレるような嘘つくか?
124仕様書無しさん
2021/09/22(水) 18:44:02.66 つくんじゃないの?追い払ってるだけなんだから。
126仕様書無しさん
2021/09/29(水) 23:01:50.46 Amazonでワクチン接種すると不妊症になると主張している医者の本ある
2〜3年後当たりになるといろいろとヤバい事実が発覚しそうだ
2〜3年後当たりになるといろいろとヤバい事実が発覚しそうだ
128仕様書無しさん
2021/12/29(水) 17:19:28.72 今年開発リーダーになったが
年明けマジで仕事戻りたくない
これまで頑張らなきゃ良かったと思う
年明けマジで仕事戻りたくない
これまで頑張らなきゃ良かったと思う
131仕様書無しさん
2021/12/29(水) 18:53:55.84132仕様書無しさん
2021/12/29(水) 19:37:35.70 資格持ちだと毎月サービス残業時間が50時間オーバーが当たり前みたいな生活送っていて損したと思っている
突然、新しいライブラリ(コードの可読性の高いライブラリ)にしないとプルリクエストのレビューを承認しないなどと言われ徹夜させられることもあり何度も死ぬかと思った
突然、新しいライブラリ(コードの可読性の高いライブラリ)にしないとプルリクエストのレビューを承認しないなどと言われ徹夜させられることもあり何度も死ぬかと思った
133仕様書無しさん
2021/12/29(水) 20:19:22.85 2022年に限っては転職するとコロナで年収が30%下がる
134仕様書無しさん
2022/01/01(土) 21:16:03.50 【根拠あり】フリーランスエンジニアは年収862万円取れて普通という話【高収入】
【こんな僕が】フリーランスエンジニアで月収100万円を達成した5つの方法
ITフリーランスエンジニアの年収|会社員との違いや独立後の案件の取り方
月収90万のITフリーランスプログラマー・SEが選んでる在宅案件はこんな案件です
フリーランスの年収は平均いくら?年収1000万円以上の割合とは
フリーランスの仕事や職業の種類って何があるの?独立5年目で月収200万の僕が詳しく解説
2021年最新版 エンジニアの平均年収はいくら?全体平均と比べて○○円も高い!
【高すぎると不利】もっともコスパの良い年収は?「最適年収」3パターンについて解説
オリコ、ITフリーランス専用ゴールドカード「techcareer EX GOLD for Biz Card」を発行
【こんな僕が】フリーランスエンジニアで月収100万円を達成した5つの方法
ITフリーランスエンジニアの年収|会社員との違いや独立後の案件の取り方
月収90万のITフリーランスプログラマー・SEが選んでる在宅案件はこんな案件です
フリーランスの年収は平均いくら?年収1000万円以上の割合とは
フリーランスの仕事や職業の種類って何があるの?独立5年目で月収200万の僕が詳しく解説
2021年最新版 エンジニアの平均年収はいくら?全体平均と比べて○○円も高い!
【高すぎると不利】もっともコスパの良い年収は?「最適年収」3パターンについて解説
オリコ、ITフリーランス専用ゴールドカード「techcareer EX GOLD for Biz Card」を発行
135仕様書無しさん
2022/01/01(土) 23:42:02.39 去年はプログラミングしてる時間の何倍もの時間を提案書の作成、見積りの作成、設計書の作成、チームのメンバーのタスク管理なんかで費やしたわ
プログラマとは?
プログラマとは?
136仕様書無しさん
2022/01/02(日) 11:27:41.61 そこまでやって単価基準がプログラマのままなら搾取もいいところ
137仕様書無しさん
2022/01/02(日) 19:28:15.75 int型(32ビット)でyy/MM/dd/HH/mmの形で日時を実装しているプログラムは、2022年1月1日0時0分(2201010001)に32ビットの最大値(2147483647)を越えてしまい、エラーが発生する。そういう実装をしているMicrosoft Exchangeでは既に問題が発生中。
みんな仕事始めになって気づいて大騒ぎに
みんな仕事始めになって気づいて大騒ぎに
138仕様書無しさん
2022/01/03(月) 12:02:24.77 普段は有給申請すると管理部に拒否されるのだが、年末年始は基本的に会社に休暇がないから有給取得を強制していた
これで「有給消化率ほぼ100%」「ホワイト企業」と会社が宣伝している
これで「有給消化率ほぼ100%」「ホワイト企業」と会社が宣伝している
139仕様書無しさん
2022/01/05(水) 12:56:35.21 公休だったわ
レスを投稿する
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 最近日本民主の玉木って影薄くね?
- (´・ω・`)よくねえな、どうにも
- 「日本をなめるな」と言ってた参政党、何故か沈黙 [256556981]
- もし三菱電機で総合職として働いてると言ってた彼女が本当は三菱電機モビリティだったらどうする?
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
