競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/11/04(水) 07:10:33.92
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ

・次スレは>>950

# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice

Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/

※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1602443009/
2020/11/29(日) 20:14:34.46
ポリコレ警察だ!
725仕様書無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:16:27.88
>>714
俺はNosub容認派だけど、その文章は「nosubの本質って〜」と書き換えるだけでそのまま反論になってしまうと思う
726仕様書無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:17:01.54
>>723
そこのあなた!
男を自称するのはやめなさい!!
女の子は女の子らしくしなさい!!
727仕様書無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:22:33.91
例の女子大生のアレはネタにしては大して面白くないし、その割に結構徹底してやってるから一切触れない方がいいやつだと思ってた
椿彩奈とまではいかないけど、なんかそういうのを抱えてるんだろうな
2020/11/29(日) 20:24:14.74
本人は面白いと思ってるシリーズ
2020/11/29(日) 20:25:21.81
面白いと思ってやってるなら時代錯誤すぎる
730noimi
垢版 |
2020/11/29(日) 20:32:19.49
<3
2020/11/29(日) 20:32:32.12
まーた陰湿なdisが始まったよ


CodeforcesのD1B/D2D、かなり問題として面白いけどテストケースが弱すぎてダメだね
2020/11/29(日) 20:41:06.28
レートでゲーム性出して釣ってんだからチート要素に対策しなかったらそれ相応に廃れるだけだわな。
んなこと他のサービス見てれば想像つくと思うんだがな。
2020/11/29(日) 20:49:14.34
なんもかんもchokudaiが悪い
734仕様書無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:49:20.57
>>725
nosubの本質は「自分のレートを下げたくない」なので全然違うけど。
735仕様書無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:53:06.18
陰湿なdisどころか、目立つポジションでネカマやってる奴はここで話題に上がって射精するほど喜んでるよ
2020/11/29(日) 20:54:28.18
運営はチートだと認識してないし実際チートでもなんでもないでしょ
一部のユーザーが勘違いして騒いでるだけじゃないの
https://twitter.com/chokudai/status/1216223263279337472
https://twitter.com/chokudai/status/1216231838777167872
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/29(日) 20:55:15.56
Nosub叩いてた某黄色が青に落ちててニッコリしちゃった
2020/11/29(日) 21:06:56.67
>>731
久々にオチタ
こういう出題が沢山あったのが昔のCodeforcesなんだよな
今の新参はHackをしないから困る
2020/11/29(日) 21:08:27.87
>>736
これでnosub不利を主張して通ると思ってんの?馬鹿なんじゃないの?
2020/11/29(日) 22:22:50.32
>>719
nosubは単に「登録して提出しないこと」を意味するものではなくないか?
例えばKUPCみたいな有志コンに参加登録だけして実際には参加していない人がnosubと呼ばれているのは見たことがない
基本的にはratedでレートの増減に関する問題が起こる場合にのみ使う用語と認識している
2020/11/29(日) 22:23:40.17
Streakとか普通に便利そうだから晒しerたち、本気でAtCoder Nosubs作ってくれ
(晒されて不都合があるような事をしてるわけじゃ無いんだから当事者としては問題ない)
2020/11/29(日) 22:39:15.68
あれが女に見える奴がいるとしたら、医者に見てもらった方がいい
2020/11/29(日) 23:16:17.20
Nosubはただ単純にダサいから叩く
いい年して汚いヨレヨレのTシャツを着てるやつにダサいと言うのと同じ
2020/11/29(日) 23:18:23.63
ネトゲらしくno sub許さない派と許容派で勢力戦やれびいいじゃん
2020/11/29(日) 23:25:46.82
touristがいる方が勝つ
2020/11/29(日) 23:33:02.81
弱い根拠で中途半端に理屈こねて否定するよりも、>>743 みたいに感情的に否定する方が清々しいな
考え方の違いでしかないんだし
2020/11/29(日) 23:33:51.48
nosubダメってマラソン勢どんな顔して見てるんだろうな

atcoderのマラソンは参加することでレート下がらない仕組みにするって話だが
748仕様書無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 23:37:20.49
chokudaiが許容してtouristが問題ないと言ってるシステムに文句があるなら、それはもう新しいコンテストサイトを作った方がいいんじゃ
屁理屈で喚くみたいな非生産的なことするなら、SubCoder作ろうぜ?
2020/11/29(日) 23:41:46.00
nosub被害者友の会
750仕様書無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 23:48:17.58
>>740
nosubは単に「登録して提出しないこと」という認識なんですが。
戦略的なnosubと不可抗力によるnosub、元々提出するつもりの無いnosubがあると思います。
勝手に意味を限定するのはやめてほしいですね〜〜
751仕様書無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 23:48:18.21
>>740
nosubは単に「登録して提出しないこと」という認識なんですが。
戦略的なnosubと不可抗力によるnosub、元々提出するつもりの無いnosubがあると思います。
勝手に意味を限定するのはやめてほしいですね〜〜
2020/11/29(日) 23:56:49.40
顔真っ赤二回提出くん草
2020/11/29(日) 23:58:35.02
NoSubを許さない会の規約
・コンテスト終了までにA問題にTextで「う し た ぷ に き あ く ん 笑」を提出しなければいけない
2020/11/30(月) 00:09:39.69
nosubに怨恨抱きまくってて受ける
2020/11/30(月) 00:15:48.36
AGCでは初手CEで退路を断つ人がいるみたい
2020/11/30(月) 00:53:01.96
>>748
貴様は権威主義者か?
chokudaiにちんぽしゃぶれって言われたらしゃぶるのかよ
757仕様書無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 01:16:43.13
ぼくはしゃぶります
2020/11/30(月) 01:19:39.19
きも
2020/11/30(月) 01:34:21.59
尊い!
2020/11/30(月) 07:07:40.11
>>743
rubikunおっす
761仕様書無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 09:32:02.29
nosubリストはこれからも作り続けてほしい。単純に見てて面白いので。
2020/11/30(月) 10:24:54.83
効きまくりだから見てて面白いわ
2020/11/30(月) 12:00:13.91
次のコンテストで、上で名前の挙がった人らが必死に参加して、レート下げるのを見るのが楽しみだ
2020/11/30(月) 12:14:47.80
こういうのほんと嫌いなんで、強制的に参加させようとする奴はめちゃくちゃ叩かれろ
2020/11/30(月) 12:19:46.20
いやいやnosub問題ない勢だから次回も元気にnosubかましてくれるでしょ
2020/11/30(月) 12:24:52.02
叩かれろ(願望)

人の行動に期待ばかりしてないで自分でやれよ
赤ちゃんじゃねえんだから
2020/11/30(月) 12:29:11.07
リスト作ったて叩かせたり煽りしかできないカスか?
2020/11/30(月) 12:30:53.64
う、誤字が
冷静になる
2020/11/30(月) 12:31:57.17
カスとか言ってごめん
許せ
2020/11/30(月) 12:34:52.82
このnosub listはそもそもレジってない人も含まれてるの?
2020/11/30(月) 12:42:07.01
レジって提出してない人だけ
>>603は黄色以上の日本人のみ、>>715は色・国関係なく全員
2020/11/30(月) 13:17:46.02
見てみたけどレート-5000ってどゆこと?
773仕様書無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 13:39:52.87
世間に相手されない、女や友達が一人もいない、だから匿名でnosubたたくのか
774仕様書無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 13:54:30.65
今後、運営がnosub者をコンテスト終了後に不参加扱い(順位表に非表示)にするに一票
2020/11/30(月) 14:16:12.76
晒されたという認識になる時点でもう何らかの後ろめたさがあるじゃん
2020/11/30(月) 14:17:19.23
>>773
お前みたいなガイジに噛みつかれないためだろ
2020/11/30(月) 14:44:59.55
>>775
意味不明で草
晒しといてそれに文句言われたら後ろめたさが云々って無敵理論すぎる
2020/11/30(月) 15:03:38.24
なんかの決勝進出者一覧とかが貼られてても晒しと感じるのか?
感じるなら俺の負けだけど
2020/11/30(月) 15:07:26.50
平和にLISの話してる奴らだけになってほしいね
2020/11/30(月) 15:25:05.45
nosubについて語るのは勝手にすればいいが、規約に書かれてない以上nosubやってる奴らを晒すのは違うだろ
2020/11/30(月) 15:36:00.69
順位表から得られる情報ですし
2020/11/30(月) 15:36:45.17
>>779
なんかアルゴリズムとか問題の話振ってくれたら自分がついていける範囲で答えるからよろしく
2020/11/30(月) 16:05:51.99
>>760

よすぽさんもだぞ

https://twitter.com/yosupot/status/1264220916856156160?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
784仕様書無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:07:04.45
>>782
蟻本に書いてる、行列累乗を高速化するアルゴリズムってどういうのですか?
2020/11/30(月) 16:13:48.91
>>784
O(K^3)をO(K^2logK)にするやつかな
TDPC-Tで出題されているのでその解説してるブログを読むといいかも(俺は挫折してまだACしてないです…)
2020/11/30(月) 16:14:57.62
O(K^2logK)→O(K^2)に訂正
2020/11/30(月) 16:27:41.61
効きすぎでしょ
どんだけ都合悪いんだ
2020/11/30(月) 16:35:57.37
ARC109-Cでじゃんけんの勝敗決めるアルゴリズム書いてる時に(python)
if s == "RP" or "PR": return "P"
みたいに書いてたせいで全てのじゃんけんでPが返ってきて頭抱えてた
2020/11/30(月) 16:38:22.24
https://maspypy.com/多項式・形式的べき級数(3)線形漸化式と形式

これの線形漸化式の高速計算
790仕様書無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:47:01.74
>>785
情報ありがとうございます
きたまさ法を使うとO(k^3logn) -> O(k^2logn) になるんですね
2020/11/30(月) 16:55:52.54
>>788
何がおかしいのか分からん
792仕様書無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:19:50.99
>>791
Python では空でない文字列は特別な場合を除いて True を返すからじゃない?
2020/11/30(月) 17:20:05.95
後ろがsとの比較になってなくて全部trueになるとか?
2020/11/30(月) 17:21:37.19
>>791
or演算子は==よりも後に回されるので
(s == "RP") or ("PR")
と解釈される、pythonにおいて文字列は空の場合のみFalse、それ以外ではTrueになるのでこの条件式は絶対Trueになる
s in ("RP","PR")とか書くのがわかりやすいと思います
2020/11/30(月) 17:41:44.71
if s == "RP" or s == "PR" が正解?
2020/11/30(月) 17:53:24.14
>>795
それでok
2020/11/30(月) 17:55:35.35
inで書くな
2020/11/30(月) 17:59:55.84
>>795
あっそういうことかw
2020/11/30(月) 18:00:29.47
C++でa^b == cでa XOR bがcと等しいか判定できると思ってハマったことならある
2020/11/30(月) 18:02:58.85
>>797
なんでだよ
2020/11/30(月) 18:13:35.45
AtCoder Career Designとかいうのが出来たらしいが
2020/11/30(月) 18:30:37.90
AtCoder NoSub Listsはまだなのか?
2020/11/30(月) 18:35:23.51
>>802
公式でやるなら順位表ご確認くださいで終わっちゃう
804仕様書無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:43:52.30
>>787
そればっかり言ってんな
805仕様書無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:44:38.19
>>802
それくらい自分で作ればいいのに
806仕様書無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:30:49.35
>>799 あるある
&と^に括弧つけないで痛い目に合うのはみんな通る道だよな
2020/11/30(月) 19:33:02.01
atcoderで就職したい人そんなにおるん? 二流大学出身者としては東大生なんかどこでも行けるやろという印象なんだが
2020/11/30(月) 19:51:44.82
>>800
自分だったらinで書く という意味でした
2020/11/30(月) 19:59:21.52
>>808
誤解でした…
2020/11/30(月) 19:59:46.04
2020/11/30(月) 20:04:45.63
レーティングが本当に就活アピールになりすぎると間違いなく不正が横行するよな
複垢代行とか高レート保持者によるコンテスト中の解法共有とか闇ビジネスとか出そう
2020/11/30(月) 20:07:08.78
いつもc++使ってるみなさん、Pythonくらいだったらそこそこ使える人多いの?
2020/11/30(月) 20:17:27.84
本当に就活に役に立つようになったら実務型マラソン(数日おきに問題が少しずつ変わる)とか出たりしそう
2020/11/30(月) 20:19:51.85
>>812
Pythonとは限らないけどライブラリ充実してる言語を他にひとつはやってる人が多いイメージ
815仕様書無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:30:22.85
不正で得たレートで就職したがるような低知能層はそもそもプログラミング適性ないんじゃないか
816仕様書無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:31:19.62
今でも十分役に立ってると思うけど
2020/11/30(月) 20:32:50.07
高レートが競プロから永久追放されるような不正に手を染めるかというと疑問
金に困ってる人もそんなにいないだろうし
2020/11/30(月) 20:36:31.18
nosub云々言ってる暇があったら、
アルゴリズム勉強して、下記のところで雇ってもらえ
https://career.atcoder.jp/company
2020/11/30(月) 20:39:24.65
AtCoderを追放された闇競プロer

社員に強いのおらんのにAtCoderで募集してる会社なら2色くらいごまかしてもばれないかも
2020/11/30(月) 21:14:33.84
働く競技プログラマ図鑑の人暖色ばっかじゃん
良い会社にいる茶色の人とか探して載せて
2020/11/30(月) 21:51:21.01
>>820
良い会社に茶色の人もいるだろうけど、その人は別に競プロを評価されて就職した訳ではないだろうし無意味じゃね?
2020/11/30(月) 22:14:58.95
latte0119
beet
olphe
Tiramister
tute7627
se1ka2
dividebyzero
nebocco
ransewhale
tonegawa
simkaren
holeguma
mugen1337
shogier
2020/11/30(月) 22:24:41.69
晒しは別のスレで頼む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況