病気・障害持ちのプログラマー

2020/08/06(木) 04:06:17.89
病気や障害を持ってるプログラマーが集まるスレ
情報交換や雑談など
2021/10/23(土) 20:01:01.84
>>137
10%くらい治る人いるんじゃない?
2021/10/23(土) 21:10:50.28
>>138
いわゆる精神障害者である、精神障害者手帳2級とその障害年金がもらえてる時点で治らないと烙印を押されたようなもんだ。
3級はまだ治る可能性がある。2級は治らない。1級は寝たきり。

個々人に合う薬が調合できれば2級でも薬漬け状態で安定し、フルタイム労働ができることもある。それだけ。
2021/10/23(土) 23:10:20.65
>>139
そもそもフルタイムで働けるのに障害年金2級に該当するの?
フルタイムで働けるなら3級じゃないの?
2021/10/23(土) 23:35:27.93
>>140
妻に介護されてるし、妄想や幻聴は消えない。一生治らんよ。
2021/10/24(日) 19:57:45.71
>>141
結婚する前に病気になったの?結婚した後に病気になったの?どっち?
2021/10/25(月) 13:05:06.64
>>140
こういうバカがいるから障害者はバカだと言われる
2021/10/25(月) 13:15:33.91
>>142
何か意味ある?その質問
2021/10/25(月) 14:01:16.39
>>144
結婚する前だったら奥さん精神障害に対して理解があったのだなと。
2021/10/25(月) 15:31:16.30
もしフルタイムで働いて病気が治ったことになるなら、フルタイムで働いた身障者に脚が生えてくんのか? こないだろ?
2021/10/25(月) 16:39:27.06
脚がない身体障害者は年金は永久認定です。更新もない。
精神障害者は統合失調症でも治る人も5-10%くらいいるし、
治るとはいえないまでもかなり症状が良くなって普通に働けるようになる場合がある。
だから年金は2年更新とかなんだろ。
2021/10/26(火) 10:24:22.41
>>147
統合失調症は現代医学では治りません。
2021/10/26(火) 14:19:49.42
>>148
慶應の先生が7%くらいはきれいさっぱり治りましたと言っていた。
100人中7人は治るんだよ。93人は治らないけど。
全員100%治らないことはない。

例え治らくても症状が軽くなることは多くある。
だから年金は更新性です。症状が良くなれば落とされる場合はある。
実際に次の更新で落とされた人は結構いる。
2021/10/26(火) 18:57:09.06
俺は落とされてない。はい論破
2021/10/27(水) 10:57:05.11
私はもう治りました。薬もいりません。安定してます。寛解です。大丈夫です。障害者手帳も障害年金もいりません。いえーいやったー(ぐるぐる目)

という病識(病気の自覚)の無いバカが大量に湧くのが統合失調症の特徴。これを真に受けて治った治ったと喜ぶ医者は完全なヤブ医者。
薬漬けで安定してても、フルタイム労働してても、まだ治ってないという自覚がある俺のほうがよっぽどマトモだろう。

寛解とかいう邪悪な言葉のせいで再発、増悪した患者がどれだけいるか数え切れない。統合失調症は治らない。
2021/10/27(水) 13:39:22.78
>>151
そりゃあなたの病気の症状が重いままなら落とされないだろ。
精神科医は国家試験に受かった医者です。精神科での経験もあります。
自称治ったという病識のないバカと本当に治ったと言う人の区別くらい付きます。
統合失調症なのに薬飲まない人は負け犬。でも僅かながら本当に治る人もいるんだよ。
三分の一は寛解するでしょ。病識があり薬を飲み続けて症状が安定している人を寛解っていうんだよ。
治ると寛解は違う。寛解しても薬飲むのを止めれば再発します。
2021/10/27(水) 16:07:36.15
>>152
車椅子が無ければ働けない→わかる
薬が無ければ働けない→わかる

車椅子でも働けたら寛解→そもそも使わない表現。脚がニョキニョキ生えたりするのか?
車椅子でも働けたら3級→あり得ない判定基準

薬漬けでも働けたら寛解→意味がわからない
薬漬けでも働けたら3級→バカか?

統合失調症は治る→この文脈だと障害者の等級を下げる意味合いしかないが、足の引っ張り合いがしたいのか?
2021/10/27(水) 17:45:11.95
治療から1年程度で症状が改善する(治る)グループと、2年から一生の間 症状が消えない(良くて薬漬けの)予後不良グループに分けられる。
障害年金制度は前者を対象にしていないので、2年更新になっている。

とかいう解釈なら分からんでもないが、一律に治った治ってない、働けない働けてるで、お前は3級だ!なんて判断をするのはただの無知だろう。
2021/10/27(水) 18:51:34.80
>>154
統合失調症は100%治らないなら障害年金は手がない人、脚がない人同じ永久認定にするだろ。
2年更新なのは症状が軽くなったりして3級に落ちる可能性があるからだろ。
フルタイムで働けるほどの症状なら3級に落ちる可能性あるよ。
医者が診断書上手く重めに書いてくれれば大丈夫かもしれんが。
2021/10/28(木) 11:56:11.53
パーキンソン病持ち。
左手が震えるのでタイピングが右手だけになりつつあるよ。
2021/10/28(木) 15:52:48.81
>>156
アキネトンは飲んでる?
2021/10/28(木) 16:19:49.07
>>157
カルコーパ飲んでる。
2021/10/28(木) 16:42:21.06
身内にパーキンソン病の人いるから参考に聞きたいんだが、体が動かなくなる前に脳に電極埋める手術するのってハードル高いの?まだまだ研究段階?
2021/10/28(木) 16:54:38.24
自分はまだ初期の症状しか発症していないのでそこまでは考えていませんが自立歩行が怪しくなって車椅子が現実的なものになったら脳に電極もすると思います。

脳みそイジるから気持ち的にハードルが高いような気もします。
2021/10/28(木) 17:23:31.92
>>160
ありがとう
2021/11/11(木) 19:12:13.42
季節の変わり目で、かなりうつになってきた。
2021/11/13(土) 20:16:04.44
SESはやめとけといわれますが、なぜですか?
2021/11/13(土) 21:45:41.61
>>163
社会保険なし、通勤費支給なし、青色申告自分でやる、etcetc
2021/11/19(金) 21:21:32.08
障害者雇用のプログラマーは年齢は何歳までですか?
2021/11/20(土) 06:26:28.90
>>164
噓w
契約社員でSESやってたけど、社会保険入って、交通費もきちんと出てたぞ!
2021/11/20(土) 10:45:17.21
障害者はSESしか就職できないの?自社開発に企業には就職できないの?
2021/11/20(土) 23:40:41.49
>>166
契約社員はSESじゃないだろ。
2021/11/20(土) 23:41:46.31
社会保険払ってない期間が多すぎて正社員になるメリットがない
2021/11/21(日) 14:45:10.88
皆様は障害者雇用のアルバイトですか?
2021/11/21(日) 17:52:52.11
障害者雇用のアルバイトって時給はどのくらい貰っているの?
2021/11/22(月) 05:27:16.68
障害者雇用のアルバイトは年齢制限ある?
2021/11/22(月) 15:09:05.14
>>120
障害者雇用のアルバイトはハローワークで見つけてきたのですか?
就労移行支援経由ですか?
174仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:42:41.99
プログラマーになるためには基本情報くらいは必要でしょうか?
2021/12/03(金) 21:04:58.10
>>101
基礎代謝が低いから冷え性になる
心臓病とか糖尿病とか様々な病気になる可能性がある
2021/12/03(金) 21:27:58.36
被害妄想の対処の仕方がわからない
2021/12/03(金) 23:51:41.67
>>176
抗精神病薬を飲む。
2021/12/04(土) 12:18:02.28
>>177
残遺しちゃってる
179仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 19:39:13.93
>>130
> プログラマーはMacの人多いみたいですね。

どこ見てんだ馬鹿w
プログラマはWindowsに決まってる。
まれにLinuxとかいるけどな。
MacはWeb屋の馬鹿どもだよ
勘違いするな馬鹿w
2021/12/05(日) 21:44:30.37
>>179
iphone開発するにはmacがいるだろ
2021/12/06(月) 11:29:39.78
四角形じゃなくて
輪郭が結構デコボコの部屋にあわせてじゅうたん切ってもらったら
どれくらいかかるだろうか
2021/12/06(月) 15:18:10.22
じゅうたんはよし子さん
なんちゃって
2021/12/06(月) 21:17:08.14
新品の皿があっというまに
擦り傷に黒いシミが染み込んで薄汚なくなってしもうた…

皿が安物なのか洗い方が悪いのか
2021/12/07(火) 14:11:02.87
皿が安物なんじゃね
いくらで買ったんだ?
2021/12/07(火) 21:03:47.49
皿なんか100円ショップので十分
2021/12/08(水) 16:48:28.61
100円ショップ便利だよね
実家のポスト壊れたから100円ショップで直したよ
187仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 07:26:25.51
なんでフリーランスにならないんだ?
2021/12/10(金) 22:50:29.98
エージェントがいらねって
2021/12/29(水) 04:43:49.58
病気になってから案件取りに行くのが怖くなった
もうだめかこりゃ
2021/12/30(木) 22:09:46.68
>>189
病気になる前はどんな案件取っていたのですか?
またどんな言語が書けますか?
2022/01/01(土) 11:27:02.30
>>190
すまん
身バレが怖いので書けない
2022/01/01(土) 14:02:34.49
>>191
月に何万くらい稼いでいたのですか?これくらいなら大丈夫でしょ。
2022/01/01(土) 14:03:30.08
>>191
30代で副業を考えています。
HTML/CSSさえ出来たらフリーランスで月5万とか10万くらいなら稼げますか?
2022/01/02(日) 04:27:27.97
>>192
フリーランスだったが月50万ぐらいは稼いでた
病気じゃなければもっと稼げたと思う
2022/01/02(日) 04:29:30.82
>>193
俺は専業だったが副業ならそれぐらいはいけるかもしれない
ただHTML/CSSだけだとかなり案件は限られる
PHPやJavaScriptも勉強したほうが良い
196仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 08:59:23.86
このスレ俺みたいな人いてワロタ
初心者でも入れそうなコンピュータ分野から入ってステップアップしようとして、2週間ぐらいで体調悪くしてやめるってのを5回ぐらい繰り返してる
311で精神的に体調崩したんだけど薬が合わなくて飲んでるとすぐ具合悪くなる……
197仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 23:13:19.94
自分、池沼22の事務職員なんだけど
サーバーの類が触ってみて面白くて、だけど能力不足で専門学校に行こうと思っています。
ログメッセージ等や公式ドキュメントでめっちゃ英語能力求めれられるだろうけど、自分は全く英語ができない。
生活で求められる英語はローマ字の延長線上的になんとなくなっている。
会社に行きながら夜間のHALのネットワークインフラ学科に通おうかなって思ってるけど
英語ができないんじゃ話にならないかな・・・
パソコンが扱えない人間は歓迎してるそうだけど、それとは話が違うよなぁ
パソコンなら人並以上には扱えるんだけれど。

有識者の方々どうかアドバイスください

レンタルサーバーを借りてubuntuでマストドンやワードプレスを運用してる。
調べたら先人たちのキータ等があるのでそれでどうにかなっている面がほとんど

HTMLやCSSをちょっとだけできる。
198仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 23:16:12.87
プログラマーってのは英語能力に加えて、数学要素が結構求められるし、文法が自分には無理そうだなって
複雑な文法を求められず、数学要素も今のところそんなに見かけていない
やっていることがやっていることだからって所ではあるだろうけど
比較的こっちの方が向いてるかなって
2022/02/03(木) 16:45:20.05
英語なんて今はDeeplで訳すことが出来るんだからそんなの気にせず勉強するといいよ
2022/02/03(木) 21:01:06.86
んーどうすっかなぁ
自分の進路考えるわけだが、先は暗いな
2022/02/03(木) 21:21:20.55
いや、一寸先が暗いだけで、その先はバラ色かもしれない
一寸先を怖がっているだけなのかもしれない
202仕様書無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 18:36:31.78
未経験で雇って貰えるところある?
2022/03/20(日) 00:54:17.56
ない
2022/03/21(月) 17:12:45.31
>>202
基本情報技術者試験に合格していれば雇ってもらえるよ
2022/03/21(月) 22:10:23.05
>>204
一般的な年齢制限は何歳ですか?
2022/03/22(火) 13:51:13.13
プログラマー35才定年説はウソ
俺は39才だし、障害隠してプログラマーやってるよ。
2022/03/23(水) 01:33:50.84
ほぼどこの現場でも若いのを欲しがっているが、若くて使い物になるプログラマが少ない分野では、高齢でも(仕方なく)採ってくれるよ。
2022/03/23(水) 19:32:47.76
週2で良さそうなところからスカウト来たけど、働きたくないな
正確に言うと自営のほうをやっていきたい
だが雇われのほうが稼げるんだよな
2022/03/26(土) 00:18:27.18
プログラマーは体が資本だから体調管理が最重要だ
2022/03/26(土) 14:03:45.88
その資本がやられちまった
2022/03/27(日) 02:28:40.62
>>209
体と言うか、それを支える心がやられちまったわい
2022/03/27(日) 07:16:03.91
>>211
俺もメンタルやられまくったが今は個人開発できるぐらいには回復した
あなたも良くなるといいね
2022/03/30(水) 04:44:29.47
>>212
ありがとう。
幸い薬が効いている実感はあるのだが、通院ごとに薬の用量か種類が増えていて、薬漬け一直線なのにビビる
2022/04/01(金) 03:26:53.40
>>213
薬は必要だよね
調子よくて減薬できるなら減薬するといいかも
2022/04/03(日) 00:22:35.80
プログラマってIT業界未経験なら何歳までですか?
2022/04/03(日) 09:14:08.92
>>215
未経験でも才能が有れば40でも50でも不可能ではないけど、
ふつうにコネのない会社に転職活動で入ろうと思ったら、
30超えていたら難しいと思う。
2022/04/03(日) 09:16:35.46
あー、医師免許や薬剤師免許を持っているなら、医療用向け開発を
やっているIT企業で重宝してもらえるぞ。
ほかにも士業の資格持ちなら、特定用途で雇ってもらえる可能性がある。
2022/04/03(日) 22:40:26.54
>>217
中小企業診断士とか?社会保険労務士とか?行政書士とか?他は論外です
2022/04/09(土) 04:47:21.24
営業再開した
2022/04/09(土) 22:22:13.78
週2ぐらいで働けるところ探してるがなかなか無いなー
フリーといえども週2は厳しいかな
2022/04/11(月) 19:23:34.78
>>220
何病ですか?
2022/04/12(火) 10:55:33.82
>>221
統合失調症
2022/04/12(火) 16:44:12.90
頭が壊れた場合プログラマのしごとは諦めた方がいい
2022/04/12(火) 17:10:32.89
>>223
そう?
まだ請負とかならいけるかも笑
2022/04/13(水) 11:23:45.75
いつ検収通るかわからんぞ
死にたいんかw
2022/04/13(水) 13:35:47.27
>>225
死ぬかなぁ
いや病気になってから請負やったことあるけど、やばかったよ
やっぱ無理かな
2022/04/27(水) 13:47:35.19
HTML/CSS、Bootstrap、WordPress、JavaScript/jQuery、
PHP、mySQL、Photoshop、Illustratorを勉強しているのですが
39歳IT業界未経験でプログラマになれる可能性は年齢的に無理ですか?
SESになれれば良い方ですか?
2022/04/27(水) 15:11:19.28
>>227
そのスキルセットだとプログラマーよりWEBデザイナーじゃね?
まずはWEBデザイナーになって半年社会経験してから、実はWEBプログラマーになりたいからWEBデザイナー兼WEBプログラマーとして雇ってほしい。さもなくば転職する。って社長さんと相談してみたら。

ゲームのスキルツリーみたいに、自分がやってきたこと、できることから、やりたいことを生やすしかないよ。
2022/04/27(水) 16:03:27.75
年齢的に無理かと言われると、プログラマ35歳定年説は嘘だな。
みんな少子高齢化社会を舐め過ぎ。
全員歳を食って、いつかはじじーやばばーになるんだよ。40歳が若手と呼ばれる時代になる。
優秀な子供はプログラマーになんかならないから、じじーやばばーしか残らない。
2022/04/27(水) 22:14:03.85
>>227
その分野は若者しかいないから おっさんの初心者が採用されるのは難しいんではないかな
2022/04/28(木) 21:10:55.99
>>230
IT関連ならなんでもいいからIT業界未経験で39歳で採用してくれる会社ないかな
2022/04/30(土) 18:41:29.18
>>230
22歳の新卒なら法学部卒でもプログラマーやwebデザイナーとして採用してくれるの?
2022/05/01(日) 10:44:01.35
>>232
ヒント: ポテンシャル採用
2022/05/01(日) 12:56:11.51
>>232
条件の抽出方法がプログラマーには向いてない思考だな
2022/05/01(日) 12:56:24.92
セクシー採用枠ってのがあるらしい
2022/05/08(日) 09:17:47.91
セクシー大臣か
2022/05/08(日) 20:03:44.32
七色に輝く採用枠というのがあるらしい
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況