プログラミングコンテスト(プロコン)やオンラインジャッジや競技プログラミング(競プロ)やCTFなどを楽しんでる競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(‮よいなれしもかるれくてえ教かと籍書かとトイサ説解いすやりか分‬)
次スレは>>950
# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 http://odz.sakura\.ne.jp/proj
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 27
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1593447074/
探検
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
2020/07/25(土) 20:52:15.42717仕様書無しさん
2020/08/17(月) 15:21:32.85 そのレベルだとむしろ実務に直接使わずともやった方がいいかもしれない
718仕様書無しさん
2020/08/17(月) 17:25:12.87 問題の意味がわからない、どのアルゴリズムや数式を当てはめればいいか分からないとかっていうのは、
RSTの新井のいうようなパターンマッチ的な読解で問題を解こうとしていることの現れだと思う
RSTの新井のいうようなパターンマッチ的な読解で問題を解こうとしていることの現れだと思う
719仕様書無しさん
2020/08/17(月) 17:37:11.03 考えるやり方からわかってないのでは?
紙と鉛筆を用意して何回でも小さな例を試すんだよ
紙と鉛筆を用意して何回でも小さな例を試すんだよ
720仕様書無しさん
2020/08/17(月) 17:42:04.85 やり方分かってない状態で考えろっていうのは酷じゃねえか
721仕様書無しさん
2020/08/17(月) 17:53:37.51 解説とかブログ見て考察のステップをなぞってみるとか
どこで躓いてるのかわかるかもよ
どこで躓いてるのかわかるかもよ
722仕様書無しさん
2020/08/17(月) 18:45:59.61 ・私が明証的に真理であると認めるものでなければ、いかなる事柄でもこれを真なりとして認めないこと
・検討しようとする難問をよりよく理解するために、多数の小部分に分割すること
・もっとも単純なものからもっとも複雑なものの認識へと至り、先後のない事物の間に秩序を仮定すること
・最後に完全な列挙と、広範な再検討をすること
・検討しようとする難問をよりよく理解するために、多数の小部分に分割すること
・もっとも単純なものからもっとも複雑なものの認識へと至り、先後のない事物の間に秩序を仮定すること
・最後に完全な列挙と、広範な再検討をすること
723仕様書無しさん
2020/08/17(月) 19:06:49.05 そういう層にまで広まってるのマジ?
724仕様書無しさん
2020/08/17(月) 19:17:36.00 方法序説助かる
725仕様書無しさん
2020/08/17(月) 21:10:05.82 実際ある程度の地頭ないと精進するのも苦痛だろうし楽しさも分からんだろうし
今年に入って急激増えた中で苦痛に感じてきた層がやめた結果今の参加者減少傾向に繋がってる気がする
今年に入って急激増えた中で苦痛に感じてきた層がやめた結果今の参加者減少傾向に繋がってる気がする
726仕様書無しさん
2020/08/17(月) 21:19:09.98 どのくらいの速度で色変できる人がちょうどよく楽しめるんかね
緑まで一年くらいならなんとか続く?
緑まで一年くらいならなんとか続く?
727仕様書無しさん
2020/08/17(月) 21:20:07.51 まあなんでも勝てるようにならないといつまでたってもつまらないからなあ。生得的なものとこれまでのバックグラウンドがある程度ないとなかなか強くなれるビジョンが見えない競プロを楽しめる人間って、たぶんそんなに多くないよね(それかマゾか)
と思ったけど、こどふぉにはクソ弱いインド人がたくさんいるな
彼らは楽しんで競プロやってんのかな
AtCoderよりこどふぉのほうが弱い人の割合は多いので、そっちのdiv3とかdiv4をやるとモチベーションになるかも(英語なのがちょっときついけど)
と思ったけど、こどふぉにはクソ弱いインド人がたくさんいるな
彼らは楽しんで競プロやってんのかな
AtCoderよりこどふぉのほうが弱い人の割合は多いので、そっちのdiv3とかdiv4をやるとモチベーションになるかも(英語なのがちょっときついけど)
728仕様書無しさん
2020/08/17(月) 21:26:19.66 これまでのバックグラウンドとハマってからやった精進の貯金を使い果たしたのか今猛烈につまらない期が来ている
729仕様書無しさん
2020/08/17(月) 21:28:18.43 勝つこととかレートを目標にすると病む
目標はコントロール可能な範囲で設定すべき
目標はコントロール可能な範囲で設定すべき
730仕様書無しさん
2020/08/17(月) 23:19:04.29 chokudaiうざいからミュートした
突然生理的に受け付けなくなってきた
突然生理的に受け付けなくなってきた
731仕様書無しさん
2020/08/17(月) 23:29:52.69 始めて1年経ったけど緑になれてない。辛い
732仕様書無しさん
2020/08/17(月) 23:34:15.47 chokudai先生は、競プロJCJKとだいしゅきホールドピストン運動しながら自然数をカウントする動画をfc2と作って欲しい
733仕様書無しさん
2020/08/17(月) 23:37:43.33 chokudaiなんか言ってたのか
734仕様書無しさん
2020/08/18(火) 00:12:50.45 解説をみてコードを写経してデバッガでステップ実行してもなぜそれで解けるのかさっぱりわからない問題がたまにあって、才能がないという容赦のない事実を突きつけられると折れそうになるね
今更数学の勉強をしなおすところまで情熱はないしなあ
今更数学の勉強をしなおすところまで情熱はないしなあ
736仕様書無しさん
2020/08/18(火) 00:57:12.24 数学偏差値70ない人は割り切って
競技に参加するのでは無くオンラインジャッジで気楽に楽しむべき
ってのを蟻本読んで悟ったなあ俺は
俺みたいな凡人はそもそも引き立て役にすらなれんw
競技に参加するのでは無くオンラインジャッジで気楽に楽しむべき
ってのを蟻本読んで悟ったなあ俺は
俺みたいな凡人はそもそも引き立て役にすらなれんw
737仕様書無しさん
2020/08/18(火) 01:07:50.82 算数数学自信ない人たちは、中学受験でどんな問題が出てるのか知ったら高学歴がなぜ無精進でレート伸ばしてるのか理解できそう。
740仕様書無しさん
2020/08/18(火) 02:04:42.38 多分自分と同ランクかちょっと上をtwitterでフォローするのがいいんじゃないかな
741仕様書無しさん
2020/08/18(火) 02:13:20.12 難しいけど人と比較しないほうがいいわな
一瞬で水とか青行く人とか気にしちゃいけない
一瞬で水とか青行く人とか気にしちゃいけない
742仕様書無しさん
2020/08/18(火) 02:33:48.15 https://twitter.com/ssrs_cp/status/1293601945827999745?s=21
最近の流行りは半年でCFIGMらしいよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
最近の流行りは半年でCFIGMらしいよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
743仕様書無しさん
2020/08/18(火) 03:49:20.27 まだAOJしかやってない初心者なんですが最近AtCoderの存在を知り気にはなっているのですが
AOJのITP1はほぼ全部終わってALDS1は半分くらいで意味分からなくなってもう無理って感じで
JOI-Prelimを全体の半分くらいやって各年の123か4まで出来るけど56は問題の意味も解法も思いつかず
どうにもならない数学とアルゴリズムの強大な壁を感じています
AOJで出来る問題が無くなることはまだ無いと思いますが放置してる数学とアルゴリズム必須問題はいつまでも自力で解ける気がしないですし
解説見ても意味わからないです
問題見てO(n^2)から数学とアルゴリズム必須でまずO(nlogn)になる解法を導き出せなきゃ何も出来ないものばかりだと学習出来ないのですが
そんなレベルでもずっとAtCoderやり続けるくらいの数学とアルゴリズム必須じゃない皆様からすれば簡単な問題はたくさんありますか?
AOJのITP1はほぼ全部終わってALDS1は半分くらいで意味分からなくなってもう無理って感じで
JOI-Prelimを全体の半分くらいやって各年の123か4まで出来るけど56は問題の意味も解法も思いつかず
どうにもならない数学とアルゴリズムの強大な壁を感じています
AOJで出来る問題が無くなることはまだ無いと思いますが放置してる数学とアルゴリズム必須問題はいつまでも自力で解ける気がしないですし
解説見ても意味わからないです
問題見てO(n^2)から数学とアルゴリズム必須でまずO(nlogn)になる解法を導き出せなきゃ何も出来ないものばかりだと学習出来ないのですが
そんなレベルでもずっとAtCoderやり続けるくらいの数学とアルゴリズム必須じゃない皆様からすれば簡単な問題はたくさんありますか?
744仕様書無しさん
2020/08/18(火) 04:02:39.27 質問の意味がイマイチわからないですが数学とアルゴリズムをやりたくないなら多分競技プログラミングをやるべきではないです
745仕様書無しさん
2020/08/18(火) 04:08:13.59 文意が取れない
> そんなレベルでもずっとAtCoderやり続けるくらいの数学とアルゴリズム必須じゃない皆様からすれば簡単な問題はたくさんありますか?
の「そんなレベルでも」と「ずっとAtCoderやり続けるくらいの」と「数学とアルゴリズム必須じゃない」はそれぞれ文のどこにかかってるの?
> そんなレベルでもずっとAtCoderやり続けるくらいの数学とアルゴリズム必須じゃない皆様からすれば簡単な問題はたくさんありますか?
の「そんなレベルでも」と「ずっとAtCoderやり続けるくらいの」と「数学とアルゴリズム必須じゃない」はそれぞれ文のどこにかかってるの?
746仕様書無しさん
2020/08/18(火) 04:17:26.97 文章力灰色きたな
747仕様書無しさん
2020/08/18(火) 04:18:08.27 みんな優しいな
748仕様書無しさん
2020/08/18(火) 04:34:12.88 AtCoderには数学やアルゴリズムが得意でなくても解けるような簡単な問題はたくさんありますか?
翻訳してみたけど自信はない
翻訳してみたけど自信はない
749仕様書無しさん
2020/08/18(火) 05:02:56.82 解ける問題だけ解いて何が楽しいのかわからん…
750仕様書無しさん
2020/08/18(火) 05:57:56.27751仕様書無しさん
2020/08/18(火) 06:08:52.94 数学とアルゴリズムが出来るIQ上位数%の為の競プロ
数学とアルゴリズムが出来ないゴミは去れ
数学とアルゴリズムが出来ないゴミは去れ
752仕様書無しさん
2020/08/18(火) 06:11:20.89 わかりました今まで生きててごめんなさいみなさんさようなら
753仕様書無しさん
2020/08/18(火) 08:01:21.57 ABCのA,Bはかなり簡単ですよ
せいぜい算数レベル
なれは必要かもしれないけど
せいぜい算数レベル
なれは必要かもしれないけど
754仕様書無しさん
2020/08/18(火) 08:08:47.99 まじっすか!まだ生きてていいですかね?
もう少しで飛び込むところでした
ありがとうございます命拾いしました
もう少しで飛び込むところでした
ありがとうございます命拾いしました
756仕様書無しさん
2020/08/18(火) 09:22:41.80 AOJやるとこ無くなったらAtCoderもやってみます
757仕様書無しさん
2020/08/18(火) 11:55:31.98758仕様書無しさん
2020/08/18(火) 12:12:38.71 自演ご苦労さまです
759仕様書無しさん
2020/08/18(火) 12:26:30.94 s/DX化/IT化/g
760仕様書無しさん
2020/08/18(火) 15:48:25.42 DX化だかIT化だか知らんがそこと競プロはあまり関係ないだろ
761仕様書無しさん
2020/08/18(火) 15:56:35.47 chokuda特任教授誕生待ったなし
762仕様書無しさん
2020/08/18(火) 18:49:11.12 けんちょんが数独のアルゴリズムを解説
763仕様書無しさん
2020/08/18(火) 18:57:02.52 けんちょんけんちょんに言われそう
765仕様書無しさん
2020/08/18(火) 21:18:45.16 競プロはあくまでネトゲの一種である、というのを忘れてはまり込んだらちょっと悲しいことになるかもなあと思った
766仕様書無しさん
2020/08/18(火) 21:31:44.90 現在悲しいことになってる人間がここにいるぞ
767仕様書無しさん
2020/08/18(火) 21:58:07.34 競プロって課金したら強くなれますか?
あとガチャはありますか?
あとガチャはありますか?
768仕様書無しさん
2020/08/18(火) 22:04:09.01 ちょくだいの色に対する評価を面接でそのまま言ったらすごいですねって言われてインターン採用されたんだけど、
今インターンで周りの足を引っ張りまくっててすごい鬱になってる
今インターンで周りの足を引っ張りまくっててすごい鬱になってる
769仕様書無しさん
2020/08/18(火) 22:46:45.85 ポジショントーク真に受ける人っていたんだ…
770仕様書無しさん
2020/08/18(火) 23:05:25.64 開発と競プロじゃ分野がぜんぜん違うから仕方ないね…
暖色まで行ってる人だとだとポテンシャルというか学ぶ姿勢みたいなものができてるだろうから他分野でも成長早そうという気はするけど
暖色まで行ってる人だとだとポテンシャルというか学ぶ姿勢みたいなものができてるだろうから他分野でも成長早そうという気はするけど
772仕様書無しさん
2020/08/18(火) 23:50:43.82 関係ないといいつつ、茶色上位くらいあるとフツーのプログラミングで詰まることはほとんど無いと思うけど
773仕様書無しさん
2020/08/19(水) 00:34:49.95 dbとかwebアプリとかだと知識ゲーになってしまうからな。インプットの量が少ないとどうしても厳しくなる。まあ良識有ればインターンにそこまで求めないとは思うけど
774仕様書無しさん
2020/08/19(水) 00:49:07.56 灰→緑くらいについては業務に役立たないって言ってる人そんなにみたことない気がする
それ以上も、役に立たないということはないだろうけど、高度な数理的な能力が直接必要になるような業務の数はそんなに多くないし、特段そういった業種を強く希望しないなら競技プログラミングをやることは就活へのパフォーマンスとしてはコスパが悪い、といった意味合いで「競技プログラミングは役に立たない」と言われるものと認識している
それ以上も、役に立たないということはないだろうけど、高度な数理的な能力が直接必要になるような業務の数はそんなに多くないし、特段そういった業種を強く希望しないなら競技プログラミングをやることは就活へのパフォーマンスとしてはコスパが悪い、といった意味合いで「競技プログラミングは役に立たない」と言われるものと認識している
775仕様書無しさん
2020/08/19(水) 02:10:16.30 環境設定とかフレームワークは別ベクトルだからね
でもそこは経験だから時間が解決するよ
でもそこは経験だから時間が解決するよ
776仕様書無しさん
2020/08/19(水) 03:24:59.27 実務ではSQL文どんだけ書けるかのほうがよっぽど大事
数学アルゴリズムが必須な業種なんて限られてる
案件単価は桁違いだったりするけどスキル要求レベルも桁違いだから
大多数の凡人には関係ないよ
数学アルゴリズムが必須な業種なんて限られてる
案件単価は桁違いだったりするけどスキル要求レベルも桁違いだから
大多数の凡人には関係ないよ
777仕様書無しさん
2020/08/19(水) 07:32:44.41 実務に就かせてくれ
778仕様書無しさん
2020/08/19(水) 10:17:45.89 選り好みせず働こうと思えば働けるだろ、と少し前なら言えたんだけどなあ
780仕様書無しさん
2020/08/19(水) 11:55:01.63 未実装の噂があるし後戻り不可能だからやめとけ
781仕様書無しさん
2020/08/19(水) 20:57:28.33 佐藤シロップ700と角佐藤50
ヨハネメダル取らにゃいかんしリズカニが今から楽しみたわぁ......
ヨハネメダル取らにゃいかんしリズカニが今から楽しみたわぁ......
782仕様書無しさん
2020/08/19(水) 20:58:18.34 誤爆ッタ済まん
783仕様書無しさん
2020/08/19(水) 21:51:56.44 beetさん精神不安定そう
784仕様書無しさん
2020/08/19(水) 22:16:16.15 誰とバトルしてるのかわからん
786仕様書無しさん
2020/08/19(水) 23:05:49.29 音ゲーマー多いよな
787仕様書無しさん
2020/08/19(水) 23:07:26.68 これは偏見だけど高学歴陰キャはほとんど音ゲーやってる
788仕様書無しさん
2020/08/19(水) 23:36:22.59 偏見すぎて草
789仕様書無しさん
2020/08/19(水) 23:42:18.93 あってると思う音ゲーかなりやってる
790仕様書無しさん
2020/08/20(木) 00:22:48.63 夏休み特別企画 BFS道場 みたいなのやってほしいな
せっかく初心者増えてきたんだから
せっかく初心者増えてきたんだから
791仕様書無しさん
2020/08/20(木) 00:42:38.86 テーマはともかくそういうイベント事は面白いかもね
週1のABCだけだとマンネリだし(ARCは全然ないし)
週1のABCだけだとマンネリだし(ARCは全然ないし)
792仕様書無しさん
2020/08/20(木) 00:50:54.96 typicalグラフコンテスト
793仕様書無しさん
2020/08/20(木) 00:52:51.29 高学歴隠キャは家でゲームさせてもらえないがちで小遣いが多いから音ゲーにハマりがち
794仕様書無しさん
2020/08/20(木) 00:53:57.72 理系高学歴ってエロゲやる人はいるのかな
795仕様書無しさん
2020/08/20(木) 02:05:18.07 いる
くくりがデカすぎる
くくりがデカすぎる
796仕様書無しさん
2020/08/20(木) 02:15:16.27 東大卒で青で発狂皆伝やが2ヶ月に1回はエロゲ批評空間にレビュー書いてる
797仕様書無しさん
2020/08/20(木) 02:33:52.27 twitterで音ゲーやってるやつ多いなとは思ってたが家でゲームできないとかそんな悲しい背景あったのかよ
798仕様書無しさん
2020/08/20(木) 02:43:27.99 ねえよ
799仕様書無しさん
2020/08/20(木) 10:11:26.02 ・空いた時間にちょこっと遊べる
・RPGとかと違って自分自体が成長した実感を味わえる
あたりが勉強好きとか競プロ好きと親和性が高いのかも
・RPGとかと違って自分自体が成長した実感を味わえる
あたりが勉強好きとか競プロ好きと親和性が高いのかも
800仕様書無しさん
2020/08/20(木) 11:33:41.76 社長の公式垢にVtuber推しマークがついているのがそもそもおかしいんだよなあ
https://twitter.com/chokudai/status/1296204006306373632
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/chokudai/status/1296204006306373632
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
801仕様書無しさん
2020/08/20(木) 11:37:44.98 どっちが正しいのかはよくわからんが、結局某Vtuberのアンチスレで批判対象になってしまった
罪悪感ある展開だわ
罪悪感ある展開だわ
802仕様書無しさん
2020/08/20(木) 11:52:35.96 推しマークなんてあるんだな。絵文字一文字という被りやすいものを勝手に使うな感はある。
805仕様書無しさん
2020/08/20(木) 15:25:37.22809仕様書無しさん
2020/08/20(木) 17:15:07.78 人の勝手と言えばそれで終わりで
マナー講師的なものではあるんだよな
マナー講師的なものではあるんだよな
810仕様書無しさん
2020/08/20(木) 17:15:22.08 >>805 スクリーンネームからマークを外したとしてもツイートの中身が変わるわけないしどっちでも良い
どうせツイートの中身で判断されるので
どうせツイートの中身で判断されるので
811仕様書無しさん
2020/08/20(木) 17:45:18.71 俺は普通に引いてるけど個人の好みだからね
812仕様書無しさん
2020/08/20(木) 17:57:01.57 むしろ関係者でもないのに炎上してる話題について連投し始めたのに引いたけどまあ個人の好みか
813仕様書無しさん
2020/08/20(木) 18:19:16.17 理解はできないけど悪いとは思わんなぁ
814仕様書無しさん
2020/08/20(木) 18:32:17.39 別につけててもいいとは思うけど今問題になっている人のマークをつけ続けてるのはよくわからんけどね
816仕様書無しさん
2020/08/20(木) 18:59:21.92 マークって何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48.8%、「反対」が44.2% ★3 [♪♪♪★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 中国の渡航自粛、影響は限定的 日本人客が来店しやすく [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★4 [♪♪♪★]
- ミュージシャンの春ねむり、批判に反論「最初に不要なファイティングポーズを取ったのは高市さん。非難されるべきなのはそこ」 [muffin★]
- 高市、総理就任から会食ゼロで勉強漬け!その結果今の惨状らしい😰 [369521721]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★2 [165981677]
- 他の問題が大き過ぎて見過ごされてるが高市早苗ってアナログ昭和脳過ぎない?スマホとPC使えるの??? [517791167]
- 【んな専🏡】ルーナイトとたこ焼きパーティするのらぁ(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 身長168cm、チン長12cmだけどどんなイメージ?
