競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:52:15.42
プログラミングコンテスト(プロコン)やオンラインジャッジや競技プログラミング(競プロ)やCTFなどを楽しんでる競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(‮よいなれしもかるれくてえ教かと籍書かとトイサ説解いすやりか分‬)
次スレは>>950

# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 http://odz.sakura\.ne.jp/proj
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 27
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1593447074/
166仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 07:54:42.78
2級だよ
2020/08/04(火) 08:53:55.33
>>164
同じ行の間違いやろ
2020/08/04(火) 10:37:31.88
>>162
起業するのに必要な知識なのかな
2020/08/04(火) 12:28:52.47
>>165,167
ちがう
賃借対照表だったか別の表かで
たとえば貸方に金額を書いた場合、借方の金額のところに品目名を書くというような方法が教えられていた

たしかにあったんだ
2020/08/04(火) 13:11:48.63
>>169
寝ぼけてたんでしょう。言ってることめちゃくちゃ
2020/08/04(火) 14:26:01.61
>>169
行じゃん
2020/08/04(火) 14:30:05.26
いい加減スレチ
2020/08/04(火) 15:46:26.85
三井住友の通帳に気違いフォーマットの痕跡が残ってたわ
同じ列に金額と文字列がごっちゃに書かれててカオス
幻じゃなかった

この変な書き方が主流だったはずだ
Google検索だとまるで歴史が抹消されたかのようにでてこないが
2020/08/04(火) 15:57:45.03
スレチって言ってんだろ
競プロの話しろ

この前こどふぉで外人から自分のコードに関する質問が来てたから答えたらすごい感謝されてなんか嬉しくなったわ
2020/08/04(火) 16:01:59.73
またTwitterの陰口を匿名の極みであるここでやってるのか
2020/08/04(火) 16:07:44.36
こどふぉのメッセージ, C書いてた頃はわりと飛んできてたんだけどマイナー言語乗り換えてからはめっきりだわ
2020/08/04(火) 17:46:02.79
>>173
なるほど理解した
複式を一つのテーブルにぶちこんだのかw
2020/08/04(火) 18:51:17.28
競プロerってアルゴリズム以外ほんとアホなんやなぁ…
2020/08/04(火) 18:56:43.02
プロプロコンコンプロコンコン
2020/08/04(火) 19:08:26.08
また主語デカくして語ってるよ
2020/08/04(火) 22:53:54.35
アルゴリズムにしろオブジェクト指向にしろ設計のベストプラクティスにしろ、全部後付けで付けれるものだろ
ただ、頭の良さはどうにもならないのでは?
182仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:58:57.91
こどふぉのdifficultyとatcoder problemsのdifficultyって対応どんな感じ?
Atcoderの青diff中盤〜後半を解きたいんだけど、Atcoderが枯渇してきたからこどふぉ精進しようと思って
2020/08/04(火) 23:02:02.49
ま、言いたいことはわからんでもないが変にプライド高いのかそういうの興味ありませんみたいに鼻から決めつけてる態度のやつ多いからな
2020/08/04(火) 23:03:13.86
地頭(中学受験)
2020/08/04(火) 23:17:07.30
>>182
青diff=1700-2000くらいのイメージかなあ
2020/08/04(火) 23:20:19.59
difficulty あてにせずにdiv2 の3問目以降を解けば良さげ
2020/08/04(火) 23:24:33.06
こどふぉ精進はバチャやってる人が多い気がする
188仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:19:27.76
1700、1800あたりは水diffだと思う
1900〜2200辺りを解くのが良さそう
189仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:20:21.07
codeforces anytimeに登録すると、擬似的にだけどバチャでレート変動するから楽しいよ
190仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:36:12.95
やっぱあっとこ+300くらいのイメージかな、みんなありがとう
バチャするまとまった時間はないんだよな
191仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 03:04:00.84
競プロ界隈は平和だと思ったけどここにくると最低な気分になるな…読まなきゃよかった
2020/08/05(水) 03:30:54.32
他のスレより平和だけどね
2020/08/05(水) 03:45:15.72
1週間前よりは平和
半年前よりは治安が悪い
2020/08/05(水) 07:35:42.34
日付が与えられるので、治安の悪い方からその日付を出力せよ
2020/08/05(水) 11:00:11.24
治安が悪いをちゃんと定義してくれ
2020/08/05(水) 12:48:27.35
スレの流れが自分の理想ではない状態
2020/08/05(水) 13:17:30.26
平和って
Twitterは恐怖政治してるだけじゃん
198仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:42:40.75
SNSにしろこのスレにしろ読んで病む位のやつは向いてないからやめればいい
2020/08/05(水) 14:07:22.89
治安が悪いって荒らしですぐスレ埋まってまともに機能しないとかそういうのだと思ってた
2020/08/05(水) 14:20:02.57
twitterにはヤクザがいるからね
2020/08/05(水) 14:40:15.37
競プロer達
運営に批判的な事書いてあったら治安悪いと思ってそう
2020/08/05(水) 15:00:36.43
も〇〇ゃコ〇ペとか貼られないうちはまだ治安が悪いとは言えない
2020/08/05(水) 15:00:55.04
ageちまった許してくれ
2020/08/05(水) 15:28:36.04
許さん
2020/08/05(水) 15:34:38.53
メ欄が空ならわかるがこれは確信犯(誤用)
2020/08/05(水) 15:45:32.12
治安悪くないけどヲチスレの悪趣味さがしばしば前面にきてオェっとなる
2020/08/05(水) 16:50:53.69
たまにTwitterの話題が出ただけヲチスレって騒ぐ方どうかしてると思うけど
2020/08/05(水) 17:08:26.60
赤なら晒していいとか言う人たまに見るけど誰が言い出したんだ
209仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 17:53:56.51
正確には赤未満を晒すなだけどにしたってネタじゃないの
本気で赤なら晒していい&赤未満は晒すべきでないって思ってる人いたら頭おかしい
210仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:01:07.28
赤以下を晒すな!(´・ω・`)
2020/08/05(水) 18:06:38.46
荒れるのは嫌だけど社長の悪口は書きたい
2020/08/05(水) 18:09:15.08
ここがヲチスレってどんだけ綺麗なところに住んでるんだ
2020/08/05(水) 19:07:28.35
単純にある人がどーのこーのという話題に興味がない
2020/08/06(木) 00:49:33.15
いえーい、ゴリラの人みてるー?
215仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 03:01:27.57
ゴリラさんすき
2020/08/06(木) 15:46:52.74
また電通となんか始めんのか
2020/08/06(木) 15:57:53.83
弊校と提携してて草
そういう単位が新設されるなら履修したいな
2020/08/06(木) 16:29:19.48
九大、旧帝大で競プロ最弱だけど大丈夫か?
2020/08/06(木) 16:32:11.85
九大は電通のコネみたいな感じなのかね
2020/08/06(木) 16:52:42.50
>>217
弊校って言葉は聞きなれないけど、一般的な言葉かな?
ついでに言えば、履修したいと言ってるということは立場としてそこの学生なんだろうけど、自分の学校をへりくだって言うのは不自然かと。職員や学校側の立場の人ならいいと思うけど。
221仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:14:50.24
めんどくせー奴湧いてて草
弊学とか弊校とか適当に使うだろ
2020/08/06(木) 18:00:55.37
九大に行けば大手を振ってネトゲができるどころか単位まで貰えるマジ?
2020/08/06(木) 18:21:35.33
やっぱり句点NG最適では?
2020/08/06(木) 18:24:10.46
某大某学部某学科でも講義でAtcoder使ってたけど今回は提携しなかったのか
2020/08/06(木) 18:35:31.10
弊だの某だの
2020/08/06(木) 20:37:45.21
旧帝最弱名古屋かと思った
2020/08/06(木) 21:28:54.27
大学別レート分布みると黄色以上が誰もいないの九大だけだな(2020/4時点)
名大は黄色が1人いる
228仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:06:31.47
ここも大概アレだけどTwitterよりはマシだな
2020/08/06(木) 23:16:42.00
九大は研究素材(人体)の提供元ってな感じじゃね。
地頭はそれなりだけどAtCoderはおろかアルゴリズムすらわからん真っ白の学生が
どれだけ伸びるかを測る物差し的な。
2020/08/06(木) 23:37:52.77
ABC生やせよあくしろよ
231仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:45:43.03
競プロ、とことん合わない人には受験数学以上に地獄だろうけど全員にやらせて大丈夫か?
2020/08/06(木) 23:48:28.31
全員にやらせたら茶色が優秀まじでありそう
2020/08/06(木) 23:51:53.05
むしろいいんじゃね?
逆説的に競プロできなくても優秀な(だと認められる)人の割合が出せるから。
2020/08/07(金) 00:02:44.29
AtCoder社が自ら競プロは役に立たないを広めてくれるとは
235仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:29:55.32
エリート中高生様に配慮しすぎて、E以下にグラフの問題が20%も出てない気が・・・
2020/08/07(金) 00:30:07.83
大学生「逆元ってなんやこんな知識、現実の仕事で役に立つんか…」ってなりそう
2020/08/07(金) 00:56:18.04
大学なら普通に計算機科学をしっかり教えたほうがいいのでは
2020/08/07(金) 00:58:44.86
確かにグラフ少なすぎる気がする
2020/08/07(金) 01:00:34.89
入力作るのめんどくさいからね
2020/08/07(金) 02:55:37.33
あれだけ黄色増えたと言われても旧帝で1人いるかいないかのレベルなのか、意外だな
241仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 06:56:33.16
まあ東大には50人以上いるんですけどね
242仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 06:56:56.02
東大行きたかったな〜〜〜〜〜〜〜
2020/08/07(金) 07:54:10.47
icpc見てると東大京大以外の旧帝より筑波や会津の方が進出率高い
2020/08/07(金) 08:32:06.14
問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784065128442
245仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 12:05:53.94
競プロが実務の役に立つかは知らないが、研究の役に立つことってある?
組合わせ最適化関連以外で
2020/08/07(金) 12:17:02.62
率直にに考えてPC使う系なら……
2020/08/07(金) 12:29:48.21
馬鹿な中学生の数学勉強して社会で使うことあるのって質問思い出した
2020/08/07(金) 13:26:36.65
東大でも8割以上は水色以下っていうのがなんか
249仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:42:19.04
真面目にやってないだけでは
2020/08/07(金) 13:53:20.14
何色までが「真面目にやってない」層なんだろうね
赤以外?
2020/08/07(金) 13:56:33.74
真面目にやってない論争は不毛すぎる
2020/08/07(金) 14:14:10.99
競プロ界隈にいると麻痺するけど情報系の平均的な学生のコーディング力は相当低い
旧帝未満なら緑コーダーで優秀扱いされるだろうね
2020/08/07(金) 14:30:44.12
今週ABCなしか
社長が逐一管理しないと準備もできない会社ってなんなん
2020/08/07(金) 14:44:36.60
確かに社長がちょっと体調崩しただけで無しってw
今週はAGCあるからABCはありませんって堂々としてればいいのに
255仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 15:19:08.94
情報系の研究者で20回以上出て茶色の人発見して、いやこれレートの意味何?ってなってる
2020/08/07(金) 15:29:01.51
別に情報系の研究って言ってもアルゴリズムとは全然関係無いものもあるし…
2020/08/07(金) 15:37:06.95
研究者って言ってもピンキリだし
2020/08/07(金) 15:50:33.57
レートは情報系の研究者かどうかをたしかめるものではないので
2020/08/07(金) 15:53:23.07
研究者とか忙しいだろうしコンテスト出てるだけでも凄いでしょ
2020/08/07(金) 16:05:04.12
>>257はレート低いと研究者の質も低いと思ってそう
2020/08/07(金) 16:21:47.68
https://twitter.com/iwiwi/status/664631827177431040?s=21
これ思い出した
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
262仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 19:46:21.48
>>261 超一流アルゴ研究者だと思うけどたぶんatcoder出たら水色くらいだよな?
まあ競プロができないからと言ってエンジニアの能力やCSの勉強、研究の才能がないわけじゃない、って思わないとな
そこ勘違いしてあきらめる人が出たらもったいない
263仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 20:32:57.78
まあ当たり前のことだけど

レートが高い人がある程度優秀、というのはまあ間違いないとして、レート低い人が無能とは言えないということっすね…
2020/08/07(金) 20:55:23.38
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Daniel_Sleator
66歳のじいさんだぞ。すごいわ
2020/08/08(土) 01:55:11.03
ユーザーが解説投稿できるようになってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況