プログラミングコンテスト(プロコン)やオンラインジャッジや競技プログラミング(競プロ)やCTFなどを楽しんでる競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(‮よいなれしもかるれくてえ教かと籍書かとトイサ説解いすやりか分‬)
次スレは>>950
# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 http://odz.sakura\.ne.jp/proj
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 27
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1593447074/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 28
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1仕様書無しさん
2020/07/25(土) 20:52:15.422020/07/25(土) 21:33:39.60
プログラミングコンテスト(プロコン)やオンラインジャッジや競技プログラミング(競プロ)やCTFなどを楽しんでる競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(分かりやすい解説サイトとか書籍とか教えてくれるかもしれないよ)
次スレは>>950
# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 http://odz.sakura\.ne.jp/proj
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1593447074/
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(分かりやすい解説サイトとか書籍とか教えてくれるかもしれないよ)
次スレは>>950
# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 http://odz.sakura\.ne.jp/proj
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1593447074/
2020/07/25(土) 21:34:09.97
テンプレ続き
# 高校生・大学生対象コンテスト
情報オリンピック https://www.ioi-jp.org/
ACM-ICPC http://icpc.iisf.or.jp/
# その他便利なサイト
コンテスト・カレンダー
https://competitiveprogramming.info/calendar
http://clist.by/
AtCoder Problems http://kenkoooo.com/atcoder/
オンライン整数列大辞典 https://oeis.org/?language=japanese
WolframAlpha https://www.wolframalpha.com/
Spaghetti Source
旧: http://www.prefield.com/algorithm/
新: https://github.com/spaghetti-source/algorithm
競技プログラミングwiki http://wikiwiki.jp/kyopro/
AOJ-ICPC http://aoj-icpc.ichyo.jp/
competitiveprogramming.info https://competitiveprogramming.info/
競プロSlack https://competitiveprogramming.info/slack
OnlineJudgeHelper (オンラインジャッジ補助スクリプト) https://github.com/nodchip/OnlineJudgeHelper
Google翻訳 https://translate.google.co.jp/
# 高校生・大学生対象コンテスト
情報オリンピック https://www.ioi-jp.org/
ACM-ICPC http://icpc.iisf.or.jp/
# その他便利なサイト
コンテスト・カレンダー
https://competitiveprogramming.info/calendar
http://clist.by/
AtCoder Problems http://kenkoooo.com/atcoder/
オンライン整数列大辞典 https://oeis.org/?language=japanese
WolframAlpha https://www.wolframalpha.com/
Spaghetti Source
旧: http://www.prefield.com/algorithm/
新: https://github.com/spaghetti-source/algorithm
競技プログラミングwiki http://wikiwiki.jp/kyopro/
AOJ-ICPC http://aoj-icpc.ichyo.jp/
competitiveprogramming.info https://competitiveprogramming.info/
競プロSlack https://competitiveprogramming.info/slack
OnlineJudgeHelper (オンラインジャッジ補助スクリプト) https://github.com/nodchip/OnlineJudgeHelper
Google翻訳 https://translate.google.co.jp/
2020/07/25(土) 21:34:28.49
テンプレ続き
# 書籍
プログラミングコンテストチャレンジブック (蟻本)
プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造 (AOJ本, TLE本, 渦巻本)
最強最速アルゴリズマー養成講座 (チーター本)
# 日本人競技プログラマ
Twitter 競技プログラマリスト
https://twitter.com/kinaba/lists/topcoder-jp
https://twitter.com/kobae964/lists/atcoder
TopCoder Single Round Match (SRM) のランキング
https://community.topcoder.com/tc?cc=392&sc=&sd=&cc=392&module=AlgoRank&nr=200&sr=
TopCoder Marathon Match (MM) ランキング
https://community.topcoder.com/longcontest/stats/?module=CoderRank&cc=392
Codeforces ランキング
http://codeforces.com/ratings/country/Japan
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
# 書籍
プログラミングコンテストチャレンジブック (蟻本)
プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造 (AOJ本, TLE本, 渦巻本)
最強最速アルゴリズマー養成講座 (チーター本)
# 日本人競技プログラマ
Twitter 競技プログラマリスト
https://twitter.com/kinaba/lists/topcoder-jp
https://twitter.com/kobae964/lists/atcoder
TopCoder Single Round Match (SRM) のランキング
https://community.topcoder.com/tc?cc=392&sc=&sd=&cc=392&module=AlgoRank&nr=200&sr=
TopCoder Marathon Match (MM) ランキング
https://community.topcoder.com/longcontest/stats/?module=CoderRank&cc=392
Codeforces ランキング
http://codeforces.com/ratings/country/Japan
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/25(土) 21:35:23.44
テンプレ続き
# 過去スレ
1: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1443271207/
2: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1461096973/
3: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1468710465/
4: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1470294745/
5: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1472132297/
6: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1479623072/
7: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1482151701/
8: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1483782812/
9: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1487426332/
10: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1493085730/
11: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1498137486/
12: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1505047495/
13: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1511943431/
14: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1517756393/
15: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1526247830/
16: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1534548265/
17: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1540997394/
18: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1548601907/
19: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1557609166/
20: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1563667469/
21: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1572427030/
22: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1575287454/
23: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1581127445/
24: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1585409967/
25: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1588952913/
26: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1592148203/
27: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1593447074/
# 過去スレ
1: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1443271207/
2: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1461096973/
3: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1468710465/
4: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1470294745/
5: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1472132297/
6: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1479623072/
7: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1482151701/
8: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1483782812/
9: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1487426332/
10: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1493085730/
11: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1498137486/
12: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1505047495/
13: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1511943431/
14: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1517756393/
15: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1526247830/
16: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1534548265/
17: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1540997394/
18: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1548601907/
19: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1557609166/
20: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1563667469/
21: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1572427030/
22: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1575287454/
23: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1581127445/
24: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1585409967/
25: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1588952913/
26: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1592148203/
27: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1593447074/
2020/07/25(土) 21:35:42.61
テンプレ続き
# 関連スレ
【したらば】プロコン・競プロ・ハッカソン・CTFなどについて語り合う掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/internet/13109/
TopCoder
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1333159918/l50
プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/
データ構造,アルゴリズム,デザインパターン総合スレ 3c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1466315249/l50
【会津】パソコン甲子園2004【若松】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1094308951/l50
CTFについて語るスレ [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1476430177/l50
>>1からここまでテンプレ
# 関連スレ
【したらば】プロコン・競プロ・ハッカソン・CTFなどについて語り合う掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/internet/13109/
TopCoder
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1333159918/l50
プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/
データ構造,アルゴリズム,デザインパターン総合スレ 3c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1466315249/l50
【会津】パソコン甲子園2004【若松】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1094308951/l50
CTFについて語るスレ [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1476430177/l50
>>1からここまでテンプレ
2020/07/26(日) 18:03:11.41
競技プログラマなんて賢そうな人が集うわりには頭の悪いテンプレやな
2020/07/26(日) 19:31:47.19
前スレナマポ競プロer斬新だな
10仕様書無しさん
2020/07/27(月) 02:18:20.60 立て乙
11仕様書無しさん
2020/07/27(月) 03:21:14.74 おはうく〜
13仕様書無しさん
2020/07/27(月) 16:11:11.87 まだ予選終わってないのにあの記事出して大丈夫なの?
14仕様書無しさん
2020/07/27(月) 19:06:09.94 なんの予選でなんの記事やねん
16仕様書無しさん
2020/07/28(火) 13:45:28.14 インターン今のところ10社ほど全落ちで、来年本当に就職できるか不安なのだが
今日明日連絡来なかったらいよいよ夏ニート
今日明日連絡来なかったらいよいよ夏ニート
17仕様書無しさん
2020/07/28(火) 14:29:27.82 レベル感を誤ってるか人間性か
18仕様書無しさん
2020/07/28(火) 14:48:23.04 >>14
終わったから書くが、FHCのQualification Round中に投稿されたこのブログ記事のこと
https://beet-aizu.hatenablog.com/entry/2020/07/27/141235
問題D2を解くにはこれを気を付けなきゃいけなくて、実際かつっぱ氏を含めて複数の人がこれに引っ掛かっているんだよ
直接的にしろ間接的にしろラウンド終了前に答えに関する情報を出すのは禁止されてる
終わったから書くが、FHCのQualification Round中に投稿されたこのブログ記事のこと
https://beet-aizu.hatenablog.com/entry/2020/07/27/141235
問題D2を解くにはこれを気を付けなきゃいけなくて、実際かつっぱ氏を含めて複数の人がこれに引っ掛かっているんだよ
直接的にしろ間接的にしろラウンド終了前に答えに関する情報を出すのは禁止されてる
19仕様書無しさん
2020/07/28(火) 15:23:22.36 今時オンラインジャッジならサイズが100万の木で再帰DFSできると考えるのか
20仕様書無しさん
2020/07/28(火) 15:24:20.23 その主張の妥当性は抜きに考えてその人に直接言った方がいいと思いますよ
21仕様書無しさん
2020/07/28(火) 19:45:37.48 pypyのローカル環境構築したいけどよく分からん
どっかまとめてるブログとかないかな
どっかまとめてるブログとかないかな
22仕様書無しさん
2020/07/29(水) 11:42:49.57 企業コンじゃないABCきたーやったー
23仕様書無しさん
2020/07/29(水) 15:51:14.59 どっちでもよくね?
24仕様書無しさん
2020/07/29(水) 16:58:27.01 chokudaiは作問基準同じと言ってたけど、企業コンがやたら難しくなりがちなのは何なんだろうな
25仕様書無しさん
2020/07/29(水) 17:04:52.55 ARCAGCはいつだよ
26仕様書無しさん
2020/07/29(水) 18:49:36.89 俺のAGAは今なんだよ…
27仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:00:51.64 また髪の話ししてる……
28仕様書無しさん
2020/07/29(水) 19:06:37.04 この前の5週連続の貯金がまだあると思ってそう
29仕様書無しさん
2020/07/29(水) 20:38:01.94 単純な疑問なんだけどなぜ貴重なAGCARCをあんなに連続でやったんだろう
企業コンはしょうがないとしても
企業コンはしょうがないとしても
30仕様書無しさん
2020/07/29(水) 20:49:12.84 春に開催する予定がコロナの影響でずれ込んだとかなんとか
31仕様書無しさん
2020/07/29(水) 20:57:33.23 もう毎週とか無理は言わないから1ヶ月は空けないで欲しいなあ
32仕様書無しさん
2020/07/29(水) 21:52:40.13 企業はARC級より人が集まるABC級で開催したいってのは分かるけど
だったらARCを普通に開催するようにしてほしいわ
ARCが企業コンでしか開催されないのは根本的におかしい
だったらARCを普通に開催するようにしてほしいわ
ARCが企業コンでしか開催されないのは根本的におかしい
33仕様書無しさん
2020/07/29(水) 21:56:26.65 rng_58って進路chokudaiの下僕なの?
いくらなんでも才能の無駄遣いすぎない?
いくらなんでも才能の無駄遣いすぎない?
34仕様書無しさん
2020/07/29(水) 22:25:35.01 それは全競プロerが思ってるけど言うな
35仕様書無しさん
2020/07/29(水) 22:31:10.50 主語がデカい
36仕様書無しさん
2020/07/29(水) 22:32:01.11 それは俺も思ってるけど言うな
37仕様書無しさん
2020/07/29(水) 22:45:29.67 そう遠くないうちにAtCoder辞める気がしている
38仕様書無しさん
2020/07/29(水) 23:08:15.44 atcoder社役員の皆さん儲かってんのかな
39仕様書無しさん
2020/07/29(水) 23:17:06.48 儲かってると思いますか?
40仕様書無しさん
2020/07/29(水) 23:29:00.50 AtCoder株式会社の情報
https://catr.jp/companies/78574/32888
https://catr.jp/companies/78574/32888
42仕様書無しさん
2020/07/30(木) 00:33:03.19 去年は3億円賞金コンテストで盛り上がってたが、お金どこにいったんだろう
43仕様書無しさん
2020/07/30(木) 01:10:51.86 じゃあどういうところならあの才能が生かせるかといったら難しい
44仕様書無しさん
2020/07/30(木) 04:20:55.34 atcoder社も役員ならまあええと思うよ。一応経営者だし、仕事はちょろそうだし
45仕様書無しさん
2020/07/30(木) 08:14:00.19 競プロ現役続けたいから役員っていうなら分かるけど引退状態だし
あーだこーだーも出ないのかな
あーだこーだーも出ないのかな
46仕様書無しさん
2020/07/30(木) 10:20:51.37 すぬけさんもりんごさんも、PなりGなり行ったら能力活かせると思うけど、本人がやりたいことやるのが一番でしょう
あっとこがうまく行かなくてもどこでもやっていけるだろうし
あっとこがうまく行かなくてもどこでもやっていけるだろうし
47仕様書無しさん
2020/07/30(木) 12:22:16.16 P&G定期
48仕様書無しさん
2020/07/30(木) 12:54:55.06 adminの世代交代してる最中だけど交代が終わったらどうするのかはちょっと気になる
49仕様書無しさん
2020/07/30(木) 17:16:58.63 chokudaiぷよぷよ界隈にも噛み付いてんのかよ
50仕様書無しさん
2020/07/30(木) 22:01:22.34 物事には言い方ってもんがあるんだけどね…
某、さすがに〇〇れまくってるだけあって、
人間性はお察しレベル
某、さすがに〇〇れまくってるだけあって、
人間性はお察しレベル
51仕様書無しさん
2020/07/30(木) 22:14:07.13 だれ
52仕様書無しさん
2020/07/30(木) 22:36:08.27 よくわかんないけどトーンポリシング?
53仕様書無しさん
2020/07/31(金) 12:36:37.74 特殊牛丼でしょ
54仕様書無しさん
2020/07/31(金) 15:18:36.41 危険牛丼第四類
55仕様書無しさん
2020/07/31(金) 15:27:19.45 chokudaiさんおこじゃん
まあ勝手にサービス使われたら怒るのはわかるけど
まあ勝手にサービス使われたら怒るのはわかるけど
56仕様書無しさん
2020/07/31(金) 16:09:20.32 勝手に使われることに対する非難は妥当だろうけどTwitterの、しかも裏垢に愚痴のように書くことじゃないよねえ
57仕様書無しさん
2020/07/31(金) 17:52:08.17 裏垢見られないから分からないんだけど、LAPRASの件?
58仕様書無しさん
2020/07/31(金) 19:06:16.90 裏垢興味ないからフォローしてないけどまた怒ってんのか
59仕様書無しさん
2020/07/31(金) 20:16:05.28 顔と声は笑いながら怒ってそう
60仕様書無しさん
2020/07/31(金) 21:29:00.19 てかこれ無断でやられてたんか
61仕様書無しさん
2020/07/31(金) 22:26:22.03 Codeforces の問題のタグとして使われている implementation は、
どういった意図で使われているのでしょうか?
日本語だと「実装」という意味ですが、もし実装であれば
ほとんどすべての問題にこのタグが付けられても不思議ではないように思います。
どういった意図で使われているのでしょうか?
日本語だと「実装」という意味ですが、もし実装であれば
ほとんどすべての問題にこのタグが付けられても不思議ではないように思います。
62仕様書無しさん
2020/08/01(土) 01:00:39.58 コドフォのタグ、レート制限とか無いからなあ
これ実装重いなって思った人がいたとか、これ考えることなくて実装するだけだなと思った人がいたとか
その程度の情報量
これ実装重いなって思った人がいたとか、これ考えることなくて実装するだけだなと思った人がいたとか
その程度の情報量
63仕様書無しさん
2020/08/01(土) 01:46:20.16 あのタグってライターとかテスターとかあの辺がつけてるもんだと思ってた
64仕様書無しさん
2020/08/01(土) 04:14:57.45 2つの意味で使われてるイメージ
1:問題文に書かれていることをそのまま実装するだけの問題 所謂「やるだけ」
2:効率的な実装や、複雑な実装が求められる問題 所謂「実装問題」や「重実装」
低得点は大体1で、高得点は大体2
1:問題文に書かれていることをそのまま実装するだけの問題 所謂「やるだけ」
2:効率的な実装や、複雑な実装が求められる問題 所謂「実装問題」や「重実装」
低得点は大体1で、高得点は大体2
65仕様書無しさん
2020/08/01(土) 12:12:52.01 この前のF
https://atcoder.jp/contests/m-solutions2020/tasks/m_solutions2020_f
これなんかまさに高難度タイプの実装問題ってイメージがあるな、横からぶつかるか正面からぶつかるかの判定をすればいいというのと、それを二分探索でうまくやればよいというのは水あれば気づける気がするけど、実装がクソ面倒なので黄diffになってる
https://atcoder.jp/contests/m-solutions2020/tasks/m_solutions2020_f
これなんかまさに高難度タイプの実装問題ってイメージがあるな、横からぶつかるか正面からぶつかるかの判定をすればいいというのと、それを二分探索でうまくやればよいというのは水あれば気づける気がするけど、実装がクソ面倒なので黄diffになってる
68仕様書無しさん
2020/08/01(土) 16:30:48.03 場合分けしてから二分探索が必要
69仕様書無しさん
2020/08/01(土) 16:59:25.57 場合分けしてるなら二分探索いらなくないか
70仕様書無しさん
2020/08/01(土) 17:11:40.40 確かに必要はない
でも実装を考えるなら二分探索のほうが簡単そうだな
でも実装を考えるなら二分探索のほうが簡単そうだな
71仕様書無しさん
2020/08/01(土) 17:45:38.53 ソートして隣接を比較のほうが簡単
72仕様書無しさん
2020/08/01(土) 19:01:44.08 そんな言い切るほどの差があるとは思えないが
二分探索から書かないといけない言語は除く
二分探索から書かないといけない言語は除く
73仕様書無しさん
2020/08/02(日) 13:44:43.55 AGC生えてる
74仕様書無しさん
2020/08/02(日) 13:56:30.12 旭硝子はAGC
75仕様書無しさん
2020/08/02(日) 14:17:38.97 毎回とりあえず110分って書いてるの馬鹿なん?
76仕様書無しさん
2020/08/02(日) 14:32:34.91 なんだしなんだしAGCきたな
77仕様書無しさん
2020/08/02(日) 15:19:09.08 日曜日コンテストやめてくれ
半沢直樹見れない
半沢直樹見れない
78仕様書無しさん
2020/08/02(日) 15:45:48.70 > 腕に覚えがある人も、まだまだプログラミングは始めたばかりという人も、一度参加されてみてはいかがでしょうか?
はい沼
はい沼
79仕様書無しさん
2020/08/02(日) 17:37:48.21 kyopro_friendsの問題苦手なので鬱。
80仕様書無しさん
2020/08/02(日) 21:57:59.48 おまえらやってないやろ
81仕様書無しさん
2020/08/02(日) 22:00:30.17 30分前に終わった
82仕様書無しさん
2020/08/02(日) 22:04:08.66 はやいな
俺は20分前だ
俺は20分前だ
83仕様書無しさん
2020/08/02(日) 22:28:54.53 全完多いっすね
84仕様書無しさん
2020/08/02(日) 22:40:04.02 なんだこのC問題!?(驚愕)
85仕様書無しさん
2020/08/02(日) 22:42:26.97 Cの問題がわからなかった
入力が7の場合答えは何になるの?
入力が7の場合答えは何になるの?
87仕様書無しさん
2020/08/02(日) 22:49:26.1788仕様書無しさん
2020/08/02(日) 22:50:48.71 if(-40 <= X <= 40)
を消せ
を消せ
90仕様書無しさん
2020/08/02(日) 22:52:39.21 scanfの中&dじゃなくて%dでは
91仕様書無しさん
2020/08/02(日) 22:52:59.98 Fはググるとまんま同じ問題がspojで出ててdrkenさんがソース公開してるから、入力の順番だけ入れ替えてコピペすると通るぞ
92仕様書無しさん
2020/08/02(日) 22:54:00.09 あと大体のジャッジでは通る気もするけど最後に改行した方が良い
93仕様書無しさん
2020/08/02(日) 22:54:26.53 うしさんのコードは壊れててけんちょんさんのコード貼るとACってそりゃないよ
94仕様書無しさん
2020/08/02(日) 22:54:34.31 通常ABCなのに1万人切ってるのか
人減ってきたな
人減ってきたな
96仕様書無しさん
2020/08/02(日) 22:55:15.62 うわあ
これ受かっときたかったわ
これ受かっときたかったわ
97仕様書無しさん
2020/08/02(日) 22:56:23.88 ライブラリ公開してる人がコンテスト中にコード変えて動かなくしたら面白いだろうな
98仕様書無しさん
2020/08/02(日) 22:57:14.18 うしさんのやつ手元では動いたんだけどatcoder上では全然違う値が出てきた
なんでだろ
なんでだろ
100仕様書無しさん
2020/08/02(日) 23:01:27.54 "初めてkの倍数が登場するのは何項目ですか?"で7は7の倍数なんだから1項目が答えでしょ
それ以上なにが疑問なんだ
それ以上なにが疑問なんだ
103仕様書無しさん
2020/08/02(日) 23:02:52.04 別に問題が言わんとしてる事はわかったけど「何項」って一般的な言い方なの?
104仕様書無しさん
2020/08/02(日) 23:03:39.95 来週のAGOは初心者には難しい?
105仕様書無しさん
2020/08/02(日) 23:05:07.21 少なくとも初項とか第n項とかってのは一般的だし何項目ですか?って日本語に私は違和感覚えなかったけど
108仕様書無しさん
2020/08/02(日) 23:16:56.71 >>106
??
c++とかでは整数型だと20桁くらいしか使えないからそこまでだけ考えればいいかってこと?
それは明確にNOで、この問題は、1万桁の数字とかをそのまま扱おうとすると破滅してしまうのでうまく処理する方法がないかってのが本質的なところ
例えば(7がnけた)÷kの余りがmだった時は、(7が(n+1)けた)÷kの余りは(m×10+7)%kと求められる(筆算をイメージしてもらうといいかも)から、こうやると何万桁あろうと各桁についてO(1)で処理できる
??
c++とかでは整数型だと20桁くらいしか使えないからそこまでだけ考えればいいかってこと?
それは明確にNOで、この問題は、1万桁の数字とかをそのまま扱おうとすると破滅してしまうのでうまく処理する方法がないかってのが本質的なところ
例えば(7がnけた)÷kの余りがmだった時は、(7が(n+1)けた)÷kの余りは(m×10+7)%kと求められる(筆算をイメージしてもらうといいかも)から、こうやると何万桁あろうと各桁についてO(1)で処理できる
109仕様書無しさん
2020/08/02(日) 23:19:41.74 m×10の発想が出なかったよ…orz
110仕様書無しさん
2020/08/02(日) 23:20:34.07 キャスでデュフフ面白い
111仕様書無しさん
2020/08/03(月) 01:04:30.32 diff低いな
112仕様書無しさん
2020/08/03(月) 01:20:42.79114仕様書無しさん
2020/08/03(月) 02:40:47.65 kで割った余りが絶対に0以上k-1以下になることに着目すれば、k回計算を繰り返せば絶対に0に到達するかすでに見たことある余りに到達するので(まだ見たことない数字は最大k個しかないため)、今回の制約では必ずTLEにならずに>>113の方法で解けるんすね
もっと言えばすでに見た数字を配列とかsetとかで管理しなくても、適当にk回ループ回して0に到達するかどうかみるだけでも通る
もっと言えばすでに見た数字を配列とかsetとかで管理しなくても、適当にk回ループ回して0に到達するかどうかみるだけでも通る
115仕様書無しさん
2020/08/03(月) 02:52:52.05 茶色がフツーに優秀な時代が
116仕様書無しさん
2020/08/03(月) 03:00:22.26 鳩の巣原理
117仕様書無しさん
2020/08/03(月) 05:13:23.48 で、CのK<=10^12での解法が結局思いつかないんだけど誰か教えて
118仕様書無しさん
2020/08/03(月) 06:30:59.26 editorialは読んだ?
iを求める問題は離散対数問題そのもの
iを求める問題は離散対数問題そのもの
119仕様書無しさん
2020/08/03(月) 07:41:08.06 オイラーの定理でa^φ(L)≡1だからφ(L)を求めて、その約数を小さい順から試していくとか?
122仕様書無しさん
2020/08/03(月) 08:55:53.44 なんだその理屈?
123仕様書無しさん
2020/08/03(月) 09:14:53.95 最近コンテスタントのレベルかなり上がってね?
124仕様書無しさん
2020/08/03(月) 09:17:09.72 検索したらレピュニット数が出てきたので、1、11、111、・・・の列には2や5で割れる数は出てこないこともわかった
逆に、2と5以外の素数は必ず割り切れるし、2と5の倍数以外の全ての自然数で割り切れることも証明できる
逆に、2と5以外の素数は必ず割り切れるし、2と5の倍数以外の全ての自然数で割り切れることも証明できる
126仕様書無しさん
2020/08/03(月) 09:30:56.46 前回の株のやつとか、今回のDみたいにエスパー早解きされる系を
ちゃんと証明して解こうとして乗り遅れるのつらい
ちゃんと証明して解こうとして乗り遅れるのつらい
129仕様書無しさん
2020/08/03(月) 09:55:40.36 >>125
10m+7のmになにが入るかのみが問題なので、mに入る数が高々k通りしかなければk桁目までみることで必ずループに入る
10m+7のmになにが入るかのみが問題なので、mに入る数が高々k通りしかなければk桁目までみることで必ずループに入る
130仕様書無しさん
2020/08/03(月) 10:42:12.28 >>125
商じゃなくてあまりだけが問題だよ。あまりは有限通りしかないので必ずどこかで同じのが出て、以降の並びは同じになる。
フィボナッチ数列を任意の数でmodを取ったものが必ずループする、とかも似たような話。
商じゃなくてあまりだけが問題だよ。あまりは有限通りしかないので必ずどこかで同じのが出て、以降の並びは同じになる。
フィボナッチ数列を任意の数でmodを取ったものが必ずループする、とかも似たような話。
131仕様書無しさん
2020/08/03(月) 11:10:04.88 今回のCはこれ知ってたから一瞬だったわ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%9A%E5%BD%A2%E5%90%88%E5%90%8C%E6%B3%95
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%9A%E5%BD%A2%E5%90%88%E5%90%8C%E6%B3%95
132仕様書無しさん
2020/08/03(月) 11:11:12.82 厳密にいうと違うけど
133仕様書無しさん
2020/08/03(月) 11:13:36.62 で、Eはどうよ。解の二分探索できた奴どれくらいいる?何色?
134仕様書無しさん
2020/08/03(月) 11:16:21.53 difficulty的にも水くらいならだいたい解けてるんじゃないか
135仕様書無しさん
2020/08/03(月) 12:16:49.86 何かの値を決め打ちすると単調性があるのでにぶたんできる、ってタイプの問題は初めてだと気づきにくいけどわりと出題されるので、慣れると一瞬で解ける
線形探索が間に合わなさそうな時orきつそうな時はそうやると結構な確率でうまくいく
水色ですがそういう問題を何回か解いたことがあったのですぐいけました
線形探索が間に合わなさそうな時orきつそうな時はそうやると結構な確率でうまくいく
水色ですがそういう問題を何回か解いたことがあったのですぐいけました
136仕様書無しさん
2020/08/03(月) 12:44:57.86 似た問題は解いたことあったが気付くの時間かかってしまったなあ。
問題解放フローチャートみたいの作っておいたら、気付くの早くなるかも?
全探索できる?
二分探索できる? みたいの。
脳内でやれば良いだけだが、慣れないうちは図示することで気付きやすくなるかも。
問題解放フローチャートみたいの作っておいたら、気付くの早くなるかも?
全探索できる?
二分探索できる? みたいの。
脳内でやれば良いだけだが、慣れないうちは図示することで気付きやすくなるかも。
137仕様書無しさん
2020/08/03(月) 14:12:56.77 https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1002/06/news001_3.html
昔これ読んだことあったからすぐ解けた
昔これ読んだことあったからすぐ解けた
138仕様書無しさん
2020/08/03(月) 15:41:13.87 似たようなのが蟻本に載ってるってのもあるね
139仕様書無しさん
2020/08/03(月) 17:14:19.63 10年前ならこれ解けたら黄コーダーくらいかな
140仕様書無しさん
2020/08/03(月) 19:23:39.09141仕様書無しさん
2020/08/03(月) 19:23:54.82 B Extraの投票500点が多いけど簡単にできるの?
142仕様書無しさん
2020/08/03(月) 20:40:23.21 E,pythonだとフツーにTLEするので何とかしてほしい、せめてpypyとnumpyを同時に使えるように・・・・
143仕様書無しさん
2020/08/03(月) 20:44:36.52 ?昨日のEならPythonで余裕だろ
144仕様書無しさん
2020/08/03(月) 21:00:22.86 どんな実装してんだそれ
145仕様書無しさん
2020/08/03(月) 21:08:41.57 言語のせいでMoをやってTLEした人はかわいそう
146仕様書無しさん
2020/08/03(月) 21:10:15.47 簿記で人生詰んでる競プロer可哀想
147仕様書無しさん
2020/08/03(月) 21:37:11.05 Eはにぶたんのループを何も考えず100回にしたら1500msくらいかかったから、実装雑だと落ちそう
ループの終了条件をr-l<1e-9にしたりしてないかな?
ループの終了条件をr-l<1e-9にしたりしてないかな?
148仕様書無しさん
2020/08/03(月) 22:08:54.12 結局切り上げにするんだから整数で二分探索すればいい
ということはループも30回でいい
ということはループも30回でいい
149仕様書無しさん
2020/08/03(月) 22:33:40.00 100回ループしたところでループ回数は2×10^7でしょ
まともな言語なら1500msもかからないと思うんだけど
まともな言語なら1500msもかからないと思うんだけど
150仕様書無しさん
2020/08/03(月) 22:56:02.51 pythonはN=4000でO(N^2)が間に合わなかったりしたことがあるので全然あり得るかと
151仕様書無しさん
2020/08/03(月) 23:36:21.61 一番重いのが、二分探索のなかでA/cを足していくところで、
それでも二分探索の回数* N程度なのにどーなってんのと・・・
それでも二分探索の回数* N程度なのにどーなってんのと・・・
152仕様書無しさん
2020/08/04(火) 00:26:17.11 pypyで何の問題もなく通ったよ
153仕様書無しさん
2020/08/04(火) 00:54:22.34 パイパイはよくお世話になるけど、ベクトルのまま処理できるような書き方が正義だと思ってるので、極力numpy使いたいでござる・・・・
154仕様書無しさん
2020/08/04(火) 01:13:17.64155仕様書無しさん
2020/08/04(火) 01:36:12.47 2級だと思う
156仕様書無しさん
2020/08/04(火) 01:54:35.50 DBと機械学習、時系列解析を駆使して会計学を踏み潰してアップデートできそうなものだが・・・
157仕様書無しさん
2020/08/04(火) 02:28:24.10 面接で絶対言われてるはずだけど本人がその条件を呑んで、結局落ちたんかな
158仕様書無しさん
2020/08/04(火) 02:46:25.30 プログラマが簿記覚えるとなんかできること広がりそう
159仕様書無しさん
2020/08/04(火) 03:38:34.55 能力的には余裕だろうけどぼきさんは一夜漬けでなんとかならないからな
160仕様書無しさん
2020/08/04(火) 06:21:24.59 ぼきさんだから3級だろう。さすがに入社前に2級落ちたら内定取り消しは厳しすぎる
161仕様書無しさん
2020/08/04(火) 06:29:26.31 前時代的な表の表現と
試験時電卓必須ときいて
うんざりしてやめた
試験時電卓必須ときいて
うんざりしてやめた
163仕様書無しさん
2020/08/04(火) 06:41:15.43 前時代的て言われても代わりのものなんてないんだけどな。複式簿記の叡智はゲーム脳の競プロerには難し過ぎて理解できないのかもしれん
164仕様書無しさん
2020/08/04(火) 06:49:55.08 ほんの数年前だが
数字と項目名を同じ列に書くように指導されていた記憶があるが
俺の気のせいか?
数字と項目名を同じ列に書くように指導されていた記憶があるが
俺の気のせいか?
165仕様書無しさん
2020/08/04(火) 07:28:36.37 気のせいだね
166仕様書無しさん
2020/08/04(火) 07:54:42.78 2級だよ
169仕様書無しさん
2020/08/04(火) 12:28:52.47172仕様書無しさん
2020/08/04(火) 14:30:05.26 いい加減スレチ
173仕様書無しさん
2020/08/04(火) 15:46:26.85 三井住友の通帳に気違いフォーマットの痕跡が残ってたわ
同じ列に金額と文字列がごっちゃに書かれててカオス
幻じゃなかった
この変な書き方が主流だったはずだ
Google検索だとまるで歴史が抹消されたかのようにでてこないが
同じ列に金額と文字列がごっちゃに書かれててカオス
幻じゃなかった
この変な書き方が主流だったはずだ
Google検索だとまるで歴史が抹消されたかのようにでてこないが
174仕様書無しさん
2020/08/04(火) 15:57:45.03 スレチって言ってんだろ
競プロの話しろ
この前こどふぉで外人から自分のコードに関する質問が来てたから答えたらすごい感謝されてなんか嬉しくなったわ
競プロの話しろ
この前こどふぉで外人から自分のコードに関する質問が来てたから答えたらすごい感謝されてなんか嬉しくなったわ
175仕様書無しさん
2020/08/04(火) 16:01:59.73 またTwitterの陰口を匿名の極みであるここでやってるのか
176仕様書無しさん
2020/08/04(火) 16:07:44.36 こどふぉのメッセージ, C書いてた頃はわりと飛んできてたんだけどマイナー言語乗り換えてからはめっきりだわ
178仕様書無しさん
2020/08/04(火) 18:51:17.28 競プロerってアルゴリズム以外ほんとアホなんやなぁ…
179仕様書無しさん
2020/08/04(火) 18:56:43.02 プロプロコンコンプロコンコン
180仕様書無しさん
2020/08/04(火) 19:08:26.08 また主語デカくして語ってるよ
181仕様書無しさん
2020/08/04(火) 22:53:54.35 アルゴリズムにしろオブジェクト指向にしろ設計のベストプラクティスにしろ、全部後付けで付けれるものだろ
ただ、頭の良さはどうにもならないのでは?
ただ、頭の良さはどうにもならないのでは?
182仕様書無しさん
2020/08/04(火) 22:58:57.91 こどふぉのdifficultyとatcoder problemsのdifficultyって対応どんな感じ?
Atcoderの青diff中盤〜後半を解きたいんだけど、Atcoderが枯渇してきたからこどふぉ精進しようと思って
Atcoderの青diff中盤〜後半を解きたいんだけど、Atcoderが枯渇してきたからこどふぉ精進しようと思って
183仕様書無しさん
2020/08/04(火) 23:02:02.49 ま、言いたいことはわからんでもないが変にプライド高いのかそういうの興味ありませんみたいに鼻から決めつけてる態度のやつ多いからな
184仕様書無しさん
2020/08/04(火) 23:03:13.86 地頭(中学受験)
186仕様書無しさん
2020/08/04(火) 23:20:19.59 difficulty あてにせずにdiv2 の3問目以降を解けば良さげ
187仕様書無しさん
2020/08/04(火) 23:24:33.06 こどふぉ精進はバチャやってる人が多い気がする
188仕様書無しさん
2020/08/05(水) 00:19:27.76 1700、1800あたりは水diffだと思う
1900〜2200辺りを解くのが良さそう
1900〜2200辺りを解くのが良さそう
189仕様書無しさん
2020/08/05(水) 00:20:21.07 codeforces anytimeに登録すると、擬似的にだけどバチャでレート変動するから楽しいよ
190仕様書無しさん
2020/08/05(水) 00:36:12.95 やっぱあっとこ+300くらいのイメージかな、みんなありがとう
バチャするまとまった時間はないんだよな
バチャするまとまった時間はないんだよな
191仕様書無しさん
2020/08/05(水) 03:04:00.84 競プロ界隈は平和だと思ったけどここにくると最低な気分になるな…読まなきゃよかった
192仕様書無しさん
2020/08/05(水) 03:30:54.32 他のスレより平和だけどね
193仕様書無しさん
2020/08/05(水) 03:45:15.72 1週間前よりは平和
半年前よりは治安が悪い
半年前よりは治安が悪い
194仕様書無しさん
2020/08/05(水) 07:35:42.34 日付が与えられるので、治安の悪い方からその日付を出力せよ
195仕様書無しさん
2020/08/05(水) 11:00:11.24 治安が悪いをちゃんと定義してくれ
196仕様書無しさん
2020/08/05(水) 12:48:27.35 スレの流れが自分の理想ではない状態
197仕様書無しさん
2020/08/05(水) 13:17:30.26 平和って
Twitterは恐怖政治してるだけじゃん
Twitterは恐怖政治してるだけじゃん
198仕様書無しさん
2020/08/05(水) 13:42:40.75 SNSにしろこのスレにしろ読んで病む位のやつは向いてないからやめればいい
199仕様書無しさん
2020/08/05(水) 14:07:22.89 治安が悪いって荒らしですぐスレ埋まってまともに機能しないとかそういうのだと思ってた
200仕様書無しさん
2020/08/05(水) 14:20:02.57 twitterにはヤクザがいるからね
201仕様書無しさん
2020/08/05(水) 14:40:15.37 競プロer達
運営に批判的な事書いてあったら治安悪いと思ってそう
運営に批判的な事書いてあったら治安悪いと思ってそう
202仕様書無しさん
2020/08/05(水) 15:00:36.43 も〇〇ゃコ〇ペとか貼られないうちはまだ治安が悪いとは言えない
203仕様書無しさん
2020/08/05(水) 15:00:55.04 ageちまった許してくれ
204仕様書無しさん
2020/08/05(水) 15:28:36.04 許さん
205仕様書無しさん
2020/08/05(水) 15:34:38.53 メ欄が空ならわかるがこれは確信犯(誤用)
206仕様書無しさん
2020/08/05(水) 15:45:32.12 治安悪くないけどヲチスレの悪趣味さがしばしば前面にきてオェっとなる
207仕様書無しさん
2020/08/05(水) 16:50:53.69 たまにTwitterの話題が出ただけヲチスレって騒ぐ方どうかしてると思うけど
208仕様書無しさん
2020/08/05(水) 17:08:26.60 赤なら晒していいとか言う人たまに見るけど誰が言い出したんだ
209仕様書無しさん
2020/08/05(水) 17:53:56.51 正確には赤未満を晒すなだけどにしたってネタじゃないの
本気で赤なら晒していい&赤未満は晒すべきでないって思ってる人いたら頭おかしい
本気で赤なら晒していい&赤未満は晒すべきでないって思ってる人いたら頭おかしい
210仕様書無しさん
2020/08/05(水) 18:01:07.28 赤以下を晒すな!(´・ω・`)
211仕様書無しさん
2020/08/05(水) 18:06:38.46 荒れるのは嫌だけど社長の悪口は書きたい
212仕様書無しさん
2020/08/05(水) 18:09:15.08 ここがヲチスレってどんだけ綺麗なところに住んでるんだ
213仕様書無しさん
2020/08/05(水) 19:07:28.35 単純にある人がどーのこーのという話題に興味がない
214仕様書無しさん
2020/08/06(木) 00:49:33.15 いえーい、ゴリラの人みてるー?
215仕様書無しさん
2020/08/06(木) 03:01:27.57 ゴリラさんすき
216仕様書無しさん
2020/08/06(木) 15:46:52.74 また電通となんか始めんのか
217仕様書無しさん
2020/08/06(木) 15:57:53.83 弊校と提携してて草
そういう単位が新設されるなら履修したいな
そういう単位が新設されるなら履修したいな
218仕様書無しさん
2020/08/06(木) 16:29:19.48 九大、旧帝大で競プロ最弱だけど大丈夫か?
219仕様書無しさん
2020/08/06(木) 16:32:11.85 九大は電通のコネみたいな感じなのかね
220仕様書無しさん
2020/08/06(木) 16:52:42.50 >>217
弊校って言葉は聞きなれないけど、一般的な言葉かな?
ついでに言えば、履修したいと言ってるということは立場としてそこの学生なんだろうけど、自分の学校をへりくだって言うのは不自然かと。職員や学校側の立場の人ならいいと思うけど。
弊校って言葉は聞きなれないけど、一般的な言葉かな?
ついでに言えば、履修したいと言ってるということは立場としてそこの学生なんだろうけど、自分の学校をへりくだって言うのは不自然かと。職員や学校側の立場の人ならいいと思うけど。
221仕様書無しさん
2020/08/06(木) 17:14:50.24 めんどくせー奴湧いてて草
弊学とか弊校とか適当に使うだろ
弊学とか弊校とか適当に使うだろ
222仕様書無しさん
2020/08/06(木) 18:00:55.37 九大に行けば大手を振ってネトゲができるどころか単位まで貰えるマジ?
223仕様書無しさん
2020/08/06(木) 18:21:35.33 やっぱり句点NG最適では?
224仕様書無しさん
2020/08/06(木) 18:24:10.46 某大某学部某学科でも講義でAtcoder使ってたけど今回は提携しなかったのか
225仕様書無しさん
2020/08/06(木) 18:35:31.10 弊だの某だの
226仕様書無しさん
2020/08/06(木) 20:37:45.21 旧帝最弱名古屋かと思った
227仕様書無しさん
2020/08/06(木) 21:28:54.27 大学別レート分布みると黄色以上が誰もいないの九大だけだな(2020/4時点)
名大は黄色が1人いる
名大は黄色が1人いる
228仕様書無しさん
2020/08/06(木) 22:06:31.47 ここも大概アレだけどTwitterよりはマシだな
229仕様書無しさん
2020/08/06(木) 23:16:42.00 九大は研究素材(人体)の提供元ってな感じじゃね。
地頭はそれなりだけどAtCoderはおろかアルゴリズムすらわからん真っ白の学生が
どれだけ伸びるかを測る物差し的な。
地頭はそれなりだけどAtCoderはおろかアルゴリズムすらわからん真っ白の学生が
どれだけ伸びるかを測る物差し的な。
230仕様書無しさん
2020/08/06(木) 23:37:52.77 ABC生やせよあくしろよ
231仕様書無しさん
2020/08/06(木) 23:45:43.03 競プロ、とことん合わない人には受験数学以上に地獄だろうけど全員にやらせて大丈夫か?
232仕様書無しさん
2020/08/06(木) 23:48:28.31 全員にやらせたら茶色が優秀まじでありそう
233仕様書無しさん
2020/08/06(木) 23:51:53.05 むしろいいんじゃね?
逆説的に競プロできなくても優秀な(だと認められる)人の割合が出せるから。
逆説的に競プロできなくても優秀な(だと認められる)人の割合が出せるから。
234仕様書無しさん
2020/08/07(金) 00:02:44.29 AtCoder社が自ら競プロは役に立たないを広めてくれるとは
235仕様書無しさん
2020/08/07(金) 00:29:55.32 エリート中高生様に配慮しすぎて、E以下にグラフの問題が20%も出てない気が・・・
236仕様書無しさん
2020/08/07(金) 00:30:07.83 大学生「逆元ってなんやこんな知識、現実の仕事で役に立つんか…」ってなりそう
237仕様書無しさん
2020/08/07(金) 00:56:18.04 大学なら普通に計算機科学をしっかり教えたほうがいいのでは
238仕様書無しさん
2020/08/07(金) 00:58:44.86 確かにグラフ少なすぎる気がする
239仕様書無しさん
2020/08/07(金) 01:00:34.89 入力作るのめんどくさいからね
240仕様書無しさん
2020/08/07(金) 02:55:37.33 あれだけ黄色増えたと言われても旧帝で1人いるかいないかのレベルなのか、意外だな
241仕様書無しさん
2020/08/07(金) 06:56:33.16 まあ東大には50人以上いるんですけどね
242仕様書無しさん
2020/08/07(金) 06:56:56.02 東大行きたかったな〜〜〜〜〜〜〜
243仕様書無しさん
2020/08/07(金) 07:54:10.47 icpc見てると東大京大以外の旧帝より筑波や会津の方が進出率高い
244仕様書無しさん
2020/08/07(金) 08:32:06.14 問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784065128442
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784065128442
245仕様書無しさん
2020/08/07(金) 12:05:53.94 競プロが実務の役に立つかは知らないが、研究の役に立つことってある?
組合わせ最適化関連以外で
組合わせ最適化関連以外で
246仕様書無しさん
2020/08/07(金) 12:17:02.62 率直にに考えてPC使う系なら……
247仕様書無しさん
2020/08/07(金) 12:29:48.21 馬鹿な中学生の数学勉強して社会で使うことあるのって質問思い出した
248仕様書無しさん
2020/08/07(金) 13:26:36.65 東大でも8割以上は水色以下っていうのがなんか
249仕様書無しさん
2020/08/07(金) 13:42:19.04 真面目にやってないだけでは
250仕様書無しさん
2020/08/07(金) 13:53:20.14 何色までが「真面目にやってない」層なんだろうね
赤以外?
赤以外?
251仕様書無しさん
2020/08/07(金) 13:56:33.74 真面目にやってない論争は不毛すぎる
252仕様書無しさん
2020/08/07(金) 14:14:10.99 競プロ界隈にいると麻痺するけど情報系の平均的な学生のコーディング力は相当低い
旧帝未満なら緑コーダーで優秀扱いされるだろうね
旧帝未満なら緑コーダーで優秀扱いされるだろうね
253仕様書無しさん
2020/08/07(金) 14:30:44.12 今週ABCなしか
社長が逐一管理しないと準備もできない会社ってなんなん
社長が逐一管理しないと準備もできない会社ってなんなん
254仕様書無しさん
2020/08/07(金) 14:44:36.60 確かに社長がちょっと体調崩しただけで無しってw
今週はAGCあるからABCはありませんって堂々としてればいいのに
今週はAGCあるからABCはありませんって堂々としてればいいのに
255仕様書無しさん
2020/08/07(金) 15:19:08.94 情報系の研究者で20回以上出て茶色の人発見して、いやこれレートの意味何?ってなってる
256仕様書無しさん
2020/08/07(金) 15:29:01.51 別に情報系の研究って言ってもアルゴリズムとは全然関係無いものもあるし…
257仕様書無しさん
2020/08/07(金) 15:37:06.95 研究者って言ってもピンキリだし
258仕様書無しさん
2020/08/07(金) 15:50:33.57 レートは情報系の研究者かどうかをたしかめるものではないので
259仕様書無しさん
2020/08/07(金) 15:53:23.07 研究者とか忙しいだろうしコンテスト出てるだけでも凄いでしょ
261仕様書無しさん
2020/08/07(金) 16:21:47.68 https://twitter.com/iwiwi/status/664631827177431040?s=21
これ思い出した
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これ思い出した
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
262仕様書無しさん
2020/08/07(金) 19:46:21.48 >>261 超一流アルゴ研究者だと思うけどたぶんatcoder出たら水色くらいだよな?
まあ競プロができないからと言ってエンジニアの能力やCSの勉強、研究の才能がないわけじゃない、って思わないとな
そこ勘違いしてあきらめる人が出たらもったいない
まあ競プロができないからと言ってエンジニアの能力やCSの勉強、研究の才能がないわけじゃない、って思わないとな
そこ勘違いしてあきらめる人が出たらもったいない
263仕様書無しさん
2020/08/07(金) 20:32:57.78 まあ当たり前のことだけど
レートが高い人がある程度優秀、というのはまあ間違いないとして、レート低い人が無能とは言えないということっすね…
レートが高い人がある程度優秀、というのはまあ間違いないとして、レート低い人が無能とは言えないということっすね…
264仕様書無しさん
2020/08/07(金) 20:55:23.38 https://en.m.wikipedia.org/wiki/Daniel_Sleator
66歳のじいさんだぞ。すごいわ
66歳のじいさんだぞ。すごいわ
265仕様書無しさん
2020/08/08(土) 01:55:11.03 ユーザーが解説投稿できるようになってる
266仕様書無しさん
2020/08/08(土) 02:17:12.39 早速いくつかうpされてるな
モデレート機能つけてくれよ
モデレート機能つけてくれよ
267仕様書無しさん
2020/08/08(土) 08:25:58.15 ユーザー解説の仕組みいいね
このスレの7777…の解説は驚くほど分かりやすかった
このスレの7777…の解説は驚くほど分かりやすかった
268仕様書無しさん
2020/08/08(土) 10:28:40.27 qiitaくんが本でバズってて草
昔自分何言うてたん笑
昔自分何言うてたん笑
269仕様書無しさん
2020/08/08(土) 10:30:33.97 発売待ち遠しすぎる
もっと近くなってから言って欲しかった
もっと近くなってから言って欲しかった
270仕様書無しさん
2020/08/08(土) 12:50:37.19 秋葉拓哉さんが絡んでるなら買うわ
272仕様書無しさん
2020/08/08(土) 16:04:27.46 荒らし対策は分かるけどRated上限は緩和してほしいな
近い色の人の解説の方が分かり易かったりするし
近い色の人の解説の方が分かり易かったりするし
273仕様書無しさん
2020/08/08(土) 16:09:37.13 探しにいけば良くないか
274仕様書無しさん
2020/08/08(土) 19:48:48.40 レート低い人が解説書くということ自体が荒らしなので
275仕様書無しさん
2020/08/08(土) 19:50:44.16 水とか青の人のみたいなら今まで通りブログとかでよくないか
276仕様書無しさん
2020/08/08(土) 20:01:04.06 ここの人たちはAGC rated多いの?低レートからすると今週は寂しいぜ
277仕様書無しさん
2020/08/08(土) 20:10:20.77 AGC unratedなので緑以下の人のみAGCの解説が書けてしまう回
278仕様書無しさん
2020/08/08(土) 20:11:15.12 AGC ratedだけど最近全然ratedなくて無精進だから絶対レート落ちるわ
279仕様書無しさん
2020/08/08(土) 20:34:07.81280仕様書無しさん
2020/08/08(土) 20:53:09.85 BANされてないし、問題ないんじゃない?
https://help.qiita.com/ja/articles/qiita-community-guideline
https://help.qiita.com/ja/articles/qiita-community-guideline
281仕様書無しさん
2020/08/08(土) 20:58:51.26 三田皓介とかいうクソYouTuber絶対自分でやってないだろ
Fラン落ちるような頭で青コーダーなんてなれるハズない
本業フリーエンジニアも絶対嘘だしプログラマのふりしたいだけ感
普通に規約違反なのになんで公式はBANしないんかね
Fラン落ちるような頭で青コーダーなんてなれるハズない
本業フリーエンジニアも絶対嘘だしプログラマのふりしたいだけ感
普通に規約違反なのになんで公式はBANしないんかね
282仕様書無しさん
2020/08/08(土) 21:03:45.47 宣伝乙
283仕様書無しさん
2020/08/08(土) 21:06:22.55 https://twitter.com/_kauplan/status/1291927413597728768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
284仕様書無しさん
2020/08/08(土) 21:10:13.37 競プロerは社会性がないをけんちょんさんがデモしてくれたのか
本当いつも参考になって助かる
本当いつも参考になって助かる
286仕様書無しさん
2020/08/08(土) 21:17:30.92 ヘビーユーザーをBANするか、宣伝温床の発端となるか、運営の対応が試される
287仕様書無しさん
2020/08/08(土) 21:27:11.08 さすがに出版社や所属会社に許可取っているのでは、お金も絡んでるだろうし
288仕様書無しさん
2020/08/08(土) 21:33:50.15 どうして社会性があると錯覚するのだろうか
289仕様書無しさん
2020/08/08(土) 21:39:39.47 Qiita金冠をBANするわけないだろ〜
290仕様書無しさん
2020/08/08(土) 21:45:00.93 一応報告しといた
291仕様書無しさん
2020/08/08(土) 21:50:27.60 競プロは社会性の役に立たない
292仕様書無しさん
2020/08/08(土) 22:00:18.39 垢BANはないだろうけど、記事BANが妥当だろうね、もしくは自分で消すか
293仕様書無しさん
2020/08/08(土) 22:03:06.82 嫉妬野郎が多いなあ笑
295仕様書無しさん
2020/08/08(土) 22:23:20.61 金冠がコンテスト中に順位表情報以外をつぶやいたぐらいのミスっぽいな
さっさと消せばいいのに
さっさと消せばいいのに
296仕様書無しさん
2020/08/08(土) 22:25:59.94 垢BANのが面白いことになりそうだからそうなってくれ
297仕様書無しさん
2020/08/08(土) 22:42:07.06 君たちなんの話ししてんの?
298仕様書無しさん
2020/08/08(土) 22:43:01.04 垢BANにはならんやろ
299仕様書無しさん
2020/08/08(土) 23:23:08.10 垢BANにはならないだろうけど、なったら確実に面白い
あの方の精神が壊れそう
あの方の精神が壊れそう
300仕様書無しさん
2020/08/09(日) 01:00:09.33 まぁbanならんでしょ
明日の昼くらいに謝罪くると予想
明日の昼くらいに謝罪くると予想
301仕様書無しさん
2020/08/09(日) 01:02:37.20 ほかのユーザーに見えないようにして完全黙殺
302仕様書無しさん
2020/08/09(日) 01:08:19.77 本人はひたすらTwitterに張り付いてて忙しそうだな
誰か教えてあげればいいのに
誰か教えてあげればいいのに
303仕様書無しさん
2020/08/09(日) 01:10:51.02 あの人は周りの反応を過剰に気にする人だから、ここは見てるだろうし、はてぶコメントも見てるだろうから、そのうち何か対応するだろ
304仕様書無しさん
2020/08/09(日) 01:14:49.27 仮にも教育を口にする人がバレなきゃセーフを実践してるのが凄い
社会性云々よりも
社会性云々よりも
305仕様書無しさん
2020/08/09(日) 02:05:47.00 体だけ大人になりやがって!
306仕様書無しさん
2020/08/09(日) 02:40:33.74307仕様書無しさん
2020/08/09(日) 02:59:05.30 touristGCJ七連覇
308仕様書無しさん
2020/08/09(日) 04:20:00.14 どっかのネジ外れてることをマイナスと捉えるのが凡の発想
309仕様書無しさん
2020/08/09(日) 05:12:47.94 俺らは凡なんだからそれで良い
310仕様書無しさん
2020/08/09(日) 11:34:12.80 一緒にしないでください
311仕様書無しさん
2020/08/09(日) 13:49:06.32 Qiitaの、全く問題ないと思ったね
312仕様書無しさん
2020/08/09(日) 13:56:14.88 宣伝や販売を主目的とした記事は投稿しないというガイドラインに違反しているようにみえるが
どうして全く問題がないって言えるのか
どうして全く問題がないって言えるのか
313仕様書無しさん
2020/08/09(日) 14:05:10.09 なお自社や自作の技術的な解説等を主目的としている記事は、宣伝や販売には当たりません。とありますが
314仕様書無しさん
2020/08/09(日) 14:11:51.67 技術的な解説をしてる箇所ある?
315仕様書無しさん
2020/08/09(日) 14:12:42.55 どんな内容か、どの層がターゲットかを書いているだけだから当たらないでしょう
ここは頭のいい人が集まると思ってたが5chはどの板も金儲けには厳しいな
ここは頭のいい人が集まると思ってたが5chはどの板も金儲けには厳しいな
316仕様書無しさん
2020/08/09(日) 14:18:22.06 競プロ上達のためにはこういうプロセスで学んでいくのが良いだろうと考えています
という内容で最後に本を持ってきてればわりとセーフだった気がする(個人の感想
という内容で最後に本を持ってきてればわりとセーフだった気がする(個人の感想
317仕様書無しさん
2020/08/09(日) 14:20:46.03 くそどうでもいいからはてブかQiitaの本記事でやり合え
318仕様書無しさん
2020/08/09(日) 14:23:30.00 嫉妬してる奴は低レートだからガイドラインも理解できない
319仕様書無しさん
2020/08/09(日) 14:26:57.12 嫉妬とか低レートとかなんの根拠もなくてウケる
320仕様書無しさん
2020/08/09(日) 14:30:10.80 宣伝OKの方が嬉しいし生き残ってほしい
321仕様書無しさん
2020/08/09(日) 14:30:44.01 drken氏が競プロ界やQiitaに多大な貢献をしているというのはそうですが、それはそれとして
・qiitaのコミュニティガイドラインに「宣伝や販売を主目的とした記事は投稿しない」との記載がある(https://help.qiita.com/ja/articles/qiita-community-guideline)
・例の記事は明らかに主目的が本の宣伝なので(少なくともタイトルを見れば明らか)、コミュニティガイドラインに違反している
これ以下でもこれ以上でもないと思うんですが…
・qiitaのコミュニティガイドラインに「宣伝や販売を主目的とした記事は投稿しない」との記載がある(https://help.qiita.com/ja/articles/qiita-community-guideline)
・例の記事は明らかに主目的が本の宣伝なので(少なくともタイトルを見れば明らか)、コミュニティガイドラインに違反している
これ以下でもこれ以上でもないと思うんですが…
322仕様書無しさん
2020/08/09(日) 14:38:20.96 ほんとこれ
323仕様書無しさん
2020/08/09(日) 14:50:41.65 技術に関する情報共有を目的としていない、宣伝や販売を主目的とした記事は投稿しないようにお願いします。
これ読めないの?
技術に関する情報共有をしているんだから問題ないだろ。Qiita記事もリンクしているんだし。
これ読めないの?
技術に関する情報共有をしているんだから問題ないだろ。Qiita記事もリンクしているんだし。
324仕様書無しさん
2020/08/09(日) 14:52:36.75325仕様書無しさん
2020/08/09(日) 14:53:20.78 この きじの しゅもくてきは なにかな?
たいとる を よく よんでみよう!
たいとる を よく よんでみよう!
326仕様書無しさん
2020/08/09(日) 14:55:18.33 >>325
if 技術に関する情報共有をしていない && 宣伝や販売を主目的:
print(“ガイドライン違反”)
else:
print(“ガイドライン違反ではない”)
ABC-Aからやり直せよーw
if 技術に関する情報共有をしていない && 宣伝や販売を主目的:
print(“ガイドライン違反”)
else:
print(“ガイドライン違反ではない”)
ABC-Aからやり直せよーw
328仕様書無しさん
2020/08/09(日) 15:01:12.16 "技術に関する情報を共有している本"の情報共有な
329仕様書無しさん
2020/08/09(日) 15:02:03.78 お前ら本物にQiitaのこと思って規約違反だと考えてるなら匿名掲示板ではなくQiitaのサイト上でやろうな
こんな所でやってても嫉妬にしか見えないから
こんな所でやってても嫉妬にしか見えないから
330仕様書無しさん
2020/08/09(日) 15:02:18.03 擁護派なんでこんな必死なんだw
331仕様書無しさん
2020/08/09(日) 15:05:09.78 まあ僕には規約違反にしか見えないんだけど
qiitaに通報して対応を委ねるのが一番なんだろうな
ここで議論していても不毛というのはそう
qiitaに通報して対応を委ねるのが一番なんだろうな
ここで議論していても不毛というのはそう
332仕様書無しさん
2020/08/09(日) 15:05:23.90 嫉妬という単語がどこから湧いてくるのがわっかんねえ
333仕様書無しさん
2020/08/09(日) 15:08:24.11 Qiitaにはガイドラインなんていくらでもありそうなのに成功者のガイドライン
違反ばかり、色々言うのって妬みじゃないの?
違反ばかり、色々言うのって妬みじゃないの?
335仕様書無しさん
2020/08/09(日) 15:10:32.75 SNSで犯罪報告してる奴とかを通報するノリだと思ってた
336仕様書無しさん
2020/08/09(日) 15:13:38.85 目に付きやすいってだけでしょ
そもそもはてブのホッテントリに上がらなければこんな騒がれることも恐らくなかったわけで
そもそもはてブのホッテントリに上がらなければこんな騒がれることも恐らくなかったわけで
337仕様書無しさん
2020/08/09(日) 15:16:29.56 まあ騒いでんのはごく一部のやつだけだけどなw
338仕様書無しさん
2020/08/09(日) 15:18:23.10 とりあえずQiitaで”本 宣伝”で検索して現状を知ってくれ。
339仕様書無しさん
2020/08/09(日) 15:41:10.70 プログラマーが入社するのに簿記の資格いるってどんな企業なんですか
340仕様書無しさん
2020/08/09(日) 15:43:36.40 ベンチャーとかならなんでもやらなきゃいけなかったりするのかも(適当)
341仕様書無しさん
2020/08/09(日) 15:48:45.17 検索能力あるなら推察できるから頑張れ
342仕様書無しさん
2020/08/09(日) 15:53:24.51 嫉妬とか低レートってワードが出たら大抵信者の謎擁護
343仕様書無しさん
2020/08/09(日) 16:07:52.67 普通に問題ない根拠を示せばいいだけなのになぜ煽るのか
344仕様書無しさん
2020/08/09(日) 16:13:30.44 単に知らなかったんだろ
それを社会性がないとかいうアンチもおかしいわ
それを社会性がないとかいうアンチもおかしいわ
345仕様書無しさん
2020/08/09(日) 16:19:11.52 あらそえー
346仕様書無しさん
2020/08/09(日) 17:02:40.39 記事が消されていない これが事実
348仕様書無しさん
2020/08/09(日) 17:49:03.32 ダメなら消されるだけだしどっちでもええわ
349仕様書無しさん
2020/08/09(日) 18:07:39.15 tozanみたいな、開発もできて競プロ5000問とか解いて赤みたいな超ハイスペック人材じゃない限り競プロ就活無理だとわかってつらい
351仕様書無しさん
2020/08/09(日) 18:47:25.30 futureの社長は会計ソフト作ってる会社の出身なんよね
353仕様書無しさん
2020/08/09(日) 19:51:51.95 >>352
yosupoとsigmaのtweet見ればわかる
yosupoとsigmaのtweet見ればわかる
354仕様書無しさん
2020/08/09(日) 19:54:46.87 赤って競プロは片手間というか他にも強みあるけど橙とか(あるいは黄でも?)の方がかえって競プロだけやりすぎて就活も苦労みたいなの多いイメージあるな
355仕様書無しさん
2020/08/09(日) 20:02:13.73 大体の赤は中高からやってる気がするし余裕があるのもまあ当然な気はする
356仕様書無しさん
2020/08/09(日) 20:10:36.45 青黄は開発に移行した人いるイメージある
橙はよくわからん
橙はよくわからん
357仕様書無しさん
2020/08/09(日) 20:22:56.67 社長としてのchokudaiには何も期待してないが競プロerとしてのchokudaiには凄く期待している
だからAGCに毎回出て欲しい
だからAGCに毎回出て欲しい
358仕様書無しさん
2020/08/09(日) 20:37:16.06 https://twitter.com/nebocorp/status/1291530140929859584?s=21
橙はむしろマイナス
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
橙はむしろマイナス
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
359仕様書無しさん
2020/08/09(日) 20:45:05.61 情報リテラシー
360仕様書無しさん
2020/08/09(日) 22:13:35.47 残り一時間でTOP50に日本人4人か
他の日本勢もっと頑張れよ
他の日本勢もっと頑張れよ
361仕様書無しさん
2020/08/09(日) 22:25:09.72 qiita燃え始めたな
lgtmしてるやつの大半が競プロerなのは悲しいな
lgtmしてるやつの大半が競プロerなのは悲しいな
362仕様書無しさん
2020/08/09(日) 23:03:06.61 まぁ競プロerに支えられているのは事実ですし
363仕様書無しさん
2020/08/09(日) 23:10:13.18 maroonrk優勝か?
364仕様書無しさん
2020/08/09(日) 23:17:09.19 さすがtouristさん
365仕様書無しさん
2020/08/09(日) 23:20:04.10 いきなり問題文間違えてなんのアナウンスもなく颯爽と直したあっとこさん
366仕様書無しさん
2020/08/09(日) 23:24:54.71 マジ?
TLに問題文に言及云々って流れてくるけどそのせいか
TLに問題文に言及云々って流れてくるけどそのせいか
367仕様書無しさん
2020/08/09(日) 23:54:32.35 beetさんおめでとう
368仕様書無しさん
2020/08/10(月) 00:17:39.85 E問題、何で解いた?(まさかText...
369仕様書無しさん
2020/08/10(月) 01:14:08.11 部分点問題、Codefocesみたいにeasyとhardに分けて欲しいなあ
解いた人数も確認できないしdiffも分からないし色々困る
解いた人数も確認できないしdiffも分からないし色々困る
370仕様書無しさん
2020/08/10(月) 01:17:07.76 もちろん、easyだけ通してからhard通した場合に1WA付いちゃうのもあるし、今のAtcoderの方式はデメリットしかないと思うんだけど、どうなんでしょう
371仕様書無しさん
2020/08/10(月) 01:52:18.05 そうだね。
372仕様書無しさん
2020/08/10(月) 02:11:01.27 前そういう回あったよな
373仕様書無しさん
2020/08/10(月) 04:10:27.71 消えたか
374仕様書無しさん
2020/08/10(月) 04:17:14.71 何が、と思ったらdrkenさんの記事か
まあ妥当
まあ妥当
375仕様書無しさん
2020/08/10(月) 08:53:33.40 記事消えて草
社会性がない証明をしてしまった
社会性がない証明をしてしまった
376仕様書無しさん
2020/08/10(月) 09:00:20.93 本の宣伝はしっかりできて良かったな
競プロerがここを見てるのか知らんが、はてブは全くバズる感じがないな
競プロerがここを見てるのか知らんが、はてブは全くバズる感じがないな
377仕様書無しさん
2020/08/10(月) 09:10:22.40 さすがに会社名まで出されて、コンプラ大丈夫?みたいな事言われたらビビったんだろ
378仕様書無しさん
2020/08/10(月) 09:20:39.78 運営が対応する前に自分で消したのか
何も触れる事なく、ブログに移行したとか言ってて闇を感じるな
良本なら口コミで広がるだろうから、わざわざあんな規約違反を犯してまでやる必要はなかったな
何も触れる事なく、ブログに移行したとか言ってて闇を感じるな
良本なら口コミで広がるだろうから、わざわざあんな規約違反を犯してまでやる必要はなかったな
379仕様書無しさん
2020/08/10(月) 09:27:28.71 消した本人は消した直後にqiitaの昔話を始めて、なんだか人の性格を感じるな
380仕様書無しさん
2020/08/10(月) 09:30:02.99 規約違反の記事にいいねした垢一覧という闇を見てしまったので、そっとページを消した
381仕様書無しさん
2020/08/10(月) 09:39:27.97382仕様書無しさん
2020/08/10(月) 09:49:25.94 まぁ本人の脇が甘かっただけでしょ
これからそういう方向に行こうとしているんだから、とりあえず見守ったけば
ダメなやつは勝手に滅びて行くから、そのうちボロが出る
これからそういう方向に行こうとしているんだから、とりあえず見守ったけば
ダメなやつは勝手に滅びて行くから、そのうちボロが出る
383仕様書無しさん
2020/08/10(月) 09:58:29.46 昨日のAGC C問題なんだけども
FFTの誤差見積もりってどうやればいいんだ?
畳み込んだ結果がdouble の仮数部53bitに収まるのはわかるけども途中でかけたり足したりしたときの見積もりが全くわからん
FFTの誤差見積もりってどうやればいいんだ?
畳み込んだ結果がdouble の仮数部53bitに収まるのはわかるけども途中でかけたり足したりしたときの見積もりが全くわからん
384仕様書無しさん
2020/08/10(月) 11:46:40.97 記事は良質だと思うが、キャスやTwitter見てる限りは出ない方がいいと思うのが個人的な意見
385仕様書無しさん
2020/08/10(月) 11:49:02.53 ガチで保証しにいくとまともな精度出ないはずなんで気になるなら整数の演算で完結させた方が良い
実際にはランダムケースなら49 bitはあるかなくらいだったので今回の問題なら余裕なはず
実際にはランダムケースなら49 bitはあるかなくらいだったので今回の問題なら余裕なはず
386仕様書無しさん
2020/08/10(月) 11:54:59.98 あとありがちな罠としてループ毎に回転子のhoge乗を掛けてくみたいな実装は誤差が蓄積してやばい
387仕様書無しさん
2020/08/10(月) 12:17:54.40 やっぱり記事消えたのか
頓珍漢な擁護してたやつ息してる?
頓珍漢な擁護してたやつ息してる?
389仕様書無しさん
2020/08/10(月) 13:00:26.77 消えてないからセーフとか利用規約の文章が理解できないとかから派生して、競プロは役に立たないと言われがち
競プロ強かろうが弱かろうが、役立てないやつは役に立たない
競プロ強かろうが弱かろうが、役立てないやつは役に立たない
390仕様書無しさん
2020/08/10(月) 13:03:00.71391仕様書無しさん
2020/08/10(月) 13:14:55.53 擁護派が全く息してなくて草
392仕様書無しさん
2020/08/10(月) 13:22:52.52393仕様書無しさん
2020/08/10(月) 13:53:13.54 謎ソースコード書いて謎擁護してた奴元気かな
395仕様書無しさん
2020/08/10(月) 14:03:27.41397仕様書無しさん
2020/08/10(月) 14:35:54.27 削除されたわけじゃないから別にガイドライン違反ではない。
まじでアホばかり
まじでアホばかり
398仕様書無しさん
2020/08/10(月) 14:46:07.49 やっぱそう主張するしかないよね
399仕様書無しさん
2020/08/10(月) 14:47:59.01 割と自明に違反なのに界隈で公に指摘する人がいなかったのも何だかな
自浄作用ないんか
自浄作用ないんか
400仕様書無しさん
2020/08/10(月) 14:56:37.62 トレンド1位になったから目的達成だぞ
ランカーだからこういうことができる
ランカーだからこういうことができる
401仕様書無しさん
2020/08/10(月) 14:59:15.79 好きの反対は無関心
402仕様書無しさん
2020/08/10(月) 15:08:00.33 アンチがうるさいから消しただけでQiitaも本人も本当は消したくなかったろう
403仕様書無しさん
2020/08/10(月) 15:33:24.46 当然の指摘をする人全員アンチ認定してそう
405仕様書無しさん
2020/08/10(月) 15:43:45.05 qiitaがガイドライン違反と判定したら教えてくれ
407仕様書無しさん
2020/08/10(月) 15:53:13.66 ガイドラインに適してなくても、そこは運営の判断次第で記事は削除されなかったりするだろうな
ガイドライン設置してあるのは悪質な記事を削除するのが目的
ガイドライン設置してあるのは悪質な記事を削除するのが目的
408仕様書無しさん
2020/08/10(月) 15:58:34.20 Twitterで指摘されていたが、あの記事が放置されていれば、宣伝記事の基準になってたのは間違いないと思う
409仕様書無しさん
2020/08/10(月) 16:11:33.04 トレンド2位が規約違反に1位とられるの俺は嫌いだな
競プロもそうだが
競プロもそうだが
410仕様書無しさん
2020/08/10(月) 17:32:03.38 https://codeforces.com/blog/entry/81159
昨日のAGC、上位層にボロクソ言われてるな
Atcoderより最近はこどふぉのほうが面白いって意見まであって、
自分はそこまでレート高くないからあまり大きな声では言えないんだがそう思う(特にぐろふぉとか好き)
昨日のAGC、上位層にボロクソ言われてるな
Atcoderより最近はこどふぉのほうが面白いって意見まであって、
自分はそこまでレート高くないからあまり大きな声では言えないんだがそう思う(特にぐろふぉとか好き)
411仕様書無しさん
2020/08/10(月) 18:09:05.28 俺は Codeforces Global Round 9 みたいなのは嫌いだ
412仕様書無しさん
2020/08/10(月) 18:27:32.61 問題すら見てないけどatcoderが駄目になればなるほど面白いw
413仕様書無しさん
2020/08/10(月) 19:14:40.30 面白いかどうかは主観が入るからともかく上位層からすればARCAGCの開催頻度は全員不満持ってるだろうな
コドフォのDiv1やGlobalRoundの開催頻度を見習って欲しい
コドフォのDiv1やGlobalRoundの開催頻度を見習って欲しい
414仕様書無しさん
2020/08/10(月) 19:33:47.66 (ほならね、AGCの開催増やして欲しい人は作問協力したり運営に参加しろって話でしょ?)
ところで問題見てないのすごく勿体なくね?昨日のEとかいろいろ面白いし。
ところで問題見てないのすごく勿体なくね?昨日のEとかいろいろ面白いし。
415仕様書無しさん
2020/08/10(月) 19:42:01.89 ところで、消して何も言わなかったことに腹を立ててるのはなぜ?
問題の種になりそうだったなら、消せばよかったんじゃないの?
問題の種になりそうだったなら、消せばよかったんじゃないの?
416仕様書無しさん
2020/08/10(月) 19:47:23.64 writer の権利である橙にはそろそろ到達しそうだけども ABC ですら生やせる気がしない
417仕様書無しさん
2020/08/10(月) 19:51:43.82 こどふぉ最近の問題面白いか?
418仕様書無しさん
2020/08/10(月) 19:58:03.76 最近のDiv. 1は割と好みだが単に AtCoder よりは頻度がある Codeforces に染まってるだけかも知れん
420仕様書無しさん
2020/08/10(月) 21:05:06.03 ??
421仕様書無しさん
2020/08/10(月) 21:31:58.99 わからない人に皮肉言うの、最高に頭悪い
自分だけがわかってればいいって思ってそう
自分だけがわかってればいいって思ってそう
423仕様書無しさん
2020/08/10(月) 21:36:07.83 ごめん反省します
425仕様書無しさん
2020/08/10(月) 22:07:19.60 スポンサーのターゲットは今のところ日本人だけだろうから、海外勢に多少評判悪くてもいいんでないの?
426仕様書無しさん
2020/08/10(月) 22:08:36.78 AtCoderの問題内容に不満は特にないけど、
AtCoder黄色ぐらいの実力だとCodeforcesのほうがコンテストとして楽しい
AtCoder黄色ぐらいの実力だとCodeforcesのほうがコンテストとして楽しい
427仕様書無しさん
2020/08/11(火) 00:02:16.65 CFで叩かれてたのは普段のAGCがそれだけ評価されてるってことだと思う
AGC047セットをCFでやってればここまでならなさそう
AGC047セットをCFでやってればここまでならなさそう
428仕様書無しさん
2020/08/11(火) 00:27:01.86 企業から見た競技プログラミングガチ勢への本音
https://anond.hatelabo.jp/20200728232635
https://anond.hatelabo.jp/20200728232635
429仕様書無しさん
2020/08/11(火) 00:57:33.12 >>428
これG社?
これG社?
430仕様書無しさん
2020/08/11(火) 01:08:13.49 某社が何社か質問するのに「これG社?」は笑うんだよな。
イニシャルにする意味あるか?
イニシャルにする意味あるか?
431仕様書無しさん
2020/08/11(火) 01:10:03.04 この文脈でG社って言ったら一意だろ、アスペか?
432仕様書無しさん
2020/08/11(火) 01:14:04.14 簿記必須の某社、なんであんな人気なんだろ
433仕様書無しさん
2020/08/11(火) 01:15:52.33 某就活失敗競プロer、折角赤になったのにメンヘラみたいな記事挙げてるが大丈夫か?
434仕様書無しさん
2020/08/11(火) 01:16:22.12 簿記必須の某社、なんであんな人気なんだろ
435仕様書無しさん
2020/08/11(火) 01:17:24.30 えーっと、以前ABC171で水パフォ出て入茶した大学生です。あっという間に灰落ちして泣きました。
436仕様書無しさん
2020/08/11(火) 01:17:36.61 あっと黒だーです。
437仕様書無しさん
2020/08/11(火) 01:19:51.83 タッチできた目標は練習してたらそのうち安定するから頑張れ
438仕様書無しさん
2020/08/11(火) 01:20:04.62 chokudaiが、レーティングが高い人が言うことが正しいです、全てです、みたいにいっちゃうから勘違いする奴が沢山出てくるんだよな。
439仕様書無しさん
2020/08/11(火) 01:23:29.62 多分知識が超偏ってたので、まんべんなく入れようと思います。ありがとうございました。
441仕様書無しさん
2020/08/11(火) 01:43:46.40 beetさんの記事読んできたけど共感しかないな
442仕様書無しさん
2020/08/11(火) 02:01:25.48 競プロを別の趣味に置き換えても成り立つ気がする
役に立たないという面をもっと広めて競プロからある程度距離をおかせると良い気がした
役に立たないという面をもっと広めて競プロからある程度距離をおかせると良い気がした
443仕様書無しさん
2020/08/11(火) 02:11:59.30 ・茶色中or上まではほとんどのパフォーマンスと高く相関
・良問なら黄色問題でも凄い人を判別する指標になる
・やりすぎると本業に支障
こんな感じでは、昔なら茶→水色とかだったんだろうけど
・良問なら黄色問題でも凄い人を判別する指標になる
・やりすぎると本業に支障
こんな感じでは、昔なら茶→水色とかだったんだろうけど
444仕様書無しさん
2020/08/11(火) 02:17:23.14 なんで人の趣味を止めさせることに使命感のようなものを持ってる人がいるんだろう
445仕様書無しさん
2020/08/11(火) 02:37:01.48 節度は大事じゃね
446仕様書無しさん
2020/08/11(火) 02:46:06.49 ネトゲ廃人にあれこれ言うようなもんでしょ
ネトゲよか役には立つけど
ネトゲよか役には立つけど
447仕様書無しさん
2020/08/11(火) 09:21:10.77448仕様書無しさん
2020/08/11(火) 09:38:06.68 競技プログラミングも人生の一部ではないの?
449仕様書無しさん
2020/08/11(火) 09:54:17.97 時間の浪費
450仕様書無しさん
2020/08/11(火) 10:04:49.18 人生辞めて競プロをしろ
451仕様書無しさん
2020/08/11(火) 11:54:00.04 人生やめると競プロできないよね
452仕様書無しさん
2020/08/11(火) 12:04:26.63 ちょっと高尚なだけのネトゲであり所詮娯楽であるくせになまじ実務にも生かせて社会的アピールもできてしまうのが悪い
こんな捻くれた趣味競プロ以外ないんだよなあ
こんな捻くれた趣味競プロ以外ないんだよなあ
453仕様書無しさん
2020/08/11(火) 12:11:03.57 高学歴専用パチンコ
454仕様書無しさん
2020/08/11(火) 12:12:40.20 競技TOEICは就活生に人気で役に立たないところもそっくり
455仕様書無しさん
2020/08/11(火) 12:15:14.28 東大4年で700ですとか緑ですとかならそら役に立たんかもしれんけどな
456仕様書無しさん
2020/08/11(火) 12:19:52.01 役に立つ度はともかく競技TOEICとかよりは”深い”ことをやってると思っちゃうんだよね
これも嫌われる原因か?
これも嫌われる原因か?
457仕様書無しさん
2020/08/11(火) 12:23:39.74 競プロだけで社会に通用すると思い込んでる人も一定数いそう
458仕様書無しさん
2020/08/11(火) 12:26:29.87 業務面で、となると緑あれば十二分な気がします※一般企業の場合
459仕様書無しさん
2020/08/11(火) 13:05:47.15 水から青になりたくて頑張ってるけど一つも実務に役に立ちそうなことなくてウケる。面白いからやるけど
460仕様書無しさん
2020/08/11(火) 13:08:13.22 いい傾向だ
461仕様書無しさん
2020/08/11(火) 13:11:23.67 水から青になりたくて頑張ってるけど一つも実務に役に立ちそうなことなくてウケる。面白いからやるけど
462仕様書無しさん
2020/08/11(火) 13:13:06.58 楽しいからやる
楽しくないならやらん
これでええ
楽しくないならやらん
これでええ
463仕様書無しさん
2020/08/11(火) 13:31:48.81 そうだわな、変に就活がーとか適正がーとか言い出すからめんどくせえ
楽しめるひとだけやれば良い
楽しめるひとだけやれば良い
464仕様書無しさん
2020/08/11(火) 13:34:42.78 でもそういうことにしちゃうと儲からないからchokudaiさんは必死で、そこがめんどくさいことにしちゃってるよね
465仕様書無しさん
2020/08/11(火) 13:47:28.06 コドフォとかってどうやって運営されてるんや?
作問とかじゃなくて収益の話
作問とかじゃなくて収益の話
466仕様書無しさん
2020/08/11(火) 14:03:38.11 Telegramがスポンサーに着いてるんじゃなかったか
467仕様書無しさん
2020/08/11(火) 14:05:06.31 ロゴにsponsored by Telegramって書いてるから大部分はテレグラムから出てて、 あとは定期的にスポンサード大会開かれてるからそれが主じゃない
アドブロッカー入れてるから気づかなかったけど広告も載ってるっぽいね
アドブロッカー入れてるから気づかなかったけど広告も載ってるっぽいね
468仕様書無しさん
2020/08/11(火) 14:20:03.05 そもそもITMOがやってて非営利だよね?
469仕様書無しさん
2020/08/11(火) 14:30:27.81 最近人生にかまけてて競プロできてないんだが。
2つに主人に仕えることは、できないよな。
2つに主人に仕えることは、できないよな。
470仕様書無しさん
2020/08/11(火) 15:07:04.33 儲からないと継続しないんだから仕方ない
471仕様書無しさん
2020/08/11(火) 15:11:26.53 人生は程々にしとけ。人生はごまかせるけど競プロはごまかせないぞ
472仕様書無しさん
2020/08/11(火) 15:22:32.51 競プロerならプライドさえ捨てれば(これが難しいが)ガチで人生詰んでる奴はいなさそう
473仕様書無しさん
2020/08/12(水) 00:08:42.96 競プロエアプ勢三田〇介ほんとに〇ね
https://twitter.com/MitaKousuke/status/1292466519679496192
Atcoderはいい加減明らかに自分でやらずにレート上げてるやつらBANしろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/MitaKousuke/status/1292466519679496192
Atcoderはいい加減明らかに自分でやらずにレート上げてるやつらBANしろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
474仕様書無しさん
2020/08/12(水) 00:13:51.07 誰だよ
475仕様書無しさん
2020/08/12(水) 00:17:57.65 >>474
「本業フリーエンジニア副業でYouTuber」って言ってるやつだけど
親の金でギャンブル三昧のただのニート
めちゃくちゃ気持ち悪いしこいつが評価されるのおかしい
他人にコンテスト参加させてAtcoderレート詐称してる
「本業フリーエンジニア副業でYouTuber」って言ってるやつだけど
親の金でギャンブル三昧のただのニート
めちゃくちゃ気持ち悪いしこいつが評価されるのおかしい
他人にコンテスト参加させてAtcoderレート詐称してる
476仕様書無しさん
2020/08/12(水) 00:30:14.13 叩きたいならお前の感想じゃなくてもっと何かしらをもってこいよ
477仕様書無しさん
2020/08/12(水) 00:40:20.73 >>476
ツイート持ってきてるだろ
何が「一番簡単なのEの部分点」だよエアプ確定だろ
Fラン大学落ちた頭脳で青コーダーなったことあるとか絶対嘘だろ
爆サイのほうでこの時期にマスクつけずにパチンコ打ってる証拠写真も上がってるし
なによりすべての発言が嘘くさい
ホント嫌い
家が金持ちの奴はニートしてても自己容認欲求満たせてずるいよな
ツイート持ってきてるだろ
何が「一番簡単なのEの部分点」だよエアプ確定だろ
Fラン大学落ちた頭脳で青コーダーなったことあるとか絶対嘘だろ
爆サイのほうでこの時期にマスクつけずにパチンコ打ってる証拠写真も上がってるし
なによりすべての発言が嘘くさい
ホント嫌い
家が金持ちの奴はニートしてても自己容認欲求満たせてずるいよな
478仕様書無しさん
2020/08/12(水) 00:48:46.61 証拠あるなら運営にいってくれw
479仕様書無しさん
2020/08/12(水) 00:58:28.33 公式にメールとchokudaiさんへのリプどっちもしたけど返信すら無し。
https://twitter.com/MitaKousuke/status/1292469967309307904
こういうのもあるからAtcoder的にも美味しくて見逃してるって感じだと思う。
下手すりゃグルかもしれないけどさすがにそれは無いと信じたい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/MitaKousuke/status/1292469967309307904
こういうのもあるからAtcoder的にも美味しくて見逃してるって感じだと思う。
下手すりゃグルかもしれないけどさすがにそれは無いと信じたい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
480仕様書無しさん
2020/08/12(水) 00:59:26.12 多分誰も興味なくてこいつ嫉妬してんのかな程度にしか思ってないぞ
もっと話題性をだな
もっと話題性をだな
481仕様書無しさん
2020/08/12(水) 01:03:19.34 普通に金の力でレート詐称するの蔓延したらヤバいだろ
早くどうにかしてほしい
ここで大騒ぎになればAtcoderも対応してくれるかもしれない
早くどうにかしてほしい
ここで大騒ぎになればAtcoderも対応してくれるかもしれない
482仕様書無しさん
2020/08/12(水) 01:23:44.16483仕様書無しさん
2020/08/12(水) 01:25:11.36 提出みてきた。2016と最近でコーディングルールに一貫性あるけど、そんな前から詐称してるってこと?
タイピングもある程度速いみたいだし高専卒なら数学(パズル)力だけ青もありうる気もするし根拠として薄く感じるわ
タイピングもある程度速いみたいだし高専卒なら数学(パズル)力だけ青もありうる気もするし根拠として薄く感じるわ
484仕様書無しさん
2020/08/12(水) 01:26:18.93 不正の証拠ないならどうでもいい
485仕様書無しさん
2020/08/12(水) 01:29:49.35486仕様書無しさん
2020/08/12(水) 01:30:00.77 ただの僻みにしかきこえん。完璧な証拠持ってきてから炎上させてくれ
487仕様書無しさん
2020/08/12(水) 01:31:02.30488仕様書無しさん
2020/08/12(水) 01:32:15.94 6年もニートの不正に付き合うの、どんだけ暇人なんだよ…自分で青名乗った方が金になりそうだわ
489仕様書無しさん
2020/08/12(水) 01:34:41.42 僻み歴長すぎてただのファン
490仕様書無しさん
2020/08/12(水) 01:36:09.35491仕様書無しさん
2020/08/12(水) 01:42:00.71492仕様書無しさん
2020/08/12(水) 01:57:38.86 なんかやばいやつ来たな。。
493仕様書無しさん
2020/08/12(水) 02:05:05.22 不正に気づいた(証拠があるとは言ってない)
494仕様書無しさん
2020/08/12(水) 02:07:26.76 このスレにも夏休みの概念あったんだな
495仕様書無しさん
2020/08/12(水) 02:15:45.99 一番簡単なのがEの部分点なのはその通りじゃね?
496仕様書無しさん
2020/08/12(水) 02:23:52.88 Eの部分点が簡単なのがわからないレートってことはわかった
例え替え玉だったとしても、代わりに受けた奴はEの部分点しか解けなかったわけだし、Eの部分点が一番簡単と思う人がいても良いだろ
例え替え玉だったとしても、代わりに受けた奴はEの部分点しか解けなかったわけだし、Eの部分点が一番簡単と思う人がいても良いだろ
497仕様書無しさん
2020/08/12(水) 02:35:18.19 Eは、知ってれば解ける問題なのは確か(chokudaiとsnukeがなんで部分点しか解いてないのかわからん)
2進数表記して多項式の積をやるだけ問題なので
2進数表記して多項式の積をやるだけ問題なので
498仕様書無しさん
2020/08/12(水) 02:39:22.90 他にも色々あるけど証拠として決定的じゃないからここでは認められないんだろうな
・JOI2015本選招待者リストに名前が載ったり消されたりしていた(不正疑惑か。現在は載っている)
・JOI2015本選に三田皓介は居なかった(2014のように0点を取るのが怖かったから)
・PCKには出ていない(恐らくチームメイトに迷惑をかける&学校で予選を受けるのが原則なので
不正が出来ない?)
・高専プロコンで入賞しているがなぜか競技部門ではなく自由部門(チームメイトにデキる人間が居た(現在TeamLabで働いている)ので入賞出来た。作品もTeamLabチック)
・CODE THANKS FESTIVALと○○卒枠DDCCで予選通過しているがDDCCには来ていない(CODE THANKS FESTIVALはこどふぇすのオマケでセキュリティがざるなので、普通に外部と連絡が取れるし不正し放題)
絶対決定的な証拠見つけてここに帰ってくるわ
見とけよ
・JOI2015本選招待者リストに名前が載ったり消されたりしていた(不正疑惑か。現在は載っている)
・JOI2015本選に三田皓介は居なかった(2014のように0点を取るのが怖かったから)
・PCKには出ていない(恐らくチームメイトに迷惑をかける&学校で予選を受けるのが原則なので
不正が出来ない?)
・高専プロコンで入賞しているがなぜか競技部門ではなく自由部門(チームメイトにデキる人間が居た(現在TeamLabで働いている)ので入賞出来た。作品もTeamLabチック)
・CODE THANKS FESTIVALと○○卒枠DDCCで予選通過しているがDDCCには来ていない(CODE THANKS FESTIVALはこどふぇすのオマケでセキュリティがざるなので、普通に外部と連絡が取れるし不正し放題)
絶対決定的な証拠見つけてここに帰ってくるわ
見とけよ
499仕様書無しさん
2020/08/12(水) 02:46:36.52 粘着きも!
どうでもいいだろそんな奴
どうでもいいだろそんな奴
500仕様書無しさん
2020/08/12(水) 02:49:04.36 低レート、妬み 定期
501仕様書無しさん
2020/08/12(水) 02:50:21.17503仕様書無しさん
2020/08/12(水) 02:58:17.65 まあ見てみたけど、精進ほぼしてないんだな
ちょっと怪しくはあるが、証拠が薄い
ちょっと怪しくはあるが、証拠が薄い
504仕様書無しさん
2020/08/12(水) 03:02:50.02 なんだ、水色か
もし黄色とかあればもっと興味持たれたかもな
もし黄色とかあればもっと興味持たれたかもな
505仕様書無しさん
2020/08/12(水) 03:04:47.27 >>495 >>496
低レートではあるけど(緑上位1100台)
AとEの部分点はしっかり理解してる
色んな競プロerフォローしてるけどそんなこと言ってる奴とかも一人も居らんかったわ
>>502
ありがとう
頑張るわ
>>503
「解いた問題数それで青は天才では」みたいなリプに
「Atcoderの前からAOJや部内でやってた」とか
「解説読んでACした問題は分けるために別垢で提出してる」とか
見苦しい言い訳しとったわ
ちなAOJのAC数は181でAtcoderでの精進より少ないし
Atcoder別垢は普通に規約違反
>>504
現実問題黄色以上とかはそもそも替え玉側が見つからなさそうだから
黄色以上で替え玉は考えにくいだろうな
水〜青が一番替え玉多そう
低レートではあるけど(緑上位1100台)
AとEの部分点はしっかり理解してる
色んな競プロerフォローしてるけどそんなこと言ってる奴とかも一人も居らんかったわ
>>502
ありがとう
頑張るわ
>>503
「解いた問題数それで青は天才では」みたいなリプに
「Atcoderの前からAOJや部内でやってた」とか
「解説読んでACした問題は分けるために別垢で提出してる」とか
見苦しい言い訳しとったわ
ちなAOJのAC数は181でAtcoderでの精進より少ないし
Atcoder別垢は普通に規約違反
>>504
現実問題黄色以上とかはそもそも替え玉側が見つからなさそうだから
黄色以上で替え玉は考えにくいだろうな
水〜青が一番替え玉多そう
506仕様書無しさん
2020/08/12(水) 03:10:21.87 複垢の規約違反で攻めた方がいいんじゃないか?知らんけど
507仕様書無しさん
2020/08/12(水) 03:14:20.06508仕様書無しさん
2020/08/12(水) 03:27:27.15 別垢ないならないでそこから芋づる式に何か証拠出てくるんじゃね
510仕様書無しさん
2020/08/12(水) 03:37:28.35511仕様書無しさん
2020/08/12(水) 03:38:42.85 続けるつもりなら別スレッドにしてくれませんか
512仕様書無しさん
2020/08/12(水) 03:38:46.31 E部分点のほうが要求知識水準は低いでしょ
Aの方針見えなかったらE部分点を気合で取るのが一番簡単ってなるだろうなって思う
Aの方針見えなかったらE部分点を気合で取るのが一番簡単ってなるだろうなって思う
513仕様書無しさん
2020/08/12(水) 03:40:07.22 >>510
実際に別垢がある場合は通報すれば何らかの対処してくれるだろうけど
しっかりとした証拠がないと難しいな(疑わしきは罰せずの原理に則って)
またどのレベルの対処かわからん(厳重注意で終わるかも)
実際に別垢がある場合は通報すれば何らかの対処してくれるだろうけど
しっかりとした証拠がないと難しいな(疑わしきは罰せずの原理に則って)
またどのレベルの対処かわからん(厳重注意で終わるかも)
514仕様書無しさん
2020/08/12(水) 03:44:30.00515仕様書無しさん
2020/08/12(水) 03:47:46.96516仕様書無しさん
2020/08/12(水) 03:48:16.27 競プロのしたらばスレあったのか...
517仕様書無しさん
2020/08/12(水) 03:49:21.83 って思ったらテンプレに乗ってた
目がついてない
目がついてない
518仕様書無しさん
2020/08/12(水) 03:49:59.08 もしかすると今コードゴルフが熱いかもしれない
519仕様書無しさん
2020/08/12(水) 03:55:11.91 これがRuby(難解プログラミング言語)ですか?
https://atcoder.jp/contests/agc047/submissions/15836053
https://atcoder.jp/contests/agc047/submissions/15836053
521仕様書無しさん
2020/08/12(水) 04:15:09.60 別スレ立ったなら後はそっちでやってくれ
522仕様書無しさん
2020/08/12(水) 04:15:30.99 三田皓介の替え玉競プロの件について、
話し合いたくはあるけどこのスレでは話したくない方はこちらへ。
https://jbbs.shitaraba.net/internet/13109/
一応疑惑もまとめました。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/13109/1597171440/2
話し合いたくはあるけどこのスレでは話したくない方はこちらへ。
https://jbbs.shitaraba.net/internet/13109/
一応疑惑もまとめました。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/13109/1597171440/2
523仕様書無しさん
2020/08/12(水) 04:27:33.71 一部の技術は有能でも人としてダメな奴はいるもんで、こいつもそういう奴の一人じゃないのかね
つまり、いろいろぎこちなくて怪しい行動をしてしまって睨まれる奴
こいつを掘ったからって誰が得するわけでもなし、放置してても誰が損するでもなし
あと、AGC047 Eは高専卒なら茶色でも解けないとまずい。
つまり、いろいろぎこちなくて怪しい行動をしてしまって睨まれる奴
こいつを掘ったからって誰が得するわけでもなし、放置してても誰が損するでもなし
あと、AGC047 Eは高専卒なら茶色でも解けないとまずい。
524仕様書無しさん
2020/08/12(水) 04:32:08.42 upsolve で AGC047 は D までといたけど E Large はいまだにわからん...
525仕様書無しさん
2020/08/12(水) 04:33:23.48 そこまで解ける実力あればEはやるだけじゃないか?
実装がひたすら面倒なだけ
実装がひたすら面倒なだけ
526仕様書無しさん
2020/08/12(水) 04:33:48.39 >>523
放置したらAtCoder上に不正が蔓延する可能性もあるし無視はできない
放置したらAtCoder上に不正が蔓延する可能性もあるし無視はできない
527仕様書無しさん
2020/08/12(水) 05:59:21.63 「俺にもわかるAGC-E」が出たからってはしゃいでる奴見てらんねえ
529仕様書無しさん
2020/08/12(水) 06:34:31.45 とまれかくまれAGC047Eは面白い
530仕様書無しさん
2020/08/12(水) 06:46:09.27 面白いけど解けなかった人は何を学べば良いんですかね‥
531仕様書無しさん
2020/08/12(水) 10:52:56.80 問題は面白いとは思うけど部分点は嫌い
532仕様書無しさん
2020/08/12(水) 12:08:41.76533仕様書無しさん
2020/08/12(水) 12:29:12.66 いやパズル得意タイプだったらEの部分点が一番簡単だと思ったぞw
なにしろ知識が要らないので無精進で解けてもおかしくない
数学の知識もいらないからFランが解けてもおかしくない
なにしろ知識が要らないので無精進で解けてもおかしくない
数学の知識もいらないからFランが解けてもおかしくない
534仕様書無しさん
2020/08/12(水) 17:06:56.85 流石に煽りすぎ
535仕様書無しさん
2020/08/12(水) 17:33:01.82 競技プログラミングしんどくなったらどうすればいいですか?
536仕様書無しさん
2020/08/12(水) 17:41:35.69 競技プログラミングやめろ
または休止しろ
ただし何だって飽きてからが本番だと思うが
または休止しろ
ただし何だって飽きてからが本番だと思うが
537仕様書無しさん
2020/08/12(水) 17:46:43.37 無理にやる必要がなければ一回距離置くしかなくね
538仕様書無しさん
2020/08/12(水) 18:03:39.31 逆につらいなら辞めない理由がないものだと思うのだが
別にそこまで就職に役立つわけではないし
別にそこまで就職に役立つわけではないし
540仕様書無しさん
2020/08/12(水) 18:53:06.96 たかがゲームなのにしんどい気持ちで続けてもいいことが皆無なので(レートも上がらないだろうし)一回距離を置くべし
またやりたくなったらやればいい
またやりたくなったらやればいい
541仕様書無しさん
2020/08/12(水) 19:04:03.85 ネトゲだということをちゃんと意識しよう
542仕様書無しさん
2020/08/12(水) 22:40:44.34 ここにいるみなさんは大体何ヶ月で水色まで行きましたか
543仕様書無しさん
2020/08/12(水) 22:59:39.20 緑以下刺さりまくりで草
infヶ月です
infヶ月です
544仕様書無しさん
2020/08/12(水) 23:02:10.90 精進レートは水色通り越して青になったよ
545仕様書無しさん
2020/08/12(水) 23:36:30.72 質問を変えよう
AtCoder始めてから茶色に行くまでに費やした時間をxとおくと、緑、水、青、黄、橙、赤に行くまでに費やした時間はそれぞれどの程度?
AtCoder始めてから茶色に行くまでに費やした時間をxとおくと、緑、水、青、黄、橙、赤に行くまでに費やした時間はそれぞれどの程度?
546仕様書無しさん
2020/08/13(木) 01:51:08.11 x=0だったので全部INFです(クソリプ)
547仕様書無しさん
2020/08/13(木) 02:06:57.04 全部expに入れよう(softmaxおじさん)
548仕様書無しさん
2020/08/13(木) 02:22:22.66 ルークはな、飛車と同じなんだぜ
一歩だけ進める駒じゃねえんだ
一歩だけ進める駒じゃねえんだ
550仕様書無しさん
2020/08/13(木) 02:47:25.03 コドフォやろ
551仕様書無しさん
2020/08/13(木) 03:08:10.07 とっくに終わってねえか
552仕様書無しさん
2020/08/13(木) 10:32:14.11 水色までは7カ月だったがそこから1歩も進まないぞ
553仕様書無しさん
2020/08/13(木) 11:28:43.19 収束してから(確か14回?)2色とか上がった人いる?
554仕様書無しさん
2020/08/13(木) 11:35:54.00 そんなこと話してる暇あったらABCの過去問全部解け
555仕様書無しさん
2020/08/13(木) 11:45:02.23 とっくに解いてるわ
556仕様書無しさん
2020/08/13(木) 13:00:11.11 りんごさんがレートは実力の対数ですって言ってたぞ
557仕様書無しさん
2020/08/13(木) 13:25:49.09 何が言いたいんだ
558仕様書無しさん
2020/08/13(木) 14:02:46.02 レートは高くなるほどあげにくい
559仕様書無しさん
2020/08/13(木) 14:04:19.05 2色上は36倍強い
561仕様書無しさん
2020/08/13(木) 14:15:13.95 だと思うとかじゃなくて一色違うと勝率が6:1ってやつじゃないの
562仕様書無しさん
2020/08/13(木) 15:14:29.39 それは初耳
563仕様書無しさん
2020/08/13(木) 15:28:04.55 6:1なら7倍強いんでは
564仕様書無しさん
2020/08/13(木) 16:28:34.80 1:1なら2倍強いのか
565仕様書無しさん
2020/08/13(木) 17:20:31.96 0:1なら互角
566仕様書無しさん
2020/08/13(木) 19:36:24.92 お酢4:酢1
567仕様書無しさん
2020/08/13(木) 19:47:24.33 俺がtouristと互角ってマ?
568仕様書無しさん
2020/08/13(木) 22:38:46.37 ABCの過去問解いてて、青くらいから自力で解ける問題が減ってきたんだけど、解説ACしてまた時間経ったら解き直せばいいんかな?
なんか解法覚える大学受験の数学みたくなってきている気がするんだが、精進ってそういうもの?
なんか解法覚える大学受験の数学みたくなってきている気がするんだが、精進ってそういうもの?
569仕様書無しさん
2020/08/13(木) 22:45:46.49 知識が足りなくて解けない問題が多いのか、それとも解答みて理解できる問題が多いのかによるんじゃない?
前者なら色相応の知識が不足してるので蟻本読むなりE869120さんの精選問題集を解くなりする勉強が必要だけど
後者ならひたすら企業コンとか〜diff2000くらいのこどふぉの問題をとかSRMの問題を解くなどして、考え方と、考えなくてよいことを考えない勘を身につけるしかないんじゃない
ABCの青が解けないってことは前者の気するけど
前者なら色相応の知識が不足してるので蟻本読むなりE869120さんの精選問題集を解くなりする勉強が必要だけど
後者ならひたすら企業コンとか〜diff2000くらいのこどふぉの問題をとかSRMの問題を解くなどして、考え方と、考えなくてよいことを考えない勘を身につけるしかないんじゃない
ABCの青が解けないってことは前者の気するけど
570仕様書無しさん
2020/08/13(木) 22:47:41.35 「解法覚える大学受験の数学」の意味合いは発言者によって変わりそう
571仕様書無しさん
2020/08/13(木) 22:53:34.37 ひらめき力みたいのを鍛えるのが難しい
凡人の俺は過去問やってパターンを覚えてるだけな気がする
凡人の俺は過去問やってパターンを覚えてるだけな気がする
572仕様書無しさん
2020/08/13(木) 22:54:26.46 ABCは知識を問う問題が多いので、自力で解ける問題が減ってくると解法、というか出てくるアルゴリズムを覚えることばっかになりがちでつまらない、ってのはありそう
まあその分勉強のコスパはいいんだけど
こどふぉとかAGCとかもやると前提知識いらない算数パズルたくさんで楽しい
まあその分勉強のコスパはいいんだけど
こどふぉとかAGCとかもやると前提知識いらない算数パズルたくさんで楽しい
573仕様書無しさん
2020/08/13(木) 22:56:49.63 ひらめき力ってどのくらい生得的なんだろうな
強い人の平均的な知能指数が高いってのはまあそうだろうけど、大体中受して優秀な私立行ってたりいい大学行ってたりして、もともと算数・数学的な素養が高いひとも多いじゃない
そのバックグラウンドの知識もひらめき力と呼ばれる能力に無関係ではないんだよな
強い人の平均的な知能指数が高いってのはまあそうだろうけど、大体中受して優秀な私立行ってたりいい大学行ってたりして、もともと算数・数学的な素養が高いひとも多いじゃない
そのバックグラウンドの知識もひらめき力と呼ばれる能力に無関係ではないんだよな
575仕様書無しさん
2020/08/13(木) 22:58:21.44 よく言われる抽象化みたいなのが問われそう
パズルはどうしようもないきもするけど典型あるやつはあるしな
パズルはどうしようもないきもするけど典型あるやつはあるしな
576仕様書無しさん
2020/08/13(木) 23:04:10.34 詰め込んだ知識が混ざり合ってひらめきになる気がする
のでまずは詰め込むという方針を取ってます
のでまずは詰め込むという方針を取ってます
577仕様書無しさん
2020/08/13(木) 23:09:42.19 いろんな問題の解法覚えるとひらめき力が向上するってのはそうなんだけど、それやると解ける問題が減っちゃうというのが…
蟻本読み込むとかはよさそう
蟻本読み込むとかはよさそう
578仕様書無しさん
2020/08/13(木) 23:18:31.54 こどふぉとか含めたら問題数気にならなくね?
579仕様書無しさん
2020/08/14(金) 03:00:49.93 兄弟物理とかと一緒よねとりまinput! input! input!それに基づいて考える
知識内の類似点とか探して解析しとけばもっと煮詰められるのかもしれんが
アリ本, competitive programming, collegiate programming and eduとか後java interview preparationとか人気あるらしいね(´・ω・`)
知識内の類似点とか探して解析しとけばもっと煮詰められるのかもしれんが
アリ本, competitive programming, collegiate programming and eduとか後java interview preparationとか人気あるらしいね(´・ω・`)
580仕様書無しさん
2020/08/14(金) 03:18:56.25 頭おかしくなりそうな怪文で頭をハッキングするのやめて(´・ω・`)
ここは脳CTF会場じゃないから(´・ω・`)
ここは脳CTF会場じゃないから(´・ω・`)
581仕様書無しさん
2020/08/14(金) 06:01:38.09 遺伝がすべて了解!
582仕様書無しさん
2020/08/14(金) 09:15:15.00 蟻本読みたいけどPythonで誰か書いてくれんかな
人数的に需要あると思うんだけどなあ
人数的に需要あると思うんだけどなあ
583仕様書無しさん
2020/08/14(金) 09:38:16.82 アルゴリズムやら発想やらを読むだけならべつに C++ 読めなくても読めるんじゃ無いの
584仕様書無しさん
2020/08/14(金) 10:43:53.48 蟻本見ながらpythonで書き直すと勉強にはちょうど良い
585仕様書無しさん
2020/08/14(金) 12:19:58.28 蟻本PythonってAtCoderで類題探せばできるでしょ
586仕様書無しさん
2020/08/14(金) 12:31:11.93 AtCoder関係なくね?
588仕様書無しさん
2020/08/14(金) 13:02:32.22 求められているのは疑似コードですか
589仕様書無しさん
2020/08/14(金) 13:12:11.79 擬似コードでアルゴリズムが記述されてるアルゴリズムイントロダクション読もうな
590仕様書無しさん
2020/08/14(金) 14:08:03.94 Pythonはたまに想定解でもTLEするからC++に乗り換えたわ
俺の書き方が下手ってのもあるだろうが更にひどいであろう初心者には勧めづらい
俺の書き方が下手ってのもあるだろうが更にひどいであろう初心者には勧めづらい
591仕様書無しさん
2020/08/14(金) 17:01:32.00 競プロerならC++くらい読めたらどうだ
592仕様書無しさん
2020/08/14(金) 17:23:16.92 どんなに慣れてもやっぱりしっくりこない
593仕様書無しさん
2020/08/14(金) 17:34:13.47 蟻本のコード、C++使うとしてもそのまま鵜呑みにするのはうーん
594仕様書無しさん
2020/08/14(金) 21:03:31.00 典型のパターンマッチングもそれはそれで頭よくないと無理だよなと最近思う
一回覚えたパターンをいかに広い問題に適用できるかの能力
一回覚えたパターンをいかに広い問題に適用できるかの能力
595仕様書無しさん
2020/08/14(金) 22:26:59.25 受験数学みたいだな
596仕様書無しさん
2020/08/14(金) 22:41:40.59 そう言われるとやりたくなくなるな…
それともあらゆる科目をオンラインジャッジにしてレートと色付けたら楽しく勉強できるのかな
それともあらゆる科目をオンラインジャッジにしてレートと色付けたら楽しく勉強できるのかな
597仕様書無しさん
2020/08/14(金) 23:08:27.18 蟻本とか一対一とか青チャートとかやるのとあんま変わらんよね
598仕様書無しさん
2020/08/14(金) 23:39:11.96 問題にぶつかってから参考書を開いても間に合うのが競プロのいいところ
599仕様書無しさん
2020/08/14(金) 23:55:37.09 chokudaiの言う特定の人って何なんだ
note関係?
note関係?
600仕様書無しさん
2020/08/15(土) 00:12:14.24 楠栞桜じゃないの
601仕様書無しさん
2020/08/15(土) 02:14:46.06 あんまりやるとスレチになっちゃうからアレだけど、麻雀配信で有名なVtuberがいろいろやらかした
楠栞桜 noteとかでググると出てくるよ
楠栞桜 noteとかでググると出てくるよ
602仕様書無しさん
2020/08/15(土) 13:12:24.70 類似解きまくれば丸暗記も解消される
603仕様書無しさん
2020/08/15(土) 20:18:52.55 スポンサー蟹じゃん
604仕様書無しさん
2020/08/15(土) 20:21:42.92 プログラミングコンテスト独自サイトでやるのか
605仕様書無しさん
2020/08/15(土) 22:59:46.13 今日は参加者少なかった。もう落ち目かな
606仕様書無しさん
2020/08/15(土) 23:03:27.14 Eはdp使ったのに通らなかった理由がわからん
607仕様書無しさん
2020/08/15(土) 23:11:14.85 今日は難しかった(小並感)
608仕様書無しさん
2020/08/15(土) 23:20:13.76 今日難しすぎ
609仕様書無しさん
2020/08/15(土) 23:20:44.25 Cは・・・まあC(適正)って感じか
610仕様書無しさん
2020/08/15(土) 23:21:17.57 こどふぉっぽい問題だったな
611仕様書無しさん
2020/08/15(土) 23:26:07.30 Dでハマって時間使い果たしてしまった
Eのほうが簡単だった気がする
Eのほうが簡単だった気がする
612仕様書無しさん
2020/08/15(土) 23:33:57.37 逆に問題配置されてたらAC数も逆になりそう
614仕様書無しさん
2020/08/15(土) 23:58:11.16 有名人には社長自ら添削してあげたりしてて必死さを感じる
615仕様書無しさん
2020/08/16(日) 00:01:19.67 今日お盆だから人少ないんでしょ
まあ4月5月はそもそもステイホームで参加者が盛られてたと考えるのが妥当
まあ4月5月はそもそもステイホームで参加者が盛られてたと考えるのが妥当
616仕様書無しさん
2020/08/16(日) 00:04:32.26 新年度で一時的に増えてたのが落ち着いてきたとかもありそう
617仕様書無しさん
2020/08/16(日) 00:12:58.85 4月にどんと増えてそこから横ばい、というのはここ数年そう
知名度が上がると、もともと関心強くなくても流行りに乗っかるみたいな人の割合も増えるので継続率が低くなっていくというのはありそう
まあ茶色になるのも(完全未経験からだと)結構難しいのにそれでも下から二番目です!だとなかなか強いモチベーションないと続かないよなあ、灰色では級位を細分化するとか工夫はしてるみたいだけど
かといって今更レートシステムに変革を、ってのも難しいんだろうけど
知名度が上がると、もともと関心強くなくても流行りに乗っかるみたいな人の割合も増えるので継続率が低くなっていくというのはありそう
まあ茶色になるのも(完全未経験からだと)結構難しいのにそれでも下から二番目です!だとなかなか強いモチベーションないと続かないよなあ、灰色では級位を細分化するとか工夫はしてるみたいだけど
かといって今更レートシステムに変革を、ってのも難しいんだろうけど
618仕様書無しさん
2020/08/16(日) 00:20:02.73 参加登録してる人は11000人居るよ。問題が難しいと逃げ出す人が多いだけ
619仕様書無しさん
2020/08/16(日) 00:21:17.64 ここを見てるのか、数え上げガイジ、整数問題が減った?
620仕様書無しさん
2020/08/16(日) 00:23:10.73 お前らごときの言葉で変わる訳ねえだろ
自意識過剰かよ
自意識過剰かよ
621仕様書無しさん
2020/08/16(日) 00:23:14.37 新しく始めて上位に入れなかった人はかなり減った気がする
623仕様書無しさん
2020/08/16(日) 00:26:08.03 緑コーダーがABCでNosub撤退するのか…
625仕様書無しさん
2020/08/16(日) 00:28:32.47 誰を指してんのか分からないけどCみてダメそうなら撤退みたいな人はいそう
まあどうかと思うし長期的にはその人のためにならないと思うけど
まあどうかと思うし長期的にはその人のためにならないと思うけど
626仕様書無しさん
2020/08/16(日) 00:37:52.90 どこから見かけの人数増やしたいなんて話が出てきたんだ
627仕様書無しさん
2020/08/16(日) 00:44:23.63 緑でNOSUBは草
まあシステムも悪い
コンテスト開始時刻までに参加登録した人は提出の有無に関わらず全員Rated
遅刻参加はUnratedでいくつかの問題・要望が解決されると思うが駄目な理由はわからん
まあシステムも悪い
コンテスト開始時刻までに参加登録した人は提出の有無に関わらず全員Rated
遅刻参加はUnratedでいくつかの問題・要望が解決されると思うが駄目な理由はわからん
629仕様書無しさん
2020/08/16(日) 00:51:10.29 まあ登録だけしといて出られなくなった人とか寝坊した人とかもいるだろうし、未提出だからといって意図的なnosubとは限らない
てかそもそもレート最適化戦術としてnosubが可能なシステムになってる上に禁止されてない時点で、nosubする人自体にたいする非難は不当でしょ
nosubに問題あると考えるなら批判すべきはAtCoderやらCodeforcesやらのシステム自体にであって
てかそもそもレート最適化戦術としてnosubが可能なシステムになってる上に禁止されてない時点で、nosubする人自体にたいする非難は不当でしょ
nosubに問題あると考えるなら批判すべきはAtCoderやらCodeforcesやらのシステム自体にであって
630仕様書無しさん
2020/08/16(日) 00:56:42.98 参加登録した人全員ratedなら直前に参加登録が集中するのは嬉しくなさそう
631仕様書無しさん
2020/08/16(日) 00:57:11.18 >>629
遅れてでもRatedで参加したいなら事前登録しておけばいいし
出れるか未確定なら事前登録しなければいいと思うんだけど。難しいことか?
あとRatedで1問も解らないならレート下がるのは自然に思う
なのでシステムも悪いと言ってるよ
遅れてでもRatedで参加したいなら事前登録しておけばいいし
出れるか未確定なら事前登録しなければいいと思うんだけど。難しいことか?
あとRatedで1問も解らないならレート下がるのは自然に思う
なのでシステムも悪いと言ってるよ
632仕様書無しさん
2020/08/16(日) 01:11:19.79 >>631
難しいことではないし、そうしたいならそうすりゃいいだろうけど、コンテストみっけたらとりあえず登録しとく、参加できなかったら放置、で現状のシステム上なんの問題もないんだからそうやってる人が多いのは不思議でも何でもないし悪くないと思うが
それがダメならleetcodeみたいなシステムにすればいいだけで、参加者には何の落ち度もないだろ
難しいことではないし、そうしたいならそうすりゃいいだろうけど、コンテストみっけたらとりあえず登録しとく、参加できなかったら放置、で現状のシステム上なんの問題もないんだからそうやってる人が多いのは不思議でも何でもないし悪くないと思うが
それがダメならleetcodeみたいなシステムにすればいいだけで、参加者には何の落ち度もないだろ
633仕様書無しさん
2020/08/16(日) 01:15:54.29 DEともに、最後の詰めの考察が色1つ分か下手したら茶色クラスになる気がするので、難易度の評価は相当難しい気がする
634仕様書無しさん
2020/08/16(日) 01:16:39.25 緑でNosubって何を守ってるんだろう
635仕様書無しさん
2020/08/16(日) 01:18:56.19 髪
636仕様書無しさん
2020/08/16(日) 01:22:11.38 今やり直したら緑に戻れなそうってつぶやいてる人はたまに見る
そもそもNosub撤退した人が本当に居るのか知らんけど
そもそもNosub撤退した人が本当に居るのか知らんけど
637仕様書無しさん
2020/08/16(日) 01:22:34.51 面白いと思ってるのかな
639仕様書無しさん
2020/08/16(日) 01:25:07.35 緑でnosubって何の話??どこから出てきたの??
参加登録して提出してない人間をnosubと決めつけるのも意味わからん
参加登録して提出してない人間をnosubと決めつけるのも意味わからん
640仕様書無しさん
2020/08/16(日) 01:27:25.97 Twitter見ればわかるで
641仕様書無しさん
2020/08/16(日) 01:27:31.22 nosub戦略を許すシステムにするか否かはどこのコンテストでも議論されてるけど、多くのサイトで許されているのは
許さないとした時に「複垢で問題だけ見て出るか決める」不正が有効すぎる割に実効的な対策が大変なのが
決定的な理由と認識している
許さないとした時に「複垢で問題だけ見て出るか決める」不正が有効すぎる割に実効的な対策が大変なのが
決定的な理由と認識している
642仕様書無しさん
2020/08/16(日) 01:29:57.37 (>>641はあくまで遅刻に関するルールがそのままという前提ね
遅刻でunratedは運営的にはあんまりやりたくないだろうが一つの案ではある)
遅刻でunratedは運営的にはあんまりやりたくないだろうが一つの案ではある)
645仕様書無しさん
2020/08/16(日) 01:41:39.59 茶色(うんち)です・・・
ABC175、ギリギリ冷えませんでした・・・
Beginnerって、一体なんですか・・・?頭いい人基準なんでしょうか・・・
ABC175、ギリギリ冷えませんでした・・・
Beginnerって、一体なんですか・・・?頭いい人基準なんでしょうか・・・
646仕様書無しさん
2020/08/16(日) 01:48:28.77 ずっとWAだと思ってたらREだった…
最初のやり方であってた
配列の宣言位置よくわかんない
最初のやり方であってた
配列の宣言位置よくわかんない
649仕様書無しさん
2020/08/16(日) 02:24:54.73 昔からかなーりゆっくりかけてレート上げて今青だけど、今始めてたら続いてる自信ないわ
650仕様書無しさん
2020/08/16(日) 02:27:11.83 東大基準というか灘開成基準になってる感ある
651仕様書無しさん
2020/08/16(日) 02:27:17.50 完数でパフォ比較できるもんじゃないけど4完で茶パフォとかは心折れそう
652仕様書無しさん
2020/08/16(日) 03:11:23.18 インフレっていうけどE解けるようになれば水パフォが確定してるんだしEが解けるようになる精進すればいいだけじゃないか
653仕様書無しさん
2020/08/16(日) 03:27:05.00 始めた段階での楽しいと思える機会の話じゃないの
654仕様書無しさん
2020/08/16(日) 03:42:56.57 社長が添削してる某有名人あれか
毎回文句言いながら精進せずにコンテストだけ出るってある意味すげえわ
毎回文句言いながら精進せずにコンテストだけ出るってある意味すげえわ
655仕様書無しさん
2020/08/16(日) 03:43:26.68 結局精進よな・・・がんばる
656仕様書無しさん
2020/08/16(日) 03:44:05.98 C早解きで水色なれた時代もあったけど水パフォ出す難易度はずっと変わってないと思う
当時のDは4問のラスボスで難しかったし
当時のDは4問のラスボスで難しかったし
657仕様書無しさん
2020/08/16(日) 03:47:47.91 問題ペースが早いから一回出た典型をちゃんと身に着けないとだめなのも辛そう
既出とか似た問題出たらdifficultyめっちゃ低くなるし
既出とか似た問題出たらdifficultyめっちゃ低くなるし
658仕様書無しさん
2020/08/16(日) 04:12:12.21 なんでDがあんなに解かれないのか分からん
自分的には遥かにD<Eだったんだが
自分的には遥かにD<Eだったんだが
659仕様書無しさん
2020/08/16(日) 04:17:08.72 競プロ未経験の東大生に昨日のセットやらせたら普通にDまで解きそうな気がする
661仕様書無しさん
2020/08/16(日) 04:32:31.70 やめたれ笑
662仕様書無しさん
2020/08/16(日) 04:33:01.05 FHC難しすぎワロタ
663仕様書無しさん
2020/08/16(日) 04:46:49.70 24時間で30点取ればいいよ〜、である程度絞るんだから多少はね?
664仕様書無しさん
2020/08/16(日) 05:57:02.34 FHC青は無いと話にならないレベルだな
665仕様書無しさん
2020/08/16(日) 07:18:38.25 c問題のdiffなんで出てないの
666仕様書無しさん
2020/08/16(日) 07:33:21.74 なぜだろう
なんかペナ出してる人たくさんいるのでその関係かも
茶〜緑あたりが適正だと思うよ
なんかペナ出してる人たくさんいるのでその関係かも
茶〜緑あたりが適正だと思うよ
667仕様書無しさん
2020/08/16(日) 11:59:27.62 なんとなくだけど、半年ある程度真面目にやって緑になれるくらいじゃなくと続いていかない気がするんだけどどうなんだろう
定着率と色変のスピードの関係とかわかったら楽しそう
定着率と色変のスピードの関係とかわかったら楽しそう
668仕様書無しさん
2020/08/16(日) 12:26:23.83 ツイキャスで競プロ教えてるけど、面倒な人が多くて嫌だな
670仕様書無しさん
2020/08/16(日) 13:06:47.20 FHCのB問題が変わったらしい?
672仕様書無しさん
2020/08/16(日) 13:50:35.76 昨日のDみたいなループ検出する問題、10回くらい前に出なかったっけ?なんかすごい既視感があったんだが
673仕様書無しさん
2020/08/16(日) 14:07:22.41 FHCってGCJとかと比べて大会としてはショボいレベルなの?
ジャッジは用意していないし嘘で問題を出すしアカウントは凍結するし
ジャッジは用意していないし嘘で問題を出すしアカウントは凍結するし
674仕様書無しさん
2020/08/16(日) 14:08:37.69675仕様書無しさん
2020/08/16(日) 14:29:45.24 FHCのB問題ひでえな
仕事の雑さがこどふぉ以下じゃねえか
こんなんで三大大会なんか名乗るな
仕事の雑さがこどふぉ以下じゃねえか
こんなんで三大大会なんか名乗るな
676仕様書無しさん
2020/08/16(日) 14:30:18.36677仕様書無しさん
2020/08/16(日) 15:20:54.20 FHC思いのほか出来が悪かったのかな?
時差があるにしても思いのほか解かれてないなとは思ってたが
時差があるにしても思いのほか解かれてないなとは思ってたが
678仕様書無しさん
2020/08/16(日) 15:23:42.72 Bが問題あった分マイナスして、2問でも突破できるようにということか
681仕様書無しさん
2020/08/16(日) 16:06:01.59 最近のABCは平成時代と違って典型かつ重実装が多めだし、
プログラミング経験者じゃない限り、無精進で数学得意な東大生みたいなタイプが高パフォ出すのは難しい気がしてる
プログラミング経験者じゃない限り、無精進で数学得意な東大生みたいなタイプが高パフォ出すのは難しい気がしてる
682仕様書無しさん
2020/08/16(日) 16:49:39.09 参加者どれくらいまで減るんだろう
683仕様書無しさん
2020/08/16(日) 22:34:32.12 算数みたいな問題ばっかりになってるのは単なるネタ切れ&他のタイプの問題作るのがめんどくさいだけでしょ
ちゃんと考えて作らないと過去問の丸写しで解ける問題になるけど作問者の引き出しが少ないと同じような問題ばかりになる
ちゃんと考えて作らないと過去問の丸写しで解ける問題になるけど作問者の引き出しが少ないと同じような問題ばかりになる
684仕様書無しさん
2020/08/16(日) 22:35:07.58 もっとグラフ出してくれー頼むよー
685仕様書無しさん
2020/08/16(日) 23:09:02.49 D,E,Fはグラフだけど
686仕様書無しさん
2020/08/16(日) 23:38:14.43 昨日の解いたらA問題からめんどくさくてびっくりした
687仕様書無しさん
2020/08/16(日) 23:39:59.99 社長氏のFにダイクストラ出てるじゃんってツイート、茶色-緑に全く出ないのがマズすぎるのだけど・・・
688仕様書無しさん
2020/08/16(日) 23:44:14.23 atcoderのノリだと大学入試にグラフの問題が増えると出るようになる
689仕様書無しさん
2020/08/16(日) 23:50:44.93 DとかEって一般的にグラフにカテゴライズされんの
Fはまあダイクストラに帰着するらしいしグラフになるんだろうけど
Fはまあダイクストラに帰着するらしいしグラフになるんだろうけど
690仕様書無しさん
2020/08/16(日) 23:52:13.46 昨日のはちょうど1問くらいずつ難易度がズレてる感じがした
691仕様書無しさん
2020/08/16(日) 23:52:32.15 Eはグラフ問って感じはしないな
692仕様書無しさん
2020/08/17(月) 00:00:36.73 まあ最初の3問のが簡単すぎて差つかないみたいなことが令和ABCだとよくあったしそれよりは多少B、C難しくした方がいい気するけど(今回のB、Cの難易度が適切だったかはともかく)、Aはもう少し簡単にしても良かったかもね
693仕様書無しさん
2020/08/17(月) 00:05:34.11 Dはサイクルが主題だし完全にグラフでしょう
694仕様書無しさん
2020/08/17(月) 00:07:37.94 毎回C茶diffD緑diffくらいが良さそう
狙ってそうするの難しいから無理だろうけど
狙ってそうするの難しいから無理だろうけど
695仕様書無しさん
2020/08/17(月) 00:08:40.81 ABCは個人的には
灰-茶-緑-水-青-黃の6問を標準にして欲しいなぁ。
実際は
灰-灰-茶-緑-青-赤みたいなのが多い印象。突然難しくなるやつ。
灰-茶-緑-水-青-黃の6問を標準にして欲しいなぁ。
実際は
灰-灰-茶-緑-青-赤みたいなのが多い印象。突然難しくなるやつ。
696仕様書無しさん
2020/08/17(月) 00:12:15.75 問題作るレベルになると茶diffとか緑diffを狙って作るのが難しくなるんだよな
697仕様書無しさん
2020/08/17(月) 00:21:39.84 こじつければAだってグラフ問題だ
698仕様書無しさん
2020/08/17(月) 00:38:26.43 昨日のA, B, Cは他のABCだったらB, C, Dあたりで出ていてもおかしくない気がした
700仕様書無しさん
2020/08/17(月) 02:13:18.92 このスレで吐かせてもらって申し訳ないが
社長が推しマークを消さないことがどうしても無意味に許せなくてコンテスト参加する気持ちになれん
どう折り合いつければいいんや
社長が推しマークを消さないことがどうしても無意味に許せなくてコンテスト参加する気持ちになれん
どう折り合いつければいいんや
701仕様書無しさん
2020/08/17(月) 02:15:39.15 くそどうでもよすぎてわからん
702仕様書無しさん
2020/08/17(月) 02:20:37.75 推しマークってなんだよ
Vtuber用語か何か?
Vtuber用語か何か?
703仕様書無しさん
2020/08/17(月) 02:39:48.56 chokudaiアンチだけどどうでもいいだろそんなん…
704仕様書無しさん
2020/08/17(月) 02:43:35.45 まずは許せない理由について自己分析してみよう
705仕様書無しさん
2020/08/17(月) 03:16:59.53 そもそも言ってることがよくわからない
参加する気になれないなら参加しなくていいし、参加する気になれるなら参加すればいいだろう
参加する気になれないなら参加しなくていいし、参加する気になれるなら参加すればいいだろう
706仕様書無しさん
2020/08/17(月) 03:35:54.79 ぐろふぉに出ると毎回冷えてる
Div1のが勝てる不思議
Div1のが勝てる不思議
707仕様書無しさん
2020/08/17(月) 03:41:58.52 combinedは自明枠の速度が4問分くらい効いてくるからしょうもない
708仕様書無しさん
2020/08/17(月) 03:52:15.41 早解きしかできない俺みたいな人間にはありがたい
709仕様書無しさん
2020/08/17(月) 08:35:46.59 は?F distinct なら和見るだけじゃん
太字で書いとけや
太字で書いとけや
710仕様書無しさん
2020/08/17(月) 11:34:10.62 tes
711仕様書無しさん
2020/08/17(月) 11:38:06.83 JaneStyleから書き込めないのにブラウザ直だと書き込めるのなんでやろ?
JaneStyleでは「ERROR: このスレッドにはもう書けません。」とかレス1000の時みたないエラー出てる
JaneStyleでは「ERROR: このスレッドにはもう書けません。」とかレス1000の時みたないエラー出てる
712仕様書無しさん
2020/08/17(月) 11:43:30.82 Live5ch test
713仕様書無しさん
2020/08/17(月) 11:44:02.10 JaneStyleからだけ書けないみたい乗り換えるか
715仕様書無しさん
2020/08/17(月) 14:53:12.08 ま?
716仕様書無しさん
2020/08/17(月) 15:07:08.50 プログラミング以前に問題の意味も解き方の見当すらつかない
勉強して数学的知識とアルゴリズムの引き出し増やしたとしても
問題をどのアルゴリズムや数式に当てはめていいかすら思いつかない
こんなの出来たところで実務で使うような業種や求められる人材なんて上位数%とかせいぜい10%くらいの人たちでしょ
解説見るとなんでこんなの解けるのか理解出来ない
なんか死にたくなるわ
勉強して数学的知識とアルゴリズムの引き出し増やしたとしても
問題をどのアルゴリズムや数式に当てはめていいかすら思いつかない
こんなの出来たところで実務で使うような業種や求められる人材なんて上位数%とかせいぜい10%くらいの人たちでしょ
解説見るとなんでこんなの解けるのか理解出来ない
なんか死にたくなるわ
717仕様書無しさん
2020/08/17(月) 15:21:32.85 そのレベルだとむしろ実務に直接使わずともやった方がいいかもしれない
718仕様書無しさん
2020/08/17(月) 17:25:12.87 問題の意味がわからない、どのアルゴリズムや数式を当てはめればいいか分からないとかっていうのは、
RSTの新井のいうようなパターンマッチ的な読解で問題を解こうとしていることの現れだと思う
RSTの新井のいうようなパターンマッチ的な読解で問題を解こうとしていることの現れだと思う
719仕様書無しさん
2020/08/17(月) 17:37:11.03 考えるやり方からわかってないのでは?
紙と鉛筆を用意して何回でも小さな例を試すんだよ
紙と鉛筆を用意して何回でも小さな例を試すんだよ
720仕様書無しさん
2020/08/17(月) 17:42:04.85 やり方分かってない状態で考えろっていうのは酷じゃねえか
721仕様書無しさん
2020/08/17(月) 17:53:37.51 解説とかブログ見て考察のステップをなぞってみるとか
どこで躓いてるのかわかるかもよ
どこで躓いてるのかわかるかもよ
722仕様書無しさん
2020/08/17(月) 18:45:59.61 ・私が明証的に真理であると認めるものでなければ、いかなる事柄でもこれを真なりとして認めないこと
・検討しようとする難問をよりよく理解するために、多数の小部分に分割すること
・もっとも単純なものからもっとも複雑なものの認識へと至り、先後のない事物の間に秩序を仮定すること
・最後に完全な列挙と、広範な再検討をすること
・検討しようとする難問をよりよく理解するために、多数の小部分に分割すること
・もっとも単純なものからもっとも複雑なものの認識へと至り、先後のない事物の間に秩序を仮定すること
・最後に完全な列挙と、広範な再検討をすること
723仕様書無しさん
2020/08/17(月) 19:06:49.05 そういう層にまで広まってるのマジ?
724仕様書無しさん
2020/08/17(月) 19:17:36.00 方法序説助かる
725仕様書無しさん
2020/08/17(月) 21:10:05.82 実際ある程度の地頭ないと精進するのも苦痛だろうし楽しさも分からんだろうし
今年に入って急激増えた中で苦痛に感じてきた層がやめた結果今の参加者減少傾向に繋がってる気がする
今年に入って急激増えた中で苦痛に感じてきた層がやめた結果今の参加者減少傾向に繋がってる気がする
726仕様書無しさん
2020/08/17(月) 21:19:09.98 どのくらいの速度で色変できる人がちょうどよく楽しめるんかね
緑まで一年くらいならなんとか続く?
緑まで一年くらいならなんとか続く?
727仕様書無しさん
2020/08/17(月) 21:20:07.51 まあなんでも勝てるようにならないといつまでたってもつまらないからなあ。生得的なものとこれまでのバックグラウンドがある程度ないとなかなか強くなれるビジョンが見えない競プロを楽しめる人間って、たぶんそんなに多くないよね(それかマゾか)
と思ったけど、こどふぉにはクソ弱いインド人がたくさんいるな
彼らは楽しんで競プロやってんのかな
AtCoderよりこどふぉのほうが弱い人の割合は多いので、そっちのdiv3とかdiv4をやるとモチベーションになるかも(英語なのがちょっときついけど)
と思ったけど、こどふぉにはクソ弱いインド人がたくさんいるな
彼らは楽しんで競プロやってんのかな
AtCoderよりこどふぉのほうが弱い人の割合は多いので、そっちのdiv3とかdiv4をやるとモチベーションになるかも(英語なのがちょっときついけど)
728仕様書無しさん
2020/08/17(月) 21:26:19.66 これまでのバックグラウンドとハマってからやった精進の貯金を使い果たしたのか今猛烈につまらない期が来ている
729仕様書無しさん
2020/08/17(月) 21:28:18.43 勝つこととかレートを目標にすると病む
目標はコントロール可能な範囲で設定すべき
目標はコントロール可能な範囲で設定すべき
730仕様書無しさん
2020/08/17(月) 23:19:04.29 chokudaiうざいからミュートした
突然生理的に受け付けなくなってきた
突然生理的に受け付けなくなってきた
731仕様書無しさん
2020/08/17(月) 23:29:52.69 始めて1年経ったけど緑になれてない。辛い
732仕様書無しさん
2020/08/17(月) 23:34:15.47 chokudai先生は、競プロJCJKとだいしゅきホールドピストン運動しながら自然数をカウントする動画をfc2と作って欲しい
733仕様書無しさん
2020/08/17(月) 23:37:43.33 chokudaiなんか言ってたのか
734仕様書無しさん
2020/08/18(火) 00:12:50.45 解説をみてコードを写経してデバッガでステップ実行してもなぜそれで解けるのかさっぱりわからない問題がたまにあって、才能がないという容赦のない事実を突きつけられると折れそうになるね
今更数学の勉強をしなおすところまで情熱はないしなあ
今更数学の勉強をしなおすところまで情熱はないしなあ
736仕様書無しさん
2020/08/18(火) 00:57:12.24 数学偏差値70ない人は割り切って
競技に参加するのでは無くオンラインジャッジで気楽に楽しむべき
ってのを蟻本読んで悟ったなあ俺は
俺みたいな凡人はそもそも引き立て役にすらなれんw
競技に参加するのでは無くオンラインジャッジで気楽に楽しむべき
ってのを蟻本読んで悟ったなあ俺は
俺みたいな凡人はそもそも引き立て役にすらなれんw
737仕様書無しさん
2020/08/18(火) 01:07:50.82 算数数学自信ない人たちは、中学受験でどんな問題が出てるのか知ったら高学歴がなぜ無精進でレート伸ばしてるのか理解できそう。
740仕様書無しさん
2020/08/18(火) 02:04:42.38 多分自分と同ランクかちょっと上をtwitterでフォローするのがいいんじゃないかな
741仕様書無しさん
2020/08/18(火) 02:13:20.12 難しいけど人と比較しないほうがいいわな
一瞬で水とか青行く人とか気にしちゃいけない
一瞬で水とか青行く人とか気にしちゃいけない
742仕様書無しさん
2020/08/18(火) 02:33:48.15 https://twitter.com/ssrs_cp/status/1293601945827999745?s=21
最近の流行りは半年でCFIGMらしいよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
最近の流行りは半年でCFIGMらしいよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
743仕様書無しさん
2020/08/18(火) 03:49:20.27 まだAOJしかやってない初心者なんですが最近AtCoderの存在を知り気にはなっているのですが
AOJのITP1はほぼ全部終わってALDS1は半分くらいで意味分からなくなってもう無理って感じで
JOI-Prelimを全体の半分くらいやって各年の123か4まで出来るけど56は問題の意味も解法も思いつかず
どうにもならない数学とアルゴリズムの強大な壁を感じています
AOJで出来る問題が無くなることはまだ無いと思いますが放置してる数学とアルゴリズム必須問題はいつまでも自力で解ける気がしないですし
解説見ても意味わからないです
問題見てO(n^2)から数学とアルゴリズム必須でまずO(nlogn)になる解法を導き出せなきゃ何も出来ないものばかりだと学習出来ないのですが
そんなレベルでもずっとAtCoderやり続けるくらいの数学とアルゴリズム必須じゃない皆様からすれば簡単な問題はたくさんありますか?
AOJのITP1はほぼ全部終わってALDS1は半分くらいで意味分からなくなってもう無理って感じで
JOI-Prelimを全体の半分くらいやって各年の123か4まで出来るけど56は問題の意味も解法も思いつかず
どうにもならない数学とアルゴリズムの強大な壁を感じています
AOJで出来る問題が無くなることはまだ無いと思いますが放置してる数学とアルゴリズム必須問題はいつまでも自力で解ける気がしないですし
解説見ても意味わからないです
問題見てO(n^2)から数学とアルゴリズム必須でまずO(nlogn)になる解法を導き出せなきゃ何も出来ないものばかりだと学習出来ないのですが
そんなレベルでもずっとAtCoderやり続けるくらいの数学とアルゴリズム必須じゃない皆様からすれば簡単な問題はたくさんありますか?
744仕様書無しさん
2020/08/18(火) 04:02:39.27 質問の意味がイマイチわからないですが数学とアルゴリズムをやりたくないなら多分競技プログラミングをやるべきではないです
745仕様書無しさん
2020/08/18(火) 04:08:13.59 文意が取れない
> そんなレベルでもずっとAtCoderやり続けるくらいの数学とアルゴリズム必須じゃない皆様からすれば簡単な問題はたくさんありますか?
の「そんなレベルでも」と「ずっとAtCoderやり続けるくらいの」と「数学とアルゴリズム必須じゃない」はそれぞれ文のどこにかかってるの?
> そんなレベルでもずっとAtCoderやり続けるくらいの数学とアルゴリズム必須じゃない皆様からすれば簡単な問題はたくさんありますか?
の「そんなレベルでも」と「ずっとAtCoderやり続けるくらいの」と「数学とアルゴリズム必須じゃない」はそれぞれ文のどこにかかってるの?
746仕様書無しさん
2020/08/18(火) 04:17:26.97 文章力灰色きたな
747仕様書無しさん
2020/08/18(火) 04:18:08.27 みんな優しいな
748仕様書無しさん
2020/08/18(火) 04:34:12.88 AtCoderには数学やアルゴリズムが得意でなくても解けるような簡単な問題はたくさんありますか?
翻訳してみたけど自信はない
翻訳してみたけど自信はない
749仕様書無しさん
2020/08/18(火) 05:02:56.82 解ける問題だけ解いて何が楽しいのかわからん…
750仕様書無しさん
2020/08/18(火) 05:57:56.27751仕様書無しさん
2020/08/18(火) 06:08:52.94 数学とアルゴリズムが出来るIQ上位数%の為の競プロ
数学とアルゴリズムが出来ないゴミは去れ
数学とアルゴリズムが出来ないゴミは去れ
752仕様書無しさん
2020/08/18(火) 06:11:20.89 わかりました今まで生きててごめんなさいみなさんさようなら
753仕様書無しさん
2020/08/18(火) 08:01:21.57 ABCのA,Bはかなり簡単ですよ
せいぜい算数レベル
なれは必要かもしれないけど
せいぜい算数レベル
なれは必要かもしれないけど
754仕様書無しさん
2020/08/18(火) 08:08:47.99 まじっすか!まだ生きてていいですかね?
もう少しで飛び込むところでした
ありがとうございます命拾いしました
もう少しで飛び込むところでした
ありがとうございます命拾いしました
756仕様書無しさん
2020/08/18(火) 09:22:41.80 AOJやるとこ無くなったらAtCoderもやってみます
757仕様書無しさん
2020/08/18(火) 11:55:31.98758仕様書無しさん
2020/08/18(火) 12:12:38.71 自演ご苦労さまです
759仕様書無しさん
2020/08/18(火) 12:26:30.94 s/DX化/IT化/g
760仕様書無しさん
2020/08/18(火) 15:48:25.42 DX化だかIT化だか知らんがそこと競プロはあまり関係ないだろ
761仕様書無しさん
2020/08/18(火) 15:56:35.47 chokuda特任教授誕生待ったなし
762仕様書無しさん
2020/08/18(火) 18:49:11.12 けんちょんが数独のアルゴリズムを解説
763仕様書無しさん
2020/08/18(火) 18:57:02.52 けんちょんけんちょんに言われそう
765仕様書無しさん
2020/08/18(火) 21:18:45.16 競プロはあくまでネトゲの一種である、というのを忘れてはまり込んだらちょっと悲しいことになるかもなあと思った
766仕様書無しさん
2020/08/18(火) 21:31:44.90 現在悲しいことになってる人間がここにいるぞ
767仕様書無しさん
2020/08/18(火) 21:58:07.34 競プロって課金したら強くなれますか?
あとガチャはありますか?
あとガチャはありますか?
768仕様書無しさん
2020/08/18(火) 22:04:09.01 ちょくだいの色に対する評価を面接でそのまま言ったらすごいですねって言われてインターン採用されたんだけど、
今インターンで周りの足を引っ張りまくっててすごい鬱になってる
今インターンで周りの足を引っ張りまくっててすごい鬱になってる
769仕様書無しさん
2020/08/18(火) 22:46:45.85 ポジショントーク真に受ける人っていたんだ…
770仕様書無しさん
2020/08/18(火) 23:05:25.64 開発と競プロじゃ分野がぜんぜん違うから仕方ないね…
暖色まで行ってる人だとだとポテンシャルというか学ぶ姿勢みたいなものができてるだろうから他分野でも成長早そうという気はするけど
暖色まで行ってる人だとだとポテンシャルというか学ぶ姿勢みたいなものができてるだろうから他分野でも成長早そうという気はするけど
772仕様書無しさん
2020/08/18(火) 23:50:43.82 関係ないといいつつ、茶色上位くらいあるとフツーのプログラミングで詰まることはほとんど無いと思うけど
773仕様書無しさん
2020/08/19(水) 00:34:49.95 dbとかwebアプリとかだと知識ゲーになってしまうからな。インプットの量が少ないとどうしても厳しくなる。まあ良識有ればインターンにそこまで求めないとは思うけど
774仕様書無しさん
2020/08/19(水) 00:49:07.56 灰→緑くらいについては業務に役立たないって言ってる人そんなにみたことない気がする
それ以上も、役に立たないということはないだろうけど、高度な数理的な能力が直接必要になるような業務の数はそんなに多くないし、特段そういった業種を強く希望しないなら競技プログラミングをやることは就活へのパフォーマンスとしてはコスパが悪い、といった意味合いで「競技プログラミングは役に立たない」と言われるものと認識している
それ以上も、役に立たないということはないだろうけど、高度な数理的な能力が直接必要になるような業務の数はそんなに多くないし、特段そういった業種を強く希望しないなら競技プログラミングをやることは就活へのパフォーマンスとしてはコスパが悪い、といった意味合いで「競技プログラミングは役に立たない」と言われるものと認識している
775仕様書無しさん
2020/08/19(水) 02:10:16.30 環境設定とかフレームワークは別ベクトルだからね
でもそこは経験だから時間が解決するよ
でもそこは経験だから時間が解決するよ
776仕様書無しさん
2020/08/19(水) 03:24:59.27 実務ではSQL文どんだけ書けるかのほうがよっぽど大事
数学アルゴリズムが必須な業種なんて限られてる
案件単価は桁違いだったりするけどスキル要求レベルも桁違いだから
大多数の凡人には関係ないよ
数学アルゴリズムが必須な業種なんて限られてる
案件単価は桁違いだったりするけどスキル要求レベルも桁違いだから
大多数の凡人には関係ないよ
777仕様書無しさん
2020/08/19(水) 07:32:44.41 実務に就かせてくれ
778仕様書無しさん
2020/08/19(水) 10:17:45.89 選り好みせず働こうと思えば働けるだろ、と少し前なら言えたんだけどなあ
780仕様書無しさん
2020/08/19(水) 11:55:01.63 未実装の噂があるし後戻り不可能だからやめとけ
781仕様書無しさん
2020/08/19(水) 20:57:28.33 佐藤シロップ700と角佐藤50
ヨハネメダル取らにゃいかんしリズカニが今から楽しみたわぁ......
ヨハネメダル取らにゃいかんしリズカニが今から楽しみたわぁ......
782仕様書無しさん
2020/08/19(水) 20:58:18.34 誤爆ッタ済まん
783仕様書無しさん
2020/08/19(水) 21:51:56.44 beetさん精神不安定そう
784仕様書無しさん
2020/08/19(水) 22:16:16.15 誰とバトルしてるのかわからん
786仕様書無しさん
2020/08/19(水) 23:05:49.29 音ゲーマー多いよな
787仕様書無しさん
2020/08/19(水) 23:07:26.68 これは偏見だけど高学歴陰キャはほとんど音ゲーやってる
788仕様書無しさん
2020/08/19(水) 23:36:22.59 偏見すぎて草
789仕様書無しさん
2020/08/19(水) 23:42:18.93 あってると思う音ゲーかなりやってる
790仕様書無しさん
2020/08/20(木) 00:22:48.63 夏休み特別企画 BFS道場 みたいなのやってほしいな
せっかく初心者増えてきたんだから
せっかく初心者増えてきたんだから
791仕様書無しさん
2020/08/20(木) 00:42:38.86 テーマはともかくそういうイベント事は面白いかもね
週1のABCだけだとマンネリだし(ARCは全然ないし)
週1のABCだけだとマンネリだし(ARCは全然ないし)
792仕様書無しさん
2020/08/20(木) 00:50:54.96 typicalグラフコンテスト
793仕様書無しさん
2020/08/20(木) 00:52:51.29 高学歴隠キャは家でゲームさせてもらえないがちで小遣いが多いから音ゲーにハマりがち
794仕様書無しさん
2020/08/20(木) 00:53:57.72 理系高学歴ってエロゲやる人はいるのかな
795仕様書無しさん
2020/08/20(木) 02:05:18.07 いる
くくりがデカすぎる
くくりがデカすぎる
796仕様書無しさん
2020/08/20(木) 02:15:16.27 東大卒で青で発狂皆伝やが2ヶ月に1回はエロゲ批評空間にレビュー書いてる
797仕様書無しさん
2020/08/20(木) 02:33:52.27 twitterで音ゲーやってるやつ多いなとは思ってたが家でゲームできないとかそんな悲しい背景あったのかよ
798仕様書無しさん
2020/08/20(木) 02:43:27.99 ねえよ
799仕様書無しさん
2020/08/20(木) 10:11:26.02 ・空いた時間にちょこっと遊べる
・RPGとかと違って自分自体が成長した実感を味わえる
あたりが勉強好きとか競プロ好きと親和性が高いのかも
・RPGとかと違って自分自体が成長した実感を味わえる
あたりが勉強好きとか競プロ好きと親和性が高いのかも
800仕様書無しさん
2020/08/20(木) 11:33:41.76 社長の公式垢にVtuber推しマークがついているのがそもそもおかしいんだよなあ
https://twitter.com/chokudai/status/1296204006306373632
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/chokudai/status/1296204006306373632
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
801仕様書無しさん
2020/08/20(木) 11:37:44.98 どっちが正しいのかはよくわからんが、結局某Vtuberのアンチスレで批判対象になってしまった
罪悪感ある展開だわ
罪悪感ある展開だわ
802仕様書無しさん
2020/08/20(木) 11:52:35.96 推しマークなんてあるんだな。絵文字一文字という被りやすいものを勝手に使うな感はある。
805仕様書無しさん
2020/08/20(木) 15:25:37.22809仕様書無しさん
2020/08/20(木) 17:15:07.78 人の勝手と言えばそれで終わりで
マナー講師的なものではあるんだよな
マナー講師的なものではあるんだよな
810仕様書無しさん
2020/08/20(木) 17:15:22.08 >>805 スクリーンネームからマークを外したとしてもツイートの中身が変わるわけないしどっちでも良い
どうせツイートの中身で判断されるので
どうせツイートの中身で判断されるので
811仕様書無しさん
2020/08/20(木) 17:45:18.71 俺は普通に引いてるけど個人の好みだからね
812仕様書無しさん
2020/08/20(木) 17:57:01.57 むしろ関係者でもないのに炎上してる話題について連投し始めたのに引いたけどまあ個人の好みか
813仕様書無しさん
2020/08/20(木) 18:19:16.17 理解はできないけど悪いとは思わんなぁ
814仕様書無しさん
2020/08/20(木) 18:32:17.39 別につけててもいいとは思うけど今問題になっている人のマークをつけ続けてるのはよくわからんけどね
816仕様書無しさん
2020/08/20(木) 18:59:21.92 マークって何?
817仕様書無しさん
2020/08/20(木) 19:37:06.52 emoji らしいがさっぱりわからん
Vの者はキズナアイしか知らん、最近冷えてるらしいが
Vの者はキズナアイしか知らん、最近冷えてるらしいが
818仕様書無しさん
2020/08/20(木) 19:56:01.39 日本競プロ会の顔がツイッターで何を表現しようがその人の勝手では?
なんかトップならトップらしくしてろって最高にジャップな意見だな
なんかトップならトップらしくしてろって最高にジャップな意見だな
819仕様書無しさん
2020/08/20(木) 19:58:14.33 因数分解の問題は競プロで出ないのか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1491382734
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1491382734
820仕様書無しさん
2020/08/20(木) 20:05:53.38821仕様書無しさん
2020/08/20(木) 20:08:42.79 これで関わってたらAtCoderどうなってたんだろうな
https://twitter.com/chokudai/status/1202794203719163904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/chokudai/status/1202794203719163904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
822仕様書無しさん
2020/08/20(木) 20:11:06.46 個人あかっても実質会社の顔だからへんに色つかないほうが良いよね
という考えもわからんでもない
という考えもわからんでもない
823仕様書無しさん
2020/08/20(木) 20:48:27.15 自分がそうやって活動するのは自由だけど、他人にそれを要求するのは尋常じゃないよね
824仕様書無しさん
2020/08/20(木) 21:00:32.67 ジャップがジャップ言ってて草
825仕様書無しさん
2020/08/20(木) 21:16:09.36 ABC A
すぬけくんはレスバをしています。何回目のレスか答えなさい。
ジャップがジャップって言ってて草ってジャップが言ってて草ってジャップが言ってて草ってジャップが言ってて草ってジャップが言ってて草ってジャップが言ってて草ってジャップが言ってて草ってジャップが言ってて草
すぬけくんはレスバをしています。何回目のレスか答えなさい。
ジャップがジャップって言ってて草ってジャップが言ってて草ってジャップが言ってて草ってジャップが言ってて草ってジャップが言ってて草ってジャップが言ってて草ってジャップが言ってて草ってジャップが言ってて草
826仕様書無しさん
2020/08/20(木) 21:17:30.28 ループ使うのでABC-Bですね
827仕様書無しさん
2020/08/20(木) 21:20:37.23 皮肉ることもできない
828仕様書無しさん
2020/08/20(木) 22:03:50.09 またchokudaiがレスバしてんの?
競プロの話をしろと何度言えば
競プロの話をしろと何度言えば
829仕様書無しさん
2020/08/20(木) 22:47:34.04 これには電通さんも苦笑い
830仕様書無しさん
2020/08/21(金) 03:39:12.49 昨日の社長のツイートに一年ぶりに競プロ小説が更新されてるってあったけど、なんのことかわかる人いる?
831仕様書無しさん
2020/08/21(金) 07:42:00.02832仕様書無しさん
2020/08/21(金) 14:33:10.56833仕様書無しさん
2020/08/21(金) 16:36:48.17 ありがとう! こんなのあるのね
834仕様書無しさん
2020/08/21(金) 22:47:13.98 yukicoderに不備あってレッドコーダー大暴れで草
835仕様書無しさん
2020/08/21(金) 22:57:09.19 だれ?
836仕様書無しさん
2020/08/21(金) 23:00:22.72 ****
837仕様書無しさん
2020/08/21(金) 23:02:21.60 文句言ってる人がいないのに文句言うのやめろっていういつものやつ
838仕様書無しさん
2020/08/21(金) 23:15:20.51 中学生にマジギレやべー
839仕様書無しさん
2020/08/21(金) 23:16:32.76 人生上手く行ってないからって中学生に切れるな〜
840仕様書無しさん
2020/08/21(金) 23:17:48.09 中学生燃やして追い込んでるの?頭おかしいな
発言者伏せてる界隈も
発言者伏せてる界隈も
842仕様書無しさん
2020/08/21(金) 23:29:12.89 はいはい擁護おつかれ
writerマジでアカウント消してるな
writerマジでアカウント消してるな
843仕様書無しさん
2020/08/21(金) 23:32:11.01 キレすぎてて笑った
844仕様書無しさん
2020/08/21(金) 23:47:23.70 atcoder運営が何発言するかな
845仕様書無しさん
2020/08/21(金) 23:50:27.56 円の問題、beetさんの最初のclarに対する回答があまりに自信あり気だったので
そういうコーナーケースがあるのかと思って無限時間考えた挙句にquadratic formとかでググってしまった
そういうコーナーケースがあるのかと思って無限時間考えた挙句にquadratic formとかでググってしまった
846仕様書無しさん
2020/08/22(土) 00:07:40.41 まあ見てきたけど流石にやらかしが酷すぎる
あそこまで中学生相手にキレる人とはお友達になりたくないなあとは思うけれども
あそこまで中学生相手にキレる人とはお友達になりたくないなあとは思うけれども
847仕様書無しさん
2020/08/22(土) 00:12:44.16 何があったか3行で教えてください
848仕様書無しさん
2020/08/22(土) 00:27:09.73 beetくん自分が有名だから叩かれてるみたいなこと言ってて草
橙以上の皆さんにもやんわり窘められてるの気づいてないんですかね
橙以上の皆さんにもやんわり窘められてるの気づいてないんですかね
849仕様書無しさん
2020/08/22(土) 00:40:08.88 まあyukicoderの作問なんてやるもんじゃないな
メリットが皆無
メリットが皆無
851仕様書無しさん
2020/08/22(土) 00:58:50.76 コンテストの前にはアンチratismがどうとかいう話で盛り上がってたけど
そういう人の何割かはratismの指す中身が嫌というよりはレートの高い人の人間性がちょっと・・・って感じだろうね
そういう人の何割かはratismの指す中身が嫌というよりはレートの高い人の人間性がちょっと・・・って感じだろうね
852仕様書無しさん
2020/08/22(土) 01:02:17.43 参加者を辞めさせるwriterもいれば
writerをやめさせる参加者もいる
これが皆の憧れる高レート集団か....
writerをやめさせる参加者もいる
これが皆の憧れる高レート集団か....
853仕様書無しさん
2020/08/22(土) 01:05:45.91 サツバツ!
854仕様書無しさん
2020/08/22(土) 01:06:51.33 心理的安全性の観点から競プロを流行らせたい人にとっては最悪だろうね
そういう風潮はいまどき受けないでしょ
そういう風潮はいまどき受けないでしょ
855仕様書無しさん
2020/08/22(土) 01:13:44.76 ratismとかも内輪で〜とか言っているけど全世界に発信しているのを自覚してくれ
町中でぎゃーぎゃー騒がれたら嫌だろ
町中でぎゃーぎゃー騒がれたら嫌だろ
856仕様書無しさん
2020/08/22(土) 01:15:36.61 自分とは違う考え方が全部一人の自演に見えてしまうのは生きづらそうだなと
857仕様書無しさん
2020/08/22(土) 01:22:02.24 就活で何が足りなかったか、よくわかってしまったな…
858仕様書無しさん
2020/08/22(土) 01:23:17.06 中学生叩いて喜んでるようなのは要らんわな
そりゃ就活も失敗するわ
そりゃ就活も失敗するわ
859仕様書無しさん
2020/08/22(土) 01:27:16.92 多分キレたときには中学生であるとか初作問であるとかそういう情報知らなかったんじゃないの
そういう前情報あればもうちょい穏やかだったと思うよ多分
もう遅いが
そういう前情報あればもうちょい穏やかだったと思うよ多分
もう遅いが
860仕様書無しさん
2020/08/22(土) 01:30:07.86 chokudaiさん、レッドコーダー様に配慮しつつ諫めるお言葉を一生懸命考えてそう
861仕様書無しさん
2020/08/22(土) 01:32:17.02 事前情報無しにしてもあれはな
862仕様書無しさん
2020/08/22(土) 01:36:17.34 乗っかって燃やしてた黄や水コーダーはツイ消ししてるな
863仕様書無しさん
2020/08/22(土) 01:38:35.70 Twitterの事はTwitterでやってこいよ小心者ガイジ共
864仕様書無しさん
2020/08/22(土) 01:40:01.73 なぜ小心者?
865仕様書無しさん
2020/08/22(土) 01:41:20.33 変わったのは世界の方ねえ
コンテンツの一生を思い出す
RedCoderの面白い(不適合者に見える)一面に惹かれてつまんないのが集まってきちゃった
コンテンツの一生を思い出す
RedCoderの面白い(不適合者に見える)一面に惹かれてつまんないのが集まってきちゃった
866仕様書無しさん
2020/08/22(土) 01:53:34.57 始めた段階で赤に惹かれるか?
俺が始めたのは2年くらい前だけどもそのときの赤の発言にはドン引きしてた記憶がある
俺が始めたのは2年くらい前だけどもそのときの赤の発言にはドン引きしてた記憶がある
867仕様書無しさん
2020/08/22(土) 01:57:58.23 中学生かどうかって関係あるか?
相手が幼稚園児であれ老人であれ、等しく礼儀は必要やぞ
相手が幼稚園児であれ老人であれ、等しく礼儀は必要やぞ
868仕様書無しさん
2020/08/22(土) 01:59:36.91 高レートの中高生には多少丁寧になるでしょ
869仕様書無しさん
2020/08/22(土) 02:07:02.60 最初はclarで気付かせようとしてたみたいじゃん
結局解決せずそれがキレる原因になったようだけど
これふまえると相手が誰であろうとキレてそうだな
結局解決せずそれがキレる原因になったようだけど
これふまえると相手が誰であろうとキレてそうだな
870仕様書無しさん
2020/08/22(土) 02:09:51.51 彼、つい最近でも学術界隈のMさん(>>832のビデオの方)にもブログの用語ちょっと指摘されただけでガチギレしてたし怖い
こういうこと続くと色んな界隈とギスギスして、強い競プロerってだけで嫌がられるようになりそう
てゆうか少なくとも俺は最近の諸々を見てそういう印象を持ってしまった、もちろん強い奴全員が怖い奴ではないのは分かってるが
こういうこと続くと色んな界隈とギスギスして、強い競プロerってだけで嫌がられるようになりそう
てゆうか少なくとも俺は最近の諸々を見てそういう印象を持ってしまった、もちろん強い奴全員が怖い奴ではないのは分かってるが
871仕様書無しさん
2020/08/22(土) 02:17:02.71 clarで気づかせようとするって文化?自分が正しいと思ってるならその旨を書けば今回のように傷つけずに済んだんじゃないの
872仕様書無しさん
2020/08/22(土) 02:18:17.40 キレてる連中はトップの注意事項も読めない日本語灰色
873仕様書無しさん
2020/08/22(土) 02:18:42.60 基本的にwriter/testerが正しくてcontestantは間違ってることのほうが多いからたとえassert入れた提出がREで落ちてもclarでは基本下手に出るべきだと思うよ
874仕様書無しさん
2020/08/22(土) 02:19:32.79 7-8割(体感)くらいは勘違いでwriter/testerの説明に納得して終了することになる
875仕様書無しさん
2020/08/22(土) 02:19:52.55 キレたのは過ちが確定してからじゃねえの
876仕様書無しさん
2020/08/22(土) 02:24:42.36 tips: twitterで5chの治安に言及すると悪口を言いたい人間が5chに集まってより治安が悪くなるぞ!
877仕様書無しさん
2020/08/22(土) 02:25:15.29 ID無しスレで治安とか言ってもな
878仕様書無しさん
2020/08/22(土) 02:25:23.62 >>875
873-874は871への返答
873-874は871への返答
879仕様書無しさん
2020/08/22(土) 02:38:24.46 ****叩かれすぎて別アカ作っちゃったじゃん
881仕様書無しさん
2020/08/22(土) 02:52:39.01 本人ちゃんと謝っとるやん、いい子だ
882仕様書無しさん
2020/08/22(土) 03:00:07.94 有志コンに要求されるレベルが高すぎる件についての議論したいんだけどもしかしてもう終わってる?
883仕様書無しさん
2020/08/22(土) 03:02:31.73 本当に議論がしたい人はこんなとこには来ない
884仕様書無しさん
2020/08/22(土) 03:02:44.39 暖色だけで内輪でやれば平和な世界になるんじゃないか?
885仕様書無しさん
2020/08/22(土) 03:27:41.12 少なくともコンテストの質は良くなるだろうな
業界が大きくなりすぎたってのもあるかもしれんね
業界が大きくなりすぎたってのもあるかもしれんね
886仕様書無しさん
2020/08/22(土) 03:37:21.01 コンテストの質と数がトレードオフっていうよくある話に帰着するのか
887仕様書無しさん
2020/08/22(土) 03:40:48.32 暖色だけ集めたらなおさら治安悪くなりそうだが
888仕様書無しさん
2020/08/22(土) 04:33:34.32 作問のときは経験豊富なメンターについてもらうのが理想だな
問題文の曖昧さとか細かい点は分かる人にツッコミをもらうのが安全だし手っ取り早い
問題文の曖昧さとか細かい点は分かる人にツッコミをもらうのが安全だし手っ取り早い
889仕様書無しさん
2020/08/22(土) 05:06:46.07 ゆきこの注意書き見れば緩いコンテストな感じなのは分かるが、上位レートが完璧な問題(clar対応含む)しか認めなくて地獄になってる
こんなんばかりだと出題したくなくなるぞ
こんなんばかりだと出題したくなくなるぞ
890仕様書無しさん
2020/08/22(土) 05:09:04.87 俺の考えた最強のコンテスト以外認めないスタンスやめてくれ〜
891仕様書無しさん
2020/08/22(土) 05:32:21.96 >>845書いて寝て起きたらすごいことになっていてびっくりした
ライターの方との会話ってこれだろうけど
https://twitter.com/beet_aizu/status/1296804504029917185
beetさんもそんなに過激発言はしてなくないか?
自分だったら何も言わないだろうけど、
周りの大人がこういうコミュニケーションしていても異常者とは思わないけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ライターの方との会話ってこれだろうけど
https://twitter.com/beet_aizu/status/1296804504029917185
beetさんもそんなに過激発言はしてなくないか?
自分だったら何も言わないだろうけど、
周りの大人がこういうコミュニケーションしていても異常者とは思わないけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
892仕様書無しさん
2020/08/22(土) 05:38:47.51 (聖人君子)
893仕様書無しさん
2020/08/22(土) 05:49:07.32 上司と部下みたい
894仕様書無しさん
2020/08/22(土) 05:59:06.38 なんか本当に気持ち悪い界隈だな
895仕様書無しさん
2020/08/22(土) 07:03:20.78 作問は緑だと書いておけば燃えることはない
ratismは正義
ratismは正義
896仕様書無しさん
2020/08/22(土) 07:23:31.61 他人を殴れるレートになりたいぜ
897仕様書無しさん
2020/08/22(土) 10:15:17.01 問題のクオリティと問題の体をなしているかは区別するべき
898仕様書無しさん
2020/08/22(土) 10:33:42.33 beet(beat)
899仕様書無しさん
2020/08/22(土) 10:37:34.13 setting tree beatsの計算量解析の仕方がわからん
900仕様書無しさん
2020/08/22(土) 10:37:49.75 settingじゃなくてsegment
901仕様書無しさん
2020/08/22(土) 10:40:57.93 chokudaiさんのイキリトークを通じて赤コーダと橙コーダのratismが間接的に煽られている気がする。
個人のアカウントとはいえ、日本の界隈に対する影響力があり会社の顔でもあるんだから、そのへんも配慮してほしい。
個人のアカウントとはいえ、日本の界隈に対する影響力があり会社の顔でもあるんだから、そのへんも配慮してほしい。
902仕様書無しさん
2020/08/22(土) 10:52:19.69 一口に赤コーダーと言っても、最近で言う所のへのやら熨斗やらは今のbeetみたいになってないんだよね。
ほんの一部に腐ったリンゴがいるだけで、そのためにわざわざ配慮する必要なんてない。
(とはいえ、今回彼がどう言及するのかは気になる。メインのユーザー層含めてまあまあ反感買ってるし)
ほんの一部に腐ったリンゴがいるだけで、そのためにわざわざ配慮する必要なんてない。
(とはいえ、今回彼がどう言及するのかは気になる。メインのユーザー層含めてまあまあ反感買ってるし)
903仕様書無しさん
2020/08/22(土) 11:20:14.04904仕様書無しさん
2020/08/22(土) 11:23:47.47 だいたいratismってワード自体が社会問題を茶化してる感じがあってどうかと思う
905仕様書無しさん
2020/08/22(土) 11:26:01.93 イキり系暖色コーダーは多いがほぼ例額なく就職すると牙が抜けて丸くなるので
beetくんも早く就職した方がいいと思う
beetくんも早く就職した方がいいと思う
906仕様書無しさん
2020/08/22(土) 11:31:05.79 × 例額
〇 例外
〇 例外
908仕様書無しさん
2020/08/22(土) 11:43:59.08 赤じゃない人の話は聞かない的なこと言ってたし燃える兆候はあった
909仕様書無しさん
2020/08/22(土) 11:47:42.41 ratism、よく分かんないとこからガチ?の怒られが発生して微妙な気分になる前に名称だけ変えたい感
911仕様書無しさん
2020/08/22(土) 11:49:32.83 中学生って数年前は小学生だった訳で(当たり前だけど)
中学生でも大学生でも一人の人間として接するのは当然としても
同様に扱うのが正しいのかは解らんな。メンタル強度的に
中学生が中学生なりに頑張って作問してここまでコテンパンにされたらまあまあ効きそう普通は
中学生でも大学生でも一人の人間として接するのは当然としても
同様に扱うのが正しいのかは解らんな。メンタル強度的に
中学生が中学生なりに頑張って作問してここまでコテンパンにされたらまあまあ効きそう普通は
912仕様書無しさん
2020/08/22(土) 12:00:28.85 幼稚園児だろうが中年男性だろうがインターネットでは大人として扱われるんだよ!(無慈悲)
913仕様書無しさん
2020/08/22(土) 12:25:53.77 一回のガバによくもまあこんなにキレ散らかせるなぁと
器小さいのはいいんだがコンテンツ潰すような真似をされても困る
器小さいのはいいんだがコンテンツ潰すような真似をされても困る
914仕様書無しさん
2020/08/22(土) 12:42:32.82 clar送った側にキレてる人も器小さそう(こなみ)
916仕様書無しさん
2020/08/22(土) 13:46:34.61 大先輩の愛ある指導やぞ
917仕様書無しさん
2020/08/22(土) 14:15:58.84 これ就活苦労したの当然だったな
918仕様書無しさん
2020/08/22(土) 14:39:10.28 将来パワハラしそうではある
919仕様書無しさん
2020/08/22(土) 15:25:26.89 clar投げてる裏でやめていい?とかかなりキレそうとかTwitterに書いてるのがね
本人と周囲に聞こえるように独り言言ってるようなもんだろ
本人と周囲に聞こえるように独り言言ってるようなもんだろ
920仕様書無しさん
2020/08/22(土) 15:38:28.16 公然独り言ツールtwitterだ!
921仕様書無しさん
2020/08/22(土) 16:07:31.85 個人で不適合やる分には誰も文句言わないんだ
922仕様書無しさん
2020/08/22(土) 16:39:35.46 すまん今北なんだけど何か揉め事でもあったの?
具体的な流れがよくわからん
登場人物と何が起きたのか簡単でいいから教えて
具体的な流れがよくわからん
登場人物と何が起きたのか簡単でいいから教えて
923仕様書無しさん
2020/08/22(土) 16:44:13.11 灰色の人がナチュラルratismして自分を人類から除外してるの見ててつらい
ネタとしてのratismはまあ面白いこともあるけど、本気でratismするのはちょっと
ネタとしてのratismはまあ面白いこともあるけど、本気でratismするのはちょっと
924仕様書無しさん
2020/08/22(土) 16:46:04.62 経緯知らない人なら真に受けてしまうかもしれないので、人権発言は控えた方がよさげ
925仕様書無しさん
2020/08/22(土) 16:46:09.10 灰色がratism真に受けて灰色だから人権無いみたいに言ってるってことなのかそれ
926仕様書無しさん
2020/08/22(土) 16:50:22.61 灰色未満に人権なし
928仕様書無しさん
2020/08/22(土) 17:21:06.69 それでは黒色の人権だけが保障されないので不平等
tourist未満に人権なしが平等
tourist未満に人権なしが平等
929仕様書無しさん
2020/08/22(土) 17:23:23.48 一党独裁体制かな?(tourist界のスターリン)
930仕様書無しさん
2020/08/22(土) 17:23:31.66 貴様らは皆平等に人権がない!
931仕様書無しさん
2020/08/22(土) 17:29:53.08 お前ら仲いいな
933仕様書無しさん
2020/08/22(土) 17:37:27.12 writer謝罪で怒りは収まったようなので問題なし
934仕様書無しさん
2020/08/22(土) 18:20:47.19 ゆきこのコンセプト的にキレるのが間違ってるんだよなあ
935仕様書無しさん
2020/08/22(土) 18:24:42.06 コンテスト終わったらclar晒すってツイートが怖いと思った
936仕様書無しさん
2020/08/22(土) 18:43:55.32 yukicoderでスピードランやってたというのに
937仕様書無しさん
2020/08/22(土) 19:29:34.60 非公開の質問を晒すって、ゆきこ的にはOKなのか?
938仕様書無しさん
2020/08/22(土) 20:53:37.89 beetくん5chウォッチしてるのかよ
無駄な時間使ってないで精進しろ
無駄な時間使ってないで精進しろ
939仕様書無しさん
2020/08/22(土) 21:48:22.39 FのAC少なくて草、やめていい?
940仕様書無しさん
2020/08/22(土) 22:04:46.09 ban
941仕様書無しさん
2020/08/22(土) 22:27:14.20942仕様書無しさん
2020/08/22(土) 22:28:58.71 これ流石にautoでしょ
943仕様書無しさん
2020/08/22(土) 22:40:39.26 2連覇の中国人やべえな
944仕様書無しさん
2020/08/22(土) 22:48:57.99 90分あったけどd解けなかった。cまでとの難易度違い過ぎ…
945仕様書無しさん
2020/08/22(土) 23:00:25.97 >>941
コンテスト中に解法等をネットに上げるのは反則行為だから気をつけよう
https://atcoder.jp/contests/abc176/rules
とりあえず運営にでも連絡してごめんなさいした方がいい
コンテスト中に解法等をネットに上げるのは反則行為だから気をつけよう
https://atcoder.jp/contests/abc176/rules
とりあえず運営にでも連絡してごめんなさいした方がいい
947仕様書無しさん
2020/08/22(土) 23:10:58.42 とりあえずimgur消そう
949仕様書無しさん
2020/08/22(土) 23:19:13.16 dよりeのほうが簡単だったな
950仕様書無しさん
2020/08/22(土) 23:26:47.64 最近、発想は易しいが実装がめんどくさい問題がD,Eあたりで増えてきたな
プログラミングコンテストとしてはそうあるべきなのかもしれんが、個人の感想としてはつまらなくなってきた
プログラミングコンテストとしてはそうあるべきなのかもしれんが、個人の感想としてはつまらなくなってきた
951仕様書無しさん
2020/08/22(土) 23:27:19.60 E問題pypy3で解いたんだけど、爆弾がある場所を二次元リストで管理するとTLEしてdefaultdictで管理するとACするんだけど何で二次元リストだとTLEするの?
955仕様書無しさん
2020/08/22(土) 23:32:00.41 scanfだとC6031の警告でるんだけど
みんな無視してるの?
鬱陶しいんだけど
みんな無視してるの?
鬱陶しいんだけど
959仕様書無しさん
2020/08/22(土) 23:35:38.33 発想できても実装力の無さが身に染みる
961仕様書無しさん
2020/08/22(土) 23:35:45.61 達也笑うわ
中学生は細かいこと気にせず楽しくやってくれ
中学生は細かいこと気にせず楽しくやってくれ
962仕様書無しさん
2020/08/22(土) 23:36:12.57 H*Wは最大で9*10^10になるぞ
963仕様書無しさん
2020/08/22(土) 23:41:18.27 でも
ceilじゃなくてn+x-1/x
にするとかわからなくないか
ceilじゃなくてn+x-1/x
にするとかわからなくないか
964仕様書無しさん
2020/08/22(土) 23:42:21.61 >>941
PCのキーボードの「PrintScreen(PrtSc)」押せ。ノートパソコンだとFnキーも押す必要あるかも。
そのうえで、アプリの「ペイント」開いて左上の「貼り付け」→「名前を付けて保存」→「JPEG画像」。
慣れてきたら「Altキー」+「PrtSc」に変えてやるといいぞ。
PCのキーボードの「PrintScreen(PrtSc)」押せ。ノートパソコンだとFnキーも押す必要あるかも。
そのうえで、アプリの「ペイント」開いて左上の「貼り付け」→「名前を付けて保存」→「JPEG画像」。
慣れてきたら「Altキー」+「PrtSc」に変えてやるといいぞ。
965仕様書無しさん
2020/08/22(土) 23:42:26.69969仕様書無しさん
2020/08/22(土) 23:56:06.75 テンプレ文字化けしてるから直そう、と思ったけどもう立ってるな
970仕様書無しさん
2020/08/23(日) 00:03:14.14 このCが30ってもう灰色が優秀って事でよくね・・・・
971仕様書無しさん
2020/08/23(日) 00:04:59.28 競プロよりもインターネットの練習をしたほうがいい
973仕様書無しさん
2020/08/23(日) 00:07:07.27 いやああああああStreak消えてるううううううううううううううなんで😭😭😭😭
974仕様書無しさん
2020/08/23(日) 00:07:18.13 競プロより儲かることも楽しいこともたくさんある
でもうるさい
でもうるさい
975仕様書無しさん
2020/08/23(日) 00:07:20.90 D問題解かれなさすぎでは
976仕様書無しさん
2020/08/23(日) 00:07:42.42 cが30は妥当だと思う。cにしては簡単過ぎたな
977仕様書無しさん
2020/08/23(日) 00:10:59.92 writerが全然diffコントロールできてないな
978仕様書無しさん
2020/08/23(日) 00:11:59.76 Problemsぶっ壊れてる
981仕様書無しさん
2020/08/23(日) 00:14:04.14 Dが1198もあるのは参加者サイドに問題がある
983仕様書無しさん
2020/08/23(日) 00:17:58.29 Dでrandom_05だけ普通のBFS通らないのは仕様?
984仕様書無しさん
2020/08/23(日) 00:18:54.23985仕様書無しさん
2020/08/23(日) 00:20:00.93 今回は数学回じゃなかったのでよかった
最短経路も出たし
最短経路も出たし
987仕様書無しさん
2020/08/23(日) 00:26:33.06 ac-predicterがインジェクション食らってて草
989仕様書無しさん
2020/08/23(日) 00:29:10.15 Problems反映されてないんだけどこれまでもこんな感じだっけ?
990仕様書無しさん
2020/08/23(日) 00:39:44.98 赤や橙が普通に解けない問題が出るビギナーコンテストとは
992仕様書無しさん
2020/08/23(日) 01:05:46.06 5ch民でも中学生は叩かない
993仕様書無しさん
2020/08/23(日) 01:48:27.76 複数社の面接で落とされている奴を見て、どうしてそうなったかと思えばTwitterが本性だったのか、納得。
会社の人事もちゃんと見たんだな
会社の人事もちゃんと見たんだな
994仕様書無しさん
2020/08/23(日) 01:52:51.10 5ch見てないアピールしてる人はほぼ100%見ているし
「お前5chで叩かれてるぞ」と教えてくる人はほぼ100%書き込んだ本人
「お前5chで叩かれてるぞ」と教えてくる人はほぼ100%書き込んだ本人
995仕様書無しさん
2020/08/23(日) 01:59:19.90 そんな当たり前なことを一々言うな
997仕様書無しさん
2020/08/23(日) 02:07:15.21 そりゃ競プロerがいる会社は社員がTwitter見てるだろうし、普段から監視されているから人事にも伝わるだろうな
998仕様書無しさん
2020/08/23(日) 02:46:44.76 一緒に働く仲間だからな
有能だろうが人が終わってたら普通はアウト
有能だろうが人が終わってたら普通はアウト
999仕様書無しさん
2020/08/23(日) 02:51:50.59 「複数社の面接で落とされている奴」
1000仕様書無しさん
2020/08/23(日) 02:54:54.75 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 6時間 2分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 6時間 2分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★5 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
- 【画像】日本のリン肥料、7割が中国だった!レアじゃないアースを禁輸されただけて餓死へ [347751896]
- 【悲報】高市総理モノマネにとろサーモン久保田がブチギレ。「しょーもない。高市さんは頑張ろうとしてるやろ」😮 [518915984]
- でも高市早苗がセックス外交したら逆転ホームランあるよな [695089791]
