プログラミングコンテスト(プロコン)やオンラインジャッジや競技プログラミング(競プロ)やCTFなどを楽しんでる競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(‮よいなれしもかるれくてえ教かと籍書かとトイサ説解いすやりか分‬)
次スレは>>950
# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 http://odz.sakura\.ne.jp/proj
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1592148203/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 27
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1仕様書無しさん
2020/06/30(火) 01:11:14.00867仕様書無しさん
2020/07/24(金) 01:25:50.63 情オリだけじゃなく他の科学オリンピックも稼いでる人ほぼいないよね。数オリ含め。海外だと違うのかね。
868仕様書無しさん
2020/07/24(金) 01:33:23.96 ガチで句読点使い気持ち悪い
869仕様書無しさん
2020/07/24(金) 01:46:08.83 暖色→高収入、高学歴なんて殆どセールストークみたいなもんだろ
topcoder player間でも初期high income,superior academic backgroundだの同じ様な事言われてたがgreat image catastrophe迎えてあの様
アットコがケイプロやる事とかのハイステイタス感演出→多くの人数確保したコンテスト開催→アットコが他企業からより大きな資本受け取れる
テレビでいつだかやってた"そうアイホンならね"とかと一緒(´・ω・`)
topcoder player間でも初期high income,superior academic backgroundだの同じ様な事言われてたがgreat image catastrophe迎えてあの様
アットコがケイプロやる事とかのハイステイタス感演出→多くの人数確保したコンテスト開催→アットコが他企業からより大きな資本受け取れる
テレビでいつだかやってた"そうアイホンならね"とかと一緒(´・ω・`)
870仕様書無しさん
2020/07/24(金) 01:59:25.04 年収の話に興味あるのなんて競プロをネトゲだと思ってない低レート層だけだろうに高レート層の年収の話でわいわいしてるの虚しくて好き
871仕様書無しさん
2020/07/24(金) 02:09:32.23 レート高くても稼げないなら新規の学生がいなくなってアットコ終わるんじゃね
873仕様書無しさん
2020/07/24(金) 02:53:47.59874仕様書無しさん
2020/07/24(金) 03:34:04.47 >>865
年収に関連する要素は膨大にあって、競プロのレートはその中の一つに過ぎない。他の要素が同じならレートが高い方が収入も高いだろうけど、レートの影響の比率は他の要素に比べたら微々たるもので、レートと収入の関係なんてほとんど無いようなものだろう。
年収に関連する要素は膨大にあって、競プロのレートはその中の一つに過ぎない。他の要素が同じならレートが高い方が収入も高いだろうけど、レートの影響の比率は他の要素に比べたら微々たるもので、レートと収入の関係なんてほとんど無いようなものだろう。
875仕様書無しさん
2020/07/24(金) 06:13:18.60 必ず句読点をつけろ
876仕様書無しさん
2020/07/24(金) 11:10:13.01 読点はまあ読みやすさのために要ると思うしみんな使ってるので、句点をNGするわ
877仕様書無しさん
2020/07/24(金) 11:13:59.60 年収に関連する要素は膨大にあって, 競プロのレートはその中の一つに過ぎない. 他の要素が同じならレートが高い方が収入も高いだろうけど, レートの影響の比率は他の要素に比べたら微々たるもので, レートと収入の関係なんてほとんど無いようなものだろう.
878仕様書無しさん
2020/07/24(金) 11:16:46.88 Codeforcesの英文がGoogle翻訳無しで読めるようになると、
どれくらいのレート向上が見込めるでしょうか?あまり効果はなさそうでしょうか?
英文の中に数式が含まれていると正しく翻訳されず、
原文と見比べながら意味を理解していくという手間が発生してストレスです
(例えば、'a'という変数は冠詞として認識されます…)
どれくらいのレート向上が見込めるでしょうか?あまり効果はなさそうでしょうか?
英文の中に数式が含まれていると正しく翻訳されず、
原文と見比べながら意味を理解していくという手間が発生してストレスです
(例えば、'a'という変数は冠詞として認識されます…)
880仕様書無しさん
2020/07/24(金) 12:05:57.92 就活の時期だけあって年収の話は盛り上がるな
俺は推薦で内定したからお前ら色あげてがんばれ
俺は推薦で内定したからお前ら色あげてがんばれ
881仕様書無しさん
2020/07/24(金) 12:08:31.45 レートが上がるかは知らんけど競プロより英語をやったほうが人生の役には立つ
882仕様書無しさん
2020/07/24(金) 12:11:51.47 Readforces最強説
884仕様書無しさん
2020/07/24(金) 12:50:30.81 さすがに笑うわ
885仕様書無しさん
2020/07/24(金) 14:22:01.27 SIerで暖色なら強くね?年収高くて高みの見物
886仕様書無しさん
2020/07/24(金) 14:35:46.45 年収はある程度以上ならどうでもいいがスキルつかない仕事とかくそブラックは嫌や
年収も新卒350以下は生活が苦しくなるので嫌や
年収も新卒350以下は生活が苦しくなるので嫌や
887仕様書無しさん
2020/07/24(金) 14:59:38.31 SIerは当たり外れが大きい
889仕様書無しさん
2020/07/24(金) 16:24:02.62 告知が当日かよと思ったら今日金曜だったか
890仕様書無しさん
2020/07/24(金) 16:29:17.62 競技プログラミングの問題文の英語読めないって結構狂ってるよ
・高度な専門用語は出ない
・多くの場合要点がまとまっている
・入力と抱き合わせで読めば尚更分かりやすい
っていう特徴があるので、この世に存在する英文の中でかなり読みやすい部類
これ読めない層は競プロより先にやることあるだろ
そりゃ年収も低いわ
・高度な専門用語は出ない
・多くの場合要点がまとまっている
・入力と抱き合わせで読めば尚更分かりやすい
っていう特徴があるので、この世に存在する英文の中でかなり読みやすい部類
これ読めない層は競プロより先にやることあるだろ
そりゃ年収も低いわ
891仕様書無しさん
2020/07/24(金) 16:31:10.92 マ板ってなんとなく職業プログラマの板なイメージがあるから、年収の話題は似合うね
892仕様書無しさん
2020/07/24(金) 16:45:20.28 給料は本人の能力というより入ってる会社による影響が大きいからなあ
893仕様書無しさん
2020/07/24(金) 16:58:38.51 読めないわけじゃないけど面倒だから翻訳に突っ込むわ
894仕様書無しさん
2020/07/24(金) 16:59:50.64 読めない訳じゃないが時間かかるだろ
895仕様書無しさん
2020/07/24(金) 17:18:02.81 英文と日本語文を同じスピードで読める人って、英文が目にどう映っているんだろう?
日本語ならひらがな・カタカナ・漢字が入り混じっているから
一目見ただけで何が書かれているかなんとなくわかるけど、
英文って30個程度の文字だけで構成されているから、一目見ても何が書かれているかわからない
だから先頭からじっくり読んでいくしかない気がする
英文読むのが得意な人に聞きたいんだけど、そのあたりの感覚がどうなっているか教えてほしいです
日本語ならひらがな・カタカナ・漢字が入り混じっているから
一目見ただけで何が書かれているかなんとなくわかるけど、
英文って30個程度の文字だけで構成されているから、一目見ても何が書かれているかわからない
だから先頭からじっくり読んでいくしかない気がする
英文読むのが得意な人に聞きたいんだけど、そのあたりの感覚がどうなっているか教えてほしいです
896仕様書無しさん
2020/07/24(金) 17:18:08.52 いやなんの言い訳だよ
「読めません」で良いだろ
「読めません」で良いだろ
897仕様書無しさん
2020/07/24(金) 17:38:57.38 読みなれてると言語とか関係なく一目で見ただけで単語の形にたよって意味がわかると思う
英語の場合だと単語の長さとアルファベットの並びから脳が勝手に情報を処理してくれる
漢字は一目で読めるのに実際に書いてみるとよくわからないのと同じ理屈
英語の場合だと単語の長さとアルファベットの並びから脳が勝手に情報を処理してくれる
漢字は一目で読めるのに実際に書いてみるとよくわからないのと同じ理屈
898仕様書無しさん
2020/07/24(金) 17:50:39.18 >>895
日本語って単語の切れ目がないから
一目見ても何が書かれてるかわからない
「○○はなしということにしましょう」みたいなトコロテンのようなフレーズはどこで区切れるの!?
「テクニカルプロダクトマネジメント」みたいなのは「・」で区切ってよ!わかんねーよ!
って逆に思われてるぞ
日本語って単語の切れ目がないから
一目見ても何が書かれてるかわからない
「○○はなしということにしましょう」みたいなトコロテンのようなフレーズはどこで区切れるの!?
「テクニカルプロダクトマネジメント」みたいなのは「・」で区切ってよ!わかんねーよ!
って逆に思われてるぞ
902仕様書無しさん
2020/07/24(金) 20:07:52.07903仕様書無しさん
2020/07/24(金) 22:27:53.39 日本語の方が一目見て入ってくる情報量多いと思うけどな
904仕様書無しさん
2020/07/24(金) 23:50:46.05 それはお前が日本人だからであって
中国人の俺からすれば中国語の文章を読むのは早いが、日本語だと一文字ずつ読まないと仮名の部分は全然理解できない
第二母国語のように勉強してきたつもりなんだけどな
中国人の俺からすれば中国語の文章を読むのは早いが、日本語だと一文字ずつ読まないと仮名の部分は全然理解できない
第二母国語のように勉強してきたつもりなんだけどな
905仕様書無しさん
2020/07/25(土) 00:51:22.09 るるるの人が24時間Twitterやってて草
宣伝大変だな
宣伝大変だな
906仕様書無しさん
2020/07/25(土) 01:11:50.41 本のノルマでもあるんだろう
907仕様書無しさん
2020/07/25(土) 01:26:06.55 ついたら見に行ったら最近やばいな
完全に廃人
完全に廃人
909仕様書無しさん
2020/07/25(土) 01:38:33.87 中国語って文字化けしちゃうのね…
910仕様書無しさん
2020/07/25(土) 01:46:26.18 アルファベットが11個しかないロトカス語ならさすがにネイティブでも速読しにくそう
手書きのペルシャ語も辛そう
手書きのペルシャ語も辛そう
911仕様書無しさん
2020/07/25(土) 01:50:41.54 12個だった
913仕様書無しさん
2020/07/25(土) 02:39:37.89 >>908
文字化けは書き込みの端末によると思う
PCで書き込む場合はない説?
自然的に見えるけど長文になるとすぐぼろが出る。敬語も苦手
どのように勉強したかというとわからない文章を読みつつ辞書を引くことかな
文字化けは書き込みの端末によると思う
PCで書き込む場合はない説?
自然的に見えるけど長文になるとすぐぼろが出る。敬語も苦手
どのように勉強したかというとわからない文章を読みつつ辞書を引くことかな
914仕様書無しさん
2020/07/25(土) 09:26:39.38 今日はABC級企業コン、頑張ろうな!
915仕様書無しさん
2020/07/25(土) 11:01:53.72 競プロは就活の役に立たないが21卒で証明されていく
916仕様書無しさん
2020/07/25(土) 11:05:36.09 NNTだった時は同情したが、今は高みの見物で面白い
917仕様書無しさん
2020/07/25(土) 11:21:23.44 Gの中の人までレート上げるのは無駄っての言っちゃったからな
918仕様書無しさん
2020/07/25(土) 14:00:03.10 レートは就活に役立たないはまだしも年収と相関がほぼないってなると
流石に辞める人多そう
流石に辞める人多そう
919仕様書無しさん
2020/07/25(土) 14:05:44.88 それで辞める人は今すぐ辞めた方が幸せだと思うわ
920仕様書無しさん
2020/07/25(土) 14:45:27.94 >>919
それは本当にそう
それは本当にそう
921仕様書無しさん
2020/07/25(土) 14:51:00.17 シリコンバレーのyoutuber見てるとleetcode勧める人はいるけどコドフォとかに参加してる人は少ない印象
USって一部のアジア系の人以外は強くないイメージだ
USって一部のアジア系の人以外は強くないイメージだ
922仕様書無しさん
2020/07/25(土) 15:15:47.31 赤ヌテラ合わせて20人か
少ないな
少ないな
923仕様書無しさん
2020/07/25(土) 15:29:10.88 コスパいいのはleetcodeになるんだろうな
924仕様書無しさん
2020/07/25(土) 15:39:32.53 リトコはコーディング面接対策にはいいんだろうが趣味にはならんな
925仕様書無しさん
2020/07/25(土) 15:42:01.57926仕様書無しさん
2020/07/25(土) 17:55:17.61 https://twitter.com/toyoshim/status/1286933672600297473
ちょうど流れてきたけどまぁ問題視されてんだなって
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ちょうど流れてきたけどまぁ問題視されてんだなって
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
927仕様書無しさん
2020/07/25(土) 18:23:16.93 やっぱ競プロと就活ビジネスは結びつかなかったんやな
928仕様書無しさん
2020/07/25(土) 18:37:56.12 言うほど問題かね?
設計能力と難解なことをコーディングする能力は別物ですよというだけでは
まあ「後者より前者の方が自分の会社にとっては大事」「後者に長けてる人は往々にしてプライドが高い」みたいのが背後にあるってことかな
設計能力と難解なことをコーディングする能力は別物ですよというだけでは
まあ「後者より前者の方が自分の会社にとっては大事」「後者に長けてる人は往々にしてプライドが高い」みたいのが背後にあるってことかな
929仕様書無しさん
2020/07/25(土) 18:45:35.06 晒しやめ
930仕様書無しさん
2020/07/25(土) 18:54:51.51 とぷこやりとこをやればええな
931仕様書無しさん
2020/07/25(土) 18:57:04.85 ガチならライブラリも少しは自分で書くだろうしなあ
932仕様書無しさん
2020/07/25(土) 19:09:08.28 社長も晒し上げて火種作らなくてええやん、ほかっとけばええのに
933仕様書無しさん
2020/07/25(土) 19:24:23.89 AtCoder名指ししてる訳でもないのに過剰反応し過ぎだよなぁ
いつもの事ながら
いつもの事ながら
934仕様書無しさん
2020/07/25(土) 19:25:35.05 引用リプライして不快でしょうがないって結構強い言葉だってわかってるのかな
935仕様書無しさん
2020/07/25(土) 19:34:40.08 レートが赤でも、煽り耐性は灰色
936仕様書無しさん
2020/07/25(土) 19:37:30.46 AtCoder社は生業として競プロをやってるわけで業務妨害ではある
社会人としてはWAかもしれないけど心情は理解できる
社会人としてはWAかもしれないけど心情は理解できる
937仕様書無しさん
2020/07/25(土) 19:38:26.43 るるるの人は問題の解説だけでなく、燃えてる時の解説をするから面白い
940仕様書無しさん
2020/07/25(土) 19:56:09.30 ちょうど今就活と繋げてビジネスしてコンテスト開く資金源作ろうとしてる段階な気がするし、こういう印象持たれちゃうと普通に結構ダメージあるんだろうな
941仕様書無しさん
2020/07/25(土) 19:56:53.06 ・年収との相関の話はみんな印象論でデータがないので話半分
・少なくとも日本のメンバーシップ雇用では有能なエンジニアに高い報酬を支払う仕組みがない
・シリコンバレーのエンジニア級の報酬や待遇は望むべくもない
・日本はIT後進国と言われて久しい、これはエンジニアを目指すインセンティブが弱いこととも繋がりがある
・高度人材の海外流出も長らく問題になっている
レッドコーダーの学生さんは海外に目を向けないと金銭面で報わるのは難しいと思うよ
できれば日本に高額納税してほしいけどな
・少なくとも日本のメンバーシップ雇用では有能なエンジニアに高い報酬を支払う仕組みがない
・シリコンバレーのエンジニア級の報酬や待遇は望むべくもない
・日本はIT後進国と言われて久しい、これはエンジニアを目指すインセンティブが弱いこととも繋がりがある
・高度人材の海外流出も長らく問題になっている
レッドコーダーの学生さんは海外に目を向けないと金銭面で報わるのは難しいと思うよ
できれば日本に高額納税してほしいけどな
942仕様書無しさん
2020/07/25(土) 20:09:32.43 もし誰かが雑談部屋のスレッドを作ることができるなら
私はそれを非常に感謝します
私はそれを非常に感謝します
943仕様書無しさん
2020/07/25(土) 20:11:30.34 勘違いで晒し上げられるの怖いな
944仕様書無しさん
2020/07/25(土) 20:16:39.82 元ツイの方大人すぎる
多分これ以上因縁付けられるの嫌だったんだろうな
多分これ以上因縁付けられるの嫌だったんだろうな
945仕様書無しさん
2020/07/25(土) 20:28:00.24 社長が必死になるのはわかるけどフォロワー何万人もいるような人に糾弾されるのは困るな
ファンネルも飛んでくるだろうし
ファンネルも飛んでくるだろうし
946仕様書無しさん
2020/07/25(土) 20:39:43.56 chokudaiここ見てたな
947仕様書無しさん
2020/07/25(土) 20:43:37.04 煽ってるというのはさすがに言いすぎと思ったが、前ちょくだいが言ってた「緑色だと入れない会社もたくさんある」「黄色からは特権階級で向こうからオファーしてくる」とかは完全に煽りだな
948仕様書無しさん
2020/07/25(土) 20:43:42.27 立ち位置的にはtoeic orgと基本戦略は一緒で
英語使える→toeic高得点取れるの十分条件と必要条件を倒錯させるのが商売の味噌だし
まぁ気持ちは分かるw(´・ω・`)
英語使える→toeic高得点取れるの十分条件と必要条件を倒錯させるのが商売の味噌だし
まぁ気持ちは分かるw(´・ω・`)
949仕様書無しさん
2020/07/25(土) 20:45:43.86 句点とピリオドと顔文字NGしたら割と快適になった
950仕様書無しさん
2020/07/25(土) 20:50:52.85 でも元の言いようがちょっと煽るような感じだからなぁ。SNS上で何かをdisったら反発来るのは仕方ない
951仕様書無しさん
2020/07/25(土) 20:52:40.40 >>945
https://twitter.com/noimi_kyopro/status/1286978022126391296
こんなんが沢山いると思うと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/noimi_kyopro/status/1286978022126391296
こんなんが沢山いると思うと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
952仕様書無しさん
2020/07/25(土) 20:52:48.30953仕様書無しさん
2020/07/25(土) 21:01:53.09954仕様書無しさん
2020/07/25(土) 21:48:21.02 AtCoderJobsを作ってしまった以上、採用と関わりがある人から何か言われるのは当然ではあるし、部外者とも言えないのでは
955仕様書無しさん
2020/07/25(土) 22:43:04.18 D問題O(N)で解けるのになんでN<=80だったんだ
ブラフか?
ブラフか?
956仕様書無しさん
2020/07/25(土) 22:47:28.57 企業コンだから数え上げやmodが避けられた
957仕様書無しさん
2020/07/25(土) 22:48:49.71 初めて1000位以内とれた
Dまで完答で400位台〜3400位台
まだまだスピードが足りないわ
Dまで完答で400位台〜3400位台
まだまだスピードが足りないわ
958仕様書無しさん
2020/07/25(土) 22:52:53.87 Cが初めてコンテスト中に解けた!
いやー他のCと比べて簡単だったかもしれないけど率直にうれしい
いやー他のCと比べて簡単だったかもしれないけど率直にうれしい
959仕様書無しさん
2020/07/25(土) 22:58:17.23 爆死の末に色まで変わったのに次のコンテストの予定がないのだが?
960仕様書無しさん
2020/07/25(土) 23:06:07.05 終わった後にTwitterでみんなが出来不出来について盛り上がる雰囲気がいい
こんなに楽しくプログラミングの勉強のモチベーションが保てるコンテンツが他にあるか?
こんなに楽しくプログラミングの勉強のモチベーションが保てるコンテンツが他にあるか?
962仕様書無しさん
2020/07/25(土) 23:25:00.51 EF両方黄色か
そりゃあD早解きで青パフォ出るわけだ
そりゃあD早解きで青パフォ出るわけだ
963仕様書無しさん
2020/07/25(土) 23:25:10.32 今回のはEducationalな感じがした
爆死したけど
爆死したけど
964仕様書無しさん
2020/07/25(土) 23:36:14.78 C問題、bigintを落としてほしい気持ちだけどこの問題じゃ無理なのかな
965仕様書無しさん
2020/07/25(土) 23:48:25.02 このDが茶色なので、やはり採用目的だと今の問題だと茶色くらいで十分
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 心肺停止の2人は20代女性と80代男性 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は? [1ゲットロボ★]
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- 高市早苗、国際会議で全然会話せず速攻で帰国か。「米連邦議会」で働いてた経験もあるのになぜ?😲 [861717324]
- 【高市悲報】日本人、足立区11人ひき逃げ犯の国籍で大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- 琉球人「もう!日本人(やまとんちゅ)はもっとナーベーラー(へちま)を食べて☺!」東京で普及会 刺身などでふるまう [377482965]
- 高市応援団「国連の常任理事国は中華民国(台湾)で中国は常任理事国じゃない」急速に広がる🙀 [931948549]
- ぽこちんで出来た🏡
- さゆりんご「若者は高市さんのおかげで政治見るようになった。メローニさんとハグとか、そういう頑張ってるのが見えるのがすごい素敵」 [256556981]
