プログラミングコンテスト(プロコン)やオンラインジャッジや競技プログラミング(競プロ)やCTFなどを楽しんでる競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(分かりやすい解説サイトとか書籍とか教えてくれるかもしれないよ)
次スレは>>950
# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 http://odz.sakura\.ne.jp/proj
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1588952913/
探検
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/15(月) 00:23:23.42
567仕様書無しさん
2020/06/25(木) 00:50:51.08 計算問題ならdc最強説ある
568仕様書無しさん
2020/06/25(木) 01:14:51.69569仕様書無しさん
2020/06/25(木) 01:45:50.82 ナンプレ好きな人にそれ役に立たないよね?っていう人は少ないのに競プロになると途端に役に立たない連呼が湧くのは何なんだ
570仕様書無しさん
2020/06/25(木) 01:48:37.14 AtCoderが就活でアピールできるよ!とか言ってるからだろ
571仕様書無しさん
2020/06/25(木) 02:41:36.19 プログラマーの能力の一つにアルゴリズム力があって、AtCoderはそれがメインなわけだが
ほかの能力にはどういうのがあるだろうか、とりあえず思いついたのを挙げてみる
・書くスピード・・・・開発速度に影響するかも?
・コメント力・・・・・わかりやすいのを書ける
・構造化能力・・・・・読みやすいソースコードを書ける
・リーディング力・・・コードから何をしているか理解できる
・テスト力・・・・・・異常系を想定したり、コーナーケースを書いたりできる
・設計力・・・・・・・要件を満たすシステムを設計できる
AtCoderはアルゴリズム力と書くスピードが試される
Codeforcesはそれに加えテスト力
Paizaのスキルチェックはアルゴリズム力少々と適宜設計力
ほかの能力にはどういうのがあるだろうか、とりあえず思いついたのを挙げてみる
・書くスピード・・・・開発速度に影響するかも?
・コメント力・・・・・わかりやすいのを書ける
・構造化能力・・・・・読みやすいソースコードを書ける
・リーディング力・・・コードから何をしているか理解できる
・テスト力・・・・・・異常系を想定したり、コーナーケースを書いたりできる
・設計力・・・・・・・要件を満たすシステムを設計できる
AtCoderはアルゴリズム力と書くスピードが試される
Codeforcesはそれに加えテスト力
Paizaのスキルチェックはアルゴリズム力少々と適宜設計力
572仕様書無しさん
2020/06/25(木) 02:50:24.33 確率とか統計っぽい問題もあるけど、数え上げ問題に絡みがちて、データサイエンスに必要な素養とはあまりにかけはなれてるみたいな・・・
574仕様書無しさん
2020/06/25(木) 03:01:00.08 すぬけくんは抜け毛に悩んでいます。そこで、抜け毛の原因を調査することにしました。
N日分の調査データH_i(抜けた毛の本数)とその日のM種類のある統計データD_ijが与えられます。
どの統計データが抜け毛の本数と最も関連しているか見つけなさい。
入力:
N M
H_1 D_11 D_12 ... D_1M
...
H_N D_N1 D_N2 ... D_NM
出力:
j
みたいな感じ?
N日分の調査データH_i(抜けた毛の本数)とその日のM種類のある統計データD_ijが与えられます。
どの統計データが抜け毛の本数と最も関連しているか見つけなさい。
入力:
N M
H_1 D_11 D_12 ... D_1M
...
H_N D_N1 D_N2 ... D_NM
出力:
j
みたいな感じ?
575 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2020/06/25(木) 03:14:37.98 〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)
(´・ω・`)
578仕様書無しさん
2020/06/25(木) 08:42:44.84 paizaはatcoder勢にバカにされても耐える力とSIerをdisる力がつくよ
579仕様書無しさん
2020/06/25(木) 10:23:18.19 「○○ACした人のX割がYコーダーになっている」みたいな統計を誰かのブログかなんかで見た記憶があるんだが、ざっくりググっても出ない
目標設定のためにまた見たいんだが、どこにあるんだっけ
目標設定のためにまた見たいんだが、どこにあるんだっけ
580仕様書無しさん
2020/06/25(木) 10:53:10.97582仕様書無しさん
2020/06/25(木) 11:12:14.78 赤はなぜなんだ
583仕様書無しさん
2020/06/25(木) 11:13:27.19 AC多過ぎると赤がゼロ付近までまで下がる理由がわからん
584仕様書無しさん
2020/06/25(木) 11:17:56.16 AtCoder外で精進してAtCoderではRatedに出るだけの人が赤になると多そうだし…
586仕様書無しさん
2020/06/25(木) 11:23:52.11 赤がおかしいのはAC数最上位付近に橙が複数人いるのが理由のはず
587仕様書無しさん
2020/06/25(木) 11:54:37.64 >>583
2250問を解いた人の中で9割以上が橙、赤も3割くらいいる。
2500問まで解く人は2250問を解いた人より減少するが、赤でそこまで解かないという人の割合が橙より高く、赤の比率が低くなったのではないかな。
赤になれた人は3000問以上解いてる人はほぼ0で、3000問まで続けているのは橙にはなったが赤になれずにいる人ということかと思う。
2250問を解いた人の中で9割以上が橙、赤も3割くらいいる。
2500問まで解く人は2250問を解いた人より減少するが、赤でそこまで解かないという人の割合が橙より高く、赤の比率が低くなったのではないかな。
赤になれた人は3000問以上解いてる人はほぼ0で、3000問まで続けているのは橙にはなったが赤になれずにいる人ということかと思う。
588仕様書無しさん
2020/06/25(木) 12:24:23.14 これはAtCoderのAC数だから虚無埋めが終わったAtCoder育ちの人々のデータになってる
強い人らは古参だからtopcoderとかopencupとか解いてるし虚無埋めしない
強い人らは古参だからtopcoderとかopencupとか解いてるし虚無埋めしない
589仕様書無しさん
2020/06/25(木) 12:29:21.22 それとAC数よりRatedPointSumのほうがレートとの相関は強いよ
590仕様書無しさん
2020/06/25(木) 13:53:50.10 おお、1500問で青くなれるならいいな
591仕様書無しさん
2020/06/25(木) 14:36:53.94 1500て
592仕様書無しさん
2020/06/25(木) 14:37:48.61 なんだよそれ
毎日毎日無休で5問といても1年かかるじゃねーか
毎日毎日無休で5問といても1年かかるじゃねーか
593仕様書無しさん
2020/06/25(木) 14:57:00.30 青とはそういう物ってことよ。ワイ入水も程遠いけどな
594仕様書無しさん
2020/06/25(木) 14:58:25.37 凡人は上位6割に入れる人の1.5倍の努力を想定しましょうねってとこか
596仕様書無しさん
2020/06/25(木) 15:07:42.17 500〜700問で青、1000問〜で黄色みたいなイメージだった
597仕様書無しさん
2020/06/25(木) 15:16:33.32 令和ABCになってから激増してそう
598仕様書無しさん
2020/06/25(木) 15:20:50.49 野○証券は数学の素養を重視して競プロ採用に手を出したみたいだけど、
組み合わせ数学と、金融で使うような機械学習、統計、解析、線形代数の素養はだいぶ違うのでは?
ちょくだいさんなんて、かなり基本的な線形代数もわかってなさそうな発言してたし
組み合わせ数学と、金融で使うような機械学習、統計、解析、線形代数の素養はだいぶ違うのでは?
ちょくだいさんなんて、かなり基本的な線形代数もわかってなさそうな発言してたし
599仕様書無しさん
2020/06/25(木) 15:22:04.36 ttps://i.imgur.com/muxMHyo.png
600仕様書無しさん
2020/06/25(木) 15:32:18.13 1年前のABC2千人だった頃よりレベル激上がりしてね?
171Cが400diffなのか。地頭良い勢が流入してるよ
171Cが400diffなのか。地頭良い勢が流入してるよ
602仕様書無しさん
2020/06/25(木) 15:36:40.17 企業的には今まで見逃してた優秀層にリーチしてるか怪しい
Excelの替わりにプログラムが出来る新卒が欲しいということならいい施策か
Excelの替わりにプログラムが出来る新卒が欲しいということならいい施策か
603仕様書無しさん
2020/06/25(木) 15:43:49.92 まあ競プロ得意な層と統計得意な層ってある程度被ってるだろうしいいんじゃね(適当)
604仕様書無しさん
2020/06/25(木) 15:56:05.40 セキュアなプログラムを書くコンテストってないの?
atcoderみたいに入力範囲が決まってるという前提は、現実のプログラマからしたら有り得ないのだが
実際、UEFIのバグ見つけた人はappleでセキュリティチップ設計開発しとるようで、セキュリティ大変に意義ある
atcoderみたいに入力範囲が決まってるという前提は、現実のプログラマからしたら有り得ないのだが
実際、UEFIのバグ見つけた人はappleでセキュリティチップ設計開発しとるようで、セキュリティ大変に意義ある
605仕様書無しさん
2020/06/25(木) 15:59:56.21 CTFは?
606仕様書無しさん
2020/06/25(木) 16:06:01.58 お、それでいいかな
ちょっと勉強してくるノシ
ちょっと勉強してくるノシ
607仕様書無しさん
2020/06/25(木) 16:39:58.65 CTFはレートねぇもんなあ
608仕様書無しさん
2020/06/25(木) 17:18:01.36 CTFは範囲も広いしビギナーがビギナーではないイメージ
609仕様書無しさん
2020/06/25(木) 17:59:40.77 トップは高校生の時に1万問解いているのに
なんで1500問程度でぶーたれてんだ?
しかもその1万問は今の問題の2,3万問に相当するって言われてるぞ。
なんで1500問程度でぶーたれてんだ?
しかもその1万問は今の問題の2,3万問に相当するって言われてるぞ。
610仕様書無しさん
2020/06/25(木) 18:09:56.44 1万問やれば赤になって彼女も出切るぞ
611仕様書無しさん
2020/06/25(木) 18:10:43.75 結局強くなりたかったら解けに収束するよね
614仕様書無しさん
2020/06/25(木) 18:44:52.14 >>609
高校生で競プロとかやってる子がマジ羨ましい
社会人だと楽しくても優先順位を下げざるをえない
自分が今高1なら、家にいる時間はずっと競プロをやってるだろうな
もっと早く競プロの面白さに触れたかった
高校生で競プロとかやってる子がマジ羨ましい
社会人だと楽しくても優先順位を下げざるをえない
自分が今高1なら、家にいる時間はずっと競プロをやってるだろうな
もっと早く競プロの面白さに触れたかった
615仕様書無しさん
2020/06/25(木) 19:14:04.72 chokudai(高橋 直大)????さんはTwitterを使っています 「これ言っておきたいんだけど、touristが「1万問解いた」って言った時期は、今ほど簡単な問題がたくさん転がってる状態じゃなかったと思うし、問題数に注目してる人から見ると、今の2万問とか3万問に該当すると思う。」 / Twitter
https://twitter.com/chokudai/status/1267300867964727297
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/chokudai/status/1267300867964727297
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
616仕様書無しさん
2020/06/25(木) 20:02:54.37 誰とはいわないが中3で黃がいて戦慄してる
617仕様書無しさん
2020/06/25(木) 20:03:51.73 異体字使ってしまった
誰とはいわないが中3で黄がいて戦慄してる
誰とはいわないが中3で黄がいて戦慄してる
618仕様書無しさん
2020/06/25(木) 20:04:39.12 精進グラフってあるじゃん?みんな大体あのグラフと同じくらいのタイミングで色変してるの?
619仕様書無しさん
2020/06/25(木) 20:30:25.80 赤ライン(280000)あたりになるとかなりメチャクチャな気がするけど
620仕様書無しさん
2020/06/25(木) 20:30:32.29 無関係
621仕様書無しさん
2020/06/25(木) 20:44:21.67 1問解くとレート1相当みたいな話あったよね
622仕様書無しさん
2020/06/25(木) 21:07:34.50 黄色以上がABCに毎週出ると出ないじゃ週2100RPSぶんの差が出るし上に行けば行くほど精進グラフの意味は薄くなっていくんじゃないかな
623仕様書無しさん
2020/06/25(木) 21:19:28.10 squared rated point sumの方が指標としてマシかも?
624仕様書無しさん
2020/06/25(木) 21:20:17.18 みんな2000問とか解いてんのかよ
625仕様書無しさん
2020/06/25(木) 21:40:13.06 AtCoderはまだ1500問です
626仕様書無しさん
2020/06/25(木) 21:41:24.96 は
627仕様書無しさん
2020/06/25(木) 22:01:43.25 今の学生は若いうちから競プロできてその成績で就職が有利になるから本当に羨ましい
数学やアルゴリズムが得意だけどコミュ障なタイプの人間って10年以上前はマジで人権なかった
数学やアルゴリズムが得意だけどコミュ障なタイプの人間って10年以上前はマジで人権なかった
628仕様書無しさん
2020/06/25(木) 22:02:43.23 ほんとに得意だったら10年前でもGoogleなり行けたやん
629仕様書無しさん
2020/06/25(木) 22:03:51.43 残念ながらコミュ障だと今でも不利だよ
630仕様書無しさん
2020/06/25(木) 22:15:57.80 コミュ障だと今でも不利はその通りなんだよなあ…
結局社会性がメインだってはっきりわかんだね
結局社会性がメインだってはっきりわかんだね
631仕様書無しさん
2020/06/25(木) 22:26:19.71 競プロが武器の一つに出来るようにはなってきてるんだろうけど
武器がそれだけじゃ駄目だろうな、暖色以上だとわからんが
武器がそれだけじゃ駄目だろうな、暖色以上だとわからんが
632仕様書無しさん
2020/06/25(木) 22:41:34.28 精進グラフで青くらいまで行って水色にもなってない人とかいるんかな
多分ほぼいないよね?
多分ほぼいないよね?
633仕様書無しさん
2020/06/25(木) 22:47:15.12 青精進で水タッチしてない人は何人か見たことあるから割りといそう
634仕様書無しさん
2020/06/25(木) 22:50:31.27 いくらでもいるだろ
精進橙くらいの緑コーダーもいるぞ
精進橙くらいの緑コーダーもいるぞ
635仕様書無しさん
2020/06/25(木) 23:07:29.03 その労力で何か作ればいいのに
637仕様書無しさん
2020/06/25(木) 23:44:57.20 この界隈はマジでコミュ障多いからな
コミュニケーション能力あることを自称する奴も見当違いのこと言ってること多いし
俺も含めてだが・・・・
コミュニケーション能力あることを自称する奴も見当違いのこと言ってること多いし
俺も含めてだが・・・・
638仕様書無しさん
2020/06/26(金) 00:07:10.88 ものづくりのために競技プログラミングをしてるんじゃないと何度言えば…
641仕様書無しさん
2020/06/26(金) 00:28:57.73 市場価値のためだけにやるなら競プロはコスパ悪すぎでしょ
楽しいからやってるんだろ?
楽しいからやってるんだろ?
642仕様書無しさん
2020/06/26(金) 00:33:30.53 >>598
combinaは確率論の一部分だからまぁかなり要るんじゃね?
組合わ世論は離散的な事象に基本well-defedな数を対応させる点で測度論みたいなもん
そもそも論日本の証券屋さんが確率論なんて要るのかが疑問だけど(´・ω・`)
combinaは確率論の一部分だからまぁかなり要るんじゃね?
組合わ世論は離散的な事象に基本well-defedな数を対応させる点で測度論みたいなもん
そもそも論日本の証券屋さんが確率論なんて要るのかが疑問だけど(´・ω・`)
643仕様書無しさん
2020/06/26(金) 00:34:11.06 純粋に趣味でやる人も分かるけどもし就活で無価値になったら半分以上辞めそうなイメージ
実際どうなんだろ
実際どうなんだろ
646仕様書無しさん
2020/06/26(金) 00:59:22.97 日本はコミュ強の馬鹿がコミュ障の天才の上に立つ構造だから
IT後進国なんだよ
いい加減国際競争にぶっちぎりで負けてる理由に気付けや、
そして採用方針を改めろ、数強は国の宝だ
IT後進国なんだよ
いい加減国際競争にぶっちぎりで負けてる理由に気付けや、
そして採用方針を改めろ、数強は国の宝だ
647仕様書無しさん
2020/06/26(金) 01:03:37.02 まあ、起業リスクが高すぎることも理由なんだがな
VCがアメリカ並みにじゃぶじゃぶスタートアップに金を突っ込んで、
失敗しても自〇せずに済む社会が到来するなら、この国は変わる
超大手が軒並み税金に群がってるって、悲しすぎる
VCがアメリカ並みにじゃぶじゃぶスタートアップに金を突っ込んで、
失敗しても自〇せずに済む社会が到来するなら、この国は変わる
超大手が軒並み税金に群がってるって、悲しすぎる
648仕様書無しさん
2020/06/26(金) 01:03:43.74 私立が数学なし受験なんだからもう無理だよ
もう利権とお友達のための国なんだから
もう利権とお友達のための国なんだから
649仕様書無しさん
2020/06/26(金) 01:48:50.82 atcoderの組み合わせガイジ問題と高尚な確率論を関連付けるのはいかがなものか・・・
650仕様書無しさん
2020/06/26(金) 01:51:29.22 高 尚 な 確 率 論 笑
651仕様書無しさん
2020/06/26(金) 01:51:57.61 こんな時間まで起きてるんなら次からCodeforces 出ろ
652仕様書無しさん
2020/06/26(金) 02:03:34.35 SIにいた頃、技術力のある大人しい先輩が、社内で仲いい人が少ないって
だけの理由で、陰口叩かれててほんと悲しかった
幹部がコミュ強私文タイプだと、自分の同類を好んで取るから、
どんどんコミュ障天才タイプの居場所がなくなっていく
そして技術力のない、丸投げ体質の会社が完成するのさ
だけの理由で、陰口叩かれててほんと悲しかった
幹部がコミュ強私文タイプだと、自分の同類を好んで取るから、
どんどんコミュ障天才タイプの居場所がなくなっていく
そして技術力のない、丸投げ体質の会社が完成するのさ
653仕様書無しさん
2020/06/26(金) 02:23:14.96 国が電通に仕事回している限り無理だろ。
654仕様書無しさん
2020/06/26(金) 03:20:16.07 英語読めないのでコドフォ出ません
655仕様書無しさん
2020/06/26(金) 03:47:27.94 コドフォとかyukicoderとか、他サイトの作問アイデアをばんばん取り入れて
情報を一元化してくれ 複数サイトを渡り歩くのがダルすぎる
情報を一元化してくれ 複数サイトを渡り歩くのがダルすぎる
657仕様書無しさん
2020/06/26(金) 08:16:44.86 フォロワーに」尊敬する人にしか敬語使わない」とかイキってる学生たまに見るけど
就職して大人しくなるの見るとなんか悲しくなる
就職して大人しくなるの見るとなんか悲しくなる
658仕様書無しさん
2020/06/26(金) 08:25:11.88 就職すると、権力に逆らうのは無理ゲーって分かっちゃうからな
パワハラの脅威も知ることになる
パワハラの脅威も知ることになる
659仕様書無しさん
2020/06/26(金) 09:00:03.70 ここのみなさんは大体精進グラフ通りに色変できていますか…?
662仕様書無しさん
2020/06/26(金) 10:53:28.21663仕様書無しさん
2020/06/26(金) 13:10:21.72 技術好きの社員が多い会社もちゃんとあるから探すんや
ただし、技術に寄りすぎて営業力が犠牲になって先行きが怪しいところもあるけどな
ただし、技術に寄りすぎて営業力が犠牲になって先行きが怪しいところもあるけどな
664仕様書無しさん
2020/06/26(金) 13:20:04.42 精進グラフの色なんて見てて楽しいだけでなんの根拠もないだろ
666仕様書無しさん
2020/06/26(金) 17:28:39.87 逆に大体グラフ通りだったって人は居ないんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳が重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫… [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★2 [ぐれ★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」★2 [冬月記者★]
- 立憲原口「レアアースを精製する技術は日本が持ってる。中国は日本に頼らないと精製できない」高市「そうなの?!」 [931948549]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 【悲報】浜崎あゆみさんの上海コンサートが前日に急きょ中止 [452836546]
- 【画像】夫に買い物を頼む妻、有能すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- 【んな🏡】華金✨のんなたん🍬んなんなスレッドなのらよ🏰【ホロライブ】
- 【悲報】鈴木農水大臣「おコメ券だとJAが儲けるという批判があるが、それを使う使わないは自由なんですよ。よって批判はあたらない」 [793117252]
