N=1のときに数学的な解釈をすると、「i≠jである整数j(1<=j<=N)」が存在しないから「任意のi≠jである整数j(1<=j<=N)で成立」になって答えは1
でも自然言語的解釈をすると存在しない場合成立するのかしないのか曖昧になってしまう

ってことじゃね