プログラミングコンテスト(プロコン)やオンラインジャッジや競技プログラミング(競プロ)やCTFなどを楽しんでる競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(分かりやすい解説サイトとか書籍とか教えてくれるかもしれないよ)
次スレは>>950
# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 http://odz.sakura\.ne.jp/proj
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1585409967/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
2020/05/09(土) 00:48:33.62652仕様書無しさん
2020/06/02(火) 03:12:32.96 >>650
馬鹿らしいと思うなら、向いてないんだよ
馬鹿らしいと思うなら、向いてないんだよ
653仕様書無しさん
2020/06/02(火) 07:48:34.94 >>650じゃないけど有用性についてはもうちょっと議論があってもいいと思うなぁ
Twitterだと運営に見られててやり辛いかもしれないけど
Twitterだと運営に見られててやり辛いかもしれないけど
654仕様書無しさん
2020/06/02(火) 09:10:51.91 有用性とかは期待してないんだよなぁ。地頭鍛えられてれば後でどうにでもなる
655仕様書無しさん
2020/06/02(火) 09:11:35.33 実用性がないことはむしろ良い点だと感じる
656仕様書無しさん
2020/06/02(火) 09:30:53.22 研究のためのコード書く能力は競プロで養えると思うから学生がやるのはいいと思う
657仕様書無しさん
2020/06/02(火) 09:47:13.40 競プロ、別に文化としてはあってもいいと思うけど、
これでプログラマの素質が判断できるって主張には無理があると思うの
スポーツテストで野球の才能が分かるって言ってるようなもん
これでプログラマの素質が判断できるって主張には無理があると思うの
スポーツテストで野球の才能が分かるって言ってるようなもん
658仕様書無しさん
2020/06/02(火) 09:58:44.14 スポーツテストで未来のオリンピック選手を探す試みは行われてるし理にかなってると思うが
659仕様書無しさん
2020/06/02(火) 10:06:38.81 どちらかと言えば短距離走の結果だけでスポーツの才能がある、という方がまだ近いんじゃないか?
その能力が活かせる競技やポジションなら有能な選手になる可能性はあるが、それをまったく活かせない競技やポジションもある。
その能力が活かせる競技やポジションなら有能な選手になる可能性はあるが、それをまったく活かせない競技やポジションもある。
660仕様書無しさん
2020/06/02(火) 10:23:14.81 運動音痴くらいなら炙り出せるんじゃね
知らんけど
知らんけど
661仕様書無しさん
2020/06/02(火) 11:16:35.70 Googleだってコーディング面接で競プロみたいな問題出しますよ(権威主義)
そればかりやる意味は知らない
そればかりやる意味は知らない
662仕様書無しさん
2020/06/02(火) 12:20:51.72 短距離走の結果だけでスポーツ全部に適性があるとは言えないが適性があると言えるスポーツもあるってことでしょ
どんなプログラミング業務にでも役立つとは誰も言ってない
どんなプログラミング業務にでも役立つとは誰も言ってない
663仕様書無しさん
2020/06/02(火) 12:22:41.94 自分は実務能力と離れたパズルっぽい内容が出るほうが好きだけど
664仕様書無しさん
2020/06/02(火) 12:25:24.57 その例えだと競プロが全然ダメならプログラミングもダメそうということになるな
まあこれは妥当か
まあこれは妥当か
665仕様書無しさん
2020/06/02(火) 12:26:15.11 将来的にアルゴリズム使わないとしても
学習の初期段階なら生半可な実務経験積むより役に立つと思うけどね
学習の初期段階なら生半可な実務経験積むより役に立つと思うけどね
666仕様書無しさん
2020/06/02(火) 16:25:56.72 提出結果変更、非常にやめてほしい
667仕様書無しさん
2020/06/02(火) 17:46:00.08 なんで?なんか変わるか?
668仕様書無しさん
2020/06/02(火) 17:55:54.82 たまに採用もする側としては情報処理技術者試験よりもかなり信頼度の高い目安になる。まあ高度まで持ってると外れも少ないけど
669仕様書無しさん
2020/06/02(火) 17:55:55.46 AC
WA
が
WA
AC
になってもわからなくないか?
WA
が
WA
AC
になってもわからなくないか?
670仕様書無しさん
2020/06/02(火) 17:59:15.35 もともとテストケース表示順はシャッフルされてるらしいよ
672仕様書無しさん
2020/06/02(火) 18:06:45.85 情報量は何も変わってないんだよなあ
674仕様書無しさん
2020/06/02(火) 18:57:35.48 C問題はdcを使うのが素直な解法という結論に至りました
675仕様書無しさん
2020/06/02(火) 19:24:35.45 採用側ならフロントエンジニアといえど流石に茶色下は採用したくないけど、緑より大幅に高額報酬で青を取る理由はないとか、そんな使い方をする気がする
676仕様書無しさん
2020/06/02(火) 19:40:38.12 CF、AC、TC(MM含む)全部で黄色くらいのコーダーって採用の現場ではどう思われてるの
677仕様書無しさん
2020/06/02(火) 19:45:01.24 うちには関係ないなと思う
678仕様書無しさん
2020/06/02(火) 20:15:49.87 ん〜たしかに一個くらい赤ないと弱過ぎてうちには関係ないかなってなるわな
679仕様書無しさん
2020/06/02(火) 20:24:28.21 「マラソン強い奴は仕事できる」ってchokudaiしか言ってない
つかマラソン勢少な過ぎて十分な統計がない
つかマラソン勢少な過ぎて十分な統計がない
680仕様書無しさん
2020/06/02(火) 20:35:42.37 この前のマラソン参加しようと思ったけどやめたわ
1週間だと生活を削りながらやるのが有利になりそうで(特にマラソン未経験で焼きなまし法とか勉強する必要あるし)、
1ヶ月とかのんびり取り組める長さじゃないときつい
1週間だと生活を削りながらやるのが有利になりそうで(特にマラソン未経験で焼きなまし法とか勉強する必要あるし)、
1ヶ月とかのんびり取り組める長さじゃないときつい
681仕様書無しさん
2020/06/02(火) 20:46:32.91 4時間〜8時間マラソンのほうが手軽でいい
定期的にやってほしい
定期的にやってほしい
682仕様書無しさん
2020/06/02(火) 20:54:21.27 マラソン以外の競プロも生活削って精進しないと青にすら届かない罠
683仕様書無しさん
2020/06/02(火) 23:17:39.43 AtCoderのマラソンに期待
全然続報でねえ
全然続報でねえ
684仕様書無しさん
2020/06/02(火) 23:38:59.85 >生活削って精進
楽しんで続けられるレベルでやらないとダメ
楽しんで続けられるレベルでやらないとダメ
685仕様書無しさん
2020/06/02(火) 23:42:08.24 休日にちょろっとやるだけでもいい分敷居低いと思うんだけどな
最初からガチ勢と競うの無理だしとりあえず出ればいいのに
最初からガチ勢と競うの無理だしとりあえず出ればいいのに
686仕様書無しさん
2020/06/03(水) 01:16:34.30 適当な理由作って逃げるのはあるあるだろ
688仕様書無しさん
2020/06/03(水) 02:26:32.54 緑以上ないと価値がないみたいな言い方
690仕様書無しさん
2020/06/03(水) 02:42:08.39 赤なりて〜
それより前にまず橙、その前にまず2200だな
がんばろ
それより前にまず橙、その前にまず2200だな
がんばろ
691仕様書無しさん
2020/06/03(水) 03:01:58.75 業務プログラミング能力と学歴は正の相関があります
よって企業は学歴を見れば良いです
念のため面接ではセンターレベルの数学が苦も無く解けるか確認しましょう
たまに例外はいますが、そのような人は定着率が低いです
よって企業は学歴を見れば良いです
念のため面接ではセンターレベルの数学が苦も無く解けるか確認しましょう
たまに例外はいますが、そのような人は定着率が低いです
692仕様書無しさん
2020/06/03(水) 06:34:56.44 >>691
学歴というより、学力と書いたほうがいいのでは
学歴というより、学力と書いたほうがいいのでは
693仕様書無しさん
2020/06/03(水) 06:34:58.50 理系の大学生・大卒ならば
センターレベルの数学を苦も無く解けて当然
センターレベルの数学を苦も無く解けて当然
694仕様書無しさん
2020/06/03(水) 07:56:58.58 人事担当者は、自社プログラマ(競プロerは除く)に
競プロで実務能力が測れるかどうか、意見を訪ねるべきだ
仮にYesと答えるなら、具体的にどんな業務のどんな場面でどう役に立つのか、
明確にするべきだ
競プロで実務能力が測れるかどうか、意見を訪ねるべきだ
仮にYesと答えるなら、具体的にどんな業務のどんな場面でどう役に立つのか、
明確にするべきだ
695仕様書無しさん
2020/06/03(水) 09:51:48.27 実務に役立つとか関係なくパズルは楽しいけどな ちな休日にちょっとやるだけで黄色
696仕様書無しさん
2020/06/03(水) 10:13:04.82 この手の話題は色々あるけど(大学受験の点数と仕事の出来の関係とか)、「正の相関はあるけど相関係数1ではない」以上のことは言えないんじゃないの
競プロにはレートがあるが実務にはないから、相関を定量化するのは難しい
競プロにはレートがあるが実務にはないから、相関を定量化するのは難しい
697仕様書無しさん
2020/06/03(水) 13:00:36.73 形式的冪級数わからなすぎてワロチ
これで前回のABC-Fが青diffになったらしいけどみんなどうやってどこで学んだものなの…?
これで前回のABC-Fが青diffになったらしいけどみんなどうやってどこで学んだものなの…?
698仕様書無しさん
2020/06/03(水) 13:09:17.40 監視してるリストにちょくちょく記事が流れてくるからそれ読んで知った
でも正直青Diffなのは過去問に似た問題があったってことの方がでかいと思う
でも正直青Diffなのは過去問に似た問題があったってことの方がでかいと思う
699仕様書無しさん
2020/06/03(水) 13:10:59.18 前回のABC-Fは形式的冪級数使わなくても解けるし単なるDPだと思ったほうがいい 形式的冪級数使ったほうが計算量のオーダーがよかったりするだけ
700仕様書無しさん
2020/06/03(水) 13:34:25.33 問題解くのは楽しいんだけど、早解きに全く価値を感じないので競プロ向いてないかもしれん
701仕様書無しさん
2020/06/03(水) 13:37:19.44 わかるなー
早解きに価値や喜びを感じる気持ちもわかるけど。
早解きが求められるのは業務で十分だ。
早解きに価値や喜びを感じる気持ちもわかるけど。
早解きが求められるのは業務で十分だ。
702仕様書無しさん
2020/06/03(水) 13:46:52.76 >>700
わかってくれる人いてうれしい。
コンピュータによる採点というシステム上しょうがないけどね。
本当は受験数学みたいに部分点とかで差をつけてほしい。オーバーフローとかだけで0点になるの理不尽すぎる。
わかってくれる人いてうれしい。
コンピュータによる採点というシステム上しょうがないけどね。
本当は受験数学みたいに部分点とかで差をつけてほしい。オーバーフローとかだけで0点になるの理不尽すぎる。
703仕様書無しさん
2020/06/03(水) 13:48:40.17 部分点は欲しいね
704仕様書無しさん
2020/06/03(水) 13:52:41.42 精進用にテストケースのACの割合で点数つけるスクリプトに需要があると
705仕様書無しさん
2020/06/03(水) 13:53:37.44 雑貪欲投げるだけにならねえか
706仕様書無しさん
2020/06/03(水) 13:57:12.22 受験数学も早解きの要素は大きいし誤答で点をもらっても嬉しくないから例えとして適切じゃない気がするな
707仕様書無しさん
2020/06/03(水) 14:00:39.20 ちょっと主張を読み間違えてたな、すまん
708仕様書無しさん
2020/06/03(水) 14:03:56.10 >>706
確かに受験も早解きの要素は大きいな。ただタイプミスとかlong long のし忘れだけで0点になる不快度と比べたら誤答で点くれたほうが個人的にはいい。
逆に嘘解法なのにたまに通るほうが不快
確かに受験も早解きの要素は大きいな。ただタイプミスとかlong long のし忘れだけで0点になる不快度と比べたら誤答で点くれたほうが個人的にはいい。
逆に嘘解法なのにたまに通るほうが不快
709仕様書無しさん
2020/06/03(水) 14:04:24.09 業務で競プロレベルの早解きなんてまずないから個人的には別腹だな
710仕様書無しさん
2020/06/03(水) 14:07:56.96 タイプミスで0点ってPythonか?
711仕様書無しさん
2020/06/03(水) 14:13:20.52 解けない問題は何時間かけても無理だから
いうほど早解き要素はない
いうほど早解き要素はない
713仕様書無しさん
2020/06/03(水) 14:33:39.96714仕様書無しさん
2020/06/03(水) 15:27:09.94 じゃあレート無視して問題だけといてりゃいいんでない
715仕様書無しさん
2020/06/03(水) 15:49:16.84 チームコンがもっと流行るとそういう人は重宝されそう
716仕様書無しさん
2020/06/03(水) 17:54:12.15 チーム組む友人がいねえ
717仕様書無しさん
2020/06/03(水) 19:08:17.81 競プロは実務に役立つ派のみなさん、具体的な問題名を10個あげて、
それによって問えるものを具体的に示してくれる?
それによって問えるものを具体的に示してくれる?
718仕様書無しさん
2020/06/03(水) 19:13:37.48 1個と言えないところに自信のなさがうかがえて哀れ
719仕様書無しさん
2020/06/03(水) 19:21:35.74 実務を知らないのでなんともいえないけど、直近のABC10回のA問題が解けないならばヤバい、くらいはあるんじゃないの?
720仕様書無しさん
2020/06/03(水) 19:23:37.25 問題によってオーバースペックということはあるかもしれんが、役に立たない問題なんて一つもないよ
721仕様書無しさん
2020/06/03(水) 19:23:52.95 >>717
個人的に茶-緑問題が解ければ殆どのタスクで必要かつ十分だと思うけど、逆にA・B問題が解けない人を採用する気になるのかと・・・
昔の問題とかPASTならともかく、最近の傾向だと水色でも実務にはほぼ関係無いとは思う。
個人的に茶-緑問題が解ければ殆どのタスクで必要かつ十分だと思うけど、逆にA・B問題が解けない人を採用する気になるのかと・・・
昔の問題とかPASTならともかく、最近の傾向だと水色でも実務にはほぼ関係無いとは思う。
722仕様書無しさん
2020/06/03(水) 19:37:45.75 A・B問題を解けない人を入社時に弾く仕組みが意外とないのが実情だと思う
業務経歴や経験言語だけで判断されていざ現場でコード書いたらセンスゼロとか
業務経歴や経験言語だけで判断されていざ現場でコード書いたらセンスゼロとか
723仕様書無しさん
2020/06/03(水) 20:23:07.39 業務経験あったらコードかけるってものでもないのか
724仕様書無しさん
2020/06/03(水) 20:40:38.58 AB問題解けないのは単純に頭が悪いから頭使うお仕事が向いてないと思う
725仕様書無しさん
2020/06/03(水) 21:08:59.54 ABCなしか〜残念
726仕様書無しさん
2020/06/03(水) 21:15:35.50 よーし、来週末までに中級までこなすぞー
728仕様書無しさん
2020/06/03(水) 23:25:16.46729仕様書無しさん
2020/06/03(水) 23:32:06.78 上で言ってる部分点はサブタスクみたいな形式じゃなくて計算ミスしたけど方針が正しいみたいな類のものに点が与えられるようなものだと思うんですけど(名推理)
730仕様書無しさん
2020/06/04(木) 01:23:06.89 方針が合ってても答えが合わないプログラムとかプログラムとしてゴミクズなので点なんてあげません
731仕様書無しさん
2020/06/04(木) 02:05:45.77 単純にパスしたテストケース分だけ点を与えるとかは無意味だと思うけど、
エッジケースを特別扱いはまだ抵抗が少ないな
AtCoderの場合フルフィードバックだからあんまり関係ないけども
エッジケースを特別扱いはまだ抵抗が少ないな
AtCoderの場合フルフィードバックだからあんまり関係ないけども
732仕様書無しさん
2020/06/04(木) 05:12:43.03 10^6のケースが通ったらとかって感じか
733仕様書無しさん
2020/06/04(木) 10:03:17.32 色々と情報を収集してる限り、
まだまだプログラマ争奪戦、て状況では無さそうだね
まだまだプログラマ争奪戦、て状況では無さそうだね
734仕様書無しさん
2020/06/04(木) 10:57:28.88 そもそも「地頭」ってなんだよ(笑)
ハゲたら育毛剤を使うような人が好んで使いそうな言葉(笑)
踊らされていることに早く気づきな?
ハゲたら育毛剤を使うような人が好んで使いそうな言葉(笑)
踊らされていることに早く気づきな?
735仕様書無しさん
2020/06/04(木) 11:11:41.57 アンチはアンチスレに帰ろうね〜
737仕様書無しさん
2020/06/04(木) 11:18:46.89 今アンチスレに熱心な擁護派居付いちゃってるからな
しかもアンチ側がヘタクソばっかだから余計厳しい
誰か助けに来てくれよ
しかもアンチ側がヘタクソばっかだから余計厳しい
誰か助けに来てくれよ
738仕様書無しさん
2020/06/04(木) 11:20:39.10 悲しいなあ…住み分けが一番平和だってそれ
739仕様書無しさん
2020/06/04(木) 11:25:18.26 アンチが信者を打ち負かすとこ見たいんだよな
740仕様書無しさん
2020/06/04(木) 11:44:06.97 アンチは頭悪いのばっかだからなぁ・・・
741仕様書無しさん
2020/06/04(木) 12:02:16.78 まあわざわざこんなニッチな趣味のアンチになるって嫉妬以外考えられないからな
本当は活躍したかったけど緑にすらなれなかった雑魚の成れの果てってとこだろ
あるいは精々が競プロ勢に居場所奪われる危機感覚えてるエンジニア
本当は活躍したかったけど緑にすらなれなかった雑魚の成れの果てってとこだろ
あるいは精々が競プロ勢に居場所奪われる危機感覚えてるエンジニア
742仕様書無しさん
2020/06/04(木) 13:48:53.89 大体のアンチ、プログラマとして腕に自信があったのにやってみたら全然レート伸びずイラついた人
ちょっと検索したらレートがバレてしまうのが怖いところ
ちょっと検索したらレートがバレてしまうのが怖いところ
743仕様書無しさん
2020/06/04(木) 14:05:58.63 東大生って実務ではそこまで役に立たんのよな
碌なコミニュケーションも取れんで何が高学歴なんだかw
碌なコミニュケーションも取れんで何が高学歴なんだかw
744仕様書無しさん
2020/06/04(木) 14:28:25.11 学歴にコミュニケーション関係なくね
745仕様書無しさん
2020/06/04(木) 14:35:32.44 アンチスレどこ?
746仕様書無しさん
2020/06/04(木) 14:54:32.85 >>743
サンプル数いくつかな?
サンプル数いくつかな?
747仕様書無しさん
2020/06/04(木) 15:15:26.98 自分の周囲にまで落ちてくる東大生なんてそんなもんだという話もあるかも知れん
749仕様書無しさん
2020/06/04(木) 16:29:50.69 優秀なプログラマーをそうだと見抜くのはむずかしい
だいたいみな自分を基準にして違う答えののやつをくさす
視野の広さやリスク回避、課題解決能力は無視どころか余計なお世話だとみなされる
アホほど手を動かすスピードしか見ない
そして考え抜く癖がついてる奴は概してとろい。
だいたいみな自分を基準にして違う答えののやつをくさす
視野の広さやリスク回避、課題解決能力は無視どころか余計なお世話だとみなされる
アホほど手を動かすスピードしか見ない
そして考え抜く癖がついてる奴は概してとろい。
750仕様書無しさん
2020/06/04(木) 16:58:43.11 で、結局何が言いたいんだ?
751仕様書無しさん
2020/06/04(木) 17:01:15.94 無能に囲まれて使えないやつ扱いされる東大卒かわいそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 [尺アジ★]
- 中国の王毅外相、高市首相の台湾巡る答弁は「レッドラインを越えた」 [どどん★]
- 【小学校24歳男性教師】酒に酔って車盗み、海にダイブ、ズブ濡れで車乗り捨て、別の車で朝まで爆睡「仕事があり早く帰りたかった」北海道 [ぐれ★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」★2 [1ゲットロボ★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- とらせん 2
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- 競輪実況★1607
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ食べず嫌い王🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ食べず嫌い王🧪 ★2
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★2 [158478931]
- 【んな専🏡】んなたん(・o・🍬)アソビ大全配信実況スレ🏰【ホロライブ▶】
- 高市早苗、G20会場で浮いてしまう 上目遣いで他国首脳にアピールするも効果ゼロ [165981677]
- 【高市速報】日本女性の平均寿命、40年連続世界1位👑に輝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
