プログラミングコンテスト(プロコン)やオンラインジャッジや競技プログラミング(競プロ)やCTFなどを楽しんでる競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(分かりやすい解説サイトとか書籍とか教えてくれるかもしれないよ)
次スレは>>950
# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 http://odz.sakura\.ne.jp/proj
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1585409967/
探検
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
2020/05/09(土) 00:48:33.62569仕様書無しさん
2020/05/30(土) 22:54:34.77570仕様書無しさん
2020/05/30(土) 23:01:27.27 CodeForcesのEditorialってTopから探していくしかないの?
問題ページから飛んだりはできない?
問題ページから飛んだりはできない?
571仕様書無しさん
2020/05/30(土) 23:01:58.61 1位黒コーダーでワロタ
572仕様書無しさん
2020/05/30(土) 23:05:01.66 なんだあいつ
573仕様書無しさん
2020/05/30(土) 23:05:19.27 Contest materials→Tutorial ってのが右側にある
574仕様書無しさん
2020/05/30(土) 23:08:26.37 やっぱオーダー計算やれないと厳しいなぁ
突っ込むべきか引くべきか判断できん
突っ込むべきか引くべきか判断できん
575仕様書無しさん
2020/05/30(土) 23:09:09.07 3完めっちゃ多いな
577仕様書無しさん
2020/05/30(土) 23:19:55.59 茶色で3色上のパフォ(青)出してもレート200も上がらないのか
578仕様書無しさん
2020/05/30(土) 23:20:08.67 D解きたかったなあ…まあレート上がったしいいか…
579仕様書無しさん
2020/05/31(日) 03:07:51.41 atcoderのレートの上がり方に関して検索してたらって普通にリセマラする価値ある気がするな
感覚だから伝えるの難しいけど例えるなら無課金でも楽しめるからリセマラ必要ないよ!って評判のゲームが実は最初リセマラしてなかったのがじわじわ響いてくる、ってレベルではリセマラ意味ある気がする
感覚だから伝えるの難しいけど例えるなら無課金でも楽しめるからリセマラ必要ないよ!って評判のゲームが実は最初リセマラしてなかったのがじわじわ響いてくる、ってレベルではリセマラ意味ある気がする
580仕様書無しさん
2020/05/31(日) 03:22:29.36 短期的に就活に役立てたいのに茶色にすらなれない雑魚でもない限り意味ないですね
581仕様書無しさん
2020/05/31(日) 03:44:04.34 リセマラするメリットがよく分からなかった
582仕様書無しさん
2020/05/31(日) 03:44:41.63 逆によほど高くなければ20回プレイするまでに普通に影響あるとおもうけどね
バリューゾーンは絶対やった方が得だと思う
いや少々レート上がったところで得があるのかしらんけど
バリューゾーンは絶対やった方が得だと思う
いや少々レート上がったところで得があるのかしらんけど
583仕様書無しさん
2020/05/31(日) 03:52:37.07 一応言っておくと新しいコンテストほど寄与が大きくなる補正はかかってるよ
具体的にはi回前のパフォは計算するときに0.9^i倍されてる
具体的にはi回前のパフォは計算するときに0.9^i倍されてる
584仕様書無しさん
2020/05/31(日) 04:11:58.28 20回はねえよ
長めに見積もって10回
長めに見積もって10回
585仕様書無しさん
2020/05/31(日) 05:45:08.95 https://qiita.com/anqooqie/items/92005e337a0d2569bdbd#%E6%80%A7%E8%B3%AA3-%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%9E%E3%83%A9%E5%AF%BE%E7%AD%96
何回参加した時点のレートを最大化したいのか知らんけど、参加する度0.9掛けされる初回参加のパフォーマンス値大きくするよりも参加回数ペナルティ減らす方がほとんどの人には効果的だと思うぞ
何回参加した時点のレートを最大化したいのか知らんけど、参加する度0.9掛けされる初回参加のパフォーマンス値大きくするよりも参加回数ペナルティ減らす方がほとんどの人には効果的だと思うぞ
586仕様書無しさん
2020/05/31(日) 10:51:01.32 A:
B:41
C:1267
D:2874
E:3122
F:3141
参加人数を増やしつつ、優秀な人材の発掘
B:41
C:1267
D:2874
E:3122
F:3141
参加人数を増やしつつ、優秀な人材の発掘
587仕様書無しさん
2020/05/31(日) 11:50:24.57 お前ら「青色diff問題がー、黄色diff問題がー」
588仕様書無しさん
2020/05/31(日) 12:35:29.57 > C:1267
> D:2874
配点100点差なのにこんなに差があるのか
diff予測できないもんなの?
> D:2874
配点100点差なのにこんなに差があるのか
diff予測できないもんなの?
589仕様書無しさん
2020/05/31(日) 12:44:20.69 kyopro_friendsがWriter復帰!
って作問時のレートで決まるんじゃないの
って作問時のレートで決まるんじゃないの
590仕様書無しさん
2020/05/31(日) 13:04:16.60 水diff速解きで橙パフォ出るからええやん
591仕様書無しさん
2020/05/31(日) 21:45:35.73 1位10分全完か
592仕様書無しさん
2020/05/31(日) 21:50:42.60 BもCも通らなくてキレそう
クソ苛つくわ
クソ苛つくわ
594仕様書無しさん
2020/05/31(日) 22:03:27.42 仕様変わったのなら事前に告知して欲しい
表示おかしいから、またunratedになるのかと思ってしまった
表示おかしいから、またunratedになるのかと思ってしまった
595仕様書無しさん
2020/05/31(日) 22:03:58.40 全完以外で呟くことねえだろ
596仕様書無しさん
2020/05/31(日) 22:21:16.28 全完してないのにコンテスト中に5ちゃん見てるやつはもっとちゃんと集中してホラホラ
597仕様書無しさん
2020/05/31(日) 22:39:33.94 今日ABCか
AGCかと思って順位表見たからびっくりしたわ
AGCかと思って順位表見たからびっくりしたわ
598仕様書無しさん
2020/05/31(日) 22:40:25.96 AGCが続くなと思ってたが、隔週だから間にABCを入れるつもりではいるのか
599仕様書無しさん
2020/05/31(日) 22:42:21.97 過去最高につまらんのやけど
600仕様書無しさん
2020/05/31(日) 22:43:48.64 俺氏、Eが解けないことによりセンスのなさに絶望
601仕様書無しさん
2020/05/31(日) 22:44:20.46 B問題はLLを狙い撃ち
602仕様書無しさん
2020/05/31(日) 22:44:26.70 このメディアン数え上げになんの意味があるのか・・・
603仕様書無しさん
2020/05/31(日) 22:45:42.54 競プロ楽しめなくなってきたわ
604仕様書無しさん
2020/05/31(日) 22:46:39.22 アナウンスなしでいきなり仕様変更すんなカス
605仕様書無しさん
2020/05/31(日) 22:53:26.49 意図したものじゃないらしかったから許したって
606仕様書無しさん
2020/05/31(日) 22:54:25.88 なんなの?ネタ切れでもしてんの?
607仕様書無しさん
2020/05/31(日) 22:55:37.86 なんかここ最近問題の質変わった?
こんなんだっけ?
こんなんだっけ?
608仕様書無しさん
2020/05/31(日) 22:58:23.58 エンジョイ勢虐殺回だな
609仕様書無しさん
2020/05/31(日) 23:00:06.44 擁護ないってことはほんとにつまらんのだろうな
610仕様書無しさん
2020/05/31(日) 23:01:03.82 教育的ではあると思う
611仕様書無しさん
2020/05/31(日) 23:01:16.11 どんな問題が来ても全完すればいいだろ
612仕様書無しさん
2020/05/31(日) 23:02:37.76 言語差出過ぎでは?
614仕様書無しさん
2020/05/31(日) 23:05:43.98 Cでつまる理由が分からない
longdoubleどうしでかけてintにキャストするだけじゃないのか?
longdoubleどうしでかけてintにキャストするだけじゃないのか?
615仕様書無しさん
2020/05/31(日) 23:06:21.18 言語差って何の話だよ
616仕様書無しさん
2020/05/31(日) 23:08:55.92 算数できる人がレート上がるようにしてくれって言われてるんじゃね
中途半端な人間どんどん要らなくなっていくだろうし文系知識がいきる問題作るノウハウなんて持ってないだろうし
中途半端な人間どんどん要らなくなっていくだろうし文系知識がいきる問題作るノウハウなんて持ってないだろうし
617仕様書無しさん
2020/05/31(日) 23:12:24.59 Cはpythonで30分溶かした
618仕様書無しさん
2020/05/31(日) 23:13:09.40 C問題 ruby こんなんでWAなんですけど
a, b = gets.to_s.split.map{|e|e.to_f}.sort
ans = (a * b).floor
puts ans
a, b = gets.to_s.split.map{|e|e.to_f}.sort
ans = (a * b).floor
puts ans
619仕様書無しさん
2020/05/31(日) 23:13:19.05 BはPythonでCはC++が最適だな
620仕様書無しさん
2020/05/31(日) 23:16:08.73 算数云々って言うけどオーバーフローと浮動小数点数の問題ってかなり計算機科学寄りの知識じゃないの?
何が不満で叩いてんのか分からん
何が不満で叩いてんのか分からん
621仕様書無しさん
2020/05/31(日) 23:18:41.87 自分に解けないことが不満なんだろ
622仕様書無しさん
2020/05/31(日) 23:22:32.88 パソコンで計算してるくせに浮動小数点数の性質を忘れてた俺が悪かったよ
623仕様書無しさん
2020/05/31(日) 23:22:38.66 YouTubeの解説WA出しまくりでワロタ
624仕様書無しさん
2020/05/31(日) 23:23:33.03 w
625仕様書無しさん
2020/05/31(日) 23:24:52.89 何だかんだAがくっそ下らねー問題だからそれの不満がBCにも投影されてる気がしないでもない
626仕様書無しさん
2020/05/31(日) 23:33:31.82 1400人もすぬけさんを見てるの?
Div2に出ろよ!!!
Div2に出ろよ!!!
627仕様書無しさん
2020/05/31(日) 23:33:32.83 こどふぉはじまるぞ
628仕様書無しさん
2020/05/31(日) 23:38:50.53 なにも考えずに小数弾いて処理したからCは何が問題になるのかよくわからんのだけど精度の問題なの?桁溢れの問題なの?特定言語の言語仕様マターなの?
629仕様書無しさん
2020/05/31(日) 23:44:42.08 Cは浮動小数点数型の精度が問題
浮動小数点数自体は基本言語間で共通の規格使ってるだろうからそこは言語によらないけど任意精度計算とかの便利なライブラリがある言語が羨ましいんじゃない
浮動小数点数自体は基本言語間で共通の規格使ってるだろうからそこは言語によらないけど任意精度計算とかの便利なライブラリがある言語が羨ましいんじゃない
630仕様書無しさん
2020/05/31(日) 23:48:05.69 Bは任意長整数があると楽ではあるけど結局解法はほとんど変わらないし、Cも言語特有というより全言語共通の罠回避が必要だったと思う
631仕様書無しさん
2020/06/01(月) 00:00:03.21 俺は意図して罠つくってるんだと思ったけど
作問するレベルの人はナチュラルに自前ライブラリ集で対応出来そうな内容だと思った
まぁ用意してなかったから手間取りまくったんだが
でも競技プログラミングってそんなもんだよな
たぶん早解きしてる人の環境なんてブラウザでやってる人からしたらチートどころの話じゃない
作問するレベルの人はナチュラルに自前ライブラリ集で対応出来そうな内容だと思った
まぁ用意してなかったから手間取りまくったんだが
でも競技プログラミングってそんなもんだよな
たぶん早解きしてる人の環境なんてブラウザでやってる人からしたらチートどころの話じゃない
632仕様書無しさん
2020/06/01(月) 00:03:58.88 クソ問題だしても教育的だって言えばいいから楽だな
まぁ毎週ABCやってる弊害かもしれん
まぁ毎週ABCやってる弊害かもしれん
634仕様書無しさん
2020/06/01(月) 00:11:37.48 javaとかならBigDecimalですぐ解けるよな?
635仕様書無しさん
2020/06/01(月) 00:25:01.91 組み込み型みたいに扱えなくてなんでなんで?ってなりました
636仕様書無しさん
2020/06/01(月) 00:54:10.02 自分は数学問よりプログラミングによってて良問だと思ったけどなぁ
637仕様書無しさん
2020/06/01(月) 00:59:20.51 問題の内容よりコンテスト中にジャッジ表示変更通知したことが酷い
運営謝罪した?
運営謝罪した?
638仕様書無しさん
2020/06/01(月) 01:14:49.54639仕様書無しさん
2020/06/01(月) 01:18:41.73 参加してなかったんだけど表示変更って何があったの?
640仕様書無しさん
2020/06/01(月) 02:10:32.68641仕様書無しさん
2020/06/01(月) 02:13:35.38 Div2、5完できたわ
642仕様書無しさん
2020/06/01(月) 02:16:54.16643仕様書無しさん
2020/06/01(月) 02:24:45.98 なるほど、long doubleで解けちゃうのか。良問と言ってしまったがそれだと微妙だな。。。
644仕様書無しさん
2020/06/01(月) 02:42:32.74 float128でFFTさせてください
646仕様書無しさん
2020/06/01(月) 06:29:22.17 writerには感謝してるけど、ABCがwriterの自尊心を満たす場にならないといいな
648sage
2020/06/01(月) 08:45:46.43649仕様書無しさん
2020/06/02(火) 01:21:39.96 なお問題文でやらかして開始時間延期させたりする模様
650仕様書無しさん
2020/06/02(火) 02:57:23.24 競プロ、現実離れし過ぎた問題ばかりで解くのが馬鹿らしい
支持者は、ぜひ有名サービスでも作って自ら有用性を証明してくれ
支持者は、ぜひ有名サービスでも作って自ら有用性を証明してくれ
651仕様書無しさん
2020/06/02(火) 03:08:13.35 アンチスレでやりなよ
今丁度神が降臨してるから盛り上がるかもよ
今丁度神が降臨してるから盛り上がるかもよ
652仕様書無しさん
2020/06/02(火) 03:12:32.96 >>650
馬鹿らしいと思うなら、向いてないんだよ
馬鹿らしいと思うなら、向いてないんだよ
653仕様書無しさん
2020/06/02(火) 07:48:34.94 >>650じゃないけど有用性についてはもうちょっと議論があってもいいと思うなぁ
Twitterだと運営に見られててやり辛いかもしれないけど
Twitterだと運営に見られててやり辛いかもしれないけど
654仕様書無しさん
2020/06/02(火) 09:10:51.91 有用性とかは期待してないんだよなぁ。地頭鍛えられてれば後でどうにでもなる
655仕様書無しさん
2020/06/02(火) 09:11:35.33 実用性がないことはむしろ良い点だと感じる
656仕様書無しさん
2020/06/02(火) 09:30:53.22 研究のためのコード書く能力は競プロで養えると思うから学生がやるのはいいと思う
657仕様書無しさん
2020/06/02(火) 09:47:13.40 競プロ、別に文化としてはあってもいいと思うけど、
これでプログラマの素質が判断できるって主張には無理があると思うの
スポーツテストで野球の才能が分かるって言ってるようなもん
これでプログラマの素質が判断できるって主張には無理があると思うの
スポーツテストで野球の才能が分かるって言ってるようなもん
658仕様書無しさん
2020/06/02(火) 09:58:44.14 スポーツテストで未来のオリンピック選手を探す試みは行われてるし理にかなってると思うが
659仕様書無しさん
2020/06/02(火) 10:06:38.81 どちらかと言えば短距離走の結果だけでスポーツの才能がある、という方がまだ近いんじゃないか?
その能力が活かせる競技やポジションなら有能な選手になる可能性はあるが、それをまったく活かせない競技やポジションもある。
その能力が活かせる競技やポジションなら有能な選手になる可能性はあるが、それをまったく活かせない競技やポジションもある。
660仕様書無しさん
2020/06/02(火) 10:23:14.81 運動音痴くらいなら炙り出せるんじゃね
知らんけど
知らんけど
661仕様書無しさん
2020/06/02(火) 11:16:35.70 Googleだってコーディング面接で競プロみたいな問題出しますよ(権威主義)
そればかりやる意味は知らない
そればかりやる意味は知らない
662仕様書無しさん
2020/06/02(火) 12:20:51.72 短距離走の結果だけでスポーツ全部に適性があるとは言えないが適性があると言えるスポーツもあるってことでしょ
どんなプログラミング業務にでも役立つとは誰も言ってない
どんなプログラミング業務にでも役立つとは誰も言ってない
663仕様書無しさん
2020/06/02(火) 12:22:41.94 自分は実務能力と離れたパズルっぽい内容が出るほうが好きだけど
664仕様書無しさん
2020/06/02(火) 12:25:24.57 その例えだと競プロが全然ダメならプログラミングもダメそうということになるな
まあこれは妥当か
まあこれは妥当か
665仕様書無しさん
2020/06/02(火) 12:26:15.11 将来的にアルゴリズム使わないとしても
学習の初期段階なら生半可な実務経験積むより役に立つと思うけどね
学習の初期段階なら生半可な実務経験積むより役に立つと思うけどね
666仕様書無しさん
2020/06/02(火) 16:25:56.72 提出結果変更、非常にやめてほしい
667仕様書無しさん
2020/06/02(火) 17:46:00.08 なんで?なんか変わるか?
668仕様書無しさん
2020/06/02(火) 17:55:54.82 たまに採用もする側としては情報処理技術者試験よりもかなり信頼度の高い目安になる。まあ高度まで持ってると外れも少ないけど
669仕様書無しさん
2020/06/02(火) 17:55:55.46 AC
WA
が
WA
AC
になってもわからなくないか?
WA
が
WA
AC
になってもわからなくないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★2 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 高市首相「台湾有事」発言を引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【自民/維新】国会議員の歳費、月5万円アップで調整 月額134万4000円に 維新配慮で次の国政選挙後に引き上げ方針 [Hitzeschleier★]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- ホタテ6t(トン)、返品されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【不思議】ヤフコメ、なぜか円安の話の時だけ高市批判が集まり正常化する事態に…… [305926466]
- 一人暮らしする時って小さい冷蔵庫で良い?
- 長期金利、終わる [805596214]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
