プログラミングコンテスト(プロコン)やオンラインジャッジや競技プログラミング(競プロ)やCTFなどを楽しんでる競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(分かりやすい解説サイトとか書籍とか教えてくれるかもしれないよ)
次スレは>>950
# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 http://odz.sakura\.ne.jp/proj
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1585409967/
探検
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
2020/05/09(土) 00:48:33.62158仕様書無しさん
2020/05/12(火) 19:13:32.02 この問題トラップ全開で楽しいな
159仕様書無しさん
2020/05/12(火) 19:14:41.62 ABCの数え上げ、解法の探求・確率のC問題より難しくね?
160仕様書無しさん
2020/05/12(火) 19:17:20.23 んな中高生にしか通じないこと言われても知らんがな
162仕様書無しさん
2020/05/12(火) 19:24:06.85 ああわかった、'('-')'の数値が逆転してるのか
165仕様書無しさん
2020/05/12(火) 20:19:33.47 ところですぬけさんが解説でsublime text使ってるけどこれの入力補完(何かのプラグイン?デフォルト?)強すぎませんか?
これ似たようなのvscodeにもあるんですかね?
これ似たようなのvscodeにもあるんですかね?
166仕様書無しさん
2020/05/12(火) 20:20:28.58 ググれば?
167仕様書無しさん
2020/05/12(火) 20:22:07.73 スニペットか?
168仕様書無しさん
2020/05/12(火) 20:33:31.10169仕様書無しさん
2020/05/12(火) 20:40:36.79 人権こどふぉDiv1/2 21:35-
170仕様書無しさん
2020/05/13(水) 09:11:21.95 初心者で申し訳ない・・
A問題で詰まったので教えて下さい
ABC061A
https://atcoder.jp/contests/abc062/tasks/abc062_a
python3で print('YNeos'['2' in input()::2]) という回答がACです
これだと入力が「1 4」の場合Yesになりますが、
グループが違うからNoになるのが正しいのではないでしょうか?
A問題で詰まったので教えて下さい
ABC061A
https://atcoder.jp/contests/abc062/tasks/abc062_a
python3で print('YNeos'['2' in input()::2]) という回答がACです
これだと入力が「1 4」の場合Yesになりますが、
グループが違うからNoになるのが正しいのではないでしょうか?
171仕様書無しさん
2020/05/13(水) 09:15:24.59 そういうケースが入ってないのでACになる
これが競技プログラミングや
これが競技プログラミングや
172仕様書無しさん
2020/05/13(水) 10:08:24.95 ICPC,競技として見て駅伝よりずっと面白いけどなあ
天下の電通さんの力でもっとメジャーにしてくれませんかね
俺みたいなICPCウォッチャーはまだまだ少ない様子
今年のICPCは激熱!
東大の内部争いが見ものだし、京大、東工、阪大、筑波、会津の
世界大戦枠争いも楽しみ!
母校である早稲田にはぜひ頑張って欲しい
天下の電通さんの力でもっとメジャーにしてくれませんかね
俺みたいなICPCウォッチャーはまだまだ少ない様子
今年のICPCは激熱!
東大の内部争いが見ものだし、京大、東工、阪大、筑波、会津の
世界大戦枠争いも楽しみ!
母校である早稲田にはぜひ頑張って欲しい
174仕様書無しさん
2020/05/13(水) 11:26:07.94 >>170
コード長が極端に短いものは、コードゴルフ(可読性や正しさを捨てて回答をできるだけ短くする遊び)
をしてる可能性が高いので参考にしない方がいいぞ
他人の提出を参考にするときは提出時間でソートするのが鉄板
コード長が極端に短いものは、コードゴルフ(可読性や正しさを捨てて回答をできるだけ短くする遊び)
をしてる可能性が高いので参考にしない方がいいぞ
他人の提出を参考にするときは提出時間でソートするのが鉄板
175仕様書無しさん
2020/05/13(水) 11:40:15.29 Aは全パターン網羅するほどテストケース置けないので
176仕様書無しさん
2020/05/13(水) 12:14:34.72 提出時間でソートすると、
謎の自作ライブラリがたくさん出てきて圧倒されるわ
謎の自作ライブラリがたくさん出てきて圧倒されるわ
177仕様書無しさん
2020/05/13(水) 12:19:58.80 テンプレ最小限な人もいるから探せ
179仕様書無しさん
2020/05/13(水) 12:43:46.72 嘘をなくすためにT Q1 Q2...という複数テストケースにすればいいのにね
AtCoderの中の人は特にこの形式を嫌ってる気がする
AtCoderの中の人は特にこの形式を嫌ってる気がする
180仕様書無しさん
2020/05/13(水) 12:49:57.61 複数テストケースはデバッグが面倒になるから嫌だな
181仕様書無しさん
2020/05/13(水) 12:50:50.43 むやみにテストケース増やしてもそんなに落とせる解法が増えるわけではないしコストに見合わないと思う
182仕様書無しさん
2020/05/13(水) 12:51:02.12 マルチテストケースを捌くのだけでAより難しそう
184仕様書無しさん
2020/05/13(水) 14:11:16.96 コドフォのdiv2-AはABC-Aほど虚無じゃないからねえ
マルチテストケースに対応するコード書く方が問題自体より難しいということにはならない
マルチテストケースに対応するコード書く方が問題自体より難しいということにはならない
185仕様書無しさん
2020/05/13(水) 14:36:45.74 なにいってだこいつ
186仕様書無しさん
2020/05/13(水) 16:50:04.60 2<=N<=20000とか書いてあったら20000行のテストケースを作る
もちろんperlで
もちろんperlで
187仕様書無しさん
2020/05/13(水) 16:53:08.14 handmadeの厭らしいテストケースを100分の間に思い付くのは常人には無理
188仕様書無しさん
2020/05/13(水) 18:45:56.72 社長にDMして聞くっていう発想が凄いよなあ。
このスレとかの方がまだレスポンス返ってきそうだし、ソースコード匿名でpastebinにでも貼って質問して欲しいわ。
このスレとかの方がまだレスポンス返ってきそうだし、ソースコード匿名でpastebinにでも貼って質問して欲しいわ。
189仕様書無しさん
2020/05/13(水) 21:18:43.41 なんの話?
190仕様書無しさん
2020/05/13(水) 21:45:14.19 ソースコード デバッグ依頼の話。
https://twitter.com/chokudai/status/1260496636788293632
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/chokudai/status/1260496636788293632
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
191仕様書無しさん
2020/05/13(水) 22:20:01.37 みんな積極的だなぁ
192仕様書無しさん
2020/05/13(水) 22:25:13.04 【お知らせ】ほぼ全ての過去問について言語のアップデートが行われました。最新の環境で過去問に挑戦いただけるようになっております。
193仕様書無しさん
2020/05/13(水) 22:31:05.22 アプデされてない過去問ってなんだろう
194仕様書無しさん
2020/05/13(水) 22:33:28.49 WJから変わらない…
195仕様書無しさん
2020/05/13(水) 22:58:10.33 質問の話はわかる、まあわかるんだけど、そこまで至ってない初心者を切り捨てそう。大体質問するのって初心者な気がする
196仕様書無しさん
2020/05/13(水) 23:13:54.95 初心者だろうと一括で切り捨てるしかなくね
197仕様書無しさん
2020/05/13(水) 23:16:23.79 社長にDM送っちゃうような人は能力の偏り的に素質を感じる
199仕様書無しさん
2020/05/14(木) 01:11:46.90 いい意味の素質か悪い意味の素質か
200仕様書無しさん
2020/05/14(木) 13:40:51.45 まともにテストもできないAtCoder社
201仕様書無しさん
2020/05/14(木) 14:40:11.49 CODEFORCESのdiv3ってどのくらいの難易度ですか?div4よりかなり難しいですか?
202仕様書無しさん
2020/05/14(木) 16:03:47.02 こどふぉはPROBLEMSETというところで問題の難易度が見れるので参考にしてください
203仕様書無しさん
2020/05/14(木) 16:33:34.54 ありがとう
204仕様書無しさん
2020/05/14(木) 20:37:46.12 正の整数からなる長さN(<=10^5)の数列があります
これを二分割し、左の要素の和と右の要素の和が最小となる位置を求めてください
ただし、最小となる位置が2つ以上あるときは、最も左のものを求めてください
制約:前計算量O(N)、クエリ計算量O(logN)
上記の問題を解くときは、三分探索を使うのでしょうか?
それとも、二分探索でも解けるのでしょうか?
そもそも、数列で三分探索なんてできるのでしょうか?
一応実装しようとしたのですが、考えている最中にどうしても頭が壊れてしまいます
回答よろしくお願いします
これを二分割し、左の要素の和と右の要素の和が最小となる位置を求めてください
ただし、最小となる位置が2つ以上あるときは、最も左のものを求めてください
制約:前計算量O(N)、クエリ計算量O(logN)
上記の問題を解くときは、三分探索を使うのでしょうか?
それとも、二分探索でも解けるのでしょうか?
そもそも、数列で三分探索なんてできるのでしょうか?
一応実装しようとしたのですが、考えている最中にどうしても頭が壊れてしまいます
回答よろしくお願いします
205仕様書無しさん
2020/05/14(木) 20:47:11.66 二要素の最小化は意味不明なんだけど、「左の要素の和と右の要素の和が最小」って具体的にどんな操作がさせたいの?左の要素の和と右の要素の和の差を最小にするとか?
206仕様書無しさん
2020/05/14(木) 20:50:08.42 文字通り捉えるならどこで切っても左右の和は同じなので答えは常に0ですね
左右の差にしてもクエリがなんなのかよくわからん…
Absolute Minimaのことなんかな
左右の差にしてもクエリがなんなのかよくわからん…
Absolute Minimaのことなんかな
207仕様書無しさん
2020/05/14(木) 20:51:39.17 小さくない方を最小化 や 差を最小化 なら二分探索で可能 単峰性があるから三分探索でも可能
208仕様書無しさん
2020/05/14(木) 20:59:56.88209仕様書無しさん
2020/05/14(木) 21:05:23.42 三分探索は「その区間の中では単調増加でも単調減少でもない」ような区間を探索によって狭めていくことと考えることができる
二分探索が「その区間の中にYesとNoの境界がある」ような区間を狭めるのと同様に区間を狭めるだけだから離散でも三分探索はできる
二分探索が「その区間の中にYesとNoの境界がある」ような区間を狭めるのと同様に区間を狭めるだけだから離散でも三分探索はできる
210仕様書無しさん
2020/05/14(木) 21:07:05.59 二分探索だと、(左の和)-(右の和)の符号が変わる前後を見る
三分探索だと|(左の和)-(右の和)|について三分探索する
で解けるはず
三分探索だと|(左の和)-(右の和)|について三分探索する
で解けるはず
211仕様書無しさん
2020/05/14(木) 21:17:00.04 離散値で三分探索したくなったら差分を二分探索(素振り)
212仕様書無しさん
2020/05/14(木) 21:17:45.97 値が離散なら誤差を気にしなくていいから差分で二分探索安定なんだよなあ
213仕様書無しさん
2020/05/14(木) 21:34:35.67 int L, R; で L がマイナスの位置とすると、答えは L か L+1 になるということですかね…
確かにこれだとかなり楽になりそうです
みなさま回答ありがとうございました!
確かにこれだとかなり楽になりそうです
みなさま回答ありがとうございました!
214仕様書無しさん
2020/05/14(木) 21:53:33.94 クエリとはなんだったのか
215仕様書無しさん
2020/05/14(木) 21:58:18.50 https://pastebin.pl/view/1ca00f44
とても書きやすかったです
ありがとうございます
>>214
色々言葉を端折ってしまい申し訳ないです
最初に10^5の長さの数列が与えられ、
そのあと(L, R)というクエリが10^5個与えられる、という意味です
とても書きやすかったです
ありがとうございます
>>214
色々言葉を端折ってしまい申し訳ないです
最初に10^5の長さの数列が与えられ、
そのあと(L, R)というクエリが10^5個与えられる、という意味です
216仕様書無しさん
2020/05/14(木) 21:58:58.35 こどふぉ、タグ付け機能のおかげで
自分が解きたい難易度やジャンルの問題を簡単に探せて超便利
おまえら AtCoder なんかよりこっちやったほうが良いぞ
自分が解きたい難易度やジャンルの問題を簡単に探せて超便利
おまえら AtCoder なんかよりこっちやったほうが良いぞ
218仕様書無しさん
2020/05/14(木) 23:51:17.53 コドフォは問題数の多さはとても魅力的なんだけど青くらいからPythonじゃ絶対無理な問題がそこそこの頻度で出てくるんだよなー
numbaとは言わんからせめてnumpy,scipyをくれよ
numbaとは言わんからせめてnumpy,scipyをくれよ
219仕様書無しさん
2020/05/15(金) 00:40:03.74 N個の整数と整数Xが与えられる。
N個の整数の中からいくつか選び、その和(sumとする)とXの差の絶対値が最も小さくなるsumを求めよ。
これどれくらいの計算量で解ける?
N個の整数の中からいくつか選び、その和(sumとする)とXの差の絶対値が最も小さくなるsumを求めよ。
これどれくらいの計算量で解ける?
220仕様書無しさん
2020/05/15(金) 00:42:10.85 2^N とか NX とか
221仕様書無しさん
2020/05/15(金) 00:43:45.10 部分和問題を含むから NP-hard っぽく見える
222仕様書無しさん
2020/05/15(金) 01:12:52.38 想定だった 感謝
223仕様書無しさん
2020/05/15(金) 09:52:56.49 AtCoder社,ぜひ覇権プロダクトを生み出して
競プロの有用性を自ら証明して欲しい
競プロの有用性を自ら証明して欲しい
224仕様書無しさん
2020/05/15(金) 11:55:10.30 コドフォ vovuhって人がかなり問題たくさん作っているのか。
逆に作問ばかりでコンテストには最近参加してなさそうだが。
作問どれくらい稼げるんだろうか。
逆に作問ばかりでコンテストには最近参加してなさそうだが。
作問どれくらい稼げるんだろうか。
225仕様書無しさん
2020/05/15(金) 12:37:21.84 AtCoderとCodeforcesでよく見るvjudge1やvjudge2ってどなた?
なんかよくわからないけどめっちゃ目に付く
なんかよくわからないけどめっちゃ目に付く
226仕様書無しさん
2020/05/15(金) 12:40:49.84 https://vjudge.net
ここから提出するとvjudge数字になる
ここから提出するとvjudge数字になる
228仕様書無しさん
2020/05/15(金) 19:00:10.85 明日はGCJか 昼までにおきれたらいいな
229仕様書無しさん
2020/05/15(金) 19:38:18.13 今日
yukicoder SRM
明日
GCJ CFdiv2
明後日
CFdiv2 ABC
全部出ような
yukicoder SRM
明日
GCJ CFdiv2
明後日
CFdiv2 ABC
全部出ような
230仕様書無しさん
2020/05/15(金) 20:25:34.21 SRMへの参加についてですが、
ContestAppletProod.jnlpをダウンロードするしか方法はないのでしょうか?
Javaアプレットと聞くと古いイメージがあり、あまりこの方法を取りたくありません
ContestAppletProod.jnlpをダウンロードするしか方法はないのでしょうか?
Javaアプレットと聞くと古いイメージがあり、あまりこの方法を取りたくありません
231仕様書無しさん
2020/05/15(金) 20:46:17.96 コドフォ1回でただけで青になってたんだがAtcoderで言うと何色なんだ?
232仕様書無しさん
2020/05/15(金) 20:48:58.92 水くらい
233仕様書無しさん
2020/05/15(金) 21:00:44.88 こどふぉの初期ratingは1500定期
234仕様書無しさん
2020/05/15(金) 21:35:13.69 コドフォ一回だけ出て履歴書に青ですって書くの良さそう
235仕様書無しさん
2020/05/15(金) 21:57:02.64 こどふぉの初期レート下げるらしいぞ
https://codeforces.com/blog/entry/77130#comment-618402
https://codeforces.com/blog/entry/77130#comment-618402
237仕様書無しさん
2020/05/16(土) 03:32:11.19 5/23 AGC044
5/30 NOMURAコン
6/7 AGC045 ←New!!
6/20 AGC046 ←New!!
ここにきて怒涛のAGC連打は草
これで延期になった042と合わせて目標の年6回に対して5回を既に消化することになるのか
5/30 NOMURAコン
6/7 AGC045 ←New!!
6/20 AGC046 ←New!!
ここにきて怒涛のAGC連打は草
これで延期になった042と合わせて目標の年6回に対して5回を既に消化することになるのか
238仕様書無しさん
2020/05/16(土) 05:14:16.14 起きたらAGC生えてて草
予定通りAGC6回ならペース悪すぎるなあ
俺はABCratedだから関係ないけど
予定通りAGC6回ならペース悪すぎるなあ
俺はABCratedだから関係ないけど
239仕様書無しさん
2020/05/16(土) 10:11:15.80 ARCはもう開催されないのか
240仕様書無しさん
2020/05/16(土) 10:19:25.83 ARCは企業コンと統合するとか言ってなかったっけ
241仕様書無しさん
2020/05/16(土) 10:38:10.15 累積和で解ける問題をセグ木で解いたり、
オイラーツアーで解ける問題をHL分解で解いたりと、
オーバースペック気味に解いてしまいます
これは、問題をたくさん解くことで徐々に改善されていくものでしょうか?
オイラーツアーで解ける問題をHL分解で解いたりと、
オーバースペック気味に解いてしまいます
これは、問題をたくさん解くことで徐々に改善されていくものでしょうか?
242仕様書無しさん
2020/05/16(土) 10:47:59.35 パソコン甲子園、何故解説を公開しない?
作る時間はいくらでもあるよね?
参加者のことを何だと思ってるんだろうね
作る時間はいくらでもあるよね?
参加者のことを何だと思ってるんだろうね
243仕様書無しさん
2020/05/16(土) 12:00:06.44244仕様書無しさん
2020/05/16(土) 12:11:45.14 >たくさんといてれば思いつくようになる
ってのは認知バイアスじゃねえか?
たくさんやって最適なものを思い付くようになった上位者は必ずそう言う
が、たくさんやったが思い付くようにはならなかった……みたいなヤツもいる
ってのは認知バイアスじゃねえか?
たくさんやって最適なものを思い付くようになった上位者は必ずそう言う
が、たくさんやったが思い付くようにはならなかった……みたいなヤツもいる
245仕様書無しさん
2020/05/16(土) 13:00:42.83 こんなアドバイスは自分の経験で言うしかないでしょ・・・
データなんかないんだから
データなんかないんだから
246仕様書無しさん
2020/05/16(土) 13:21:05.27 解けるならいいんじゃないの(適当)
247仕様書無しさん
2020/05/16(土) 13:50:20.74 コンテスト中はACさえとれりゃok
殴ったと思ったらちゃんと復習すればよし
殴ったと思ったらちゃんと復習すればよし
248仕様書無しさん
2020/05/16(土) 15:48:22.92 オーバースペックで解くのは定数倍以外は何も問題がないし、定数倍のいいライブラリを整備していればそこで詰まることは滅多にない
249仕様書無しさん
2020/05/16(土) 16:40:20.71 まあ累積和→セグ木はオーダーレベルで悪くなってるから実害がなくはなさそう
log2つ乗っけてTLEは普通にありうるからなあ
log2つ乗っけてTLEは普通にありうるからなあ
250仕様書無しさん
2020/05/16(土) 22:39:18.88 Code Jam Round2ってAtCoder黄色ぐらい?
251仕様書無しさん
2020/05/16(土) 23:14:26.33 Code Jam Round2とは
252仕様書無しさん
2020/05/17(日) 01:15:30.59 google code jam
253仕様書無しさん
2020/05/17(日) 01:32:44.08 2問完答だけじゃ1000番以内無理だった
悔しい
悔しい
255仕様書無しさん
2020/05/17(日) 04:25:19.74 突破ボーダーでしょ
黄色中位くらいかね
黄色中位くらいかね
256仕様書無しさん
2020/05/17(日) 19:32:40.22257仕様書無しさん
2020/05/17(日) 20:09:24.51 社会人になった競プロerが学生時代より弱くなるの、
競プロの能力が実務とは別物であることの、何よりの証明だと思うんだが...
ベテランが無精進で暖色になれるような問題内容でなければ、
レート≒エンジニアリング能力とは言えなくね?
競プロの能力が実務とは別物であることの、何よりの証明だと思うんだが...
ベテランが無精進で暖色になれるような問題内容でなければ、
レート≒エンジニアリング能力とは言えなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】篠田麻里子「水戸黄門」のオフショット公開!「くの一姿が可愛い」「うっひゃー」「スケさんカクさんが羨ましい!」 [湛然★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 最初のキス、2100万年前? 暖取る意味合いも―英研究 [蚤の市★]
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- 適当な嘘をついてその場を切り抜けてるけど
- 再配達めんどいからやめろや、人手不足やねん。埼玉県、再配達削減に向け啓発アニメ公開 [737440712]
- 佐藤、鈴木、高橋、田中、伊藤、渡辺、山本、中村、小林、加藤、これらの名字の奴ちょっと来い
- 【動画】チー牛「なんかやべえ奴に首締められて草w」👈人を殺した直後だったことが判明... [856698234]
- ちょっっ俺とんでもない事実に気づいたんだがwwww
