機械学習やAIのコンペに参加して賞金ゲットしながらプログラマー力を上げようぜ!
Kaggle
https://www.kaggle.com/competitions
SIGNATE
https://signate.jp/competitions
Topcoder
https://www.kaggle.com/competitions
DrivenData
https://www.drivendata.org/competitions/
Zindi
https://zindi.africa/competitions
AIcrowd
https://www.aicrowd.com/challenges
機械学習・AIは時代の最先端!
探検
【Kaggle】機械学習・AIのコンペ【SIGNATE】
1仕様書無しさん
2020/02/14(金) 05:47:59.49110仕様書無しさん
2021/10/19(火) 10:35:33.96 全然上位にいけないよぉ😭
111仕様書無しさん
2021/10/21(木) 07:01:18.40112仕様書無しさん
2021/10/21(木) 09:17:11.33 submissionの回数決まってるから思い付くまま実行もできないし
定番コードをメモしてコピペするしかないの?
ensembleとしてのstackingやらblendingは試行錯誤してる余裕ないよね
定番コードをメモしてコピペするしかないの?
ensembleとしてのstackingやらblendingは試行錯誤してる余裕ないよね
113仕様書無しさん
2021/10/23(土) 00:57:59.43 銅取りたいよぉ
114仕様書無しさん
2021/10/23(土) 10:41:19.80 銀か金取る勢いじゃないと銅行けないんじゃね
精神論だけど
精神論だけど
115仕様書無しさん
2021/10/23(土) 15:46:17.80 銅って難易度を大学入試で例えるなら東工大レベル以上ですか?
116仕様書無しさん
2021/10/23(土) 17:26:32.80 違うんじゃない?(笑)
117仕様書無しさん
2021/10/24(日) 15:45:00.82 銅って上位何パーセントだっけ?1割?
118仕様書無しさん
2021/10/24(日) 15:47:11.64 >>116
ならどこ大学レベル?
ならどこ大学レベル?
119仕様書無しさん
2021/10/24(日) 17:46:26.68 MARCHとかその辺のちょい上側の学部じゃね?偏差値で言うなら63ぐらい
もっとも、個人戦の受験とチーム戦のkaggleじゃ色々と比べにくい話だが
もっとも、個人戦の受験とチーム戦のkaggleじゃ色々と比べにくい話だが
120仕様書無しさん
2021/10/25(月) 00:59:24.63 チーム組んで、1subもせずにメダル持ってく奴もいるしね
121仕様書無しさん
2021/10/28(木) 02:41:03.05 メダル取れたら転職有利になりますか?
122仕様書無しさん
2021/10/28(木) 03:44:37.80 有利にはなるけど、それなりに知識や経験等がなければ面接で落とされるよ
特に転職だと前職での立ち位置とか業務内容との関わりとかの方が重視されるでしょ
(よほどの理由でもない限り転職でポテンシャル採用なんてしない
特に転職だと前職での立ち位置とか業務内容との関わりとかの方が重視されるでしょ
(よほどの理由でもない限り転職でポテンシャル採用なんてしない
123仕様書無しさん
2021/10/28(木) 10:12:39.89 取れてなくても仕事はできるからね
コンペなんてスコア0.1の間に100人いるとかでしょ?ある程度できてればメダル無い人でも十分
コンペなんてスコア0.1の間に100人いるとかでしょ?ある程度できてればメダル無い人でも十分
124仕様書無しさん
2021/10/28(木) 13:30:51.68 >>122
> よほどの理由でもない限り転職でポテンシャル採用なんてしない
うちは若い人(25歳ぐらいまで)なら未経験者のポテンシャル採用してますよ。
ただしSPIテストで60以上(IQ120ぐらい)じゃないと面接に進めませんが。
> よほどの理由でもない限り転職でポテンシャル採用なんてしない
うちは若い人(25歳ぐらいまで)なら未経験者のポテンシャル採用してますよ。
ただしSPIテストで60以上(IQ120ぐらい)じゃないと面接に進めませんが。
125仕様書無しさん
2021/10/28(木) 17:43:56.55 働いた事もなく、まともな大学にすら進められなかったの曝け出して何してるんだ....
博士号持ちがストレートでも何歳だと思ってるんだ?
博士号持ちがストレートでも何歳だと思ってるんだ?
126仕様書無しさん
2021/10/28(木) 18:46:55.80 なんの話...?自分語り?
127仕様書無しさん
2021/10/28(木) 18:47:37.19 早慶でも理工だと7割院進学だからなあ
世間は高卒以下が5割超えてても一部の業界だと院卒が普通だったりするの
エッグいけどこういう格差が突如として露わになるの5chぽくて好こ
世間は高卒以下が5割超えてても一部の業界だと院卒が普通だったりするの
エッグいけどこういう格差が突如として露わになるの5chぽくて好こ
128仕様書無しさん
2021/10/28(木) 18:50:22.29 雉も鳴かずば撃たれまい
129仕様書無しさん
2021/10/28(木) 20:01:00.08 ケーン
130仕様書無しさん
2021/10/29(金) 11:37:31.69 >>125
俺は学部卒で就職して、
金を貯めて修士にいって、
途中勉強のため仕事を辞めて
修士取ったらまた就職して、
社会人として博士課程を過ごしました。
まじきつかったけど
本当に親切な先生に指導受ける
ことができて良かった。
社会人の俺にあわせて土曜日や
夜に研究指導していただいたので
感謝しかない。
働きながら博士号取るのを
おススメするが、指導教員が
よほど良い先生じゃないと
続かないと思います。
俺は学部卒で就職して、
金を貯めて修士にいって、
途中勉強のため仕事を辞めて
修士取ったらまた就職して、
社会人として博士課程を過ごしました。
まじきつかったけど
本当に親切な先生に指導受ける
ことができて良かった。
社会人の俺にあわせて土曜日や
夜に研究指導していただいたので
感謝しかない。
働きながら博士号取るのを
おススメするが、指導教員が
よほど良い先生じゃないと
続かないと思います。
131仕様書無しさん
2021/10/29(金) 11:49:14.95 博士号なんて取んなくてもいい
米国なら違うだろうけど
米国なら違うだろうけど
132仕様書無しさん
2021/10/29(金) 13:36:18.60133仕様書無しさん
2021/10/29(金) 18:24:19.11 博士号取ったら海外行きたいね
134仕様書無しさん
2021/10/30(土) 15:27:41.45 Kaggleやったことなくてコードもあんま書けないけどデータ関係の部署で5年間働いたことある人と、働いたことないけどKaggle金メダル持ってる人だとどっちが転職有利ですか?
136仕様書無しさん
2021/10/30(土) 17:39:39.36 >>135
ソースは?
ソースは?
137仕様書無しさん
2021/10/30(土) 19:51:33.10 >>134
前者がどういう人だよ
kaggleやったことないまでは普通にいるとしても、
データ関連の部署で数年働いていてコードもあんま書けないって
スキル構成はどうなってるんだ?そもそもデータ関連の部署で何やってる想定?
前者がどういう人だよ
kaggleやったことないまでは普通にいるとしても、
データ関連の部署で数年働いていてコードもあんま書けないって
スキル構成はどうなってるんだ?そもそもデータ関連の部署で何やってる想定?
138仕様書無しさん
2021/10/31(日) 13:09:36.27 データ関係の部署ってマーケティングかDBサーバの管理者かで大分違うし
Kaggle金メダル持ってるだけの人はSQLに疎かったりする
Kaggle金メダル持ってるだけの人はSQLに疎かったりする
139仕様書無しさん
2021/10/31(日) 13:12:14.92 例えの話なんだから熱くなんなよ。。。
140仕様書無しさん
2021/11/01(月) 01:40:31.62 ベンダー管理と社内調整で自分は技術的なことするわけではないポジションだろ
141仕様書無しさん
2021/11/01(月) 13:18:21.92 >>140
それって理系の仕事なんですか?
それって理系の仕事なんですか?
142仕様書無しさん
2021/11/07(日) 21:59:34.47 このスレって働いたことある奴いないのか?
143仕様書無しさん
2021/11/10(水) 22:15:22.88 >>141
数少ない高学歴の理系が、コミュ力しか要求されない仕事で無駄に浪費されるのが悲しい現実
数少ない高学歴の理系が、コミュ力しか要求されない仕事で無駄に浪費されるのが悲しい現実
144仕様書無しさん
2021/11/10(水) 22:56:34.33 高学歴は一つのことに力注ぐより、たくさんプロジェクト持って回してく方が効率いいから会社はそうなってる
145仕様書無しさん
2021/11/10(水) 23:03:56.66 人の管理だけはできない
146仕様書無しさん
2021/11/11(木) 11:02:43.04 データサイエンティストって価値あるの?
普通のエンジニアがauto ML使う方が良くない?
普通のエンジニアがauto ML使う方が良くない?
147仕様書無しさん
2021/11/11(木) 11:21:28.20 統計的手法と機械学習、深層学習を使ってデータの海から役に立ちそうなデータを掘り起こしてビジネス的な課題を解決するのがデータサイエンティストとかなんとか本に書いてたぜ
どちらかというとデータアナリストとかコンサルタントに近いな
知らんけど!
どちらかというとデータアナリストとかコンサルタントに近いな
知らんけど!
148仕様書無しさん
2021/11/11(木) 11:23:21.45 まあつまりは、価値あるじゃんってことやな
深層学習が特徴表現学習としての側面を持ってる限りは
深層学習が特徴表現学習としての側面を持ってる限りは
149仕様書無しさん
2021/11/11(木) 11:24:30.70 データサイエンティストというのは
分析と共に結果を説明することも仕事のうち。
結果をきちんと説明できるなら、
autoML使うのはいいかもしれないとは思ってる。
でも、なかなか説明できないでしょ?
おれは、そのあたりが得意で、
客には適当に考えたことを客に説明して納得してもらってる。
そういう説明力が重要なんだよ。
詐欺コンサルと同じだね!
分析と共に結果を説明することも仕事のうち。
結果をきちんと説明できるなら、
autoML使うのはいいかもしれないとは思ってる。
でも、なかなか説明できないでしょ?
おれは、そのあたりが得意で、
客には適当に考えたことを客に説明して納得してもらってる。
そういう説明力が重要なんだよ。
詐欺コンサルと同じだね!
150仕様書無しさん
2021/11/11(木) 11:30:57.35 データサイエンティストはコンサルとか営業面の方が強いよ
企業によるだろうけど、事業会社内のデータサイエンティストは実際にプログラミングゴリゴリ書くことほとんどない
社内のいろんな部署とヒアリングして、高度な分析必要な案件発掘したら開発はベンダー任せだからベンダーコントロール
上でも書かれてるのと似てる
ちなみに機械学習とか使うような案件あんまないからそのうち社内廃業しそう
企業によるだろうけど、事業会社内のデータサイエンティストは実際にプログラミングゴリゴリ書くことほとんどない
社内のいろんな部署とヒアリングして、高度な分析必要な案件発掘したら開発はベンダー任せだからベンダーコントロール
上でも書かれてるのと似てる
ちなみに機械学習とか使うような案件あんまないからそのうち社内廃業しそう
151仕様書無しさん
2021/11/11(木) 11:34:21.12 追記だか結果の説明とかも苦労するところ
なんも分からないお偉いさんにどういう理由でこの結果になったのかとか説明する
AIなんだから100%当てろみたいなおっさんの相手するのがデータサイエンティストだよ
嫌なら研究者になった方がいい
なんも分からないお偉いさんにどういう理由でこの結果になったのかとか説明する
AIなんだから100%当てろみたいなおっさんの相手するのがデータサイエンティストだよ
嫌なら研究者になった方がいい
152仕様書無しさん
2021/11/11(木) 14:22:37.85 > データサイエンティストはコンサルとか営業面の方が強いよ
いえてる!
> AIなんだから100%当てろみたいなおっさんの相手するのがデータサイエンティストだよ
ワロタ!
先日も大阪に本社のある大企業の部長が
「90%以上あたらないならAIなんて使わない!」と言って、
契約を切られたと営業から聞きました。
その会社の仕事は終わりました(笑)
いえてる!
> AIなんだから100%当てろみたいなおっさんの相手するのがデータサイエンティストだよ
ワロタ!
先日も大阪に本社のある大企業の部長が
「90%以上あたらないならAIなんて使わない!」と言って、
契約を切られたと営業から聞きました。
その会社の仕事は終わりました(笑)
153仕様書無しさん
2021/11/11(木) 23:29:12.83 うちの自動運転は10%ぐらいの確率で人が歩いてるのを認識できません
154仕様書無しさん
2021/11/11(木) 23:50:48.62 現実の適用場面を考えると
100%じゃないと使い物にならないことか
多いからなあ
99%でも残りの1%をどうしてくれるのか?
人間がずっと見ていて処理するのか?
それだったら人間がずっと見ていれば済むし
100%じゃないと使い物にならないことか
多いからなあ
99%でも残りの1%をどうしてくれるのか?
人間がずっと見ていて処理するのか?
それだったら人間がずっと見ていれば済むし
155仕様書無しさん
2021/11/12(金) 09:26:06.67 何をやるかによる
為替の予測なら60%くらい当たればいいだろ
為替の予測なら60%くらい当たればいいだろ
156仕様書無しさん
2021/11/12(金) 20:55:53.89 データサイエンティストコンプばっかだな
157仕様書無しさん
2021/11/13(土) 14:20:49.72 Kaggleでメダル取れればGoogleとかで働けますか?
158仕様書無しさん
2021/11/13(土) 14:32:15.78 (ヾノ・∀・`)
159仕様書無しさん
2021/11/13(土) 16:49:15.28 Googleはメダル渡す側
161仕様書無しさん
2021/11/13(土) 23:43:48.26 >>160
何それ?
何それ?
163仕様書無しさん
2021/11/14(日) 15:20:25.97 dockerは使った方がいいですか?
164仕様書無しさん
2021/11/14(日) 16:41:49.41 どう言った問題がでるの?
165仕様書無しさん
2021/11/14(日) 22:40:32.54 Kaggleでメダル取った応用で株の収益モデルを作れば働かなくてもいいじゃん
客の無理難題より簡単よ
客の無理難題より簡単よ
166仕様書無しさん
2021/11/15(月) 11:53:44.91 機械学習と人工知能ってどっちが凄い?
167仕様書無しさん
2021/11/15(月) 16:40:32.59 人工知能の定義からしないといけないな
168仕様書無しさん
2021/11/15(月) 21:18:12.02 機械学習と凄いの定義も必要だな
169仕様書無しさん
2021/11/16(火) 00:52:57.77170仕様書無しさん
2021/11/17(水) 12:45:03.00 データサイエンティストのファーストキャリアはどんな企業がいいと思いますか?
171仕様書無しさん
2021/11/17(水) 12:59:30.49 >>170
大手IT企業の研究部門
大手IT企業の研究部門
174仕様書無しさん
2021/11/17(水) 15:52:05.66 >>173
私立文系でもジーAFAでデータサイエンティストやれますか?
私立文系でもジーAFAでデータサイエンティストやれますか?
176仕様書無しさん
2021/11/17(水) 16:40:55.49 >>175
学生なので入社してから頑張ります
学生なので入社してから頑張ります
177仕様書無しさん
2021/11/22(月) 00:11:29.80 signateのsubaruの奴やればいいじゃん
人材採用らしいよ
人材採用らしいよ
178仕様書無しさん
2021/11/22(月) 00:17:22.70 ブラック企業には行きたくない
179仕様書無しさん
2021/11/22(月) 12:21:39.60 Kaggleでメダル取れば大学入試の推薦にアピールできますか?
180仕様書無しさん
2021/11/22(月) 12:44:52.07 できません
181仕様書無しさん
2021/11/23(火) 22:37:50.24 考えてること全部間違ってるからメダルすら取れないんでしょ
なぜこの期に及んで適当な妄想語ってしまうのか
そのへんが一生能無しでいる秘訣だろうな
なぜこの期に及んで適当な妄想語ってしまうのか
そのへんが一生能無しでいる秘訣だろうな
182仕様書無しさん
2021/12/08(水) 14:44:25.20 Kaggleをもうちょい楽しめるように統計とかのバックグラウンドを趣味で勉強しよう、、、
183仕様書無しさん
2021/12/08(水) 15:23:58.08 そして会社に入って使うのはロジスティック回帰であった
184仕様書無しさん
2021/12/09(木) 13:43:48.90 会社に入ったら相関係数出すだけだぞ
185仕様書無しさん
2021/12/09(木) 15:00:26.33 kaggleみたいに追い込んだモデル作って見せてもなんでこういう結果なの?と聞かれるとモデルの判断根拠を説明できない
なら決定木の方がいいわな多少精度が落ちても(笑)
なら決定木の方がいいわな多少精度が落ちても(笑)
186仕様書無しさん
2021/12/09(木) 15:23:03.41 ほんこれ
結局はわかりやすい簡単なモデルの方が好まれる
Kaggleキッズたちに現実見せつけたいわ
結局はわかりやすい簡単なモデルの方が好まれる
Kaggleキッズたちに現実見せつけたいわ
188仕様書無しさん
2021/12/09(木) 19:51:11.48 中央値とか標準偏差でも煙たがられるな
189仕様書無しさん
2021/12/09(木) 20:05:28.17 エクセルでいいじゃんもう
190仕様書無しさん
2021/12/09(木) 21:04:19.07 >>189
大切なのは雰囲気だから
大切なのは雰囲気だから
191仕様書無しさん
2021/12/09(木) 21:55:23.69 エクセルとパワポが最強
192仕様書無しさん
2021/12/09(木) 23:34:43.40 パワポに「対数犬度」って仕込んでもバレないから
193仕様書無しさん
2021/12/10(金) 04:33:53.67 ?
194仕様書無しさん
2021/12/11(土) 03:45:35.54 別に勝てなくてもいいからkaggleとかで遊べるようになりたい
195仕様書無しさん
2021/12/13(月) 10:14:42.87 会社によるし立場によるだろ
世間一般的に優れてることなんかなにも求められない、誰でもわかるし出来ることやってりゃ良いならkaggleで上位なんかとっても無意味だろうし
理解も納得もできない飛び抜けたことやるやつなんか邪魔でしかない
まあ実際は上位勢は技術力に価値を見いだされて良い待遇で雇われたりしてるけどな
そういう状況と全く縁のない能無しは、自分が正しいという前提で物を語るのはやめたほうが良いと思う
何も正しいことが出来ないからコンペでもいい結果が出せないわけだし
世間一般的に優れてることなんかなにも求められない、誰でもわかるし出来ることやってりゃ良いならkaggleで上位なんかとっても無意味だろうし
理解も納得もできない飛び抜けたことやるやつなんか邪魔でしかない
まあ実際は上位勢は技術力に価値を見いだされて良い待遇で雇われたりしてるけどな
そういう状況と全く縁のない能無しは、自分が正しいという前提で物を語るのはやめたほうが良いと思う
何も正しいことが出来ないからコンペでもいい結果が出せないわけだし
196仕様書無しさん
2021/12/13(月) 10:25:40.78 なに怒ってんの?
197仕様書無しさん
2021/12/13(月) 11:27:23.29 現実の自分の立ち位置と社会的評価と実際に出してる結果を正しく認識できるかな?
198仕様書無しさん
2021/12/13(月) 11:33:17.58 Kaggleのランクと年収の関係を示すデータとかあるの?
199仕様書無しさん
2021/12/13(月) 21:29:16.99 >>198
相関係数って知ってる?
相関係数って知ってる?
201仕様書無しさん
2021/12/13(月) 21:31:47.19 日本の古臭い大企業の情報システム部でデータサイエンティストやってるとかだと上で議論されたようなグラフ化して平均値求めて終わりみたいなのばかりかもな
202仕様書無しさん
2021/12/14(火) 05:17:53.21 相関係数だけで語っていいのそういうのって
203仕様書無しさん
2021/12/14(火) 05:21:20.69 denaとリクルートだっけ?
カグルマスターをどう活用してるんだろ
カグルマスターをどう活用してるんだろ
204仕様書無しさん
2021/12/15(水) 22:56:22.14 逆にAIエンジニアを活用出来てる日本企業あるのかな?
ソフバンも顔認証技術すら自社で作らず米国のエンティティリストに載ってるような中国企業に委託してるし
ソフバンも顔認証技術すら自社で作らず米国のエンティティリストに載ってるような中国企業に委託してるし
205仕様書無しさん
2021/12/15(水) 23:10:32.76 そもそも自社開発ってコスパ悪くね?
206仕様書無しさん
2021/12/16(木) 09:39:38.59 企業の収益最大化が目的の場合、最適化問題として定式化できる人が重宝されるのよね。
統計/機械学習モデルはその一要素でしかない。
ドメインによるんだろうけど。
統計/機械学習モデルはその一要素でしかない。
ドメインによるんだろうけど。
208仕様書無しさん
2021/12/20(月) 15:28:50.10 >>206
馬鹿コンサル乙
馬鹿コンサル乙
209仕様書無しさん
2021/12/20(月) 17:04:22.04 機械学習は一要素なんかじゃないもん!
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について [ニョキニョキ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表MF中村敬斗が悲痛な叫び!クラブ敷地内に無断侵入!抱きつかれて頭が真っ白に [久太郎★]
- ニュー速愛国保守、日本が負けることを理解していた…「1週間で自衛隊は壊滅する日本人は1週間我慢すればいい」 [819729701]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 立川志らく「パンダを欲しがる人は日本人じゃない」そこまで言う?まあ実際パンダよりケンモメンの方がかわいいけどさ [163661708]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
