競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/08(土) 11:04:05.90
プログラミングコンテスト(プロコン)やオンラインジャッジや競技プログラミング(競プロ)やCTFなどを楽しんでる競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(分かりやすい解説サイトとか書籍とか教えてくれるかもしれないよ)
次スレは>>950

# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 http://odz.sakura\.ne.jp/proj
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1575287454/
2020/03/13(金) 00:39:42.19
競プロのアルゴリズム解説サイトが作られているらしいな https://algo-logic.info
2020/03/13(金) 00:46:56.61
海外の競プロerが作ったサイトの認知度

https://cpbook.net
https://visualgo.net/ja
2020/03/13(金) 00:50:13.75
これの認知度もっと上がってほしいね、そんなに英語に拒絶反応あるの?

An awesome list for competitive programming!
https://codeforces.com/blog/entry/23054
2020/03/13(金) 00:52:55.12
>>490
コメントにある蟻本の英語版需要の謎
2020/03/13(金) 00:56:02.84
>>490
4年前だし古い
2020/03/13(金) 01:48:49.72
わざわざ英語で学ばなくても日本語の解説充実してるしなあ
橙以上になったら英語の文献当たらなきゃいけないとかあるんだろうけど
2020/03/13(金) 02:21:10.31
レッドコーダーが教える、競プロ・AtCoder上達のガイドラインってやつを実践してけば十分っしょ
実践していければ…
2020/03/13(金) 12:31:22.60
まず10000問ときます
2020/03/13(金) 12:36:01.81
何も考えず, 適切な難易度の問題を10000問解けば, 誰でも黄色くらいにはなれそう
2020/03/13(金) 12:44:34.40
1問10分で24時間やれば70日で終わるのか
楽勝だな!
2020/03/13(金) 14:55:58.47
なるほど完璧な作戦っスねー
不可能だという点に目をつぶればよぉ〜〜〜
2020/03/13(金) 17:27:28.04
5年くらいを目標とするなら
1日あたり平均6問やってりゃ10000問行くでしょ
平日3問くらいにして土日で足りない分補完すらば余裕でしょ
2020/03/13(金) 18:11:55.24
5年間1日平均5問を続けることがどんなに大変か分かって言ってるのかそれは
2020/03/13(金) 18:17:18.77
平日1日あたり3問なら1問あたり20〜40分で1日1〜2時間
土日は1日あたり11問、ざっと4倍の1日4〜8時間?
502仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 18:30:24.80
5年間も毎日問題をとき続けるモチベーションを普通は保てない
2020/03/13(金) 18:42:18.04
>>501
キツめの運動部に中高で所属くらいって考えると不可能ではないのか
2020/03/13(金) 19:13:40.50
10年くらいやってるレッドコーダーなら10000問くらい解いてんのかなあ
2020/03/13(金) 19:24:36.73
平均だからガチで毎日やらんでも夏休みの長期休みに多めに解いておけば平均できるでしょ
2020/03/13(金) 23:00:48.19
勉強もスポーツもトップクラスになりたいなら相応のことはやらんと…
2020/03/13(金) 23:06:45.40
実際にやると難易度がだんだん上がるから30分では解けないよ
2020/03/13(金) 23:32:13.44
パソコン甲子園事務局は一刻も早く
解説を公開するべきだ
時間は十分にあるはず、怠慢だ!
509仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:11:24.06
200acで緑から成長しない。。。
2020/03/14(土) 13:24:48.67
残念なことに1000ACしても水色になれないやつがいるからな
2020/03/14(土) 13:32:49.40
1200ACすれば流石に水色になれる
2020/03/14(土) 14:06:02.88
200ACとかなめてんじゃねーぞ
2020/03/14(土) 15:04:32.76
200AC1000ACって
最初自力で解けず解説ACした問題を復習で後日解説見ずに暗記でもなく自力考察で20分以内でAC出来た問題数のことを言ってますかね?
2020/03/14(土) 15:07:23.04
>>508
解法わからないなら競プロslackとかで解法教えてもらえばいいんじゃない?
2020/03/14(土) 15:09:56.95
過去問埋めるにしても解く問題の難易度をジョジョに上げていかなきゃ自分のレベルが上がるわけないよ
516仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 17:34:42.26
今日はABC級か
517仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 19:19:53.99
>>487
なんでそんな宗教的になんだろ社長イケメンでもないだろあれ(´・ω・`)
2020/03/14(土) 19:47:14.87
退会させたって何の話?
2020/03/14(土) 20:22:01.19
若い子は視野も世間も狭いから身近と思える尊敬できる存在に心酔しやすい(ホンマか?)
2020/03/14(土) 20:56:53.18
今日も3問速解きゲーかな
2020/03/14(土) 22:48:39.30
なんか今日のは心なしか教育的だね
学生向けだからかな
522仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:50:51.99
これB引っかからない奴いないだろ
2020/03/14(土) 22:51:42.53
300点に計算機誤差の問題置くなよ
524仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:54:07.92
200と300が解けないとか、スクリプト言語で普段いい加減なのでオーバーフロー系は勘弁してほしい・・・
2020/03/14(土) 22:56:21.45
誤差系は一回痛い目見れば次に生かせるから
526仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:00:09.97
今回は例が不親切だった気がする
527仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:04:49.43
>>526
Bで1列か1行の場合を教えてくれなかったりCで誤差が出るほどの大きい数を提示してくれなかったりな
2020/03/14(土) 23:04:57.54
緑雑魚の俺にとっては今回は面白かったぞ
2020/03/14(土) 23:07:01.43
こんな問題出しておいてadminで問題案却下しまくってんのか
2020/03/14(土) 23:08:13.05
BはH=1orW=1に気付けるかどうかが本質みたいな問題なのでサンプルに無いのはまぁ…
531仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:09:11.55
Cで誤差出るのはコンピュータサイエンスかじってるなら,
一瞬で気づかなきゃだめだと思うが.
2020/03/14(土) 23:11:37.32
AC数の勾配綺麗だね
2020/03/14(土) 23:15:21.73
誰かライターの傾向対策して
2020/03/14(土) 23:21:46.72
Degwerよりたち悪い
535仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:24:52.90
ABCに一年近く参加してきてAしか解けなかったのは初めてかも
A,B問題はただの作業になっていたから今回は良い刺激になったわ
2020/03/14(土) 23:25:33.41
サンプルにコーナーケースが入ってないことを不親切って面白すぎるだろ
2020/03/14(土) 23:32:59.32
オンサイトの空気が激冷え
2020/03/14(土) 23:39:12.18
最近のABCみたいな早解きコンじゃないのは新鮮でよかったけど得点はもう少し適切にしてくれよ
539仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:40:39.32
B,Cは上位の人でもやらかしてるんだな。さすがに2回も3回もWAしてないけど

BはH,W=1のケース
Cはsqrtは使いたくなくて、整数の比較に帰着させるときに、
c-a-bが負の場合も考えられるかってところか
540仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:42:55.33
Aも一般項求めるのかと勘違いして数分唸ってたわ
2020/03/14(土) 23:43:46.68
順位表でみんなB問題でWA出してるの見てなにか罠があるのは分かってもどんな罠なのか気づけないしC問題で精度が足らないのにはひと目で気づいても式変形できず禿げた
2020/03/14(土) 23:44:07.00
APGに算数のお勉強も載せてください
2020/03/14(土) 23:49:46.97
>>539
まさに両方引っかかったぜw
544仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:52:52.57
そういえば、いまだhitachiさんからメール来ないってことは先週のはハズレだったのか
2020/03/14(土) 23:53:27.14
なるほど順位表見ればある程度地雷が読めるのか…今頃気づいたわ
2020/03/14(土) 23:59:55.85
低学歴が地雷を踏んでいる模様
2020/03/15(日) 00:04:15.60
東大京大が低学歴とはたまげたなぁ
2020/03/15(日) 00:04:18.72
IDすら出ない匿名掲示板でマウント取ろうとするなよ
2020/03/15(日) 00:08:57.34
有能な俺はC問題は式変形して整数の比較に帰着させるんだろうと一瞬で見抜いた
ただ式変形できないのでそっとブラウザを閉じた
2020/03/15(日) 00:11:56.38
5ペナ4完で終わったと思ったら全然終わってなくて草
順位表みたら自分のいるページ全員ペナついててほんと草
これノーペナ3完以上は誇っていいわ
2020/03/15(日) 00:13:41.35
東京でできてない奴おるんか草
2020/03/15(日) 00:17:44.11
まあ普段のAtCoderの問題が制約的に優しいのが悪い
2020/03/15(日) 00:23:20.28
普段のライターが悪いってことになるぞ
2020/03/15(日) 00:30:45.18
今回のメッセージはそういうこと
2020/03/15(日) 00:42:43.09
>>517
ツイッターとかの地道なイメージ戦略が功を奏してる感じかな
今回みたいに気に入らない記事削除させたり偶にボロだすけど
2020/03/15(日) 00:46:43.84
今回解説に全部コードサンプルあるな
毎回つけてほしいわ
2020/03/15(日) 00:47:36.41
何も知らない学生さんからは評価良さそうに振る舞ってるけど、人事周りでは関わってはいけない人…
2020/03/15(日) 00:49:56.89
技術系の人材にありがちな傾向ですね
2020/03/15(日) 00:50:34.19
今回でライター勢が刺激されて、いろいろ傾向変わるんだろうなぁ
また荒れる時代がやってくる
2020/03/15(日) 00:52:05.88
だからSNSやユーチューブやるのか
2020/03/15(日) 00:52:50.26
WA出しまくったのマジで反省だ…
仮に一回もWA等なかったら順位2倍くらい上がるのに、悔しい
2020/03/15(日) 00:53:02.84
信者の勝手な行動にまで責任追う必要はないと思うけど
信者たちをある程度コントロールしようとしないと信者たちのせいでトバチリ被害に遭うかもよ
物書きを自負するなら言葉選び慎重にね
2020/03/15(日) 00:53:18.93
何かchokudaiが必死にフォローしてるがパナソニックに文句言ってる人そんないる?
まぁそれくらい予測しとけよとは思うが

>>559
解説がちゃんとしてる点も刺激されて欲しいわ(あと作問・解説者の明記)
2020/03/15(日) 00:58:20.36
最近信者を言論統制して囲ってるからな
外から見てて不快になる
2020/03/15(日) 01:02:52.18
折角ユーザ増えてきて典型問題速解きでパフォ取れてたのに、傾向変わると初心者やめがちで相対評価が下がりそう
566仕様書無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 01:04:08.17
なんというか、別に「実務的」にはちょっとぐらいズレても問題ないわけで、
算数パズルのノリ中で極端な精度や巨大数の計算を求める気持ち悪さがあるし、今回みたいなのだったら告知にC言語推奨とか書いてほしかった。
2020/03/15(日) 01:07:57.39
言語差別はあかんやろ
作者の個人理念を問題に押し付けるのもあかんやろ
教育的とはなんぞや
2020/03/15(日) 01:10:02.47
C言語じゃないと出来ない問題とかあったっけ?????
2020/03/15(日) 01:12:14.45
64bit整数扱えない言語は普段から辛いだろ
2020/03/15(日) 01:14:51.66
社員間で違う見解が出てるのは、内部の基準がなかったり、出題前の確認はないの?
2020/03/15(日) 01:16:10.42
また、競プロ界隈で発言がまずい人ベスト5とか言ってるな
変わらないね
2020/03/15(日) 01:28:05.29
ベスト5を発表してほしいw
2020/03/15(日) 01:34:37.86
そんな奴一人おらんやろ誰だよ
2020/03/15(日) 01:37:55.63
内容見たが、これでベスト5に入るのは驚きだし、個人の感想で、何も侵害してないように思うのだが。
色と発言力を持った人を、権力で弾圧しているようにしか俺には見えない。
2020/03/15(日) 01:47:01.16
ベスト5に入れたの、前に乱択ACをされたのが気に食わなくてBANしようとしたら周りに止められたのを根に持ってるだけだろとしか思えないが
自分も乱択でHolesとか通してるのにな
2020/03/15(日) 01:50:22.29
今回の問題もそうだけど、会社の方針と個人の思惑が混同し過ぎてて、ユーザが混乱してると思われるのだけれど
一体、何のためにコンテストやってんねん
2020/03/15(日) 01:53:04.39
あの乱択ACは乱択が問題点ではなかったと思うけど
2020/03/15(日) 01:53:13.31
競プロ界隈で発言がまずい人ベスト5に本人入ってる?
2020/03/15(日) 01:53:28.50
こんな時間まで起きてるのにCodeforcesに出てないやつ多いな
2020/03/15(日) 01:54:11.02
こういう個人晒しが続くなら、よっぽど盲目的な信者意外は流石に疑問持ちそうだな
2020/03/15(日) 01:54:17.86
どこで競プロ界隈発言やばい奴ベスト5が発表されてるんだ
早く教えてくれ
2020/03/15(日) 01:55:41.39
1位はtozan
2020/03/15(日) 01:58:00.98
ゴッドエイムあきらが1位じゃないランクは認めない
2020/03/15(日) 01:59:13.85
最近の過激さだと本人とkor*とDEG*とか入るんかね
鍵垢の中にもっと過激な奴もいそうだが
2020/03/15(日) 01:59:53.66
>>574
自分もそう思った
この前消させたユーザーのブログ記事だって、重ねて個人の感想だって書いてるのに
適当言うなだの腹が立つだの言ってたし(まずいと思ったのかツイ消してたが)
2020/03/15(日) 02:00:51.54
ベスト5の部分だけ切り取るの、マスゴミの手法か?
2020/03/15(日) 02:19:35.89
切り取られていない箇所を書き、切り取られた部分との差を証明しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況