>>660
ブログで商品の宣伝をしてますがこれは正解だと思っています
他に宣伝でできることないですかね?
やはり今の時代はSNSでしょうか
起業しようぜ 21
661仕様書無しさん
2023/11/04(土) 00:41:12.28662仕様書無しさん
2023/11/16(木) 08:55:21.96 朝舩颯哉
https://archive.md/wtV0Y
https://archive.md/Rvpvz
https://archive.md/IqbtG
https://megalodon.jp/2023-1116-0836-58/https://seijiyama.jp:443/article/news/nws20150812-001.html
https://megalodon.jp/2023-1116-0835-16/https://asenavi.com:443/archives/17039
https://archive.md/wtV0Y
https://archive.md/Rvpvz
https://archive.md/IqbtG
https://megalodon.jp/2023-1116-0836-58/https://seijiyama.jp:443/article/news/nws20150812-001.html
https://megalodon.jp/2023-1116-0835-16/https://asenavi.com:443/archives/17039
663仕様書無しさん
2024/01/20(土) 05:32:03.16 >>661
あとはyoutube
あとはyoutube
664仕様書無しさん
2024/01/29(月) 04:07:35.39 起業という単語にに騙される寒色
しょせんは養分インコ
自分で調べるということを知らないんだろうな
ちな英語文献サイトにも当たるのがatcoder赤な
しょせんは養分インコ
自分で調べるということを知らないんだろうな
ちな英語文献サイトにも当たるのがatcoder赤な
665仕様書無しさん
2024/01/30(火) 15:46:28.07 >>659
ソフトウェア開発というのは掛け算なんだ
人が増えれば増えるほど効率がよい商売になっていく(効率のいい開発とは言ってない)
だから個人というのは非常に不利
1人で1000人が開発しているアプリに勝てますか?
この業界は1位が総取りで2位は何も貰えません
ニッチな分野を見つけてその分野の1位になる
それしか個人開発の勝つ道はないんだけど
うまくいきすぎると中堅や大手がパクってきて個人なんて終わってしまう
ニッチ分野をひたすら見つ続けて商売化する
それが個人のおもしろさであり難しいところ
プログラミングが好きだというタイプだったら個人開発で生活は向いてない
ただ、世の中の問題を解決していこうという気概があるのであれば非常にエキサイティングな経験になるだろう
ソフトウェア開発というのは掛け算なんだ
人が増えれば増えるほど効率がよい商売になっていく(効率のいい開発とは言ってない)
だから個人というのは非常に不利
1人で1000人が開発しているアプリに勝てますか?
この業界は1位が総取りで2位は何も貰えません
ニッチな分野を見つけてその分野の1位になる
それしか個人開発の勝つ道はないんだけど
うまくいきすぎると中堅や大手がパクってきて個人なんて終わってしまう
ニッチ分野をひたすら見つ続けて商売化する
それが個人のおもしろさであり難しいところ
プログラミングが好きだというタイプだったら個人開発で生活は向いてない
ただ、世の中の問題を解決していこうという気概があるのであれば非常にエキサイティングな経験になるだろう
666仕様書無しさん
2024/01/30(火) 21:34:43.40 小規模相手のB2B商品なら一人で勝てます
1人分ぐらいの予算しかないから大手は手を出せない
1人分ぐらいの予算しかないから大手は手を出せない
667仕様書無しさん
2024/02/16(金) 07:35:38.95 今は副業から起業の流れが流行ってるらしいね
668仕様書無しさん
2024/02/16(金) 09:01:21.89 いつの話よw
669仕様書無しさん
2024/02/17(土) 22:59:20.28 起業したいけど社名決まらなくて起業できない
もう3年くらい悩んでるわ
もう3年くらい悩んでるわ
670仕様書無しさん
2024/02/18(日) 03:47:00.36 わかる
俺も3年ぐらいかけて社名決めてから起業した
俺も3年ぐらいかけて社名決めてから起業した
671仕様書無しさん
2024/02/18(日) 10:57:01.42 屋号は最近の流行りは日本語かな
672仕様書無しさん
2024/02/18(日) 10:58:14.39 〇〇開発
〇〇は苗字
俺の場合はテレビCMしてるのと被る
〇〇は苗字
俺の場合はテレビCMしてるのと被る
673仕様書無しさん
2024/02/19(月) 17:50:14.11 寒色インコ「起業する」
なぜなのか?
なぜなのか?
674仕様書無しさん
2024/02/29(木) 23:47:34.33 プログラマじゃねーんだからくるなっつってんだろうがバカチョンが!
675仕様書無しさん
2024/03/01(金) 20:59:58.50 くるな?チョン?
つまり釜山港へ帰れと
つまり釜山港へ帰れと
677仕様書無しさん
2024/03/06(水) 15:55:29.38 TOEIC800後半の俺はかっこいい
678仕様書無しさん
2024/03/07(木) 16:24:17.26 今津=アホ
679仕様書無しさん
2024/03/12(火) 01:05:39.64 マジで嫌だ
680仕様書無しさん
2024/03/29(金) 14:32:49.84 うそつき
681仕様書無しさん
2024/04/03(水) 19:18:43.33 摂津=天才
682仕様書無しさん
2024/05/02(木) 16:10:01.50 起業するなら
決算月は12月にするほうがいい。
理由は やよい青色申告が使える。
それでスマート取引取り込み使えば決算書の経費はそれでできるから。
ただし毎年契約更新が必要。
会社用の弥生会計より安いはず。
決算月は12月にするほうがいい。
理由は やよい青色申告が使える。
それでスマート取引取り込み使えば決算書の経費はそれでできるから。
ただし毎年契約更新が必要。
会社用の弥生会計より安いはず。
683仕様書無しさん
2024/05/29(水) 17:52:47.69 >>682
言うてもそんなに経費かかる事ある?
言うてもそんなに経費かかる事ある?
684毛
2024/05/29(水) 20:59:01.71 近いうちにさらに定款認証の金額が下がるらしいねー
685仕様書無しさん
2024/05/30(木) 01:30:19.13 >>683
ここマ板だから
かかる経費はPC等機器類と通信費用と光熱費と事務所(とみなす)費用が最低限で
必要ならクラウドやレンタルサーバーにCDNやあとはドメイン代など必要に応じてのネット上の費用かな
もちろん外注下請け使ったり雇用するなら無限に増えるけど
ここマ板だから
かかる経費はPC等機器類と通信費用と光熱費と事務所(とみなす)費用が最低限で
必要ならクラウドやレンタルサーバーにCDNやあとはドメイン代など必要に応じてのネット上の費用かな
もちろん外注下請け使ったり雇用するなら無限に増えるけど
686仕様書無しさん
2024/05/30(木) 14:00:06.89 けっこうなんでも経費にできるで
自家用車は会社名義で購入すればガソリンとかもろもろ経費
事務所借りてれば、めし食う以外はすべて経費 コンビニでドリンクやお菓子
昼飯は月額上限3000円まで補助
交通費は全額経費でOK 休日分は計上しないけど
ケータイ代も
自家用車は会社名義で購入すればガソリンとかもろもろ経費
事務所借りてれば、めし食う以外はすべて経費 コンビニでドリンクやお菓子
昼飯は月額上限3000円まで補助
交通費は全額経費でOK 休日分は計上しないけど
ケータイ代も
687仕様書無しさん
2024/05/30(木) 16:41:18.54 それ全部込みでも、税理士さんがギョッとするくらいには経費率低いのがプログラマー
688仕様書無しさん
2024/05/30(木) 19:05:02.08 結婚してれば 家内に給料払うとか
住居が賃貸なら社宅にして経費にする
住居が賃貸なら社宅にして経費にする
689仕様書無しさん
2024/05/31(金) 00:44:01.28 >>688
でも住んでいたら業務用と住居用と按分しなきゃいけなくて100%経費参入は無理なんだっけ?
でも住んでいたら業務用と住居用と按分しなきゃいけなくて100%経費参入は無理なんだっけ?
691仕様書無しさん
2024/05/31(金) 17:03:20.23 自宅で持ち家の場合は経費に出来ないんだよな
692仕様書無しさん
2024/05/31(金) 19:19:54.53 >>691
通常は、個人ではなく会社で住居を買うのが中小零細のワンマンの会社のやり方だと思う。
事務所兼住所のような建物なんかそんな感じかな。
まぁ持ち家があれば、借金するときの担保になるから無いよりある方がいいかな。経費うんぬんよりも
通常は、個人ではなく会社で住居を買うのが中小零細のワンマンの会社のやり方だと思う。
事務所兼住所のような建物なんかそんな感じかな。
まぁ持ち家があれば、借金するときの担保になるから無いよりある方がいいかな。経費うんぬんよりも
693仕様書無しさん
2024/05/31(金) 22:21:52.42 法人に資産もたせても意味ないから、自分で建てて法外な家賃貰うんだよ
694仕様書無しさん
2024/06/01(土) 06:02:24.83695仕様書無しさん
2024/06/01(土) 22:11:28.79 個人宅の部屋を法人に貸すってのは出来るんじゃない?普通に賃貸契約で
個人事業主は分からない
個人事業主は分からない
696仕様書無しさん
2024/06/02(日) 08:57:03.14 >>694
落とせるように思う。 実際にやったこともないが
使用料の個人への支払いは個人所得にしない方法とかなんか逃げ道は
ありそうに思うけどな。会社の個人年金みたいというか退職金の積み立てとかかな。
落とせるように思う。 実際にやったこともないが
使用料の個人への支払いは個人所得にしない方法とかなんか逃げ道は
ありそうに思うけどな。会社の個人年金みたいというか退職金の積み立てとかかな。
697仕様書無しさん
2024/06/03(月) 16:52:14.96698仕様書無しさん
2024/06/03(月) 16:54:02.32 家はそれでいいんだが車をどう経費にしようか悩んでる
実際に仕事で車をほとんど使わないので
実際に仕事で車をほとんど使わないので
699仕様書無しさん
2024/06/03(月) 16:55:51.00 車関連の自社サービスを開発して事業にすれば、研究材料として経費にしていいんだろうか
ある程度儲かってないと駄目なんだろうか
ある程度儲かってないと駄目なんだろうか
700仕様書無しさん
2024/06/03(月) 18:26:06.55 くるまを会社で買うだろ。
資産になるけど
6年だったか減価償却で経費
法人なら定率でいけたはず。
後、車にかかったお金は経費だな。
資産になるけど
6年だったか減価償却で経費
法人なら定率でいけたはず。
後、車にかかったお金は経費だな。
701仕様書無しさん
2024/06/03(月) 21:06:02.90 一回も使わなくたって、取引先のところに行く用で所有はできるでしょ?
702仕様書無しさん
2024/10/30(水) 20:24:36.17 経費が使えるのが起業のメリットよね
703仕様書無しさん
2024/10/31(木) 14:51:47.95 起業しなくても使える定期
704仕様書無しさん
2024/12/06(金) 17:47:09.80 板的にソフト関係の会社を起業していると思うんだけど営業はどうしてるの?
会社勤め時代の人脈頼り?
会社勤め時代の人脈頼り?
705仕様書無しさん
2024/12/06(金) 20:17:54.01 請け負いでなく
自作開発ソフトだとすると
そういうソフトをユーザ買う時代は遠く過ぎ去り
ウェブアプリやスマホアプリで広告で稼ぐしかないのかな
自作開発ソフトだとすると
そういうソフトをユーザ買う時代は遠く過ぎ去り
ウェブアプリやスマホアプリで広告で稼ぐしかないのかな
706仕様書無しさん
2024/12/07(土) 03:35:46.16 スタートアップ・新規事業 (METI/経済産業省)
ps://www.meti.go.jp/policy/newbusiness/index.html
ps://www.meti.go.jp/policy/newbusiness/index.html
707仕様書無しさん
2024/12/07(土) 04:07:15.60 >>705
デカいところは、マメにやってるじゃん?
賢いの大量に集めて、低コストで売り上げの立つソフトの企画会議
行政に売り込んだり、医療系に売り込んだり、銀行に売り込んだり
それができない以上、結局下請けやって日銭稼ぎだよ
俺なんか四半世紀やってる、もう飽きたよ
デカいところは、マメにやってるじゃん?
賢いの大量に集めて、低コストで売り上げの立つソフトの企画会議
行政に売り込んだり、医療系に売り込んだり、銀行に売り込んだり
それができない以上、結局下請けやって日銭稼ぎだよ
俺なんか四半世紀やってる、もう飽きたよ
708仕様書無しさん
2025/04/29(火) 10:12:38.54 【料金泥棒】多重派遣業界【知財泥棒】
子会社や派遣業の馬鹿売り詐欺商法
・偽装委託多重派遣で非婚にできる
・金稼ぎ共働き妨害で非婚にできる
・開発料金を泥棒できる
・知的財産を泥棒できる
・機密誓約で揉み消せる
・警察に捕まらない
・弁護士を騙せる
・裁判官を騙せる
子会社や派遣業の馬鹿売り詐欺商法
・偽装委託多重派遣で非婚にできる
・金稼ぎ共働き妨害で非婚にできる
・開発料金を泥棒できる
・知的財産を泥棒できる
・機密誓約で揉み消せる
・警察に捕まらない
・弁護士を騙せる
・裁判官を騙せる
レスを投稿する
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★5 [シャチ★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 川口クルド人、中国人など「党としてしっかり対応すべき」外国人問題で自民が特命委設置へ [香味焙煎★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 【Fラン】大学で義務教育レベルの講義 助成金配分で財務省と文科省対立 [香味焙煎★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 🏡
- (´-ω-`)むにゃむにゃ…
- 納豆に生卵入れるんじゃあないよ!
- やっぱり、「大人になる=親になる」んだよ。幼稚な人は大体生涯独身 [805596214]
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- 【悲報】日本さんまだまだ冬が終わらない