プログラミングコンテスト(プロコン)やオンラインジャッジや競技プログラミング(競プロ)やCTFなどを楽しんでる競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(分かりやすい解説サイトとか書籍とか教えてくれるかもしれないよ)
次スレは>>950
# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 http://odz.sakura\.ne.jp/projecteuler/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1572427030/
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 22
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/12/02(月) 20:50:54.40
2019/12/02(月) 20:51:54.57
テンプレ続き
# 高校生・大学生対象コンテスト
情報オリンピック https://www.ioi-jp.org/
ACM-ICPC http://icpc.iisf.or.jp/
# その他便利なサイト
コンテスト・カレンダー
https://competitiveprogramming.info/calendar
http://clist.by/
AtCoder Problems http://kenkoooo.com/atcoder/
オンライン整数列大辞典 https://oeis.org/?language=japanese
WolframAlpha https://www.wolframalpha.com/
Spaghetti Source
旧: http://www.prefield.com/algorithm/
新: https://github.com/spaghetti-source/algorithm
競技プログラミングwiki http://wikiwiki.jp/kyopro/
AOJ-ICPC http://aoj-icpc.ichyo.jp/
competitiveprogramming.info https://competitiveprogramming.info/
競プロSlack https://competitiveprogramming.info/slack
OnlineJudgeHelper (オンラインジャッジ補助スクリプト) https://github.com/nodchip/OnlineJudgeHelper
Google翻訳 https://translate.google.co.jp/
# 高校生・大学生対象コンテスト
情報オリンピック https://www.ioi-jp.org/
ACM-ICPC http://icpc.iisf.or.jp/
# その他便利なサイト
コンテスト・カレンダー
https://competitiveprogramming.info/calendar
http://clist.by/
AtCoder Problems http://kenkoooo.com/atcoder/
オンライン整数列大辞典 https://oeis.org/?language=japanese
WolframAlpha https://www.wolframalpha.com/
Spaghetti Source
旧: http://www.prefield.com/algorithm/
新: https://github.com/spaghetti-source/algorithm
競技プログラミングwiki http://wikiwiki.jp/kyopro/
AOJ-ICPC http://aoj-icpc.ichyo.jp/
competitiveprogramming.info https://competitiveprogramming.info/
競プロSlack https://competitiveprogramming.info/slack
OnlineJudgeHelper (オンラインジャッジ補助スクリプト) https://github.com/nodchip/OnlineJudgeHelper
Google翻訳 https://translate.google.co.jp/
2019/12/02(月) 20:52:33.31
テンプレ続き
# 書籍
プログラミングコンテストチャレンジブック (蟻本)
プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造 (AOJ本, TLE本, 渦巻本)
最強最速アルゴリズマー養成講座 (チーター本)
# 日本人競技プログラマ
Twitter 競技プログラマリスト
https://twitter.com/kinaba/lists/topcoder-jp
https://twitter.com/kobae964/lists/atcoder
TopCoder Single Round Match (SRM) のランキング
https://community.topcoder.com/tc?cc=392&sc=&sd=&cc=392&module=AlgoRank&nr=200&sr=
TopCoder Marathon Match (MM) ランキング
https://community.topcoder.com/longcontest/stats/?module=CoderRank&cc=392
Codeforces ランキング
http://codeforces.com/ratings/country/Japan
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
# 書籍
プログラミングコンテストチャレンジブック (蟻本)
プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造 (AOJ本, TLE本, 渦巻本)
最強最速アルゴリズマー養成講座 (チーター本)
# 日本人競技プログラマ
Twitter 競技プログラマリスト
https://twitter.com/kinaba/lists/topcoder-jp
https://twitter.com/kobae964/lists/atcoder
TopCoder Single Round Match (SRM) のランキング
https://community.topcoder.com/tc?cc=392&sc=&sd=&cc=392&module=AlgoRank&nr=200&sr=
TopCoder Marathon Match (MM) ランキング
https://community.topcoder.com/longcontest/stats/?module=CoderRank&cc=392
Codeforces ランキング
http://codeforces.com/ratings/country/Japan
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/02(月) 20:54:18.31
テンプレ続き
# 過去スレ
1: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1443271207/
2: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1461096973/
3: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1468710465/
4: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1470294745/
5: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1472132297/
6: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1479623072/
7: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1482151701/
8: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1483782812/
9: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1487426332/
10: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1493085730/
11: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1498137486/
12: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1505047495/
13: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1511943431/
14: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1517756393/
15: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1526247830/
16: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1534548265/
17: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1540997394/
18: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1548601907/
19: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1557609166/
20: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1563667469/
21: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1572427030/
# 過去スレ
1: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1443271207/
2: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1461096973/
3: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1468710465/
4: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1470294745/
5: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1472132297/
6: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1479623072/
7: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1482151701/
8: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1483782812/
9: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1487426332/
10: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1493085730/
11: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1498137486/
12: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1505047495/
13: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1511943431/
14: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1517756393/
15: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1526247830/
16: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1534548265/
17: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1540997394/
18: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1548601907/
19: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1557609166/
20: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1563667469/
21: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1572427030/
2019/12/02(月) 20:54:41.30
テンプレ続き
# 関連スレ
【したらば】プロコン・競プロ・ハッカソン・CTFなどについて語り合う掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/internet/13109/
TopCoder
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1333159918/l50
プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/
データ構造,アルゴリズム,デザインパターン総合スレ 3c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1466315249/l50
【会津】パソコン甲子園2004【若松】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1094308951/l50
CTFについて語るスレ [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1476430177/l50
>>1からここまでテンプレ
# 関連スレ
【したらば】プロコン・競プロ・ハッカソン・CTFなどについて語り合う掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/internet/13109/
TopCoder
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1333159918/l50
プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/
データ構造,アルゴリズム,デザインパターン総合スレ 3c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1466315249/l50
【会津】パソコン甲子園2004【若松】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1094308951/l50
CTFについて語るスレ [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1476430177/l50
>>1からここまでテンプレ
2019/12/06(金) 01:15:24.19
乙
2019/12/06(金) 01:51:16.26
こどふぉに出るとやっぱ生活壊れるね
8仕様書無しさん
2019/12/06(金) 03:53:06.70 age
2019/12/06(金) 08:16:36.39
学生で競プロerとか名乗ってる連中って結局意味不明なスラング連呼しつつ他所様に喧嘩売り散らして自分が頭良いと思い込んでるだけの発達ガイジ集団やろ
キラキラスタートアップ(笑)ならまだしもマトモなとこは絶対採れへんわこんなん
精神年齢が低すぎて開発業務は無理無理
キラキラスタートアップ(笑)ならまだしもマトモなとこは絶対採れへんわこんなん
精神年齢が低すぎて開発業務は無理無理
10仕様書無しさん
2019/12/06(金) 08:40:26.08 職業プログラマもCくらいサクサク解けるやつ揃えないと会社の業績に関わるぞ
11仕様書無しさん
2019/12/06(金) 08:41:30.36 フレームワークの新機能とか詳しくなるより大事やろ
12仕様書無しさん
2019/12/06(金) 19:20:46.56 今日なんかコンテストあるの?
13仕様書無しさん
2019/12/06(金) 19:50:01.17 AGCレベルはいらんけどせめてABC前半レベルは要るだろ
プログラムのpも分からん奴なんてエクセルしかできんやん
プログラムのpも分からん奴なんてエクセルしかできんやん
14仕様書無しさん
2019/12/07(土) 18:28:23.38 HTTFやらかしか?
15仕様書無しさん
2019/12/07(土) 22:32:07.55 writerがchokudaiじゃなかったらもっと叩かれてるだろうな
16仕様書無しさん
2019/12/07(土) 22:43:46.09 何かしらの手段を毎回考えているなw
**なお、あくまで考えるだけで現実には生かされない模様
**なお、あくまで考えるだけで現実には生かされない模様
17仕様書無しさん
2019/12/08(日) 00:08:45.56 マラソンどうでもいいから言語アップデートしてくれ
18仕様書無しさん
2019/12/08(日) 00:32:30.90 こんなところに高校生はいないだろうがJOI二次予選がんばってね
19仕様書無しさん
2019/12/08(日) 04:54:54.29 まじで早く言語アップデートしてくれないかな
最新の機能バリバリ使ってるわけでもないコードがCEで弾かれるのすげえだるい
最新の機能バリバリ使ってるわけでもないコードがCEで弾かれるのすげえだるい
20仕様書無しさん
2019/12/08(日) 10:26:12.58 初心者は最新分からないから後回し。というのありそう
21仕様書無しさん
2019/12/08(日) 10:39:52.86 c++は最新だろうが誰も分からんが他はそうでもない
22仕様書無しさん
2019/12/08(日) 10:59:29.71 そろそろmath.gcd使わせてほしいな
23仕様書無しさん
2019/12/08(日) 11:07:12.08 チョクダイ仕事遅い
24仕様書無しさん
2019/12/08(日) 22:36:52.91 前回との落差が酷い
大変かもしれないけど難易度のバランス調整もうちょっと頑張ろ?
大変かもしれないけど難易度のバランス調整もうちょっと頑張ろ?
26仕様書無しさん
2019/12/08(日) 22:43:55.92 Dは行けたけどCが分からんかった
27仕様書無しさん
2019/12/08(日) 22:48:42.33 C普通に全通り試せばいいだけなのか
28仕様書無しさん
2019/12/08(日) 22:53:14.22 E, bitset無しだとキツすぎない?
それ想定なんかな
それ想定なんかな
29仕様書無しさん
2019/12/08(日) 22:55:30.05 Rateの反映早いな
31仕様書無しさん
2019/12/08(日) 23:07:30.07 この前はFが600点に相応しくない一方で今回のCは400とは行かないが300にしては難しかったわ
32仕様書無しさん
2019/12/08(日) 23:09:42.72 前回の方が割と簡単だったような
33仕様書無しさん
2019/12/08(日) 23:12:08.0634仕様書無しさん
2019/12/08(日) 23:20:04.25 パフォ見れば分かるでしょ
今回は2完でも緑パフォ行く
今回は2完でも緑パフォ行く
35仕様書無しさん
2019/12/08(日) 23:41:35.2236仕様書無しさん
2019/12/08(日) 23:53:10.74 自分はパフォ800を10回以上積み重ねて緑になった記憶
1200以上出せれば直ぐ緑なんだろうな
最近飽きてやってない
1200以上出せれば直ぐ緑なんだろうな
最近飽きてやってない
37仕様書無しさん
2019/12/09(月) 00:47:57.36 DはC++勢がWA連発してるね
ある意味良問
ある意味良問
39仕様書無しさん
2019/12/09(月) 04:37:03.82 なんだろう、オーバーフローかな
確かにpythonなら何も気にせず書いても大丈夫そう
確かにpythonなら何も気にせず書いても大丈夫そう
41仕様書無しさん
2019/12/09(月) 17:31:11.62 PAST、大丈夫か?
42仕様書無しさん
2019/12/09(月) 17:54:00.77 ABC深夜に告知出す感覚で9000円コンテストの告知出されても困る
周知もあんまりされてないし受験させたいターゲットに届いてないんじゃないの
周知もあんまりされてないし受験させたいターゲットに届いてないんじゃないの
43仕様書無しさん
2019/12/09(月) 18:12:03.86 そもそも受験させたいターゲットに初回を受けてもらおうとしてなさそう
(何回かやって整ってから、みたいな雰囲気を感じる)
(何回かやって整ってから、みたいな雰囲気を感じる)
44仕様書無しさん
2019/12/09(月) 19:08:03.56 リアルタイム受験と通常受験が分かれてるけど大丈夫か?
45仕様書無しさん
2019/12/09(月) 19:27:19.64 学生向けかな
お受験は大学までで卒業した
お受験は大学までで卒業した
46仕様書無しさん
2019/12/09(月) 21:30:06.89 8800円か割と高くね?
47仕様書無しさん
2019/12/09(月) 21:46:32.83 君も1500問解いて暖色になろう
48仕様書無しさん
2019/12/10(火) 01:33:12.04 今週末もABCやってくれないかな…
49仕様書無しさん
2019/12/10(火) 06:47:27.59 最近黄色が寒色に見えてきた
50仕様書無しさん
2019/12/10(火) 08:05:05.93 初AtCoderだったんだがABまでしか解けなかった
52仕様書無しさん
2019/12/10(火) 09:40:02.36 今回のCは入出力に癖ありだからしゃーない
53仕様書無しさん
2019/12/10(火) 09:44:17.04 AtCoderの黄色はちょっと中性色寄りかなあ、寒色ではない
54仕様書無しさん
2019/12/10(火) 11:19:14.34 黄色とかダサいよ浅葱色とかに変えたら?
55仕様書無しさん
2019/12/10(火) 11:39:19.54 学がねえから葱にしか目が行かねえ
56仕様書無しさん
2019/12/10(火) 12:00:08.97 五時間
アホすぎて草不可避w
アルゴはデザインできても
試験はデザインできないもんだねえ
近い将来時間短縮されるのが見えるわなw
アホすぎて草不可避w
アルゴはデザインできても
試験はデザインできないもんだねえ
近い将来時間短縮されるのが見えるわなw
57仕様書無しさん
2019/12/10(火) 13:18:10.85 確かにレート毎の色を伝統色にしたらオシャレかも
58仕様書無しさん
2019/12/10(火) 18:59:27.38 とうとう日立x北大マラソンは50人超えたな
59仕様書無しさん
2019/12/10(火) 20:37:26.15 おめでとう
60仕様書無しさん
2019/12/11(水) 19:07:57.27 お前らpast受けるの?
61仕様書無しさん
2019/12/11(水) 19:15:37.51 受ける人いるんか?
62仕様書無しさん
2019/12/11(水) 19:20:26.17 土日はこどふぉでお腹いっぱい
63仕様書無しさん
2019/12/11(水) 19:31:23.34 日経オープンさん…
64仕様書無しさん
2019/12/11(水) 19:44:30.54 日経コン決勝が予定されたコンテストに書いてないの仕事なめてるな
デザインいじってるの優先順位がおかしい
デザインいじってるの優先順位がおかしい
65仕様書無しさん
2019/12/11(水) 19:50:13.77 チョクダイ仕事しろ
66仕様書無しさん
2019/12/11(水) 20:46:20.71 高橋君と青木君はツイッターでイキって競プロの知名度を上げることが仕事だから
67仕様書無しさん
2019/12/11(水) 21:57:04.4468仕様書無しさん
2019/12/11(水) 22:19:05.83 ABCのC.D解けるようになるまでどれくらい時間掛かった?過去問やっとけば良いんかな
70仕様書無しさん
2019/12/11(水) 22:43:16.0872仕様書無しさん
2019/12/12(木) 03:16:32.89 初参加でABC全完が難しくない時代があったね
73仕様書無しさん
2019/12/12(木) 19:05:36.89 日経コン決勝のページ出たけど中身ガバガバで草
74仕様書無しさん
2019/12/12(木) 21:34:04.2675仕様書無しさん
2019/12/13(金) 13:24:16.58 競プロ歴半年でC50問くらい埋めたけど最近のC解けなかったな
76仕様書無しさん
2019/12/13(金) 14:16:07.20 Cは制約から計算量読めば解けるよ
77仕様書無しさん
2019/12/13(金) 22:02:51.01 蟻本に載ってる区間スケジューリング問題の貪欲法の証明が上手く理解出来ないんですけど何か良い解説などってありますか……?
初歩的な段階の質問ですみません。
初歩的な段階の質問ですみません。
78仕様書無しさん
2019/12/13(金) 23:42:38.90 良い解説かは知らないけど本質は抑えられてる
http://www.prefield.com/algorithm/misc/interval_scheduling.html
http://www.prefield.com/algorithm/misc/interval_scheduling.html
79仕様書無しさん
2019/12/14(土) 01:53:44.14 証明ちゃんと納得しようとしてるの偉いな
俺は最初適当に貪欲で出来るんだへーって言ってた気がする
俺は最初適当に貪欲で出来るんだへーって言ってた気がする
80仕様書無しさん
2019/12/14(土) 03:24:25.46 Twitter見ると意外とpast受けるやつ多いな
81仕様書無しさん
2019/12/14(土) 04:58:26.93 >>78
返信遅くなりましたがありがとうございます!
自分なりに整理した感じとしては
@選べるものを順番に見て、終了時間が一番早い仕事(仮にW1と呼びます)を選んだ場合
=今回のアルゴリズムを適用した場合、
それがW1の終了時間(T1)までの中で一番仕事の回数が多くなる方法である
(仮にT1までに2回以上の仕事が出来る場合、どう考えても終了時刻はT1より前になるため
『終了時間が一番早く選ぶ』というアルゴリズムに矛盾しているため)
A上記の理由及び終了時刻が早い方が多くの仕事を選べるので、
時刻が被ってるものは今回のアルゴリズムを使ってどんどん遡っていけば
最終的には最多の仕事を選べる。
みたいな理解でよいのでしょうか?
勉強不足なので雑な理解&説明になっているかもしれませんが……。
返信遅くなりましたがありがとうございます!
自分なりに整理した感じとしては
@選べるものを順番に見て、終了時間が一番早い仕事(仮にW1と呼びます)を選んだ場合
=今回のアルゴリズムを適用した場合、
それがW1の終了時間(T1)までの中で一番仕事の回数が多くなる方法である
(仮にT1までに2回以上の仕事が出来る場合、どう考えても終了時刻はT1より前になるため
『終了時間が一番早く選ぶ』というアルゴリズムに矛盾しているため)
A上記の理由及び終了時刻が早い方が多くの仕事を選べるので、
時刻が被ってるものは今回のアルゴリズムを使ってどんどん遡っていけば
最終的には最多の仕事を選べる。
みたいな理解でよいのでしょうか?
勉強不足なので雑な理解&説明になっているかもしれませんが……。
82仕様書無しさん
2019/12/14(土) 07:54:43.19 みんなお金持ってるなー
83仕様書無しさん
2019/12/14(土) 10:25:43.44 俺もそれよく分からん認識だったから書いてみたけど一緒だった
最初にやる仕事を選ぶことを考える
終了時間が一番早い仕事W1[s1,e1]とそうでない任意の仕事W2[s2,e2]を考えた場合
1.1+[0,s1)または(e1,Inf)で出来る仕事の中で被らず最も多くできる仕事の数
2.1+[0,s2)または(e2,Inf)で出来る仕事の中で被らず最も多くできる仕事の数
最初にやる仕事を選ぶって言ったので
1.1+(e1,Inf)で出来る仕事の中で被らず最も多くできる仕事の数
2.1+(e2,Inf)で出来る仕事の中で被らず最も多くできる仕事の数
e1<e2なので1の方がいい
後は再帰
最初にやる仕事を選ぶことを考える
終了時間が一番早い仕事W1[s1,e1]とそうでない任意の仕事W2[s2,e2]を考えた場合
1.1+[0,s1)または(e1,Inf)で出来る仕事の中で被らず最も多くできる仕事の数
2.1+[0,s2)または(e2,Inf)で出来る仕事の中で被らず最も多くできる仕事の数
最初にやる仕事を選ぶって言ったので
1.1+(e1,Inf)で出来る仕事の中で被らず最も多くできる仕事の数
2.1+(e2,Inf)で出来る仕事の中で被らず最も多くできる仕事の数
e1<e2なので1の方がいい
後は再帰
84仕様書無しさん
2019/12/14(土) 10:54:34.9885仕様書無しさん
2019/12/14(土) 12:00:05.50 past5時間って結構つらいな
86仕様書無しさん
2019/12/14(土) 12:12:56.34 エキスパート取ろうと思ったら一問しか間違えられないのか
87仕様書無しさん
2019/12/14(土) 12:14:09.90 例題見るとABCレベルの問題が並んでる感じか?
88仕様書無しさん
2019/12/14(土) 12:16:21.31 †赤†です
エキスパートです
どっちがかっこいいかよ
エキスパートです
どっちがかっこいいかよ
89仕様書無しさん
2019/12/14(土) 12:18:03.83 past参加者はatcoder支援したい金ある社会人が大半じゃないかな。
時間あって金ない学生はそこまで受けるメリットない。
時間あって金ない学生はそこまで受けるメリットない。
90仕様書無しさん
2019/12/14(土) 12:20:29.4891仕様書無しさん
2019/12/14(土) 12:45:46.90 これ、期間過ぎたら問題と解説公開してくれるんだよな?
92仕様書無しさん
2019/12/14(土) 12:50:19.50 今週はABCないんか
93仕様書無しさん
2019/12/14(土) 12:53:21.28 うーんやっぱ8800円は痛いわ
受けるの辞めとこ
受けるの辞めとこ
94仕様書無しさん
2019/12/14(土) 12:56:08.88 今日は20:05からこどふぉがある
PAST受けない人はこっちに出よう
PAST受けない人はこっちに出よう
95仕様書無しさん
2019/12/14(土) 12:56:20.89 青確実ねえ。まずはABCDでパフォ1200出す練習せねば
97仕様書無しさん
2019/12/14(土) 13:01:43.40 ひどすぎてクソワロタ
これで金とるんか
これで金とるんか
98仕様書無しさん
2019/12/14(土) 13:03:33.31 問題文が英語で、問題の作風は違うみたいだが、入出力や提出方法なんかはおんなじだね
99仕様書無しさん
2019/12/14(土) 13:04:59.60 ・問題文が英語
・C++で入力高速化しないと厳しい問題がある
・プリテスト(本番中のテスト)が非常に弱い
くらい。ハックとかは気にする必要がない
・C++で入力高速化しないと厳しい問題がある
・プリテスト(本番中のテスト)が非常に弱い
くらい。ハックとかは気にする必要がない
100仕様書無しさん
2019/12/14(土) 13:43:22.11 今日のwriterは信頼できるし人権時間だし出ない理由はないぞ
102仕様書無しさん
2019/12/14(土) 15:39:09.22 コドフォの話か
103仕様書無しさん
2019/12/14(土) 18:05:54.72 受けてみたけど事前情報通りな感じで、青以上ならお布施以上の意味はないね
104仕様書無しさん
2019/12/14(土) 18:10:39.73 https://twitter.com/EmKjp/status/1205775831240282112
アルゴリズムって大事だね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アルゴリズムって大事だね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
105仕様書無しさん
2019/12/14(土) 18:17:08.45 青でエキスパート逃した人が一番ダメージありそう
106仕様書無しさん
2019/12/14(土) 19:56:23.61 この界隈って問題の感想いわないでとか性善説で運営しすぎだよなってのが正式に資格化されるとより気になる
107仕様書無しさん
2019/12/14(土) 20:58:45.79 時間差受験はともかく、今のやり方じゃあどうやったって替え玉受験や複数人での回答は防ぎようがない
それを考えると資格と呼べるほどの権威になる将来はなかなか想像し辛いな
それを考えると資格と呼べるほどの権威になる将来はなかなか想像し辛いな
108仕様書無しさん
2019/12/14(土) 21:01:27.59 試験場に集めて10問くらいの問題に対しての大まかなアルゴリズムを記述式で書かせたらいいんじゃないの?
109仕様書無しさん
2019/12/14(土) 21:01:48.80 まあ、現状自己満足にしかならなそう
110仕様書無しさん
2019/12/14(土) 21:37:26.56 日立x北大のマラソン、順位確定かな?
賞金には手が届かなかったがコンテスト終了時より順位上がったわ
賞金には手が届かなかったがコンテスト終了時より順位上がったわ
111仕様書無しさん
2019/12/14(土) 22:28:38.96 こどふぉ冷えた
112仕様書無しさん
2019/12/15(日) 11:03:09.56 1日2こどふぉ(14:05,18:05)
113仕様書無しさん
2019/12/15(日) 12:27:17.01 日経コンってAtCoderでオープンみたいなのもやるんだよね?
やらない理由はないと思うけど、やると確証を持てない
やらない理由はないと思うけど、やると確証を持てない
114仕様書無しさん
2019/12/15(日) 12:36:54.81 去年はなかったらしい
115仕様書無しさん
2019/12/15(日) 12:48:59.80 企業コンのオープンはスポンサー次第
116仕様書無しさん
2019/12/15(日) 13:09:25.13 まじか
そうこうしてる間に開始時間だし一応待つだけ待つか
そうこうしてる間に開始時間だし一応待つだけ待つか
117仕様書無しさん
2019/12/15(日) 13:59:23.38 なしw
118仕様書無しさん
2019/12/16(月) 00:24:58.52119仕様書無しさん
2019/12/16(月) 16:39:37.38120仕様書無しさん
2019/12/17(火) 12:03:21.46 Codeforces Global Round 6 楽しみ〜
121仕様書無しさん
2019/12/17(火) 20:22:25.11 日立x北大コンテスト再システムテストだってさ
大きくは変わらないだろうけど、また不安な日々
大きくは変わらないだろうけど、また不安な日々
122仕様書無しさん
2019/12/18(水) 00:06:44.50 競プロばかりやって研究が進まないのをどうにかして欲しい
123仕様書無しさん
2019/12/18(水) 00:46:22.70 未練を断ち切れば全て解決
124仕様書無しさん
2019/12/18(水) 08:22:25.59 ネトゲに熱中して本業疎かにするとかいかんぞ
俺みたいなニートになりかねんぞ
俺みたいなニートになりかねんぞ
126仕様書無しさん
2019/12/18(水) 18:32:27.51 マラソン、トラブル多いな……
127仕様書無しさん
2019/12/21(土) 12:53:17.90 アイコン変えたから皆いじって!ってやりつつ急にキレるchokudai
サイコ感あるな
サイコ感あるな
128仕様書無しさん
2019/12/21(土) 16:13:26.93 アイコン弄られたことにキレたんだったらサイコだけど別にそうではないやん
完全に別件だよね
完全に別件だよね
129仕様書無しさん
2019/12/21(土) 16:20:48.97 12/21 20:05 CF#609(Div.1/2)
12/21 26:00 SRM773
12/22 21:00 ABC148
12/24 19:00 XmasContest2019
12/24 23:35 CF#610(Div.2)
12/25 15:00 パ研Marathon
12/26 12:45 パ研杯2019
12/27 13:30 パ研Teamwork
12/27 23:35 ECR79(Div.2)
12/28 21:00 AGC041
12/28 26:05 CF#611(Div.3)
12/29 20:00 ABC149
12/29 23:05 GoodBye2019
12/21 26:00 SRM773
12/22 21:00 ABC148
12/24 19:00 XmasContest2019
12/24 23:35 CF#610(Div.2)
12/25 15:00 パ研Marathon
12/26 12:45 パ研杯2019
12/27 13:30 パ研Teamwork
12/27 23:35 ECR79(Div.2)
12/28 21:00 AGC041
12/28 26:05 CF#611(Div.3)
12/29 20:00 ABC149
12/29 23:05 GoodBye2019
130misogynist
2019/12/22(日) 09:49:39.48 インドの土人どもいつも食ってるうんこ色カレーの綴り間違えんなよっっっっっw
carryだってw
curryだろがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
hackしったるんだっっっっっw
carryだってw
curryだろがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
hackしったるんだっっっっっw
131仕様書無しさん
2019/12/22(日) 10:25:03.96 っっっっっwて何?
132仕様書無しさん
2019/12/22(日) 21:42:45.76 森永のミルクココアウマ〜
みんな競プロ中に飲み食いしてる?
みんな競プロ中に飲み食いしてる?
133仕様書無しさん
2019/12/22(日) 21:44:31.00 簡単過ぎワロタ
134仕様書無しさん
2019/12/22(日) 22:03:33.68 1位2分で5完してるのは草
135仕様書無しさん
2019/12/22(日) 22:06:18.17 楽勝と思うときに限ってしょうもないバグ埋め込みまくって時間食われるんだよな
早く解こうとする焦りか、集中力が切れるのか
早く解こうとする焦りか、集中力が切れるのか
136仕様書無しさん
2019/12/22(日) 22:18:00.00 しょうもないバグ埋め込むのって脳のメモリ足りてないからだし楽勝ではないんだろう
137仕様書無しさん
2019/12/22(日) 22:28:53.12 何この難易度
こんな難易度で出してるからAB問題要らないとか言われんだよ
こんな難易度で出してるからAB問題要らないとか言われんだよ
139仕様書無しさん
2019/12/22(日) 22:42:04.07 850人越えはさすがに簡単にしすぎたな
140仕様書無しさん
2019/12/22(日) 22:42:29.27 簡単すぎて草
緑コーダでも50分せずに5完だったわ
緑コーダでも50分せずに5完だったわ
142仕様書無しさん
2019/12/22(日) 22:53:14.67 こんなんならpaizaでもいいやん
143仕様書無しさん
2019/12/22(日) 23:02:41.23 マジで前回前々回より酷いな
両極端すぎんだよ
両極端すぎんだよ
144仕様書無しさん
2019/12/22(日) 23:04:02.73 テストプレイとかしてないのだろうか
145仕様書無しさん
2019/12/22(日) 23:07:09.76 文句ある人はさっさと全完して卒業したらいいのでは
147仕様書無しさん
2019/12/22(日) 23:23:21.36 初の5完で、レートほぼ変わらず辛い
148仕様書無しさん
2019/12/22(日) 23:35:14.13 これが理想ってマジか?
全完でも持ち時間半分余らせるレベルじゃないとずっと青のまま
水色以下がレート対象だったころならともかくこれだと「解けて当たり前、解けるまでの時間で勝負」になる
それはさすがに違うんじゃないの?
全完でも持ち時間半分余らせるレベルじゃないとずっと青のまま
水色以下がレート対象だったころならともかくこれだと「解けて当たり前、解けるまでの時間で勝負」になる
それはさすがに違うんじゃないの?
149仕様書無しさん
2019/12/22(日) 23:37:16.42 簡単だったとはいえ5完で緑とは辛いしFは実装しきる自身がない。レベル上がりすぎ・・・
150仕様書無しさん
2019/12/22(日) 23:42:53.22 実質2問しかねーじゃん
151仕様書無しさん
2019/12/22(日) 23:49:09.28 持ち時間半分余らせて全完してもレート変わらないのは流石に難易度下げすぎだろと思うが
ギリギリ全完で青色がレート変わらない、位が理想だと思ってたが違うのか?
ギリギリ全完で青色がレート変わらない、位が理想だと思ってたが違うのか?
152仕様書無しさん
2019/12/22(日) 23:59:11.26 problemsのdiffで全てを語るのもあれだけど、Fが水色じゃ125以前と難易度変わらんってことだよな
それだけならまだしもE以下がねえ
それだけならまだしもE以下がねえ
153仕様書無しさん
2019/12/22(日) 23:59:40.48 電通マネーがあって、学生とか初心者でも取り組みやすいように
・算数/数学度を上げて実装量少なめ
・以前の200-500点の間を拡大
みたいな方針じゃないろうか・・・
中高生のプログラミング教育()にもアピールできる。今回のE問題は流石に技術力みたいなのとは何の関係も無い気がする。
・算数/数学度を上げて実装量少なめ
・以前の200-500点の間を拡大
みたいな方針じゃないろうか・・・
中高生のプログラミング教育()にもアピールできる。今回のE問題は流石に技術力みたいなのとは何の関係も無い気がする。
154仕様書無しさん
2019/12/23(月) 00:02:31.12 この感じだと入ってくる人間より
辞めて出ていく人間の方が多そう
辞めて出ていく人間の方が多そう
155仕様書無しさん
2019/12/23(月) 01:23:46.92156仕様書無しさん
2019/12/23(月) 01:34:18.88 特に問題ないけど、提出履歴見ると数分止まってたのかな?
157仕様書無しさん
2019/12/23(月) 01:44:45.12 Twitter見てるとEがnを2で割って5べきで解けるのがあまり認知されてなくてちょっと意外
ダイクストラだのUnionFindだののほうがよっぽど難しそうだけど、ってそれ知ってる人たちはEも解けてるのかな
ダイクストラだのUnionFindだののほうがよっぽど難しそうだけど、ってそれ知ってる人たちはEも解けてるのかな
158仕様書無しさん
2019/12/23(月) 01:47:05.00 知っているかどうかというよりは
考えれば分かる系の問題のような気もする
考えれば分かる系の問題のような気もする
159仕様書無しさん
2019/12/23(月) 02:23:51.96 Eは中学受験や大学受験の古典的?な問題を少しひねった感じかな
160仕様書無しさん
2019/12/23(月) 02:31:59.35161仕様書無しさん
2019/12/23(月) 02:53:34.72 相変わらずクソすぎて草
これで来年から金取って検定やるんだっけw
これで来年から金取って検定やるんだっけw
162仕様書無しさん
2019/12/23(月) 05:53:26.95 競プロも結局はお遊びなんだし、就活生ならハッカソン出た方がいいね。
セグメント木がどうのこうのよりプロダクトをひとつ完成させられる能力の方が俄然現場では活きてくる。
セグメント木がどうのこうのよりプロダクトをひとつ完成させられる能力の方が俄然現場では活きてくる。
163仕様書無しさん
2019/12/23(月) 08:13:17.05 結局とか以前に遊びだろう
164仕様書無しさん
2019/12/23(月) 08:41:12.28 後は21時開始から早めて、教育ママへのアピールやな
オバマさんとタイアップして小学生からプログラミング時代や
オバマさんとタイアップして小学生からプログラミング時代や
165仕様書無しさん
2019/12/23(月) 09:20:50.22 初めてDまで解けて喜んでたけどレートほとんど上がってなくて草
166仕様書無しさん
2019/12/23(月) 09:32:58.31 レートは相対的な物だから仕方なし
167仕様書無しさん
2019/12/23(月) 10:26:40.26 難易度Dまで灰色でEも茶色は草
168仕様書無しさん
2019/12/23(月) 13:11:37.43 糞ライターオブ・ザ・イヤーはこるとんあたりかな?
169仕様書無しさん
2019/12/23(月) 16:30:35.15 >>157
ダイクストラとかUnionFindを自力で実装できる上で使う前提だと、基本的に高校生以下は対象外になってしまうから、なくてもボチボチやっていけるような方針にしたんじゃ・・・
ダイクストラとかUnionFindを自力で実装できる上で使う前提だと、基本的に高校生以下は対象外になってしまうから、なくてもボチボチやっていけるような方針にしたんじゃ・・・
170仕様書無しさん
2019/12/23(月) 18:54:05.10 そんなに深く考えてなさそう
171仕様書無しさん
2019/12/23(月) 19:23:06.44 打倒進研ゼミ✨
172仕様書無しさん
2019/12/23(月) 19:38:33.77 競プロer
性奴隷を囲いたいらしい
japは相変わらず慰安婦好きだねえw
タイへ買春ツアーでも逝ってよし
性奴隷を囲いたいらしい
japは相変わらず慰安婦好きだねえw
タイへ買春ツアーでも逝ってよし
173仕様書無しさん
2019/12/23(月) 19:56:54.29 Web系でブイブイ言わせてた、なんとか直也?も昔、女絡みの醜聞が出てたな。
この界隈もだいぶ有名になって来て何より
この界隈もだいぶ有名になって来て何より
174仕様書無しさん
2019/12/23(月) 21:04:35.61 何がクソかって、これで1999までratedなことなんだよな
1199まででいいだろ
1199まででいいだろ
175仕様書無しさん
2019/12/23(月) 21:36:22.31 茶色や緑色の人で著しくパフォーマンスが抜けている回が大抵143Dの三重ループなのが残念
176仕様書無しさん
2019/12/23(月) 21:39:50.22 言語アップデート今年中にない方に賭けて諭吉ゲットやけど
来年中にも無いに賭けようかな
来年中にも無いに賭けようかな
179仕様書無しさん
2019/12/24(火) 00:50:47.15 愚直解は処理が軽いし最適化やキャッシュも機能しやすいからな
その問題に関していえばループがnC3回で見かけより6倍速い、lが32bit整数で十分とかも影響しうる
その問題に関していえばループがnC3回で見かけより6倍速い、lが32bit整数で十分とかも影響しうる
180仕様書無しさん
2019/12/24(火) 03:55:04.47 奇跡の一枚を煽てて換えさせたお前らGJ
181仕様書無しさん
2019/12/24(火) 10:23:14.42 C++17での開発を売りにする企業のコンテストでC++17使用不可
nodejs v5.12 (2016年リリース、メジャーバージョン奇数は長期サポートなし)
Python3.4.3 (2015年リリース、標準モジュールの仕様が現行ver.と違うためABC148-CでRE続出)
Ruby 2.3.3 (2016年リリース、サポート終了)
何がしたいねん
nodejs v5.12 (2016年リリース、メジャーバージョン奇数は長期サポートなし)
Python3.4.3 (2015年リリース、標準モジュールの仕様が現行ver.と違うためABC148-CでRE続出)
Ruby 2.3.3 (2016年リリース、サポート終了)
何がしたいねん
182仕様書無しさん
2019/12/24(火) 10:31:07.42 いつ終わるんだろうね
3月までには終わるかな
3月までには終わるかな
183仕様書無しさん
2019/12/24(火) 10:39:33.55 これからの初学者C++使わなそうだしABCでは不要だから間口広くnode,phyton,rubyは優遇したらいいと思うな
184仕様書無しさん
2019/12/24(火) 10:54:01.97 技術的なことなんも知らないんだけど言語のアプデってそんなに手間かかるの?
185仕様書無しさん
2019/12/24(火) 12:00:46.13 アプデ自体は簡単だけど
競技環境としてのセキュリティ、処理性能、頑強性、平等性などなどを整備するとなると、サーバサイドつよつよマンがいないと駄目だろね。赤コーダー集まっててもなあ
競技環境としてのセキュリティ、処理性能、頑強性、平等性などなどを整備するとなると、サーバサイドつよつよマンがいないと駄目だろね。赤コーダー集まっててもなあ
186仕様書無しさん
2019/12/24(火) 13:07:03.95 たくさんの言語やるから面倒なんだろ
サポートする言語を絞れよ
サポートする言語を絞れよ
187仕様書無しさん
2019/12/24(火) 18:22:13.43 C/C++,Java,Python,C#,Rust以外切っても大して人減らんよなあ
188仕様書無しさん
2019/12/24(火) 19:20:05.73 Language Owners見てると大体の言語にヘービーユーザーいるっぽいし彼らから楽しみを奪わんといて
189仕様書無しさん
2019/12/24(火) 19:26:17.80 新しく触る言語の練習にいいけどね
対応どうなるかな
対応どうなるかな
190仕様書無しさん
2019/12/24(火) 23:57:04.76 juliaを切実に求めている
191仕様書無しさん
2019/12/25(水) 00:27:03.57 クリスマスだしな
192仕様書無しさん
2019/12/25(水) 00:30:44.43 それマリア
juliaはサーバの都合で毎回キャッシュクリアしちゃうから性能は狙えないってチョクダイが言ってた
juliaはサーバの都合で毎回キャッシュクリアしちゃうから性能は狙えないってチョクダイが言ってた
193仕様書無しさん
2019/12/25(水) 01:05:38.29 性能目的で書くだけじゃなかろう
194仕様書無しさん
2019/12/25(水) 06:39:10.50 ハートブレイク?
196仕様書無しさん
2019/12/25(水) 19:30:24.32 test
198仕様書無しさん
2019/12/26(木) 03:22:59.70 AGCって青未満参加不可くらいでよくね?
AGC027とか1完最速でパフォ1950出るの意味不明じゃん
diff90(ABC-Bレベル)の問題解くだけで黄色目前までパフォ出るのは問題ないってスタンスなんかな
rated下限設けるか、緑〜水くらいの問題増やしてクッションにするとかしたほうがいい気がするんだが
AGC027とか1完最速でパフォ1950出るの意味不明じゃん
diff90(ABC-Bレベル)の問題解くだけで黄色目前までパフォ出るのは問題ないってスタンスなんかな
rated下限設けるか、緑〜水くらいの問題増やしてクッションにするとかしたほうがいい気がするんだが
199仕様書無しさん
2019/12/26(木) 09:28:55.77 参加下限設けて何が嬉しいのか分からん
200仕様書無しさん
2019/12/26(木) 10:29:21.59 競技性持たせたいのに1完早解き勝負で青パフォが出ちゃうのは問題じゃないの?
201仕様書無しさん
2019/12/26(木) 10:37:00.73 たまにぶれがあっても長期で平均するレートの信頼性に問題ない
202仕様書無しさん
2019/12/26(木) 11:30:23.21 マジか、pythonで速ときなら自信あるぜ。1問目だけC++erを蹴散らす
203仕様書無しさん
2019/12/26(木) 11:48:01.21 やるなら黄色未満で、ABC併設しよう
204仕様書無しさん
2019/12/26(木) 12:04:28.07 緑速解きerの殴り込みだヒャッハー
205仕様書無しさん
2019/12/26(木) 12:53:07.06 毎回二度とAGCには出ないと泣き言いう人が現れるがどうなるか
206仕様書無しさん
2019/12/26(木) 13:07:45.45 >>201
んー、たまにって言うけど、rated制限すれば排除できるブレを肯定するのはなんか違うと思うんだよな
前回のABCみたいに難易度見誤ってブレが出るのはしょうがないけど、コンテストの性質上ブレが出るように作られちゃってるのが気になる
んー、たまにって言うけど、rated制限すれば排除できるブレを肯定するのはなんか違うと思うんだよな
前回のABCみたいに難易度見誤ってブレが出るのはしょうがないけど、コンテストの性質上ブレが出るように作られちゃってるのが気になる
207仕様書無しさん
2019/12/26(木) 13:34:14.01 速解きも実力のウチなんじゃね?
208仕様書無しさん
2019/12/26(木) 14:02:15.08 まぁ1問5分で解くやつと30分で解くやつの実力が同じかと言われれば絶対に違うからね
209仕様書無しさん
2019/12/26(木) 17:37:40.47 agc の最初の1問早解きで青狙えるの?
210仕様書無しさん
2019/12/26(木) 17:46:36.36 2問目以降が難しければ
211仕様書無しさん
2019/12/26(木) 18:04:18.21 直近3回の1完最速で出るパフォ見てみた
AGC040 1648
AGC039 1379
AGC038 1539
んー気にはなるけど1完最速付近のレート帯に緑以下はほぼいないしいいのかな
AGC040 1648
AGC039 1379
AGC038 1539
んー気にはなるけど1完最速付近のレート帯に緑以下はほぼいないしいいのかな
212仕様書無しさん
2019/12/26(木) 19:30:20.00 AGC、むしろ1完早解きがやっとなレベルの人が1完早解きしてもレート下がる
(NoSubとかの影響でパフォーマンスが低くなりがち)し
レート低い人はA問題に提出したけどペナルティだけついて0完みたいなこともままあるしで
十分リスクを背負ってると言えるでしょ
(NoSubとかの影響でパフォーマンスが低くなりがち)し
レート低い人はA問題に提出したけどペナルティだけついて0完みたいなこともままあるしで
十分リスクを背負ってると言えるでしょ
213仕様書無しさん
2019/12/26(木) 19:55:50.93 グサッ
214仕様書無しさん
2019/12/26(木) 20:36:41.25 ていうか他人のレートなんか気にするほうが負けでしょ
215仕様書無しさん
2019/12/26(木) 20:51:16.45 他人のレートがなければ自分のレートに価値ないし
つまりレートを気にしたら負けってことじゃ
まああってるけども
つまりレートを気にしたら負けってことじゃ
まああってるけども
216仕様書無しさん
2019/12/26(木) 21:27:06.75 レートを目標にしない方が精神衛生に良い
217仕様書無しさん
2019/12/26(木) 22:55:15.28 パフォが良ければいいかな
レートはなんか50づつしか上がらんし
レートはなんか50づつしか上がらんし
218仕様書無しさん
2019/12/27(金) 02:39:49.62 python2どうすんの?w
220仕様書無しさん
2019/12/27(金) 13:25:03.76 なんかパフォのせいで自分はもっと実力あるって思っちゃってる人いる気がするんだよなあ
221仕様書無しさん
2019/12/27(金) 13:30:18.97 レートとパフォは最終的に同じになるんでないの?
実力と集団が同じまま100回コンテストやれば同値に収束すると思ってたのだが
実力と集団が同じまま100回コンテストやれば同値に収束すると思ってたのだが
222仕様書無しさん
2019/12/27(金) 13:35:00.71 灰や茶色の時は毎回800パフォ出してて緑になるの遅いな〜って思いながら参加してた
10回以上やって緑になれたけどパフォは上がってないw
10回以上やって緑になれたけどパフォは上がってないw
223仕様書無しさん
2019/12/27(金) 18:48:31.85 収束するほど同じようなパフォ取り続けるの、それはそれで悲しいな
224仕様書無しさん
2019/12/27(金) 18:59:48.12 ABCのC安定して解ければ800超えるけど
Dの壁が厚いんす
Dの壁が厚いんす
225仕様書無しさん
2019/12/27(金) 19:36:08.32226仕様書無しさん
2019/12/27(金) 20:59:36.33 東大より赤コーダー難しいのかよw
227仕様書無しさん
2019/12/27(金) 21:03:23.36 この人って今何やってんの
228仕様書無しさん
2019/12/27(金) 21:05:34.42 競プロに限らずどんな競技でもトップは才能ゲー
でも自分の現在の色をワンランク上げるのは才能じゃないよね?
でも自分の現在の色をワンランク上げるのは才能じゃないよね?
229仕様書無しさん
2019/12/27(金) 21:35:20.38 なんだ2013年のポストか
あの頃は、するめやってた
あの頃は、するめやってた
230仕様書無しさん
2019/12/27(金) 22:23:43.77 やれること全部やれば橙まではいけると信じている
231仕様書無しさん
2019/12/28(土) 09:12:11.36 今日のライターtouristやんけ
232仕様書無しさん
2019/12/28(土) 09:39:47.28 こどふぉでプレテスト通ってシステス落ちるのどのくらいある?通常は気にしなくて良いくらい少ない?
233仕様書無しさん
2019/12/28(土) 10:29:43.04 プレテストがどのくらい強いかは回によってだいぶ変わる
えでゅふぉはそこそこ強い印象
えでゅふぉはそこそこ強い印象
234仕様書無しさん
2019/12/28(土) 15:04:35.43 そもそもえでゅふぉやDiv. 3のはプレテストじゃないから弱いとまずいでしょ
235仕様書無しさん
2019/12/28(土) 17:51:04.56 ありがとう 若干安心したけど無事Bがシステスで落ちてたわ
236仕様書無しさん
2019/12/28(土) 19:49:24.66 3-7-9-12-16(8)-20
7が解けるまで潜伏するのがいいんだろうけど
3を提出して背水の陣をします
7が解けるまで潜伏するのがいいんだろうけど
3を提出して背水の陣をします
237仕様書無しさん
2019/12/28(土) 19:56:16.75 緑〜水あたりの身からするとこれはAtCoderひらめきContestだなあ…
Aサッと解いて出して閉廷できたらいいな
Aサッと解いて出して閉廷できたらいいな
238仕様書無しさん
2019/12/28(土) 20:56:49.52239仕様書無しさん
2019/12/28(土) 23:52:46.27 頭が悪いのでCのパズル部分に無限時間かかって終了した
241仕様書無しさん
2019/12/29(日) 01:34:31.34 N問の問題があり、2人で解く速度を競います。先に解いたほうがその問題の点数を得られます。
問題iについて、配点がp_i, 解く速度がそれぞれa_i, b_iのとき、2人が最適化戦略を取った場合の勝者を出力してください。
問題iについて、配点がp_i, 解く速度がそれぞれa_i, b_iのとき、2人が最適化戦略を取った場合の勝者を出力してください。
242仕様書無しさん
2019/12/29(日) 01:35:55.45 Cまで解いてもパフォ黄色半ば
やっぱり人間向けだけ解いてても橙になるのはきつくないか?
やっぱり人間向けだけ解いてても橙になるのはきつくないか?
244仕様書無しさん
2019/12/29(日) 13:09:18.21 PASTの解説出せないのは単なる準備不足なのか?
245仕様書無しさん
2019/12/29(日) 14:21:05.08 今日のABCは8時からです。11時からは3時間こどふぉもあるよ
246仕様書無しさん
2019/12/29(日) 15:26:46.32 グッバイ西暦タイトルに出ると必ずレーティング落ちるから出ない
247仕様書無しさん
2019/12/29(日) 15:56:33.81 atcoder新参なんですが、過去のコンテストのページの上の方にバーチャル参加ってボタンがあるんですが、あれを押さずに普通に問題解いて提出するのと何が違うんでしょうか?
248仕様書無しさん
2019/12/29(日) 16:00:13.04 それなりにやってるけど最近できた機能で説明もないから俺も分からん
250仕様書無しさん
2019/12/29(日) 16:10:20.49 お気に入り管理も謎だわ
251仕様書無しさん
2019/12/29(日) 18:21:43.46 あーリアルの順位表とバーチャでやった成績を比較できるってだけですか
252仕様書無しさん
2019/12/29(日) 20:51:39.53 今年は unrated の年という印象になっても仕方がない
253仕様書無しさん
2019/12/29(日) 20:53:14.36 一気にデカくなったからしゃーない
254仕様書無しさん
2019/12/29(日) 20:57:11.97 この程度のトラブルよりクソ簡単すぎて差がつかないコンテストUnratedにすべきだと思うんですけど
255仕様書無しさん
2019/12/29(日) 20:57:40.05 締めくくりがカス
256仕様書無しさん
2019/12/29(日) 21:00:32.84 unratedもなくなって
そろそろ信用()を取り戻したんじゃね?w
そろそろ信用()を取り戻したんじゃね?w
257仕様書無しさん
2019/12/29(日) 21:01:12.30 AGCは良かったからセーフ
258仕様書無しさん
2019/12/29(日) 21:21:31.38 AGCじゃないからな
ABCに群がる糞蝿共には丁度いいわな
ざまあ
ABCに群がる糞蝿共には丁度いいわな
ざまあ
259仕様書無しさん
2019/12/29(日) 21:24:45.39 今日8時からだったのかよ
260仕様書無しさん
2019/12/29(日) 21:44:08.55 世界よ
これがJapan
これがAtcoderだ!
これがJapan
これがAtcoderだ!
261仕様書無しさん
2019/12/29(日) 22:00:40.97 気持ち悪い選民思想持ってる奴がいるな
262仕様書無しさん
2019/12/29(日) 22:01:41.43 恥を撒きちらす、自虐ネタでわ
263仕様書無しさん
2019/12/29(日) 22:14:04.03 ロシア人「ジャップさぁ、なんだいこの貧相な競プロサイトは?
Codeforcesを見てみなよ、参加人数は5桁を超え週に3,4回もコンテストが開かれているにも関わらず上手くやっているよ?
こんな国内に閉じてるAtCoderなんかに満足せず、君もCodeforcesで世界と戦ったほうがいいんじゃないかい?」
何も言い返せんかったわ…
Codeforcesを見てみなよ、参加人数は5桁を超え週に3,4回もコンテストが開かれているにも関わらず上手くやっているよ?
こんな国内に閉じてるAtCoderなんかに満足せず、君もCodeforcesで世界と戦ったほうがいいんじゃないかい?」
何も言い返せんかったわ…
264仕様書無しさん
2019/12/29(日) 22:14:58.30 日本に開いてないからいいや
265仕様書無しさん
2019/12/29(日) 22:16:32.21 無料でやってくれてるだけありがたいんだから文句言うのはやめない……?
毎週開いてくれて感謝すべきだと思うのよね。
毎週開いてくれて感謝すべきだと思うのよね。
266仕様書無しさん
2019/12/29(日) 22:24:11.85 CPU100%張り付いてても
中の人が誰も気づかないくらいには
本当にどうでもいいコンテストなのは確か > ABC
中の人が誰も気づかないくらいには
本当にどうでもいいコンテストなのは確か > ABC
267仕様書無しさん
2019/12/29(日) 22:28:01.52 競プロサイトごとの管理運営能力のレーティング表ください
268仕様書無しさん
2019/12/29(日) 22:35:26.89 >>265
chokudaiがボロクソに言っていいってtwitterで言ってるじゃん
コンテスタントから直接金取ってないのはそうだけど、企業コン開いたりJobsで人材売ったりして間接的にコンテスタントから金生み出してるんだから文句言うな!って弾圧してもユーザーが離れていくだけだよね
向こうも慈善事業で無料で提供してるわけではない
chokudaiがボロクソに言っていいってtwitterで言ってるじゃん
コンテスタントから直接金取ってないのはそうだけど、企業コン開いたりJobsで人材売ったりして間接的にコンテスタントから金生み出してるんだから文句言うな!って弾圧してもユーザーが離れていくだけだよね
向こうも慈善事業で無料で提供してるわけではない
269仕様書無しさん
2019/12/29(日) 22:49:09.13 有料版に移行しようとしてるのバレバレ
ガイジどもがO(n^2)ウンコをサーバに投げてくるからしゃあないね
ガイジどもがO(n^2)ウンコをサーバに投げてくるからしゃあないね
270仕様書無しさん
2019/12/29(日) 22:50:42.48 ああ言っておくことで批判を抑えてるんだよね
「そんなことないですよ!」って言ってもらいたいだけ
「そんなことないですよ!」って言ってもらいたいだけ
271仕様書無しさん
2019/12/29(日) 23:27:14.51 なんでunratedで荒れるの?
レートつかないだけじゃん
レートつかないだけじゃん
274仕様書無しさん
2019/12/30(月) 01:56:41.95 競プロが実務に役に立たないのを自ら証明したと聞いて記念カキコ
276仕様書無しさん
2019/12/30(月) 10:29:58.12 AtCoder は優秀なインフラエンジニアを雇うべきでは.
277仕様書無しさん
2019/12/30(月) 10:56:20.44 お金がないのかね
278仕様書無しさん
2019/12/30(月) 14:43:44.88 なんか取り巻きが居るのね
あのメンツにインフラ系の人入れるかな
あのメンツにインフラ系の人入れるかな
279仕様書無しさん
2019/12/30(月) 16:24:29.04 @tempura_cpp
@toto6114
@medo_program05
@ywmt_kpr
@andoreiji11
@Lebewesen
お前ら、ツイカスで陰口叩くなよ(;´Д`)
@toto6114
@medo_program05
@ywmt_kpr
@andoreiji11
@Lebewesen
お前ら、ツイカスで陰口叩くなよ(;´Д`)
280仕様書無しさん
2019/12/30(月) 16:31:27.05 気違いに向かって基地外と身バレ垢で指差す
うんこ見つけてウンコーと叫ぶ小学生と同じメンタリティ
うんこ見つけてウンコーと叫ぶ小学生と同じメンタリティ
281仕様書無しさん
2019/12/30(月) 17:23:51.70 このスレは赤未満の晒しは厳禁だからよそでやってね
282仕様書無しさん
2019/12/30(月) 17:49:27.54 原因が公表されてない中で会社ではなく自分の保身と捉えられるような発言して大丈夫?
283仕様書無しさん
2019/12/30(月) 18:12:47.82 そもそもD問題以降を解けない奴らはオーダーを見積もるということを知らない
284仕様書無しさん
2019/12/30(月) 18:51:59.11 レイヤー低い所はCTOとインフラ担当1名でやってるってね
社長として緑くらいじゃね
社長として緑くらいじゃね
285仕様書無しさん
2019/12/30(月) 19:05:32.58 人雇うのがいかに大変かということだな(適当)
286仕様書無しさん
2019/12/30(月) 19:34:20.24 CTOとかって誰か有名な人なの?
副社長以外全員赤?
副社長以外全員赤?
287仕様書無しさん
2019/12/30(月) 20:20:54.06 インフラやるのに有名である必要ないよ
むしろ派手な人は向いてないでしょな
むしろ派手な人は向いてないでしょな
288仕様書無しさん
2019/12/30(月) 20:21:42.15 CTOな
289仕様書無しさん
2019/12/30(月) 20:33:11.17 競プロerはrng_58, snuke, chokudaiだけ
290仕様書無しさん
2019/12/30(月) 21:02:15.37 昔chokudaiのブログで強い新人入ってきて社内ランキング4位になってしまったって書いてたからもっといるんじゃないの?
291仕様書無しさん
2019/12/30(月) 21:29:24.95 evimaさんの扱い次第では
293仕様書無しさん
2019/12/31(火) 02:46:09.61 evimaさんは社員ではないのか?
294sage
2019/12/31(火) 12:04:56.98 atcoderで400とか500とか特定の点数の問題を解いていく場合
同じ点数でもABCとその他コンテストで問題の質が違うからやらなくてよい、みたいなのある?
同じ点数でもABCとその他コンテストで問題の質が違うからやらなくてよい、みたいなのある?
295仕様書無しさん
2019/12/31(火) 12:10:51.08 ABCのC ,D問題は同時開催のARCのA,Bになったりしてるよね
飛ばすとしたらABCのAB問題くらいでしょ
飛ばすとしたらABCのAB問題くらいでしょ
296仕様書無しさん
2019/12/31(火) 12:24:35.10 各所で言及されている AtCoder を批判しているというブログ記事&Twitter垢というのが見つけられないのですが, 誰かURL教えてほしい.
297仕様書無しさん
2019/12/31(火) 12:31:59.05 同じABCのD問題でも難易度の振れ幅大きすぎるので, 難易度について言及するのであれば,
Problems の Difficulty を用いて語ってほしい.
Problems の Difficulty を用いて語ってほしい.
298仕様書無しさん
2019/12/31(火) 12:48:30.00 テストステ論?
ブログはまだまともだったが
twitterはクソすぎた。
あれはBANでもいいと思う
ブログはまだまともだったが
twitterはクソすぎた。
あれはBANでもいいと思う
299仕様書無しさん
2019/12/31(火) 12:50:32.71 問題の質とか小賢しいこと言ってないで全部解こうね
300仕様書無しさん
2019/12/31(火) 13:02:09.98 他のとこでも暴れてるアレな人だからちょっかいかけるだけ時間の無駄やで
301仕様書無しさん
2019/12/31(火) 13:38:26.80 chokudaiがユーザー舐めきってるっていう主張は正しい
302仕様書無しさん
2019/12/31(火) 14:22:48.40 アキラくん普通に良いこと言ってるやん
テスター雇えってさ
チョクダイは社長業青って言うけど、茶色くらいでしょ
テスター雇えってさ
チョクダイは社長業青って言うけど、茶色くらいでしょ
303仕様書無しさん
2019/12/31(火) 14:55:33.41 大晦日にヲチとかかなしくならんか
305仕様書無しさん
2019/12/31(火) 16:27:26.98 AtCoder,天才3人が競プロやってるのマジで勿体ないな
彼らが深層学習ガチれば、すぐに会社でかくなりそうなのに
彼らが深層学習ガチれば、すぐに会社でかくなりそうなのに
307仕様書無しさん
2019/12/31(火) 17:43:28.11 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1573821091/681
681仕様書無しさん2019/12/16(月) 17:08:52.67
コンピュータサイエンスの修士や博士ならともかく学士すらないやつが競プロやったくらいでましてや黄色以下の実力じゃ計算量なんて理解してないだろ
681仕様書無しさん2019/12/16(月) 17:08:52.67
コンピュータサイエンスの修士や博士ならともかく学士すらないやつが競プロやったくらいでましてや黄色以下の実力じゃ計算量なんて理解してないだろ
308仕様書無しさん
2019/12/31(火) 19:26:39.84 計算量を理解しなくちゃTLE
309仕様書無しさん
2019/12/31(火) 19:32:09.93 C問題でTLEあるから緑で計算量分かるのでは
310仕様書無しさん
2019/12/31(火) 19:33:22.69 ネタにマジレス
311仕様書無しさん
2019/12/31(火) 20:52:46.90 https://twitter.com/chokudai/status/848211383107715072
競技プログラミングの弱点は、「最悪計算量しか意識しない習慣がつく」ことで、これしかやってないのは割と危険。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
競技プログラミングの弱点は、「最悪計算量しか意識しない習慣がつく」ことで、これしかやってないのは割と危険。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
312仕様書無しさん
2019/12/31(火) 21:09:08.08 社長しかできなくなるからヤヴァイ
313仕様書無しさん
2019/12/31(火) 21:10:36.37 CTOが一番哀れかもしれんが、他でCTOは出来ないから丁度いいのか
314仕様書無しさん
2020/01/01(水) 11:47:19.44 う し た ぷ に き あ く ん 笑
316仕様書無しさん
2020/01/01(水) 16:36:55.72 0sindexedか1sindexedか統一しない糞ライター&サイトは東京湾の底で死んでくれ
317仕様書無しさん
2020/01/01(水) 19:00:07.19 そう言えば緑になったのは無職の時だわ
テキトーに仕事探しながら暇つぶしに出てたの
破綻済みw
テキトーに仕事探しながら暇つぶしに出てたの
破綻済みw
318仕様書無しさん
2020/01/02(木) 00:30:59.09320仕様書無しさん
2020/01/02(木) 11:48:42.61 言及したお前は無罪みたいな口振りだな
321仕様書無しさん
2020/01/02(木) 13:32:53.93 ABC150は今週末にはないのかな
322仕様書無しさん
2020/01/03(金) 15:29:20.78 言語アプデ……
323仕様書無しさん
2020/01/03(金) 16:33:26.76 上位陣は大して言語アプデに興味ないからかね
324仕様書無しさん
2020/01/03(金) 17:10:18.12 言語差別だ謝罪と賠償
325仕様書無しさん
2020/01/03(金) 17:30:59.21 pythonとか優遇しないと裾野広がらんよ
MITの教科書もLispからpythonになって早5年
gcdとか3.5と今主力の3.6以降ではimportするモジュール変わってしまってて、原因不明のWAに泣いてる初心者を何人助けてきたことか
MITの教科書もLispからpythonになって早5年
gcdとか3.5と今主力の3.6以降ではimportするモジュール変わってしまってて、原因不明のWAに泣いてる初心者を何人助けてきたことか
326仕様書無しさん
2020/01/03(金) 18:33:44.52 使用者の多い言語だけでもさっさとアップデート完了できないのかね
327仕様書無しさん
2020/01/03(金) 19:09:34.94 ちょっとづつ変更するとかできない構造なのかね。リーンスタートアップとか実践できてないのかな
それで解決するか知らんけど
それで解決するか知らんけど
328仕様書無しさん
2020/01/03(金) 19:32:17.19 ぷ に き 笑
329仕様書無しさん
2020/01/03(金) 19:37:19.73 このスレで言語差別って言葉たまに見るけど、プログラミング言語差別ってなんやねん
330仕様書無しさん
2020/01/03(金) 19:47:34.38 言語なんてcppだけでいいやん
331仕様書無しさん
2020/01/03(金) 20:08:53.19 Cプリプロセッサだけ縛りなかなかですな
332仕様書無しさん
2020/01/03(金) 20:34:16.03 バイナリ生成されんだろ
334仕様書無しさん
2020/01/03(金) 23:36:43.55 半沢直樹イヤー記念・エピソードゼロ〜狙われた半沢直樹のパスワード〜!★3
335仕様書無しさん
2020/01/04(土) 07:09:44.88 なんとなく眠れなかったのでABC77-Cの他の人の解答を読んでると
答えの実装部分が大体こんな感じだったのですが(A,B,Cはvectorでした)、
for(int i=0;i<N;i++) {
long long a = lower_bound(A.begin(),A.end(), B[i]) - A.begin();
long long c = C.end() - upper_bound(C.begin(),C.end(), B[i]);
ans += a * c;
}
これでちょっと気になったので
for(int i=0;i<N;i++){
cout << "lower_bound(A.begin(),A.end(), B[i])=" << *lower_bound(A.begin(),A.end(), B[i])
<< " A.begin() =\t" << *A.begin() << ' ' << "C.end()=" << *C.end()
<< " upper_bound(C.begin(),C.end(), B[i])=" << *upper_bound(C.begin(),C.end(), B[i]) << endl;
}
として
A={3, 3, 3}, B={1, 2, 3}, C={1, 1, 1}の場合の
*lower_bound(A.begin(), A.end(), B[i]) , *A.begin(),
*C.end() , *upper_bound(C.begin(),C.end(), B[i])
の表示をそれぞれ行ったら
Cの方がなんか0だったりものすごい数値になったりするのですがこれは何故でしょうか。
イテレータを便利なポインタみたいな感じでふわっと捉えていたのですが、
もし宜しければ教えてくださると幸いです。
答えの実装部分が大体こんな感じだったのですが(A,B,Cはvectorでした)、
for(int i=0;i<N;i++) {
long long a = lower_bound(A.begin(),A.end(), B[i]) - A.begin();
long long c = C.end() - upper_bound(C.begin(),C.end(), B[i]);
ans += a * c;
}
これでちょっと気になったので
for(int i=0;i<N;i++){
cout << "lower_bound(A.begin(),A.end(), B[i])=" << *lower_bound(A.begin(),A.end(), B[i])
<< " A.begin() =\t" << *A.begin() << ' ' << "C.end()=" << *C.end()
<< " upper_bound(C.begin(),C.end(), B[i])=" << *upper_bound(C.begin(),C.end(), B[i]) << endl;
}
として
A={3, 3, 3}, B={1, 2, 3}, C={1, 1, 1}の場合の
*lower_bound(A.begin(), A.end(), B[i]) , *A.begin(),
*C.end() , *upper_bound(C.begin(),C.end(), B[i])
の表示をそれぞれ行ったら
Cの方がなんか0だったりものすごい数値になったりするのですがこれは何故でしょうか。
イテレータを便利なポインタみたいな感じでふわっと捉えていたのですが、
もし宜しければ教えてくださると幸いです。
336仕様書無しさん
2020/01/04(土) 07:17:45.43 イテレータは半開区間
337仕様書無しさん
2020/01/04(土) 08:36:33.08338仕様書無しさん
2020/01/04(土) 09:25:10.38340仕様書無しさん
2020/01/04(土) 23:56:45.07 いつもの言語障害板
341仕様書無しさん
2020/01/05(日) 01:01:08.38 言語アップデート1年間しないんなら
ほんまの無能以外の何ものでもないぞ
ま仕様なしにブランクのグーグルシート公開した時点で
無脳臭漂ってたがなw
仕事ができないチンカスってマジでいるんだねえ
プログラミングのサイトなのに
道具である言語を大切にしない時点で終わっとるわな
ほんまの無能以外の何ものでもないぞ
ま仕様なしにブランクのグーグルシート公開した時点で
無脳臭漂ってたがなw
仕事ができないチンカスってマジでいるんだねえ
プログラミングのサイトなのに
道具である言語を大切にしない時点で終わっとるわな
342仕様書無しさん
2020/01/05(日) 01:15:18.76 java8でやってるからあんま分かってないけど
困ってる人は多いんか?
困ってる人は多いんか?
343仕様書無しさん
2020/01/05(日) 05:05:39.04 言語アプデで困ってる人、いるのか?
https://atcoder.jp/home
ここの上位に書かれているから、優先度高く対応してると
思われそう。でも実際はコンテストの安定運営に注力してるし
ユーザもそれを望んでる
https://atcoder.jp/home
ここの上位に書かれているから、優先度高く対応してると
思われそう。でも実際はコンテストの安定運営に注力してるし
ユーザもそれを望んでる
344仕様書無しさん
2020/01/05(日) 13:20:46.80 pythonは3.4なんだよね
ちょっと前、f-string使ったpython版競プロでしか使えないクソコードネタ見てチョクダイ受けてたけど、その機能3.7以降しか使えませんから
atcoder関係なかったんやで
ちょっと前、f-string使ったpython版競プロでしか使えないクソコードネタ見てチョクダイ受けてたけど、その機能3.7以降しか使えませんから
atcoder関係なかったんやで
345仕様書無しさん
2020/01/05(日) 13:26:52.64 基盤作った有能社員がとっくにやめて現状維持が精一杯とか零細企業あるあるネタ
347仕様書無しさん
2020/01/05(日) 15:13:38.03 基盤創ったの誰だよ?いもすか?
348仕様書無しさん
2020/01/05(日) 15:15:40.09 全方位木DPって英語で何ていうの?
349仕様書無しさん
2020/01/05(日) 15:31:31.70 バチャコンは実装されたし、機能的にはCFの追従しときたいのはあるだろね。
コンテストの安定と言語のアップデートといづれもCFの方がリードしてるというところか
コンテストの安定と言語のアップデートといづれもCFの方がリードしてるというところか
350仕様書無しさん
2020/01/05(日) 15:42:01.85 コンテストの安定?
351仕様書無しさん
2020/01/05(日) 17:44:07.59 こどふぉと張り合うならコンテスト増やさな話にならん
352仕様書無しさん
2020/01/05(日) 19:39:34.54 re-rooting
353仕様書無しさん
2020/01/05(日) 19:55:12.48354仕様書無しさん
2020/01/05(日) 21:17:06.43 江添さんのC++は無料でほとんど同じ内容読めるって聞いた
https://ezoeryou.github.io/cpp-intro/
https://ezoeryou.github.io/cpp-intro/
356仕様書無しさん
2020/01/06(月) 09:25:03.35 AtCoderは中高生がターゲットやし言語のバージョン上げるよりチョクダイのインフルエンサー活動が優先なんやろ
まさかこどふぉ程度の簡単な英語読まれへんとか言わんといてや
まさかこどふぉ程度の簡単な英語読まれへんとか言わんといてや
357仕様書無しさん
2020/01/06(月) 09:41:58.92 これからの中高生はpython3.6以降しか知らんやろ
処理系ふっるwダッサwって言われてまうで
1年ほど前に小学生にpython2なの?って(悪気なく)煽られる事件というのがpythonコミュニティで話題になってね
若い子は過去のしがらみないから常に最新版が好きなんだよ
処理系ふっるwダッサwって言われてまうで
1年ほど前に小学生にpython2なの?って(悪気なく)煽られる事件というのがpythonコミュニティで話題になってね
若い子は過去のしがらみないから常に最新版が好きなんだよ
358仕様書無しさん
2020/01/06(月) 12:13:59.21 草そんなのがあったのか
まあでも今年になってまで2を使ってたらヤバいでしょ
サポートも切れるし
まあでも今年になってまで2を使ってたらヤバいでしょ
サポートも切れるし
359仕様書無しさん
2020/01/06(月) 16:01:04.05 Python 2 なんてバージョン管理ソフトでいうと Subversion みたいなもの
360仕様書無しさん
2020/01/06(月) 16:50:18.73 競プロ勢としてはAtCoderだけアップデートしても仕方ない
361仕様書無しさん
2020/01/07(火) 02:25:31.56 競プロに限れば Pyhton3.4系で困ったことほぼないんだけど, 騒いでる人たちは具体的にどんな機能を使いたいの?
362仕様書無しさん
2020/01/07(火) 03:05:46.74 パイソンは使わないが、RustとかKotlinを使おうとすると手元のバージョンと同じ書き方ができないってのが一番ストレスだな
363仕様書無しさん
2020/01/07(火) 03:26:07.24 Julia 1.x に上げて
365仕様書無しさん
2020/01/07(火) 07:04:17.16 UbuntuでもMacでもWindowsでも普通にpythonインストールすると3.7だから、挙動が違う古いバージョンだと初心者は戸惑うよね。
gcdで手元の環境ではサンプル通るのにsubmitして謎のWA連発して困ってる人、結構居るはず。普通挫折しちゃうぜ
ちなみに、yukicoder は3.8だよ。
初心者はyukicoder推奨にしますか
gcdで手元の環境ではサンプル通るのにsubmitして謎のWA連発して困ってる人、結構居るはず。普通挫折しちゃうぜ
ちなみに、yukicoder は3.8だよ。
初心者はyukicoder推奨にしますか
366仕様書無しさん
2020/01/07(火) 10:09:38.48 最初はPythonから入る人が多そう(私もそうだった)で、
バージョン違いでWAだと辛いね
python34って打つと3.4で実行するように設定するのもありだけど、
その時点で初心者向けではなくなっちゃう
バージョン違いでWAだと辛いね
python34って打つと3.4で実行するように設定するのもありだけど、
その時点で初心者向けではなくなっちゃう
367仕様書無しさん
2020/01/07(火) 10:28:48.11 https://twitter.com/search?q=python%20gcd
検索したら常識なんでは、ってくらい言及されてて草
REになるそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
検索したら常識なんでは、ってくらい言及されてて草
REになるそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
368仕様書無しさん
2020/01/07(火) 11:27:53.03 実際pythonで競プロやってる人からしたら常識だしな
最初絶対つまずいて調べてそういう記事を見て知る
最初絶対つまずいて調べてそういう記事を見て知る
369仕様書無しさん
2020/01/07(火) 11:46:43.56 yukicoderなら問題ないのでyukicoderやりましょう!
370仕様書無しさん
2020/01/07(火) 13:18:13.24371仕様書無しさん
2020/01/07(火) 13:46:05.37 PASTでは問題にならなかったのだろうか
新規さんなんていなかったのかな
新規さんなんていなかったのかな
372仕様書無しさん
2020/01/07(火) 14:44:57.31 PASTでGCD求めさせる問題は出てないよ
373仕様書無しさん
2020/01/07(火) 16:08:06.91 予防線ABCきたー
がんばるぞい
がんばるぞい
374仕様書無しさん
2020/01/07(火) 17:05:09.66 chokudai「ほぼほぼ原因特定してる」
375仕様書無しさん
2020/01/09(木) 08:11:21.19 Pythonのバージョンは致命的に古いけど競プロerの間では常識!とか言う信者が湧いてるがそういうのが業務erに競プロアンチ生んでるの知らんのかね
あるいは中高一貫校の生徒で学校の外知らないのかもしれんが
あるいは中高一貫校の生徒で学校の外知らないのかもしれんが
376仕様書無しさん
2020/01/09(木) 11:12:14.08 368だけど、この状態でアプデしなくても良いとは一言も言ってないぞ
pythonで緑以上の人間ならほぼ経験したことがあって知られてる話って意味で常識って言葉を使ったんだけど、なにが気に食わなかった?
pythonで緑以上の人間ならほぼ経験したことがあって知られてる話って意味で常識って言葉を使ったんだけど、なにが気に食わなかった?
377仕様書無しさん
2020/01/09(木) 15:13:06.17 ちなみにtw検索したのワシだよ
本業もerなのでこの手のトラブルはすぐ分かったけど
灰色の学生ちゃん達がガンガン挫折してると思うと涙
まあ、ワイの学生時代はCコンパイラもDOSの試食版ってヤツ使ってx86のセグメント意識しなきゃな時代だったので、ブラウザだけでコードが動くなんて極楽だからこの程度で挫折する奴は適正ないかもなとも思うが、早く直せよ許さんぞチョクダイ
本業もerなのでこの手のトラブルはすぐ分かったけど
灰色の学生ちゃん達がガンガン挫折してると思うと涙
まあ、ワイの学生時代はCコンパイラもDOSの試食版ってヤツ使ってx86のセグメント意識しなきゃな時代だったので、ブラウザだけでコードが動くなんて極楽だからこの程度で挫折する奴は適正ないかもなとも思うが、早く直せよ許さんぞチョクダイ
378仕様書無しさん
2020/01/09(木) 15:17:18.75 importエラーはペナなしにしてほしい
379仕様書無しさん
2020/01/09(木) 17:01:03.23 それをすると例えばTLEしそうになったら存在しないライブラリをimportさせることでペナ回避できてしまうな……
380仕様書無しさん
2020/01/09(木) 17:18:35.84 gcdとかなら、システム側でmath.gcdでも呼べるように別名付けとけばいいんだけどね
オッサンでよければ手伝うで
オッサンでよければ手伝うで
381仕様書無しさん
2020/01/10(金) 11:05:26.49 12もABC来てるやん
382仕様書無しさん
2020/01/10(金) 15:25:04.18 3連ratedで圧倒的成長
ここの住人って何色なの?
ここの住人って何色なの?
383仕様書無しさん
2020/01/10(金) 15:45:46.48 rated一個しかない
384仕様書無しさん
2020/01/10(金) 16:05:46.21 もちろん金冠ですよ
385仕様書無しさん
2020/01/10(金) 17:13:03.34 水とか青くらいが多い?
386仕様書無しさん
2020/01/10(金) 17:25:14.22 ratedは明日だけだな
387仕様書無しさん
2020/01/10(金) 17:31:07.83 こどふぉがあるからrated3回
388仕様書無しさん
2020/01/10(金) 17:41:03.53 圧倒的ミドリerだぜい
390仕様書無しさん
2020/01/10(金) 19:39:39.29 最近インフレ(?)してるらしいし緑ってもしかして優秀か
391仕様書無しさん
2020/01/10(金) 20:12:30.83 緑だけどこの前diff2600代の問題ACできたわ
392仕様書無しさん
2020/01/10(金) 21:04:22.68 500 internal server error
393仕様書無しさん
2020/01/10(金) 21:15:26.36 緑は将棋ウォーズでいうと3~2級
394仕様書無しさん
2020/01/10(金) 21:50:59.75 何ヶ月かぶりにAtCoder受けてるけど未だにこんな体たらくなのか…
395仕様書無しさん
2020/01/10(金) 21:54:10.18 もう AtCoder やめて皆コドフォやろう!
396仕様書無しさん
2020/01/10(金) 21:57:03.21 昔の問題diff壊れてるからな、最近(rated以降くらい)のならすごい
397仕様書無しさん
2020/01/10(金) 21:57:29.93 連続はいかんわ
398仕様書無しさん
2020/01/10(金) 21:58:55.51 コドフォなんてニート専用コンテストじゃん
399仕様書無しさん
2020/01/10(金) 22:02:29.55 今回あらゆる面で酷くないかw
400仕様書無しさん
2020/01/10(金) 22:05:54.25 で、また反省してますって言いながら
いざ本当に文句つけられたら
信者ファンネル飛ばして反撃やろ
いざ本当に文句つけられたら
信者ファンネル飛ばして反撃やろ
401仕様書無しさん
2020/01/10(金) 22:09:45.59 Dのテスト重すぎだろ
96って絶対嘘解放通さないマンかよ
96って絶対嘘解放通さないマンかよ
402仕様書無しさん
2020/01/10(金) 22:10:33.58 連続でやられるとさすがにしんどい
404仕様書無しさん
2020/01/10(金) 22:17:40.22 またunratedかあ
405仕様書無しさん
2020/01/10(金) 22:19:38.73 Dの writer/tester は猛反省してくれ
406仕様書無しさん
2020/01/10(金) 22:22:29.00 予防線が思わぬところで役に立ってるの草
407仕様書無しさん
2020/01/10(金) 22:32:34.47 明日のドワコンどうなるだろうね
408仕様書無しさん
2020/01/10(金) 22:49:29.63 ABC実質3連続unrated
409仕様書無しさん
2020/01/10(金) 22:51:58.85 うんこライター共はおでこにデカく「糞」と入れ墨してくれ
街で見かけたら近づかないようにするからさw
街で見かけたら近づかないようにするからさw
410仕様書無しさん
2020/01/10(金) 22:53:26.96 ゴッドエイムあきらさんの自殺リスクが下がりそうなのは嬉しい
411仕様書無しさん
2020/01/10(金) 22:54:24.99 テストステ論の更新が楽しみ. 今回ばかりはボロカスに叩くの応援します
412仕様書無しさん
2020/01/10(金) 22:59:06.19 呪われすぎてて草
宗教問題に首を突っ込む副社長といいアホやなあ
宗教問題に首を突っ込む副社長といいアホやなあ
413仕様書無しさん
2020/01/10(金) 22:59:19.90 ここにきてあきら支持拡大は草
414仕様書無しさん
2020/01/10(金) 23:02:22.12 社長、反省したフリ上手くなったな
415仕様書無しさん
2020/01/10(金) 23:36:16.62 頼むから普通の日本人が問題作ってくれ〜
日本語あやふやな韓国とか中国人はほんま勘弁して(ー人ー)
日本語あやふやな韓国とか中国人はほんま勘弁して(ー人ー)
416仕様書無しさん
2020/01/10(金) 23:47:20.50 D問題の((M/lcm)+1)/2; で奇数倍の数が数えられるってのがよく分からない…
417仕様書無しさん
2020/01/11(土) 00:05:21.47 1から5までの数に奇数は何個
(5+1)/2
1から10までの数で、3の倍数は何個
10/3
1から10までの数で、3の奇数倍の数は何個
(10/3+1)/2
(5+1)/2
1から10までの数で、3の倍数は何個
10/3
1から10までの数で、3の奇数倍の数は何個
(10/3+1)/2
418仕様書無しさん
2020/01/11(土) 00:20:57.66 本当に AtCoder って競技算数問題ばっかりだな
419仕様書無しさん
2020/01/11(土) 00:30:39.29 アキラのゴッドエイムが命中してるってこと?
大丈夫なのかい
大丈夫なのかい
421仕様書無しさん
2020/01/11(土) 02:21:34.08 そもそも読んでない
423仕様書無しさん
2020/01/11(土) 12:17:17.91 >>418
このDとか、算数過ぎてCSの方すら向いてないと思う
このDとか、算数過ぎてCSの方すら向いてないと思う
424仕様書無しさん
2020/01/11(土) 13:11:02.63 それにしても
公式アカからの詳細情報はいつになるんですかねえ??
もうダメダメすぎる…
公式アカからの詳細情報はいつになるんですかねえ??
もうダメダメすぎる…
425仕様書無しさん
2020/01/11(土) 13:22:35.25 互除法は算数ですかアルゴリズムですか
これはCSに入りますか
これはCSに入りますか
426仕様書無しさん
2020/01/11(土) 13:23:58.93 スルメの運命をたどるのか
障害のまとめしてくれるのアキラしかいないかねえ。ブログ更新に期待
障害のまとめしてくれるのアキラしかいないかねえ。ブログ更新に期待
428仕様書無しさん
2020/01/11(土) 15:26:34.53 むしろ算数できないとプログラミングに支障出ない?って思うんだけどどうなん
429仕様書無しさん
2020/01/11(土) 16:20:27.62 算数コンテスト大いに歓迎
430仕様書無しさん
2020/01/11(土) 16:47:25.40 互助法は普段使わないよ
何アプリで必要かなあ
何アプリで必要かなあ
431仕様書無しさん
2020/01/11(土) 17:27:25.67 アルゴリズム自体数学なんだから算数とは不可分だろ
432仕様書無しさん
2020/01/11(土) 18:27:42.46 うざい算数とか添字ゲーとかある程度基礎体力として必要でしょう
433仕様書無しさん
2020/01/11(土) 21:00:53.21 数学パズルを解く能力は基礎体力として必要ですか?
私は必要ないと思います.
私は必要ないと思います.
434仕様書無しさん
2020/01/11(土) 21:17:13.67 γ⌒)
|.|"´ 2年後はどんな仕事してるかな?
|.| ./⌒ヽ____¶___
|.| /( 'A` ) ¶//| /|
U_⊆__⊆_ )_ / ̄|///
/┌────┐|. /'`) //
/( / ≡≡≡ .//(__///
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/
( 'A`) いなかった
≡ ( っ∩っ∩
≡ (ニ二二二ニ)
|.|"´ 2年後はどんな仕事してるかな?
|.| ./⌒ヽ____¶___
|.| /( 'A` ) ¶//| /|
U_⊆__⊆_ )_ / ̄|///
/┌────┐|. /'`) //
/( / ≡≡≡ .//(__///
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/
( 'A`) いなかった
≡ ( っ∩っ∩
≡ (ニ二二二ニ)
435仕様書無しさん
2020/01/11(土) 21:21:26.39 世界にか
436仕様書無しさん
2020/01/11(土) 21:23:03.25 数学パズルって、与えられた条件や制約から問題を計算し易い形に変形して、無駄を省いて計算量を落とす工夫のことで基礎体力だと思うが
プログラミングイコール問題文をソースコードに翻訳する単純作業と考える人にとっては違うのか
プログラミングイコール問題文をソースコードに翻訳する単純作業と考える人にとっては違うのか
437仕様書無しさん
2020/01/11(土) 21:30:02.35 多分, 数学パズルの定義が人によって異なっていそうです.
私は例えば https://atcoder.jp/contests/agc038/tasks/agc038_a とかを数学パズルと認識してますが,
この問題を解くのに「無駄を省いて計算量を落とす工夫」とかは関係ないと思いますが?
私は例えば https://atcoder.jp/contests/agc038/tasks/agc038_a とかを数学パズルと認識してますが,
この問題を解くのに「無駄を省いて計算量を落とす工夫」とかは関係ないと思いますが?
438仕様書無しさん
2020/01/11(土) 21:50:11.77439仕様書無しさん
2020/01/11(土) 22:22:12.44 ちゃんとコンテスト出ろよ
440仕様書無しさん
2020/01/11(土) 22:23:17.48 グラフ系の問題は、別に普段めったに使わなくてもプログラミングって感じがするけど、最小公倍数、最大公約数云々はまず使わないとか。
優秀なPGでも、ユークリッド互除法とかなんとなく思い出して典型問題が解けるくらいで十分でしょ。基礎体力といったら解析学方面もそうだろうけど、まず出てないし。
優秀なPGでも、ユークリッド互除法とかなんとなく思い出して典型問題が解けるくらいで十分でしょ。基礎体力といったら解析学方面もそうだろうけど、まず出てないし。
441仕様書無しさん
2020/01/11(土) 22:24:48.46 >>439
草
草
442仕様書無しさん
2020/01/11(土) 22:25:42.55 AGCは数学大好きな人たちにとっての娯楽だから…
443仕様書無しさん
2020/01/11(土) 22:35:43.58 今日の atcoder コンテスト、参加しようと 21:00 前にサイトを開いたら、すでに始まっていてびっくり
昨日のコンテストが終わったぐらいに「予定されたコンテスト」を確認したときは 21:00 開始だったと記憶してるんだけど
atcoder の twitter を見ても「変更した」というより「前からそう告知してましたよ」風だし私の記憶違いかなぁ
まぁ時間通り参加しても私にはどうあがいても B 問題が解けなかったと思うけど
昨日のコンテストが終わったぐらいに「予定されたコンテスト」を確認したときは 21:00 開始だったと記憶してるんだけど
atcoder の twitter を見ても「変更した」というより「前からそう告知してましたよ」風だし私の記憶違いかなぁ
まぁ時間通り参加しても私にはどうあがいても B 問題が解けなかったと思うけど
444仕様書無しさん
2020/01/11(土) 22:54:53.72 3分でA解くだけで1400とか出るのかよw
445仕様書無しさん
2020/01/11(土) 23:07:22.04 やるだけのAを速解きすると1500, 遅解きだと 36 のパフォーマンス.
各問題の難易度のばらつきが大きいと, 実力通りのパフォが出にくくなりそうなので良くないと思う.
各問題の難易度のばらつきが大きいと, 実力通りのパフォが出にくくなりそうなので良くないと思う.
446仕様書無しさん
2020/01/11(土) 23:08:59.74 少なくない人たちにとって今回はAの速解きコンテンストになってしまった.
447仕様書無しさん
2020/01/11(土) 23:14:47.70 プログラミング(競プロ以外)の基礎体力なら、ABC-Cの全探索まででしょう。
> プログラミングイコール問題文をソースコードに翻訳する単純作業と考える人にとっては違うのか
ソフトウェア開発はこれなんだよね。
> プログラミングイコール問題文をソースコードに翻訳する単純作業と考える人にとっては違うのか
ソフトウェア開発はこれなんだよね。
448仕様書無しさん
2020/01/11(土) 23:19:11.82 開発は問題文がないことの方が多いよ。要件と使用決める方が実装より大変だったり
449仕様書無しさん
2020/01/12(日) 01:28:37.11 このスレ的にゴッドエイムあきらってどうなのよ?
450仕様書無しさん
2020/01/12(日) 03:24:24.38 要件決めは曖昧な解釈ができる点をきちんと質論することだろ
何人くらいやってるのかは知んねえが
何人くらいやってるのかは知んねえが
452仕様書無しさん
2020/01/12(日) 05:06:53.92 今回のコンテストは企業側がwriterやってるから本戦出場者さえちゃんと決められればどうでも良いのかもな
ratedだから最低限のチェック機構はあると思うが……
ratedだから最低限のチェック機構はあると思うが……
453仕様書無しさん
2020/01/12(日) 09:41:33.07454仕様書無しさん
2020/01/12(日) 13:32:45.14 >>445について
AGC-Aくらい微妙に難しい200-300点ならいいと思うんだけど、今回のAはほんとにforとif書くだけで考察0だからなあ…
Bが水くらいならそれでもいいんだけど青はありそうだし、部分点もあんま機能してなかったよな
まあ難易度推定は難しいよねえ
AGC-Aくらい微妙に難しい200-300点ならいいと思うんだけど、今回のAはほんとにforとif書くだけで考察0だからなあ…
Bが水くらいならそれでもいいんだけど青はありそうだし、部分点もあんま機能してなかったよな
まあ難易度推定は難しいよねえ
455仕様書無しさん
2020/01/12(日) 14:35:02.26 300〜400点くらいのを雑に置いて普段の企業コン同様6問にしてれば相当緩和されるんだけど
ドワンゴの人が作問した関係で都合付けられなかったのかな
ドワンゴの人が作問した関係で都合付けられなかったのかな
456仕様書無しさん
2020/01/12(日) 19:01:01.26457仕様書無しさん
2020/01/12(日) 19:17:06.30 競プロは囲碁や将棋と同系統の代物
学生でないなら深入りはやめとけ
学生でないなら深入りはやめとけ
458仕様書無しさん
2020/01/12(日) 19:26:36.44 今年は参加者増えないのかな
459仕様書無しさん
2020/01/12(日) 20:05:29.90 新年度あたりで増えるんだっけ
460仕様書無しさん
2020/01/12(日) 20:38:48.05 1月時点で受験終わる人もちらほら現れてそういう人も始めたりしがちらしい
461仕様書無しさん
2020/01/12(日) 22:19:50.30 また全完セットか?
462仕様書無しさん
2020/01/12(日) 22:21:07.51 詰将棋なら社会人でもできるぜい
463仕様書無しさん
2020/01/12(日) 22:43:45.58 全完セットというかFがまんまググって貼るだけなのが
いつもなら最小包含円+αくらいはありそうなのに
いつもなら最小包含円+αくらいはありそうなのに
464仕様書無しさん
2020/01/12(日) 22:56:49.56 幾何の問題はそうそう出ないのにここまで書けるのかと思ったが、別に空で書く必要もないんだな
465仕様書無しさん
2020/01/12(日) 23:37:31.51 AtCoder 黄色が示すものがググってコピペする速度になったな
これはこれで大事な能力だな、うむ
これはこれで大事な能力だな、うむ
466仕様書無しさん
2020/01/13(月) 08:11:13.48 構築がほぼ不可能な言語環境を要求するサイトw
467仕様書無しさん
2020/01/13(月) 11:56:08.70 ドワコンEの解説の最後の段落がよくわからんのだが
n <= X / L_i って成り立たなくね?なんかの誤植?
n <= X / L_i って成り立たなくね?なんかの誤植?
468仕様書無しさん
2020/01/13(月) 14:41:17.74 すまん自己解決した
469仕様書無しさん
2020/01/13(月) 14:51:08.73 全方位木DPを理解しようとしていると
親が子になるみたいなのが出てきて気持ち悪すぎる
親が子になるみたいなのが出てきて気持ち悪すぎる
470仕様書無しさん
2020/01/13(月) 15:02:57.20 親方向の部分木が子になると考えよう
471仕様書無しさん
2020/01/13(月) 15:25:08.53 ゴッドエイムあきらが水色入りしたと聞いて
472仕様書無しさん
2020/01/13(月) 17:36:22.84 コピペして最高パフォ出してレート上げて喜んでてお前それでええんか……(あきらのことじゃないよ)
473仕様書無しさん
2020/01/13(月) 18:15:59.68 なんでゴッドエイムってこんな話題になってるの?
474仕様書無しさん
2020/01/13(月) 18:30:19.73 珍獣だから
475仕様書無しさん
2020/01/13(月) 19:15:09.60 有名問題を出した結果ここまで崩壊するというのは想定外のことで
これからは(少なくとも)もうちょっと捻った形で出すようになると信じてるが・・・
これからは(少なくとも)もうちょっと捻った形で出すようになると信じてるが・・・
476仕様書無しさん
2020/01/13(月) 19:57:24.28 坊主とかそういうのいいから
真面目にだけやってくれ
真面目にだけやってくれ
477仕様書無しさん
2020/01/14(火) 22:52:52.75 paizaはゴッドエイムあきらさんを味方に引き込んでatcoderと戦うべき
478仕様書無しさん
2020/01/15(水) 02:14:12.26 すまん
言語アップデートしない糞サイトの常連おりゅー?
言語アップデートしない糞サイトの常連おりゅー?
479仕様書無しさん
2020/01/15(水) 02:27:32.14 レッドコーダーの方たちからすれば C++14 使えるんだからいいじゃんと思ってるんだろうけど,
Rust とか使ってる人からすれば言語アプデされないのはストレスだろうし,
少なくともアプデしてより悪くなることはないんだからさっさとアプデすべき
まあ俺は Python3.4 系で困ったことないけどね
Rust とか使ってる人からすれば言語アプデされないのはストレスだろうし,
少なくともアプデしてより悪くなることはないんだからさっさとアプデすべき
まあ俺は Python3.4 系で困ったことないけどね
480仕様書無しさん
2020/01/15(水) 09:12:37.15 チョクダイは灰色の心が分からない
481仕様書無しさん
2020/01/15(水) 09:56:34.08 灰色なんてアカウント作っただけのほったらかし
さっさと問題解かなきゃダメダメ
さっさと問題解かなきゃダメダメ
482仕様書無しさん
2020/01/15(水) 10:06:06.45 では、チョクダイは茶色の心が分からない
483仕様書無しさん
2020/01/15(水) 16:01:58.22 PASTの統計が出てるが、黄色以上を除けば難易度設定は割と妥当だったようにに見えるな
484仕様書無しさん
2020/01/15(水) 21:33:38.17 実は、いわゆる競プロ系のアルゴリズムを業務で使う機会はそこまで多くありません。
485仕様書無しさん
2020/01/15(水) 21:42:16.14 それはそう
486仕様書無しさん
2020/01/15(水) 21:43:33.56 DPとか使うことあるの?
487仕様書無しさん
2020/01/15(水) 22:11:16.20 C問題くらいの貪欲にやるとTLEになる系とグラフ問題は仕事で出てきたかな
個人の感想です
個人の感想です
488仕様書無しさん
2020/01/15(水) 22:12:41.54 幅優先と深さ優先の探索はディレクトリ構造なんかで普通に扱うわ
489仕様書無しさん
2020/01/15(水) 22:45:54.20 業種によっては実務でもDPが頻出らしい
490仕様書無しさん
2020/01/15(水) 23:10:23.22 製造業で生産管理とかかねえ
491仕様書無しさん
2020/01/16(木) 00:30:01.16 知らない/理解が浅い から使える場面にそもそも気づいてないってのありふれてると思うんだよね
492仕様書無しさん
2020/01/16(木) 03:12:32.67 アプリのユーザー視点で見て、愚直な実装で十分な物ばかりに見えるけど。
493仕様書無しさん
2020/01/16(木) 03:41:44.74 ナップサックだけど貪欲解で誤魔化してるケースとか割とありそう
494仕様書無しさん
2020/01/16(木) 08:27:39.21 ソートはライブラリにあるけど、他にも自分で実装しないでライブラリ使った方がいいものありそう
495仕様書無しさん
2020/01/16(木) 10:23:40.14 アルゴリズムで事業に差が出るなら、簡単なことだし、そこ企業秘密やん
差別化ポイントだから皆頭捻って頑張れ〜
差別化ポイントだから皆頭捻って頑張れ〜
496仕様書無しさん
2020/01/16(木) 10:26:04.86 婚活や求人のマッチングサービスとか競プロが相当使えると思うけど
乗り込んでる競プロerは居るかね
と思ったらindeedとかatcoder job採用やってた
乗り込んでる競プロerは居るかね
と思ったらindeedとかatcoder job採用やってた
497仕様書無しさん
2020/01/16(木) 13:44:17.27 検索サービスは競プロerと相性よさそう。
googleやRCOも赤や橙を採ってる。
しかし、水〜黄レベルのスキルは中途半端では?
googleやRCOも赤や橙を採ってる。
しかし、水〜黄レベルのスキルは中途半端では?
498仕様書無しさん
2020/01/16(木) 16:46:56.27 黄色舐めてる?
499仕様書無しさん
2020/01/16(木) 18:43:53.67 少なくともSIerでは競プロ知識が活きなさそう
500仕様書無しさん
2020/01/16(木) 19:11:52.74 黄色が中途半端なのはそうでしょ
501仕様書無しさん
2020/01/16(木) 19:44:06.99 位置情報サービスとかええと思うがね。SIerなんかも技術面のエースとして活躍の場はありそうだけどねえ。
顧客の無茶振り要件をどう解決するか。テクの見せ所じゃん
顧客の無茶振り要件をどう解決するか。テクの見せ所じゃん
502仕様書無しさん
2020/01/16(木) 20:20:54.47 それなりに大き目のSIerで働いてるけど周りにはいないなあ
503仕様書無しさん
2020/01/16(木) 20:52:16.75 黄色は将棋だと奨励会合格ライン
504仕様書無しさん
2020/01/16(木) 21:16:51.46 アマ四段か、強い
506仕様書無しさん
2020/01/16(木) 21:20:25.95 奨励会舐めすぎ
507仕様書無しさん
2020/01/16(木) 21:32:03.18 元奨でアマ四段の人、大学の学科時代にいたんだよん
508仕様書無しさん
2020/01/16(木) 21:35:06.97 奨励会6級がアマ3,4段ってwikipedia先生にあるじゃん。だいたい合ってる
スレチスマヌ
スレチスマヌ
509仕様書無しさん
2020/01/16(木) 21:52:28.62 アルゴ実技検定
*ただし言語は化石です
っておかしやろw
プログラミング言語を大切にしないで技術者育てるつもりかw
なんかモヤモヤする
うーんと思ってる
*思うだけで行動はしません
*ただし言語は化石です
っておかしやろw
プログラミング言語を大切にしないで技術者育てるつもりかw
なんかモヤモヤする
うーんと思ってる
*思うだけで行動はしません
510仕様書無しさん
2020/01/17(金) 10:22:47.66 本とか公式リファレンスと違う環境は新規さんには厳しい。
分かってても直せないんだろうねえ
分かってても直せないんだろうねえ
511仕様書無しさん
2020/01/18(土) 14:49:09.15 無能言語アップデート担当者が事故死する夢を見た
はあ正夢になってくれないかのお
有能な引き継ぎが来て次回PASTまでに間に合わせてくれんかのお
はあ正夢になってくれないかのお
有能な引き継ぎが来て次回PASTまでに間に合わせてくれんかのお
512仕様書無しさん
2020/01/18(土) 15:12:44.39 いもすさんを呼び戻せばすぐやってくれそう
人手じゃなくて技術がないんだろうな
人手じゃなくて技術がないんだろうな
513仕様書無しさん
2020/01/18(土) 15:17:30.63 wandboxの人に頼むのもいいんじゃね
フリーランスだし
フリーランスだし
514仕様書無しさん
2020/01/18(土) 16:43:56.71 まさか職業でプログラマやってて黄色にもなれないやついるのか?
中途なら青以下とか論外の域じゃないか
中途なら青以下とか論外の域じゃないか
515仕様書無しさん
2020/01/18(土) 17:01:41.60 時間かかるし普通に黄色はなれないでしょ
プログラミング以外に必要な能力沢山ある
プログラミング以外に必要な能力沢山ある
516仕様書無しさん
2020/01/18(土) 17:08:00.39 普通のプログラマは良くてABCのCかDぐらいまでしか解けんでしょ
レートでは1000いけばいい方
レートでは1000いけばいい方
517仕様書無しさん
2020/01/18(土) 17:10:15.81 プログラマで競技プログラミングやってたらむしろ>>514みたいな発言出てこないと思うんだが
518仕様書無しさん
2020/01/18(土) 17:33:09.89 針
519仕様書無しさん
2020/01/18(土) 18:11:48.67 黄色なら研究者になった方が世の役に立つんじゃね
520仕様書無しさん
2020/01/18(土) 18:40:37.10 一概には言えないけど研究者なら赤は欲しいでしょ、専門が競プロに近い分野なら
521仕様書無しさん
2020/01/18(土) 18:45:46.32 では黄色は役立たずということで
522仕様書無しさん
2020/01/18(土) 19:01:49.57 競プロに近い研究分野?
524仕様書無しさん
2020/01/18(土) 19:55:51.97525仕様書無しさん
2020/01/18(土) 20:15:42.29 近い分野ってなんだ、計算量理論?
ひたすら不等式いじってるイメージしかないが
ひたすら不等式いじってるイメージしかないが
526仕様書無しさん
2020/01/18(土) 20:19:26.98 chokudaiまた言い訳するかな
527仕様書無しさん
2020/01/18(土) 20:20:52.34 自社の事柄で嘘巻き散らすとは思わなんだわ
528仕様書無しさん
2020/01/18(土) 21:20:18.30 赤はメジャーリーガー
黄色は日本国内プロ野球選手
黄色は日本国内プロ野球選手
529仕様書無しさん
2020/01/18(土) 23:06:32.74 ちゃんと読めって言われればそれまでだけど問題文中にも制約紛れ込ませるのやめろ
制約欄に全部まとめとけ
制約欄に全部まとめとけ
530仕様書無しさん
2020/01/18(土) 23:11:25.25 飛び賞いいね
300位賞とかあるとモチベあがる
300位賞とかあるとモチベあがる
531仕様書無しさん
2020/01/18(土) 23:14:25.75 1万もらえればうれしいな
532仕様書無しさん
2020/01/18(土) 23:16:05.17 C問題糞つまらない問題。何を問いたいのかわからない。
パズルやめろ。
あと, CとDの難易度差ありすぎませんか?
パズルやめろ。
あと, CとDの難易度差ありすぎませんか?
533仕様書無しさん
2020/01/18(土) 23:25:57.62 2400 から 500弱ならまあよくある勾配じゃね
534仕様書無しさん
2020/01/18(土) 23:32:21.95 2400 から 500弱ってなんの数字かと思ったら解けた人数か。
535仕様書無しさん
2020/01/19(日) 00:24:08.57 A問題はともかくAGCみたいに1問勝負にならないようにしようと思ったらこうなるってことかな
さすがに2800までratedなのにCとDの間にさらに一問はいらないよ
それよりCとBで人数逆転が起きてるのが不思議
さすがに2800までratedなのにCとDの間にさらに一問はいらないよ
それよりCとBで人数逆転が起きてるのが不思議
536仕様書無しさん
2020/01/19(日) 00:28:48.99 全然不思議じゃないだろ
Cは並べるだけだし
Cは並べるだけだし
537仕様書無しさん
2020/01/19(日) 00:34:40.43 CとDの間に問題追加じゃなくて, Cをもうちょい難しくすれば解決.
まあ難易度推定が難しいのはしってるけど
まあ難易度推定が難しいのはしってるけど
538仕様書無しさん
2020/01/19(日) 00:42:46.52 AtCoder の問題, 貪欲が異常に多くないですか?
貪欲か算数かパズルばっかりな印象
貪欲か算数かパズルばっかりな印象
539仕様書無しさん
2020/01/19(日) 02:04:33.34 Dの算数トンチっぽさはちょっと酷くてこれでエンジニアリングとかサイエンスとか言われても困るけど、E以降だと凡人は手も足も出ないみたいな・・・
540仕様書無しさん
2020/01/19(日) 02:06:55.04 ゴッドエイムあきら氏のツイートより。
>しかし以前は茶色のやつを緑にするためにどうすればいいかとか考えていたが、めんどくさくなったな。緑色のゴミクズとかもはや用がないわ
>宣言しているとおり、おれが色nの時に色n-1の人はゴミ扱いされます。今、緑色の人はおれの世界ではゴミになってます。脱ゴミがんばってください
>しかし以前は茶色のやつを緑にするためにどうすればいいかとか考えていたが、めんどくさくなったな。緑色のゴミクズとかもはや用がないわ
>宣言しているとおり、おれが色nの時に色n-1の人はゴミ扱いされます。今、緑色の人はおれの世界ではゴミになってます。脱ゴミがんばってください
541仕様書無しさん
2020/01/19(日) 02:25:08.58 ヲチにいけ
542仕様書無しさん
2020/01/19(日) 02:29:26.55 >>539
CをDと間違えてませんか?
CをDと間違えてませんか?
543仕様書無しさん
2020/01/19(日) 02:52:26.43 n色なりたてでn-1色を馬鹿にするのはすごい
544仕様書無しさん
2020/01/19(日) 03:37:19.81 将棋ウォーズ1級が2~3級をバカにするようなもんだろ
あるある
あるある
545仕様書無しさん
2020/01/19(日) 07:01:49.44 それをするためのヒエラルキーってもんだしな(´・ω・`)
546仕様書無しさん
2020/01/19(日) 09:23:56.17 ABC-Eが安定しているらしいので青にはなりそう
547仕様書無しさん
2020/01/19(日) 11:25:43.07 >>542
間違ってるねw
間違ってるねw
548仕様書無しさん
2020/01/19(日) 11:34:50.40 貪欲を制するものが競プロを制するってくらいだから自然とそうなるんじゃね
549仕様書無しさん
2020/01/19(日) 11:47:26.04 アキラ君エゴサに余念がないな
ここで丸くなったと言われて、キャラを元に戻そうとしてるんか
ここで丸くなったと言われて、キャラを元に戻そうとしてるんか
550仕様書無しさん
2020/01/19(日) 18:48:31.49 まーでも多かれ少なかれ競プロやってる奴ってああいう性質だと思うよ。
すごくあきらさん向けというか同族がいっぱいいる界隈なのでフィットしてる。
いままであきらさんはどこにいっても例外なく誰にも賛同されず蛇蝎のごとく嫌われてきたから、
鼻つまみ者になって追い出されることなく、彼の存在自体が賛否両論になった界隈って初めてだもん。
そりゃ嬉ションして居座っちゃうよ。
すごくあきらさん向けというか同族がいっぱいいる界隈なのでフィットしてる。
いままであきらさんはどこにいっても例外なく誰にも賛同されず蛇蝎のごとく嫌われてきたから、
鼻つまみ者になって追い出されることなく、彼の存在自体が賛否両論になった界隈って初めてだもん。
そりゃ嬉ションして居座っちゃうよ。
551仕様書無しさん
2020/01/19(日) 19:54:21.29 確かに緑はゴミって言われても腹立たない
普通のことだな
普通のことだな
552仕様書無しさん
2020/01/19(日) 19:59:21.66 実は一番緑が自覚的だったりする
553仕様書無しさん
2020/01/19(日) 20:05:57.40 水色なりたてで緑バカにできるのはすごい
その水色だって苦労してなんとかなれたって感じなのに
その水色だって苦労してなんとかなれたって感じなのに
554仕様書無しさん
2020/01/19(日) 20:15:12.08 普段より10分早いABC‼️
555仕様書無しさん
2020/01/19(日) 20:18:57.17 競プロというか,プログラミングそのものにかなり大きな波が来てる
どのぐらい4月にユーザーが増えるか楽しみ
どのぐらい4月にユーザーが増えるか楽しみ
556仕様書無しさん
2020/01/19(日) 22:38:54.89 テストステ論の人とか京大なのにやっと水色とか
競プロ界隈は平凡な人間にはアンタッチャブルだってのが如実になってしまってるのでは
AOJみたいなオンラインジャッジなら凡人にも楽しめる気がするのだが
他人と競わなくてもプログラムの楽しさは感じれるんじゃないのかな
直何とかさんはそういうのに一切共感しなさそうだけど
競プロ界隈は平凡な人間にはアンタッチャブルだってのが如実になってしまってるのでは
AOJみたいなオンラインジャッジなら凡人にも楽しめる気がするのだが
他人と競わなくてもプログラムの楽しさは感じれるんじゃないのかな
直何とかさんはそういうのに一切共感しなさそうだけど
557仕様書無しさん
2020/01/19(日) 22:54:54.47558仕様書無しさん
2020/01/19(日) 23:22:21.53 他人と競うもののほうが本気になって取り組みやすいからなあ
レート出ずに過去問演習するだけとかストイックが過ぎる
レート出ずに過去問演習するだけとかストイックが過ぎる
559仕様書無しさん
2020/01/20(月) 00:02:01.42 普通の人は、競わずにゲーム作るとかWebサイト作るとかに行くんじゃね
知らんけど
知らんけど
560仕様書無しさん
2020/01/20(月) 00:20:35.79 AtCoderって橙と黄色あったのか。
もしかして黄色アンチってこの黄色を指してたのか
俺はTopCoderでいう黄色(赤の次)の事指してたんだけど
その辺ですれ違いがあったのかな
↓次のレス
どうでもいい
もしかして黄色アンチってこの黄色を指してたのか
俺はTopCoderでいう黄色(赤の次)の事指してたんだけど
その辺ですれ違いがあったのかな
↓次のレス
どうでもいい
561仕様書無しさん
2020/01/20(月) 00:38:46.80 ACよりTCに詳しい奴なにもんだよ
おっさんか?
おっさんか?
562仕様書無しさん
2020/01/20(月) 00:42:58.84 ゴッドエイムあきらんは30代中盤やん
最近初めて水色はキツいんちゃう?
最近初めて水色はキツいんちゃう?
563仕様書無しさん
2020/01/20(月) 00:48:55.22 元々学力エリート以外厳しい世界だったけどそれでもある程度までは行けた
ただ、ABCが増えたり教育コンテンツが増えたりした結果低レート層も求められる精進量が増えて
益々凡人には手を付けづらくなったと思う
(始めたての人なんか、あまり精進しなくても(たまにでも)高難易度が解けちゃう人じゃないと
基本的にモチベが持たない)
インフレによって初心者お断り状態になり衰退したゲームなんかと
同じ道を辿ろうとしてる気がしないでもない
ただ、ABCが増えたり教育コンテンツが増えたりした結果低レート層も求められる精進量が増えて
益々凡人には手を付けづらくなったと思う
(始めたての人なんか、あまり精進しなくても(たまにでも)高難易度が解けちゃう人じゃないと
基本的にモチベが持たない)
インフレによって初心者お断り状態になり衰退したゲームなんかと
同じ道を辿ろうとしてる気がしないでもない
564仕様書無しさん
2020/01/20(月) 01:09:51.83 君らこどふぉは出たのかな
565仕様書無しさん
2020/01/20(月) 01:11:33.55 div2、Aがめっちゃ落ちてるな
566仕様書無しさん
2020/01/20(月) 01:27:04.66 div1はBが落ちまくってるぞい
567仕様書無しさん
2020/01/20(月) 01:32:23.86 インフレが発生してもセンター試験は衰退しないよな、って思ったがありゃ国の支援ありきだから別物か
568仕様書無しさん
2020/01/20(月) 08:21:43.97 AtCoderに望むこと
・機械学習・統計モデリングへと繋がる数学教育コンテンツの充実
(マセマレベル以上で、専門書レベルへと橋渡ししてくれるもの)
・社会人競プロerによる、公認動画コンテンツの配信
(インタビューや、実用技術の講義など)
・ブクログみたいな機能(上位陣がどんな本を読んでるか知りたい)
・機械学習・統計モデリングへと繋がる数学教育コンテンツの充実
(マセマレベル以上で、専門書レベルへと橋渡ししてくれるもの)
・社会人競プロerによる、公認動画コンテンツの配信
(インタビューや、実用技術の講義など)
・ブクログみたいな機能(上位陣がどんな本を読んでるか知りたい)
569仕様書無しさん
2020/01/20(月) 08:26:13.85 地頭だけでパフォ4桁出せる人ならいいけど1万人に1人かな
570仕様書無しさん
2020/01/20(月) 08:29:05.63 uedimyとかdotinstallと協業するのもみたいね
571仕様書無しさん
2020/01/20(月) 13:17:43.72 プログラミングの勉強始めて3ヶ月くらいで水色なったよ
ほめてほめて
ほめてほめて
572仕様書無しさん
2020/01/20(月) 14:24:37.20 >>568
機械学習系コンテンツは他にいっぱいサイトあるじゃん
機械学習系コンテンツは他にいっぱいサイトあるじゃん
573仕様書無しさん
2020/01/20(月) 18:11:58.99 人権獲得おめでとう
574仕様書無しさん
2020/01/20(月) 19:09:48.57 青で人権?レート1200超えたいなあ
575仕様書無しさん
2020/01/20(月) 19:29:30.83 自分の色が人権ラインだよ
576仕様書無しさん
2020/01/20(月) 19:37:15.29 そういや赤点取るのも苦労したし赤はムズい
577仕様書無しさん
2020/01/20(月) 22:51:58.78 Youtubeで線形代数の勉強してるわ
良い時代になったなぁ
良い時代になったなぁ
578仕様書無しさん
2020/01/20(月) 22:52:18.49 スレ間違えた
579仕様書無しさん
2020/01/21(火) 11:17:46.00 はじめたばっかでCが解けねえんだけどどんな勉強すりゃいいんだ
580仕様書無しさん
2020/01/21(火) 11:26:11.21 解説を読む
581仕様書無しさん
2020/01/21(火) 11:47:58.45 競プロ界隈の〜色以下は意見を言うなみたいな風潮本当に最悪。
競技者の年齢層も低いのも相まって治安がひどい
このスレはおっさんが多いのかまだ秩序ある気がするけど
競技者の年齢層も低いのも相まって治安がひどい
このスレはおっさんが多いのかまだ秩序ある気がするけど
582仕様書無しさん
2020/01/21(火) 11:51:27.17 ここがいい方ってw
やっぱりネトゲなのか
やっぱりネトゲなのか
583仕様書無しさん
2020/01/21(火) 12:31:58.52 色によって発言権が決まる方が秩序あるだろ
584仕様書無しさん
2020/01/21(火) 12:56:20.67 そんな風潮あるか?類友じゃね?
585仕様書無しさん
2020/01/21(火) 13:06:06.95 ネトゲで雑魚に人権ないなんてよくあることじゃないか
586仕様書無しさん
2020/01/21(火) 13:15:03.05 無色に人権がないのは月間競技プログラミングは役に立たないの人が暴れた結果でもある
587仕様書無しさん
2020/01/21(火) 13:23:29.83 PASTって後追いだよね
自称日本初にしてるのか
競合もガンガレ
自称日本初にしてるのか
競合もガンガレ
588仕様書無しさん
2020/01/21(火) 19:57:35.08 言語アプデにJulia 131入れないのはおかしいだろw
Julia界隈のやつらアホすぎw
ジュリアでググって出てくるAV女優でも見て抜いてればあ?w
kotatsugame、お前のことやぞ
Julia界隈のやつらアホすぎw
ジュリアでググって出てくるAV女優でも見て抜いてればあ?w
kotatsugame、お前のことやぞ
589仕様書無しさん
2020/01/21(火) 20:15:53.83 こたつがめさんJuliaで900問近く解いてるのか
すげーな
すげーな
590仕様書無しさん
2020/01/21(火) 20:39:29.53 今なら1.4入れるべ?
592仕様書無しさん
2020/01/21(火) 23:57:37.37 既に競プロやってる人が(人権のある対応がなされている)他の言語覚えたい時に最適なのにね。はよJulia対応してくれ
595仕様書無しさん
2020/01/22(水) 08:15:40.25 C問題怪しい業務erちょくちょくいるから精進あるのみかもね
597仕様書無しさん
2020/01/22(水) 22:59:02.07 C問題解けないとまともなこと何もできない気がするけど案外そうでもないのか?
598仕様書無しさん
2020/01/22(水) 23:01:36.25 最近のCと以前のCはかなり難易度差があるよ
599仕様書無しさん
2020/01/23(木) 05:59:33.96 競技プログラミングで要求される能力と実務で要求される能力は全然違う.
実務で DFS, BFS, DP, 二項係数, 逆元, 素数関連 とか一部の特殊な業務除いたら普通は出てこないだろ.
C問題を解けるようになるために, 実務経験積めってアドバイスはナンセンス
実務で DFS, BFS, DP, 二項係数, 逆元, 素数関連 とか一部の特殊な業務除いたら普通は出てこないだろ.
C問題を解けるようになるために, 実務経験積めってアドバイスはナンセンス
600仕様書無しさん
2020/01/23(木) 07:44:03.38 cは一般的な高校数学知ってれば解けるだろ?
解けないのは常識がないだけなのでは?
解けないのは常識がないだけなのでは?
601仕様書無しさん
2020/01/23(木) 07:58:04.42 「一般的な高校数学」知っていたら DP 初見で解けるか? (https://atcoder.jp/contests/abc129/tasks/abc129_c)
bitによる全探索とかも競プロ慣れしてないと厳しいだろ (https://atcoder.jp/contests/abc147/tasks/abc147_c)
一部の簡単なC問題だけを見て, 適当なこと抜かすな.
bitによる全探索とかも競プロ慣れしてないと厳しいだろ (https://atcoder.jp/contests/abc147/tasks/abc147_c)
一部の簡単なC問題だけを見て, 適当なこと抜かすな.
602仕様書無しさん
2020/01/23(木) 08:16:48.23 ABCのC問題でも難易度に幅あるから, 議論がすれ違ってそう
やはり難易度について言及する際は, Problems の Difficulty の値を使うべき
やはり難易度について言及する際は, Problems の Difficulty の値を使うべき
603仕様書無しさん
2020/01/23(木) 08:18:07.48 実務ではデータ構造の方が重要だな
ループ処理なんて極力避けるし、直近はDBのデータと画面に表示するデータのマッピングみたいなことやってる
ループ処理なんて極力避けるし、直近はDBのデータと画面に表示するデータのマッピングみたいなことやってる
604仕様書無しさん
2020/01/23(木) 08:42:36.62 最近c問題でDPなんてでたっけ?
605仕様書無しさん
2020/01/23(木) 09:09:00.59 最近( 2019-06-09)開催された ABC129の Typical Stairs が DP問題.
2019-12-01に開催された企業コンABCの 100 to 105 もChange-making problem の一種だから DP問題
2019-12-01に開催された企業コンABCの 100 to 105 もChange-making problem の一種だから DP問題
606仕様書無しさん
2020/01/23(木) 09:13:34.39 草abcだと半年以上前やんけ
問題が6問になってすぐのころだし
問題が6問になってすぐのころだし
607仕様書無しさん
2020/01/23(木) 09:28:41.82 半年前だったら何なんだ。出題されている事実から目をそらすな
608仕様書無しさん
2020/01/23(木) 09:44:31.89 Julia といえば, Twitter で chokudai に絡んでた,
頭おかしい競プロエアプおじさんがいたな. 懐かしい
頭おかしい競プロエアプおじさんがいたな. 懐かしい
609仕様書無しさん
2020/01/23(木) 10:18:17.32 129_cくらいのdpだったら中学受験する小学生でも解けるぞ
610仕様書無しさん
2020/01/23(木) 10:25:51.18 中学受験の算数解ける大人はもとから少ないぞ
611仕様書無しさん
2020/01/23(木) 10:35:47.71 鶴亀算ムズくね
612仕様書無しさん
2020/01/23(木) 10:48:40.51613仕様書無しさん
2020/01/23(木) 11:43:56.01 でも大人になってから鶴亀算勉強すると、意外と簡単だったりする。
大学まででちっとは頭発達すんだな
大学まででちっとは頭発達すんだな
614仕様書無しさん
2020/01/23(木) 12:46:54.04 SIerの業務システム開発なんてハッシュマップが扱えれば御の字なのだ
615仕様書無しさん
2020/01/23(木) 14:22:14.15 DFSBFSは出来なきゃだめだろ
616仕様書無しさん
2020/01/23(木) 14:47:40.38 それが探索あんまり使わないのよ。
ゲームとか作るなら別だけどSIはデータ命ぽい
ゲームとか作るなら別だけどSIはデータ命ぽい
617仕様書無しさん
2020/01/23(木) 15:45:53.63 競プロで手法知ってるはずなのに解けない経験めっちゃするから、使わないとは断言できなくなった
自分が使える場面に気付いてないだけかもしれない
自分が使える場面に気付いてないだけかもしれない
618仕様書無しさん
2020/01/23(木) 17:07:55.55 業務プログラミングは重実装の"やるだけ"
619仕様書無しさん
2020/01/23(木) 17:08:33.44 値決め打ちにぶたんは使いますか!
620仕様書無しさん
2020/01/23(木) 17:16:03.23 使わないのはかまわないが使えないのは問題かと
621仕様書無しさん
2020/01/23(木) 17:17:22.76 SQLが一番大事かもね
622仕様書無しさん
2020/01/23(木) 17:34:29.40 そのSQLを最適化するエンジンを作る為にはアルゴリズム力が要る
君とは見ているレイヤが違うんだよ
低レベルプログラミングを担うエリートプログラマになるにはアルゴリズム力は必須だ
君とは見ているレイヤが違うんだよ
低レベルプログラミングを担うエリートプログラマになるにはアルゴリズム力は必須だ
623仕様書無しさん
2020/01/23(木) 17:43:15.39 そうだね
624仕様書無しさん
2020/01/23(木) 17:44:51.28 低レイヤーやってるの日本だとあるんだろうか。。
625仕様書無しさん
2020/01/23(木) 18:15:09.35 IT業界で働いたらCが数年で解けるようになるのかって話だろ
君とは違うのだよって、話を自己の承認欲求アピールにすり替えちゃったよ
君とは違うのだよって、話を自己の承認欲求アピールにすり替えちゃったよ
626仕様書無しさん
2020/01/23(木) 18:22:23.27 まあ俺は別のレス乞食なんだが
IDないとなりすまし簡単でいかんな
IDないとなりすまし簡単でいかんな
627仕様書無しさん
2020/01/23(木) 18:33:58.84 C問題が解けないなら、過去のC問題を練習するしかない
これに尽きる
(ABC-Cくらいまでに限っていえば、ほぼ同じ問題が過去に一度は出題されてる気がするし)
これに尽きる
(ABC-Cくらいまでに限っていえば、ほぼ同じ問題が過去に一度は出題されてる気がするし)
628仕様書無しさん
2020/01/23(木) 18:34:18.93 俺は俺だよ
緑のオジさん
緑のオジさん
629仕様書無しさん
2020/01/23(木) 18:36:37.23 CはO(n^2)だとTLEするから、何か工夫して次数を下げればいい感じ。で8割解けてる
630仕様書無しさん
2020/01/23(木) 19:18:33.80 尺取り法とか発明する人は普通にたくさんいそう
633仕様書無しさん
2020/01/23(木) 20:37:03.21 そろそろまた競技プログラミングは何の役にも立たないことを周知徹底すべきだな
634仕様書無しさん
2020/01/23(木) 20:47:22.16 やってる本人が役に立たないこと自覚してるだろ
635仕様書無しさん
2020/01/23(木) 21:24:53.87 春休みとか新学期でまたご新規さん増えるからね、悲しい誤解を生まないようにしなきゃ
636仕様書無しさん
2020/01/23(木) 21:25:47.07637仕様書無しさん
2020/01/23(木) 21:48:55.25 599だけど俺の主張は「競プロは実務の役に立たない」ではなくて,
「実務では競プロ力はそんなに上がらない」だからね。
競プロで培ったアルゴリズム力とか実装力は実務で役に立たないわけがないでしょ
「実務では競プロ力はそんなに上がらない」だからね。
競プロで培ったアルゴリズム力とか実装力は実務で役に立たないわけがないでしょ
638仕様書無しさん
2020/01/23(木) 22:11:34.71 競プロは実務の役に立たない
はレート低い奴の酸っぱい葡萄だってのがもはや通説だもんね
資格スレにも共通にわく不合格者達だよ
はレート低い奴の酸っぱい葡萄だってのがもはや通説だもんね
資格スレにも共通にわく不合格者達だよ
639仕様書無しさん
2020/01/23(木) 22:24:41.86 活かせる仕事無いわ。atcoder jobで転職だー
640仕様書無しさん
2020/01/24(金) 00:16:04.55 スカウトきたけど、AtCoderのことを「Atcorder」と書いてるような企業に行きたい!って思うかと言われると、うーん…
641仕様書無しさん
2020/01/24(金) 00:21:51.17 ゴッドエイムあきら君、Codeforces青色おめでとう
642仕様書無しさん
2020/01/24(金) 00:52:29.45 誰やねん
643仕様書無しさん
2020/01/24(金) 01:37:36.72 信者だかアンチだかわからんがそんな奴どうでもいいから名前出すな
644仕様書無しさん
2020/01/24(金) 11:57:47.33 とっとcorderハム太郎
だーい好きなのわー奴隷の搾取と無謀な案件受注(´・ω・`)
だーい好きなのわー奴隷の搾取と無謀な案件受注(´・ω・`)
645仕様書無しさん
2020/01/24(金) 12:51:18.14 文字は1文字しか合ってないしリズムは全くあってないし滅茶苦茶だな
646仕様書無しさん
2020/01/24(金) 13:07:38.08 ddccたのしみ〜
647仕様書無しさん
2020/01/24(金) 19:10:26.43 なんで90分4問なんだろうって思ったが今年は装置実装部門の時間多めにしてるのか
648仕様書無しさん
2020/01/24(金) 19:52:56.42 WEB系でアルゴリズムって活かせる?
649仕様書無しさん
2020/01/24(金) 19:54:06.29 ほぼ要らないよ。
650仕様書無しさん
2020/01/24(金) 20:01:53.42 仕事のプログラミングは、そもそもループ回したら負けなところがあるのよ
CPUを使わずに問題解決するのが一番
CPUを使わずに問題解決するのが一番
651仕様書無しさん
2020/01/24(金) 20:24:43.91 とりあえずB問題が安定して解ければ若い人なら困らない気がする。茶色で基本的なこと出来る担保になるよ
リーダーとか後輩指導するような人は緑欲しい
リーダーとか後輩指導するような人は緑欲しい
652仕様書無しさん
2020/01/24(金) 20:30:21.08 青は?
653仕様書無しさん
2020/01/24(金) 20:43:55.52 ゲーム開発や、研究に近い分析などの仕事なら青以上も活かせると思う
654仕様書無しさん
2020/01/24(金) 20:58:13.23 水色は無職から一発逆転したい人向きな気がする
655仕様書無しさん
2020/01/24(金) 21:07:27.82 黄色だけど無職から一発逆転できない
1、2回の面接で落ちる
1、2回の面接で落ちる
656仕様書無しさん
2020/01/24(金) 21:48:23.07 俺は暖色コーダーだぞって怒鳴ればいい
657仕様書無しさん
2020/01/24(金) 21:53:14.00 社会性がないしそもそもアピールができないしで色が意味をなさない
658仕様書無しさん
2020/01/24(金) 22:56:54.01 DBの知識とか、IPAの情報処理試験やらプログラミングの外側の勉強をしとくといいのかなあ。
あとはバイトでも派遣でもSESでもいいから実務経験積めば変わって来るのでわ
あとはバイトでも派遣でもSESでもいいから実務経験積めば変わって来るのでわ
659仕様書無しさん
2020/01/25(土) 18:23:42.27 黄色ならjobsとかいうので引く手あまたじゃないの?
660仕様書無しさん
2020/01/25(土) 19:22:59.08 んなわけない
661仕様書無しさん
2020/01/25(土) 21:14:05.20 引く手は競プロ普及度に依存する
現状プログラミングマニアの遊び程度にしか認識されていない
暖色コーダ達には競プロイメージアップの重責がある
各自暖色コーダの品格と使命を忘れずに業務に従事してほしい
現状プログラミングマニアの遊び程度にしか認識されていない
暖色コーダ達には競プロイメージアップの重責がある
各自暖色コーダの品格と使命を忘れずに業務に従事してほしい
662仕様書無しさん
2020/01/26(日) 01:01:13.12 ABC152-Eの解説に出てきたLCMとか逆元がよく分からないのですが
C問題くらいまでの簡単な類題とかないでしょうか
C問題くらいまでの簡単な類題とかないでしょうか
663仕様書無しさん
2020/01/26(日) 01:10:58.22 LCM ABC148-C
逆元 ABC042-D、ABC145-Dあたり…?
mod使うだけならABC055-Bだけど逆元は出てこないんだよね
逆元 ABC042-D、ABC145-Dあたり…?
mod使うだけならABC055-Bだけど逆元は出てこないんだよね
664仕様書無しさん
2020/01/26(日) 01:28:26.09 俺も逆元とか理解してないわ
すでにライブラリ化してるからあんま関係ないかもしれないけど
すでにライブラリ化してるからあんま関係ないかもしれないけど
665仕様書無しさん
2020/01/26(日) 02:00:36.65 SlideShare解説の頃に説明してるやつあった気がするな
666仕様書無しさん
2020/01/26(日) 02:02:33.11 逆元が分からないは分かるがLCMが分からないってどういうことだろう
定義は分かるけど性質が掴めない的な?
定義は分かるけど性質が掴めない的な?
667仕様書無しさん
2020/01/26(日) 08:42:57.27 LCM が最小公倍数の略だと知らないとかかな?
668仕様書無しさん
2020/01/26(日) 11:15:52.33 LCMなら ABC070-C Multiple Clocks とかが類題
669仕様書無しさん
2020/01/26(日) 13:45:29.86 逆元って掛け算におけるaに対する1\aのことか?
任意の逆元定義可能なラムダに対し逆元を提出ってアルゴ結構ムズそうだな(´・ω・`)
任意の逆元定義可能なラムダに対し逆元を提出ってアルゴ結構ムズそうだな(´・ω・`)
670仕様書無しさん
2020/01/26(日) 14:08:08.19 それ台集合が非可算でも計算可能なんかね
有限集合でも計算量がO(濃度)から落ちるのか
有限集合でも計算量がO(濃度)から落ちるのか
671仕様書無しさん
2020/01/26(日) 14:38:18.23 難しい話をしてるのかそれっぽい単語並べてるだけなのかわからねえ
672仕様書無しさん
2020/01/26(日) 14:53:31.12 このまま二月末までAGCなしか?
673仕様書無しさん
2020/01/26(日) 16:09:26.87 今年はAGC6回が目標らしいので2月末までは無いだろう
ソース
https://twitter.com/chokudai/status/1208813359019122688?s=21
AGCは2週間前くらいから告知あるしなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ソース
https://twitter.com/chokudai/status/1208813359019122688?s=21
AGCは2週間前くらいから告知あるしなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
674仕様書無しさん
2020/01/26(日) 19:36:02.66 Segment tree beatsの検証に使えるなるべく簡単なatcoderの問題ってわかる人いる?
675仕様書無しさん
2020/01/26(日) 19:54:46.84 CFの方がタグが付いてるから類題探しやすいと思う
677仕様書無しさん
2020/01/26(日) 20:46:35.84678仕様書無しさん
2020/01/26(日) 20:50:18.65 最小公倍数を知らなかったのか…?
679仕様書無しさん
2020/01/26(日) 20:50:52.86 ABCに備えよ
680仕様書無しさん
2020/01/26(日) 21:08:24.57 gcdはよく聞くけどlcdって略は本とかに載ってなくね
自分もたまに忘れるぜい
自分もたまに忘れるぜい
682仕様書無しさん
2020/01/26(日) 21:22:59.01 また荒れそう
683仕様書無しさん
2020/01/26(日) 21:27:12.85 荒れるのはunratedだけでええわ
684仕様書無しさん
2020/01/26(日) 21:45:14.58 30分時点でFを190人がACしている
参考:https://twitter.com/men_cotton/status/1219926277471129607
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
参考:https://twitter.com/men_cotton/status/1219926277471129607
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
685仕様書無しさん
2020/01/26(日) 21:56:25.94 それじゃどっちもDivisor だな(´・ω・`)
Lcm=least common multiple
Gcd=greatest common divisor
Lcm=least common multiple
Gcd=greatest common divisor
686仕様書無しさん
2020/01/26(日) 22:38:56.42 D5000人とか流石に草ですわ
687仕様書無しさん
2020/01/26(日) 22:40:56.66 LCD≡1
688仕様書無しさん
2020/01/26(日) 22:41:01.40 全完1000人は、ダメだろ
689仕様書無しさん
2020/01/26(日) 22:45:46.14 Fをサクッと解けばいいのよ
難しいのを解く自信があるならARCAGCで爆上げできるぞ
難しいのを解く自信があるならARCAGCで爆上げできるぞ
690仕様書無しさん
2020/01/26(日) 23:03:36.67 A→Dで1000人も減らないのにD→Eで3000人減るのホント調整ミスだと思うけど絶対認めないよね
691仕様書無しさん
2020/01/26(日) 23:09:34.81 速解きコンテストが好きだからな
692仕様書無しさん
2020/01/26(日) 23:10:25.83 ABCだし回数で安定させましょう
693仕様書無しさん
2020/01/26(日) 23:10:53.58 誰がどう見ても ABC の A問題, B問題あたりはいらないけど, chokudai が頑なに削ろうとしないんだよな.
参入障壁下げるためなのは分かるけど, コンテストの問題数が実質2減ってるんだよ
今回は Cもクソ簡単で, 実質 3問コンテスト, Dも簡単で4完灰パフォだからな
参入障壁下げるためなのは分かるけど, コンテストの問題数が実質2減ってるんだよ
今回は Cもクソ簡単で, 実質 3問コンテスト, Dも簡単で4完灰パフォだからな
694仕様書無しさん
2020/01/26(日) 23:16:00.23 りんごさんがABC: easy - easy - 200 - 800 - 1400 - 2000にすると言ってたし
AtCoder社の方針がこれなんだろう
AtCoder社の方針がこれなんだろう
695仕様書無しさん
2020/01/26(日) 23:18:25.81 全完したらどんなにギリギリでも青パフォ出るくらいにはしてほしい
697仕様書無しさん
2020/01/27(月) 01:14:19.67 ABなんか作問もテストも手間ほぼかからんだろうし削ったところでABC-F以上が生えるとは思えん
ABC145くらいの難易度が良いって見かけたけど
ABC145くらいの難易度が良いって見かけたけど
698仕様書無しさん
2020/01/27(月) 01:20:58.12 ABは初めて競プロに参加した人に標準入力を教える用だろ
解説放送が必要かは分からん
解説放送が必要かは分からん
699仕様書無しさん
2020/01/27(月) 01:53:23.37 AB解説放送は新入社員にやらせとけばええねん
700仕様書無しさん
2020/01/27(月) 02:07:57.36 文句言ってる奴らコドフォの方が面白いからコドフォ行ったほうが良いと思うよ。
701仕様書無しさん
2020/01/27(月) 02:29:19.38 いわれるまでもなくコドフォもやってるけど
702仕様書無しさん
2020/01/27(月) 08:12:22.31 Cが日に日に簡単になってんだよな
ソートして貪欲とか前から累積的に最大値持っておくのなんてB問題の楽な実装方針という程度でいいのに
(一回も出題例が無ければ一応出しておくのもありかもしれないけど何度も出されてるし)
ソートして貪欲とか前から累積的に最大値持っておくのなんてB問題の楽な実装方針という程度でいいのに
(一回も出題例が無ければ一応出しておくのもありかもしれないけど何度も出されてるし)
703仕様書無しさん
2020/01/27(月) 08:28:43.73 6月頃ABC参加者1万を予想
電通という最強の後ろ盾もあるし、
chokudaiさん(AtCoder)の大ブレイクも近い…?
電通という最強の後ろ盾もあるし、
chokudaiさん(AtCoder)の大ブレイクも近い…?
704仕様書無しさん
2020/01/27(月) 08:32:51.40 本将棋より詰将棋がブームになってる感
まあいっか、悪いことでない
まあいっか、悪いことでない
705仕様書無しさん
2020/01/27(月) 09:31:19.54 難易度はアルファベットじゃなくて difficultlyで語ろう
706仕様書無しさん
2020/01/27(月) 10:13:44.98 灰 difficultly は1問だけにしてほしい. 今回はA,B,C,D の4問がdifficultly 100未満.
707仕様書無しさん
2020/01/27(月) 10:14:47.87 確かにコドフォのほうが楽しいし, AtCoder リアルタイムで出るのやめようかな
708仕様書無しさん
2020/01/27(月) 10:25:02.00 日本のサイトってのが最大にして唯一の利点か
709仕様書無しさん
2020/01/27(月) 11:39:26.50 せやな
710仕様書無しさん
2020/01/27(月) 11:53:12.28 お前らって英語読めるんやな
711仕様書無しさん
2020/01/27(月) 11:57:01.43 日本語もだけど時差で深夜にならないのも利点になるよん
712仕様書無しさん
2020/01/27(月) 12:16:52.46 Google翻訳使ったり, サンプルから問題概要推測したりすれば英語できなくてもなんとかなる
713仕様書無しさん
2020/01/27(月) 14:26:26.09 長い目で見て平均的にこれくらいを目指してるつもりです (在庫とか見積もりのずれとかで一個分くらい左右にずれることはよくあると思いますが)
ABC: easy - easy - 200 - 800 - 1400 - 2000
ARC: easy - easy - 1400 - 2000 - 2600 - 3200
AGC: easy - 1800 - 2400 - 3000 - 3600 - hard
https://twitter.com/rng_58/status/1208816769252524032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ABC: easy - easy - 200 - 800 - 1400 - 2000
ARC: easy - easy - 1400 - 2000 - 2600 - 3200
AGC: easy - 1800 - 2400 - 3000 - 3600 - hard
https://twitter.com/rng_58/status/1208816769252524032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
714仕様書無しさん
2020/01/27(月) 14:31:52.34 easy - easy - easy - easy - 800 - 1400
コンテストになんねーよこんなん
コンテストになんねーよこんなん
715仕様書無しさん
2020/01/27(月) 14:44:58.49 別に金払ってるわけちゃうのによくそんなに文句でるなw
716仕様書無しさん
2020/01/27(月) 14:53:19.77 レートの信頼性が揺らぐのはイカンでしょ
717仕様書無しさん
2020/01/27(月) 15:01:17.73 運営がマズくなって来たのか、人が増えて文句垂れる奴が増えたのか、興味深い
718仕様書無しさん
2020/01/27(月) 15:01:58.47 ネトゲあるあるなのか
719仕様書無しさん
2020/01/27(月) 15:03:20.05 強くなるのに課金出来ないってのはネトゲよりフェアかもね
720仕様書無しさん
2020/01/27(月) 16:25:40.73 レートの信頼性は回数で補ってるからセーフ理論
そのためのリセマラ対策だしな
そのためのリセマラ対策だしな
722仕様書無しさん
2020/01/27(月) 17:02:08.01 どんどんARC開催できれば解決しそうなもんなんだけどね
723仕様書無しさん
2020/01/27(月) 17:16:23.50 レート1200以下のワイらには問題ないかな
ABCのFまでにコケる
ABCのFまでにコケる
724仕様書無しさん
2020/01/27(月) 17:40:14.75 rngってリンゴのことだったのか
何かの理系用語とか難しい英単語かと思ってた
何かの理系用語とか難しい英単語かと思ってた
725仕様書無しさん
2020/01/27(月) 17:50:07.29 random number generator
726仕様書無しさん
2020/01/27(月) 18:24:53.62 文句が多いの、大体リニューアルで新たにRated対象になった層なイメージ
(旧ABCも回によって異常に難しかったり異常に簡単だったりしたけどここまで言われなかったし)
(旧ABCも回によって異常に難しかったり異常に簡単だったりしたけどここまで言われなかったし)
727仕様書無しさん
2020/01/27(月) 18:27:02.80 そもそも緑以下の発言を誰も気にも止めないだけじゃ
728仕様書無しさん
2020/01/27(月) 19:14:56.39 価値観もアップデートして青色以下の発言全部流せば平和になる
729仕様書無しさん
2020/01/27(月) 19:20:41.54 ABC091と094とか難易度差やばいな
一番はRobot Armsだけど
一番はRobot Armsだけど
730仕様書無しさん
2020/01/27(月) 20:12:14.88 ARC併設の回は大体むずかしめ
731仕様書無しさん
2020/01/27(月) 20:44:55.94 緑は問題には不満なさそう、己の精進あるのみ
732仕様書無しさん
2020/01/27(月) 22:51:10.15 まあ緑までは問題のパターンも把握しきれてないだろうしどっちにしろ全完できないし
733仕様書無しさん
2020/01/27(月) 23:19:05.10 自称速解き苦手マンの青とかが辛いのかな
734仕様書無しさん
2020/01/28(火) 00:10:49.99 そういう人はABCに出てこなければ解決
735仕様書無しさん
2020/01/28(火) 00:20:55.80 ABCがratedであることを恥じろ
736仕様書無しさん
2020/01/28(火) 07:50:53.63 ARC以上がもっとあれば解決な気がしてきたな
737仕様書無しさん
2020/01/28(火) 10:24:15.74 そうだね
難易度低いコンテストもありなら高いコンテストも頻繁にやればいい
難易度低いコンテストもありなら高いコンテストも頻繁にやればいい
738仕様書無しさん
2020/01/28(火) 11:54:41.46 文句を言うことに対して快く思わない人が一定数いるみたいだけど,
文句って本質的には「こうなったら良いよね」っていう要望と同じだから,
そこまで不快感示す理由が分からない.
文句って本質的には「こうなったら良いよね」っていう要望と同じだから,
そこまで不快感示す理由が分からない.
739仕様書無しさん
2020/01/28(火) 12:08:21.42740仕様書無しさん
2020/01/28(火) 14:35:00.06 要望ならちゃんとしたルートで会社に伝えた方が良いと思うよ?
741仕様書無しさん
2020/01/28(火) 14:45:31.19 チョクダイここ見てるから一応は伝わるけどね
743仕様書無しさん
2020/01/28(火) 15:06:48.96 例えば, 以下の2つは発言は本質的に同じだと思うんだけど, どう?
「AtCoder はさっさと言語アプデしろカス」
「AtCoder で Rust1.3系使えたら嬉しいな」
「AtCoder はさっさと言語アプデしろカス」
「AtCoder で Rust1.3系使えたら嬉しいな」
744仕様書無しさん
2020/01/28(火) 15:11:27.73 vipperならそうかもしれんけど
普通は違うと思う
普通は違うと思う
745仕様書無しさん
2020/01/28(火) 15:11:53.47 社会性フィルター通しただけじゃん
746仕様書無しさん
2020/01/28(火) 15:12:12.09 writerは「赤未満晒し禁止」の例外にしてもよくない?
747仕様書無しさん
2020/01/28(火) 16:11:47.60 語りたいwriterいるか?
748仕様書無しさん
2020/01/28(火) 18:36:36.48 今年は良くてAGC6個ARC12個だから覚悟しとけ
749仕様書無しさん
2020/01/28(火) 19:31:44.04 writerが少ないのでARCとAGC減らしますって
それやったらますますwriter候補(橙以上じゃないと駄目)が増えていかないやんけ笑
それやったらますますwriter候補(橙以上じゃないと駄目)が増えていかないやんけ笑
750仕様書無しさん
2020/01/28(火) 19:45:03.38 しかも問題の質に異常に厳しくて却下しまくってるとか
751仕様書無しさん
2020/01/28(火) 21:54:55.67 言語アップデート月末に来るみたいやな
毎晩就寝前に担当者が事故死して
できる新しい担当に代わるように祈ってた儀式ももう必要なくなるな
毎晩就寝前に担当者が事故死して
できる新しい担当に代わるように祈ってた儀式ももう必要なくなるな
752仕様書無しさん
2020/01/28(火) 22:21:51.60 呪うほどAtCoder好きなヤンデレやんけ
753仕様書無しさん
2020/01/28(火) 23:12:43.39 汚言症か知らないけど、命に関わるような言葉を使った悪口を軽々しく口にするのは止めよう
754仕様書無しさん
2020/01/28(火) 23:34:56.77 まあ競プロはゲームみたいなこと言いながら
運営トラブル後に「運営死ね」とかネトゲじゃ挨拶レベルの発言いちいち気にしそうなメンタルよわよわにしか見えんしな
そこがかなり不安点だわ
おれが赤になる前に死んだり投げださんといてほしいわ
運営トラブル後に「運営死ね」とかネトゲじゃ挨拶レベルの発言いちいち気にしそうなメンタルよわよわにしか見えんしな
そこがかなり不安点だわ
おれが赤になる前に死んだり投げださんといてほしいわ
755仕様書無しさん
2020/01/28(火) 23:39:21.26 チョクダイはメンタル強いって言ってるからここで言う分には大丈夫かな
756仕様書無しさん
2020/01/28(火) 23:46:51.43 アンチは全てあきらさんだと思えば腹もたたないよ
757仕様書無しさん
2020/01/29(水) 00:11:17.69758仕様書無しさん
2020/01/29(水) 00:51:36.45 unratedで言われるの仕方ないって言ったそばから
unratedで荒れてたあきらへエアリプ飛ばしたの見てから
メンタル強いとか批判どんどんどうぞとか気にしてないとかは額面通りには受け取っていない
unratedで荒れてたあきらへエアリプ飛ばしたの見てから
メンタル強いとか批判どんどんどうぞとか気にしてないとかは額面通りには受け取っていない
759仕様書無しさん
2020/01/29(水) 01:24:16.81 AtCoder上にフォーラムを作らないのも荒れるのが嫌だかららしい
761仕様書無しさん
2020/01/29(水) 01:55:47.51762仕様書無しさん
2020/01/29(水) 02:28:59.28 あきらは毎回出てくれてる上にこの前の会社方針決める配信にも来てたからな
763仕様書無しさん
2020/01/29(水) 02:50:14.57 前回ABCのEまでが算数っぽすぎもなく、職業PGで優秀な人が時間制限内に解ける問題という気がする・・・
764仕様書無しさん
2020/01/29(水) 03:18:43.53 職業PGでも優秀だとナップサックくらいは常識なのか
むしろFの方が頭があれば解ける問題に見えたけど
むしろFの方が頭があれば解ける問題に見えたけど
765仕様書無しさん
2020/01/29(水) 07:32:59.25 ナップサック、情報系の本をある程度読んでれば動的計画法の例として載ってるを見た事あるので
766仕様書無しさん
2020/01/29(水) 07:59:41.32 めっちゃエアリプ飛ばしてて草
767仕様書無しさん
2020/01/29(水) 08:23:36.49 ナップザックはCSの基本だけどサクっと実装できない
768仕様書無しさん
2020/01/29(水) 21:39:53.12 https://twitter.com/chokudai/status/1222406218116816896
日経新聞の広告で知ったやつらがchokudaiを知るわけないのにchokudaiにリプするわけないだろ常考
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
日経新聞の広告で知ったやつらがchokudaiを知るわけないのにchokudaiにリプするわけないだろ常考
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
769仕様書無しさん
2020/01/29(水) 22:33:14.99 日本語でおk
770仕様書無しさん
2020/01/29(水) 23:14:00.01 アンチは↓のスレで競プロへの不満をぶちまけましょう
競技プログラミングは役に立たない
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/informatics/1541745742
競技プログラミングは役に立たない
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/informatics/1541745742
771仕様書無しさん
2020/01/30(木) 08:36:32.30 AtCoder への不満がある = 競プロアンチってわけじゃないと思うけど.
競プロは役に立つと思ってるし, 楽しいけど, AtCoder は改善すべき点があると思ってるから当然不満もいう.
競プロは役に立つと思ってるし, 楽しいけど, AtCoder は改善すべき点があると思ってるから当然不満もいう.
772仕様書無しさん
2020/01/30(木) 09:30:13.30 同一人物か知らんが「担当者死ね」が価値ある不満だと思ってるならヤバい
773仕様書無しさん
2020/01/30(木) 10:34:19.43 同一人物ではないよ
価値のあるなしに関わらず愚痴や不満なんて言っても別にいでしょ
「運営しね」なんてネトゲじゃ挨拶だし言っても良いと思う
ただまあ俺も死因まで書くのは生々しいから良くない思うが
そのあたりの線引は個人の価値観による
価値のあるなしに関わらず愚痴や不満なんて言っても別にいでしょ
「運営しね」なんてネトゲじゃ挨拶だし言っても良いと思う
ただまあ俺も死因まで書くのは生々しいから良くない思うが
そのあたりの線引は個人の価値観による
776仕様書無しさん
2020/01/30(木) 11:19:53.48 AtCoder信者って運営批判を肯定してるだけの人に「死ね」って言うんだ
凶暴だな
凶暴だな
777仕様書無しさん
2020/01/30(木) 11:50:45.43 信者ってのはそうゆうもんだろ?(´・ω・`)
778仕様書無しさん
2020/01/30(木) 12:31:48.18 ID無しスレで言ってもな
779仕様書無しさん
2020/01/30(木) 12:34:29.14 ワッチョイ入れっか
780仕様書無しさん
2020/01/30(木) 12:35:10.25 ここ5人くらいしか書き込んでないっしょ
781仕様書無しさん
2020/01/30(木) 12:36:38.15782仕様書無しさん
2020/01/30(木) 12:44:54.20 atcoderはネトゲという発言から
運営は死ねは普通、という結論を
導くの最高に理系、って感じ
運営は死ねは普通、という結論を
導くの最高に理系、って感じ
783仕様書無しさん
2020/01/30(木) 12:46:57.03 >>781
「運営しね」と一個人に対する「しね」は少し性質が異なるので同列に語ってはいけないよ。
あと、「運営しね」発言は、例えば Unrated などのやらかしに対しての発言で、
気に入らない個人に明確な落ち度があるわけではないのに
急に「お前が死ね」っていうのとは違うよ
加えて言うと、「運営しね」はネトゲにおいては、定型句と化していることも考慮したほうが良い
競プロやってるんだったら論理的に批判してくれ
長文すまん
「運営しね」と一個人に対する「しね」は少し性質が異なるので同列に語ってはいけないよ。
あと、「運営しね」発言は、例えば Unrated などのやらかしに対しての発言で、
気に入らない個人に明確な落ち度があるわけではないのに
急に「お前が死ね」っていうのとは違うよ
加えて言うと、「運営しね」はネトゲにおいては、定型句と化していることも考慮したほうが良い
競プロやってるんだったら論理的に批判してくれ
長文すまん
784仕様書無しさん
2020/01/30(木) 12:50:39.15 スルーが正解
785仕様書無しさん
2020/01/30(木) 12:58:39.66 ここは今日も平和だな
787仕様書無しさん
2020/01/30(木) 13:20:37.23 そうだね
788仕様書無しさん
2020/01/30(木) 13:24:09.94 レッテル貼りで勝利宣言は恥ずかしいぞ
789仕様書無しさん
2020/01/30(木) 13:29:10.77 5chじゃ逃げた時点で敗北者
792仕様書無しさん
2020/01/30(木) 13:57:53.98 ここもネトゲのコミュニティやで
チョクダイ公認
チョクダイ公認
793仕様書無しさん
2020/01/30(木) 13:59:22.21 >>791
あなたの立場を明確にしたいから質問させてもらいます.
あなたの立場はつぎのうちどれ? Bの場合は,
許容できる悪口も教えてくれると助かります.
(A) AtCoderの皆さんは頑張ってるから, たとえ Unrated をやらかしても,
どんな悪口も言っちゃだめ.
(B) AtCoderがやらかしたときは多少悪口は言ってもいいけど,
「死ね」は言っちゃだめ
あなたの立場を明確にしたいから質問させてもらいます.
あなたの立場はつぎのうちどれ? Bの場合は,
許容できる悪口も教えてくれると助かります.
(A) AtCoderの皆さんは頑張ってるから, たとえ Unrated をやらかしても,
どんな悪口も言っちゃだめ.
(B) AtCoderがやらかしたときは多少悪口は言ってもいいけど,
「死ね」は言っちゃだめ
794仕様書無しさん
2020/01/30(木) 13:59:32.89 俺はネットゲーマーだけど「しね」なんて汚い言葉を使ったりなんてしないよ
いちいち汚い言葉を使ってしかもそれを「俺だけじゃなくてネットゲーマーみんな言ってるからw」
とかいうから何もしてない俺のような善良ネットゲーマーの評判まで悪くなるんだろうが 死ね!
いちいち汚い言葉を使ってしかもそれを「俺だけじゃなくてネットゲーマーみんな言ってるからw」
とかいうから何もしてない俺のような善良ネットゲーマーの評判まで悪くなるんだろうが 死ね!
796仕様書無しさん
2020/01/30(木) 14:05:00.08 >>794
誤解を招く表現して申し訳ないです.
「運営しね」はゲーマーは皆言ってる, なんて主張をするつもりはなくて,
どんなネトゲのコミュニティでも, 一部には「運営しね」くらい言う人はいるよという主張です.
だから個人的には「運営しね」みたいな発言で過剰に反応する必要はないと思っていて,
そのくらい許容したほうが良いと思っています.
一方で, 「そんな汚い言葉は見たくない!」という主張もわかります
そういう人は, 匿名掲示板を見ないのをおすすめします
誤解を招く表現して申し訳ないです.
「運営しね」はゲーマーは皆言ってる, なんて主張をするつもりはなくて,
どんなネトゲのコミュニティでも, 一部には「運営しね」くらい言う人はいるよという主張です.
だから個人的には「運営しね」みたいな発言で過剰に反応する必要はないと思っていて,
そのくらい許容したほうが良いと思っています.
一方で, 「そんな汚い言葉は見たくない!」という主張もわかります
そういう人は, 匿名掲示板を見ないのをおすすめします
797仕様書無しさん
2020/01/30(木) 14:10:05.70798仕様書無しさん
2020/01/30(木) 14:14:13.92 chokudaiは赤ちゃん言葉みたいな話し方をなんとかしてくれ
聞いててイライラする
聞いててイライラする
799仕様書無しさん
2020/01/30(木) 14:15:06.40801仕様書無しさん
2020/01/30(木) 14:24:21.15 >>799
「私のやりたいやり方」というより「匿名掲示板なんだから悪口くらいあって当然」という私の主観です
あと私自身は「死ね」とか言ったことはなくて, 「死ねくらい言う人がいてもいいよね」と思っているだけです
「私のやりたいやり方」というより「匿名掲示板なんだから悪口くらいあって当然」という私の主観です
あと私自身は「死ね」とか言ったことはなくて, 「死ねくらい言う人がいてもいいよね」と思っているだけです
802仕様書無しさん
2020/01/30(木) 16:51:15.70 匿名掲示板なんだから
運営しねって口汚く罵った奴が
お前がしねと口汚く罵られる
なんの不思議もない人の世の理
運営しねって口汚く罵った奴が
お前がしねと口汚く罵られる
なんの不思議もない人の世の理
803仕様書無しさん
2020/01/30(木) 18:00:22.95 急な敬語の厨二病感すごい
804仕様書無しさん
2020/01/30(木) 18:14:34.68 前世紀から2chはこんなだよ。平常運転
805仕様書無しさん
2020/01/30(木) 20:15:50.02 書きたいこと書くわ
807仕様書無しさん
2020/01/30(木) 21:46:41.53 チョクダイさんでちゅ
808仕様書無しさん
2020/01/30(木) 21:47:18.49 社長さんなので問題ないでしゅ
809仕様書無しさん
2020/01/30(木) 21:54:37.88 赤ちゃん赤コーダーでちゅ
810仕様書無しさん
2020/01/30(木) 21:56:18.82 会津大、世界大会出場へ 国際大学対抗プログラミング
2020/01/15 09:38
https://www.minpo.jp/news/detail/2020011571759
彼らのAtCoderアカウントは知らないけど出場おめでとう!
2020/01/15 09:38
https://www.minpo.jp/news/detail/2020011571759
彼らのAtCoderアカウントは知らないけど出場おめでとう!
811仕様書無しさん
2020/01/30(木) 21:57:56.21812仕様書無しさん
2020/01/30(木) 22:00:41.89 国籍、門地、貧富、肌の色、発音、政治的信条、Emacs/Vim、宗教、但し人格とレーティングを除く、いかなる差別を競プロerは認めません。
813仕様書無しさん
2020/01/30(木) 22:01:57.26 レーティングでなら差別しても良いのかw
814仕様書無しさん
2020/01/30(木) 22:03:20.87 コンテストの参加条件に国籍や年齢に制限あるよね?規約読んだ?
815仕様書無しさん
2020/01/30(木) 22:06:05.24 典型も解けてないレッドコーダー未満が入賞争い以前のレッドコーダー未満が"競技"プログラミング?笑わせるな!お遊戯プログラミングと呼べよ!
816仕様書無しさん
2020/01/30(木) 23:14:27.78 ツイッターでのコミュニケーションすらできないコミュ障が集まるのが2ch
817仕様書無しさん
2020/01/30(木) 23:20:31.86 IT業界が「プログラミング教育」で立ち上がるべき理由
https://forbesjapan.com/articles/detail/20482
> 「プログラミング的思考を育む」という名目で、脳トレやロジックパズルみたいな“お遊戯”のようなプログラミングをやらせる教室が目立ちます。これではプログラミング教育、ひいてはIT業界全体のレベルが下がってしまう。
https://forbesjapan.com/articles/detail/20482
> 「プログラミング的思考を育む」という名目で、脳トレやロジックパズルみたいな“お遊戯”のようなプログラミングをやらせる教室が目立ちます。これではプログラミング教育、ひいてはIT業界全体のレベルが下がってしまう。
818仕様書無しさん
2020/01/30(木) 23:20:38.21 呼んだか?
819仕様書無しさん
2020/01/30(木) 23:52:33.28 もう日本itのレベル最底辺みたいなもんだし更なる劣化のブレイクスルー見れるなら逆にやって見てほしい
820仕様書無しさん
2020/01/31(金) 08:55:27.78 awsでシステム構築する遊びはないんかね
茶色くなったら他のこともしたらいいのに
茶色くなったら他のこともしたらいいのに
822仕様書無しさん
2020/01/31(金) 09:35:49.73 AGCはお遊戯コンテスト
823仕様書無しさん
2020/01/31(金) 10:41:38.69 佐川で働くのにF1目指してるとかアホすぎ
運転免許で十分なんだよ
運転免許で十分なんだよ
824仕様書無しさん
2020/01/31(金) 14:41:25.07 コドフォ、サーバー増強してくれないかな。
ページ遷移が遅くていらいらする
ページ遷移が遅くていらいらする
825仕様書無しさん
2020/01/31(金) 15:42:54.19 コドフォってどこから金出てんの
826仕様書無しさん
2020/01/31(金) 16:07:38.88 よく知らんけど, サイトのフッター見たら,
Supported by Telegram, ITMO University ってあるから, そこからお金もらってるんじゃない?
Supported by Telegram, ITMO University ってあるから, そこからお金もらってるんじゃない?
827仕様書無しさん
2020/01/31(金) 16:11:36.12 Codeforces Jobs とかやれば儲かると思うけど、やってなさそう
828仕様書無しさん
2020/01/31(金) 16:25:37.20 運営してるのが ITMO大学で企業じゃないから、収益化とか考えてないんだろうな
829仕様書無しさん
2020/01/31(金) 16:33:19.09 Yandexじゃないんかな
830仕様書無しさん
2020/01/31(金) 16:34:31.60 telegramならプーチンにも屈しない石油王だよね。つよつよ
831仕様書無しさん
2020/01/31(金) 18:13:38.98 AtCoder社、技術力低くないか
832仕様書無しさん
2020/01/31(金) 18:14:24.50 それは言わないお約束
833仕様書無しさん
2020/01/31(金) 18:35:05.97 緑でいいからシステム構築出来るマン探せばいいのにな
834仕様書無しさん
2020/01/31(金) 19:35:42.41 https://twitter.com/atcoder/status/1223141026707017728
【言語アップデート】新ジャッジのテスト環境を公開しました。ほぼテストできていない言語も数多くあるので、ぜひ各言語で確認提出をしていただければと思います。ご協力よろしくお願いします。
https://atcoder.jp/contests/language-test-202001
C++/Java以外のプログラミング言語を要求したやつは責任持って動作チェックしてこいや
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【言語アップデート】新ジャッジのテスト環境を公開しました。ほぼテストできていない言語も数多くあるので、ぜひ各言語で確認提出をしていただければと思います。ご協力よろしくお願いします。
https://atcoder.jp/contests/language-test-202001
C++/Java以外のプログラミング言語を要求したやつは責任持って動作チェックしてこいや
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
836仕様書無しさん
2020/01/31(金) 19:52:27.81 嬉々として動作チェックしてるわ
妙なオーバーヘッドとかあるけど大体動いてるっぽい
妙なオーバーヘッドとかあるけど大体動いてるっぽい
837仕様書無しさん
2020/01/31(金) 20:11:50.94 Kotlin全滅ワロタ
Rustも手元の環境と違って使うのあきらめてたんだ、こっちはうまくいってるっぽい
Rustも手元の環境と違って使うのあきらめてたんだ、こっちはうまくいってるっぽい
838仕様書無しさん
2020/01/31(金) 20:14:27.41 Scalaも全滅か
839仕様書無しさん
2020/01/31(金) 22:53:11.68 Crystal も全滅w
840仕様書無しさん
2020/01/31(金) 22:55:55.21 ようやく言語アプデか
やればできるじゃないか
やればできるじゃないか
841仕様書無しさん
2020/02/01(土) 02:11:23.68 できてないんだよなぁ…
842仕様書無しさん
2020/02/01(土) 02:51:54.77 全体的に遅くなったらしいな
843仕様書無しさん
2020/02/01(土) 02:57:59.72 全然だめじゃねえか
844仕様書無しさん
2020/02/01(土) 05:45:11.50 まずJavaが動かないからな、いくら何でも酷い
C++だけ動いてもなぁ……
C++だけ動いてもなぁ……
845仕様書無しさん
2020/02/01(土) 05:46:19.16 馬鹿なのか?
846仕様書無しさん
2020/02/01(土) 08:22:16.82 なんで日本企業はtopcoderでマラソン型コンテストやるの好きなの?なの?
日立 https://www.topcoder.com/challenges/30112922
旭化成 https://www.topcoder.com/challenges/30112815
コンテスト始まってるけどお前ら参加すんの?
日立 https://www.topcoder.com/challenges/30112922
旭化成 https://www.topcoder.com/challenges/30112815
コンテスト始まってるけどお前ら参加すんの?
847仕様書無しさん
2020/02/01(土) 09:34:46.64 オッパイソンかシェルスクリプトで書いてね(何のシェルスクリプトだよ?)
他の言語でもいいけどお金は一切払わないよ(はっ?)(´・ω・`)
他の言語でもいいけどお金は一切払わないよ(はっ?)(´・ω・`)
848仕様書無しさん
2020/02/01(土) 10:02:20.65 マラソンは実用性があるからじゃね
NP何とかな問題は出せないコンテストとは大違いさ
NP何とかな問題は出せないコンテストとは大違いさ
849仕様書無しさん
2020/02/01(土) 11:09:03.73 NPなんとかな問題も出てるぞ
850仕様書無しさん
2020/02/01(土) 14:12:28.65 すごいな言語アプデ
既存のACコードでのテストすら一つもしてないんか
担当の無能さがひしひしと伝わってくる汗( ;´Д`)
既存のACコードでのテストすら一つもしてないんか
担当の無能さがひしひしと伝わってくる汗( ;´Д`)
851仕様書無しさん
2020/02/01(土) 14:15:57.26 ASCII以外の文字が入っているとエラーになる問題ってなんだよ
852仕様書無しさん
2020/02/01(土) 14:43:46.82 ACしたコード自動で投げ込むスクリプ作れないんだw滅びそうだな
まともに構築運用SRE出来るマン探しなよ
社長レート灰色だ
まともに構築運用SRE出来るマン探しなよ
社長レート灰色だ
853仕様書無しさん
2020/02/01(土) 14:45:37.25 文字コードや改行コードは1年目でやることだな
全員SIerで修行してこいや
全員SIerで修行してこいや
854仕様書無しさん
2020/02/01(土) 15:20:38.42 それはコンテストなくなるからダメだろ
なに言ってんだか
なに言ってんだか
855仕様書無しさん
2020/02/01(土) 15:38:39.31 いやあ、SIer馬鹿にする風潮があるからつい。AtCoderがこのザマなら
今後馬鹿にする事まかりならん
ってな
今後馬鹿にする事まかりならん
ってな
856仕様書無しさん
2020/02/01(土) 16:06:41.76 UTFなのに改行コードが一定じゃない現実世界に絶望した
857仕様書無しさん
2020/02/01(土) 16:25:24.30 vscode,emacs,vimなんかは自動判別してよしなにしてくれるからね
858仕様書無しさん
2020/02/01(土) 18:17:19.82 あらゆる文字にユニークなコードが振られるように定めました
もちろんCRやLFのような制御文字も定めました
CRとLFどっちを使うべきかって?
それにはまた違うレイヤーの規格が必要です残念
もちろんCRやLFのような制御文字も定めました
CRとLFどっちを使うべきかって?
それにはまた違うレイヤーの規格が必要です残念
859仕様書無しさん
2020/02/01(土) 19:30:14.08 競技プログラミングが役に立たないことを示してくれて非常に良い
861仕様書無しさん
2020/02/02(日) 08:07:45.09862仕様書無しさん
2020/02/02(日) 09:34:16.36 一度に全言語切り替えるメリットが全然ない気がするのだが、なぜこの形にしたんだろう
システム運用のノウハウとかが無く、個人サービス感が割とある
システム運用のノウハウとかが無く、個人サービス感が割とある
863仕様書無しさん
2020/02/02(日) 10:56:21.93 枯れた言語、bash/sed/awk/perl/COBOL/FORTRANなどはアップデートしなくてもいいと思います
864仕様書無しさん
2020/02/02(日) 11:15:30.18 ゴルフ勢がガチ切れしそう
865仕様書無しさん
2020/02/02(日) 11:42:19.77 直接役に立つとは思わないが、計算量感覚もないプログラマがどんなコードを書くかを考えると良い訓練にはなるだろうな
866仕様書無しさん
2020/02/02(日) 12:06:11.69 電通も情報サービス子会社長年持ってるから、役に立つ範囲が限定されてるのは、承知の上だろうな
867仕様書無しさん
2020/02/02(日) 12:20:14.99 可能な限りCUIとスクリプトを使うという意識が徹底していればRPAが注目されたりはしないはずなので日本のIT生産性を高めるのに必要なのは競技プログラミングではなシェル芸だと思います
868仕様書無しさん
2020/02/02(日) 12:24:17.51 イントラにもWebが普及してるから、もう手遅れじゃないかい
ユニゲージ勢もAWSがんガレ
ユニゲージ勢もAWSがんガレ
869仕様書無しさん
2020/02/02(日) 12:58:33.29 競プロが業務プログラミングの役に立たねえんじゃないんだよ
業務プログラミングが競プロの役に立たねえんだ!(錯乱)
業務プログラミングが競プロの役に立たねえんだ!(錯乱)
871仕様書無しさん
2020/02/02(日) 13:19:57.22 おいおい、世界でも上位の競プロer を複数擁する AtCoder が言語処理系アップデート一つ満足にできないなんて、
これじゃあまるで、競プロは業務で役に立たないって自ら証明してるようなものじゃないか。。。
これじゃあまるで、競プロは業務で役に立たないって自ら証明してるようなものじゃないか。。。
872仕様書無しさん
2020/02/02(日) 13:24:59.07 競プロerを擁するってなんだよw
事務所じゃねーだろw
事務所じゃねーだろw
873仕様書無しさん
2020/02/02(日) 14:58:28.91 今週ABCすらないの?
874仕様書無しさん
2020/02/02(日) 15:17:44.78 チョクダイは事務所のつもりっぽいよ。赤がこんなに多い会社はほぼ無いって誇ってて、チーム性のコンペに出ようとしてたような
走れない守れない大砲ばかり集めて優勝しない某野球チームみたいね
走れない守れない大砲ばかり集めて優勝しない某野球チームみたいね
875仕様書無しさん
2020/02/02(日) 15:19:03.99 https://twitter.com/chokudai/status/1223193356483743744
英訳するのにそんなに時間かかるものなの?
この言い方だと問題のストックはあるみたいだけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
英訳するのにそんなに時間かかるものなの?
この言い方だと問題のストックはあるみたいだけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
876仕様書無しさん
2020/02/02(日) 15:23:30.46 Bash awk perlを馬鹿にするなyo!
競プラーが役に立たないってか殆どの日本it屋が糞の役にもたたないだけでしょ
Cs分野をちゃんとかんようする学術機関なんてないし寧ろあったらミラコウだよ
競プラーが役に立たないってか殆どの日本it屋が糞の役にもたたないだけでしょ
Cs分野をちゃんとかんようする学術機関なんてないし寧ろあったらミラコウだよ
877仕様書無しさん
2020/02/02(日) 15:30:30.75 競プロにはまりすぎるとこのように
思考や価値観が現実との接点を失い
役立たずになるといういい見本
思考や価値観が現実との接点を失い
役立たずになるといういい見本
878仕様書無しさん
2020/02/02(日) 15:53:23.75 上にあるように計算量とかもかなり重要だと思うがなくそペイだかのクソガバセキュアリティもそれらの無理解が招いた事だろうし
まぁ、フィンテクがらみの超大型カタストロフであれぐらいの扱いで済むし個人アカウント乗っ取られてもpasswd一緒したユーザがいけないでイケるし全く必要ないのかもなw
まぁ、フィンテクがらみの超大型カタストロフであれぐらいの扱いで済むし個人アカウント乗っ取られてもpasswd一緒したユーザがいけないでイケるし全く必要ないのかもなw
879仕様書無しさん
2020/02/02(日) 15:53:41.29 思考や価値観が現実離れした奴が競プロにのめりこみやすいだけ
880仕様書無しさん
2020/02/02(日) 16:12:07.24881仕様書無しさん
2020/02/02(日) 16:19:39.75 >>861
寄付金の使い方の透明性はどうなってんの?
寄付金の使い方の透明性はどうなってんの?
882仕様書無しさん
2020/02/02(日) 16:29:18.81883仕様書無しさん
2020/02/02(日) 16:35:19.96 寄付金で運営される競プロプラットフォームそれがCodeforces
競プロはビジネスとして金にならない儲からない
競プロはビジネスとして金にならない儲からない
884仕様書無しさん
2020/02/02(日) 16:46:44.96 それはこどふぉが商売っ気ないだけだろ
AtCoderは公的機関の援助なしで7年?は持ってる
AtCoderは公的機関の援助なしで7年?は持ってる
885仕様書無しさん
2020/02/02(日) 17:02:43.79 過去問練習で古いABCから埋めるのが推奨されない理由
慢性的な人手不足の理由
掲載求人数が増えていかない理由
世界的には競プロコンテストが減ってきている理由
継続的ではなく1回きりな企業コンテストや次回開催がない企業コンテストが多い理由
慢性的な人手不足の理由
掲載求人数が増えていかない理由
世界的には競プロコンテストが減ってきている理由
継続的ではなく1回きりな企業コンテストや次回開催がない企業コンテストが多い理由
886仕様書無しさん
2020/02/02(日) 18:49:36.67 少なくともAtCoderの2019年5月決算は黒字なんだが
887仕様書無しさん
2020/02/02(日) 18:52:33.40 連レスになるが
古い過去問から埋めるのが推奨されるコンテンツは1つも知らない
Jobsってまだ開始して1年くらいじゃないの?
企業コンは知らんけどこの手のやつって常連ばっかなのが普通なのか?
古い過去問から埋めるのが推奨されるコンテンツは1つも知らない
Jobsってまだ開始して1年くらいじゃないの?
企業コンは知らんけどこの手のやつって常連ばっかなのが普通なのか?
888仕様書無しさん
2020/02/02(日) 19:05:35.64 少子化とはいえ新しい子も入って来てはいるんでないか
意義はあるから、スマホで遊べる競合サービスに逆転されたりしそうで見もの
意義はあるから、スマホで遊べる競合サービスに逆転されたりしそうで見もの
889仕様書無しさん
2020/02/02(日) 19:32:12.29 慢性的な人手不足は何とかしてほしいな
コンテストがメイン業務なのに
翻訳担当のえびまさんとadminのりんごさんのどっちかが病気とかでダウンしたらままならなくなるでしょ
コンテストがメイン業務なのに
翻訳担当のえびまさんとadminのりんごさんのどっちかが病気とかでダウンしたらままならなくなるでしょ
891仕様書無しさん
2020/02/02(日) 19:43:00.18 CodeChefの公式ratedコンテストは数ヶ国語に翻訳されて開催されている
892仕様書無しさん
2020/02/02(日) 19:59:46.48 インドつえー
893仕様書無しさん
2020/02/02(日) 20:08:23.87 見てきたけど英語でしか見られんかった
日本語はないよねさすがに
日本語はないよねさすがに
894仕様書無しさん
2020/02/02(日) 20:14:25.23895仕様書無しさん
2020/02/02(日) 20:17:26.35 別に常時雇でなくてスポットで呼べばいいんじゃね?
896仕様書無しさん
2020/02/02(日) 20:17:33.74 コドフォでのCodeChefコンテストの案内記事にも書いてあるし
CodeChefのコンテストトップページの画像内にも書いてあるし
各問題ページの問題文上部に英語以外の問題を見るリンクがある
英語以外はPDF提供
https://www.codechef.com/LTIME80A/problems/POPTUNNL
All submissions for this problem are available.### Read problem statements in Bengali, Mandarin Chinese, Russian, and Vietnamese as well.
作問者向けのページにも翻訳について書いてある
https://www.codechef.com/problemsetting
CodeChefのコンテストトップページの画像内にも書いてあるし
各問題ページの問題文上部に英語以外の問題を見るリンクがある
英語以外はPDF提供
https://www.codechef.com/LTIME80A/problems/POPTUNNL
All submissions for this problem are available.### Read problem statements in Bengali, Mandarin Chinese, Russian, and Vietnamese as well.
作問者向けのページにも翻訳について書いてある
https://www.codechef.com/problemsetting
897仕様書無しさん
2020/02/02(日) 20:19:50.74 ベンガル語って初めて聞いたw
ペルシャの兵士が出てくる、お国柄かっこいい
ペルシャの兵士が出てくる、お国柄かっこいい
898仕様書無しさん
2020/02/03(月) 14:19:39.81 あれ?
言語アップデートは6月じゃなかった?
かなり前倒しになったんやな
言語アップデートは6月じゃなかった?
かなり前倒しになったんやな
899仕様書無しさん
2020/02/03(月) 14:56:42.04 レッドコーダーをたくさん抱えてる優秀なエンジニア集団だからな
それくらい朝飯前よ
それくらい朝飯前よ
900仕様書無しさん
2020/02/03(月) 21:36:33.41 ○、×、△からなる長さ85の文字列sを考えたときに、
i番目の文字からi+3番目までの文字列をA、
j番目の文字からj+3番目までの文字列をB(i!=j)
とすると必ずA!=BとなるSって存在しますか?
有るならその例を教えて下さい
i番目の文字からi+3番目までの文字列をA、
j番目の文字からj+3番目までの文字列をB(i!=j)
とすると必ずA!=BとなるSって存在しますか?
有るならその例を教えて下さい
901仕様書無しさん
2020/02/03(月) 21:39:02.28 すいません85じゃなくて84文字です
902仕様書無しさん
2020/02/03(月) 21:51:14.00 ○×△からなる長さ3の文字列は3^3 = 27 種類しかない
長さ84の文字列から長さ3の部分文字列は82個とれるから鳩の巣原理から不可能
にみえる
長さ84の文字列から長さ3の部分文字列は82個とれるから鳩の巣原理から不可能
にみえる
903仕様書無しさん
2020/02/03(月) 21:54:33.85 あ、間違えた長さは4かこれ
904仕様書無しさん
2020/02/03(月) 22:00:19.69 なんかうまい方法がありそうだけど思いつかんな
905仕様書無しさん
2020/02/03(月) 22:19:12.26 000012010010121211002120022011121022122211110210110102020011202112210002012202222000
でどうだ
でどうだ
907仕様書無しさん
2020/02/03(月) 22:26:41.62 一緒じゃねえわすまん
908仕様書無しさん
2020/02/03(月) 22:37:25.73 De Bruijn sequence?
910仕様書無しさん
2020/02/03(月) 22:51:14.54 知らんけどグラフか?
911仕様書無しさん
2020/02/03(月) 22:56:19.57 すいません
自分で考えてみた問題なので解き方が分かりません…
自分で考えてみた問題なので解き方が分かりません…
912仕様書無しさん
2020/02/03(月) 22:58:07.16 >>909
うろ覚えの知識と偶然の産物なんですまんが
M系列? から周期80のものはテキトーにやってもつくれて、登場してないものがうまいこと挿入することで補完できないかを考えた
a_0 = a_1 = a_2 = a_3 = 0
a_k = a_{k - 1} + a_{k - 4} + 1 (mod 3)
みたいな数列から2222以外は生成できたからあとは数列の適当な222の隣に2を挿入した
うろ覚えの知識と偶然の産物なんですまんが
M系列? から周期80のものはテキトーにやってもつくれて、登場してないものがうまいこと挿入することで補完できないかを考えた
a_0 = a_1 = a_2 = a_3 = 0
a_k = a_{k - 1} + a_{k - 4} + 1 (mod 3)
みたいな数列から2222以外は生成できたからあとは数列の適当な222の隣に2を挿入した
915仕様書無しさん
2020/02/04(火) 00:17:05.86 難しいなよく分からん
916仕様書無しさん
2020/02/04(火) 00:36:55.40917仕様書無しさん
2020/02/04(火) 18:14:57.50 >>834
テスト出来る言語増えたな
テスト出来る言語増えたな
918仕様書無しさん
2020/02/04(火) 18:19:36.41919仕様書無しさん
2020/02/04(火) 18:30:23.84 競プロは性善説のもとで成り立つ
921仕様書無しさん
2020/02/04(火) 18:43:50.72 募集の時にユーザーにテストさせるなんて言ってたっけ?という話になりそう
922仕様書無しさん
2020/02/04(火) 18:51:16.91 atcoderからpython2廃止って
そもそも誰もシートにpython2を申請してないやんけアホか
そもそも誰もシートにpython2を申請してないやんけアホか
923仕様書無しさん
2020/02/04(火) 18:59:31.32 申請してない人の方が多いんだし、明記した方がいいよ
924仕様書無しさん
2020/02/05(水) 19:53:49.78 有力競プロerへのなりすまし対策ってあるの?
925仕様書無しさん
2020/02/05(水) 19:56:20.47 普段の信用
926仕様書無しさん
2020/02/05(水) 20:09:51.45 競プロ関連のサービスはアカウント速攻取る
927仕様書無しさん
2020/02/05(水) 21:04:18.29 pythonで競プロやりたいんだけど良い本ある?蟻も螺旋もC++って聞いた
928仕様書無しさん
2020/02/05(水) 21:21:23.72 ないよ
929仕様書無しさん
2020/02/05(水) 21:27:13.81 アルゴリズムはあんまり言語関係ないから
pythonのループとif文使えれば大体おんなじ
pythonのループとif文使えれば大体おんなじ
930仕様書無しさん
2020/02/05(水) 21:49:13.06 競プロの技術系同人誌の話はあまり聞かないけど存在するのかな
931仕様書無しさん
2020/02/05(水) 22:50:09.90 銀髪赤眼本,今度vtuberが出すやつ
932仕様書無しさん
2020/02/05(水) 22:50:50.35 5年くらい前、とらのあなで買ったことあるよ
あそこはエロ同人ばっかりで参った
今も出してる人いると思う
あそこはエロ同人ばっかりで参った
今も出してる人いると思う
933仕様書無しさん
2020/02/05(水) 23:01:08.33 実はエロ同人の割合って低いらしいで
934仕様書無しさん
2020/02/05(水) 23:01:50.32 あ、とらのあなの話かコミケかと思ってた
935仕様書無しさん
2020/02/06(木) 00:18:39.72936仕様書無しさん
2020/02/06(木) 07:45:55.62 数え上げpdfとか整数論pdfみたいなガチのやつがあればいいな
赤になったら書くから十年待ってね
赤になったら書くから十年待ってね
937仕様書無しさん
2020/02/06(木) 14:24:12.75 十年後、競プロ自体は続いてそうだけどAtCoderがあるかは怪しいな
938仕様書無しさん
2020/02/06(木) 14:47:06.12 チョクダイ社長以外出来なさそう
受託みたいな仕事は競プロer揃ってててもアドバンテージ大してなさそう
受託みたいな仕事は競プロer揃ってててもアドバンテージ大してなさそう
939仕様書無しさん
2020/02/06(木) 20:36:14.30 もう忘れてたが、案の定PAST解説1月中には出なかったな
あまりにも期限が守れないのは企業としてまずいぞ
あまりにも期限が守れないのは企業としてまずいぞ
940仕様書無しさん
2020/02/06(木) 20:39:14.62 新しいまともな競プラプラットホーム誰か作れよ(´・ω・`)
941仕様書無しさん
2020/02/06(木) 21:02:34.12 自分で作れ矢
942仕様書無しさん
2020/02/06(木) 21:04:46.43 ぶっちゃけコドフォが日本時間に合わせたコンテスト始めたとしてatcoderの優位性って何?日本語問題?
943仕様書無しさん
2020/02/06(木) 21:08:55.35 AGCの問題の質は一定の評価を得ていそう
944仕様書無しさん
2020/02/06(木) 21:10:28.37 すぬけ君問題を解けるのはAtCoderだけ✨
946仕様書無しさん
2020/02/06(木) 22:47:05.13 AtCoderは想定解法が嘘だったことはないはず
947仕様書無しさん
2020/02/06(木) 22:47:32.42948仕様書無しさん
2020/02/07(金) 17:56:46.30 YouTubeでアットコーダーの過去問解説する動画あげたらちょくだいに著作権法違反で訴えられる?
949仕様書無しさん
2020/02/07(金) 18:08:29.56 むしろ歓迎されるんでは?
ブログで解説してる人も多いし
ブログで解説してる人も多いし
950仕様書無しさん
2020/02/07(金) 18:10:42.81 診断人さんが昔SRMの解説してたの思い出した
951仕様書無しさん
2020/02/07(金) 18:13:58.76 いかん建てれんかった
帰ったら再挑戦する
帰ったら再挑戦する
952仕様書無しさん
2020/02/07(金) 20:17:38.66954仕様書無しさん
2020/02/07(金) 20:40:12.95 は?
955仕様書無しさん
2020/02/07(金) 21:00:24.98 有名になってアルゴリズム系YouTuberとして収益化した場合は訴えられる?
お金稼いじゃったら話変わってくるよね
お金稼いじゃったら話変わってくるよね
956仕様書無しさん
2020/02/07(金) 21:14:26.70 完全に引用だろ
問題文全乗せしなきゃいい
問題文全乗せしなきゃいい
957仕様書無しさん
2020/02/07(金) 21:43:29.85 儲かりだしたらAtCoder社と何らかの契約を結んだらいい
958仕様書無しさん
2020/02/07(金) 22:53:28.05 【与沢翼】悪いですけど一流大学に行っても会社の「歯車」ですよ。成功者には中卒が多いですし
学歴なんて関係ないですよ。今を全力で生きれば必ず人生変えられます
https://www.youtube.com/watch?v=zt09bVq1f5w
【与沢翼】金稼げなきゃ意味ないんですよ。周りの人達はただ足を引っ張ってくるだけです。
迷ってる暇があったら決断し行動しろ!稼げない奴は明確な目標がないんですよ
https://www.youtube.com/watch?v=2XK_xg4n-I8
【与沢翼】会社を作るのチョー簡単だから!25万くらいあれば誰でもできますよ。
個人だと舐められるし搾取されたくないならコレするしかない
https://www.youtube.com/watch?v=vUDGR_Qb7KY
【与沢翼】起業するよりサラリーマンで成功する方が難しいですよ。
年収3000万くらいなら会社作って自分でやっちゃった方が早いです
https://www.youtube.com/watch?v=iTW0HuG8Wf4
【堀江貴文】サラリーマンの無駄な仕組みと人生の消耗…もう辞めれば?
https://www.youtube.com/watch?v=f6JJZwJilDQ
【落合陽一&ホリエモン】会社に全てを奪われる!特別なメリットがない限り
組織に自分の手柄を全て取られてしまうだけ
https://www.youtube.com/watch?v=XEhyfiSV_kk
【与沢翼】起業は怖いとか言うバカに伝えたい「サラリーマンの方がリスクあります」
https://www.youtube.com/watch?v=BRdKMhuMOtc
学歴なんて関係ないですよ。今を全力で生きれば必ず人生変えられます
https://www.youtube.com/watch?v=zt09bVq1f5w
【与沢翼】金稼げなきゃ意味ないんですよ。周りの人達はただ足を引っ張ってくるだけです。
迷ってる暇があったら決断し行動しろ!稼げない奴は明確な目標がないんですよ
https://www.youtube.com/watch?v=2XK_xg4n-I8
【与沢翼】会社を作るのチョー簡単だから!25万くらいあれば誰でもできますよ。
個人だと舐められるし搾取されたくないならコレするしかない
https://www.youtube.com/watch?v=vUDGR_Qb7KY
【与沢翼】起業するよりサラリーマンで成功する方が難しいですよ。
年収3000万くらいなら会社作って自分でやっちゃった方が早いです
https://www.youtube.com/watch?v=iTW0HuG8Wf4
【堀江貴文】サラリーマンの無駄な仕組みと人生の消耗…もう辞めれば?
https://www.youtube.com/watch?v=f6JJZwJilDQ
【落合陽一&ホリエモン】会社に全てを奪われる!特別なメリットがない限り
組織に自分の手柄を全て取られてしまうだけ
https://www.youtube.com/watch?v=XEhyfiSV_kk
【与沢翼】起業は怖いとか言うバカに伝えたい「サラリーマンの方がリスクあります」
https://www.youtube.com/watch?v=BRdKMhuMOtc
959仕様書無しさん
2020/02/07(金) 23:00:43.93 プログラミングコンテスト(プロコン)やオンラインジャッジや競技プログラミング(競プロ)やCTFなどを楽しんでる競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(分かりやすい解説サイトとか書籍とか教えてくれるかもしれないよ)
次スレは>>950
# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 http://odz.sakura\.ne.jp/proj
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1575287454/
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(分かりやすい解説サイトとか書籍とか教えてくれるかもしれないよ)
次スレは>>950
# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 http://odz.sakura\.ne.jp/proj
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1575287454/
960仕様書無しさん
2020/02/07(金) 23:01:18.77 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 23
961仕様書無しさん
2020/02/07(金) 23:01:51.19 ダメだった。誰か頼んます
962仕様書無しさん
2020/02/07(金) 23:32:21.11 立てる
963仕様書無しさん
2020/02/07(金) 23:33:35.81 え、規制かかってるなんで
誰か任した
誰か任した
965仕様書無しさん
2020/02/08(土) 02:24:55.24 試してみるか
966仕様書無しさん
2020/02/08(土) 02:27:02.52 うーん
967仕様書無しさん
2020/02/08(土) 02:27:12.46 規制
968仕様書無しさん
2020/02/08(土) 02:27:22.06 かかってて
969仕様書無しさん
2020/02/08(土) 02:27:27.92 ダメ
970仕様書無しさん
2020/02/08(土) 02:27:37.42 でした…
971仕様書無しさん
2020/02/08(土) 02:37:03.48 埋め
972仕様書無しさん
2020/02/08(土) 02:37:36.30 立て
973仕様書無しさん
2020/02/08(土) 15:33:49.44 馬鹿なの?
974仕様書無しさん
2020/02/08(土) 15:34:21.08 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1581127445/
誰か知らんが立ててくれたようだ
誰か知らんが立ててくれたようだ
976仕様書無しさん
2020/02/08(土) 23:48:10.46 普段忙しくてコンテスト参加が時間厳しい人でも
コードシェフのロングチャレンジなら十日間のコンテストだから参加は難しくない
昨日始まったばかりだから遅くはない
全完を目指して頑張ろう!
https://www.codechef.com/FEB20
コードシェフのロングチャレンジなら十日間のコンテストだから参加は難しくない
昨日始まったばかりだから遅くはない
全完を目指して頑張ろう!
https://www.codechef.com/FEB20
977仕様書無しさん
2020/02/09(日) 00:04:04.26978仕様書無しさん
2020/02/09(日) 00:08:00.44979仕様書無しさん
2020/02/09(日) 02:10:23.21 日立北大ラボ×北海道大学「社会創造数学コンテスト2019」表彰式開催のお知らせ
https://twitter.com/ibisml/status/1226152585662324738
> 参加登録者数は合わせて1000名を超え、180を超える解答プログラムが提出されました。
1000人も参加して180しか提出がない…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ibisml/status/1226152585662324738
> 参加登録者数は合わせて1000名を超え、180を超える解答プログラムが提出されました。
1000人も参加して180しか提出がない…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
980仕様書無しさん
2020/02/09(日) 02:28:05.26 >>978
その記事書いた人はtouristへのインタビュー記事も上げているな
Greeting and an interview with the legendary Gennady Korotkevich
https://codeforces.com/blog/entry/67525
長い…
その記事書いた人はtouristへのインタビュー記事も上げているな
Greeting and an interview with the legendary Gennady Korotkevich
https://codeforces.com/blog/entry/67525
長い…
983仕様書無しさん
2020/02/09(日) 05:49:47.67 >>980
>If you don’t train regularly and do nothing for six months after ICPC, you’ll find it hard to get back.
> Many great programmers, even world champions, who stopped training and taking part soon feel that they are unable to compete at the same level.
chokudai大丈夫か?
>If you don’t train regularly and do nothing for six months after ICPC, you’ll find it hard to get back.
> Many great programmers, even world champions, who stopped training and taking part soon feel that they are unable to compete at the same level.
chokudai大丈夫か?
984仕様書無しさん
2020/02/09(日) 05:55:45.14985仕様書無しさん
2020/02/09(日) 06:06:14.13986仕様書無しさん
2020/02/09(日) 06:24:09.50987仕様書無しさん
2020/02/09(日) 09:04:37.35 埋め
988仕様書無しさん
2020/02/09(日) 14:54:56.17 ume
989仕様書無しさん
2020/02/09(日) 17:30:45.81 uma
990仕様書無しさん
2020/02/09(日) 17:31:42.54 JOIBL
991仕様書無しさん
2020/02/09(日) 17:37:14.54 doma
992仕様書無しさん
2020/02/09(日) 17:48:09.25 ShotaDNA
993仕様書無しさん
2020/02/09(日) 17:53:41.51 毎年ICPCに参加してる大学だとICPCの参加方法や練習方法などが先輩から後輩へ受け継がれていく?
新規でICPCに参加しようとする大学はノウハウ不足で不利ななったりする?
新規でICPCに参加しようとする大学はノウハウ不足で不利ななったりする?
994仕様書無しさん
2020/02/09(日) 17:55:31.27 科学オリンピックは何故キッズたちにしか開催されないのか?
シニア(専門家、オタク)たちの強さを比べる方法はないのか?
シニア(専門家、オタク)たちの強さを比べる方法はないのか?
995仕様書無しさん
2020/02/09(日) 17:56:30.28 プラム
996仕様書無しさん
2020/02/09(日) 18:02:07.34997仕様書無しさん
2020/02/09(日) 18:04:30.36 枯れ木の戦いより若葉の戦いの方がみてて気持ちいいだろ?
998仕様書無しさん
2020/02/09(日) 19:04:02.43 椅子でも投げてろ
1000仕様書無しさん
2020/02/09(日) 19:32:25.91 1000なら青到達
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 22時間 41分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 22時間 41分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★2 [BFU★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 高市早苗、こんな大事な時に雲隠れして一切表に出てこない。ネトウヨ「高市さんは天照大御神の生まれ変わり!」 [165981677]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雑談🧪★2
- 【格差社会】小泉進次郎じゃなくて高市早苗が自民党新総裁になると見切ってFXやってた奴、FIREライン [517791167]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
- 中国政府、日本人のビザ免除停止、鬼滅の刃公開停止を検討へ [271912485]
- 高市早苗って戦後最悪の総理大臣なのでは🤔? [929293504]
