えっと、皆様に質問があります。
僕は今大学四年生です。将来起業する為に色々経験が積みたくて、とりあえずSEを目指して就活した結果、2社内定を貰いました。

一方の会社は独立系のシステムインテグレーターで、幅広い業界の案件を請け負ってます。転勤はありません。

もう一方の会社は金融系のシステムを中心に扱うシステムインテグレーターです。

どちらの会社に行こうか、人生で今一番悩んでます。休日数や福利厚生はどちらもほぼ同じくらいです。
どちらに行く方が将来的に独立する時に役立ちますか?