探検
競技プログラミングは役に立たない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1仕様書無しさん
2018/12/26(水) 01:54:32.65 競技プログラミングは業務プログラミングで役に立たない事実に気づいてしまった
839仕様書無しさん
2019/09/29(日) 16:17:36.96 は?大きさより固さだろ
840仕様書無しさん
2019/09/29(日) 17:56:37.62 アルゴリズム覚えても役に立たないは事実
841仕様書無しさん
2019/09/29(日) 18:00:58.57 競プロがエリート学生の間で流行るのは構わない
だが一般プログラマ界隈にまで浸透してこないでほしい
エリートたちの中だけで完結してくれ
だが一般プログラマ界隈にまで浸透してこないでほしい
エリートたちの中だけで完結してくれ
842仕様書無しさん
2019/09/29(日) 18:03:07.30 生活破壊プログラミング
843仕様書無しさん
2019/09/29(日) 18:05:50.10 エリートなんて人口の1%未満
そんな連中が楽しむスポーツプログラミング
それが競技プログラミング
世の99%以上の人間に競プロなんて無理なんだよ
そんな連中が楽しむスポーツプログラミング
それが競技プログラミング
世の99%以上の人間に競プロなんて無理なんだよ
844仕様書無しさん
2019/09/29(日) 18:08:07.87 我々一般プログラマはエリートどもの引き立て役にすぎない
それを忘れてはならない
それを忘れてはならない
845仕様書無しさん
2019/09/29(日) 18:13:15.65 エリート学生って競プロをやってもやらなくても高学歴ってだけで内定貰えるんだろ?
846仕様書無しさん
2019/09/29(日) 19:06:52.16 競プロは高学歴学生が集まりやすいから優秀な新卒を欲する企業にとっては狩場の1つになっているんだろうね
847仕様書無しさん
2019/09/29(日) 20:25:37.58 エリートを釣るエサ
848仕様書無しさん
2019/09/30(月) 00:07:07.07 競プロは楽しめ
それ以外は考えなくていい
それ以外は考えなくていい
849仕様書無しさん
2019/09/30(月) 06:56:05.52 具体的に何を競いあってるの?
850仕様書無しさん
2019/09/30(月) 08:33:36.28 スコアを競いあっている
GoogleCodeJamなどの決勝戦を見ればわかる
Div2やABCのような雑魚向けコンテストだと全完時間を競っているようだがそれは競プロの本来の姿ではない
GoogleCodeJamなどの決勝戦を見ればわかる
Div2やABCのような雑魚向けコンテストだと全完時間を競っているようだがそれは競プロの本来の姿ではない
851仕様書無しさん
2019/10/01(火) 15:46:01.92 div2全完余裕なら(div2 hardが余裕で解けるなら)多分その人赤コーダーだけどね
852仕様書無しさん
2019/10/02(水) 01:14:14.55 は?
853仕様書無しさん
2019/10/02(水) 16:27:36.59 SRMのdiv2hardの難易度ってABCのFと同じくらい?
854仕様書無しさん
2019/10/02(水) 17:30:12.92 昔のSRMの難易度で語る奴何なの
855仕様書無しさん
2019/10/02(水) 18:51:29.04 SRMに関しては明らかに今の方が難しい
856仕様書無しさん
2019/10/03(木) 00:14:48.51 最近はdiv1easy=div2hardな回もあるし難しくないだろ
857仕様書無しさん
2019/10/03(木) 16:47:41.89 >>841
エリートしか雇わないGAFAとかが競プロでゴミコーダーをふるい落とす
エリートしか雇わないGAFAとかが競プロでゴミコーダーをふるい落とす
858仕様書無しさん
2019/10/03(木) 17:05:48.57 某競プロサービスはダークサイドに落ちてしまったのか?
859仕様書無しさん
2019/10/03(木) 21:27:06.25 いつまで身内ノリ続けるんだか
860仕様書無しさん
2019/10/04(金) 20:15:43.83 競プロは楽しめ
競プロで苦しむな
競プロは遊びでありスポーツでもある
肉体も精神も健康を維持できる程度で楽しめ
競プロで苦しむな
競プロは遊びでありスポーツでもある
肉体も精神も健康を維持できる程度で楽しめ
861仕様書無しさん
2019/10/04(金) 20:16:43.99 遊びやスポーツが仕事で役に立つわけが無い
862仕様書無しさん
2019/10/04(金) 20:20:24.19 遊びや余暇ってのは
ゆとりがあるって意味だ
人生に余裕のあるやつだけの特権
ゆとりがあるって意味だ
人生に余裕のあるやつだけの特権
863仕様書無しさん
2019/10/04(金) 20:22:31.13 人生に余裕のないやつが勝てるゲームじゃないんだよ競プロってやつは
864仕様書無しさん
2019/10/04(金) 20:23:44.07 競プロはゲーム
競プロはゲーム
競プロはゲーム
競プロはゲーム
競プロはゲーム
865仕様書無しさん
2019/10/04(金) 20:27:32.63 過去に新卒に麻雀やらせて勝ったやつに内定出すって企業あったが
競プロもゲームなら似たようなもんだな
競プロもゲームなら似たようなもんだな
866仕様書無しさん
2019/10/04(金) 20:29:43.85 ゲームで楽しんでただけなのに賞金や内定をゲットできちゃった(東大卒)
という展開がありえます
競技プログラミングならね
という展開がありえます
競技プログラミングならね
867仕様書無しさん
2019/10/04(金) 23:12:53.44 ゲームって試合って意味でしょ
868仕様書無しさん
2019/10/04(金) 23:22:21.82 ガチ勢がエンジョイ勢に負けたときの気持ちと
ガチ勢が他のガチ勢に負けたときの気持ちと
違いはありますか?
エンジョイ勢に負けるほうが悔しいですか?
ガチ勢が他のガチ勢に負けたときの気持ちと
違いはありますか?
エンジョイ勢に負けるほうが悔しいですか?
870仕様書無しさん
2019/10/04(金) 23:31:33.90 競プロは就活の道具ではありません!
871仕様書無しさん
2019/10/05(土) 07:47:37.73 競プロに強い人が世の中で有利なだけですね。
872仕様書無しさん
2019/10/06(日) 15:37:15.63 社会性プログラミング
873仕様書無しさん
2019/10/06(日) 15:49:39.71 チャンピオンとかいるの?
874仕様書無しさん
2019/10/06(日) 16:03:48.92 チャンピオンはベラルーシ人
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Gennady_Korotkevich
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Gennady_Korotkevich
875仕様書無しさん
2019/10/06(日) 16:06:16.02 元チャンピオンはロシア人
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Petr_Mitrichev
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Petr_Mitrichev
876仕様書無しさん
2019/10/06(日) 16:07:49.70 マイナー競技のくせにWikipediaのページまで作っているのは許しがたい行為だ
877仕様書無しさん
2019/10/06(日) 16:16:40.84 世界戦もあるのかw
日本チャンピオンは?
日本チャンピオンは?
878仕様書無しさん
2019/10/06(日) 16:21:08.35879仕様書無しさん
2019/10/06(日) 16:24:18.00 >>876
どんなにマイナーなものでもその界隈の誰でもがページ作ってしまえるのがWikipediaの悪い部分
どんなにマイナーなものでもその界隈の誰でもがページ作ってしまえるのがWikipediaの悪い部分
880仕様書無しさん
2019/10/06(日) 18:15:37.11 アルゴリズム覚える意味
881仕様書無しさん
2019/10/06(日) 18:32:56.33 ない
882仕様書無しさん
2019/10/06(日) 18:34:17.89883仕様書無しさん
2019/10/06(日) 20:22:19.92 ベラルーシ
聞いたことない国名だな
聞いたことない国名だな
884仕様書無しさん
2019/10/06(日) 20:34:28.61 この記事を見ると
競プロのランキング上位にくるコーダーたちの国名がずらっと並ぶ
IT教育にどれだけ力入れているかが分かる
それに比べ日本は教育がないから独力で頑張れる人間しかIT人材にならない
日本の競プロ界も結局のところ独学できる東大京大のエリート層しかいない
世界のIT人材事情ー人材供給国(2)
https://hrclub.daijob.com/column/3604/
競プロのランキング上位にくるコーダーたちの国名がずらっと並ぶ
IT教育にどれだけ力入れているかが分かる
それに比べ日本は教育がないから独力で頑張れる人間しかIT人材にならない
日本の競プロ界も結局のところ独学できる東大京大のエリート層しかいない
世界のIT人材事情ー人材供給国(2)
https://hrclub.daijob.com/column/3604/
885仕様書無しさん
2019/10/06(日) 20:38:30.79 >>884
日本はあらゆる分野で教育を放棄したからどんどん衰退していく運命
日本はあらゆる分野で教育を放棄したからどんどん衰退していく運命
886仕様書無しさん
2019/10/06(日) 20:40:32.28 世の99%以上は教育しないと使いものにならない人間ばかりだというのにバカがトップに立ち過ぎた日本はオワコン
887仕様書無しさん
2019/10/06(日) 20:42:39.25 競プロと漢字検定
どっちのほうが役に立つか
どっちも役に立たない
残念!!
どっちのほうが役に立つか
どっちも役に立たない
残念!!
888仕様書無しさん
2019/10/06(日) 20:48:11.05 とことん破壊つくされないと変わらないんだろね
889仕様書無しさん
2019/10/06(日) 21:39:15.34 >>884
どこの国出身だろうとランキング上位にくるのは独学出来る奴だけ
どこの国出身だろうとランキング上位にくるのは独学出来る奴だけ
890仕様書無しさん
2019/10/07(月) 03:21:05.33 これは嘘で妄想である
レートの色としてX色があるとして、X色より強さ1段階上の色はW色、X色より強さ1段階下の色はY色
全体の10%くらいがX色、全体の3%がW色以上、残りがY色以下となるレートシステムとすると
ある時点Aで全体で1000人いるとするなら、W色以上は30人、X色は100人となる
ここで時点AのX色100人と同等の能力の者が50人増えたとする
全体で1050人で、W色以上の枠は31人、X色の枠は105人に増加する
時点AでのX色相当の実力者が150人いることになるが
このうち一番よいパフォーマンスの1人がW色に昇格、さらに105人がX色、そして残り44人がY色に落ちる
そう、実力は変わってないのに色変が起きる、Y色に落ちたうちの3割程度は時点AでのX色の者たち…
これが東大・京大のエリート激増の最近のAtCoderに起きてる事態だと予想される
時点AからX色100人と同等の者が50人、Y色以下と同等が450人、合計500人増えたとすると
全体で1500人で、W色以上の枠は45人、X色の枠は150人に増加する
時点AでのX色相当の実力者が150人いることになるが
このうちパフォーマンスの良い15人がW色に昇格、残り135人はX色に滞在、そしてY色から15人ほどX色に昇格してくる
そう、実力は変わっていないのに色変が起きる、多くの者のレートが少し上がってしまうのだ
これがここ数年で人数が増えたCodeforcesに起きてる事態だと予想される
レートの色としてX色があるとして、X色より強さ1段階上の色はW色、X色より強さ1段階下の色はY色
全体の10%くらいがX色、全体の3%がW色以上、残りがY色以下となるレートシステムとすると
ある時点Aで全体で1000人いるとするなら、W色以上は30人、X色は100人となる
ここで時点AのX色100人と同等の能力の者が50人増えたとする
全体で1050人で、W色以上の枠は31人、X色の枠は105人に増加する
時点AでのX色相当の実力者が150人いることになるが
このうち一番よいパフォーマンスの1人がW色に昇格、さらに105人がX色、そして残り44人がY色に落ちる
そう、実力は変わってないのに色変が起きる、Y色に落ちたうちの3割程度は時点AでのX色の者たち…
これが東大・京大のエリート激増の最近のAtCoderに起きてる事態だと予想される
時点AからX色100人と同等の者が50人、Y色以下と同等が450人、合計500人増えたとすると
全体で1500人で、W色以上の枠は45人、X色の枠は150人に増加する
時点AでのX色相当の実力者が150人いることになるが
このうちパフォーマンスの良い15人がW色に昇格、残り135人はX色に滞在、そしてY色から15人ほどX色に昇格してくる
そう、実力は変わっていないのに色変が起きる、多くの者のレートが少し上がってしまうのだ
これがここ数年で人数が増えたCodeforcesに起きてる事態だと予想される
891仕様書無しさん
2019/10/07(月) 03:21:27.31 時点AからY色未満と同等の者が5000人増えたとする
全体で6000人で、W色以上の枠は180人、X色の枠は600人に増加する
時点AでのX色相当100人は全員W色以上に昇格する、W色以上の枠はまだ50人残っているためY色から50人昇格してくる
こんな事態で色に価値を見出すことが意味をなさなくなる
人数が増えたというわけではないがCodeChefの分布がこのような事態になっていると予想される
X色以上のDiv1とY色以下のDiv2に分かれているとする
時点AからW色以上が6人減り、X色が20人減り、y色以下が474人減る、合計で500人減ったとする、レートの高いDiv1は色の権威への固執から減りが少ない
全体で500人で、W色以上の枠が15人、X色の枠が50人に半減するはずである
レート変化がDivごとであるものの、減りの少なかったDiv1内では全体が800人いるかのようにレート計算がされDiv2降格とDiv1昇格のバランスが崩れて徐々にDiv1が減るはずであった
問題が生じる、Divを分けたことに起因するレートシステムのバグである、Div1にて0完0点の同点者が想定外に大量発生するとDiv2落ちがほとんど発生しなくなる問題
この事態が長く続くとDiv2からの昇格者もDiv1に溜まっていきDivごとレート計算のためDiv1内での色の枠も増えていく
これがTopCoder(SRM)に起きている事態だと予想される
この壊れを正すには、Div混合戦を大量に増やすか、順位がほどよく分布するよう問題難易度の設定をするか、前者は速い収束を期待できるが後者は激遅、そして後者が選択されている状況
全体で6000人で、W色以上の枠は180人、X色の枠は600人に増加する
時点AでのX色相当100人は全員W色以上に昇格する、W色以上の枠はまだ50人残っているためY色から50人昇格してくる
こんな事態で色に価値を見出すことが意味をなさなくなる
人数が増えたというわけではないがCodeChefの分布がこのような事態になっていると予想される
X色以上のDiv1とY色以下のDiv2に分かれているとする
時点AからW色以上が6人減り、X色が20人減り、y色以下が474人減る、合計で500人減ったとする、レートの高いDiv1は色の権威への固執から減りが少ない
全体で500人で、W色以上の枠が15人、X色の枠が50人に半減するはずである
レート変化がDivごとであるものの、減りの少なかったDiv1内では全体が800人いるかのようにレート計算がされDiv2降格とDiv1昇格のバランスが崩れて徐々にDiv1が減るはずであった
問題が生じる、Divを分けたことに起因するレートシステムのバグである、Div1にて0完0点の同点者が想定外に大量発生するとDiv2落ちがほとんど発生しなくなる問題
この事態が長く続くとDiv2からの昇格者もDiv1に溜まっていきDivごとレート計算のためDiv1内での色の枠も増えていく
これがTopCoder(SRM)に起きている事態だと予想される
この壊れを正すには、Div混合戦を大量に増やすか、順位がほどよく分布するよう問題難易度の設定をするか、前者は速い収束を期待できるが後者は激遅、そして後者が選択されている状況
893仕様書無しさん
2019/10/07(月) 06:07:16.16 はてなブックマーク タグ
https://b.hatena.ne.jp/search/tag?q=%E7%AB%B6%E6%8A%80%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B
q=%E7%AB%B6%E3%83%97%E3%83%AD
3%E3%82%B0
q=atcoder
q=programming%20contest
q=ProgrammingContest
q=onlineJudge
q=codeforces
あまり活用されてない
https://b.hatena.ne.jp/search/tag?q=%E7%AB%B6%E6%8A%80%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B
q=%E7%AB%B6%E3%83%97%E3%83%AD
3%E3%82%B0
q=atcoder
q=programming%20contest
q=ProgrammingContest
q=onlineJudge
q=codeforces
あまり活用されてない
894仕様書無しさん
2019/10/07(月) 07:19:27.58 競プロは役に立つ案件…にはなってないなw
What is the closet thing you've done in a real project that resembles competitive programming?
https://codeforces.com/blog/entry/70339
What is the closet thing you've done in a real project that resembles competitive programming?
https://codeforces.com/blog/entry/70339
895仕様書無しさん
2019/10/07(月) 18:08:34.27 >>894
むしろ競技プログラミングがいかに役に立たないかを強調しているな
むしろ競技プログラミングがいかに役に立たないかを強調しているな
896仕様書無しさん
2019/10/07(月) 18:11:47.67 競技プログラミングが役に立つわけがない
競技プログラミングはゲームで娯楽なのだから
競技プログラミングはゲームで娯楽なのだから
897仕様書無しさん
2019/10/07(月) 18:51:49.43 AtcoderのC問題が解けないのはプログラマではなくて、水色くらいまでは相関するけどそれ以上は殆どの場合趣味みたいな感じでは
898仕様書無しさん
2019/10/07(月) 19:33:22.83 マ板のあちこちで競プロへのヘイトを見かけるようになったな
布教してはいけないものだったのだ
布教してはいけないものだったのだ
899仕様書無しさん
2019/10/07(月) 20:27:19.60 >>897
相関してても因果がないのなら無意味
相関してても因果がないのなら無意味
900仕様書無しさん
2019/10/07(月) 21:34:11.99 競プロは純粋にゲームであるべき勝負事であるべき
就活や人材育成の道具なんかにされてたまるか!
就活や人材育成の道具なんかにされてたまるか!
901仕様書無しさん
2019/10/07(月) 22:51:40.43 強いやつは引っ張りだこになって当たり前
クズはちゃんと排除して当たり前
クズはちゃんと排除して当たり前
902仕様書無しさん
2019/10/07(月) 23:19:09.87 実務経験()1年後のプログラミング能力あたりの因果グラフを検討したら、レートは殆どの要因のバックドアになるし、数オリ出場とかだとキーボード触ったことなくても優秀になるのは確実ですのよ・・・・
903仕様書無しさん
2019/10/08(火) 01:14:11.84 頭悪そうな日本語
904仕様書無しさん
2019/10/08(火) 15:37:43.44 自分が日本語読めてないのに相手のほうが日本語力無いと決めつけることで自分の日本語力の無さを認めようとしない
905仕様書無しさん
2019/10/08(火) 16:27:30.43 レッドコーダー?
赤 競プロ スポーツ
https://mobile.twitter.com/nikkan_pro2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
赤 競プロ スポーツ
https://mobile.twitter.com/nikkan_pro2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
906仕様書無しさん
2019/10/08(火) 16:42:23.93 競プロ強い人はオフ会にも積極的
強者同士だからこそ分かり合えるものがあるのか
生半可な競プロ力では話について行けないのだ
強者同士だからこそ分かり合えるものがあるのか
生半可な競プロ力では話について行けないのだ
907仕様書無しさん
2019/10/08(火) 19:28:16.23 上位層はいつものメンバーで固まってるだけじゃないの
908仕様書無しさん
2019/10/08(火) 22:57:00.08 何年か前までは小さいコミュニティーだったはずだからベテラン勢同士がイチャつくのは仕方がない
最近の学生で入ってきた連中も学校のお友達繋がりで来てるからイチャつくのも当たり前
陰キャなのにリア充でもある連中なんだよ
最近の学生で入ってきた連中も学校のお友達繋がりで来てるからイチャつくのも当たり前
陰キャなのにリア充でもある連中なんだよ
909仕様書無しさん
2019/10/08(火) 22:58:32.51 touristに彼女がいる
つまり世界一になれば彼女が出来る
つまり世界一になれば彼女が出来る
910仕様書無しさん
2019/10/08(火) 23:19:16.57 競技プログラミング界にとって不都合な真実
競技プログラミングは役に立たない
競技プログラミングは役に立たない
911仕様書無しさん
2019/10/08(火) 23:27:48.50 >>910
これは衝撃の事実が発覚
これは衝撃の事実が発覚
912仕様書無しさん
2019/10/08(火) 23:29:11.92 競技プログラミングはゲームである
世界はこのことに満場一致した
世界はこのことに満場一致した
913仕様書無しさん
2019/10/09(水) 02:14:33.65 なんか競技プログラミングで嫌な思いでもしたのかな?
いろんなスレに書き込んでるよね
どんまい!
いろんなスレに書き込んでるよね
どんまい!
914仕様書無しさん
2019/10/09(水) 02:33:35.91 ける
915仕様書無しさん
2019/10/09(水) 04:50:29.62 色んなスレとは?
916仕様書無しさん
2019/10/09(水) 15:46:03.25 >>910
マジ?
マジ?
917仕様書無しさん
2019/10/09(水) 16:04:39.28 役に立つ事例は誰も挙げないし役に立たないは事実だよ
10年以上やってるベテラン勢が挙げないんだからな
10年間でただの一度も役に立たないスキル競プロ
10年以上やってるベテラン勢が挙げないんだからな
10年間でただの一度も役に立たないスキル競プロ
918仕様書無しさん
2019/10/09(水) 16:08:43.60 5年やってたらベテラン扱いでいいよ
5年やってたら黄色コーダーでしょ
5年やってたら黄色コーダーでしょ
919仕様書無しさん
2019/10/09(水) 18:31:02.04 1年やって黄色に至らない自称東大生(笑)
920仕様書無しさん
2019/10/09(水) 18:36:23.33 レッドコーダー以外価値なし
921仕様書無しさん
2019/10/09(水) 18:39:30.02 特技は競プロ
そう言っていいのは赤のみ
黃ましてや、青程度が競プロ得意なんて言い出したら嘲笑うわ
そう言っていいのは赤のみ
黃ましてや、青程度が競プロ得意なんて言い出したら嘲笑うわ
922仕様書無しさん
2019/10/09(水) 18:41:21.22 世界でトップクラスになってないものを特技言うな
923仕様書無しさん
2019/10/09(水) 18:48:08.56 趣味は競プロですが特技ではありません
924仕様書無しさん
2019/10/09(水) 18:48:33.47 よろしい
925仕様書無しさん
2019/10/09(水) 18:52:59.65 codechefでレッドになりました
競プロは特技です
競プロは特技です
926仕様書無しさん
2019/10/09(水) 18:53:26.01 よろしい
927仕様書無しさん
2019/10/09(水) 18:57:19.85 全ては布教erどものせい
競プロは役に立つと嘘を拡散した
競プロは役に立つと嘘を拡散した
928仕様書無しさん
2019/10/09(水) 19:08:50.18 競プロは業務では役立たずだか楽しいゲームだと拡散しろ
929仕様書無しさん
2019/10/09(水) 19:12:05.92 競技プログラミング?
新しい公営ギャンブルかい?
新しい公営ギャンブルかい?
930仕様書無しさん
2019/10/09(水) 19:33:25.70 面接官:学生時代は何に力を入れていましたか?
学生:4年間ずっと競技プログラミングに励んでいました!
面接官:ほう…4年間ずっとゲームで遊んでいたんですね。
学生:4年間ずっと競技プログラミングに励んでいました!
面接官:ほう…4年間ずっとゲームで遊んでいたんですね。
931仕様書無しさん
2019/10/09(水) 19:37:17.35932仕様書無しさん
2019/10/09(水) 19:38:28.25 社長がゲームだと公認してるしな
933仕様書無しさん
2019/10/09(水) 19:39:59.81 ゲームが役に立つなんて虫の良すぎる話があるかってんだ
934仕様書無しさん
2019/10/09(水) 19:41:22.56 ゲームなど娯楽に費やす時間を自分でちゃんとコントロール出来る人材は貴重です
935仕様書無しさん
2019/10/09(水) 19:41:27.59 ゲームなど娯楽に費やす時間を自分でちゃんとコントロール出来る人材は貴重です
936仕様書無しさん
2019/10/09(水) 19:46:50.27 生活時間崩壊するのが競プロerの宿命
937仕様書無しさん
2019/10/09(水) 19:57:42.25 自己管理出来ない人間の巣窟か
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「高市さん負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 [樽悶★]
- 【自民党】鈴木宗男議員「日本側はわざわざ中国に行ったということは、歩み寄るための行動で、頭を下げるのが仕事である」 [樽悶★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 安倍晋三さん、完全にチェックアウトしてしまう…「母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌があった」 [405019576]
- 中国のソシャゲやってるやつは日本から中華ソシャゲ撤退ってなる覚悟は出来てるんだろうな?
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
