競技プログラミングは役に立たない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 01:54:32.65
競技プログラミングは業務プログラミングで役に立たない事実に気づいてしまった
2019/05/01(水) 09:51:19.81
rng_58 さんの名前が出てるのか
2019/05/01(水) 09:58:05.54
日本では誰も知らない
2019/05/01(水) 10:25:11.30
リンゴさんは、tourist, Petr と並ぶ世界的競プロerなんだな。
441仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:18:15.17
wikipediaなんて誰でも編集できるし
日本のwikipedieaの競プロ関連を充実させようって奴がいないだけ
2019/05/01(水) 22:34:29.21
> wikipediaなんて誰でも編集できるし

それな。

自分が作ったソフトの認知度を上げるために
そのソフトのカテゴリのソフト一覧に追加したいんだが
やろうかやるまいか悩んでる。
443仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:44:05.59
>>437
競プロは就職に役に立たないがスポーツプログラミングとして楽しむ
444仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:17:25.97
Codeforcesはスポンサー付きコンテストや企業コンテストが増えた?
445仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:21:14.87
海外企業は競プロに金を出すが
日本企業は
446仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:29:56.79
IT企業
先進国 エリートだけを雇う。雑魚仕事は人件費の安い後進国へ外注
後進国 先進国からのお仕事を貰うIT土方ばかり。エリートは先進国へ行く。
日本  国内のお仕事のIT土方のみ。エリートは先進国へ行く。
447仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:46:42.69
AI土方100万人創出
448仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:06:25.82
AI土方って機械に学習させるために
ひたすら物掴んだりするんやろ死ぬわ
2019/05/02(木) 09:56:28.12
マ板住人は競プロが強いので就職に有利!

ただし極めて一部でる5年灰色の変人を除く
2019/05/02(木) 22:58:48.30
協議プログラミングは超最高!
2019/05/04(土) 21:45:41.49
今日のAGC忘れとった・・・
452仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 23:43:59.42
天才お断りコンテストだからしかたない
2019/05/04(土) 23:53:13.38
なんだそりゃ?
454仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 07:01:23.16
AtCoderのサービスに金払いたいとかAtCoderに寄付したいとか言ってる人たちはAtCoderのコンテストページ広告枠を買えばよいのでは
2019/05/05(日) 14:56:05.59
経木プログラミングは時間がかかりそう
456仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 17:01:46.47
GW中に競技プログラミングを試した
>>1の言うとおりだ
これは役に立たない
2019/05/07(火) 17:04:19.38
>>2も見て
2019/05/07(火) 17:13:43.02
エリート学生たちのお遊びプログラミングである競技プログラミングが役に立つと誤解されて布教されているのは悲しい
2019/05/07(火) 17:16:04.98
このスレのテンプレを読むべきだな >>11-14
2019/05/07(火) 17:16:06.51
この遊びにガチでマジになっちゃったのがレッドコーダーという連中なのさ
461仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 17:20:19.57
競プロは人生
2019/05/07(火) 17:22:12.09
世の中のどんな遊びも虚無しか生まぬ
2019/05/07(火) 17:23:42.08
娯楽を娯楽として楽しめない奴は一生仕事でもしてろ
2019/05/07(火) 17:26:46.50
遊ぶときに『この遊びは何の役に立つの?』などと考えて遊ぶ奴なんていないだろ?
2019/05/07(火) 17:27:42.14
競技プログラミングは遊び
楽しめ
466仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 17:31:46.27
遊び ⇒ 役に立たない

競プロ ⇒ 遊び


競プロ ⇒ 役に立たない

Q.E.D.
467仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 17:34:10.99
>>466
これが論理的思考か
2019/05/07(火) 17:36:40.19
アンチこそ論理的思考の出来る優秀な人材だった。
2019/05/07(火) 17:39:20.35
プログラマなら論理的思考出来るのが当たり前
競プロが役に立たないことくらい本物のプログラマならとっくに分かっている
2019/05/07(火) 17:41:20.45
狂信的な競プロ信者は競プロを盲信し論理的破綻
2019/05/07(火) 17:43:02.58
このスレはいつも真実を教えてくれる
2019/05/07(火) 17:54:15.03
論理は間違った事実が1つでも含まれると間違った答えにしか辿り着かない
論理は必要な事実が1つでも欠けると答えに辿り着けない

論理信者はバカ
473仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:15:31.49
プログラムは間違ったコードが1つでも含まれると間違った答えにしか辿り着かない
プログラムは必要なコードが1つでも欠けると答えに辿り着けない

競プロ信者はバカ
474仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:19:16.26
競プロで鍛えられるのは競プロ力

プログラミング力でも算数力でも数学力でもパズル力でも英語力でもない

競プロ力なんだ
2019/05/07(火) 18:30:26.21
5年間灰色のままで一切のプログラミング力と縁のない1はアンチに堕ちてしまった
476仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:12:41.06
競プロの真実を風化させてはいけない(戒め)
2019/05/07(火) 21:18:42.63
インターネット検索で競プロを検索したらこのスレが一番上にヒットするよう
このスレを盛り上げなければならない
478仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:26:42.09
TopCoderのオワコン度が酷いが
CodeForcesやCodeChefがコンテスト単位でスポンサーつけなければやっていけないほど資金繰りに苦戦している
競プロ自体がオワコンなんだよ
479仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:29:18.10
世界的に競プロはオワコン
HackerRankやCSAcademyではratedコンテストが無くなってしまった

GoogleCodeJamやFacebookHackerCupでは質も参加者も低下

就職に直結しやすいHackerEarthやLeetCodeがかろうじて生きているだけ
480仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:31:02.53
日本はいつだって世界の流行に乗り遅れる
世界では流行ってそして廃れ始めた競プロ
日本では今更流行りだしそしてそのうち廃れる
481仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:32:25.95
はっきり言おう

競技プログラミングはオワコン
2019/05/07(火) 21:33:45.25
ITのロシアでさえ国内の大きいコンテストがどんどん廃止されていく
483仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:34:20.79
はっきり言おう

日本のITはオワコン
484仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:37:51.67
はっきり言おう

2chもとい5chはオワコン
485仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 21:44:37.50
Topcoderの凋落
Topcoderでの活躍の肩書きはそろそろ役に立たなくなるな
2019/05/07(火) 21:51:41.23
Facebookの悪いニュースも絶えることが無い
HackerCupの参加者が減ってTシャツ獲得難易度が下がる
Tシャツを送らないことで有名なコンテストでもある
2019/05/07(火) 22:18:57.91
>>11-14 が真実だね
2019/05/07(火) 23:01:24.90
競馬・競輪・競艇・競プロ

競の字の略称がある競技の宿命として競プロもいずれこうなる


ABC/ARC/AGCのコンテストのサブタイトル命名権の販売
489仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:31:37.80
競技プログラミングでお前らは誰と競争してるんだ?
雑魚同士でどんぐりの背比べかい?
2019/05/07(火) 23:34:27.49
技を競うから競技
競プロにおける技って何?タイピング?
2019/05/07(火) 23:40:32.33
オンサイト決勝の彼らのタイピング速度を見ればわかる
2019/05/08(水) 09:34:28.24
・アンチの妄想

自動車を運転するのは役に立たない。プロのレーサーになれるのはわずかだ。

将棋を指すのは役に立たない。プロ棋士になれるのはわずかだ。

スポーツをするのは役に立たない。プロ選手になれるのはわずかだ。

学校に行くのは役に立たない。プロの研究者になれるのはわずかだ。

会社に出勤するのは役に立たない。トップにまで出世できるのはわずかだ。

食事をするのは役に立たない。プロの料理評論家になれるのはわずかだ。

朝起きるのは役に立たない。ずっと眠らないでいられる者はわずかだ。

生きているのは役に立たない。永遠に死なない者はいない。
2019/05/08(水) 23:31:41.67
>>492
論理学から学びなおしな
2019/05/09(木) 01:07:50.62
俺たち左脳派は幸せにはなれないらしいぞ
2019/05/09(木) 07:24:12.13
>>493
1の心の叫びポエムに論理だって?
496仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 23:09:10.02
何故役に立たない事実を認めようとしない
2019/05/11(土) 06:10:34.97
なぜ1自身がどうしようもなく規格外のアホであることを認識しない?
498仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:48:41.07
1をアホと思う根拠is何
499仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 00:59:05.42
競プロならぬ虚無プロ
500仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:17:54.22
通信インフラのボトルネック?
2019/05/12(日) 01:21:59.92
競プロを採用試験で使うのはバカを弾くためであり業務で競プロが役立つわけではない
2019/05/12(日) 21:50:31.42
どうしようもなく規格外のアホは除外しなくちゃね
2019/05/14(火) 06:02:13.74
1はどんな採用手段であったとしても不採用決定!
504仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:23:22.59
atcoder circlesでサークルメンバーのリスト作ってるのが流行っている
OBを入れるかどうかでもめているのを見かける
個人的には強いOBを入れておいて欲しい
大学にどんな強者がいたのか知りたい
505仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:24:33.64
atcoder circlesがメンバーの属性(OBなど)を設定&表示できるように改造してくれればいいのでは?
2019/05/15(水) 06:30:28.23
http://atcoder-circles.com/circles/
https://twitter.com/betit0919

これかな?
登録がまだ6件しかないな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
507仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:29:48.52
きりかさんLeetCodeやってる

https://leetcode.com/kirika-comp/
2019/05/17(金) 10:06:40.93
もう何ヶ月もやってない
見捨てたな
2019/05/17(金) 10:12:13.72
LeetCode好きの競プロerは競プロ好きの理由が他の競プロerとは違っているのか
2019/05/17(金) 15:58:19.11
>>509
就職目的だろ
2019/05/17(金) 16:08:30.17
LeetCodeなんかで就職?
512仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:35:26.15
GAFAGAFA
513仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:05:54.90
LeetCodeは課金すればGAFAなどトップIT企業のコーディング試験の過去問を拝めるらしいが
LeetCodeのコンテストのほうに参加してる競プロerは目的は別だろう
514仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:49:26.45
https://twitter.com/ProblemsAt

AtCoderの問題を転載してるこのBotアウトでは?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/19(日) 18:57:30.84
どういうこと?

コンテスト開催中に問題を投稿してるの?
516仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:10:33.18
>>515
利用規約も読まないのか
お前はそうやって問題もちゃんと読まないんだろうな
だからレートが低いんだよ

https://atcoder.jp/tos
知的財産権のとこ読めよ
2019/05/19(日) 19:35:10.50
ページの画像コピーってところが異様だが
何でやってんのかな
2019/05/19(日) 23:42:16.63
引用の範疇を超えているな
2019/05/20(月) 00:31:02.91
引用じゃなくてそのまんまコピーだが
まあ問題はないな
520仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 09:49:05.40
MOSS (for a Measure Of Software Similarity) is an automatic system for determining the similarity of programs.

不正な提出コードを検出
521仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:32:18.40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1548601907/981n

TOPCODERの衰退を感じずにはいられないw
2019/05/21(火) 02:56:34.23
https://articles.leetcode.com/hacking-google-interview-from-mit/

マジ?
2019/05/21(火) 03:12:21.78
https://www.teamblind.com/article/Goodbye-Leetcode-hello-ACM-ICPC---lets-raise-the-bar-lowered-by-Leetcode-Shi63FNN

納得のLeetCode批判
524仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:15:27.74
LeetCodeなんかで付け焼刃CS知識身につけたやつなんかより
大学でしっかりCS知識身につけてきたやつをもっと重要視しろ
525仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:20:27.15
競プロ ≠ CS
526仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:31:14.51
>>521

14人www
527仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:34:24.44
Topcoderの名のオフ会に人が集まるわけがない
Topcoderは地に落ちた
528仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:35:41.47
過疎ったSRMを皮肉ったLTでもやっとけ
529仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:38:31.22
競プロがIT業界において必要なら
TopcoderのSRMがここまで衰退することはなかった
アメリカ人どころか就活に熱心な中国人やインド人すら離れていっている
2019/05/21(火) 17:42:35.33
トップIT企業が求めているのはCSの学位
2019/05/21(火) 17:46:33.92
レッド競技プログラマーとかイエロー競技プログラマー
ではなく
レッドコーダーやイエローコーダー

コーダーを自称してるくらい仕事はコーダー職しか出来ないんだろう
2019/05/21(火) 17:51:20.73
時代はCSじゃなくDS
コンピューターサイエンスはもう古い
データサイエンスで職を掴め
533仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:53:35.33
競プロは役に立たないとスレまで立てて警告してあげたのに
君らは競プロを始めてしまった
自業自得
534仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:18:47.29
日経も電通も競プロに興味があるわけではない
学校でプログラミング義務化に向けた布石のうちの1つにしかすぎない
それが競プロと遠いものであることがハッキリとしたら支援を打ち切るのは目に見えている
2019/05/21(火) 20:24:51.63
海外でもGAFAへの入社対策程度にしか考えられてないよな競プロ
2019/05/21(火) 20:26:06.29
凡庸な人間がGAFA対策したところでGAFAには入社できないことが凡庸ゆえに分からない
537仕様書無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:08:52.13
競技プログラマーは競技プログラミングには強いがそれ以外は無能
競プロサイトのサーバーがクソなのは競技プログラマーが運営しているから
サーバーの知識も技術も競技プログラミングでは身に付かないからな

競技プログラミングは役に立たないは自明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況