探検
競技プログラミングは役に立たない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
2018/12/26(水) 01:54:32.65 競技プログラミングは業務プログラミングで役に立たない事実に気づいてしまった
341仕様書無しさん
2019/04/17(水) 13:24:25.03343仕様書無しさん
2019/04/17(水) 16:56:27.77 このスレのテンプレは1の心の声でした
344仕様書無しさん
2019/04/17(水) 18:42:46.55345仕様書無しさん
2019/04/17(水) 19:52:08.65 役に立たないは真実なんだよなあ
346仕様書無しさん
2019/04/17(水) 19:55:50.72 50社以上のIT企業に勤めた経験から言わせて貰えば競プロ力を必要とする現場は存在しないです
347仕様書無しさん
2019/04/17(水) 19:58:29.46 130社以上に派遣されたけど競プロなんか不要
348仕様書無しさん
2019/04/17(水) 20:00:51.01 競技プログラミング役に立たないはガチ情報だから
349仕様書無しさん
2019/04/17(水) 21:02:42.19 たしかに競プロやるぐらいならSQLチューニング覚えてくれとは思う
350仕様書無しさん
2019/04/17(水) 21:08:36.79 IT土方の皆さんとは別世界の住人
351仕様書無しさん
2019/04/17(水) 21:10:02.38 >>346,347
そりゃ、そんなに短期間に職場を転々とするような人材に担当させる業務で求められはしないだろうから、まるで参考にならない意見だと思うよ。
そりゃ、そんなに短期間に職場を転々とするような人材に担当させる業務で求められはしないだろうから、まるで参考にならない意見だと思うよ。
352仕様書無しさん
2019/04/17(水) 23:03:18.80 GAFAでさえGとFしか競プロのコンテストをやってないのだから
IT業に競プロは要らないのだよ
IT業に競プロは要らないのだよ
353仕様書無しさん
2019/04/17(水) 23:42:13.79 そもそも開発時間の短さを競うとかアホ過ぎてwwwwwwwwww
そんなものより要件をちゃんと理解してちゃんとテストしろ、ってのが現場
そんなものより要件をちゃんと理解してちゃんとテストしろ、ってのが現場
354仕様書無しさん
2019/04/17(水) 23:51:16.22 競プロを人材評価なんかに使われてたまるかってんだ
355仕様書無しさん
2019/04/18(木) 00:01:02.09 競技プログラミングは娯楽でありゲームなんだよ
就職のスキル評価のためのものじゃねーんだよ
バーカ
就職のスキル評価のためのものじゃねーんだよ
バーカ
356仕様書無しさん
2019/04/18(木) 00:08:06.65 コンテストで競技してない奴は競プロやっていないに等しい
357仕様書無しさん
2019/04/18(木) 00:08:53.22 プログラミングの有能/無能に競プロ力なんか関係ねーっつうの
358仕様書無しさん
2019/04/18(木) 00:10:13.17 そうだね優秀な奴隷さん
359仕様書無しさん
2019/04/18(木) 00:11:08.86 競プロ信者らはね、好きなだけ競プロ力でも鍛えてりゃいいよ
GitHubやらないお前ら競プロerがいるおかげでGitHubやる俺が就職有利になるだけだから
じゃんじゃん競プロでもやっててくれ
ただし企業は競プロなんかで人材評価なんかすんなGitHub見ろ
GitHubやらないお前ら競プロerがいるおかげでGitHubやる俺が就職有利になるだけだから
じゃんじゃん競プロでもやっててくれ
ただし企業は競プロなんかで人材評価なんかすんなGitHub見ろ
360仕様書無しさん
2019/04/18(木) 00:14:36.87 このスレの存在に気づけてよかった!
採用担当者に競プロで評価しないように伝えておいたよ!
採用担当者に競プロで評価しないように伝えておいたよ!
361仕様書無しさん
2019/04/18(木) 00:23:16.86 競プロは遊びだから
362仕様書無しさん
2019/04/18(木) 00:26:27.92 CodeforcesでDiv1に1度も到達してないやつを競プロerとは呼ばない
363仕様書無しさん
2019/04/18(木) 00:28:35.12 Div2までやってることはLeetCodeと変わらない
特定企業への就活対策にすぎない雑魚
特定企業への就活対策にすぎない雑魚
364仕様書無しさん
2019/04/18(木) 00:32:01.27365仕様書無しさん
2019/04/18(木) 01:01:52.50 競技プログラミングはエリート学生のお遊びプログラミングなんだよ
367仕様書無しさん
2019/04/18(木) 06:40:00.04 これまでのスレでは、
競技プログラミングは、素晴らしい!
競技プログラミングは、とても良い技能が身につく!
競技プログラミングは、もっと社会に広まるべき!
などの競技プロに好意的な意見で占められました。
競技プログラミングは、素晴らしい!
競技プログラミングは、とても良い技能が身につく!
競技プログラミングは、もっと社会に広まるべき!
などの競技プロに好意的な意見で占められました。
368仕様書無しさん
2019/04/18(木) 06:40:46.87 168仕様書無しさん2017/12/21(木) 19:19:18.51
paizaやCodeIQでSランクを取るのが余裕になるマす
235仕様書無しさん2018/01/10(水) 01:07:26.61
競プロで開発された新しいアルゴリズムもあるよ
競プロerの名前を冠したアルゴリズムたち
imos法
きたまさ法
chokudaiサーチ
Mo's Algorithm
372仕様書無しさん2018/02/11(日) 00:15:56.53
役に立ってるしなあ
数学と一緒で役に立てられない人がわめいてるだけ
375仕様書無しさん2018/02/11(日) 08:21:22.83
まーあれだ
誰でも分かるようなプログラムをだ
企業の中で欠伸しながら
コーディングしてるなら、
競プロやろうよ
379仕様書無しさん2018/02/12(月) 11:11:37.16>>380
競技プログラミングって何なのかわかってないけど
就職活動で有利になるとか役立つとかないんか…
381仕様書無しさん2018/02/12(月) 11:44:25.51
水色ぐらいでも有利になるんだよなあ…(実体験)
paizaやCodeIQでSランクを取るのが余裕になるマす
235仕様書無しさん2018/01/10(水) 01:07:26.61
競プロで開発された新しいアルゴリズムもあるよ
競プロerの名前を冠したアルゴリズムたち
imos法
きたまさ法
chokudaiサーチ
Mo's Algorithm
372仕様書無しさん2018/02/11(日) 00:15:56.53
役に立ってるしなあ
数学と一緒で役に立てられない人がわめいてるだけ
375仕様書無しさん2018/02/11(日) 08:21:22.83
まーあれだ
誰でも分かるようなプログラムをだ
企業の中で欠伸しながら
コーディングしてるなら、
競プロやろうよ
379仕様書無しさん2018/02/12(月) 11:11:37.16>>380
競技プログラミングって何なのかわかってないけど
就職活動で有利になるとか役立つとかないんか…
381仕様書無しさん2018/02/12(月) 11:44:25.51
水色ぐらいでも有利になるんだよなあ…(実体験)
369仕様書無しさん
2019/04/18(木) 06:41:13.24 435仕様書無しさん2018/02/22(木) 23:29:13.82
低学歴で競プロ赤だったら
埋もれた人材とは思えるは思える
赤になるためどんだけの頭が必要かと思うと
456仕様書無しさん2018/03/07(水) 22:26:48.62
本当に競プロが役に立たないというのなら
GoogleやFacebookが毎年のように競プロのコンテストを賞金まで用意して開催する理由は何?
538仕様書無しさん2018/05/12(土) 23:28:44.80
業務アプリのためのプログラミング技術の向上に役に立つ
ものすごく役に立つ!!!
551仕様書無しさん2018/05/14(月) 01:17:11.63
とにかくすばらしい最高の競技プログラミングのスレは
3つ4つ乱立しても不思議ではないな
558仕様書無しさん2018/05/15(火) 05:39:13.78
入社試験で競プロ問題を解いたって話ばかり
561仕様書無しさん2018/05/15(火) 21:17:11.08
やっぱ競プロは最高だね
566仕様書無しさん2018/05/16(水) 17:03:40.40
競技プログラミングをやれば、複雑な構造の長いプログラムも
すいすいと書けるように訓練されちゃうよ。
こうした技能がないと、実用的なシステムの設計にも困るよ
低学歴で競プロ赤だったら
埋もれた人材とは思えるは思える
赤になるためどんだけの頭が必要かと思うと
456仕様書無しさん2018/03/07(水) 22:26:48.62
本当に競プロが役に立たないというのなら
GoogleやFacebookが毎年のように競プロのコンテストを賞金まで用意して開催する理由は何?
538仕様書無しさん2018/05/12(土) 23:28:44.80
業務アプリのためのプログラミング技術の向上に役に立つ
ものすごく役に立つ!!!
551仕様書無しさん2018/05/14(月) 01:17:11.63
とにかくすばらしい最高の競技プログラミングのスレは
3つ4つ乱立しても不思議ではないな
558仕様書無しさん2018/05/15(火) 05:39:13.78
入社試験で競プロ問題を解いたって話ばかり
561仕様書無しさん2018/05/15(火) 21:17:11.08
やっぱ競プロは最高だね
566仕様書無しさん2018/05/16(水) 17:03:40.40
競技プログラミングをやれば、複雑な構造の長いプログラムも
すいすいと書けるように訓練されちゃうよ。
こうした技能がないと、実用的なシステムの設計にも困るよ
370仕様書無しさん
2019/04/18(木) 06:41:38.60 630仕様書無しさん2018/05/19(土) 12:07:19.21
やはり競技プログラミングをして
しっかりとしたプログラミングの技能を身につけないとだめだね。
751仕様書無しさん2018/05/25(金) 02:54:43.48>>758
https://employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2017/10/11/110000
> 競技プログラミングから学習をスタートしたからだと思います。だいたい1時間あったら1問解けるので、小刻みに達成感を味わえて続けやすかったのかなと。
781仕様書無しさん2018/05/30(水) 09:55:05.01
競プロが就活の道具になるのが嫌でも
もうこの現実は変わらない
更に競プロは社会に広まっていくぞ
885仕様書無しさん2018/06/08(金) 23:32:51.73
昨日までの僕が最大のライバル
昨日までの僕が解けなかった問題を今日の僕が解く
一人バチャで昔の僕を超えた時の感動は一生ものの思い出
904仕様書無しさん2018/06/10(日) 14:32:46.73>>905
オンラインジャッジで強くなれば実務でも無双
やはり競技プログラミングをして
しっかりとしたプログラミングの技能を身につけないとだめだね。
751仕様書無しさん2018/05/25(金) 02:54:43.48>>758
https://employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2017/10/11/110000
> 競技プログラミングから学習をスタートしたからだと思います。だいたい1時間あったら1問解けるので、小刻みに達成感を味わえて続けやすかったのかなと。
781仕様書無しさん2018/05/30(水) 09:55:05.01
競プロが就活の道具になるのが嫌でも
もうこの現実は変わらない
更に競プロは社会に広まっていくぞ
885仕様書無しさん2018/06/08(金) 23:32:51.73
昨日までの僕が最大のライバル
昨日までの僕が解けなかった問題を今日の僕が解く
一人バチャで昔の僕を超えた時の感動は一生ものの思い出
904仕様書無しさん2018/06/10(日) 14:32:46.73>>905
オンラインジャッジで強くなれば実務でも無双
371仕様書無しさん
2019/04/18(木) 08:56:31.57 競プロには良い話ばかりですね!
372仕様書無しさん
2019/04/18(木) 10:03:02.97373仕様書無しさん
2019/04/18(木) 10:08:19.77 >>367
キチガイ
キチガイ
374仕様書無しさん
2019/04/18(木) 10:10:18.29 競技プログラミングは過疎ってるからって
騙してデマを流しちゃいかんよ
騙してデマを流しちゃいかんよ
376仕様書無しさん
2019/04/19(金) 17:20:28.31 競技プログラミングはゲームなんだから楽しんでプレーすればいいんだよ!
chokudaiさんもそう仰られている
chokudaiさんもそう仰られている
377仕様書無しさん
2019/04/21(日) 23:38:17.48 touristは小学生のころからやっていたんだから15年以上の競プロ歴あるんだから10000ACくらいしてるだろ
378仕様書無しさん
2019/04/21(日) 23:39:35.02 競プロの大先輩のtouristさんを呼び捨てはいけません
touristさんはあなたの友達でも家族でもないでしょう?
年上年下も関係ありません
touristさんはあなたの友達でも家族でもないでしょう?
年上年下も関係ありません
379仕様書無しさん
2019/04/21(日) 23:48:19.63 >>376
自分でシステム構築できない無能の意見なんて
自分でシステム構築できない無能の意見なんて
380仕様書無しさん
2019/04/22(月) 00:10:45.78 chokudaiさんに競プロで勝ってからそういうことは言おうな
381仕様書無しさん
2019/04/22(月) 00:40:20.89382仕様書無しさん
2019/04/22(月) 01:19:44.49384仕様書無しさん
2019/04/24(水) 01:16:07.23 これって何ですか?
Сreate Mashup Contest
Mashup is a special type of training contest, which consists of public problems from past Codeforces rounds.
Also it is possible to add Polygon problems to mashup contest.
Such contests can not be made public, they are only for personal training purpose.
Also it is allowed to add mashups to groups.
To specify additional information about mashup contest, use Gym contest edit form.
Сreate Mashup Contest
Mashup is a special type of training contest, which consists of public problems from past Codeforces rounds.
Also it is possible to add Polygon problems to mashup contest.
Such contests can not be made public, they are only for personal training purpose.
Also it is allowed to add mashups to groups.
To specify additional information about mashup contest, use Gym contest edit form.
385仕様書無しさん
2019/04/24(水) 01:21:48.48 JavascriptをONにしてこのリンクにアクセスするとログインページに飛ぶが
JavascriptをOFFにしてこのリンクにアクセスすると普通に問題文を読める
これが競プロerのサイト作り能力の限界か
http://lightoj.com/volume_showproblem.php?problem=1126
JavascriptをOFFにしてこのリンクにアクセスすると普通に問題文を読める
これが競プロerのサイト作り能力の限界か
http://lightoj.com/volume_showproblem.php?problem=1126
386仕様書無しさん
2019/04/24(水) 01:26:24.10 DOMjudge online contest — Sun 28 April 2-7pm CEST
https://codeforces.com/blog/entry/66688
DOMjudge
https://www.domjudge.org
競プロerって俺俺オンラインジャッジ作るの好きだよな
https://codeforces.com/blog/entry/66688
DOMjudge
https://www.domjudge.org
競プロerって俺俺オンラインジャッジ作るの好きだよな
387仕様書無しさん
2019/04/24(水) 02:43:24.14 domjudge使って個人的な競プロサイト作る人いるの?
389仕様書無しさん
2019/04/24(水) 02:57:39.71 file:pdf site:lightoj.comでググると問題PDFだけ抜けるな
391仕様書無しさん
2019/04/24(水) 03:02:13.31 CTF
392仕様書無しさん
2019/04/24(水) 15:28:02.31 競プロerたちはエリート学生だから英語ペラペラでcodeforcesとか平気でやったりする
競技プログラミングは高学歴必須
競技プログラミングは高学歴必須
393仕様書無しさん
2019/04/24(水) 15:35:02.29 エリート学生たちは私立や国立の中学出身のエリート
394仕様書無しさん
2019/04/24(水) 15:37:35.90 役所から割当てされる地元公立中学でも
地域でトップレベルの成績を出すような
エリート学生
地域でトップレベルの成績を出すような
エリート学生
395仕様書無しさん
2019/04/24(水) 15:42:38.63 そんなエリート学生たちのお遊びプログラミングが競技プログラミング
396仕様書無しさん
2019/04/24(水) 21:17:35.46 競プロerたちはニートだから起床時間ガバガバでcodeforcesとか平気でやったりする
競技プログラミングはニート必須
競技プログラミングはニート必須
397仕様書無しさん
2019/04/24(水) 21:23:49.82 フレックスタイム割当てされるホワイト環境でも
出社時間でTLEを出すような
エリート社会不適合者
出社時間でTLEを出すような
エリート社会不適合者
398仕様書無しさん
2019/04/25(木) 06:36:25.85 >出社時間でTLE
だからアンチは永久にニートなのね
だからアンチは永久にニートなのね
399仕様書無しさん
2019/04/26(金) 01:27:06.50 遅刻しても許される実力者なら
400仕様書無しさん
2019/04/26(金) 06:30:22.26 アンチには就職も出勤も一生縁のないことだから
変なコンプは捨てなくちゃね
変なコンプは捨てなくちゃね
401仕様書無しさん
2019/04/26(金) 08:55:43.58402仕様書無しさん
2019/04/26(金) 16:49:42.71 電通にとって2ちゃんねるは敵だから
このスレの存在を知らずAtCoderに投げ銭したんだろうね
このスレの存在を知らずAtCoderに投げ銭したんだろうね
403仕様書無しさん
2019/04/26(金) 16:51:22.35 3億も出したんだから言うこと聞けと
AtCoderが電通に操られる未来
AtCoderが電通に操られる未来
404仕様書無しさん
2019/04/26(金) 17:01:25.35 安定収益が増えたわけではないから
3億手に入れても使いどころが難しそうね
AtCoderどう使うのか
3億手に入れても使いどころが難しそうね
AtCoderどう使うのか
405仕様書無しさん
2019/04/26(金) 17:28:19.09 アンチちゃんはシステム構築なんて妄想をしてるのか
一生無縁で終わるのに
一生無縁で終わるのに
406仕様書無しさん
2019/04/26(金) 18:14:51.65407仕様書無しさん
2019/04/26(金) 20:38:40.03 プログラムのさっぱりできないアンチの妄想するシステム構築ってどんなんだろ???
408仕様書無しさん
2019/04/26(金) 21:05:34.28 ifもforも無しのシステムです
409仕様書無しさん
2019/04/26(金) 22:33:50.71 日経新聞とか電通とか
政府のAI人材増強の話を受けてのAtCoderへの投資だよな
競プロはAIと関係ありませんから
政府のAI人材増強の話を受けてのAtCoderへの投資だよな
競プロはAIと関係ありませんから
410仕様書無しさん
2019/04/26(金) 22:49:48.58 >>406
システム構築しろっていう他人から与えられたお題
システム構築しろっていう他人から与えられたお題
411仕様書無しさん
2019/04/27(土) 00:10:38.91412仕様書無しさん
2019/04/27(土) 01:35:31.62413仕様書無しさん
2019/04/27(土) 01:35:54.90 >>410
起業すりゃいいだろ
起業すりゃいいだろ
414仕様書無しさん
2019/04/27(土) 06:51:32.71 >>413
起業しろという他人から与えられたお題
起業しろという他人から与えられたお題
415仕様書無しさん
2019/04/27(土) 06:54:16.56 アンチのみなさん
社長の言い分を聞きましょうや
【AtCoder】株式会社電通から3億円の投資を受けた話
http://chokudai.hatenablog.com/entry/2019/04/26/134228
社長の言い分を聞きましょうや
【AtCoder】株式会社電通から3億円の投資を受けた話
http://chokudai.hatenablog.com/entry/2019/04/26/134228
416仕様書無しさん
2019/04/27(土) 09:04:12.36 >>414
ワロタ
ワロタ
418仕様書無しさん
2019/04/27(土) 12:19:28.74 プログラミングができないのでPrologもダメ
419仕様書無しさん
2019/04/27(土) 12:30:33.49 Prologの競プロはあるだろうか?
420仕様書無しさん
2019/04/27(土) 12:35:48.23 なければ作るのがプログラマだろ?
421仕様書無しさん
2019/04/27(土) 12:39:58.66 良い言葉だ!
422仕様書無しさん
2019/04/27(土) 16:38:46.04 CodeChefがジャッジにIDEONE使ってるから
IDEONEにあるプログラミング言語で競プロ出来るでしょ
IDEONEにあるプログラミング言語で競プロ出来るでしょ
423仕様書無しさん
2019/04/27(土) 19:08:54.81 Prologの競プロ
これ超超マニアック!
これ超超マニアック!
424仕様書無しさん
2019/04/27(土) 19:42:59.68425仕様書無しさん
2019/04/27(土) 19:52:12.49 touristがランキング1位を取りに行くほどの競プロサイトだぞCodeChefは
https://www.codechef.com/ratings/all
https://www.codechef.com/users/gennady.korotkevich
https://www.codechef.com/ratings/all
https://www.codechef.com/users/gennady.korotkevich
426仕様書無しさん
2019/04/27(土) 19:55:34.13 CodeChefにおける日本勢の順位
日本の競プロはもうダメだな
https://www.codechef.com/ratings/all?filterBy=Country%3DJapan&order=asc&sortBy=global_rank
日本の競プロはもうダメだな
https://www.codechef.com/ratings/all?filterBy=Country%3DJapan&order=asc&sortBy=global_rank
427仕様書無しさん
2019/04/27(土) 21:41:14.41 頑張らなくちゃ!
428仕様書無しさん
2019/04/27(土) 22:55:47.98 23時からCodeChefでランチタイムのコンテストあるからProlog使い参加しろよ
429仕様書無しさん
2019/04/28(日) 10:14:53.75 >23時からCodeChefでランチタイム
一般人には厳しい世界だぜ
一般人には厳しい世界だぜ
430仕様書無しさん
2019/04/28(日) 15:54:06.39 CodeChefには10日間のratedコンテストのLongChallengeがあるから一般人でも余裕だろ
431仕様書無しさん
2019/04/29(月) 09:37:26.69 マラソン問題っていいね!
432仕様書無しさん
2019/04/29(月) 10:35:48.30 世の中にはライブラリとかOSとか複雑なアルゴリズムを書く
人も必要だからな
人も必要だからな
433仕様書無しさん
2019/04/29(月) 20:29:35.47 でも競技プログラミングは必要ないね
434仕様書無しさん
2019/04/29(月) 23:46:43.91 競プロはゲームなんだから楽しめ
435仕様書無しさん
2019/04/30(火) 10:17:36.87 競技プログラミングは最高ですね
436仕様書無しさん
2019/05/01(水) 05:51:29.58 CodeChefで5/3 18:30から10日間のratedコンテストLong Challengeが始まるぞ
Prologマンは参加しろよな
https://www.codechef.com/MAY19
Prologマンは参加しろよな
https://www.codechef.com/MAY19
437仕様書無しさん
2019/05/01(水) 07:56:49.45 https://en.wikipedia.org/wiki/Codeforces
Codeforces along with other similar websites are used by top sport programmers like Gennady Korotkevich, Petr Mitrichev and Makoto Soejima, but also non-celebrity programmers interested in furthering their careers.
Codeforces along with other similar websites are used by top sport programmers like Gennady Korotkevich, Petr Mitrichev and Makoto Soejima, but also non-celebrity programmers interested in furthering their careers.
438仕様書無しさん
2019/05/01(水) 09:51:19.81 rng_58 さんの名前が出てるのか
439仕様書無しさん
2019/05/01(水) 09:58:05.54 日本では誰も知らない
440仕様書無しさん
2019/05/01(水) 10:25:11.30 リンゴさんは、tourist, Petr と並ぶ世界的競プロerなんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 3K新聞「高市首相「馬車馬」の1カ月…宿舎で猛勉強、外交乗り切る 会食なく睡眠不足、心配の声も」 [834922174]
- 【35🌸専】なんG さくらみこ桃鉄配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 真面目な話、支那はもう台湾侵攻寸前なんだろ。高市さんはあえて言ったんじゃないか [308389511]
- 【高市戦争神回避】日本、誰も国債を買わない状況になったため戦争したくても出来ない模様。高市流の憲法9条がこれだ! [517791167]
- 【動画】洪水の中、救助隊が救出するまで子猫を咥えじっと我慢する母猫の動画 [737440712]
- 山尾元議員「今の中国が取引相手として信用できないハイリスク国であると世界が再確人、中国依存への脱却のアクセル、発言撤回は論外」 [943688309]
