競技プログラミングは役に立たない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 01:54:32.65
競技プログラミングは業務プログラミングで役に立たない事実に気づいてしまった
2仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 01:55:14.23
>>1

世のプログラマーの99.9%にとって役に立たない
ごく一部の高度なコンピュータサイエンスを扱う人たちくらいだろ役に立つの


過去ログ(役に立たないという真実が語られています)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1511797202/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1529488679/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1538318228/

競プロ界の構図 https://i.imgur.com/XWykcjQ.png
https://i.imgur.com/SBYXXhS.png


競技プログラミング論争 - Togetter
https://togetter.com/li/235771
> 競技プログラミングなんか、コード断片しか書けるようなしかならないのに、そこに逃避する三流若者多数。今年の抱負は、バカ若者の競技プログラミング阻止、にしよう。

競技プログラミングは大学生にとって有害?他 - Togetter
https://togetter.com/li/726160
> 答えが判っている課題で速さを競う本質が情報科学の学習とマッチしていない感じです。

競技プログラミングなどについてchokudaiさんと - Togetter
https://togetter.com/li/236956
> そういうのはそれこそプロスポーツやオリンピックと同じで、天賦の才に恵まれたヒトや英才教育を受けたヒトだけがやればいいんじゃないですかね?(ここでいう「天賦の才」は「日常的に努力に邁進できる能力」も含む)

> 世の殆どのヒトにとって、「世界一は誰か」を決める選手権にわざわざ苦労して参加する理由はないわな。

> プログラミングや数学の出来は才能で決まるところが大きい
3仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 01:57:38.09
時代は機械学習
古代言語のC++と標準ライブラリしか使わず例外処理も扱わない一部の構文しか使わず今時標準入出力を要求する
そんな競技プログラミングなんて
4仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 01:59:26.37
標準ライブラリしか使えない競技プログラミング
それは様々なアルゴリズムやデータ構造の車輪の最発明をすることを意味する
無駄
5仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 02:01:15.24
数学オリンピックの数学強者が活躍するような実質パズル数学の競技プログラミングに実用性があるわけがない
6仕様書無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 02:05:43.93
競プロのサイト自体の出来の悪さを見ろ
あれらは競プロ力の高い連中が作っている
つまりそういうことだ
2018/12/26(水) 03:31:48.68
自演できないのが辛くて戻ってきちゃったか
2018/12/26(水) 04:02:30.76
競技プログラマーのことを『コーダー』と呼ぶらしいが
『コーダー』と呼ばれる存在がどういうものかはマ板の皆さんならご存知と思われるが

特にヤバい『コーダー』のことを
危険・赤信号になぞらえてかは知らないが『レッドコーダー』と呼ぶらしいぞ
2018/12/26(水) 04:31:51.08
>>7
情報系の学生が「学業で競プロは役に立たない」と主張しているのがあちらのスレ
こちらのスレは現職プログラマーが「業務で競プロは役に立たない」と主張するスレ
全然主旨が違う
2018/12/26(水) 07:18:06.58
>>8
> マ板の皆さんならご存知と思われるが

ばかにするなよ。競技プログラマのコーダーと
世間でバカにされてるコーダーが違うってことぐらい知ってるさ
ごっちゃにしたらバカにされるレベルだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況