競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 08:24:25.58
仕様書無しさん2018/05/14(月) 06:43:50.62>>384
プログラミングコンテスト(プロコン)やオンラインジャッジや競技プログラミング(競プロ)やCTFなどを楽しんでる競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(分かりやすい解説サイトとか書籍とか教えてくれるかもしれないよ)
次スレは>>950

# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 http://odz.sakura\.ne.jp/projecteuler/

>>2-10あたりにテンプレ続く
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 15
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1526247830
2仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 08:26:32.61
テンプレ続き

# 高校生・大学生対象コンテスト
情報オリンピック https://www.ioi-jp.org/
ACM-ICPC http://icpc.iisf.or.jp/

# その他便利なサイト
コンテスト・カレンダー
https://competitiveprogramming.info/calendar
http://clist.by/
AtCoder Problems http://kenkoooo.com/atcoder/
オンライン整数列大辞典 https://oeis.org/?language=japanese
WolframAlpha https://www.wolframalpha.com/
Spaghetti Source
旧: http://www.prefield.com/algorithm/
新: https://github.com/spaghetti-source/algorithm
競技プログラミングwiki http://wikiwiki.jp/kyopro/
AOJ-ICPC http://aoj-icpc.ichyo.jp/
competitiveprogramming.info https://competitiveprogramming.info/
競プロSlack https://competitiveprogramming.info/slack
OnlineJudgeHelper (オンラインジャッジ補助スクリプト) https://github.com/nodchip/OnlineJudgeHelper
Google翻訳 https://translate.google.co.jp/

>>3-10あたりにテンプレ続く
3仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 08:27:43.46
テンプレ続き

# 書籍
プログラミングコンテストチャレンジブック (蟻本)
https://www.amazon.co.jp/dp/4839941068/
プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造 (AOJ本, TLE本, 渦巻本)
https://www.amazon.co.jp/dp/4839952957/
最強最速アルゴリズマー養成講座 (チーター本)
https://www.amazon.co.jp/dp/4797367172/

# 日本人競技プログラマ
Twitter 競技プログラマリスト
https://twitter.com/kinaba/lists/topcoder-jp
https://twitter.com/kobae964/lists/atcoder
TopCoder Single Round Match (SRM) のランキング
https://community.topcoder.com/tc?cc=392&;sc=&sd=&cc=392&module=AlgoRank&nr=200&sr=
TopCoder Marathon Match (MM) ランキング
https://community.topcoder.com/longcontest/stats/?module=CoderRank&;cc=392
Codeforces ランキング
http://codeforces.com/ratings/country/Japan

>>4-10あたりにテンプレ続く
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 08:37:31.64
テンプレ続き (2ch.netから5ch.netに、httpはhttpsにしました)

# 過去スレ
1: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1443271207/
2: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1461096973/
3: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1468710465/
4: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1470294745/
5: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1472132297/
6: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1479623072/
7: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1482151701/
8: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1483782812/
9: https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/prog/1487426332/
10: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1493085730/
11: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1498137486/
12: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1505047495/
13: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1511943431/
14: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1517756393/
15: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1526247830/

>>5-10あたりにテンプレ続く
5仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 08:38:47.78
テンプレ続き

# 関連スレ
【したらば】プロコン・競プロ・ハッカソン・CTFなどについて語り合う掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/internet/13109/
TopCoder
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1333159918/l50
プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/
データ構造,アルゴリズム,デザインパターン総合スレ 3c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1466315249/l50
【会津】パソコン甲子園2004【若松】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1094308951/l50
CTFについて語るスレ [無断転載禁止]c2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1476430177/l50

>>1からここまでテンプレ
2018/08/18(土) 08:50:20.29
削除してこい
2018/08/18(土) 11:49:00.64
スレ立て乙です
2018/08/18(土) 12:01:04.55
イチモツ
9仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:15:42.73
1乙!1乙!1乙!1乙!1乙!1乙!1乙!1乙!1乙!1乙!1乙!1乙!1乙!
10仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:42:01.45
書き込みが少ないと落ちるか???
2018/08/18(土) 15:09:28.54
おつおつ
12仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:13:07.12
>>1
乙!
2018/08/18(土) 19:25:00.18
1乙
2018/08/18(土) 20:06:57.03
今夜ABCだな!
2018/08/18(土) 20:17:33.91
マジかw風呂入らな
2018/08/18(土) 21:00:44.50
問題草生える
2018/08/18(土) 22:02:44.33
草が生えている
2018/08/18(土) 22:42:46.72
いつもどおりのA問題に絵がついた
2018/08/18(土) 22:43:09.49
ダメでした
20仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:44:19.25
むずすぎ
2018/08/18(土) 22:44:44.60
今回もD解けなかった
無念
2018/08/18(土) 22:46:17.41
B解けね
例題は解けたのに
2018/08/18(土) 22:47:11.31
セグメントツリーを使う問題だ!と勘違いして
ググりはじめて時間切れ
2018/08/18(土) 22:48:40.56
いつまでたってもDが解けるようにならないなあ
2018/08/18(土) 22:49:49.19
セグメントツリーだりーと思ったけどやらなくて通って草
ABCのみでもそれでいいのか
2018/08/18(土) 22:50:09.45
ABCでセグ木使わないといけない問題は出ないね
2018/08/18(土) 22:52:12.97
えっ!そうなの???
2018/08/18(土) 22:54:35.35
Dは二次元配列使って解いたけどもセグ木で解く場合は何の情報持たせるんだ?
2018/08/18(土) 22:54:45.22
いや、ググりながら400点に要求するテクにしては難し過ぎると思ったんだけども。
逆にこれセグ木で解こうとしたら解けるんです?
2018/08/18(土) 22:55:55.75
ABC106解説放送
https://youtu.be/OdJH-io-sVw
2018/08/18(土) 23:10:41.43
ソートして始点だけどN小さいから2次元の方が早い
2018/08/19(日) 01:40:28.68
Codeforces に出ると毎回すげえ汚いコードが生産される
2018/08/19(日) 21:16:58.46
きれいなコードだと、ミスがばれちゃう???
2018/08/19(日) 22:45:23.44
意図的な難読化はこどふぉでは禁止されている
2018/08/20(月) 01:18:15.59
うるせえ難読化のつもりはなくても簡潔な実装をする実力がないためにクソコードが生産されるんじゃい
そして今日もクソコードを生産した、TLEでハゲた
精進が足りん
36仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 02:31:32.47
atcoderで解説してる「りんご」さんの本名教えて
2018/08/20(月) 04:48:43.66
りんごさんコドフォとかのプロフィールに普通に本名書いてるよね

https://codeforces.com/profile/rng_58
2018/08/20(月) 19:23:25.16
D問題一向に解けない初学者だが、テンプレの書籍が何かの役に立つだろうか
39仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:34:17.44
教科書で基本を学ばず
いきなり問題集や試験問題を解けるだろうか

じゃあ教科書で基本を学べば試験問題を解くことも可能かもしれないが
問題集でしっかりと演習を積んだほうが試験問題をより確実に解けることだろう


さて、競プロ本と呼ばれる
蟻本、チーター本、螺旋本、これらは教科書なのか問題集なのか
2018/08/20(月) 20:22:36.60
そういった本まだ持ってないんだけど前提知識はどこまで求められてるのだろ
2018/08/20(月) 20:50:07.04
どれも自分で解くことは想定してないから教科書かな
問題集の役割は過去問が担っている
2018/08/20(月) 20:51:56.79
ひょっとしてABC全完目指すくらいまでは過去問やりこみが一番なんだろうか?
2018/08/20(月) 21:02:00.72
蟻本の前半くらいは読んどいたほうがいいと思う
2018/08/20(月) 22:05:27.26
第1回 Asprovaプログラミングコンテスト
https://www.asprova.com/jp/procon/procon1.php#nav

このコンテストやっとMM常連の人が登場してきたね
2018/08/20(月) 22:42:16.57
うーん買ってみるか
2018/08/20(月) 23:26:49.75
https://twitter.com/tanakh/status/1031543670674092033

tanakhさんのRustの競プロ用マクロ
これinteractive問題や入力データ数が入力含まれてない問題には対応していなさそうだけどとても便利そう

Rustで競技プログラミング スターターキット
https://qiita.com/hatoo@github/items/fa14ad36a1b568d14f3e
Rustで競プロに使えそうな入力取得用マクロ
https://qiita.com/gyu-don/items/73ed75d83a40d5d2785f
競プロRustスニペット集
https://github.com/hamadu/competitive-rust-snippets

Rustの日本語本が出たことだし
Rustで競プロもっと流行れ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/21(火) 00:09:25.78
D言語は競プロに向いてる言語だから普及させたいけど
C++/Rustと違って競プロ以外で実際に開発等に使用される話題では弱すぎるため普及力が弱い


D言語で競技プログラミング
http://yosupo.hatenablog.com/entry/2018/02/20/015531
D言語の競技プログラミング用ライブラリを作ってみた
http://yosupo.hatenablog.com/entry/2018/05/29/021518
競技プログラミングのためのD言語 (1/2)https://topcoder.g.hatena.ne.jp/cafelier/20120416/1334600551
競技プログラミングのためのD言語 (2/2)
https://topcoder.g.hatena.ne.jp/cafelier/20120416/1334600552
2018/08/21(火) 00:20:02.32
競プロはC++
2018/08/21(火) 00:22:15.06
蟻本の前半は基本的なテクニックが網羅的に書かれてるから
一度読んでおくと良いと思う
(基本的とは言ってもきちんと使いこなせれば青〜黄色レベルにはなる)
2018/08/21(火) 07:14:02.41
過去問やれよ‥
2018/08/21(火) 13:20:29.42
両方やるに決まってるだろ
2018/08/21(火) 13:23:21.12
過去問だけやって実力つくほどのセンスないわ
2018/08/21(火) 14:08:54.92
蟻本無くてもABCのCまでなら行けるけどね
2018/08/21(火) 14:33:03.84
いやDまではいけるだろ
2018/08/21(火) 17:31:49.49
プログラミング未経験からならCまで
経験者ならDまで
これだろ
2018/08/21(火) 17:50:39.18
そもそも過去問といてる過程で経験者になるだろ
2018/08/21(火) 17:52:28.97
プログラミング経験の有無関係あるか?
2018/08/21(火) 18:47:38.79
無いな
むしろ数学的な知識と英語の知識が重要
59仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:50:15.38
ツイッターを「プログラミングコンテスト」で検索すると世の中色々なコンテストがあるんだなと実感する
https://twitter.com/search?f=tweets&;q=プログラミングコンテスト&src=typd

その中でとても怪しそうなコンテストがあった
怪しい

https://twitter.com/FPT_Japan/status/1031732651848228864
> FPTジャパンは、国籍・性別・年齢にとらわれないプログラマー同士の交流の場を創り出すことを目的とし、「第1回プログラミングコンテスト(ピカロンウォー)」を開催します。
> ■ 賞金総額:17,000 US$

> コンテストはオンライン部門とオフライン部門の2部構成で開催され、1チーム3人によるチーム制での参加となります。1位から3位までの受賞チームに対しては、豪華な賞が与えられます。

> オンラインの部☆
> ☆コンテストの内容:2種類あります☆
> AI部門
> コーディング部門
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/21(火) 22:40:57.29
強い人たちってこういう記事で顔や本名を公開されちゃうのな


CODE VSが示すプログラマに必要な戦略と問題解決能力
https://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=002393
学生プログラマ日本一は誰?「CODE VS」決勝戦に潜入
https://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=002311
CODE VS、Tech-Tokyo─決勝を制した学生ギークは誰?
https://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=002037
2018/08/21(火) 22:43:04.46
流石に許可取ってんだろ
2018/08/21(火) 22:46:19.73
>>60
> chokudai氏は「むしろ競技プログラミング自体が、人生のさまざまな局面で役に立つ」という。

ホンマか?
2018/08/21(火) 22:55:04.75
>>60
1つ目の記事、めっちゃ競プロを褒めちぎっている…
2018/08/21(火) 23:00:57.80
絶賛している割にはCODE VSは開催予定無いようだけど
2018/08/21(火) 23:10:23.97
https://twitter.com/n_vip/status/1031902471688343554

このツイート見て思ったけど
各競プロサイトのコンテストで問題や想定解に間違いがあってトラブルったときの問題って過去問の公開では修正されているのだろうか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/21(火) 23:26:09.76
どうなんだろう
こどふぉで一回嘘が想定解だったときは素直に謝罪しつつ誰か正当な解法考えてくれ〜みたいな感じになってその後どうなったか知らない
2018/08/22(水) 00:13:21.65
明日CSAあるね
Round #86 (Div. 2 only)
https://csacademy.com/contest/round-86/


土曜にARC101/ABC107があるね
久々のARCでrating変動の緊張を再び味わえるね!やったね!
ARC https://beta.atcoder.jp/contests/arc101

( ABC https://beta.atcoder.jp/contests/abc107 )


https://clist.by より


ところでTOKIコンテスト、AtCoderのせいで時間被りしてるが大丈夫だろうか
TOKI Regular Open Contest #2
https://tlx.toki.id/contests/troc-2
2018/08/22(水) 00:23:21.70
>>67
インドネシアの人がTOKIを取るかAtCoderを取るかの問題だから
インドネシアの人はTOKIを選ぶだろうから大丈夫と予想しておく

前回そんなに反響なさそう

TOKI Regular Open Contest #1
https://codeforces.com/blog/entry/60812
2018/08/22(水) 00:25:35.40
ほぼインドネシア人のコンテストだね

https://tlx.toki.id/ranking
2018/08/22(水) 00:32:15.99
インドネシアのトップのレッドコーダーのjonathanirvingsさんGoogle務めなのかな?すごい
(インドネシアの人たちAtCoderで誕生年登録している人多いけど若い人多くてオッサンいなさそう)

https://beta.atcoder.jp/ranking?f.Country=ID
https://codeforces.com/ratings/country/Indonesia

https://beta.atcoder.jp/users/jonathanirvings
https://codeforces.com/profile/jonathanirvings
https://twitter.com/jonathanirvings
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/22(水) 00:40:15.47
このスレは今日からインドネシアになりました
72仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 01:00:36.32
>>59
このコンテスト主催のFPTジャパンについて軽く調べてみたけど
ベトナムにFPTグループって企業があってそこの子会社のFPTソフトウェアの日本法人がFPTジャパン
FPTグループは大学も運営していてコドフォにもその学生がたくさんいる

FPT University
https://codeforces.com/ratings/organization/89

https://en.wikipedia.org/wiki/FPT_University
https://en.wikipedia.org/wiki/FPT_Group
https://en.wikipedia.org/wiki/FPT_Software
https://www.fpt-software.jp/company-information/company-fact-sheet/
https://www.fpt-software.jp/company-information/fpt-japan/

怪しい企業じゃなくてよかったね!(ツイッターだけ見ると怪しい https://twitter.com/FPT_Japan )
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/22(水) 04:52:52.47
TOKI-OJは何故そこにコンテスト予定を立ててしまったのか…

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1526247830/757n
2018/08/22(水) 06:18:49.91
日本人にも参加しやすい時間帯のコンテストサイトになるか?
2018/08/22(水) 07:17:50.71
ARC070 のD問題のテストケースって弱い?
AC解答の実行時間でソートすると
8 100
1 1 8 8 8 25 26 50
で落ちそうなのがちらほら見えるのですけども
76仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 09:06:52.23
【料金泥棒】奪っても捕まらない業界【知財泥棒】

俺がSE辞めて人売りやる理由

・偽装請負多重派遣のSEに制裁を与えられる
・結婚相手を苦しめるSEに制裁を与えられる
・人売りは低額でできるから俺でもできる
・人売りは大儲けだから家族に奉仕できる
・SEは結婚障害者だから家族に迷惑かかる
・SEの多数は高額料金を提供してくれる
・SEの多数は知的財産を譲渡してくれる
・SEの多数は料金以上に開発してくれる
・SEの多数は搾取損害を訴えないでくれる
・SEを多重派遣したら責任問題を揉み消せる
・SEに不法行為しても機密誓約で揉み消せる
・SEを人身売買しても民事不介入の警察に捕まらない
・SEに料金以上の作業強要しても開発判断不能な警察や裁判官を騙せる
・SEに分量以上の作業強要しても開発判断不能な警察や裁判官を騙せる
・SEに契約以外の作業強要しても開発判断不能な警察や裁判官を騙せる
・SEを過労死や鬱病にしても開発判断不能な警察や裁判官を騙せる
・SEの報酬が不払いでも未完成と偽って開発判断不能な警察や裁判官を騙せる

お前らの金やプログラムを泥棒しても捕まらないからな
2018/08/22(水) 11:33:44.04
>>75
そのテストケースで落ちそうだってなんでわかるの?
いくつか遅い方のコードでコードテストしても通ったけど。
2018/08/22(水) 17:45:39.59
ARC070のD
https://beta.atcoder.jp/contests/arc070/tasks/arc070_b

ARC070のDを実行時間でソート
https://beta.atcoder.jp/contests/arc070/submissions?f.Language=&;f.Status=AC&f.Task=arc070_b&f.User=&orderBy=time_consumption

>>75のケースで
答えが 2 になるものと 5 になるものがある(どっちが正しいかは知らん)
2 https://beta.atcoder.jp/contests/arc070/submissions/1169545
5 https://beta.atcoder.jp/contests/arc070/submissions/1170044
5 https://beta.atcoder.jp/contests/arc070/submissions/1170371
5 https://beta.atcoder.jp/contests/arc070/submissions/1170505
5 https://beta.atcoder.jp/contests/arc070/submissions/1174578
2 https://beta.atcoder.jp/contests/arc070/submissions/1258378
2 https://beta.atcoder.jp/contests/arc070/submissions/1441772

https://wandbox.org/permlink/aJJyOZg6M3Qgqcf5
2018/08/22(水) 17:52:14.55
コードは読んでないけど嘘貪欲が通った感じなのかな?
2018/08/22(水) 17:56:14.90
落ちるってTLEじゃなくてWAであったか。

じゃあ>>75と同様のケースがテストケースに必要だな。
2018/08/22(水) 18:07:27.30
自分がACしたコードでは、>>75で2だけど、

2なのか5なのか正解が気になる・・・・
2018/08/22(水) 18:08:04.05
コンテスト当時も嘘が通ってることに気づいてる人がチラホラ
(Codeforcesと違ってAtCoderはコンテスト当時の情報を掘り出すの厳しすぎる)

https://twitter.com/search?f=tweets&;q=D%20%20list%3Akobae964%2Fatcoder%20until%3A2017-03-20&src=typd
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/22(水) 18:12:29.41
カードiを含む和がK以上になる部分集合のうち
カードiを取り除くと和がK未満になる部分集合が存在するならカードiは必要
そうでないならカードiは不要
という問題かな?問題文分かりにくいな
2018/08/22(水) 18:14:49.07
解説PDFでもD問題の冒頭で間違ってるし、
ミスありまくりの問題だったのね。
2018/08/22(水) 18:30:26.11
>>82
agwさんのtogetterでは古いのはARC076/ABC065、AGC017までしかないのか…

https://togetter.com/id/masashinakata
2018/08/22(水) 18:33:50.65
Dのテストケースの弱さはコドフォのコメントでも指摘されてるね

AtCoder Regular Contest 070 and interactive problems - Codeforces
http://codeforces.com/blog/entry/50991
2018/08/22(水) 18:36:52.02
コドフォで怪しいレート分布の図を作った人がいるらしい

Rating Distribution
http://codeforces.com/blog/entry/61362
2018/08/22(水) 18:53:25.30
ARC070のD
問題点が明らかになっても、AtCoder は修正なしなのか???
2018/08/22(水) 19:08:37.09
修正はしなさそうだよ

https://twitter.com/chokudai/status/956736474476498944
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/08/22(水) 19:11:54.00
これも参考までに

https://twitter.com/chokudai/status/924289754631254020
https://twitter.com/chokudai/status/986840907872784385
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
91仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:23:23.36
トヨタも虜にする「天才が憧れる天才」AI企業、PFNゴールデンチームの全貌
https://www.businessinsider.jp/post-173455


強い競プロerがたくさんいる企業だったっけか
2018/08/22(水) 19:26:54.04
>>81
1+8+8+8+25+50=100
25+26+50=100
なんで想定解答は0だと思われる
2018/08/22(水) 19:47:13.55
>>83
たぶん違うと思う
2018/08/22(水) 19:57:20.94
>>92
順位表の上位数名のコードだと答えが 0 になるね

https://beta.atcoder.jp/contests/arc070/standings

つまり 2 も 5 も別々の嘘解法かw
2018/08/22(水) 20:03:16.85
後からやる人用にテスト増やせばいいのに
やらなら除外した方がいいな
2018/08/22(水) 20:36:47.07
ARC070のD
>>75
8 100
1 1 8 8 8 25 26 50

だと見るからに、不必要な数は無しで0のはず。


2は、
1 1 8 8 8 25 50
=101
の時に1が1つ不要になるので
これを2回数えたか???


5は、
1 1 8 8 8 25 26 50
全ての集合の時に
5つ 1 1 8 8 8 を外せるからか???
2018/08/22(水) 21:00:08.94
>>83の解釈であってるでしょ
2018/08/22(水) 21:14:06.01
テストケースをDLして見てみると
不必要な数が0であるか全部不要だというテストケースが大半だな。
2018/08/22(水) 21:24:50.11
全51個のテストケース中で、
正解の不要数が0と全部のいずれでもないのは12個だけ。
2018/08/22(水) 23:01:31.56
CSAまであと1時間!

https://csacademy.com/contest/round-86/

Round #86 (Div. 2)
https://codeforces.com/blog/entry/61367
2018/08/22(水) 23:19:50.74
海外のコンテストは深夜すぎるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況