36歳、発達障害[アスペ]のB型作業所通い21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/05(日) 16:00:09.53
いや、まさか建てれるハズは……

建てれる!?



新スレです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ
36歳、発達障害のB型作業所通い20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1531845600/l50

※その他のスレは、「34歳」「35歳」「発達障害」などの適当な言葉で
検索して下さい。


Tartini Violin Sonata in G minor ''Devil's Trill Sonata''
https://www.youtube.com/watch?v=z7rxl5KsPjs

Deemo (M2U) Magnolia, Myosotis, Marigold (Violin Cover)
https://www.youtube.com/watch?v=h3WSp7mPvWY
2018/08/14(火) 02:39:06.61
ドラクエで例えるなら、36歳は今はスライムを倒せるようになって2つめの街に着いたくらい
頑張って2つめの街に来れたのだから、3つめ4つめも努力すれば行ける、と思っている
でも実は、2つめの街に来るのに普通の人なら1週間で来れるところを10年以上かかっている
仮に努力したところで、4つめの街につく頃には親が死に体や目はヨボヨボになり画面も見づらくなり、街で装備を強くすることすら一苦労というのに…
2018/08/14(火) 07:58:04.14
スライム倒して300年ならレベルMAXだけど
スライム倒している間に寿命が終わるっての
コイツはその間の親に対する迷惑を考えないのかよ
2018/08/14(火) 09:00:56.56
>>255
どう守秘義務に関わるの?なんていうCADを使っていたかが。
2018/08/14(火) 09:08:24.80
よほどヤバい国家機密にでも関わってたのかよw
2018/08/14(火) 09:20:59.76
2200円も出せば戦闘機の設計図買えるしシャーない
2018/08/14(火) 09:59:31.80
>>281
本人的に前進してると思い込んでるのも問題だなぁ
目標地点が100km先にあって1時間で着くには何km/hで進まなきゃならないか?
たったこれだけの問題も解けなさそう
奴の言い分だと「30分で10m進んだ!進んで無いよりマシだ!」だからね
そもそもの問題が理解できてない
2018/08/14(火) 10:22:33.00
>>284
内製のCADでもあるまいしな。
2018/08/14(火) 10:48:30.42
>>286
「進んでないよりマシだ!」
じゃなくてこいつの場合は
「進んでいることには違いない!どやぁ!!」
だから。
目的目標に適わないことをなんとも思っていない。
なぜならポーズであって達成は最初からする気がないから。
2018/08/14(火) 10:49:04.97
ウソをごまかすために、幼児がそれっぽい言葉を覚えて並べているだけで、
別に本当に守秘義務を理解して答えないわけじゃないよ。
2018/08/14(火) 10:58:22.38
>>284
国家機密でも、職歴でかけるくらいには一般化して説明するだろw
2018/08/14(火) 11:01:10.12
>>281
36歳は、レベルが上がると雑魚からもらえる経験値がどんどん小さくなって、
もうすでにもらえる経験値が0になっていることを知らないで、
ひたすら「スライムを退治しきらないと次の敵を倒したくない拘りw」
なんて抜かしてスライムを倒し続けているアフォの子。
2018/08/14(火) 11:53:58.47
>>290
クライアントが敵対国や反社会的組織なのかも
2018/08/14(火) 11:59:01.58
>>291
はじまりの町からまだ一歩も踏み出せていない

むしろいかがわしい宿のまわりをうろつく同じことしか喋れないNPCなのかも
2018/08/14(火) 11:59:07.10
36歳の症例はマジで大学で研究するべきな気がする

ここまで酷いケースはそうそうない
2018/08/14(火) 12:27:18.12
異世界転生物で言うと
転生して仲間に出会うが
嘘吐きで仲間を失い
冒険に出られない
ってところかな
2018/08/14(火) 12:44:52.27
よしタグをつけよう

[異世界] [転生] [無能主人公] [ヘイト稼ぎ] [風俗]
2018/08/14(火) 12:47:54.39
何も物語が進まない…
2018/08/14(火) 12:58:24.99
まさに36歳は「絶望的に遅いおっさん」だな

多くの若い人より圧倒的に成長速度の速いおっさんと絶望的に遅いおっさんの違い
https://fromdusktildawn.hatenablog.com/entry/2017/06/15/184452
2018/08/14(火) 13:01:15.80
異世界から転生してきた中年36歳。
神様から特典としてもらった足りない頭と相手をイラつかせる能力で
現代日本社会に挑む!
2018/08/14(火) 13:16:50.87
特異なる能力により、5chに書き込み数の多いの長寿スレのスレ主となる
2018/08/14(火) 15:35:14.92
>>268
経歴を教えていただきありがとうございます。
私は、一般の会社で働いたことがほとんどないので、
その意味では私よりましかもしれませんね。
2018/08/14(火) 16:04:04.70
>>131
それは発達障害によるものではなく、脳をあまり使わない期間が長かったため。

>>132
単純に知識を増やすだけである場合が多い。
例えばPMBOKの10の要素など、仮に理解しても暗記量は減らない。

>>133
ロジックは駄目ではない。

>>134
外貨預金・FXにはまってる。
誰もが一度は通る道なんだろう。

>>136
ちょっと表現がオーバーだった。
忠告・助言、と言った方が適切だった。

>>139
一生2次に萌えてろ

>>140
社会に参加した充実感が得られないこと。
2018/08/14(火) 16:06:47.99
>>301
いえいえ。
働いたと言っても、周りに迷惑を掛けてばかりのダメ社員だったので、
そんなことは無いと思います。
謙虚な方ですね。
2018/08/14(火) 16:16:11.63
>>302
ん?ドクターストップは嘘だったってこと?
就活しないのはドクターストップがかかってるからじゃなかったのか?
2018/08/14(火) 16:16:23.01
>>141
セマンティクスとは?

>>144
そんな仕事とか言うなよ

>>147
はぁ?

>>152
食うな

>>153
だから作業所はつまらないって言っとろーが。

>>164
shine

>>186
baka
2018/08/14(火) 16:17:00.72
>周りに迷惑を掛けてばかりのダメ社員だった

こうした経験と反省から
次には、前よりもより良い社員として働けるかも。
2018/08/14(火) 16:25:18.08
>>188
%を任意の文字列とする時、%2017年%.xlsで探す。

>>189
カタカタ…

>>190
そうですね。

>>192
頼まれると嫌と言えない性格らしい。

>>194
聞いた。

>>195
ワイカはなった。

>>199
はい。
2018/08/14(火) 16:34:35.73
雷雨になった。

>>200
はい。

>>202
6割5分くらいです。

>>204
ネット上では正確な適性分析なぞ出来んよ。

>>206
このドラマは面白いだけでなく、危機感を感じるのに役立つ。

>>208
知ってます。
作業所に行ってない時間は何をしてましたか?系の質問対策になる。
知的な意味での体力を付けるのに役立つ。
知識自体が業務に役立つかも。
の一石三鳥を狙ってます。

>>215
今すぐ新聞配達やれとアドバイスしたい。

>>219
引きこもりになったら負けだと思ってる。
2018/08/14(火) 16:39:01.91
>>304
俺「職業訓練をしたいのですが…」
医師「作業所半日からだとギャップが大きくて耐えられないのではないか」
という感じのやり取りがありました。
ドクターストップまではいきません。
「医師」による「制止」の忠告ですから翻訳的には正しいですが。

>>306
ありがとうございます。
頑張りたいと思います。
2018/08/14(火) 16:39:07.88
やっぱり受け答えが成人のそれに程遠い
幼稚園児とは言わんが
2018/08/14(火) 16:44:19.26
>>308
>>雷雨になった
なるほどなるほど
2018/08/14(火) 16:48:26.31
やはり自分の都合の良い方へ事実を拡大解釈するのだな
2018/08/14(火) 16:49:05.20
>>220
使い道は自由だから咎められないはずだろ?

>>223
めっちゃある。

>>231
俺だけじゃないだろ…

>>232
じゃあ何なんすか?

>>235
いや。

>>238
俺はそうは思わないんだけど、何でですか?

>>250
反映させます。
2018/08/14(火) 16:52:04.24
>>305
「そんな仕事」がダメで「作業所はつまらない」はいいのか
意味がわからない
2018/08/14(火) 16:55:41.16
>>311
ttps://tenki.jp/radar/3/23/
2018/08/14(火) 17:03:53.45
住んでるのは甲信越と書いてたけど強い雨が降ってるのは長野だけか
2018/08/14(火) 17:22:23.18
>>254
マルチタスクなら切ることはありません。

>>258
マルチタスクを担ってもらうのは皆さんです。俺ではありません。

>>265
そうです。在学中に不適応を起こしました。

>>267
思考がパターンマッチってどういう意味ですか?

>>269
どうもでした。

>>270
無知には優しく教えなさい

>>271
今目指してるのはITパスポートであって、応用情報では無いから。
2018/08/14(火) 17:31:15.34
なるほどなるほど
ttps://www.pref.nagano.lg.jp/shogai-shien/kenko/shogai/shuurou/getsugakukochin.html
2018/08/14(火) 17:36:13.08
>>318
>>133 : :2017/09/03(日) 00:54:59.57 .net
>>ちなみに誰も聞きませんがもうぶっちゃけてしまうと、
>>私の時給は120円です。レスの参考になさって下さい。

参考にします。
320仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 17:39:36.68
ジャム?
2018/08/14(火) 17:42:29.91
>>313
過去に生活保護費の使い道を問われた裁判がある。
社会のお荷物は慎ましく生きろ。
2018/08/14(火) 17:43:20.59
>>305
つまらないのは作業所か?仕事か?
2018/08/14(火) 17:47:25.01
>>308
少なくともお前のコードが酷くて
プログラマの適正がない事は判断できる。
2018/08/14(火) 17:49:46.19
>>308
>今すぐ新聞配達やれとアドバイスしたい。

靴がすり減るのが嫌なんです
2018/08/14(火) 17:50:33.75
>>302
txt → csv のロジックはダメだろ。
あの程度の問題解けないのに。
2018/08/14(火) 18:00:01.76
>>302
>社会に参加した充実感が得られないこと。

あなたの充実感のために社会に不利益をもたらさないで下さい
2018/08/14(火) 18:02:51.91
>>317
応用情報受かるのが30年後でもよければいいが
30年後にはその資格でも門前払いだぞ
2018/08/14(火) 18:08:41.12
>>302
いくら使わなくても、一度理解した事は理解できなくなることはありません。
一度自転車に乗れるようになった人間が、自転車に乗れなくなる事は不可能です。
それが理解する、と言うことです。
逆に言えば、あなたは今までの人生、理解した事が無いということです。
全てただのパターンの記憶だったと言うことです。

そして記憶したことを忘れる事はありますが、それでも健忘と呼ばれます。
36歳で完膚なきまでに片隅にすら残らないように忘れるのであれば、若年性認知症か、何らかの病的なものが原因でしょう。
2018/08/14(火) 18:08:54.99
自分の無能さ、身勝手さを棚に上げてどうして人に優しく接してもらえると思ってるんだろう?
本当に理解できないのかな?
2018/08/14(火) 18:09:54.96
>>302
ロジック以外がダメで何も出来ない屑じゃん
2018/08/14(火) 18:10:11.71
>>302
PMBOKの10要素として覚えるからだろう。
他の項目と関連してるのであれば、〇〇で提唱していた項目、と覚えるだけで済む。
そういう意味でパターンマッチですらお前の脳では処理できてない。
2018/08/14(火) 18:10:29.19
>>302
ロジック駄目だよね。全然。
2018/08/14(火) 18:11:48.70
>>307
はいじゃないが。
ハイと言うなら自分の発言を訂正しろと何回言わせるの?
2018/08/14(火) 18:12:04.99
>>308
ハイじゃない。
2018/08/14(火) 18:14:52.70
>>313
咎められないと言う発想がおかしい。
社会的に正しいかどうかで考えてみろよ。
そんなんじゃ仕事できねえぞ。
2018/08/14(火) 18:16:46.17
>>313
じゃあ何かって、池沼だろ。
池沼に理系文系あるわけねえだろ。
2018/08/14(火) 18:26:46.52
>>317
お前のレスでブツ切りじゃねえか。
担うも何も潰されちゃ何も継げねえだろ。
最低限お前もマルチタスクできなければ、マルチタスクでいきましょうって提案は全く無意味だし、
マルチタスクでのやり取りは片方だけが担えるもんじゃねえよ。
2018/08/14(火) 18:30:27.08
>>317
今、就職していて自活も出来ていて
資格マニアとして情報処理技術者試験を
全部制覇するというなら意味はあるだろう。

しかし就職が目的ならITパスポートは
有効な手段になるだけの威力は無い。

まして36歳で社会経験が乏しく
実績を何も示せないなら
国家資格で実力を示す
以外の方法はまず無い。

下の資格から順番に取っていける程
時間に余裕は無いはずだ。

親の高齢化と自分の高齢化による
就職の難易度が上がることも分かるな?

年齢が上がる程、実務経験を問われるからだ。

だから「今はITパスポートが目的」
という考え自体が危険なんだよ。
2018/08/14(火) 18:31:48.13
>>302
ほう。障害ではなく、脳を使わなかったから今知能と能力が低い、と。
なら、お前の今の就労が出来ない、自活出来ないってのは、お前が脳を使わなかったから起こっていて、障害を持ってるからではない。そういう事だな?

詐病による障害年金の不正受給じゃねえか。
次にどういうふうに施設と医者に言われるか楽しみだな。
告発はまた追い打ちしとくわ。
2018/08/14(火) 18:45:07.08
>>302
カレンダーのロジック酷いじゃねーか
2018/08/14(火) 18:46:16.31
余計な事言う天才だな。
2018/08/14(火) 18:51:25.26
深夜番組の視聴率を稼ぐ才能はあるかも。
2018/08/14(火) 18:55:40.36
>>317
応用情報を持ってる36歳 ← 雇ってもいい
ITパスすら持ってない36歳 ← 多分雇わない
ITパスを持ってる36歳  ← 絶対雇いたくない
応用情報を持ってる41歳 ← 雇うわけない

で、お前はどれになりたいんだ?
2018/08/14(火) 19:21:03.13
正直資格だけで言うなら36は高度1本だけでいいから持ってないと厳しい年齢だろう

応用じゃ勝負になるかどうか

36歳はIパスはマネジメントやストラテジが解けないから技術者は落ちると思ってる時点で別な問題があるよ
2018/08/14(火) 19:29:00.60
>>309
>俺「職業訓練をしたいのですが…」
>医師「作業所半日からだとギャップが大きくて耐えられないのではないか」

このやり取りがあったのにもかかわらず
作業所が2時間のままなのはなぜですか?
以前は2時間制限も医者の指示と言っていましたが嘘で
貴方の勝手な判断だったということですか?
2018/08/14(火) 19:42:21.01
>>345
知能に問題があるから、じゃあ作業所の時間をフルにしよう、
って考えられないだけでしょ。
思いつかなかった、医者に言われなかった、程度の話だよ。
2018/08/14(火) 19:44:44.35
やっぱ本人の中での真実と実際に何があったのかが著しく乖離してるな

これ本当は発達じゃなく虐待被害者とかの症状なんだが
2018/08/14(火) 19:46:23.49
>>318
作業内容が箱折りで時給120円・・・
あっ
2018/08/14(火) 19:51:07.18
>>345
これって医師は意思があるかを確認してるだけだよおそらく。
医師の期待値は最低でも「耐えられるようになりたい」で、
よければ「それでも頑張らなければならない」という認識を
回答することだったと思うよ。
馬鹿正直に「じゃあ無理ですね(たすかったw)」って答えたら
そりゃそんなやる気のかけらもないゴミクズを職業訓練なんかに
送り出さないよね。泣いて戻ってきて「なぜ許可した無理じゃないか」
ってクレーマーになるのが目に見えてるわけで。
2018/08/14(火) 20:02:01.81
>>272
いや?

>>275
10万じゃないが

>>276
参考にはします

>>277
なんかおかしくないか?って意味

>>278
準備が整ったら

>>280
その内に

>>282
それはまあ…
2018/08/14(火) 20:14:59.76
>>286
痛い所を突くな…

>>288
aho

>>289
doaho

>>291
あんたらの言うように、俺は36歳社会人並みの知識を持ってない。
だから低レベルと言われるIパスからも得られることが多い。
無駄ではない。

>>310
どういう所が?

>>312
いや

>>314
俺のは個人の感想だから
2018/08/14(火) 20:15:08.91
>>350
10万じゃ足りないってか?
2018/08/14(火) 20:16:25.57
>>350
何がおかしいか説明出来ないだろ。
2018/08/14(火) 20:17:39.94
>>351
就職出来なければ結局無駄になる。
2018/08/14(火) 20:22:20.05
>>318
何も載ってないじゃねーか

>>319
どーぞ

>>321
まだ荷物って確定してねーよ

>>322
作業と工賃

>>324
しょうがない

>>327
そりゃそーだ

>>328
そんなことは な い
2018/08/14(火) 20:22:58.23
>>350
「まあ」って何だよ!
迷惑掛けられる方は辛いんだよ。
迷惑掛けている間に亡くなるかも知れないんだぞ。
どこがいい人なんだよ。
2018/08/14(火) 20:23:59.04
>>355
pdfを開けば分かるよw
2018/08/14(火) 20:25:55.09
>>355
年金食い潰している立派な荷物だ。
さっさと就職して厚生年金払え。
雇用保険も払え。
2018/08/14(火) 20:29:57.79
>>355
作業がつまらないなら
仕事がつまらないという事だ。

お前という人間の属性で
仕事を与えられているのだから
つまらないなどと言うべきでは無い。

仕事を選びたければ
自分をスキルを向上させろ。
2018/08/14(火) 20:31:43.00
>>355
お駄賃の間違いだろ。

キッザニアにも劣る仕事内容だからな。
2018/08/14(火) 20:33:04.15
>>355
この場合、誰が荷物かどうかの判断をするのだ?
2018/08/14(火) 20:35:35.59
>>350
準備が整うのは何年後?
2018/08/14(火) 20:36:09.32
>>331
まあ結局繰り返しで覚えるんだがな

>>332
しばらく脳を使う事から遠ざかってたからな

>>335
中高生がエロ本買うのは働いた金じゃないから駄目って言ってるに等しい

>>336
知障が大学を卒業できると思うか?
馬鹿なのかお前は

>>337
そうでしたか。失礼しました

>>338
いきなり基本情報は無理ですよ 覚えることも多いし

>>339
何言ってんだよ
発達障害は不変の障害だ
イキってんじゃねえ
2018/08/14(火) 20:39:32.15
何言ってるんだはお前だよ
2018/08/14(火) 20:39:33.63
>>363
成人が年金で買うな
2018/08/14(火) 20:41:07.95
中高生が成人向け買うのは駄目に決まってるだろw
2018/08/14(火) 20:41:57.28
>>363
こかすとかイキるとか関西人みたいだな
2018/08/14(火) 20:45:17.55
>>350
「え」だけじゃ分からんわ

最初からそう言え

アホ
2018/08/14(火) 20:45:33.13
雷の方は大丈夫ですか?
雷が鳴っている間はPCのコンセント抜いといたほうがいいですよ
ttps://imgur.com/a/0pXimjS
2018/08/14(火) 20:49:43.60
36歳が大学出てるって主張していることは知っているけど、
本当に出てるって思っている人っていないでしょ?
2018/08/14(火) 20:51:27.00
>>363
そのまま脳を使う事からずっと遠ざかっててくれ
2018/08/14(火) 20:55:41.41
しばらく脳を使ってなかったから理論はいいけど、
36にもなって元に戻るつもりでいるんじゃないだろうな。
2018/08/14(火) 20:55:43.86
>>351
>>298にアンタがダメな理由が的確に書いてあるから読めば?
2018/08/14(火) 21:02:50.80
>>363
マルチタスクと言うものをどこまで理解して言ってる?
375仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:43:05.12
やっぱり脳のおかしい不良品じゃん
2018/08/14(火) 22:08:07.11
>>351
ここで何度、指摘をしてもマトモに知識を得られないのに
ITパスポートの教本読んで受験したところで
就職に繋がる知識が得られるワケないわ
世間が36歳という年齢で求めるものは
応用情報レベルの内容だから
2018/08/14(火) 22:13:44.14
>>355
自活もしてない
奨学金の返金も終わってない

お前の収入と資産を合わせても
抱えている負債に遥か及ばないだろ

完全に荷物だよ
2018/08/14(火) 22:19:30.90
>>363
「イキって」の意味が分かりません。
お住まいの地域では、どのような意味で使われているのですか?
同じ言葉でも地域差があるので分かりやすい説明でお願いします。
2018/08/14(火) 22:19:32.84
>>309
そこで気になったんだが
職業訓練半日が難しいというのが事実だとして
代替案は医者から出たのかい?
出なかったら別の医療機関に相談するべきかもしれません。
2018/08/14(火) 22:24:47.44
作業所半日も医師に嘘の申告をしているな
実際は2時間なのに

何一つ改善しないのは虚言癖が原因か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況