あー、当初から感じてた違和感分かった。
プログラミング言語ユーザーにとって言語の文法なんて全然本質じゃない。
言語設計者とパーサー書く人ぐらいしか興味ない物。

そして文法が難しいと使われにくいため、ほぼ覚えることなんてなく直感で書けるようになってるものが殆どだしね。

多分、36が文法文法言ってるのは皆が使っている文法の意味と違い、アルゴリズム、イディオム含んだセマンティクスの方なんだろうが、パターンでこれらを実現(マスター)できると思ってるぽくて、そりゃ難しくて大変だよねぇwwって感じ。

あ、でも簡単にマスターとか言ってるからそこまでも行ってないのか?!