プログラミングコンテスト(プロコン)やオンラインジャッジや競技プログラミング(競プロ)やCTFなどを楽しんでる競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(分かりやすい解説サイトとか書籍とか教えてくれるかもしれないよ)
次スレは>>950
# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 http://odz.sakura\.ne.jp/projecteuler/
>>2-10あたりにテンプレ続く
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 14
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1517756393/
探検
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
2018/05/14(月) 06:43:50.62545仕様書無しさん
2018/07/20(金) 19:20:50.52 >>544
前回のコドフォマラソンは10位までTシャツで3位にhakomoさんいらっしゃるね
standings見るとチーム参加も可能みたいだったけど単独参加で強い人がいっぱいいる
https://codeforces.com/contest/684/standings
前回のコドフォマラソンは10位までTシャツで3位にhakomoさんいらっしゃるね
standings見るとチーム参加も可能みたいだったけど単独参加で強い人がいっぱいいる
https://codeforces.com/contest/684/standings
546仕様書無しさん
2018/07/20(金) 20:32:02.43547仕様書無しさん
2018/07/20(金) 21:05:33.68 今夜0:30からHackerEarthでJuly Circuits '18
9日間コンテストで出題は
7 traditional algorithmic tasks of various difficulties and 1 approximate problem.
Day-0: Very-Easy, Easy-medium, Approximate.
Day-2: Medium, Medium-hard.
Day-4: Medium-hard, Hard.
Day-6: Hard.
Invitation to HackerEarth July Circuits '18
https://codeforces.com/blog/entry/60726
https://www.hackerearth.com/challenge/competitive/july-circuits-18/
9日間コンテストで出題は
7 traditional algorithmic tasks of various difficulties and 1 approximate problem.
Day-0: Very-Easy, Easy-medium, Approximate.
Day-2: Medium, Medium-hard.
Day-4: Medium-hard, Hard.
Day-6: Hard.
Invitation to HackerEarth July Circuits '18
https://codeforces.com/blog/entry/60726
https://www.hackerearth.com/challenge/competitive/july-circuits-18/
549仕様書無しさん
2018/07/20(金) 21:23:07.84 https://twitter.com/tomerun/status/1020275237349277696
引用ツイートの引用ツイート…
アスプローバ株式会社という日本企業がプログラミングコンテストを開催するみたいだね
引用ツイートの引用ツイート…
アスプローバ株式会社という日本企業がプログラミングコンテストを開催するみたいだね
550仕様書無しさん
2018/07/20(金) 21:31:29.67 夏休み
無限のパワー
無限のパワー
551仕様書無しさん
2018/07/20(金) 22:01:05.91 Codeforcesで告知されるプログラミング禁止の数学コンテストMathMash
数学徒たちをMathMashに誘い込みそこからさらに競プロへ誘い込む
そんなことが出来たらいいなと思いました
MathMash Round 25 が今夜2:00から
http://codeforces.com/blog/entry/60718
数学徒たちをMathMashに誘い込みそこからさらに競プロへ誘い込む
そんなことが出来たらいいなと思いました
MathMash Round 25 が今夜2:00から
http://codeforces.com/blog/entry/60718
552仕様書無しさん
2018/07/20(金) 22:14:45.63 >>549
https://www.asprova.com/jp/procon/procon1.html
https://connpass.com/event/95269/
8/1と8/8に事前説明会
8/9〜9/6がコンテスト期間
9/14が決勝戦
参加資格は国籍・性別・年齢を問わず
5位まで賞金が出る
https://www.asprova.com/jp/procon/procon1.html
https://connpass.com/event/95269/
8/1と8/8に事前説明会
8/9〜9/6がコンテスト期間
9/14が決勝戦
参加資格は国籍・性別・年齢を問わず
5位まで賞金が出る
553仕様書無しさん
2018/07/20(金) 22:40:16.89554仕様書無しさん
2018/07/20(金) 22:59:03.33 そりゃアスプローバって会社は生産スケジューラソリューションを取り扱っているのだから…
555仕様書無しさん
2018/07/20(金) 23:02:26.29556仕様書無しさん
2018/07/20(金) 23:12:33.45 >受賞プログラムの著作権(著作権法第27条および第28条に
規定する権利を含む)を主催者に移転し、著作者人格権を行使しないものとします。
なんか気持ち悪いな
規定する権利を含む)を主催者に移転し、著作者人格権を行使しないものとします。
なんか気持ち悪いな
557仕様書無しさん
2018/07/20(金) 23:27:50.91 AtCoderでは著作権の移転はないね
https://beta.atcoder.jp/tos
知的財産権
1. 本サービスに対して投稿されたプログラムの所有権と著作権は、そのプログラムを作成したユーザに帰属します
3. ユーザ自身が作成した著作物を本サービスを通じて掲載した場合、弊社が宣伝告知等に利用することを許諾するものとします。また、かかる使用に際して、当該ユーザは著作者人格権を行使しないものとします
https://beta.atcoder.jp/tos
知的財産権
1. 本サービスに対して投稿されたプログラムの所有権と著作権は、そのプログラムを作成したユーザに帰属します
3. ユーザ自身が作成した著作物を本サービスを通じて掲載した場合、弊社が宣伝告知等に利用することを許諾するものとします。また、かかる使用に際して、当該ユーザは著作者人格権を行使しないものとします
559仕様書無しさん
2018/07/20(金) 23:44:39.83 例え著作権を奪っても、何人からも著作者人格権は奪えないだろ
奪えない権利を発動しないよう要求するってどうなの? 教えて法律に自信ニキ!
奪えない権利を発動しないよう要求するってどうなの? 教えて法律に自信ニキ!
560仕様書無しさん
2018/07/20(金) 23:47:10.54 コンテストを装った実質アウトソーシング?
561仕様書無しさん
2018/07/20(金) 23:54:57.90 著作者人格権を行使するなって要求を呑みたくなければコンテストに参加しなければいいだけだろって話ではなくて、要求そのものが違法か合法かどうかか
562仕様書無しさん
2018/07/21(土) 00:00:38.68 「著作者人格権 行使」でググるとプロコンに限らず、文書やイラストなど作品を投稿するコンテスト等や業務的な依頼などでも問題視されている?
563仕様書無しさん
2018/07/21(土) 00:13:17.87 手抜きコードでボイコットや。ワイはレート800だから真面目にやるが使い物になるまい
564仕様書無しさん
2018/07/21(土) 00:14:15.80 百万単位の賞金💰出すべきだな
565仕様書無しさん
2018/07/21(土) 00:23:11.69 規約が日本語で書かれているとちゃんと読む人たち(GoogleCodeJamやCodeforcesで規約を読んで参加しているのですか?)
566仕様書無しさん
2018/07/21(土) 00:26:59.58 約30分後から72時間のコンテストが始まりますね!
チーム参加の方々もぼっち参加者の方々もみなさん頑張ってくださいね!
チームUnagiは今年優勝できるといいですね!
7/21 01:00〜 ICFPC2018
https://twitter.com/ICFPContest2018
https://icfpcontest2018.github.io
チーム参加の方々もぼっち参加者の方々もみなさん頑張ってくださいね!
チームUnagiは今年優勝できるといいですね!
7/21 01:00〜 ICFPC2018
https://twitter.com/ICFPContest2018
https://icfpcontest2018.github.io
567仕様書無しさん
2018/07/21(土) 00:33:07.70 いくつかの日本企業がチーム作って参加してたりする印象>ICFPContest
568仕様書無しさん
2018/07/21(土) 00:43:17.05 きりかさん参加するのかな?
569仕様書無しさん
2018/07/21(土) 01:28:51.65 grundy数とNimについて調べてるが意味わかんねえ
Nimがxorで判定できる理由がさっぱりわからねえ
Nimに帰着とかいう言い回しがさっぱりわからねえ、grundy数のままで考えたほうがいいんじゃないか
そしてgrundy数もxorで判定できるってのが意味わかんねえ、意味理解せず使うだけなら割といけそうだがそのうち死にそう
Nimがxorで判定できる理由がさっぱりわからねえ
Nimに帰着とかいう言い回しがさっぱりわからねえ、grundy数のままで考えたほうがいいんじゃないか
そしてgrundy数もxorで判定できるってのが意味わかんねえ、意味理解せず使うだけなら割といけそうだがそのうち死にそう
571仕様書無しさん
2018/07/21(土) 03:48:12.05 「nim site:codeforces.com」でググるとたくさん記事出てくるね、英語で読めないけど
572仕様書無しさん
2018/07/21(土) 03:50:31.94 「nim site:hatenablog.jp」でも記事がチラホラあるね。プログラミング言語のNimのほうの記事もあるけど。
573仕様書無しさん
2018/07/21(土) 03:54:09.12 普通に「nim grundy」でググっても出てくるんだね
蟻本にも書いてあるそうで
蟻本にも書いてあるそうで
574仕様書無しさん
2018/07/21(土) 04:05:51.70575仕様書無しさん
2018/07/21(土) 04:07:34.35 分かりやすい解説記事があまりないってことは
分かりやすい解説記事を最初に書いた人が勝つ
分かりやすい解説記事を最初に書いた人が勝つ
576仕様書無しさん
2018/07/21(土) 09:21:29.31 じゃあ、ここのスレ住人の誰かが勝つかも?
577仕様書無しさん
2018/07/21(土) 13:42:21.01 うーんまだモヤモヤする
Nimの必勝法は英字wikipedia が自分的には一番わかりやすかった
grundy数の使い方はテキトーな日本語blog で割とわかった...はず
grundy数がN の状態からは定義から0...N-1 に遷移できると考えりゃまあたしかにNimっぽく考えられるのかもしれん
Nimと考えりゃgrundy数のxorも自然かもしれん...
なんか理解しきったとは言い難いが
Nimの必勝法は英字wikipedia が自分的には一番わかりやすかった
grundy数の使い方はテキトーな日本語blog で割とわかった...はず
grundy数がN の状態からは定義から0...N-1 に遷移できると考えりゃまあたしかにNimっぽく考えられるのかもしれん
Nimと考えりゃgrundy数のxorも自然かもしれん...
なんか理解しきったとは言い難いが
578仕様書無しさん
2018/07/21(土) 21:47:38.01 ジャッジの不具合ってなんだろ
579仕様書無しさん
2018/07/21(土) 22:52:11.54 ABCオワタ
Cはモノグラフ(整数)にすげえ似た問題があった気がする
Cはモノグラフ(整数)にすげえ似た問題があった気がする
580仕様書無しさん
2018/07/21(土) 22:57:01.05 ABC過去問同様Bまでしか解けなくてわろた
やっぱ向いてないかもしれん
Cは数学的説明付けなくても、単に数列の法則性見抜けば簡単だったのを他の人の提出で知った
Dは察し
やっぱ向いてないかもしれん
Cは数学的説明付けなくても、単に数列の法則性見抜けば簡単だったのを他の人の提出で知った
Dは察し
581仕様書無しさん
2018/07/21(土) 22:59:59.40 最大化問題にありがちな典型テクとして自明な上限を考えてそれに一致することを祈るというのがあり
582仕様書無しさん
2018/07/21(土) 23:12:10.97 なんでみんなこんなの軽々解けるんだ
583仕様書無しさん
2018/07/22(日) 00:44:22.16 似たような問題を解いた事があるから
584仕様書無しさん
2018/07/22(日) 00:46:20.93 一杯解けなくて悔しい思いを重ねてきたからだよ
585仕様書無しさん
2018/07/22(日) 01:30:54.94586仕様書無しさん
2018/07/22(日) 01:38:45.21588仕様書無しさん
2018/07/22(日) 09:03:14.98 ABCあったの忘れてた!
589仕様書無しさん
2018/07/22(日) 10:31:25.04 やっぱ経験かなあ。D問題50本ノックでもするか
590仕様書無しさん
2018/07/22(日) 18:02:25.01 D問題の復習してたんだけど
C++ってvector<pair<int, int>>でpairのsecondでソートするのって
boostでbindするっていうクソめんどい方法しかないの?
この問題の場合は、aiをsecondにbiをfirstに標準入力から受け取っておけば普通にソートでいいのは分かるんだけど
なんとなく気持ち悪くて
あるいはC++で多次元配列使うなみたいなのもググると出てくるし
vector<pair<int, int>>自体を使わないほうがいいのかな
C++ってvector<pair<int, int>>でpairのsecondでソートするのって
boostでbindするっていうクソめんどい方法しかないの?
この問題の場合は、aiをsecondにbiをfirstに標準入力から受け取っておけば普通にソートでいいのは分かるんだけど
なんとなく気持ち悪くて
あるいはC++で多次元配列使うなみたいなのもググると出てくるし
vector<pair<int, int>>自体を使わないほうがいいのかな
591仕様書無しさん
2018/07/22(日) 18:26:49.94 3つ以上の組を扱う場合はstruct作ってそのなかに比較関数を書いてる
記述量は少ないだろうしpairの比較が嫌な場合でもそうすればいいと思う
記述量は少ないだろうしpairの比較が嫌な場合でもそうすればいいと思う
592仕様書無しさん
2018/07/23(月) 01:53:27.28 遅延評価セグ木とかいうのどこが遅延評価してるんだ
対応するノードに情報もたせてるだけとちゃうんか
対応するノードに情報もたせてるだけとちゃうんか
593仕様書無しさん
2018/07/23(月) 02:24:46.32 FHCのRound1
問題ざっと眺めた感じだと水色コーダーなら通過なのかな
約3700人中約2400人も通過していてこれの何人くらいが競プロ経験者なんだろうか
https://www.facebook.com/hackercup/scoreboard/1825345887684301/?filter=everyone&offset=2400
問題ざっと眺めた感じだと水色コーダーなら通過なのかな
約3700人中約2400人も通過していてこれの何人くらいが競プロ経験者なんだろうか
https://www.facebook.com/hackercup/scoreboard/1825345887684301/?filter=everyone&offset=2400
594仕様書無しさん
2018/07/23(月) 02:25:14.86 std::sortにラムダ式渡す手もある
sort(begin(v), end(v), [](pair<int,int> a, pair<int,int> b){return a.second < b.second;});
sort(begin(v), end(v), [](pair<int,int> a, pair<int,int> b){return a.second < b.second;});
595仕様書無しさん
2018/07/23(月) 02:53:43.98 >>593
去年のRound1は約5000人中約2400人通過だな
https://www.facebook.com/hackercup/scoreboard/1825579961046099/?filter=everyone&offset=2400
去年のRound1は約5000人中約2400人通過だな
https://www.facebook.com/hackercup/scoreboard/1825579961046099/?filter=everyone&offset=2400
596仕様書無しさん
2018/07/23(月) 02:55:07.16 lazy propagation なので遅延伝播が正しいと思う
597仕様書無しさん
2018/07/23(月) 03:04:18.07598仕様書無しさん
2018/07/23(月) 03:08:01.15599仕様書無しさん
2018/07/23(月) 09:15:01.10 C++メンドイからpython3つこてる
600仕様書無しさん
2018/07/23(月) 12:14:10.11601仕様書無しさん
2018/07/23(月) 12:44:47.83 pythonは速度さえ何とかなればなあ
とはいえ前回のABC-Dくらいなら普通に通るんだけど
とはいえ前回のABC-Dくらいなら普通に通るんだけど
602仕様書無しさん
2018/07/23(月) 13:08:29.36 レート1500位までならpythonで行けるんじゃないかと思ってる
603仕様書無しさん
2018/07/23(月) 13:22:54.25 SIerの仕事がロクでもないのだが。もっと下があるとは
604仕様書無しさん
2018/07/23(月) 13:47:04.50 考えられるのはポスドクか
607仕様書無しさん
2018/07/23(月) 20:54:31.56 この分野もマウンティング厨だらけだな
atcoderの高橋直大もマウンティングつぶやきしまくってたしな
atcoderの高橋直大もマウンティングつぶやきしまくってたしな
608仕様書無しさん
2018/07/23(月) 21:17:15.04 迷子?
609仕様書無しさん
2018/07/23(月) 21:36:38.46 確かにatcoder立ち上げる前はオレツエーの人って言われてたな
610仕様書無しさん
2018/07/23(月) 21:44:33.81 pythonでTLEで顔が青になった人はいるよ
611仕様書無しさん
2018/07/23(月) 21:49:08.18 aojに入力データが多すぎてC++でもscanf使わないとTLEになる問題があったな
612仕様書無しさん
2018/07/24(火) 00:20:50.00 >>598
komiyamさんのマラソンマッチの感想記事でMasa-Y(hogeover30)さんとyowaさんの名前が出てますね
http://d.hatena.ne.jp/komiyam/20141207/1417935218
komiyamさんのマラソンマッチの感想記事でMasa-Y(hogeover30)さんとyowaさんの名前が出てますね
http://d.hatena.ne.jp/komiyam/20141207/1417935218
613仕様書無しさん
2018/07/24(火) 18:58:17.00 hackerearth
一問submit停まってるw
長いコンテストだからのんびり待つ
一問submit停まってるw
長いコンテストだからのんびり待つ
614仕様書無しさん
2018/07/24(火) 19:04:31.31615仕様書無しさん
2018/07/24(火) 19:15:20.21 https://www.facebook.com/hackercup/scoreboard/1825345887684301/?filter=everyone&length=1000
https://www.facebook.com/hackercup/scoreboard/1825345887684301/?filter=everyone&length=1000&offset=1000
https://www.facebook.com/hackercup/scoreboard/1825345887684301/?filter=everyone&length=1000&offset=2000
ICFPCガチ勢のchokudaiさんやtanakhさんはFHCに出なかったみたいだね
ICFPC合宿にいたはずのuwiさんはしっかり全完していらっしゃるけど 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
https://www.facebook.com/hackercup/scoreboard/1825345887684301/?filter=everyone&length=1000&offset=1000
https://www.facebook.com/hackercup/scoreboard/1825345887684301/?filter=everyone&length=1000&offset=2000
ICFPCガチ勢のchokudaiさんやtanakhさんはFHCに出なかったみたいだね
ICFPC合宿にいたはずのuwiさんはしっかり全完していらっしゃるけど 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
616仕様書無しさん
2018/07/24(火) 19:30:09.36617仕様書無しさん
2018/07/24(火) 19:56:41.82 この夏休みに圧倒的精進をして友達を驚かそう!
618仕様書無しさん
2018/07/24(火) 20:14:01.69 この夏でレート200くらい上げたい
619仕様書無しさん
2018/07/24(火) 20:54:12.47 転職に役に立たなそうだけど競プロにハマってる。atcoderのレートは600だぜい
620仕様書無しさん
2018/07/24(火) 20:56:13.91 今週abcないのか〜。kaggleに往ってくる
621仕様書無しさん
2018/07/24(火) 22:21:23.19 また新たなコンテストカレンダーサイトが出来たみたいっすね
Competitive Programming Contests Schedule
https://codeforces.com/blog/entry/60798
https://www.kontests.net/
せやかて工藤
Competitive Programming Contests Schedule
https://codeforces.com/blog/entry/60798
https://www.kontests.net/
せやかて工藤
622仕様書無しさん
2018/07/24(火) 22:22:11.71 無人コンテストには出ないのか?
623仕様書無しさん
2018/07/24(火) 22:31:01.12 無人コンテスト・・・バチャコンというやつかな
AtCoderだと https://not-522.appspot.com このサイトでバチャコンできる
AOJもバチャコンできる https://onlinejudge.u-aizu.ac.jp/beta/arena.html がある
VJudgeというバチャコンのサービスもある https://vjudge.net
CodeforcesとCSAcademyは標準でバチャコンの機能がある
AtCoderだと https://not-522.appspot.com このサイトでバチャコンできる
AOJもバチャコンできる https://onlinejudge.u-aizu.ac.jp/beta/arena.html がある
VJudgeというバチャコンのサービスもある https://vjudge.net
CodeforcesとCSAcademyは標準でバチャコンの機能がある
624仕様書無しさん
2018/07/24(火) 22:32:37.81625仕様書無しさん
2018/07/24(火) 22:58:10.89 ICFPCの結果発表は9月の24,25,26なのかな、chokudaiさんのUnagiチーム優勝しているといいね
ICFP 2018
https://conf.researchr.org/home/icfp-2018/
ICFP 2018
https://conf.researchr.org/home/icfp-2018/
626仕様書無しさん
2018/07/24(火) 23:19:51.47 AtCoderのratedコンテストまだ予定1つもないのか
今週末にABC/ARCあるといいなあ
https://beta.atcoder.jp/contests/
https://beta.atcoder.jp/calendar
今週末にABC/ARCあるといいなあ
https://beta.atcoder.jp/contests/
https://beta.atcoder.jp/calendar
627仕様書無しさん
2018/07/24(火) 23:23:59.85 無人って8/4のmujin社がatcoderのプラットフォーム上でやる。unratedなコンテストのことやろ
628仕様書無しさん
2018/07/24(火) 23:43:13.01 今年のmujinは誰でも参加可能なのか?(難易度的に)
https://beta.atcoder.jp/contests/mujin-pc-2017/standings
https://beta.atcoder.jp/contests/mujin-pc-2016/standings
https://beta.atcoder.jp/contests/mujin-pc-2017/standings
https://beta.atcoder.jp/contests/mujin-pc-2016/standings
629仕様書無しさん
2018/07/24(火) 23:53:48.52 「我が社は黄色未満、いや黄色以下の競プロerには興味ありません」コンテスト
630仕様書無しさん
2018/07/25(水) 00:02:59.33 今年のMUJINは簡単な問題も出るらしいぞ
https://twitter.com/chokudai/status/1019587990136295424
https://twitter.com/chokudai/status/1019587990136295424
631仕様書無しさん
2018/07/25(水) 00:08:03.86632仕様書無しさん
2018/07/25(水) 08:22:28.13 https://topcoder.g.hatena.ne.jp/
最新の日記、今月一気に増えたね
最新の日記、今月一気に増えたね
633仕様書無しさん
2018/07/25(水) 08:28:25.52 https://topcoder.g.hatena.ne.jp/about
TopCoder部、参加人数は609人のようだけど
https://topcoder.g.hatena.ne.jp/task/
このページ見ると609人もいるようには見えないね
TopCoder部、参加人数は609人のようだけど
https://topcoder.g.hatena.ne.jp/task/
このページ見ると609人もいるようには見えないね
634仕様書無しさん
2018/07/25(水) 08:35:07.26 >>632
記事にコメントが付いても最新扱いになっててスパムコメントが大量についてるだけだった
記事にコメントが付いても最新扱いになっててスパムコメントが大量についてるだけだった
635仕様書無しさん
2018/07/25(水) 14:38:58.73 5年くらいこんな感じじゃない?
636仕様書無しさん
2018/07/25(水) 14:53:07.26 スパムコメントひどいな
ものすごい量だし
ものすごい量だし
637仕様書無しさん
2018/07/25(水) 15:00:09.07639仕様書無しさん
2018/07/25(水) 23:22:47.61 こどふぉマラソン、1位〜40位の間に結構日本勢いますねえ
そして相変わらずhakomoさん強い流石TCMMのレッドコーダー
https://codeforces.com/contest/1014/standings
そして相変わらずhakomoさん強い流石TCMMのレッドコーダー
https://codeforces.com/contest/1014/standings
640仕様書無しさん
2018/07/25(水) 23:45:25.16 この夏で蟻本を読破し圧倒的精進を
641仕様書無しさん
2018/07/26(木) 00:13:02.26 わからないことがあったら何でもこのスレで質問するのじゃぞ
642仕様書無しさん
2018/07/26(木) 00:32:57.36 この夏で蟻本を購入して圧倒的成長を
643仕様書無しさん
2018/07/26(木) 03:59:03.42 競プロベテラン勢がいるhotpepsiさんの競プロslackのほうが蟻本の質問に向いてそう(yukicoderさんのslackでも間に合いそうだけど)
644仕様書無しさん
2018/07/26(木) 04:11:28.56 TwitterAPIの仕様変更らしいけど
TwitterログインのできるyukicoderとかTopCoderとか対応どうなるんだろうね
TwitterログインのできるyukicoderとかTopCoderとか対応どうなるんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 [首都圏の虎★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★2 [お断り★]
- 【福岡市博物館】28歳中国籍の女を現行犯逮捕 「鬼滅の刃」特別展で限定バッジ買い占めようとして断られ激高→45歳女性スタッフに暴行か [ぐれ★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- ▶白上フブキのちょうどいいおっぱい好き部
- Fate/GOスレ
- 石破総理、来日へ [476729448]
- 会話ができないお🏡