競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 06:43:50.62
プログラミングコンテスト(プロコン)やオンラインジャッジや競技プログラミング(競プロ)やCTFなどを楽しんでる競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(分かりやすい解説サイトとか書籍とか教えてくれるかもしれないよ)
次スレは>>950

# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 http://odz.sakura\.ne.jp/projecteuler/

>>2-10あたりにテンプレ続く
※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 14
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1517756393/
2仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 06:44:34.34
テンプレ続き

# 高校生・大学生対象コンテスト
情報オリンピック https://www.ioi-jp.org/
ACM-ICPC http://icpc.iisf.or.jp/

# その他便利なサイト
コンテスト・カレンダー
https://competitiveprogramming.info/calendar
http://clist.by/
AtCoder Problems http://kenkoooo.com/atcoder/
オンライン整数列大辞典 https://oeis.org/?language=japanese
WolframAlpha https://www.wolframalpha.com/
Spaghetti Source
旧: http://www.prefield.com/algorithm/
新: https://github.com/spaghetti-source/algorithm
競技プログラミングwiki http://wikiwiki.jp/kyopro/
AOJ-ICPC http://aoj-icpc.ichyo.jp/
competitiveprogramming.info https://competitiveprogramming.info/
競プロSlack https://competitiveprogramming.info/slack
OnlineJudgeHelper (オンラインジャッジ補助スクリプト) https://github.com/nodchip/OnlineJudgeHelper
Google翻訳 https://translate.google.co.jp/

>>3-10あたりにテンプレ続く
3仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 06:45:43.11
テンプレ続き

# 書籍
プログラミングコンテストチャレンジブック (蟻本)
https://www.amazon.co.jp/dp/4839941068/
プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造 (AOJ本, TLE本, 渦巻本)
https://www.amazon.co.jp/dp/4839952957/
最強最速アルゴリズマー養成講座 (チーター本)
https://www.amazon.co.jp/dp/4797367172/

# 日本人競技プログラマ
Twitter 競技プログラマリスト
https://twitter.com/kinaba/lists/topcoder-jp
https://twitter.com/kobae964/lists/atcoder
TopCoder Single Round Match (SRM) のランキング
https://community.topcoder.com/tc?cc=392&;sc=&sd=&cc=392&module=AlgoRank&nr=200&sr=
TopCoder Marathon Match (MM) ランキング
https://community.topcoder.com/longcontest/stats/?module=CoderRank&;cc=392
Codeforces ランキング
http://codeforces.com/ratings/country/Japan
4仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 06:48:04.17
テンプレ続き (次スレ立てる人は2ch.netから5ch.netに書き換えておいてどーぞ)

# 過去スレ
1: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1443271207/
2: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1461096973/
3: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1468710465/
4: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1470294745/
5: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1472132297/
6: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1479623072/
7: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1482151701/
8: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1483782812/
9: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1487426332/
10: http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1493085730/
11: http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1498137486/
12: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1505047495/
13: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1511943431/
14: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1517756393/

# 関連スレ
【したらば】プロコン・競プロ・ハッカソン・CTFなどについて語り合う掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/internet/13109/
TopCoder
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1333159918/l50
プログラミングのお題スレ Part9 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/
データ構造,アルゴリズム,デザインパターン総合スレ 3c2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1466315249/l50
【会津】パソコン甲子園2004【若松】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1094308951/l50
CTFについて語るスレ [無断転載禁止]c2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/sec/1476430177/l50

>>1からここまでテンプレ
2018/05/14(月) 07:47:07.52
いちょつ
2018/05/14(月) 08:59:58.29
いちょつ
2018/05/14(月) 10:06:45.66
競技プログラミング歴一日
ABCのB問題が難しい…
B問題が解けるようになった人どんなプロセス踏みました?
2018/05/14(月) 10:35:01.37
>>7
この辺の過去問とか解いていけば自然に解けるようになると思う
https://qiita.com/drken/items/fd4e5e3630d0f5859067
9仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 10:36:42.05
場数践むだけ
2018/05/14(月) 12:06:30.84
>>8
>>9
これはいい!ありがとうございます
数学とかアルゴリズムはこのスレの人は皆勉強してたりする?
アルゴリズムは必須なのは分かるけど
2018/05/14(月) 17:05:26.40
>>10
ABCのC問題までは解説見るだけで大丈夫だとおもいます
D以降は蟻本でアルゴリズムの勉強したほうが良いと思います
2018/05/14(月) 18:27:02.35
>>11
ありがとうございます
C問題が出来てから蟻本やった方がいいのでしょうか?
それとも並行するのが普通でしょうか
2018/05/14(月) 23:21:58.37
いますぐ読め
2018/05/15(火) 01:04:42.25
Bで詰まっているレベルで読んでも理解できないと思う
2018/05/15(火) 01:39:44.44
それでも最初の方は読んでおくべきだしまだ早いとか言ってる暇があるなら読むべき
いい本なのは保証するからとりあえず読み始めてからどうするか決めればいい
16仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 05:35:47.41
ABCのB問題が難しいレベルなら
プログラミングの入門本をよく見直す段階かな
2018/05/15(火) 07:17:35.13
ありがとうございます…
昨日薦められたサイトやりました
とりあえずB問題は解ける問題と解けない問題があります
解答見ればすぐに理解出来るのが多いです
とりあえずBとC問題解きながらアルゴリズムの本読みます
18仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:13:29.13
2020年代、IT業界の人月商売が続く最悪シナリオの現実味

世界的に見て極めて特異な人月商売の多重下請け構造

http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00148/042600012/
2018/05/15(火) 10:36:11.82
ここで聞くより検索した方が強い人がいろいろ書いてるから参考になると思う
20仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:23:16.64
A: 参加表明
B: やるだけ
C: やる + 要領
D: アルゴリズム問題はここから
21仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:19:41.24
A問題クリアが第1の関門

ほとんどの人は競技プログラミングをやるまで
標準入出力を知らない

知らないと手も足も出ない
2018/05/15(火) 23:06:49.52
知らないことはググる、という基本的なことすらできない人には関門に見えるんだなぁ
2018/05/15(火) 23:19:55.27
何様
24仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:55:31.53
【搾取】年収1,000万円以下はパートでやれ【対策】
☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆
相場下がって迷惑だから年収1,000万円以下はパートでやれよ!
アメリカのSEは多重派遣なしで1,000万円以上の高収入
日本のSEは多重派遣ありで1,000万円以下の低収入
【アメリカ】
スーパープログラマ
時給10万円だったり、ストックオプションで数億〜数十億円稼ぎだす
Javaフレームワーク
〜3600万円
PHP
〜2400万円
COBOL
〜1700万円
技術サポート
〜1200万円
年収中央値:1175万円(アメリカ労働統計局調査、サンプルは111万人)
70歳でも仕事があり、年収は下がらない
数年単位で転職する(一つの会社に長くいるのは危険)
管理系の職種は雇用が不安定で、報酬も高くない
【日本】
平均年収:430万円(情報処理推進機構調査)
Web/ゲーム業界(昔ほど報酬は高くない)以外は人月単位のため、報酬には上限あり
年功賃金を採用する企業では20代後半までの給料は一部の例外を除き低い
間接雇用が基本(大手のSIerでも客先常駐派遣が少なくない)
40歳以降になるとリストラ候補となり、一旦リストラされると低賃金職か、長期間無職となる
大企業の場合は管理職トラックに進むためコーディングはしなくなり、
プログラミング経験が昔あっても35歳以降の転職は難しい
転職回数が3回超えるだけで大手には書類で落とす。
アメリカは多重派遣搾取しない
http://getlife.hateblo.jp/entry/2014/06/19/034109
2018/05/16(水) 22:45:42.91
このスレにいる人のレートの分布ってどんなもんなの?
2018/05/17(木) 00:38:39.98
ROM勢はレッドコーダーが結構多そう
2018/05/17(木) 08:02:35.12
競技プログラミングってプログラミング能力上がるの?
28仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:12:27.95
上がる
グーグルがホワイトボードでやるコーディング面接は
ああいう計算機科学の基礎的な問題ばかり
学問の基礎は20年経っても陳腐化しないから
2018/05/17(木) 09:29:41.75
また灰色コーダー専用スレ立ててください・・・

発達障害と問題児達集合(ランクC~D)+灰色コーダー
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1495026105/
2018/05/17(木) 17:07:32.53
言い出しっぺの法則
2018/05/17(木) 18:01:46.78
ベルマン=フォードで最適経路探すのと最適経路の存在を証明するのって同じことでいいのか
2018/05/17(木) 18:45:08.25
明日yukicoderのコンテストあるよ
33仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 09:33:35.95
【搾取】年収1,000万円以下はパートでやれ【対策】
☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆
相場下がって迷惑だから年収1,000万円以下はパートでやれよ!
アメリカのSEは多重派遣なしで1,000万円以上の高収入
日本のSEは多重派遣ありで1,000万円以下の低収入
【アメリカ】
スーパープログラマ
時給10万円だったり、ストックオプションで数億〜数十億円稼ぎだす
Javaフレームワーク
〜3600万円
PHP
〜2400万円
COBOL
〜1700万円
技術サポート
〜1200万円
年収中央値:1175万円(アメリカ労働統計局調査、サンプルは111万人)
70歳でも仕事があり、年収は下がらない
数年単位で転職する(一つの会社に長くいるのは危険)
管理系の職種は雇用が不安定で、報酬も高くない
【日本】
平均年収:430万円(情報処理推進機構調査)
Web/ゲーム業界(昔ほど報酬は高くない)以外は人月単位のため、報酬には上限あり
年功賃金を採用する企業では20代後半までの給料は一部の例外を除き低い
間接雇用が基本(大手のSIerでも客先常駐派遣が少なくない)
40歳以降になるとリストラ候補となり、一旦リストラされると低賃金職か、長期間無職となる
大企業の場合は管理職トラックに進むためコーディングはしなくなり、
プログラミング経験が昔あっても35歳以降の転職は難しい
転職回数が3回超えるだけで大手には書類で落とす。

アメリカは多重派遣搾取しない
http://getlife.hateblo.jp/entry/2014/06/19/034109
2018/05/18(金) 13:21:01.87
ABCのD問題が解けない人へ
https://twitter.com/chokudai/status/997221423855759360
2018/05/18(金) 14:08:13.73
>>34
Cが解けない人は??
2018/05/18(金) 14:09:34.50
慣れ
37仕様書無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:09:08.96
C問題は特別なアルゴリズム技法を使わずにそのまんま組めるレベルなんでしょ
2018/05/19(土) 12:19:57.25
>>37
二割程度はそういう問題らしいけど、他は違う
2018/05/19(土) 12:36:03.06
リニューアル前のABC-Cにやたら難しいのが紛れてるけど
最近のは少し考えればできるものが多いよ
2018/05/19(土) 14:59:33.73
Cまでは頭良ければ解ける。D以降はアルゴリズムの知識を要求されるので初見殺し
2018/05/19(土) 15:23:19.11
>>34
これ見るとchokudaiさん的にはABCって全問あんまり頭使わなくても解けるコンテストってことなのかな
訓練すれば誰でも解けるようになるのがABCで頭使わないといけないのはARCっていう感じか
2018/05/19(土) 21:50:50.82
ABCのB問題で解けない問題があるんだけど、全問解けるのが普通なの?
2018/05/19(土) 21:54:50.25
うん
2018/05/19(土) 22:26:32.76
SRM灰色だけどABCも挑戦してみるわ
2018/05/19(土) 22:32:50.68
明日は地頭アルゴリズムコンテストAGCか
writerはDEGwerさんだから典型じゃない良問が多そうだな
2018/05/20(日) 01:46:22.83
GCJR2はどうでしたか
2018/05/20(日) 01:59:50.92
爆死です
Tシャツ欲しかった
2018/05/20(日) 02:19:52.89
https://twitter.com/rng_58/status/997880495940648960
https://twitter.com/rng_58/status/918485141718052865
ほんとコイツはムカつくやつだな
2018/05/20(日) 02:25:28.94
ボケ方が知的
まありんごさんにとっては全部事実なんだけど
2018/05/20(日) 02:28:39.26
>>48
そういえば前に読んだ競プロの本には世界で上位の人達は数千問レベルで(多い人は一万問以上)解いてるって書いてあったから
間違ってはいないんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況