「話はもっとシンプルでさ」
「こっちとしてはもっと単純に」
知識やスキルのない無能ほどこのセリフを吐きまくる
システムも世の中もそんな単純な世界だったらトラブルも起きないわな
探検
無能ほど物事を単純化しようとする
1仕様書無しさん
2018/04/09(月) 12:45:08.112018/04/09(月) 12:49:25.56
理解しようともしないし、理解できる頭もない
コードを1行も書いたことがない人間がマネージしてるんだから
例えば童貞が「話は簡単でさ、女を喜ばすにはガンガン突けばいいんだよ」
と言ってもみんな鼻で笑うだけだろう
それと同じことをビジネスの場でもやってるんだよな
コードを1行も書いたことがない人間がマネージしてるんだから
例えば童貞が「話は簡単でさ、女を喜ばすにはガンガン突けばいいんだよ」
と言ってもみんな鼻で笑うだけだろう
それと同じことをビジネスの場でもやってるんだよな
2018/04/09(月) 12:56:36.96
構成要素間の結合が疎であることを単純化と思い込んでる人もいるしな。
2018/04/09(月) 20:27:53.19
複雑なものをより複雑にしてどうする?
2018/04/09(月) 21:06:33.72
変更に閉じていて拡張に開いている
6仕様書無しさん
2018/04/10(火) 10:24:09.312018/04/10(火) 10:36:20.08
足りてないというか、ありえない仮定を持ち出して単純にしようとするよね、馬鹿って。
2018/04/10(火) 14:12:30.57
人間興味の無い事はエンジニアほど考えを抱いてないからな
複雑なものは難しいと説明するのが肝心
複雑なものは難しいと説明するのが肝心
10仕様書無しさん
2018/04/10(火) 21:36:05.14 単純か複雑化の尺度が統一されていないのではないか?
無能は関連する要素数で複雑度を計測しようとする
有能は関連する密度で複雑度を計測しようとする
ただそれだけじゃないのか?
無能は関連する要素数で複雑度を計測しようとする
有能は関連する密度で複雑度を計測しようとする
ただそれだけじゃないのか?
11仕様書無しさん
2018/04/11(水) 08:54:30.93 複雑なものを分解して一つ一つを単純化するのはいいこと。
ただ、単純化に莫大な労力がかかることを計算できないヤツは馬鹿。
ただ、単純化に莫大な労力がかかることを計算できないヤツは馬鹿。
12仕様書無しさん
2018/04/14(土) 10:32:03.93 単純化に血道を上げて仕事してる為他の人がやるより時間がかかって無能扱い
しかし結果的に私のソースが標準としてコピぺされるので後ほど評価は上がる
結果プラマイゼロ
しかし結果的に私のソースが標準としてコピぺされるので後ほど評価は上がる
結果プラマイゼロ
13仕様書無しさん
2018/04/14(土) 17:07:52.61 まともな知能を持っていれば
人の(一時的な)記憶力は物理的に決まっていて
それは頭がよかろうと平凡であろうと大差はないと知っている。
頭は鍛えればよく働くが、やはり肉体構造上、処理できる情報量には限界がある。
限界を超えたとき、脳細胞は死滅する。
脳細胞は生まれてからは増えないそうだが、一時的記憶のための脳細胞は例外的に増える。
だから、頭が悪い奴でも鍛えれば頭がよくなる。
回復するためには回復期間を受容してくれる社会と家庭が必要。
複雑なことを頭の中でで処理できる人間は
複雑なものを単純化して考えているからこそ可能になっている。
複雑なことを本当に複雑なまま考えると、将棋のように1手差すだけで何時間も考える必要がある。
ほとんどの事柄は将棋ではない。
とりあえず打ってみて、失敗したと思ったら「まった」と叫んでやり直せばいい。
人の(一時的な)記憶力は物理的に決まっていて
それは頭がよかろうと平凡であろうと大差はないと知っている。
頭は鍛えればよく働くが、やはり肉体構造上、処理できる情報量には限界がある。
限界を超えたとき、脳細胞は死滅する。
脳細胞は生まれてからは増えないそうだが、一時的記憶のための脳細胞は例外的に増える。
だから、頭が悪い奴でも鍛えれば頭がよくなる。
回復するためには回復期間を受容してくれる社会と家庭が必要。
複雑なことを頭の中でで処理できる人間は
複雑なものを単純化して考えているからこそ可能になっている。
複雑なことを本当に複雑なまま考えると、将棋のように1手差すだけで何時間も考える必要がある。
ほとんどの事柄は将棋ではない。
とりあえず打ってみて、失敗したと思ったら「まった」と叫んでやり直せばいい。
14仕様書無しさん
2018/04/14(土) 17:16:04.96 将棋のプロの頭の中どうなってんですか
15仕様書無しさん
2018/04/15(日) 16:23:37.50 無能ほど単純な物事を複雑化させる、と言うのなら分かる
16仕様書無しさん
2018/04/16(月) 06:26:39.42 後から後から脳たりんが入ってくるのに複雑なこと出来るわけないだろ。
18仕様書無しさん
2018/04/25(水) 12:59:23.55 要求は単純だけどクラス設計はやたら複雑なんてのはよく見る
19仕様書無しさん
2018/04/28(土) 20:53:36.51 複雑に作る方が簡単
文にするとヘンだけど事実
文にするとヘンだけど事実
20仕様書無しさん
2018/05/01(火) 13:20:46.01 冗長的に同じロジックが偏在している
たまたま別のヘッダでインクルードされているソースコードの関数を使ってる
インクリメントしていくfor文の添字を途中で減算して永久ループに陥る
無能はいくらでも複雑にコードをかける
たまたま別のヘッダでインクルードされているソースコードの関数を使ってる
インクリメントしていくfor文の添字を途中で減算して永久ループに陥る
無能はいくらでも複雑にコードをかける
21仕様書無しさん
2018/05/02(水) 15:02:24.85 for文の中から別のfor文にgotoさせるとか
バカ曰く「カウンタ同じだからへーきへーき」
バカ曰く「カウンタ同じだからへーきへーき」
23仕様書無しさん
2018/05/22(火) 11:48:42.59 とても簡単な自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
GTDJY
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
GTDJY
24仕様書無しさん
2018/07/13(金) 11:07:10.18 冗長的に同じロジックが偏在している
たまたま別のヘッダでインクルードされているソースコードの関数を使ってる
インクリメントしていくfor文の添字を途中で減算して永久ループに陥る
無能はいくらでも複雑にコードをかける
たまたま別のヘッダでインクルードされているソースコードの関数を使ってる
インクリメントしていくfor文の添字を途中で減算して永久ループに陥る
無能はいくらでも複雑にコードをかける
25仕様書無しさん
2018/10/12(金) 11:32:49.78 やたら口語口調に変えて「これって○○だよね?」と置き換える馬鹿
そんなことしなくても俺たちは分かるよ
分からないお前だけが幼稚な言葉で置き換えて自己満してる
そんなことしなくても俺たちは分かるよ
分からないお前だけが幼稚な言葉で置き換えて自己満してる
26名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 10:47:21.27 このスレはエンジニアの気持ち悪さを余すことなく体現してるね
俺たちは優れた技術を持ってるんだーとネットで御託を垂れるばかり
考えを言語化して相手に伝える能力が皆無
俺たちは優れた技術を持ってるんだーとネットで御託を垂れるばかり
考えを言語化して相手に伝える能力が皆無
27名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 11:05:52.70 物事を単純にとらえる能力は時として必要だと思うけど、アインシュタインの名言思い出したけど解釈難しそうでワロタ
これわかる人教えて↓
『知的な馬鹿は、物事を複雑にする傾向があります。それとは反対の方向に進むためには、少しの才能と多くの勇気が必要です。』
これわかる人教えて↓
『知的な馬鹿は、物事を複雑にする傾向があります。それとは反対の方向に進むためには、少しの才能と多くの勇気が必要です。』
28仕様書無しさん
2018/10/22(月) 11:21:15.25 天才の名言って核が違うな
アインシュタインの相対性理論は始めて公開されたとき
その論文を理解できる人は世界で3人だけだったらしい
この名言が初見で理解されないのもわかる
知的な馬鹿っていうフレーズにユーモアも感じる
面白いことを言える人は頭いいで良くね
職場で人を笑顔にできる人は成功します。
その逆を行う人ほど無能でいいかと
アインシュタインの相対性理論は始めて公開されたとき
その論文を理解できる人は世界で3人だけだったらしい
この名言が初見で理解されないのもわかる
知的な馬鹿っていうフレーズにユーモアも感じる
面白いことを言える人は頭いいで良くね
職場で人を笑顔にできる人は成功します。
その逆を行う人ほど無能でいいかと
29仕様書無しさん
2018/10/22(月) 17:28:06.77 要約すると
馬鹿は意見するな、ややこしくなるだけだ
そして、その馬鹿に意見をするなと忠告するには
少しの勇気が必要だ
馬鹿は意見するな、ややこしくなるだけだ
そして、その馬鹿に意見をするなと忠告するには
少しの勇気が必要だ
30仕様書無しさん
2018/10/22(月) 18:08:54.6831仕様書無しさん
2018/10/23(火) 22:04:43.71 無能ほど物事を複雑だと思っている
32仕様書無しさん
2018/10/27(土) 09:49:17.67 無能な奴ほど極論に走る。
33仕様書無しさん
2018/10/30(火) 12:17:20.51 それはあるな
いわゆる思考停止ってやつだ
いわゆる思考停止ってやつだ
34仕様書無しさん
2018/10/30(火) 19:54:19.15 すぐに思考停止とゆう極論に走る思考停止の人
35仕様書無しさん
2018/10/30(火) 19:57:50.29 思考があさっての方角にいったり
ズレて堂々めぐりしたりして
はたから見ると止まってるように見えるが停止はしていない
ズレて堂々めぐりしたりして
はたから見ると止まってるように見えるが停止はしていない
36仕様書無しさん
2018/10/30(火) 20:47:01.98 むしろ完全停止してりゃいいのにと思う。
37仕様書無しさん
2018/10/30(火) 21:17:07.40 >>36
いいわけないやろアホなん?
いいわけないやろアホなん?
38仕様書無しさん
2018/10/31(水) 00:35:36.8639仕様書無しさん
2018/10/31(水) 01:12:39.10 単純に考えたほうがいいとは限らない。
複雑なものは複雑なんだ。
って誰が言ったんだっけ?
複雑なものは複雑なんだ。
って誰が言ったんだっけ?
レスを投稿する
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
- トンカツに塩つけて食う奴www
- 俺がなんか言う→そんなわけないだろお前違うわと返される→俺「へーじゃあ違うのか」→何ヵ月経っても違うソースも情報も見つからず
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- どんなに高い服よりJKの制服のが魅力的という事実
- こんな時間まで起きてるとかお前ら悪い子だね
- ◯ンコ触らずに乳首だけでイクって
