>>169
分かりませんでした、じゃねぇよ
お前、この問題とどれくらい向き合ったの?
どれくらいの時間、この問題について考えたの?
問題を見た瞬間、あームリムリ自分にはまだ早いでーすって諦めたんじゃないよな?
以前に「本に書いてある内容はマスターした(キリッ」って言ってただろ
本に書いてある内容をマスターしていたら解ける内容だぞアレ
本当にマスターしたの?
書いてある内容を「知っている」のと「使ったことある」のって雲泥の差なんだけど、演習問題とか本当にやった?理解した?
片山センセもわざわざ大ヒントを出してくれているんだけど、それは見た?
意味が分からないんだったら、調べた?

ていうかさ、並みのプログラマなら問題を見た瞬間に頭の中に処理が浮かんで、
「あーコードに落とすのめんどいな」
ってなる程度の問題なんだよこれ
間髪淹れずに分かりませんでしたって答える人がプログラマになれると思ってんの?
努力の跡も見られなければ努力した結果も見られないんだけど(34歳が我々に示したのは分かりませんでしたという感想だけだ)、今まで本当に勉強した?

ほれ、悔しかったらもうちょっと問題に正面から取り組んでみなさいな