競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 11:02:10.22
プログラミングコンテスト(プロコン)やオンラインジャッジや競技プログラミング(競プロ)やCTFなどを楽しんでる競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(分かりやすい解説サイトとか書籍とか教えてくれるかもしれないよ)
次スレは>>950

# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces http://codeforces.com/
Google Code Jam https://code.google.com/codejam/
Facebook Hacker Cup https://www.facebook.com/hackercup/
CodeChef https://www.codechef.com/
HackerRank https://www.hackerrank.com/
Project Euler http://odz.sakura\.ne.jp/projecteuler/ https://projecteuler.net/

>>2にテンプレ続く
3仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 11:02:43.17
# 書籍
プログラミングコンテストチャレンジブック (蟻本)
https://www.amazon.co.jp/dp/4839941068/
プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造 (AOJ本, TLE本, 渦巻本)
https://www.amazon.co.jp/dp/4839952957/
最強最速アルゴリズマー養成講座 (チーター本)
https://www.amazon.co.jp/dp/4797367172/

# 日本人競技プログラマ
Twitter 競技プログラマリスト
https://twitter.com/kinaba/lists/topcoder-jp
TopCoder Single Round Match (SRM) のランキング
https://community.topcoder.com/tc?cc=392&;;;;sc=&sd=&cc=392&module=AlgoRank&nr=200&sr=
TopCoder Marathon Match (MM) ランキング
https://community.topcoder.com/longcontest/stats/?module=CoderRank&;;;;cc=392
Codefources ランキング
http://codeforces.com/ratings/country/Japan

# 過去スレ
1: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1443271207/
2: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1461096973/
3: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1468710465/
4: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1470294745/
5: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1472132297/
6: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1479623072/
7: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1482151701/

>>4にテンプレ続く
4仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 11:03:12.73
# 関連スレ
【したらば】プロコン・競プロ・ハッカソン・CTFなどについて語り合う掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/internet/13109/
CodeIQの問題、PGなら余裕で解けるだろ?4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1475046306/
【コードで】paiza(パイザ)【転職】Part7
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1480745875/
TopCoder
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1333159918/
プログラミングのお題スレ Part9
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1480579110/

ここまでテンプレ
5仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 11:05:17.95
>>004 追記
9: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1487426332
スレタイもミスったごめん
2017/04/25(火) 11:27:03.86
8ゎ?
2017/04/25(火) 16:34:24.75
https://topcoder.g.hatena.ne.jp/about
参加自由らしい


https://topcoder.g.hatena.ne.jp/task/
この機能何だろ?
2017/04/25(火) 16:38:16.87
https://topcoder.g.hatena.ne.jp/bbs
掲示板は使われてないのな
twitterやブログや2ch(ム板のスレ)で足りてたってことかな
2017/04/25(火) 16:43:06.99
>>8
そういえばチャットもあったな

https://topcoder.g.hatena.ne.jp/keyword/IRCチャンネル
2017/04/25(火) 16:49:04.22
>>9
2010年にサービス終了

http://www.wide.ad.jp/news/press/20100125-IRC-server-close-j.html
2017/04/25(火) 17:19:44.92
入浴って結構時間取られるし
一流の競プロerは入浴は月1くらいにしてその分勉強?
2017/04/25(火) 19:03:04.08
コンテスト中はプロ競プロerはみんなオムツをしてトイレに時間を取られないようにする
13仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 20:07:44.25
真の競プロerは家族も友人も恋人も捨て競プロに励む
14仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 20:18:37.55
一日24時間
競プロやってんのかよ
2017/04/25(火) 20:32:38.16
競プロってそこまで価値あるの?
16仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 22:23:14.41
競プロだけに特化した人間に価値などない
2017/04/25(火) 22:26:37.53
趣味にどれだけ力を注ぐかは人それぞれ
2017/04/25(火) 23:03:31.86
1番の趣味が競プロなのか
競プロは2番目の趣味なのか
3番目以下なのか

俺は7番目くらいの位置だ競プロは
2017/04/25(火) 23:34:21.37
ICPCの国内予選ってオープン参加あったっけ
2017/04/26(水) 00:05:15.62
30分遅れでAOJである
ただし非公式かつボランティア
2120
垢版 |
2017/04/26(水) 00:06:11.89
すまん、国内予選か
無いんじゃないかな
2017/04/26(水) 00:27:50.73
返答ありがとう
アジア地区予選でオープン参加はちらほら聞いたけど
国内予選は聞いたことがなくて

アジア地区予選と聞くと障壁が高そう
国内予選くらいでチャレンジしたい
2017/04/26(水) 00:34:34.03
アジア予選はAtCoderみたいにブラウザで提出するんだが、国内予選はGCJみたいに手元で実行するんだよ
不正防止のためじゃないかな
2017/04/26(水) 00:58:23.74
>>022
問題ならAOJに収録されている aoj-icpc.ichyo.jp
2017/04/26(水) 08:54:26.96
>>23
>>24
thx

一人Virtual Contestをするしかないかな
2017/04/26(水) 21:46:33.24
こばさん結局りんごさんを超えられなかったか…お悔やみ申し上げます
2017/04/26(水) 23:44:44.19
SRMって明日の10時か
2017/04/26(水) 23:46:36.24
社会人は有給休暇使って参加?(RCOならば堂々と業務時間中に参加できるようだが…)
学生は授業中だな
2017/04/26(水) 23:54:04.25
社会人は会社の上司や社長と交渉して業務中の競プロ参加の許可を貰えばいい
2017/04/26(水) 23:56:37.01
学校や大学のアルゴリズム実践の実習授業向けに日中のコンテスト開催に需要があったりする?(コンテストの成績が授業の成績に直結とか)
2017/04/26(水) 23:58:44.61
コンテスト販売事業
2017/04/27(木) 00:09:14.58
学生は親や学校側を説得しての授業中の競プロ参加許可を貰えばいい
2017/04/27(木) 00:14:29.63
学校の単位がどうのこうのでオンサイト決勝を辞退した人がいたらしいな
競プロが原因で退学した人もいたらしい
競プロは罪深い
2017/04/27(木) 00:23:25.42
競プロは不健康だし
そのうち都が有害ゲーム指定するだろう
2017/04/27(木) 07:57:16.52
https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewStandings&;rd=16903

りんごさん潜伏勢だった
36仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 08:01:49.92
あれ?TopcoderのWebアリーナって改修したの?使いやすくなってる
37仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 08:02:18.86
SRMレジ
2017/04/27(木) 08:38:41.79
chokudaiマラソンは強いんだな
2017/04/27(木) 09:05:07.93
蟻本やTLE本など競プロ本が不要になったらみなさんの近くの図書館や学校の図書室などに寄贈してください
もし俺んちの近くの図書館に寄贈されたら俺が借りにゆきますし
よろしく
2017/04/27(木) 09:23:02.15
競技プロは転職にもプログラミング能力も関係ない?
2017/04/27(木) 09:25:36.25
職業で求められる能力とは程遠いですね…
2017/04/27(木) 09:36:35.35
>>40
競プロは上位の人が新卒での就活でアピールに使える材料となるだけです
実務で役立つのは稀なケースです(一部の研究職などでは役に立つこともあるようですが…)
43仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 09:58:52.40
よしこーなー
2017/04/27(木) 11:58:21.65
SRMのEditorials ってどこにあるのでしょうか…
調べてリンクを色々まわったのですが
見つからず…
2017/04/27(木) 12:00:37.84
今日のSRM不正ルームだった(div2)
上位のインド人5人が即提出してたし、カンニングしてるのかと思ったら全部適当なコードだったのでチャレンジ祭りになってた
2017/04/27(木) 12:11:29.54
Div2全体がそんな感じらしいね
2017/04/27(木) 18:19:26.29
>>44
https://apps.topcoder.com/wiki/display/tc/Algorithm+Problem+Set+Analysis
非公式の不定期に更新されるサイト http://roiti46.github.io/misc/link2srm.html
2017/04/27(木) 18:51:15.92
するめのeditorialがCodeforcesのブログにあったりしてアレ
2017/04/27(木) 19:06:21.76
公式のeditorialも公募制になって書きまくるとTシャツとかもらえるらしい
ttps://www.topcoder.com/blog/contribute-srm-editorials-win-topcoder-t-shirt/
50仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 19:07:42.34
>>41
そうでもない
2017/04/27(木) 22:41:02.90
https://twitter.com/Univ_Aizu/status/857495716297449472

競プロがテレビに出るってさ
2017/04/27(木) 23:01:24.67
ローカル局だからこっちで見られないんじゃ
2017/04/27(木) 23:20:05.57
誰かが録画して上げてくれるのを期待
写ってるのは誰だろう
2017/04/27(木) 23:35:36.59
割と有名人だから知ってる人いるだろうに書かないのモラル高い
2017/04/27(木) 23:39:43.85
https://twitter.com/kyoprobot
こんなのみつけた
2017/04/27(木) 23:49:52.37
>>47
ありがとうございます
2017/04/28(金) 01:05:21.39
Multiple submission languages (2017) ? Code Jam Statistics
https://www.go-hero.net/jam/17/multilang
2017/04/28(金) 01:14:56.78
D言語って結構使われてるんだな
へえ〜
2017/04/28(金) 01:21:32.03
>>57
りんごさんのODSが謎
2017/04/28(金) 02:03:42.15
>>59
順位表から見られるぞ
わろたわ
2017/04/28(金) 03:24:54.94
わざわざ複数の言語を使うとか強者は余裕すぎる
2017/04/28(金) 07:38:20.39
>>58
D言語はC++を使ってる人間にとってはとっつきやすいからね
2017/04/28(金) 08:24:32.04
>>51
FTVのYoutube公式チャンネルに上がるといいな

https://www.youtube.com/user/FTV8/videos
64仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 09:57:20.84
マラソンって実行速度勝負なの?
Pythonじゃ勝ち目ない?
2017/04/28(金) 10:12:21.11
chokudaiコンテストを試しにやってみたら
2017/04/28(金) 10:25:21.61
つよい人たちは探索数を増やしてよりよい答え探してるわけだから速度重視なんじゃないの
2017/04/28(金) 10:28:18.80
貪欲法あるいは浅い探索でよい答えが出る方法を見つけ出せたらパイソンでもいけるのかもしれないけど
2017/04/28(金) 11:45:43.96
>>62
C++常用してないけどD言語は好き
感動するからJavaマンにもpythonマンにも使ってもらいたい
2017/04/28(金) 15:41:46.52
高速化は良いアイデアの二の次
今回のTCOでもchokudaiの方針はpythonで書いても1位は無理だが上位には入るぞ
2017/04/28(金) 16:47:36.94
速い言語で速いアルゴリズムを実装するのが最適なんだからpythonを積極的に使う理由は無いよね
2017/04/28(金) 16:52:27.71
それはそう
2017/04/28(金) 17:12:51.34
やってみてから文句言えとは思う
2017/04/28(金) 18:41:52.58
いつものことかもしれないが、競技プログラミング(algoとMM)を小手先のテクニックで定数倍高速化するのが本質の競技ということにしたい人間が一定数いそうだな
2017/04/28(金) 18:43:17.21
特定の言語にこだわらないで目的に適した言語覚えて使えばいいよ
高速な言語(C++,Java,C#とか)一種類と、多倍長とかで便利なLL系(Ruby,Pythonとか)一種類は覚えておくといい
2017/04/28(金) 19:24:35.28
JAVAって高速なの?
2017/04/28(金) 20:04:29.24
C++の実行時間をtとするとC#とJavaは平均して2t+100ms程度という感覚
2017/04/28(金) 20:18:53.36
半分コンパイラ言語だからそこらの高級言語よりは早い
2017/04/28(金) 21:25:45.41
さぁyukicoderの準備だ
2017/04/28(金) 21:41:42.67
yukicoder
2問解く
3問解けたら踊る
4問はありえないな
2017/04/28(金) 21:44:05.44
yukicoder、今回は出たい。
娘を寝かしつけておかないと。
2017/04/28(金) 21:49:42.08
俺も息子を静めるか
2017/04/28(金) 22:10:57.12
3問は解きたい
2017/04/28(金) 23:18:26.58
>>63
上がってるね、まだ見てないから出てくるか知らんけど

路線バスの旅 会津若松市編 (4月28日放送) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2jVRcsACqXE
2017/04/28(金) 23:54:10.62
https://twitter.com/chokudai/status/857749484364718080
偏差値の差が50ということは数学75と英語25という天と地の差だが

高校の学校内での偏差値なのか
全国共通模試とかでの偏差値なのか
で違うし

高校でもトップレベルの進学校か、進学希望者半分くらいの平凡な高校なのか
でも学校内偏差値の意味が違ってくるし

偏差値で語るなと言いたい
2017/04/29(土) 00:13:15.37
ビリギャルといっしょで偏差値の概念を理解してない人が大袈裟に解釈してくれるのを狙ってる(ゲスパー)
2017/04/29(土) 00:20:06.61
平凡高校の校内偏差値75が進学校の校内偏差値25に勝てないことがあるあります
2017/04/29(土) 00:23:54.19
高校入試の時点で勉強に対する理解度の差があるんだから当然
2017/04/29(土) 00:26:15.86
yukicoder 2問解いた。
3問目も解きたかった。
悔しいので、ライブラリ充実させる!
2017/04/29(土) 00:28:27.51
おう頑張れ
2017/04/29(土) 00:40:41.35
俺も2問だった…3問目はこれ星4じゃないかな…
2017/04/29(土) 01:09:04.00
>90
星4つに変更されたね。
2017/04/29(土) 01:17:54.93
>>91
だよね、やっぱりだ
2017/04/29(土) 01:52:46.14
解説読んでもちんぷんかんぷんだった
セグメントツリーの勉強しないとな
2017/04/29(土) 05:09:04.98
https://twitter.com/gaishishukatsu/status/856435192155611141

なんか怪しい募集を見つけてしまった
2017/04/29(土) 05:12:40.20
https://twitter.com/m_mizutani/status/857646670594441216
> 高校生カップルがペアプログラミングで東工大の競技プログラマをボコボコにする話

これはひどい
2017/04/29(土) 06:41:21.08
>84
俺は浪人した時の東大実践の8月の数学と11月の英語の差がそれくらいだった
87と37
もう15年以上前の話だけど
2017/04/29(土) 08:09:37.60
テストで偏差値が75を大きく超えるときは
やたら難問揃いで高得点者がほとんど出なかったか
やたらバカ揃いで高得点者がほとんど出なかったか

逆に偏差値が25より小さくなるのは
受験者のほとんどが満点の中で0点取ったとかそんなだろう
2017/04/29(土) 08:11:14.36
偏差値はそのテストの受験者全体の中での相対的な位置を表してるだけで絶対的な実力を示すと勘違いしてる人なんで多いのだろう
2017/04/29(土) 09:00:35.85
偏差値ではなくレートで語れ
2017/04/29(土) 09:28:18.06
レートも相対評価じゃね?
2017/04/29(土) 09:49:00.84
相対評価はしょうがないね
優劣決めるには比べる相手が必要なんだから
2017/04/29(土) 09:49:06.80
AtCoderの参加者の中でどんくらい強いかっていう相対評価の指標だなAtCoderのレーティングなら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況