https://w3techs.com/technologies/overview/javascript_library/all
w3techsによると2017年1月の時点で71.9%のサイトが
JavaScriptのライブラリとしてjQueryを使用していることが判明した。
マーケットシェア96.5%を占める。
また最近有名になってきているAngularJSは0.4%、
Reactは0.1%以下であることも判明。
今後jQueryに取って代わることができるのか
動向が注目される
2017年 JavaScript★71.9%ものサイトがjQueryを利用 [無断転載禁止]©2ch.net
2017/01/21(土) 23:14:21.90
2017/01/21(土) 23:16:55.81
やっぱりこれからもjQueryでいいや
2017/01/22(日) 00:10:23.77
遊び以外で、枯れていて十分な機能を提供するライブラリを捨てて
枯れてないものに乗り換えるメリットってあるの?
枯れてないものに乗り換えるメリットってあるの?
2017/01/22(日) 00:47:19.29
ダメポ銀行のプロジェクトは、そもそもそんなもんダウンロードできないから。
5仕様書無しさん
2017/01/22(日) 00:49:35.89 jquery使って無くてもとりあえず入れとけって感じだからね。
2017/01/22(日) 02:17:31.64
Flashみたいに、ブラウザがそもそも対応しなくならない限り、無くなることはないだろうね。
2017/01/22(日) 02:22:26.86
ReactとかAngularとか
一部の意識高い系が叫んでるだけってのが
よくわかったw
一部の意識高い系が叫んでるだけってのが
よくわかったw
2017/01/23(月) 09:13:55.83
> DOM APIを長引かせるのはIEを長引かせるのと同じようなもの
笑わせてもらったよ
笑わせてもらったよ
レスを投稿する
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 朝散歩しようと思ったけど寒くて布団から出たくない
- おまえらってなんでウィーンガションってしないの?
- いいおっぱいだ
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- セーーーーーーーーーーーーックス!!!!
- かけそばとかいう何のメリットもない食べ物
