探検
アセンブラ言語やマシン語は覚えておくべきですか?
1仕様書無しさん
2009/06/12(金) 19:54:03 c言語だけ、理解していれば、プログラマーとして、大丈夫なのでしょうか?
252仕様書無しさん
2009/09/18(金) 02:13:37 フリーで出すのなら、高度なライブラリが使えるからね。
253仕様書無しさん
2009/09/18(金) 06:58:01 基本ってのは知識でカバー可能だけど応用ってのは
頭の良さが必要で、リセットベクタうんぬんは基本で
MikuMikuDanceは応用だかんな。
MMD作者は今リセットベクタうんぬんを知らなくても
一日、本でもネットでも読めば理解してすぐマスターするでしょう。
でも逆は無理。そういうことだよね。
頭の良さが必要で、リセットベクタうんぬんは基本で
MikuMikuDanceは応用だかんな。
MMD作者は今リセットベクタうんぬんを知らなくても
一日、本でもネットでも読めば理解してすぐマスターするでしょう。
でも逆は無理。そういうことだよね。
254仕様書無しさん
2009/09/18(金) 07:32:55 ローレイヤとwinアプリは比較できないし、
両方とも基本があれば応用があるよ。
そのMMRは、winアプリとしては基本に近いと思うけど。
winアプリなら秀○エディタとかが応用じゃやないか?
両方とも基本があれば応用があるよ。
そのMMRは、winアプリとしては基本に近いと思うけど。
winアプリなら秀○エディタとかが応用じゃやないか?
255仕様書無しさん
2009/09/27(日) 16:05:57 裏技・改造板からきました。機械語出来ると頼もしいです。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1249041433/l50
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1249041433/l50
256仕様書無しさん
2009/09/27(日) 21:35:50 そんなもんに奇怪語の知識なんてもったいないなw
258仕様書無しさん
2009/09/28(月) 03:16:17 この板の住人のほとんどはソフトウェアを作ることで飯を食ってるのに
そこにのこのこやって来て改造手伝えってちょっとゆとり過ぎるだろ
店員呼び止めて万引き手伝ってって言うようなもんだぞ
そこにのこのこやって来て改造手伝えってちょっとゆとり過ぎるだろ
店員呼び止めて万引き手伝ってって言うようなもんだぞ
259仕様書無しさん
2009/09/28(月) 08:06:42 しかし相手は人間
出すべきモノさえ出してやれば手伝わせることは可能だ
それをせずに手伝わせようとするのは無理だ
出すべきモノさえ出してやれば手伝わせることは可能だ
それをせずに手伝わせようとするのは無理だ
260仕様書無しさん
2009/09/28(月) 08:26:37 つうかな、独学で頑張れないような奴がそういうもんに手を出すなと
261仕様書無しさん
2009/09/28(月) 15:01:15 >1
こういう事を、自分で判断できない奴ははっきり言って向いてない。
他業種へ転職を勧める。
答えは1つではないと思うがな。
こういう事を、自分で判断できない奴ははっきり言って向いてない。
他業種へ転職を勧める。
答えは1つではないと思うがな。
262仕様書無しさん
2009/09/29(火) 05:11:52 >アセンブラ・・・
たしかに言われてみればそうだな
たしかに言われてみればそうだな
263仕様書無しさん
2009/10/20(火) 05:00:08 アセンブリ好きなのに仕事ねーよ
264仕様書無しさん
2009/10/21(水) 11:18:03 FASMでSSE2のコードを書いた。1単位5秒かかって
いた処理が、推定で 1ms以内 に終わるようになった
学び方:イギリスの職業アセンブラーから直接
いきなり超高速な最適化技術を教えられた。通常の
SSE2プログラミングより、10倍以上高速化する技術
だけど難しくて訳わからなかったので、IA32の資料
を見ながらコーディングw たった2日で完了。
彼の方法に従えば 0.1ms 以内が可能かもしれない
いずれにしても日本語圏でFASMを使うくらい速さに
こだわる人はいないので、ヨーロッパの職業アセンブラー
に友人を作って、教えてもらうのが早道です。
アセンブラより英語のコミュニケーション力を鍛えろw
いた処理が、推定で 1ms以内 に終わるようになった
学び方:イギリスの職業アセンブラーから直接
いきなり超高速な最適化技術を教えられた。通常の
SSE2プログラミングより、10倍以上高速化する技術
だけど難しくて訳わからなかったので、IA32の資料
を見ながらコーディングw たった2日で完了。
彼の方法に従えば 0.1ms 以内が可能かもしれない
いずれにしても日本語圏でFASMを使うくらい速さに
こだわる人はいないので、ヨーロッパの職業アセンブラー
に友人を作って、教えてもらうのが早道です。
アセンブラより英語のコミュニケーション力を鍛えろw
265仕様書無しさん
2009/10/21(水) 14:21:39 逆にアメリカ人に教わって
もっさりになったりする可能性
もっさりになったりする可能性
266仕様書無しさん
2009/10/23(金) 01:55:56 5秒が1msってロジック自体の問題だろ
267仕様書無しさん
2009/10/23(金) 06:49:34 単にお前が思考停止になってただけなのを
たまたま欧米人に指摘されたってだけだろ
たまたま欧米人に指摘されたってだけだろ
268仕様書無しさん
2009/10/23(金) 10:48:21 敢えてヨーロッパつってんのに「欧米」で纏めちゃうのかよ
269仕様書無しさん
2009/10/27(火) 21:07:31 欧米か!
270仕様書無しさん
2009/12/05(土) 17:32:44273仕様書無しさん
2009/12/19(土) 08:35:29 もはや使用環境が無くなってるのに
近代科学社
アセンブラプログラミング詳説
IBMシステム/360,370(上巻)(下巻)
に今、凝ってしまっている。
パソコンに360アセンブラのエミュレーターかシミュレーターがないもんかなー
近代科学社
アセンブラプログラミング詳説
IBMシステム/360,370(上巻)(下巻)
に今、凝ってしまっている。
パソコンに360アセンブラのエミュレーターかシミュレーターがないもんかなー
274仕様書無しさん
2009/12/19(土) 09:05:22 Hercules ってエミュレータがあるらしい
275仕様書無しさん
2009/12/19(土) 18:37:32276仕様書無しさん
2009/12/19(土) 18:43:14 高速処理のためにはアセンブラが必須だろうがwww
278仕様書無しさん
2009/12/20(日) 13:46:12 おガキ様です。
279uy
2009/12/22(火) 00:26:00 アセンブラほど覚える概念少ない言語ないよ
四の五の言わずさっさと覚えりゃいいのにって思う
ああほら、君がこのレスに対し考えてる時間だよ
くだらんレスを考えてないでその時間に覚えりゃいいんだよ
全ての命令が2〜3文字だぞ、それを20〜30覚えればもうだいたいは読めるだろ
四の五の言わずさっさと覚えりゃいいのにって思う
ああほら、君がこのレスに対し考えてる時間だよ
くだらんレスを考えてないでその時間に覚えりゃいいんだよ
全ての命令が2〜3文字だぞ、それを20〜30覚えればもうだいたいは読めるだろ
280uy
2009/12/22(火) 00:27:48 ああ、2〜3文字の命令を、たったの20個暗記することも出来ないのか、 クズか
そりゃ悪かったな
そんな頭に生まれていたとは知らず、つらいことをいってしまったな
そりゃ悪かったな
そんな頭に生まれていたとは知らず、つらいことをいってしまったな
281仕様書無しさん
2009/12/22(火) 01:41:11 おバカさまがいらっしゃいました
282uy
2009/12/22(火) 05:09:27 2〜3文字の命令を、たったの20個暗記することも出来ないおバカさまがいらっしゃいました
283仕様書無しさん
2009/12/22(火) 08:16:23 レッテル貼り+鸚鵡返し
これをおバカ様と言わずに何と言えば?
これをおバカ様と言わずに何と言えば?
284仕様書無しさん
2009/12/22(火) 10:07:51 覚える必要はないんだけどな。そういったものはマニュアルという外部記憶にまかせておけばいい。
重要なのはCPUの特性にあったアルゴリズムにデータ構造の設計と配置。
必要な時にL1かL2に入れればいいものであって、ROM化しておく必要はない知識。
重要なのはCPUの特性にあったアルゴリズムにデータ構造の設計と配置。
必要な時にL1かL2に入れればいいものであって、ROM化しておく必要はない知識。
285仕様書無しさん
2009/12/22(火) 10:28:51 アセンブラ言語やマシン語って基礎的な部分で言えば知識じゃなくて根気だよね
計算できる奴なら誰でも解るけどいざ実装するとなると異常に面倒
ただそれだけのこと
CPU依存命令とか使い出したら話は別だけど
計算できる奴なら誰でも解るけどいざ実装するとなると異常に面倒
ただそれだけのこと
CPU依存命令とか使い出したら話は別だけど
286仕様書無しさん
2009/12/22(火) 16:17:14 まぁ「腕力」もプログラマの素養としてある程度は必要ではあるので
287仕様書無しさん
2009/12/22(火) 16:59:02 言語仕様を覚えれば使えるようになったと錯覚する奴の多いこと多いこと
288仕様書無しさん
2009/12/22(火) 18:47:32 おっそい石で115200のシリアル通信とかFPGAのJTAG焼きとか、
嫌でもアセンブラで書かざるを得ない。
嫌でもアセンブラで書かざるを得ない。
289仕様書無しさん
2009/12/22(火) 19:12:34 bpsな
単位を省く奴は信用できないし、多分仕事も無いだろ
単位を省く奴は信用できないし、多分仕事も無いだろ
290仕様書無しさん
2009/12/22(火) 19:23:03 115200回かもしれんぞ
291仕様書無しさん
2009/12/22(火) 22:29:21 115200という名の機械と通信するのかもしれん
293仕様書無しさん
2009/12/25(金) 13:52:49 「木を見て森を見ず」
294仕様書無しさん
2009/12/26(土) 10:54:18 まあ齧る程度だけでもやっといた方が何かと役に立つよ。
295仕様書無しさん
2009/12/29(火) 22:57:05296仕様書無しさん
2009/12/29(火) 23:20:46 は?何言ってるの?
297仕様書無しさん
2009/12/31(木) 12:08:59 DDK使いか組み込みでもなければイランだろ。
298仕様書無しさん
2009/12/31(木) 13:38:03 組み込みでもまともなOS使えれば全部Cで書けるからなあ。
読めたほうが色々便利だと思うけど。
読めたほうが色々便利だと思うけど。
299仕様書無しさん
2009/12/31(木) 14:52:30 よく読め
Cだけ理解していればいいのか?
だぞ
いいわけないだろ
Cだけ理解していればいいのか?
だぞ
いいわけないだろ
300仕様書無しさん
2009/12/31(木) 15:48:35 >>1
時代遅れな程に非常に基本的な事でも
完璧に理解していると言うのは大きな強みになるのではないかと。
ただ、C言語だけでいいかとか、アセンブリ言語をちょっと齧れば大丈夫かとか、
そういう馬鹿げた事考えているようなら先は見えてるかと。
とりあえず
C言語でポインタと再起、アセンブリ言語でレジスタとスタックをそれぞれマスターして
さらに余裕があればBasic系(Basic系、PASCAL、Fortran連中)とLisp系のプログラムを
マニュアル見つつ読み書きできるようになれば
とりあえずパッケージ系のプログラマとしては多分一生大丈夫だと思うぞ。
組み込み系ならx86以外の石も触っておいたほうがいいかと思う。
時代遅れな程に非常に基本的な事でも
完璧に理解していると言うのは大きな強みになるのではないかと。
ただ、C言語だけでいいかとか、アセンブリ言語をちょっと齧れば大丈夫かとか、
そういう馬鹿げた事考えているようなら先は見えてるかと。
とりあえず
C言語でポインタと再起、アセンブリ言語でレジスタとスタックをそれぞれマスターして
さらに余裕があればBasic系(Basic系、PASCAL、Fortran連中)とLisp系のプログラムを
マニュアル見つつ読み書きできるようになれば
とりあえずパッケージ系のプログラマとしては多分一生大丈夫だと思うぞ。
組み込み系ならx86以外の石も触っておいたほうがいいかと思う。
301uy ◆e6.oHu1j.o
2009/12/31(木) 16:22:52302仕様書無しさん
2009/12/31(木) 16:41:29 匿名掲示板で自己主張しないで下さい
303仕様書無しさん
2009/12/31(木) 17:13:04 誰か知らんがクソ板のコテは本物も偽物もゴミ
誰も興味ない
誰も興味ない
304仕様書無しさん
2009/12/31(木) 17:44:12 自己主張の激しい糞コテはいつ見ても哀れだな。
305仕様書無しさん
2009/12/31(木) 17:56:24 偽物が云々言うアホコテに限ってトリを常に付けない矛盾
306仕様書無しさん
2009/12/31(木) 19:03:00 本物がアホだから偽物が本物を装うのも楽になるという寸法ですな
307仕様書無しさん
2009/12/31(木) 19:31:26 とは言っても真性のアホを装うのは並のアホには難しいらしいですけどね
308uy
2010/01/01(金) 01:35:10 汚水でも飲んでろ
309仕様書無しさん
2010/01/01(金) 12:21:57 おお、本物っぽいバカさ。
310仕様書無しさん
2010/01/01(金) 20:19:51311仕様書無しさん
2010/01/01(金) 20:22:34 いやそういう意味じゃなくてCだけでいいわけないだろって話だろ
Cが出来ればJavaやPHPやPerlなんていつでも出来るみたいに吹聴する奴いるけど
単にifやforの文法がほぼ同じなだけで各言語全然違うわけだし
Cだけ知っていればOKなんて話はおかしいってことだよ
Cが出来ればJavaやPHPやPerlなんていつでも出来るみたいに吹聴する奴いるけど
単にifやforの文法がほぼ同じなだけで各言語全然違うわけだし
Cだけ知っていればOKなんて話はおかしいってことだよ
312仕様書無しさん
2010/01/01(金) 20:45:12 だいたいCをしっかり出来る奴なんて5%くらいしか居ないんじゃないか?
313仕様書無しさん
2010/01/01(金) 23:06:24 5%も居ると思ってるの?
314仕様書無しさん
2010/01/01(金) 23:41:40 アセンブラができないやつは馬鹿
315仕様書無しさん
2010/01/02(土) 01:53:52 Cがしっかり出来なくても仕事で使う言語が出来ればいい
Cができないからと言って貶される理由もないし
Cが出来るからと言って他の言語も自動的に出来る訳じゃない
概してCプログラマが他の言語に手を出すと
CならできるのにとかCのやり方と違うと言い出して嫌われるというオチがある
Cができないからと言って貶される理由もないし
Cが出来るからと言って他の言語も自動的に出来る訳じゃない
概してCプログラマが他の言語に手を出すと
CならできるのにとかCのやり方と違うと言い出して嫌われるというオチがある
316仕様書無しさん
2010/01/02(土) 08:55:35 俺はDelphi使いだが何か?
317仕様書無しさん
2010/01/14(木) 02:23:52 ハードウェア理解度との相関って指標として
一般的な高級言語 ≦ C < アセンブラ
ってのはあるとおもう。
ハードウェアを理解したからどうなんだって言われればそれまでだけどなー。
>>315
それ全部Cに限った話じゃないと思うが…
一般的な高級言語 ≦ C < アセンブラ
ってのはあるとおもう。
ハードウェアを理解したからどうなんだって言われればそれまでだけどなー。
>>315
それ全部Cに限った話じゃないと思うが…
318仕様書無しさん
2010/01/14(木) 02:50:22 > c言語だけ、理解していれば、プログラマーとして、大丈夫なのでしょうか?
ってスレなんだからC言語だけじゃないよって話になってるんだろうに
ってスレなんだからC言語だけじゃないよって話になってるんだろうに
319仕様書無しさん
2010/01/15(金) 10:56:29 >ハードウェアを理解したからどうなんだって言われればそれまでだけどなー。
ド・モルガンだの、真理値表からの論理圧縮だのは
プログラミングに活かせるな、と強弁。
ド・モルガンだの、真理値表からの論理圧縮だのは
プログラミングに活かせるな、と強弁。
320仕様書無しさん
2010/01/15(金) 13:29:38 時代遅れのプログラマーになりたい〜♪
321仕様書無しさん
2010/01/16(土) 02:10:27ヘンリー・S・ウォーレン、ジュニアの「ハッカーの楽しみ」でも嫁。
面白くってしょうがないから。
でも、面白いと思える変人はごく少数だと思う・・・
322仕様書無しさん
2010/01/16(土) 12:53:09 新人にアセンブラでOSのデバッグを
やらせたら鬱になって辞めました。
使えねー
やらせたら鬱になって辞めました。
使えねー
324仕様書無しさん
2010/01/16(土) 15:10:54 最初から難しいこと押しつけておまえは使えないやつだって偉そうに言うやついるよな
325仕様書無しさん
2010/01/16(土) 15:42:11 鬱になるまで頑張る新人か。
使える奴がちゃんと指導していたら、さぞ優秀に育ったろうにな。
使える奴がちゃんと指導していたら、さぞ優秀に育ったろうにな。
326仕様書無しさん
2010/01/17(日) 12:31:40 鬱になった振りして辞めて、別の会社で幸せにやってんだろ。
328仕様書無しさん
2010/01/18(月) 02:26:17 鬱ぐらいチャッチャと直せ。
329仕様書無しさん
2010/01/18(月) 12:07:24 鬱は甘え、ということですね。
330仕様書無しさん
2010/01/18(月) 13:16:33 どうやったら治るのかおしえてください
331仕様書無しさん
2010/01/19(火) 00:38:29 原因を殺す。
332仕様書無しさん
2010/01/19(火) 00:41:59 関東沿線の電車はやめて下さいね。迷惑だから。
333仕様書無しさん
2010/01/20(水) 20:43:17 そういやー、ピンクフロイド「鬱」にのめり込んだこともあったけなー
334仕様書無しさん
2010/03/14(日) 10:49:27 自分じゃ手に負えないから新人に任せ、できなきゃ新人のせいにする。だめな上司(先輩)の典型だな
335仕様書無しさん
2011/05/15(日) 14:00:02.55 /人? ?? ?人\
336仕様書無しさん
2011/05/17(火) 10:08:47.87 必要な時にCPUのマニュアルとエラッタ表をさらっと読めばすむので覚える必要はないよね
速読でも習得した方がまし
速読でも習得した方がまし
337仕様書無しさん
2011/08/31(水) 07:02:02.43338仕様書無しさん
2011/08/31(水) 20:11:51.81339仕様書無しさん
2011/08/31(水) 20:46:42.28 エミュあるだろ
340337
2011/09/01(木) 19:26:46.83 もう一組入手できたら考えよう
341仕様書無しさん
2011/09/18(日) 09:58:55.36342仕様書無しさん
2012/09/17(月) 13:37:51.74 覚えなくてもいいけど、覚えておくと見える世界が驚くほど広がる。
ハードウェアやOSが変わっても、コンピュータの基礎とはそれほど
変わらぬもの。
目の前にある問題に対する推論や解決の幅が変わる。
ただ、「必ず必要」なものでもない。
俺自身は経験して心底良かったと思ってる。
仮想記憶やメモリ管理など、おぼろげな知識はあったものの、
実感できるのはメモリダンプを見るのが楽しくなってから。
機会と時間があればやってみるといい。
ハードウェアやOSが変わっても、コンピュータの基礎とはそれほど
変わらぬもの。
目の前にある問題に対する推論や解決の幅が変わる。
ただ、「必ず必要」なものでもない。
俺自身は経験して心底良かったと思ってる。
仮想記憶やメモリ管理など、おぼろげな知識はあったものの、
実感できるのはメモリダンプを見るのが楽しくなってから。
機会と時間があればやってみるといい。
343仕様書無しさん
2012/10/05(金) 19:49:37.30 9月末で定年退職。
40年間俺に付いたあだ名が「マシン語ーZ」。
40年間俺に付いたあだ名が「マシン語ーZ」。
344仕様書無しさん
2012/10/05(金) 19:59:13.33 他の人のプログラムのデバッグにいちいちアセンブルリストを出すのでそう言われるようになった。
が、CISC機の頃はそれができたけどRISC機ではそれはさすがに無理w
が、CISC機の頃はそれができたけどRISC機ではそれはさすがに無理w
345仕様書無しさん
2012/10/05(金) 20:04:44.86 無能乙
346仕様書無しさん
2012/11/02(金) 02:47:11.45 EFIだとアセンブリて何か変わる?
348仕様書無しさん
2012/11/03(土) 12:54:14.35 Z80わかりやすいから好きだ
8086以降のアセンブラ、ハンドアセンブルめんどくせーから嫌いだ!
8086以降のアセンブラ、ハンドアセンブルめんどくせーから嫌いだ!
349仕様書無しさん
2012/11/03(土) 14:07:45.19351仕様書無しさん
2012/11/06(火) 20:29:55.35 覚えなくて良いけど、知っとくと良い。
レスを投稿する
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 美少女になりたい
- お前らに小田急足柄からJR足柄まで歩いて乗り換える罰をあたえる
- ブラックフライデーセールで色々見て回って冷静に考えて「まあ、いらないよな・・」ってなる奴〜〜〜www
- 書ける時に書いとく
- 無能僕、わからない仕事を先輩に聞くのがめんどくさすぎて期限が過ぎそう
- モーニングかめはめ波をかます(成功率100%)
