個人的には、概ね20万円以下の光学造形式3Dプリンターの話題で盛り上がりたいと考えています。
※前スレ
光造形式3Dプリンター個人向け 13層目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1702282968/
光造形式3Dプリンター個人向け 14層目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1718322227/
〇プリンターメーカーサイト
WANHAO duplicator D11 CGR
https://www.wanhao3dprinter.com/Unboxin/ShowArticle.asp?ArticleID=173
Anyqubic Photon
https://www.anycubic.com/collections/anycubic-photon-3d-printers
Phrozen
https://www.phrozen3dp.com/
ELEGOO
https://www.elegoo.com/
NOVA3D
http://www.nova3dp.com/products/special-1575.html
QIDI TECHNOLOGY
http://www.qd3dprinter.com/
EPAX 3D
https://epax3d.com/
Open Source SLA 3D Printer
https://wiki.opensourceecology.org/wiki/Open_Source_SLA_3D_Printer
光造形式3Dプリンター個人向け 15層目
2024/11/16(土) 23:15:24.90ID:8MzQVMmT
2025/02/12(水) 17:47:30.33ID:oiyhn2fo
553名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 22:27:32.14ID:3BKaCpUX554名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 07:51:49.82ID:D8GeTC0A 液晶面の保護ってどうしてる?
買った時についてる保護フィルムを剥がさずにそのまま使っているけど特に問題無いよね?
買った時についてる保護フィルムを剥がさずにそのまま使っているけど特に問題無いよね?
2025/02/14(金) 08:02:16.48ID:N7mQhk+Z
使えてるなら大丈夫じゃないかな
自分はOPP袋を切ってマスキングテープで留めてる
自分はOPP袋を切ってマスキングテープで留めてる
556名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 08:15:35.74ID:D8GeTC0A デリケートなイメージあるけど特に問題無いよなw
100均で売ってるタブレットの保護フィルムも使えるし、UVカバーやタッチパネルの保護フィルムも剥がす理由が無いのでそのまま使っているw
100均で売ってるタブレットの保護フィルムも使えるし、UVカバーやタッチパネルの保護フィルムも剥がす理由が無いのでそのまま使っているw
2025/02/14(金) 12:11:09.65ID:YXIexfei
スマホ並に傷つかないから剥き出しだな
気持ちの問題だけど精度下がる方が嫌だ
気持ちの問題だけど精度下がる方が嫌だ
558名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 13:33:19.29ID:6fvt9ZDR2025/02/14(金) 14:20:46.72ID:W4pvb5lP
プラットホームは100均で売ってるカーボンヘラを当ててプラスチックハンマーで叩いて簡単に取れるようになった。
使ってるとそのうちヘラがガタガタになるけど
百円だし何個も買ってる。
使ってるとそのうちヘラがガタガタになるけど
百円だし何個も買ってる。
2025/02/14(金) 20:52:29.48ID:R6NnsRwU
>>558
カプトンテープ使え
カプトンテープ使え
2025/02/14(金) 21:32:14.09ID:6rL5e1YC
>>559
太いカッターで良くない?
太いカッターで良くない?
2025/02/14(金) 22:17:30.98ID:tvyT2Bxs
少し太めのデータを中身くり抜かず寝かせて印刷したら面積大きいところで剥がれず失敗した
結局中くり抜いて起こし気味にしたら上手く行ったけどフィルム接地面積大きいとどうしても無理なのか?
結局中くり抜いて起こし気味にしたら上手く行ったけどフィルム接地面積大きいとどうしても無理なのか?
563名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 23:27:54.57ID:bhhgaz/s まぁ作りからして面積大きいと抵抗がデカくなるからなぁ
例の5cm角くらいの出力サンプルでも、正直あまりやりたくなかった
問題なくは出力出来たけど、剥がすときがね
個人的にはちょっとドライヤーで炙って、暖めてからやると剥がれやすい気がする
例の5cm角くらいの出力サンプルでも、正直あまりやりたくなかった
問題なくは出力出来たけど、剥がすときがね
個人的にはちょっとドライヤーで炙って、暖めてからやると剥がれやすい気がする
2025/02/14(金) 23:35:23.55ID:N7mQhk+Z
2025/02/15(土) 04:03:20.83ID:ToWhutVh
>>561
下手をやってプラットホームを傷つける可能性が低い。
下手をやってプラットホームを傷つける可能性が低い。
2025/02/15(土) 05:43:31.24ID:r83fCtrD
>>547
換気はFDMほど必要はない
単にレジンの匂いだけだから水洗いレジンのように匂いの少ないのを選べばいいだけだし、最悪匂いを我慢するとか別の部屋で締め切っとけばいいだけ
FDMはフィラメントが溶ける時に出る粒子が人体に影響を及ぼすからオープン型のFDMは特に換気をす必要がある
換気はFDMほど必要はない
単にレジンの匂いだけだから水洗いレジンのように匂いの少ないのを選べばいいだけだし、最悪匂いを我慢するとか別の部屋で締め切っとけばいいだけ
FDMはフィラメントが溶ける時に出る粒子が人体に影響を及ぼすからオープン型のFDMは特に換気をす必要がある
567名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 07:44:07.72ID:9BLOv/xd 液晶面ノーガード戦法はレジンをこぼしたりFEPフィルムに穴が開いたりすると即ダメになるからリスク高すぎる。
実際の所、液晶面とレジンバットの間に保護フィルムを挟むと出力クオリティに影響したり失敗率が上がったりする?保護フィルム付属のプリンタもあるようだが。
実際の所、液晶面とレジンバットの間に保護フィルムを挟むと出力クオリティに影響したり失敗率が上がったりする?保護フィルム付属のプリンタもあるようだが。
2025/02/15(土) 09:12:22.46ID:k5Z0/LEp
単にレジンの臭いだけって臭いがあるってことは揮発してるってことなんだが……
最近のは揮発性少ない成分になってるはずだがアクリル酸メチルとか普通に揮発するしな
もう既に有機溶剤に頭やられてんのか?
最近のは揮発性少ない成分になってるはずだがアクリル酸メチルとか普通に揮発するしな
もう既に有機溶剤に頭やられてんのか?
569名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 11:01:47.36ID:ULEd460E >>567
最近のプリンタは最初から硬質のガラスフィルムがついてる。なくても問題ないよ。
それに市販のガラスフィルムを貼ってみたら気泡が残ってしまい、そこの部分は歪みと言うか、ボヤっとしてる印象だった。
それ以外は大差無い。
最近のプリンタは最初から硬質のガラスフィルムがついてる。なくても問題ないよ。
それに市販のガラスフィルムを貼ってみたら気泡が残ってしまい、そこの部分は歪みと言うか、ボヤっとしてる印象だった。
それ以外は大差無い。
570名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 14:27:21.92ID:+s9ureeI2025/02/15(土) 23:17:26.56ID:SkkqaOfe
>>568
おいおい
何も知らないんだなお前は
匂いがしたら必ず有害だとでも思ってんのかよ
だったら飯食って匂いを嗅いだら有害だろw
レジンから出てくる匂いは人体に有害になる物質はほぼ出てない
FDMから出てくる匂い有害粒子が含まれる
このことは既に実証されてる事
無知も甚だしい
おいおい
何も知らないんだなお前は
匂いがしたら必ず有害だとでも思ってんのかよ
だったら飯食って匂いを嗅いだら有害だろw
レジンから出てくる匂いは人体に有害になる物質はほぼ出てない
FDMから出てくる匂い有害粒子が含まれる
このことは既に実証されてる事
無知も甚だしい
2025/02/16(日) 00:28:46.48ID:kvY7HXEu
屁理屈だが
この世の物質は全て有害になりうる
酸素の摂りすぎで酸素中毒とか
アロマの吸いすぎでアロマ中毒とか
摂取量が多ければ有害になるものがほとんど
この世の物質は全て有害になりうる
酸素の摂りすぎで酸素中毒とか
アロマの吸いすぎでアロマ中毒とか
摂取量が多ければ有害になるものがほとんど
2025/02/16(日) 00:34:03.94ID:kvY7HXEu
飯の匂いも高濃度でずっと吸い続けてるとたぶん病気になる
2025/02/16(日) 00:37:33.02ID:kvY7HXEu
長期間かつ大量に油の蒸気(フューム)を吸入すると呼吸器・内臓疾患を起こします。内臓疾患については油を食べているのと変わりませんから動脈硬化性疾患などは言うまでもありません。
2025/02/16(日) 02:36:52.70ID:+uTaPxGq
もう手がつけられん基地外か
576名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 07:26:01.21ID:s2piuGYL FDMプリンタスレに逝け
577名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 03:11:52.54ID:G9Y9Sxxk 換気が必要なのはタバコだろうと料理だろうとなんでも必要。レジンでもFDMでも換気すれば問題ない。
2025/02/17(月) 15:05:07.61ID:YcnSDC0p
バットに中途半端に余ったレジンってどうしてる?
次のも同じ水洗いレジンだったら別メーカーでも混ぜちゃっていいのかな
次のも同じ水洗いレジンだったら別メーカーでも混ぜちゃっていいのかな
2025/02/17(月) 18:36:46.40ID:N9tvoHlK
そればっかりはやって見ないことには判らんです。
2025/02/17(月) 20:29:04.09ID:3YalOXD7
アルコール洗浄が必要なレジンだけど良くやってるよ、問題が出たことは今の所ないかな
2025/02/17(月) 20:54:12.24ID:VQC2eN88
本当にモノによる
M58にM68を混ぜたら印刷はできたが混ざりきらなかったのか斑になった
M58にM68を混ぜたら印刷はできたが混ざりきらなかったのか斑になった
2025/02/17(月) 21:45:53.59ID:YcnSDC0p
>>581
班になるってのは模様がついちゃうって事?
どうせ塗装前提だから別に色的にまだらになることはいいんだけど
ただ強度とか耐久性がどうなるか分からんしやら方がいいよねー
愛用してたSunluの水洗いABSレジンがどこにも売ってなくて困る
班になるってのは模様がついちゃうって事?
どうせ塗装前提だから別に色的にまだらになることはいいんだけど
ただ強度とか耐久性がどうなるか分からんしやら方がいいよねー
愛用してたSunluの水洗いABSレジンがどこにも売ってなくて困る
2025/02/18(火) 11:42:06.74ID:SRQWKJkI
>>578
非水溶性だけど
微妙な肌色を作るのにメーカー間で混色やってる
標準的なやつで同等スペック(ABSライク系)で、今のところ問題ないかな
さすがに古いボトルに液を入れてゴロゴロ回して混ぜるけど
非水溶性だけど
微妙な肌色を作るのにメーカー間で混色やってる
標準的なやつで同等スペック(ABSライク系)で、今のところ問題ないかな
さすがに古いボトルに液を入れてゴロゴロ回して混ぜるけど
2025/02/18(火) 11:42:06.90ID:SRQWKJkI
>>578
非水溶性だけど
微妙な肌色を作るのにメーカー間で混色やってる
標準的なやつで同等スペック(ABSライク系)で、今のところ問題ないかな
さすがに古いボトルに液を入れてゴロゴロ回して混ぜるけど
非水溶性だけど
微妙な肌色を作るのにメーカー間で混色やってる
標準的なやつで同等スペック(ABSライク系)で、今のところ問題ないかな
さすがに古いボトルに液を入れてゴロゴロ回して混ぜるけど
2025/02/18(火) 12:18:28.53ID:JKSbamH7
M58と68はうちでは問題なかった記憶が
2025/02/18(火) 12:56:30.49ID:jnkCXXei
587名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/18(火) 17:17:21.60ID:0Xd6Fl5n マーブル模様になんてなるんだなw
混ぜる時はよく攪拌しないとダメだ
混ぜる時はよく攪拌しないとダメだ
588名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/18(火) 19:54:36.85ID:N/MZiroH 余ったレジンで同系統なら設計サイズ確認用のテスト品とかなら試してみるのも良さそうすね。
自分もやってみよっと
自分もやってみよっと
2025/02/18(火) 20:19:12.68ID:4/3q5gAT
同じメーカーの色違いはそりゃ問題ないだろうな
違うメーカーで種類も違うと一応プリント出来ても耐久性とか心配
違うメーカーで種類も違うと一応プリント出来ても耐久性とか心配
590名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/18(火) 20:27:02.29ID:UZvArGnl 間違えて水洗いレジンに通常レジンを混ぜた事あるけど特に問題なく出力出来たな
勿論水洗い性は消えるが
勿論水洗い性は消えるが
2025/02/18(火) 23:16:53.05ID:oMOhlsin
9割がた残ってるレジンの瓶に使用後余ったレジンを戻すつもりで洗浄用エタノールを混ぜて溢れさせちゃったけどこれもうダメよね…
固まらせて捨てるしかないと思うけど固まってくれるか心配
固まらせて捨てるしかないと思うけど固まってくれるか心配
592名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/18(火) 23:23:50.27ID:0Xd6Fl5n 大丈夫じゃね?
分離するまで待って、上の方だけ捨てて使ってみたら?
もし失敗しても造形失敗するだけで、機械は壊れないだろう
分離するまで待って、上の方だけ捨てて使ってみたら?
もし失敗しても造形失敗するだけで、機械は壊れないだろう
2025/02/22(土) 23:19:06.57ID:6RTpZrcI
chitubox managerで突然WiFi転送が出来なくなってしまった connection failedになるし…
4時間前までなんの不具合もなかったのに
pc再起動して、セキュリティソフト切ってみて、ルーター再起動しても無理だった
わからんけどchitubox managerの通信をセーフリストに入れるとか何か方法ないですかね
4時間前までなんの不具合もなかったのに
pc再起動して、セキュリティソフト切ってみて、ルーター再起動しても無理だった
わからんけどchitubox managerの通信をセーフリストに入れるとか何か方法ないですかね
2025/02/23(日) 02:32:10.53ID:WnVCY4zg
何度か出てるけどchitubox manegerは不安定
でもそこまでしてダメなのは分からんね
再インストールしてみるとか
でもそこまでしてダメなのは分からんね
再インストールしてみるとか
2025/02/24(月) 23:01:44.16ID:qAoLTHIc
ガンダムアーティファクト用のアクションベース作れたわありがたい
2025/02/25(火) 23:16:22.54ID:liWtfnGR
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
597名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/26(水) 00:46:22.00ID:I7s/UIZg 以下日記になるが、saturn4の初のフィルム貼り替え、今日初めてやったけどネジが見えないとこに30個近くあってビビった。
見えてるのが16個くらいだけど、外して裏側見たらその倍近くびっしりあって嫌な汗が出た。
そんなのマニュアルよく見とけって話だが、正直電動ドライバー無かったら泣いてたわ。
見えてるのが16個くらいだけど、外して裏側見たらその倍近くびっしりあって嫌な汗が出た。
そんなのマニュアルよく見とけって話だが、正直電動ドライバー無かったら泣いてたわ。
598名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/26(水) 01:12:20.76ID:AduIl9kg シルクスクリーンを貼る枠ぐらいに簡単だと良いけどね。フィルムだから気を使うよね。
貼り具合が気になるから自分は六角のドライバーでやってるよ。
貼り具合が気になるから自分は六角のドライバーでやってるよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/26(水) 20:27:06.39ID:nJp2uvg+ たまーにスクリーン貼るときはピンピンに!って言ってる人いるけど
ピンピンだと逆に貼れないし、すこしたるみつけとくと最後にハメたときピンピンになるようにできてる
ってのはELEGOOだからなのかね。他社は最初からピンピンじゃないと駄目なのもある?
ピンピンだと逆に貼れないし、すこしたるみつけとくと最後にハメたときピンピンになるようにできてる
ってのはELEGOOだからなのかね。他社は最初からピンピンじゃないと駄目なのもある?
2025/02/26(水) 20:49:43.15ID:tIaru4Vf
意識してたるませるほどでなく、普通に枠に挟んで枠とフィルムを固定
枠をバットに取付て、対角線上のネジを少しづつ順番に締め付けていけば
自然と弛みが無くなってピンと張った状態になるかな
枠をバットに取付て、対角線上のネジを少しづつ順番に締め付けていけば
自然と弛みが無くなってピンと張った状態になるかな
2025/02/26(水) 22:17:16.76ID:yVgBFZdD
elegooだったと思うボトルキャップ挟めって言ってたな
何もしないで普通に貼った方がいいと思う
何もしないで普通に貼った方がいいと思う
602名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 00:02:07.37ID:Z3MXf2mG そうそうボトルキャップとかスマホとかおいて最初の枠付けしろって言われてる
最初信用せずにただ普通に付けたら、フィルムが引っ張られてバットにネジが入らなかった……
バット側にフィルム抑え金具があるから、それに引っ張られてピンとする仕組みなのね
から多少余裕ないとフィルムが伸ばされすぎちゃって浮いちゃうというか
たしかにボトルキャップちょうどいいたるみになった。ELEGOOでもMARSだけとかかね
最初信用せずにただ普通に付けたら、フィルムが引っ張られてバットにネジが入らなかった……
バット側にフィルム抑え金具があるから、それに引っ張られてピンとする仕組みなのね
から多少余裕ないとフィルムが伸ばされすぎちゃって浮いちゃうというか
たしかにボトルキャップちょうどいいたるみになった。ELEGOOでもMARSだけとかかね
603名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/27(木) 23:43:44.90ID:2w4IfNmo 今までパツンパツンに貼ってたわ。
ACFフィルムばかり使ってるけど伸び切った状態だと本来の剥がれやすさも損なわれるのかな。
次回はゆるめに貼ってみるか
ACFフィルムばかり使ってるけど伸び切った状態だと本来の剥がれやすさも損なわれるのかな。
次回はゆるめに貼ってみるか
2025/02/28(金) 13:40:35.24ID:zPmqAQns
今度小型のフルカラー3Dプリンター出るけどスゲー気になる
光造形とは方式が違うけど小型フィギュアとか作るなら光造形で出力してから塗装するよりもメッチャ楽そうなんだよな
光造形とは方式が違うけど小型フィギュアとか作るなら光造形で出力してから塗装するよりもメッチャ楽そうなんだよな
2025/03/02(日) 04:25:50.17ID:mg49HNTI
消耗品の価格エグそうだな インクジェットプリンタみたいにそっちで稼ぐ商法なんかな ただ50万はやばいね 10年後はいくらまで下がるかな
2025/03/02(日) 07:01:24.99ID:13JTeGQa
開けた穴が膣箱でスライスすると勝手に塞がるのはなんで?
2025/03/02(日) 07:16:31.57ID:OEXzqR7j
5色(CMYK+白)+サポート用の計6種類のインクかぁ>フルカラー3Dプリンタ
画像見るとクレーンゲームのプライズフィギュア並みの色再現は出来てそうだね
(出力サイズは別として)
画像見るとクレーンゲームのプライズフィギュア並みの色再現は出来てそうだね
(出力サイズは別として)
2025/03/02(日) 13:41:59.56ID:eaGHZ7wO
ランニングコストがはよ知りたい
まあでも飛び付いて買ったとしてもすぐ不満点を解消した次機種が出るだろうしなあ…
まあでも飛び付いて買ったとしてもすぐ不満点を解消した次機種が出るだろうしなあ…
609名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/03(月) 01:13:21.07ID:95uOOC4R >塞がる
今のバージョンでもそうなの?
解決策ではないけど1、2年前に同じ症状で悩んだからその時にformware3Dに乗り換えたわ
そっちだと問題はないよ
今のバージョンでもそうなの?
解決策ではないけど1、2年前に同じ症状で悩んだからその時にformware3Dに乗り換えたわ
そっちだと問題はないよ
2025/03/03(月) 07:38:18.06ID:VKKGSPVK
穴の中に余分な面とか点とかが残ってとか反転した面があるとか。
複数のオブジェクトを重ねた物体にブーリアンとかで一括で穴を開けると起こりやすい。
統合前のバックアップが残ってるなら1個づつバラしてブーリアンをかけるとか
オブジェクトを1個づつ外してCHITUBOXに送って犯人のオブジェクトを見つけるか。
統合したものしか残してないと犯人探しも一苦労。
プレビューではきちんと穴が空いてるように見えるからタチが悪い。
スライス後の断面図で見ると塞がってたりする。
高級なスライサーならその辺うまくやってくれるのかねえ。
複数のオブジェクトを重ねた物体にブーリアンとかで一括で穴を開けると起こりやすい。
統合前のバックアップが残ってるなら1個づつバラしてブーリアンをかけるとか
オブジェクトを1個づつ外してCHITUBOXに送って犯人のオブジェクトを見つけるか。
統合したものしか残してないと犯人探しも一苦労。
プレビューではきちんと穴が空いてるように見えるからタチが悪い。
スライス後の断面図で見ると塞がってたりする。
高級なスライサーならその辺うまくやってくれるのかねえ。
2025/03/03(月) 22:04:02.10ID:hLVDiaWr
2025/03/03(月) 22:25:59.21ID:a7lFpd8N
FDMフィラメントはどんどん安くなってるのにレジン液はクソ高いままだよね
SK本舗が高すぎるからか?
なんであんな高いのにみんな買ってるんだろう
SK本舗が高すぎるからか?
なんであんな高いのにみんな買ってるんだろう
613名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/03(月) 22:31:03.14ID:B/pFexCu UVレジンは高額高性能な物が日々開発されているが同時に従来の物の価格も下がっていっている。SKは知らん。
614名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/04(火) 06:55:04.72ID:gksGluA/ CJ270みたいなマテリアルジェットは専用マテリアルしか使えないだろうな
2025/03/04(火) 12:27:38.02ID:xedfSwnf
メッチャ欲しいけど日本への出荷は無いみたいなんだよな
日本の広報は紛らわしい事すんな
お詫びとして1台送ってこい
日本の広報は紛らわしい事すんな
お詫びとして1台送ってこい
616名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/04(火) 13:30:48.12ID:K4QwiXbQ ちょっとご意見伺いたいんだけど……
3cmくらいのほぼ球体を作りたいんですよ
3mmの穴をあけてあって、膣BOXで空洞化してまあ印刷はできるんだけど
穴にティッシュこよりつっこむと2週間とか経っても液状レジンがついてくる……
垂れてくるほどではなくなってるんだけど、これ無視しちゃうもんですかね?光ファイバーでも用意してUVライトで光流し込むくらいすべき?
3cmくらいのほぼ球体を作りたいんですよ
3mmの穴をあけてあって、膣BOXで空洞化してまあ印刷はできるんだけど
穴にティッシュこよりつっこむと2週間とか経っても液状レジンがついてくる……
垂れてくるほどではなくなってるんだけど、これ無視しちゃうもんですかね?光ファイバーでも用意してUVライトで光流し込むくらいすべき?
617名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/04(火) 15:29:19.38ID:ArfV4W8J 未硬化レジンが過敏性の毒物だって知ったうえで無視しちゃうか聞いてるなら正味回答のしようが無い
自分の為の物なら無視したければ無視すればいいし、他人が触るものなら絶対に手渡すなって思うし、
そもそも未硬化レジンが詰まった出力品なんてクラックの温床だから
空洞化なんてレジンの排出とか形状に対する処置とかに精通してない限り手出すもんじゃないし、無垢で出しとけとしか
自分の為の物なら無視したければ無視すればいいし、他人が触るものなら絶対に手渡すなって思うし、
そもそも未硬化レジンが詰まった出力品なんてクラックの温床だから
空洞化なんてレジンの排出とか形状に対する処置とかに精通してない限り手出すもんじゃないし、無垢で出しとけとしか
618名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/05(水) 06:51:00.02ID:N7YezZKL 出た〜説教おじさん
2025/03/05(水) 09:15:35.50ID:cIsdHwYy
616と似た条件で更に1mmほどの空気穴開けて内部をIPAで綺麗に洗浄したパーツを
何年も保管して問題ないけど、どんな場合でも不具合ゼロか疑わしいかな
3.85mm405nm LEDならパーツとして市販されてるが
数十ミリワットなので何日かかるか分からないな
結局2分割するなり、穴一つにするなり好きなようにするしかない気がする
何年も保管して問題ないけど、どんな場合でも不具合ゼロか疑わしいかな
3.85mm405nm LEDならパーツとして市販されてるが
数十ミリワットなので何日かかるか分からないな
結局2分割するなり、穴一つにするなり好きなようにするしかない気がする
620名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/05(水) 11:02:48.05ID:PUw2fvjH2025/03/05(水) 14:45:36.83ID:EYJ6zKdC
100均の注射器みたいなシリンジで内部にIPA注入すればいいんでないの
2025/03/05(水) 17:13:51.57ID:5drIOSRE
俺なら半球か100パーフィルだな
少し前だったか、空洞品売り物にしてトラブル続発させて商売停止したヤツいたような
少し前だったか、空洞品売り物にしてトラブル続発させて商売停止したヤツいたような
2025/03/05(水) 19:08:57.21ID:YJ5vcZbN
空洞ものよく作ってるけどまず洗浄しっかりやった上でよく水分切ってペン型UVライトで中に光当ててる
2025/03/05(水) 20:06:13.56ID:wz+dE7+o
自分で使う物だったら好きにすればいいけど人の手に渡る物だったらしっかり硬化させないとトラブルになる可能性はある
2025/03/06(木) 00:29:45.49ID:xEfuIEpz
つーか穴3mmってのが小さ過ぎない?
1cmくらいくり抜いてUVライト当てればいいじゃん
せっかくくり抜いた穴の蓋も印刷できる機能があるんだから多少でかい穴でもいいでしょ
1cmくらいくり抜いてUVライト当てればいいじゃん
せっかくくり抜いた穴の蓋も印刷できる機能があるんだから多少でかい穴でもいいでしょ
2025/03/06(木) 17:27:44.95ID:RT2GDxEb
ペン型ライト当たる範囲の広さでくり抜くべきだよね
2025/03/06(木) 17:36:59.47ID:OA+n4F5h
SKで3万で売ってる超音波洗浄機とアリエクで1万で売ってる超音波洗浄機って同じやつだよね?
628名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/06(木) 21:05:50.47ID:Wl/AZo3X629名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/07(金) 04:52:56.37ID:ILn5T4Ii 5~6mmでも小さいと思う
2025/03/07(金) 08:14:00.62ID:PUPCh9NF
UVってやっぱ直接当たってないと意味ないのかな
例えば複雑な構造のもの作って大きめな穴開けてUVライトを当てても絶対当たらない箇所出てくるよね
その前に洗浄がしっかり出来てれば大丈夫なんだろうか
あと壁の厚さによっては外側から当てるUVでもある程度固まるか
例えば複雑な構造のもの作って大きめな穴開けてUVライトを当てても絶対当たらない箇所出てくるよね
その前に洗浄がしっかり出来てれば大丈夫なんだろうか
あと壁の厚さによっては外側から当てるUVでもある程度固まるか
2025/03/07(金) 08:30:48.44ID:wcsM2ACa
5〜6mmならせめて穴2つだな
2025/03/07(金) 09:09:25.86ID:Agh/bAZl
「適当にスライサーでレジン抜き穴作っといて、後でドリルで穴あけなおせばいいや」
ドリルぐりぐり・・・バキッ!・・・(汗
ドリルぐりぐり・・・バキッ!・・・(汗
633名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/07(金) 09:24:39.09ID:xVTw5hag クリアレジンで出力すればええやん
2025/03/07(金) 16:43:21.63ID:a1dvZhIH
クリアレジンは綺麗に出力できる設定が何度試しても見付けられなくて諦めた
あまりに色付きレジンと違い過ぎる
あまりに色付きレジンと違い過ぎる
635名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/09(日) 07:53:30.54ID:k6D550fQ2025/03/10(月) 00:32:02.96ID:3kKLWgmE
2025/03/10(月) 02:11:41.36ID:urnipZbT
(初期のあそこの超音波洗浄機持ってるけどPSEマークなんか無いよ…)
2025/03/10(月) 10:00:55.08ID:y8Zve2c/
昔中古屋にPCパーツ売ったら買い取り値の3倍で売り出されてた。
それくらいが目安かなと。
それくらいが目安かなと。
2025/03/10(月) 12:21:07.06ID:R1U6rsZ4
中古パーツ屋と一緒にするのはどうかと思うが
一般人が買える価格の3倍はボッタクリもいいとこ
一般人が買える価格の3倍はボッタクリもいいとこ
2025/03/10(月) 12:52:03.91ID:0ab3YMLH
買う買わないの判断は各自でええやん。
641名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/10(月) 14:17:48.78ID:GeeRmLYc twitterに光造形のレジンはFDMのABSより強度が劣るとあったけど、ABSライクとかナイロンライクとかのレジンはどうなの?
642名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/10(月) 19:26:16.07ID:oumDdDP5 光造形用に作ったモデルを投稿して競争できる海外コミュニティ知りませんか?
makerworldというのが頻繁にコンテストやっているんですけど、FDMで印刷できる保証をしろというルールがあります
makerworldというのが頻繁にコンテストやっているんですけど、FDMで印刷できる保証をしろというルールがあります
643名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/11(火) 12:52:47.17ID:q11f1g/r 15万以内でクホリア並みの精度を出せてエンプラもいける機種ってないの?
2025/03/11(火) 12:53:51.69ID:q11f1g/r
誤爆した・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/11(火) 18:29:46.17ID:Jdm9KTaU 数年ぶりに造形復帰してプリンタも新しくしたいけど、anycubicの2k時代からならなんでも衝撃受けそうだな
2025/03/11(火) 19:06:16.85ID:lmUET/Tk
2Kからなら受けるだろうな
2025/03/11(火) 20:18:13.09ID:byYE7vlg
サブだけど
Anycubicの2Kカラー機を今も使ってる
今は白黒はZが倍くらい早い
あとは面積同じならザックリ同じ
解像度(μ)は拡大ルーペで見てわかるくらいか
用途によるが微妙といえば微妙
Anycubicの2Kカラー機を今も使ってる
今は白黒はZが倍くらい早い
あとは面積同じならザックリ同じ
解像度(μ)は拡大ルーペで見てわかるくらいか
用途によるが微妙といえば微妙
648名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/12(水) 17:04:52.85ID:Vu9JzFq1 去年はじめて買ったニワカだからカラー時代まったく知らないんだけど
そもそもなんで最初がカラーで今白黒になったん?
カラーだった必然性ってなんかあんのかな。液晶はそら白黒のが安いだろうし用途もカラーの理由がわかんない……
そもそもなんで最初がカラーで今白黒になったん?
カラーだった必然性ってなんかあんのかな。液晶はそら白黒のが安いだろうし用途もカラーの理由がわかんない……
649名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/12(水) 17:43:35.40ID:HyQRAKpt2025/03/12(水) 22:09:08.97ID:rsfBZC2w
昔は入手しやすいカラー液晶使ってましたが、紫外線に弱いし、紫外線の透過が悪いだったか、透過し過ぎで光量
押さえる必要があるだったか忘れたけど、そんな理由で寿命が短い&露光に時間が掛かる(1層に8秒くらいは掛かってた)
状態だったので、紫外線に強くて、遮光性能が高いモノクロが使われだしたって感じだったような
押さえる必要があるだったか忘れたけど、そんな理由で寿命が短い&露光に時間が掛かる(1層に8秒くらいは掛かってた)
状態だったので、紫外線に強くて、遮光性能が高いモノクロが使われだしたって感じだったような
2025/03/12(水) 23:04:25.96ID:lVf7Kipj
赤と緑のフィルタは紫ほぼ通さないからな
モノクロに変えるだけで3倍の明るさになる
スマホ用液晶、HMD向けからのカスタム品を経て今は専用品?
供給元が限られてるからここで扱うようなメーカーはどこもカタログスペックが同じになる
モノクロに変えるだけで3倍の明るさになる
スマホ用液晶、HMD向けからのカスタム品を経て今は専用品?
供給元が限られてるからここで扱うようなメーカーはどこもカタログスペックが同じになる
レスを投稿する
ニュース
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ [あしだまな★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 [ぐれ★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★2 [蚤の市★]
- 日本、アジア最大の統合型リゾート(IR)施設がついに着工、経済効果1.1兆円/年、雇用創出9.3万人、1060億円/年 大阪に収入 [お断り★]
- 【ドジャース3連敗】今季2度目の3連敗...大谷翔平は無安打、山本由伸5回3失点で2敗目 パイレーツ・スキーンズ7回途中無失点9K [鉄チーズ烏★]
- 1作目より面白い…史上最高の続編映画は? 偉大な傑作、断トツでNo.1… 5本セレクトしてご紹介 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- ス タ ン ド バ イ ミ ー
- 【悲報】東京終了まであと20分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 明治3大ジャップ戦犯⇒狭軌で鉄道引いた奴 関西と関東で電力の周波数変えた奴 あと1つは [731544683]
- 【悲報】日本人気く「図書館司書のような大卒の専門職が年収180万円の一方で、誰でもできる高卒の土方が年収600万円。日本って狂ってね? [257926174]
- ジャップ、こういうおしゃれな宿泊施設が一つもない… [271912485]