個人的には、概ね20万円以下の光学造形式3Dプリンターの話題で盛り上がりたいと考えています。
※前スレ
光造形式3Dプリンター個人向け 12層目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1685489977/
光造形式3Dプリンター個人向け 13層目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1702282968/
〇プリンターメーカーサイト
WANHAO duplicator D11 CGR
https://www.wanhao3dprinter.com/Unboxin/ShowArticle.asp?ArticleID=173
Anyqubic Photon
https://www.anycubic.com/collections/anycubic-photon-3d-printers
Phrozen
https://www.phrozen3dp.com/
ELEGOO
https://www.elegoo.com/
NOVA3D
http://www.nova3dp.com/products/special-1575.html
QIDI TECHNOLOGY
http://www.qd3dprinter.com/
EPAX 3D
https://epax3d.com/
Open Source SLA 3D Printer
https://wiki.opensourceecology.org/wiki/Open_Source_SLA_3D_Printer
探検
光造形式3Dプリンター個人向け 14層目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/14(金) 08:43:47.09ID:U+gE1UZe764名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 21:53:58.04ID:/6hayd/A >>760
ずらしてないぜ。
実際どんなに頑張っても強度が足りないのは事実だしな。
強度を出すのはしっかりしたレジンでないと難しいのは変わってないし、出来てるのは一部だろ
ペロペロマンはネットリテラシーの話だけどわからないなら結構
ずらしてないぜ。
実際どんなに頑張っても強度が足りないのは事実だしな。
強度を出すのはしっかりしたレジンでないと難しいのは変わってないし、出来てるのは一部だろ
ペロペロマンはネットリテラシーの話だけどわからないなら結構
765名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 21:56:59.08ID:YEvSqGTc >>760
昔の水洗いは確かに脆かったが、今は高靭性レジンあるしね。
劣化は5年前に印刷したのが全然変化ないし(黄変は起こってるが)
数年で起きるようには見えないかなぁ
クラックは発生したこと一度もないから分からん
昔の水洗いは確かに脆かったが、今は高靭性レジンあるしね。
劣化は5年前に印刷したのが全然変化ないし(黄変は起こってるが)
数年で起きるようには見えないかなぁ
クラックは発生したこと一度もないから分からん
2024/10/05(土) 21:59:39.31ID:7GcNsE4H
つーか、出力品が割れるなんて認識の方が新しいんだよな
このスレは個人向け機の話題だからそれで違和感ないかもだが
たしかに樹脂物としては光造形機の出番があるシーンでは比較対象になりやすい無発泡ウレタンなんかと比べりゃそりゃ割れるが
それはあくまで力を加えていった時の話であって
今の話題のみたいに設計/設定/後処理をしくじった挙げ句の、放置してただけで勝手にクラック入りました
それが出力品の常識ですなんて言われるとねぇ
このスレは個人向け機の話題だからそれで違和感ないかもだが
たしかに樹脂物としては光造形機の出番があるシーンでは比較対象になりやすい無発泡ウレタンなんかと比べりゃそりゃ割れるが
それはあくまで力を加えていった時の話であって
今の話題のみたいに設計/設定/後処理をしくじった挙げ句の、放置してただけで勝手にクラック入りました
それが出力品の常識ですなんて言われるとねぇ
767名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 22:01:09.69ID:/6hayd/A768名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 22:04:51.97ID:/6hayd/A2024/10/05(土) 22:05:46.23ID:7GcNsE4H
晒しの話なら止められません、で終わりだな
ハートが傷付きました、侮辱です、訴えますってのもイケるにはいけるぜ?
それで起訴するのを止める法もまた存在しねーからな
商品の不良を世間に晒した相手を告訴するってのも昔はありふれてた話だし
ありふれてたから対策されて今や門前払いの世の中なわけだがよ
ハートが傷付きました、侮辱です、訴えますってのもイケるにはいけるぜ?
それで起訴するのを止める法もまた存在しねーからな
商品の不良を世間に晒した相手を告訴するってのも昔はありふれてた話だし
ありふれてたから対策されて今や門前払いの世の中なわけだがよ
770752
2024/10/05(土) 22:08:09.01ID:o4w/gmAR2024/10/05(土) 22:12:36.36ID:7GcNsE4H
2024/10/05(土) 22:20:02.72ID:7GcNsE4H
まぁ、推して知るべし案件で
誰も不思議に思わないコースを辿るだろうさ、今回の件のヘボ野郎は
誰も不思議に思わないコースを辿るだろうさ、今回の件のヘボ野郎は
2024/10/05(土) 22:34:42.86ID:2/fFdjyR
晒しがどうのとか個人間でやれとか制作者側の擁護を赤くなるまで頑張ってるけど
この件ではどうあがいても制作者に非があって購入者は何も悪くないのに変わりはないよ
知識不足で失敗するのは仕方ないけど今回のディーラーは違うよね
未然に防げる失敗を故意に黙って販売強行どころか間違った知識(レジンは自然破損する)を
多くの人にふれ回ってしまった
関係者はそりゃ激怒するでしょ
この件ではどうあがいても制作者に非があって購入者は何も悪くないのに変わりはないよ
知識不足で失敗するのは仕方ないけど今回のディーラーは違うよね
未然に防げる失敗を故意に黙って販売強行どころか間違った知識(レジンは自然破損する)を
多くの人にふれ回ってしまった
関係者はそりゃ激怒するでしょ
775名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 22:46:46.24ID:/6hayd/A >>769
止められないぐらいは知ってるよ。
で、両者は消えたんだわ。
そういうのを公衆の面前でしてほしくないってだけ。
買う側はリスクを理解して買うべき
売る側はしっかり説明して正しく出力したものを売るべき
全体的な品質が上がってきてもそれは変わらない。
どちらか一方に寄せたら個人の販売は成り立たないし、SNSで晒すのを擁護したら誰も作らなくなって金儲けの悪質なのが残るんじゃねーかな。
消費者からすればクサイものにフタをしてるように見えるだろうけどね。
止められないぐらいは知ってるよ。
で、両者は消えたんだわ。
そういうのを公衆の面前でしてほしくないってだけ。
買う側はリスクを理解して買うべき
売る側はしっかり説明して正しく出力したものを売るべき
全体的な品質が上がってきてもそれは変わらない。
どちらか一方に寄せたら個人の販売は成り立たないし、SNSで晒すのを擁護したら誰も作らなくなって金儲けの悪質なのが残るんじゃねーかな。
消費者からすればクサイものにフタをしてるように見えるだろうけどね。
776752
2024/10/05(土) 22:59:11.80ID:o4w/gmAR 出力品は壊れるものですよって
態度を続けたのが問題であってそれを免罪符にレジン漏れとかも放置して
売り続けるのを個人の問題で片付けるの無理だと思うけどね
レジン漏れでレジンアレルギーになったりしたら
確実にイベント主催や消費者センターに連絡するでしょ一定数
態度を続けたのが問題であってそれを免罪符にレジン漏れとかも放置して
売り続けるのを個人の問題で片付けるの無理だと思うけどね
レジン漏れでレジンアレルギーになったりしたら
確実にイベント主催や消費者センターに連絡するでしょ一定数
777名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 22:59:56.40ID:/6hayd/A 自分も2〜3年経って割れないのは当然あるけどね。
知ってても3Dプリンタに理解がない人には大丈夫とは言わないほうが良いよ。勘違いするからね。
知ってても3Dプリンタに理解がない人には大丈夫とは言わないほうが良いよ。勘違いするからね。
778名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 23:01:58.47ID:/6hayd/A780名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 23:16:28.87ID:/6hayd/A >>779
しつけーな。擁護なんかしてねーよ。
むしろなんで解決出来なかったのかが不思議なくらいの馬鹿案件なんだよ。
失敗したらさっさと代品送って謝ってればよかった話だよ。
で、SNSに晒すほどのことか?
個人販売なんて腐るほどいるし不満なら自分で作れば良いんだよ。
しつけーな。擁護なんかしてねーよ。
むしろなんで解決出来なかったのかが不思議なくらいの馬鹿案件なんだよ。
失敗したらさっさと代品送って謝ってればよかった話だよ。
で、SNSに晒すほどのことか?
個人販売なんて腐るほどいるし不満なら自分で作れば良いんだよ。
781名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 23:24:42.04ID:YEvSqGTc ここまで悪質な寺は晒して潰した方が良いと思う
782名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 23:28:45.23ID:/6hayd/A 販売品に満足出来ずに自分で作るのも相当数いると思うぜ。元々そういう趣味だしね。
金を払って文句を言うのは自由だが、誰も売らなくなるよ。
俺もその一人だけどさ。身内しか売らないし、依頼もリスクをきっちり説明する。
仕事なら当たり前。
ネットで買う側は使ったレジンや出力方法などを理解しないとすぐ騙されるだろうね。
安いカチカチなファストレジンでも売りつけられるんだろう。
冬には割れ、夏には変形、1年もてば良い方だよ。
金を払って文句を言うのは自由だが、誰も売らなくなるよ。
俺もその一人だけどさ。身内しか売らないし、依頼もリスクをきっちり説明する。
仕事なら当たり前。
ネットで買う側は使ったレジンや出力方法などを理解しないとすぐ騙されるだろうね。
安いカチカチなファストレジンでも売りつけられるんだろう。
冬には割れ、夏には変形、1年もてば良い方だよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/05(土) 23:35:42.72ID:/6hayd/A >>781
で、3Dプリンタの趣味が窮屈になる。
SNSで正義ヅラするのはたいていヨゴレと物乞いみたいなクレクレ坊だと思ってるよ。
どんどん敷居が高くなるなら結構だがね。
晒し魔は100円ショップでおもちゃのブロックでも買って文句を垂れていれば良いのよ。
で、3Dプリンタの趣味が窮屈になる。
SNSで正義ヅラするのはたいていヨゴレと物乞いみたいなクレクレ坊だと思ってるよ。
どんどん敷居が高くなるなら結構だがね。
晒し魔は100円ショップでおもちゃのブロックでも買って文句を垂れていれば良いのよ。
2024/10/06(日) 00:17:12.30ID:/OzEUAGd
それへの対策はプリンター本体もレジンも高くして
足切りするしかないよ
安いもの使う人はそれなりでしかない
業界も安売りし過ぎでマトモな人材いないしな
足切りするしかないよ
安いもの使う人はそれなりでしかない
業界も安売りし過ぎでマトモな人材いないしな
2024/10/06(日) 00:46:15.88ID:H+bfEOHo
購入者の意見を「晒しだ!」って熱心に24回も文句言い続けて擁護じゃないは草
件のディーラーはイベント出店いくつか控えてたけどキャンセルしてしばらく休むってよ
正当な意見や指摘もらっても被害者ムーブでこのディーラーも話通じない系っぽいけど
販売停止の判断は(遅いけど)まぁベターだと思うよ
件のディーラーはイベント出店いくつか控えてたけどキャンセルしてしばらく休むってよ
正当な意見や指摘もらっても被害者ムーブでこのディーラーも話通じない系っぽいけど
販売停止の判断は(遅いけど)まぁベターだと思うよ
786名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/06(日) 01:19:02.03ID:G3f+qDh1787名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/06(日) 01:23:26.89ID:G3f+qDh1 >>784
そうなるんじゃないかな。
3Dプリンタが趣味ですとか言うとアレ作れる?とかめんどくせえのが絡んでくるから誰も何も言わなくなるんじゃないかな。
個人の一般販売なんてさっさと諦めるのが吉ですよ。
そうなるんじゃないかな。
3Dプリンタが趣味ですとか言うとアレ作れる?とかめんどくせえのが絡んでくるから誰も何も言わなくなるんじゃないかな。
個人の一般販売なんてさっさと諦めるのが吉ですよ。
2024/10/06(日) 01:28:51.40ID:/OzEUAGd
>>787
個人的にはformシリーズの価格が妥当だと思ってる
(業界全てのバランスとして考えれば)
一般的に作家と言うのは材料等をケチり過ぎていて
こういうとき誰に相談するかもマトモに人脈作れてないからな
個人的にはformシリーズの価格が妥当だと思ってる
(業界全てのバランスとして考えれば)
一般的に作家と言うのは材料等をケチり過ぎていて
こういうとき誰に相談するかもマトモに人脈作れてないからな
2024/10/06(日) 03:31:57.78ID:bi3U7bi6
正義にからまれて辟易してるかもしれんが
まだ常識範囲だな
同人やディーラーのスレのように
転売屋が絡んでこないだけ千倍まし
ものすごい粘着でものすごい勢いで叩く
まだ常識範囲だな
同人やディーラーのスレのように
転売屋が絡んでこないだけ千倍まし
ものすごい粘着でものすごい勢いで叩く
2024/10/06(日) 04:57:50.56ID:urqvmAJO
24レスもして「擁護じゃない」書き込み頑張ったとかいうわりに
「なんだこの決死擁護マン」って印象しか残してないなら
それはもう言ってることじゃなくてやってること見られた結果なんだよ
これで趣味()の未来を憂えるってならさぁ
普通は粗悪品の製造責任者叩くんだよ
「なんだこの決死擁護マン」って印象しか残してないなら
それはもう言ってることじゃなくてやってること見られた結果なんだよ
これで趣味()の未来を憂えるってならさぁ
普通は粗悪品の製造責任者叩くんだよ
791名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/06(日) 07:54:53.31ID:TIqt131M スレを読んでるだけの買わなかった側からすると
注意喚起だけして、あとは余所でやって!!
感がとっても強い
俺の買ったエロ本がヌけなかったから、スレを荒らしてやる並に
俺にはどうでもいい話です・・・
そのディーラーが不完全な物を売ってる事と、このスレの趣旨が
全く噛み合ってない
ゴミ売るディーラーが居るらしい、やーねーで済ませておきたい話題
買わなきゃ解決だからな
注意喚起だけして、あとは余所でやって!!
感がとっても強い
俺の買ったエロ本がヌけなかったから、スレを荒らしてやる並に
俺にはどうでもいい話です・・・
そのディーラーが不完全な物を売ってる事と、このスレの趣旨が
全く噛み合ってない
ゴミ売るディーラーが居るらしい、やーねーで済ませておきたい話題
買わなきゃ解決だからな
792名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/06(日) 10:14:31.20ID:y8WEDzf+ そういや王将のナメクジ晒した人の裁判は変な背景が出てきたり
同情で減刑狙いで弁護士は苦しそう
同情で減刑狙いで弁護士は苦しそう
2024/10/06(日) 11:45:05.00ID:7L+tGDyr
全然そーいやになってないけど
なんなんいきなり?
なんなんいきなり?
794名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/06(日) 12:11:08.93ID:DWzvRCps そーいや だいぶ涼しくなって来たね
2024/10/06(日) 12:34:34.20ID:706owc0I
なんかスレが進んでるなと思って見てみたら、ヤバいディーラーが暴れてたみたいだなw
796名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/06(日) 17:51:56.33ID:G3f+qDh1 昨日のものです。書き込み過ぎてすみませんでした。
2024/10/06(日) 18:54:14.80ID:H+bfEOHo
一人だけゴミ付きで浮いてたから外から来た人なんだろうとは思ってた
798名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/06(日) 19:23:08.90ID:suSFIkS9 外って何だよ
2024/10/06(日) 20:02:17.42ID:XShL4Hej
普段スレ民じゃない(ねらーじゃない)奴ってことだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/06(日) 20:22:58.07ID:suSFIkS9 ふたばかよ
2024/10/06(日) 23:27:17.75ID:DQFDKoEG
M3U買った!モデル制作はBlenderでいいのかな
zblushcoreも持ってるけどこっちはあまり操作に慣れてない…
zblushcoreも持ってるけどこっちはあまり操作に慣れてない…
2024/10/06(日) 23:32:58.65ID:DdUzqbvK
まだ転売屋がネットで絡んでこないだけまし
ネット粘着して
Dが即販売停止するレベル
ネット粘着して
Dが即販売停止するレベル
803名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/06(日) 23:57:39.51ID:9FDg7XEk2024/10/07(月) 00:19:18.94ID:TEgc2PMs
>>803
そんな問題が…設定変えてみる!
そんな問題が…設定変えてみる!
2024/10/07(月) 15:50:15.22ID:mBkKxtFY
>>801
blenderのScrput modeで使って
試しに一部品制作したことあるけど使いやすいとは思えないな
Zあるなら人体はZ一択
3Dプロ等がEdit modeでメッシュ制御してSubdivかけて曲面生成・・・
とかならBlenderやMaya、Maxあるかもしれんが
あと幾何学曲面のメカなら3D CADかな
Blenderで無単位のSTLだと1=1mmと解釈するね
スライサーのデフォ設定だがそうなってるかな
blenderのScrput modeで使って
試しに一部品制作したことあるけど使いやすいとは思えないな
Zあるなら人体はZ一択
3Dプロ等がEdit modeでメッシュ制御してSubdivかけて曲面生成・・・
とかならBlenderやMaya、Maxあるかもしれんが
あと幾何学曲面のメカなら3D CADかな
Blenderで無単位のSTLだと1=1mmと解釈するね
スライサーのデフォ設定だがそうなってるかな
2024/10/07(月) 17:32:19.15ID:TAqaMDy1
3Dプリンター使ってて(ダヴィンチJr pro x+)PLAで糸引きがひどく、光造形を検討しています。
先輩方、elegooかPhrozen、どちらが良いかアドバイスいただますか。
個人的にはelegooのキャリブレーション不要というのが良いかも?と思いましたが、実際のところどうなのでしょうか?
先輩方、elegooかPhrozen、どちらが良いかアドバイスいただますか。
個人的にはelegooのキャリブレーション不要というのが良いかも?と思いましたが、実際のところどうなのでしょうか?
2024/10/07(月) 17:58:16.09ID:XkvxV228
各メーカーいろんな機種出してんだからメーカーだけじゃわからんて
2024/10/07(月) 18:21:27.20ID:Y9kQsBjb
NOVA3D Whale3 Ultra 14Kの不満点を上げてください。
おすすめ聞くよりネガの方が参考になるんで。
おすすめ聞くよりネガの方が参考になるんで。
2024/10/07(月) 19:23:44.87ID:TAqaMDy1
失礼しました
ElegooはSaturn4 Ultra、PhrozenはSonic Mighty 12kで考えてます
ElegooはSaturn4 Ultra、PhrozenはSonic Mighty 12kで考えてます
810名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/07(月) 20:38:19.15ID:Cn5iRZHI >>808
バット用の金属フレームが入手できないと専用の枠付きフィルムしか使えない
自分の8kなので同じか分からんけど、UVライトにパワーが無いので露光時間を
他社のプリンターより多めに取らないとならない
ユーザーが少ないのでトラブった時に情報が入手しづらい
UVカバーを閉めた時にちょっと隙間があるので匂いが漏れる
特に金属フレームはもう買えないかもしれないので(メーカーのページからも
消えてる)考えた方が良いかと
今買うならSaturn 4より3の方が良いのでわ? 4のプラットフォーム洗いにくいって
不評だし
バット用の金属フレームが入手できないと専用の枠付きフィルムしか使えない
自分の8kなので同じか分からんけど、UVライトにパワーが無いので露光時間を
他社のプリンターより多めに取らないとならない
ユーザーが少ないのでトラブった時に情報が入手しづらい
UVカバーを閉めた時にちょっと隙間があるので匂いが漏れる
特に金属フレームはもう買えないかもしれないので(メーカーのページからも
消えてる)考えた方が良いかと
今買うならSaturn 4より3の方が良いのでわ? 4のプラットフォーム洗いにくいって
不評だし
2024/10/07(月) 21:13:39.53ID:XkvxV228
>>809
その二択という前提で
同じ種類のレジン使い続けるのならSaturn4U
そうでないなら
Sonic Mighty 12k
自分は色々なレジン使うから洗いにくいS4Uのビルドプレートは絶対嫌
他にもラフトが潰れるデメリットもある
そして自分ならSaturn3Uを選ぶ
作りはPhrozenの方がいいらしいけども
ところでフィラメントの乾燥とか試したん?
その二択という前提で
同じ種類のレジン使い続けるのならSaturn4U
そうでないなら
Sonic Mighty 12k
自分は色々なレジン使うから洗いにくいS4Uのビルドプレートは絶対嫌
他にもラフトが潰れるデメリットもある
そして自分ならSaturn3Uを選ぶ
作りはPhrozenの方がいいらしいけども
ところでフィラメントの乾燥とか試したん?
2024/10/07(月) 21:17:40.72ID:mBkKxtFY
課題点がPLAの糸引きだけなら
PLAやヘッドの対策した方がいいんじゃなないの?
光はサポ処理以外に
2次硬化の手間と洗浄の手間と時間かかるよ
特にに液体弄ると糸引きと別次元面倒さが伴う
elegooで希望の添えないならanycube photonの対抗機種探すかな
まぁ今時代はPhrozenなのかもしれんが・・・
PLAやヘッドの対策した方がいいんじゃなないの?
光はサポ処理以外に
2次硬化の手間と洗浄の手間と時間かかるよ
特にに液体弄ると糸引きと別次元面倒さが伴う
elegooで希望の添えないならanycube photonの対抗機種探すかな
まぁ今時代はPhrozenなのかもしれんが・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/07(月) 22:39:47.53ID:KuEMKP6G phrozenの3Dプリンターは入手困難なの何故?
elegooは入手しやすいのに
elegooは入手しやすいのに
814名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/07(月) 23:33:24.62ID:Cn5iRZHI 代理店経由でしか売らなくなってしまったから
2024/10/07(月) 23:37:57.41ID:DIOxFe1L
つーかノルマがねーのよ代理店名乗り続けるのに
だから複数メーカー取り扱ってるような
ところは安くかつ仕入れやすいメーカー見つけたら
あんま仕入れなくなるわけ
phrozenはちょっと台湾メーカーだからか高かった
phrozen ジャパンも出来たしあと数年でもとに戻るんじゃね
だから複数メーカー取り扱ってるような
ところは安くかつ仕入れやすいメーカー見つけたら
あんま仕入れなくなるわけ
phrozenはちょっと台湾メーカーだからか高かった
phrozen ジャパンも出来たしあと数年でもとに戻るんじゃね
816名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/08(火) 01:16:56.83ID:w8fmKxCt >>806
elegooとphrozenのプリンターどっちも持ってるけど、どちらが特に良いとかはあまり感じないな
結局大事なのはリフトの剛性とモニターの解像度だから、手に入りやすくて比較的上位の製品買えばいいと思う
あと光造形初めてなら、変な機能とかあまりついてないやつ買ったほうが何かトラブル起こった時の問題の切り分けが簡単だと思う
そういう意味ではelegooならSaturn4Ultraよりひとつ下のSaturn3Ultra買ったほうが良いかな
S3U持ってて半年以上使ってるけど、特段変な異常も起きずに使えてるし、機能もまとまってるので初めてにもおすすめかな
phrozenはMighty12k持っててお気に入りだけど、今ってすごい買いにくいんだっけ、だとするとelegooなのかな
ただ光造形に移行する理由が糸引きだけなら、メリットデメリットもう一度調べて考えたほうが良いと思うけどな、積層痕の少なさとか解像度もっと上げたいって理由なら移行も分かるけど
FDMプリンターも一応持ってて多少使ってるから分かるけど糸引きの処理が手間に感じるなら光造形の洗浄と二次硬化とサポート痕の処理もめちゃめちゃ手間だよ、あとレジンの毒性対策とかもあるし
糸引きなら湿気対策したりPLA以外の素材にしたり、射出温度とかリトラクト速度色々弄ればほぼ改善出来るもんだと思ってるから、考えうる対策全部済ましても無理だった時に改めて光造形検討してみては
elegooとphrozenのプリンターどっちも持ってるけど、どちらが特に良いとかはあまり感じないな
結局大事なのはリフトの剛性とモニターの解像度だから、手に入りやすくて比較的上位の製品買えばいいと思う
あと光造形初めてなら、変な機能とかあまりついてないやつ買ったほうが何かトラブル起こった時の問題の切り分けが簡単だと思う
そういう意味ではelegooならSaturn4Ultraよりひとつ下のSaturn3Ultra買ったほうが良いかな
S3U持ってて半年以上使ってるけど、特段変な異常も起きずに使えてるし、機能もまとまってるので初めてにもおすすめかな
phrozenはMighty12k持っててお気に入りだけど、今ってすごい買いにくいんだっけ、だとするとelegooなのかな
ただ光造形に移行する理由が糸引きだけなら、メリットデメリットもう一度調べて考えたほうが良いと思うけどな、積層痕の少なさとか解像度もっと上げたいって理由なら移行も分かるけど
FDMプリンターも一応持ってて多少使ってるから分かるけど糸引きの処理が手間に感じるなら光造形の洗浄と二次硬化とサポート痕の処理もめちゃめちゃ手間だよ、あとレジンの毒性対策とかもあるし
糸引きなら湿気対策したりPLA以外の素材にしたり、射出温度とかリトラクト速度色々弄ればほぼ改善出来るもんだと思ってるから、考えうる対策全部済ましても無理だった時に改めて光造形検討してみては
2024/10/08(火) 02:17:12.26ID:Fz6kycP3
検討 まで読んだ
2024/10/08(火) 03:24:40.20ID:lMqf/KU3
>>817
ほぼ全部読んどるやんw
ほぼ全部読んどるやんw
2024/10/08(火) 07:03:32.90ID:+m/oi5Nh
2024/10/08(火) 07:35:25.38ID:WOZFpkJP
別に不自然なことは言ってなくね?
ある程度経験者はS3U選ぶだろうし
期待してたほど悪い噂も聞かんので初めてならS4Uでもいい気もするが
あとは質問者が悪いよ
用途も重視する点もなんも書いてない
あんま詳しくなさそうだしFFF機の更新したほうがマシだと思う
フィラメントの乾燥試した上で
ある程度経験者はS3U選ぶだろうし
期待してたほど悪い噂も聞かんので初めてならS4Uでもいい気もするが
あとは質問者が悪いよ
用途も重視する点もなんも書いてない
あんま詳しくなさそうだしFFF機の更新したほうがマシだと思う
フィラメントの乾燥試した上で
2024/10/08(火) 08:11:37.55ID:Fwl0Ri42
822名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/08(火) 14:01:33.18ID:HwxbPlPn あのめんどくさそうなプラットホームを見てS4Uは見送ってたが、レジンキャリブレーション機能にはちょっと興味をそそられる。
823名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/11(金) 19:56:41.84ID:vyNXs5O2 SUNLUのレジン1kgで1,299円マジ?そんな安いの今
824名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/12(土) 02:06:24.85ID:4fYnHloA コスプレの小物とかちょっとしたヘルメット的なの作りたいんだけど強度的にはやっぱりsirayaのbluあたりが一番いいのかな
FFFで作れって話だけど積層痕パテで埋めるの地獄だしフィラメントって熱に弱いから結構歪んだりするんだよね
FFFで作れって話だけど積層痕パテで埋めるの地獄だしフィラメントって熱に弱いから結構歪んだりするんだよね
2024/10/12(土) 05:29:50.46ID:CbKJSINM
最強のレジンというものはないと思う
引っ張り強度、曲げ強度と柔軟性はトレードオフ
スペックだけならRESIONEが上だが条件が違う
結局用途によってsirayaかRESIONEいくつか試すとかだろうな
光だとサイズ的に分割面の研磨とパテ処理とか必須かな
仮面くらいの面積ならFDMで積層して
適当な溶きパテやラッカーパテを濃度調整してハケ塗して
適切な粒度で研磨作業すればそんなに手間じゃないとおもうが
「解けた瞬間のバター」くらいの粘度のパテで
研磨は1〜3割削って、9〜7割パテで埋めるくらい
(少し母材が見える程度)
引っ張り強度、曲げ強度と柔軟性はトレードオフ
スペックだけならRESIONEが上だが条件が違う
結局用途によってsirayaかRESIONEいくつか試すとかだろうな
光だとサイズ的に分割面の研磨とパテ処理とか必須かな
仮面くらいの面積ならFDMで積層して
適当な溶きパテやラッカーパテを濃度調整してハケ塗して
適切な粒度で研磨作業すればそんなに手間じゃないとおもうが
「解けた瞬間のバター」くらいの粘度のパテで
研磨は1〜3割削って、9〜7割パテで埋めるくらい
(少し母材が見える程度)
2024/10/12(土) 08:12:20.93ID:d9lhFP8H
小物ならともかくヘルメットまで行くと光造形でやんの大分キツいと思うぞ
非フルフェイスで小柄な女性を仮定したとしても
デカければ洗浄スペースも大きくなるし、そこで使うの溶剤だし
サポートの処理はどちらにせよ必要だしな
最終品だけならともかくいちいち後処理挟むから試作の段階で気軽に試着などもしづらい
twitterで見かけた記憶はあるからやってやれないことはないだろうが
非フルフェイスで小柄な女性を仮定したとしても
デカければ洗浄スペースも大きくなるし、そこで使うの溶剤だし
サポートの処理はどちらにせよ必要だしな
最終品だけならともかくいちいち後処理挟むから試作の段階で気軽に試着などもしづらい
twitterで見かけた記憶はあるからやってやれないことはないだろうが
827名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/12(土) 08:21:17.59ID:ERqvuEC1 >>823
今はsunluの水洗いabsライクしか使わなくなったくらい、安いし品質も悪くない。アルコール洗浄のラインナップも使ったけど、全く問題無し
レビューとか見ると設定がシビアだとか書いてあるけど、安価に対する先入観だと思う
デメリットはボトルが細長くて若干底が丸みを帯びてるから不安定
今はsunluの水洗いabsライクしか使わなくなったくらい、安いし品質も悪くない。アルコール洗浄のラインナップも使ったけど、全く問題無し
レビューとか見ると設定がシビアだとか書いてあるけど、安価に対する先入観だと思う
デメリットはボトルが細長くて若干底が丸みを帯びてるから不安定
828名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/12(土) 09:14:03.49ID:1eQu9Vat >>827
隙間なく保管しておけるから丸いボトルより好き
隙間なく保管しておけるから丸いボトルより好き
829823
2024/10/12(土) 11:19:23.97ID:pT8qptK1 改めて見たらたぶん古いタイプのスタンダードレジンで在庫処分っぽい
2024/10/12(土) 13:31:44.17ID:rUgF9fgP
2024/10/12(土) 14:51:20.81ID:t6rvxfeX
>>829
amazonのレビューを見る限りでは最低限のラインはクリアしてるっぽくあるな
一年前の時点で既に投げ売りとか言われてる価格だったらしいから、よっぽど当てが外れたのかねぇ
テストプリント用と割り切るならアリじゃない?
配置の際の角度とかサポート付けとかぐらいは本番用に引き継げるだけの検証できるだろうし
amazonのレビューを見る限りでは最低限のラインはクリアしてるっぽくあるな
一年前の時点で既に投げ売りとか言われてる価格だったらしいから、よっぽど当てが外れたのかねぇ
テストプリント用と割り切るならアリじゃない?
配置の際の角度とかサポート付けとかぐらいは本番用に引き継げるだけの検証できるだろうし
2024/10/12(土) 15:38:45.30ID:E/CzSXEb
2024/10/13(日) 13:28:36.84ID:T0P7sa3I
nova3dの金属枠amazon在庫が復活してたから買った
なんでこれオプション品にするんだ……
4000円くらい上乗せしていいから標準でつけてほしかった
なんでこれオプション品にするんだ……
4000円くらい上乗せしていいから標準でつけてほしかった
2024/10/13(日) 13:36:44.70ID:xkSqDwnJ
もうこういうのJLCPCBあたりに発注かけた方が安いんじゃね?
簡単な形状だし強度もアルミで問題ないだろうし
バリ取りくらいは自分でやればいい
簡単な形状だし強度もアルミで問題ないだろうし
バリ取りくらいは自分でやればいい
835名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/13(日) 14:57:08.14ID:khLItv4/ 確か枠2枚でフィルム挟む感じで厚みが片側3mmも無かった気がするので
アルミだとちょっと厳しいかも。ネジ穴もバットに取り付ける以外に枠同士を
合わせる為のネジ穴も開いてるので、ネジ穴切って貰うと結構高くつきそう
アルミだとちょっと厳しいかも。ネジ穴もバットに取り付ける以外に枠同士を
合わせる為のネジ穴も開いてるので、ネジ穴切って貰うと結構高くつきそう
2024/10/13(日) 15:18:06.93ID:BOjKf5rY
廃盤になったガレキの色塗り躊躇するんで
3dスキャナで撮ったデータを3dプリンタで複製して色塗りの練習したいんだけど
いまの10万くらいのスキャナとプリンタの精度で可能かな?
3dスキャナで撮ったデータを3dプリンタで複製して色塗りの練習したいんだけど
いまの10万くらいのスキャナとプリンタの精度で可能かな?
2024/10/13(日) 15:21:07.56ID:NSFZSvsX
自分で型取りし直したほうが現実的
2024/10/13(日) 16:25:17.18ID:T0P7sa3I
解像度高くてヒーターとかついててでかいの作れたりして「これはユーザー多いやつなのでは?」と思ってnova3d ultra買ったんだけど、これって人気ないのかな
情報がいまいち見つからなくて残念だ
最初公式やらchituboxやらの推奨設定でやったんだけど全然うまくできなくて、照射時間長くしたりリフト上昇速度を遅くしたりしてやっとできた
3Dプリンタってこういうもんなのかな
試行錯誤は全然いいんだけど(割と好き)コストやらレジン取り扱いの手間やらが増えるのがつらい。あと時間もかかるのが
水洗いでも超面倒なのに通常のレジン使ってる人凄いわ
情報がいまいち見つからなくて残念だ
最初公式やらchituboxやらの推奨設定でやったんだけど全然うまくできなくて、照射時間長くしたりリフト上昇速度を遅くしたりしてやっとできた
3Dプリンタってこういうもんなのかな
試行錯誤は全然いいんだけど(割と好き)コストやらレジン取り扱いの手間やらが増えるのがつらい。あと時間もかかるのが
水洗いでも超面倒なのに通常のレジン使ってる人凄いわ
839名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/13(日) 16:34:57.91ID:khLItv4/ >>836
似たような考えでRevopoint買ったけど、無理っすね
黒、透明、ミラー状の部分はスキャンできないので白で全塗装しないと
ならないのがまず面倒
フリーハンドでスキャンはまず無理なのでターンテーブル使わないと
ならない
影になってる部分がスキャンできないのでパーツ分割しないとならない
それでも影になる部分が出たりするので、角度を変えてスキャンになる
けど、結構認識できなかったりズレたりする
ピントが合う範囲が意外と狭いので大きなパーツは分割するか、角度を
変えて…以下同文
練習だけなら安いプライズ物とか買ってやる方が良いと思う
似たような考えでRevopoint買ったけど、無理っすね
黒、透明、ミラー状の部分はスキャンできないので白で全塗装しないと
ならないのがまず面倒
フリーハンドでスキャンはまず無理なのでターンテーブル使わないと
ならない
影になってる部分がスキャンできないのでパーツ分割しないとならない
それでも影になる部分が出たりするので、角度を変えてスキャンになる
けど、結構認識できなかったりズレたりする
ピントが合う範囲が意外と狭いので大きなパーツは分割するか、角度を
変えて…以下同文
練習だけなら安いプライズ物とか買ってやる方が良いと思う
2024/10/13(日) 16:43:46.38ID:qtBlbPsd
>>838
そこに書いてる程度のことならどの機種買っても大差ないんじゃないかな
一般的な光造形のノウハウ集めるのがだいじ
問題は故障や機種の設計の悪さに由来する不具合が疑われるときで、壊れてんのか設定が悪いのか切り分けるのに情報は多いに越したことはない
838が手こずったのは何らかの理由でLEDの出力が弱くなってるのが原因、ってこともあり得るわけだし
そこに書いてる程度のことならどの機種買っても大差ないんじゃないかな
一般的な光造形のノウハウ集めるのがだいじ
問題は故障や機種の設計の悪さに由来する不具合が疑われるときで、壊れてんのか設定が悪いのか切り分けるのに情報は多いに越したことはない
838が手こずったのは何らかの理由でLEDの出力が弱くなってるのが原因、ってこともあり得るわけだし
841名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/13(日) 16:47:07.64ID:khLItv4/ >>838
初めて使うレジンは最初は手探りで設定探す感じなのでそんなもの
そのレジンの設定決まれば失敗の確立も減るから最初は我慢
時間掛かるのは、寝る前に印刷始めればOK
nova3dはユーザー少ないから情報は諦めようw(自分はWhale3 Super 8k)
初めて使うレジンは最初は手探りで設定探す感じなのでそんなもの
そのレジンの設定決まれば失敗の確立も減るから最初は我慢
時間掛かるのは、寝る前に印刷始めればOK
nova3dはユーザー少ないから情報は諦めようw(自分はWhale3 Super 8k)
2024/10/13(日) 17:54:43.71ID:6bXmiFCD
ちょっと気になってるんだけど、LEDの最大照度(ルクス)くらいメーカーが公開しててもよさそうなのにされてないのはなんでなんだろうね。波長は見かけるけど。
二台目以降買うときに今持ってる機種より強いか弱いかだけでも分かれば調整しやすくなるんだけどな。
二台目以降買うときに今持ってる機種より強いか弱いかだけでも分かれば調整しやすくなるんだけどな。
2024/10/13(日) 18:39:36.49ID:DSC1cGRX
2024/10/13(日) 20:23:58.83ID:lWWoxEcG
2024/10/13(日) 20:38:00.35ID:DSC1cGRX
>>844
マーカー貼ってやればいけるんじゃね?(はなほじ
マーカー貼ってやればいけるんじゃね?(はなほじ
2024/10/13(日) 20:48:38.26ID:cZFUcgDA
10万20万のじゃ厳しい
100万クラスでも微妙だって
散々言われてる用途なのに
定期的に挑もうとする人が出るの笑う
100万クラスでも微妙だって
散々言われてる用途なのに
定期的に挑もうとする人が出るの笑う
2024/10/13(日) 21:00:09.38ID:+8U02+DB
真面目に返すと似たようなガレキを中古で安いの買って練習するほうがよっぽどいいぞ
2024/10/13(日) 21:18:55.93ID:ppcNCUfI
みんな一度はスキャナー試してるイメージ
2024/10/13(日) 21:21:57.62ID:7UwoUreI
それができんなら中華コピー業者が真っ先に試してるはずなんだよな
詳細知らんが出回ってるコピーガレキはシリコンで型取りしてるんだろ?
詳細知らんが出回ってるコピーガレキはシリコンで型取りしてるんだろ?
2024/10/13(日) 21:31:42.44ID:zfossgj1
でも明らかに市販フィギュアの3Dデータ流れてることもあるからいいスキャナー使ってそうな気はする
851名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/13(日) 21:44:23.96ID:khLItv4/ >>844
早々に諦めたんでデータが全然残って無くてすまんけど、おまけで付属してる
石膏像スキャンしたヤツと比較するとこんな感じ、youtubeとかで散々見てるかも
しれんけど
https://i.imgur.com/7oRZqic.jpg
この像、サイズとか質感とか形状がスキャンするのにドンピシャなので、良い感じに
見えるけど、よく見ると毛の生え際とか、結んだ口のラインや口角周りのシャープさ
が全然無くなってるのが分かると思う。
早々に諦めたんでデータが全然残って無くてすまんけど、おまけで付属してる
石膏像スキャンしたヤツと比較するとこんな感じ、youtubeとかで散々見てるかも
しれんけど
https://i.imgur.com/7oRZqic.jpg
この像、サイズとか質感とか形状がスキャンするのにドンピシャなので、良い感じに
見えるけど、よく見ると毛の生え際とか、結んだ口のラインや口角周りのシャープさ
が全然無くなってるのが分かると思う。
2024/10/13(日) 22:26:23.84ID:+8U02+DB
俺もRevopoint持ってるけどこの価格帯でならめちゃくちゃ綺麗にスキャンできるんだよな
複製には向かないけど既存の立体からアタリ取る分には十分というか
複製には向かないけど既存の立体からアタリ取る分には十分というか
2024/10/14(月) 00:26:42.41ID:KGmdZUIb
854名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/14(月) 00:46:23.84ID:rYdHSCII2024/10/14(月) 08:54:39.74ID:w9KkGgUB
プリント後に細い部分が折れないように表面強化させるおすすめの手段無い?
接着剤になにか混ぜて塗るとかどこかで聞いたけど。
接着剤になにか混ぜて塗るとかどこかで聞いたけど。
2024/10/14(月) 10:05:23.82ID:w9KkGgUB
>855
FDMスレと間違えたorz
鬱だ引きこもろう・・・
FDMスレと間違えたorz
鬱だ引きこもろう・・・
2024/10/15(火) 18:45:52.73ID:ym/URHm+
FDMは含侵するんか
勉強になるな
光も洗浄工程で表面抜き過ぎた場合
含侵したら強度復活する?
ないか
勉強になるな
光も洗浄工程で表面抜き過ぎた場合
含侵したら強度復活する?
ないか
858名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/16(水) 19:31:20.25ID:6jv5NTmf ABSのFDMだとABSをアセトンに溶かして塗るぐらい。
レジンだと同じレジンを塗って硬化させるとかぐらいかなぁ。
強度は期待出来んけど形にはなるね。
レジンだと同じレジンを塗って硬化させるとかぐらいかなぁ。
強度は期待出来んけど形にはなるね。
2024/10/17(木) 10:07:18.22ID:pcJzfNyi
Revopoint MetroX欲しいなぁ
青色レーザー採用の3Dスキャナーとしては破格の安さだけどやっぱ高いよ
Kickstarterで早割で日本円で10万オーバーってことは市販版は30万程度になるよたぶん
青色レーザー採用の3Dスキャナーとしては破格の安さだけどやっぱ高いよ
Kickstarterで早割で日本円で10万オーバーってことは市販版は30万程度になるよたぶん
2024/10/17(木) 16:12:38.59ID:rhBu0Gnc
photon mono 4 性能もコスパも良さげなのに話題になってないね
ってかなんでウルトラは売ってないんだ
ってかなんでウルトラは売ってないんだ
2024/10/17(木) 17:03:56.71ID:GlIzSJB7
このスレに今更リニアシャフト機なんて買うやつおらんやろ
ultraも詳細不明だし
どんどんダサくなるelegooと比べてデザインがシンプルなのは評価する
ultraも詳細不明だし
どんどんダサくなるelegooと比べてデザインがシンプルなのは評価する
2024/10/18(金) 11:12:47.56ID:p0I16CjM
>>859
seal使ってるんだけどターンテーブル使って3つをアライメントしてるけど綺麗に融合せずずれまくる
pcが推奨以下の7世代だからか?
でももっと古いpcでもたまに凄く綺麗に仕上がる事あるし安定しない理由が分からん( ;∀;)
seal使ってるんだけどターンテーブル使って3つをアライメントしてるけど綺麗に融合せずずれまくる
pcが推奨以下の7世代だからか?
でももっと古いpcでもたまに凄く綺麗に仕上がる事あるし安定しない理由が分からん( ;∀;)
2024/10/18(金) 15:29:10.24ID:YD5hntm/
>>862
最低も第8世代i5なのを見るとパワー不足なのかもしんないけどメモリは?
手動で3点位置合わせとかしたらどうなのかね
お使いのソフトで出来るか知らんけど、ちなみに俺はPOP2持ち
てか3Dスキャナーのスレほしいな
最低も第8世代i5なのを見るとパワー不足なのかもしんないけどメモリは?
手動で3点位置合わせとかしたらどうなのかね
お使いのソフトで出来るか知らんけど、ちなみに俺はPOP2持ち
てか3Dスキャナーのスレほしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 [蚤の市★]
- 【ドジャース3連敗】今季2度目の3連敗...大谷翔平は無安打、山本由伸5回3失点で2敗目 パイレーツ・スキーンズ7回途中無失点9K [鉄チーズ烏★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- ナザレンコさん、名古屋で公演「ウクライナ現地の生の声を教えてもらいます。」 [834922174]
- ▶土曜お昼の白上フブキすこすこスレ
- 石破総理、メーデー大会に出席 [419054184]
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]
- 中学生「おい文春、スクープで不幸にして楽しいか?」文春「楽しくはないよね...」ホンマか? [253977787]
- 新入社員「退職します。モームリ!」 上司「まだ3日だよ!?」 新入社員「満員電車に耐えられません!」 [425744418]