ブラザーホームページ
https://www.brother.co.jp/
前スレ
◎ ブラザー製品使用者集合 part11 ◎
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1532159284/
◎ ブラザー製品使用者集合 part12 ◎
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1550401379/
◎ ブラザー製品使用者集合 part13 ◎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/30(金) 10:31:16.43ID:5L7HBThH
428名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/24(金) 12:38:42.72ID:gcsHORDC まだ落とした事はないなあw
2022/06/25(土) 07:30:03.06ID:H04aQGo4
ガッシャーーーーン!
2022/07/01(金) 10:36:08.06ID:1abseCvo
2022/07/05(火) 10:35:25.23ID:+o3S+NqR
Amazonで一週間前に買ったトナーが1,000円値下がりしてて悔しい
2022/07/05(火) 16:20:52.19ID:a4XCFZsw
>>118
今更だけど壊れてるだけだよね
今更だけど壊れてるだけだよね
2022/07/28(木) 05:53:20.55ID:9Hz33oFs
てす
2022/07/28(木) 13:05:37.22ID:bJxd8s8a
>>427
4ヶ月近く放置していて黒インクが空になってて固着した(少ない警告が出てたんで新品用意してたのにど忘れしてた)
5回ぐらいクリーニング押しても黒がなにも出ない
あきらめかけたけどnetでしつこく連続でクリーニングてあったんで
6回続けてクリーニングして復活した(廃インク警告がでたんで次の試練が始まった…)
4ヶ月近く放置していて黒インクが空になってて固着した(少ない警告が出てたんで新品用意してたのにど忘れしてた)
5回ぐらいクリーニング押しても黒がなにも出ない
あきらめかけたけどnetでしつこく連続でクリーニングてあったんで
6回続けてクリーニングして復活した(廃インク警告がでたんで次の試練が始まった…)
2022/07/28(木) 21:59:07.83ID:64t0P5XM
インク見に行ったら店頭での実売価格
ずいぶん上がったね
ずいぶん上がったね
436名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/29(金) 11:08:56.39ID:rAN7Hu6M 部屋の雨漏りwで電源抜いて別の部屋に置いているが
すっかり忘れていた まだ1ヶ月くらいかなあ
そろそろ置き場所を決めないとw
すっかり忘れていた まだ1ヶ月くらいかなあ
そろそろ置き場所を決めないとw
2022/07/29(金) 11:18:26.84ID:2TWybVos
インクが目詰まりするまでどれくらいか解らないけれど、
電源入れてないとなりやすいかもしれないので
早く場所を決められるといいね。
電源入れてないとなりやすいかもしれないので
早く場所を決められるといいね。
2022/08/01(月) 21:28:25.82ID:3NaFG562
何か月も電源を切ったまま使わないのならコンビニのプリンタで事足りる気がする
2022/08/01(月) 21:44:45.23ID:yn0Q0I4b
よく聞く話だけど、自宅で印刷したいときに直ぐに印刷出来るかが重要
2022/08/01(月) 21:52:47.63ID:mEl419Wf
年賀状印刷しかしないから年の大半電源切ってる、の方が理由として在りがち
コロナ禍でペーパーレス進んだから印刷頻度減ったわ
コロナ禍でペーパーレス進んだから印刷頻度減ったわ
441名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 00:38:21.35ID:B4/t6omE 前スレに出てた、インクを検知しないエラーが出た
機種はj577nで、やはり二年ほど
マザーが壊れてるぽいんだけど、二年で壊れる部品ってなんだろうな?
ケミコンじゃないだろうから、トランジスタなのかな?
検索すると、この故障事例は結構出て来るけど、修理方法は出てこない
暇なときに分解してみるけど、、もう二度とブラザーは無いな
機種はj577nで、やはり二年ほど
マザーが壊れてるぽいんだけど、二年で壊れる部品ってなんだろうな?
ケミコンじゃないだろうから、トランジスタなのかな?
検索すると、この故障事例は結構出て来るけど、修理方法は出てこない
暇なときに分解してみるけど、、もう二度とブラザーは無いな
442名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 16:50:57.45ID:a3oBkIDm 電源は入れたがまだ印刷はしていない
2022/08/02(火) 19:03:48.25ID:BPgcxnSc
まあ、ぶっちゃけブラザーお薦めする理由無いしな
とは言えエプソンもエコタンクはすげえストレス溜まる
買った前任者を殴りたい
とは言えエプソンもエコタンクはすげえストレス溜まる
買った前任者を殴りたい
2022/08/02(火) 20:07:06.62ID:iowM1VMR
10年使ったJ925Nがいよいよ不具合多くなってきたので、J926Nに買い替えた
10年も経っているのに型番が一つしか変わらない
10年も経っているのに型番が一つしか変わらない
445名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/02(火) 21:06:27.45ID:B4/t6omE センサーへの電源が供給されないんだろうから、MOSFETとかの電源トランジスタだろうな
2022/08/03(水) 14:21:34.24ID:+USv/M5s
447名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/03(水) 16:08:43.69ID:iL0xStGO 純正インク新品に替えても同じだから、タンクそのもの
というかマザー交換で直った報告がある
というかマザー交換で直った報告がある
2022/08/03(水) 18:17:58.27ID:eYRJ+JfO
2022/08/04(木) 07:19:22.93ID:B2vZlV9S
450名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/04(木) 07:47:39.42ID:1kvXGDXB やっぱ定期的に刷らないとヘッドが詰まるんだなあ
2022/08/04(木) 09:05:01.85ID:oAyem8N6
452名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/06(土) 19:59:01.02ID:eYOsAHck J6983CDWを買いました。Canon MG6230からの買い換え。
主な用途: 子供の小学校進学等で、持って帰ってきたプリントをコピーしまくるため。
J4140Nと違い、ADFで両面スキャン対応なので、プリントの束をADFに突っ込んでコピーボタンを押すだけで複製がつくれるので日々の時短につながり、とても助かっています。しかも4万円以下。
ただ、写真を印刷してみると(普通紙、高画質)、粒状感がありますね。
ヨドバシにいたエプソンの人に聞いたら、顔料はそういう物だと言われましたが、そういう物でしょうか?
最高画質で印刷し直したら粒状感はだいぶ減りました。
インクジェット用紙にいんさつしたら、またちがうのかな。
写真を印刷するのは年に一度の年賀状だけなので、まああきらめられるのですが、ブラザーの顔料のみのプリンタの画質についてコメントください。
主な用途: 子供の小学校進学等で、持って帰ってきたプリントをコピーしまくるため。
J4140Nと違い、ADFで両面スキャン対応なので、プリントの束をADFに突っ込んでコピーボタンを押すだけで複製がつくれるので日々の時短につながり、とても助かっています。しかも4万円以下。
ただ、写真を印刷してみると(普通紙、高画質)、粒状感がありますね。
ヨドバシにいたエプソンの人に聞いたら、顔料はそういう物だと言われましたが、そういう物でしょうか?
最高画質で印刷し直したら粒状感はだいぶ減りました。
インクジェット用紙にいんさつしたら、またちがうのかな。
写真を印刷するのは年に一度の年賀状だけなので、まああきらめられるのですが、ブラザーの顔料のみのプリンタの画質についてコメントください。
2022/08/06(土) 20:02:00.14ID:ZncFowes
ブラザーはエプソンに比べ写真の印刷画質は悪い
2022/08/06(土) 20:06:13.12ID:VKqxCbXG
顔料はそもそも粒だからねえ
染料みたいに色を重ねることが出来ないから新聞のカラー写真部分つか、あんな感じが精一杯
染料みたいに色を重ねることが出来ないから新聞のカラー写真部分つか、あんな感じが精一杯
2022/08/06(土) 20:42:21.27ID:4RIMJPdM
ブラザーコスパ最高
456452
2022/08/06(土) 20:48:32.96ID:eYOsAHck >>454 なるほど、そういうものなんですね(新聞の例がわかりやすかった)。
年賀状は年に1回だけだし、もう親戚と仲のいい人ぐらいしかにしか出さないから粒状感ある写真でも問題ないのでww、年賀状用途はあきらめます。
ところでこの機種を買うときに、キヤノンMB5130と迷ったのですが、MB5130も顔料4色でした。
このクラスのADF付きは、事務用途と見なされて顔料しかないのでしょうか?
他のコンシューマ向けインクジェット機みたいに、顔料+染料にしてくれればよかったのに…
年賀状は年に1回だけだし、もう親戚と仲のいい人ぐらいしかにしか出さないから粒状感ある写真でも問題ないのでww、年賀状用途はあきらめます。
ところでこの機種を買うときに、キヤノンMB5130と迷ったのですが、MB5130も顔料4色でした。
このクラスのADF付きは、事務用途と見なされて顔料しかないのでしょうか?
他のコンシューマ向けインクジェット機みたいに、顔料+染料にしてくれればよかったのに…
2022/08/06(土) 21:04:44.53ID:VKqxCbXG
ブラザーは型番3桁がコンシューマーで4桁はビジネス
ファーストタンクはコンシューマー機だけど大容量だからビジネスだよね、みたいな
ファーストタンクはコンシューマー機だけど大容量だからビジネスだよね、みたいな
458名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/07(日) 03:35:43.57ID:8x4VgSNM >>441
それは、実は故障じゃなくてソニータイマー的なやつじゃないかな
修理依頼から返送まで、やたらと手際よく進まなかったか?
極端に印刷枚数が少ないとか特殊な条件で使ってると、所定の年数でどこも悪くない
のに印刷不能の状態になって、修理のフリして何か調整をしてるんじゃないかと思う
それは、実は故障じゃなくてソニータイマー的なやつじゃないかな
修理依頼から返送まで、やたらと手際よく進まなかったか?
極端に印刷枚数が少ないとか特殊な条件で使ってると、所定の年数でどこも悪くない
のに印刷不能の状態になって、修理のフリして何か調整をしてるんじゃないかと思う
459名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/07(日) 15:35:57.20ID:afl8ehwV >>458
重要な情報を見つけたけど、間違いなくそれ
凄腕ジャンク修理ユーチューバーにリクエストしてみたから、もしかしたら動画にしてくれるかも
このスレにジャンク修理電子工作できるやつがいるなら情報提供するけど
まあ、自分でもやってみる
重要な情報を見つけたけど、間違いなくそれ
凄腕ジャンク修理ユーチューバーにリクエストしてみたから、もしかしたら動画にしてくれるかも
このスレにジャンク修理電子工作できるやつがいるなら情報提供するけど
まあ、自分でもやってみる
2022/08/08(月) 00:21:34.34ID:BnkkIvNW
461名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/08(月) 10:22:20.04ID:CPohPQs9 だいたいからして修理に出したなんて言ってないのに、修理の手際を聞いてきたり、そのデマがありがたいとか意味不明
暑さで頭イカれてるだろ
暑さで頭イカれてるだろ
2022/08/08(月) 20:03:23.87ID:BnkkIvNW
>>461
ただ他人を否定したいだけのクズ
ただ他人を否定したいだけのクズ
2022/08/08(月) 21:02:46.75ID:v+ukSw7I
プリンターはやはりブラザー一択だな
エアコンのダイキン、テレビのSHARPと似ているところがある
エアコンのダイキン、テレビのSHARPと似ているところがある
2022/08/09(火) 00:08:19.64ID:dMfhexT9
勤め先の面々の意見では、家用でキヤノンエプソンHPの名が挙がることはあってもブラザーを推す者は俺を置いて一人も居ない。(ミシンしか知らんのがほとんどかも)
実際、シェアってどれくらいなんじゃろね。
実際、シェアってどれくらいなんじゃろね。
2022/08/09(火) 00:34:03.65ID:Nv7mQAxu
写真印刷をブラザーに求めてはいけない。
A4カラー印刷のランニングコスト最高
A4カラー印刷のランニングコスト最高
2022/08/09(火) 09:02:22.95ID:WKn5P0WH
ブラザーが一番、真面目に写真印刷するときはキタムラへ行く。
467名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/09(火) 10:36:04.36ID:/q70vGu3 テレビはソニーだろw
まだ実際に修理してないから推測だが、
このブラザータイマーは、互換インクをさしっぱにしていると、なんらかの拍子で発動すると思われる
おそらく、使用するときだけ互換インクを挿して、使わないときは純正インクを挿しておくか、純正タンクへの詰め替えインクなら発動しないだろう
まだ実際に修理してないから推測だが、
このブラザータイマーは、互換インクをさしっぱにしていると、なんらかの拍子で発動すると思われる
おそらく、使用するときだけ互換インクを挿して、使わないときは純正インクを挿しておくか、純正タンクへの詰め替えインクなら発動しないだろう
2022/08/09(火) 11:17:12.72ID:B503Ida4
2022/08/09(火) 22:29:53.50ID:Nv7mQAxu
シャープのテレビはないわー
470名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 00:07:09.55ID:7QTVynFJ >>467
互換インク使ってたんなら、あっさり壊れたんでしょう
IC付きのインクなら、純正以外は確実に判別できてるだろうから、
保証期間が切れたのを見計らって、自殺プログラムが作動したんじゃないか
それくらいしてないと、プリンタメーカーはどこも採算取れないでしょ
互換インク使ってたんなら、あっさり壊れたんでしょう
IC付きのインクなら、純正以外は確実に判別できてるだろうから、
保証期間が切れたのを見計らって、自殺プログラムが作動したんじゃないか
それくらいしてないと、プリンタメーカーはどこも採算取れないでしょ
2022/08/10(水) 01:52:03.81ID:cAdwBC/p
互換インクで実家のプリンタが詰まって以来、全く信用していない。
怖いから純正しか使わない。
怖いから純正しか使わない。
472名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 09:18:55.60ID:OtYrGtve ソニーみたいな代わりのない一流メーカー製ならともかく、ブラザーみたいな三流メーカーのプリンタにそんな自殺機能なんてつけたら、次は絶対買わねーってなるから、長期的には自分の首を締めるだけなんだがなあw
473名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/10(水) 09:35:32.84ID:apz2P3hs TVはソニーだが東芝(パイオニアの部門買収)がずっと気になる
ソニーの壊れ方は尋常じゃないがあの色は病みつきにw
ソニーの壊れ方は尋常じゃないがあの色は病みつきにw
2022/08/11(木) 00:39:47.64ID:PiBU2vU8
テレビはソニーか東芝派。
2022/08/11(木) 01:43:23.44ID:L1eg+aCo
2022/08/11(木) 02:57:42.25ID:mrJKtICD
477名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 03:41:24.43ID:cyzC3o8x >>472
プリンタ自体で儲けられる機種は別にして、インクで儲ける格安プリンタは、
純正インク買わない客なんて、むしろ他社に行ってもらった方が儲かる
どうせ他社も似たような仕組みだから、クソ客の押し付け合いだろう
プリンタ自体で儲けられる機種は別にして、インクで儲ける格安プリンタは、
純正インク買わない客なんて、むしろ他社に行ってもらった方が儲かる
どうせ他社も似たような仕組みだから、クソ客の押し付け合いだろう
478名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/11(木) 09:00:27.62ID:EPUg9CUa ハイアール? ハイセンス? w
2022/08/11(木) 20:23:05.58ID:gENBFGg4
かんたん接続にはプリンター側でルータアドレスやパスを入力するみたいなことが書かれているのに、勝手に認識してくれるのな
2022/08/11(木) 20:39:48.85ID:GiT/AMkz
普通はプリンタ側で指定することは何も無いが、トラブルを避けたいなら固定アドレスにした方がいい
481名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/12(金) 04:01:37.86ID:Fg+BFz95 >>475
まあ、確かにビジネス的に考えるなら、互換インクを何個か検出したら、
どこも壊れてないけど、エラー表示して使えないようにロック
修理依頼されたら、コマンドを送ってロック解除して修理代をゲットでしょうな
そこまでえげつないことはしてないと思うけど、
ビジネスだからそれくらいは朝飯前だというご意見かな?
まあ、確かにビジネス的に考えるなら、互換インクを何個か検出したら、
どこも壊れてないけど、エラー表示して使えないようにロック
修理依頼されたら、コマンドを送ってロック解除して修理代をゲットでしょうな
そこまでえげつないことはしてないと思うけど、
ビジネスだからそれくらいは朝飯前だというご意見かな?
2022/08/12(金) 05:07:09.33ID:6exxNMin
理解力もない痛い爺さんだなこりゃ
2022/08/12(金) 08:17:35.04ID:PtQRMgca
2022/08/12(金) 21:31:46.09ID:9d+ix1cq
互換インクと検出されないようなチップを開発し貼っておくべきだろ
検出されるんなら互換じゃねーよ
検出されるんなら互換じゃねーよ
2022/08/12(金) 22:15:26.63ID:mAjRNwlP
>>484
身勝手w
身勝手w
2022/08/12(金) 23:51:53.28ID:ExeIe31G
互換インクなんてリスクを承知で使うモノだと思ってたけど違う人も居るのね。
2022/08/13(土) 06:55:44.37ID:yXrgQgnC
互換インクのメーカーにクレーム入れるのは在りじゃね
まあ、連絡付くとこはそうそうトラブらないけど
まあ、連絡付くとこはそうそうトラブらないけど
488名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 11:21:26.80ID:DBgV6I4c ブラザーのプリンタには自殺プログラムが入ってるよ
純正インクと互換インクでは、本体が検知する電流が違うのでそれで区別している
そして、本体のマザーにあるwinbond 25q128jvsqなど、パソコンのマザーボードにも使われているフラッシュロムに累計使用時間をカウントしている
互換インクを挿したまま一定時間が来ると、自殺プログラムが発動する
純正インクと互換インクでは、本体が検知する電流が違うのでそれで区別している
そして、本体のマザーにあるwinbond 25q128jvsqなど、パソコンのマザーボードにも使われているフラッシュロムに累計使用時間をカウントしている
互換インクを挿したまま一定時間が来ると、自殺プログラムが発動する
2022/08/13(土) 11:35:07.89ID:DgHLgOke
2022/08/13(土) 12:10:04.04ID:MjWOqV1+
2022/08/13(土) 13:03:00.22ID:hSoedOyw
本体が検知する電流が同じものが互換で、同じじゃないなら互換ではない
まともな互換買え
まともな互換買え
492名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/13(土) 16:46:15.78ID:DBgV6I4c 修理成功したわけだが、公式な情報なんてあるわけないし
分解、目視、テスターで確認すれば?
おまえらみたいな低レベルの馬鹿餓鬼とは情報共有したくないから、この件はもう終わり
分解、目視、テスターで確認すれば?
おまえらみたいな低レベルの馬鹿餓鬼とは情報共有したくないから、この件はもう終わり
2022/08/13(土) 18:27:26.87ID:7Hk97TcY
レーザーのトナーが混ざる人と同じ奴。
バカだよなー
バカだよなー
2022/08/13(土) 19:25:33.56ID:SINNpmvs
>>492
低レベルの人だなあ
低レベルの人だなあ
2022/08/13(土) 20:20:28.03ID:5TAPJAzV
>>492
しかしどこまでも承認欲求の強いKYジジイだなw
しかしどこまでも承認欲求の強いKYジジイだなw
496名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/14(日) 03:26:12.74ID:1AzL25t6 自作自演になりすましまで駆使して必死なのは、
互換インクメーカーの中の人かな
互換インクメーカーの中の人かな
2022/08/14(日) 05:23:48.82ID:HYRznoMO
叩かれたら全員敵なのなw
いい歳こいて中の人とか厨二かよ
いい歳こいて中の人とか厨二かよ
2022/08/14(日) 05:35:20.86ID:FRQOnZNH
街歩くと視線が気になって仕方ないタイプだな
お前なんか誰も見てねえって言われちゃうヤツ
お前なんか誰も見てねえって言われちゃうヤツ
499名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/14(日) 13:42:44.56ID:YjDYCtMK 必死の人、今日も巡回乙です
2022/08/15(月) 02:46:18.84ID:g2GcDVqr
分かりやすい人だなあ
2022/08/17(水) 20:23:58.68ID:zTxoyYDc
修理成功して優位に立てると思ってたのに
想定外の扱いに納得いかず粘着質になっちゃったね
成功してると思ってる修理も自分でイジって壊したのを
何とか動くように戻せてだけの話だろうなw
想定外の扱いに納得いかず粘着質になっちゃったね
成功してると思ってる修理も自分でイジって壊したのを
何とか動くように戻せてだけの話だろうなw
2022/08/17(水) 20:30:16.48ID:K4217JSH
4色にしては頑張ってるとは思うが、カラー印刷は苦手みたいね
写真じゃなくて地図とかも厳しいなこれ
写真じゃなくて地図とかも厳しいなこれ
2022/08/17(水) 20:40:23.14ID:VF4ppzFA
印刷するならモノトーンが用意されてるYahoo!地図
2022/08/18(木) 00:24:23.52ID:wcWfz6OC
会社でブラザーのことをブラジャーと言い間違えたときはさすがに赤面した。
2022/08/18(木) 06:50:00.55ID:7ZtGYGrV
若い社員の背中が透けて思わず本音が出たんですね
506名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 10:36:19.72ID:lQOKs9Qm アドレスがよく変わるなあ
192.168.11.7だったのが8になり今は3に末尾
192.168.11.7だったのが8になり今は3に末尾
2022/08/20(土) 17:47:14.10ID:QywwZdDw
プリンタしか無線で繋いでないならタダ乗りされまくってるな
2022/08/21(日) 12:00:16.70ID:Sg5R8goc
忠則なんて無理だろ
2022/08/21(日) 20:25:27.69ID:4RMuVFJ8
>>508
電流おじさんなら可能です
電流おじさんなら可能です
2022/08/25(木) 17:33:11.77ID:mJeQr7G/
初めてブラザーのモノクロレーザー買ったんだけど、
困り果ててるんだが誰かわかる人いないですか?
2375DW
A4ジャストサイズのデータを作ってるのだけれど
印刷不可能領域を考えて上下左右に1cm弱は
何も書いてないようにしてある。
つまり原寸でプリントして欲しいんだけど
何故かどうも不可能領域内に入るように
センタリング・縮小されて出力されてるみたいで。
どうしたらいいのか分からなくなってる。
どうしたらあるべき場所にあるべきオブジェクトを
配置されるように出力出来るんだろうか。
困り果ててるんだが誰かわかる人いないですか?
2375DW
A4ジャストサイズのデータを作ってるのだけれど
印刷不可能領域を考えて上下左右に1cm弱は
何も書いてないようにしてある。
つまり原寸でプリントして欲しいんだけど
何故かどうも不可能領域内に入るように
センタリング・縮小されて出力されてるみたいで。
どうしたらいいのか分からなくなってる。
どうしたらあるべき場所にあるべきオブジェクトを
配置されるように出力出来るんだろうか。
511名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 17:43:36.39ID:2qqSjEoP 105%とかに設定する
512名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 17:44:06.86ID:2qqSjEoP 105%とかに設定する
2022/08/25(木) 20:28:31.10ID:sPgVYsdy
>>510
ページ設定の中に余白設定ない?
ページ設定の中に余白設定ない?
2022/08/25(木) 21:26:16.68ID:HNGfc09X
データを今まで使ってたプリンタで印刷すれば解決
2022/08/26(金) 00:28:38.90ID:DY5bLuKq
2022/08/26(金) 02:40:22.68ID:TJ0JnZXn
ありますね
2022/08/27(土) 10:01:27.41ID:vSSP7KC8
510です。
具体的にはPDFファイルでAcrobatProで開いて出力してるのだけど、拡大縮小無しにしてもダメなんです。
デザイン作業に使っている為、かっちりとサイズを合わせてあるのですが、気の所為じゃないレベルで縮小掛かってズレてしまいます。
最終的な納品には商業印刷機を使うのでその時は問題ないのですが、具合を確認したいとかクライアントに見本を見せたい時とかに困っていて。
買う前まではコンビニプリント使ったりしてたのですが、これも何をどうしても縮小が掛かってしまうので諦めてのプリンター購入でした(コンビニコピー機よりシンプルな機能しかないプリンターなら余計な事は出来まいと)。
色々と検索したのですが有用な情報も見つけられずじまいで、このスレの方々ならブラザーの愛用度からご存知の方がおいでなんじゃないかと思った次第です。
具体的にはPDFファイルでAcrobatProで開いて出力してるのだけど、拡大縮小無しにしてもダメなんです。
デザイン作業に使っている為、かっちりとサイズを合わせてあるのですが、気の所為じゃないレベルで縮小掛かってズレてしまいます。
最終的な納品には商業印刷機を使うのでその時は問題ないのですが、具合を確認したいとかクライアントに見本を見せたい時とかに困っていて。
買う前まではコンビニプリント使ったりしてたのですが、これも何をどうしても縮小が掛かってしまうので諦めてのプリンター購入でした(コンビニコピー機よりシンプルな機能しかないプリンターなら余計な事は出来まいと)。
色々と検索したのですが有用な情報も見つけられずじまいで、このスレの方々ならブラザーの愛用度からご存知の方がおいでなんじゃないかと思った次第です。
2022/08/27(土) 10:55:15.53ID:4TCTspTn
519名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 11:26:16.56ID:G63U1C2S DCP-J978N使ってます。
以前は印刷量が多かったので互換インクで不満はなかったのですが、
最近はほとんど印刷してないのに3か月もするとインク切れになります。
純正インクだとこんなことは無いのでしょうか。
コンセント抜いたままだとヘッドが傷むらしいですが何か使い方のコツとか有りますか。
以前は印刷量が多かったので互換インクで不満はなかったのですが、
最近はほとんど印刷してないのに3か月もするとインク切れになります。
純正インクだとこんなことは無いのでしょうか。
コンセント抜いたままだとヘッドが傷むらしいですが何か使い方のコツとか有りますか。
520名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/27(土) 12:25:48.05ID:1cLdfunY 令和3年9月30日判決言渡 同日原本領収 裁判所書記官
令和元年(ワ)第35167号 独占禁止法に基づく差止等請求事件
口頭弁論終結日 令和3年7月16日
(3) 被告によるインクジェットプリンタの販売状況
ア 被告は,遅くとも平成30年9月以降,型番「DCP−J577N」,型5
番「MFC−J898N」及び型番「DCP−J978N」のインクジェ
ットプリンタ(以下,順に「本件プリンタ1」,「本件プリンタ2」,「本件
プリンタ3」という。)を販売している。
イ 被告は,平成31年3月以降,型番「MFC−J998DN」及び型番
「MFC−J998DWN」のインクジェットプリンタ(以下,順に「本10
件プリンタ4」,「本件プリンタ5」といい,本件プリンタ1から本件プリ
ンタ5までを併せて「本件各プリンタ」という。)を販売している。
(以上につき,争いのない事実)
(4) 本件各プリンタの設計及びその変更
ア 本件各プリンタには,カートリッジ装着時等に,プリンタとカートリッ15
ジとの間の回路に3.3Vの電圧をかけ(以下,この回路を「3.3V回
路」という。),プリンタがカートリッジの情報を読み取る機能(以下「本
件認証機能」という。)が備えられている(争いのない事実)。
イ 被告は,平成30年12月頃以降に製造した本件プリンタ1から本件プ
リンタ3まで並びに本件プリンタ4及び本件プリンタ5(以下,併せて「本20
件新プリンタ」という。)において,プリンタとカートリッジとの間に新た
な回路(以下「1.5V回路」という。)を設け,カートリッジ装着時等に,
本件認証機能を作動させるより先に,1.5V回路に1.5Vの電圧をか
けて電流量を計測し,一定の電流量(以下「本件基準電流量」という。)を
超える電流量を検知した場合には,3.3V回路に電流を流すことなく,25
「インクを検知できません 01」というエラーメッセージを表示するよ
- 5 -
うにした(以下「本件設計変更」という。)(乙2,弁論の全趣旨)。
(5) 原告ら及び被告によるカートリッジの販売状況
ア 被告は,本件各プリンタにおいて使用可能な「LC3111」シリーズ
という名称の純正品カートリッジ(以下「本件純正品カートリッジ」とい
う。)を販売している(争いのない事実)
令和元年(ワ)第35167号 独占禁止法に基づく差止等請求事件
口頭弁論終結日 令和3年7月16日
(3) 被告によるインクジェットプリンタの販売状況
ア 被告は,遅くとも平成30年9月以降,型番「DCP−J577N」,型5
番「MFC−J898N」及び型番「DCP−J978N」のインクジェ
ットプリンタ(以下,順に「本件プリンタ1」,「本件プリンタ2」,「本件
プリンタ3」という。)を販売している。
イ 被告は,平成31年3月以降,型番「MFC−J998DN」及び型番
「MFC−J998DWN」のインクジェットプリンタ(以下,順に「本10
件プリンタ4」,「本件プリンタ5」といい,本件プリンタ1から本件プリ
ンタ5までを併せて「本件各プリンタ」という。)を販売している。
(以上につき,争いのない事実)
(4) 本件各プリンタの設計及びその変更
ア 本件各プリンタには,カートリッジ装着時等に,プリンタとカートリッ15
ジとの間の回路に3.3Vの電圧をかけ(以下,この回路を「3.3V回
路」という。),プリンタがカートリッジの情報を読み取る機能(以下「本
件認証機能」という。)が備えられている(争いのない事実)。
イ 被告は,平成30年12月頃以降に製造した本件プリンタ1から本件プ
リンタ3まで並びに本件プリンタ4及び本件プリンタ5(以下,併せて「本20
件新プリンタ」という。)において,プリンタとカートリッジとの間に新た
な回路(以下「1.5V回路」という。)を設け,カートリッジ装着時等に,
本件認証機能を作動させるより先に,1.5V回路に1.5Vの電圧をか
けて電流量を計測し,一定の電流量(以下「本件基準電流量」という。)を
超える電流量を検知した場合には,3.3V回路に電流を流すことなく,25
「インクを検知できません 01」というエラーメッセージを表示するよ
- 5 -
うにした(以下「本件設計変更」という。)(乙2,弁論の全趣旨)。
(5) 原告ら及び被告によるカートリッジの販売状況
ア 被告は,本件各プリンタにおいて使用可能な「LC3111」シリーズ
という名称の純正品カートリッジ(以下「本件純正品カートリッジ」とい
う。)を販売している(争いのない事実)
2022/08/27(土) 18:03:09.07ID:QUlFKhj/
PDFって大概の環境がデフォ97%で印刷するじゃん
Acrobatは100%にすれば大丈夫だった気がするんだが
Acrobatは100%にすれば大丈夫だった気がするんだが
2022/08/30(火) 20:26:08.31ID:9WL59GfG
A4をカットするプリンター発売。
使い道が思いつかない。
使い道が思いつかない。
2022/08/30(火) 20:52:58.51ID:mK9MZqG4
使い道はあるがころころカッター(名称知らね)の寿命って短いんだよな
んなもん使うなら大人しく安いカッターで切る
んなもん使うなら大人しく安いカッターで切る
2022/08/30(火) 22:33:51.62ID:BqiKxUCo
付加価値を付けるよりスキャナの画質を平均レベルまで上げてほしい
2022/08/31(水) 16:53:25.70ID:oivtBDQd
ちょっとなら自分で切ればいいし、多かったらA5用紙買ってくる
どういう用途かわからんなあ
カッティングシートまでいければまた面白いが
どういう用途かわからんなあ
カッティングシートまでいければまた面白いが
2022/08/31(水) 18:49:56.25ID:HUw5c8xn
2022/08/31(水) 20:06:09.24ID:4qFNn7wv
A4とA5を使用しているなら、A4だけセットしておけば、A5を買わなくてよい、いつでも用紙入れ替えずにA5プリントできる、ってことだと思う。
素人が切るのと違って、カッターで完璧なA5にする前提で。
素人が切るのと違って、カッターで完璧なA5にする前提で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日産自動車 追加で1万人超の人員削減へ [首都圏の虎★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★3 [ネギうどん★]
- 「『性暴力』という言葉が一人歩き」中居正広氏側が指摘したWHOが示す定義 日本語の響きとの違いとは [ひかり★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち一条莉々華生誕祭ライブ2026🧪🌃
- 【実況】博衣こよりのえちえち一条莉々華生誕祭ライブ2025🧪🌃
- 【悲報】急に筋トレを始めるおっさん、「筋トレ中年おじさん」、社会問題にwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 中居正広、反撃開始。フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」 証拠を出せ [838442844]
- 【速報】次のiPhone 値上げ [382895459]
- 【悲報】トランプ「薬価が59%引き下げられる! ガソリン、エネルギー、食料品、その他すべてのコストが下がる。 インフレにならない! [733893279]