X



光造形式3Dプリンター個人向け 6プリント目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 09:14:56.14ID:gBTnzYHR
個人でも買えるような、〜10万円くらいの機種がメインです。
(最近のトレンドは〜5万円くらい)

前スレ

光造形式3Dプリンター個人向け 5プリント目

‪https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1559029003/&;#8236;
2019/09/06(金) 09:20:40.62ID:gBTnzYHR
前スレ

光造形式3Dプリンター個人向け 5プリント目

ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1559029003/


関連スレ

Phrozen Shuffle〜光造形3Dプリンタ〜1プリント目
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1553003170/

3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その54
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1564974073/

3Dプリンター個人向け@プリンタ板 12
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1555026388/

デルタ型3Dプリンタースレ2
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1521809634/
2019/09/06(金) 09:22:45.40ID:gBTnzYHR
レジン
専用品はオフィシャルショップでも買えますが、これは安価なレジンメーカーです。
MONOCURE3D ttp://www.monocure3d.com.au/default.asp

日本のショップもあります
3DプリンターSK本舗  ttps://www.3dprinteronline.shop/

一部のプリンタは制御ソフトを変更してより細かい設定でプリントできるようになります。
NANODLP  ttps://www.nanodlp.com/ 

自作派は?←いるの??
ttps://www.thingiverse.com/thing:2749678
このプリンタに使用するパーツがここで揃います。
ttps://ja.aliexpress.com/store/1294847?spm=a2g0s.13010208.99999999.292.5a293c00UgeKmv
動画
ttps://www.youtube.com/channel/UCwcza0yM7GGLnXvnsi8wC-g
2019/09/06(金) 09:25:13.11ID:gBTnzYHR
Spark maker Original $249 ttps://www.sparkmaker3d.com/shop
AnyCubic Photon $279 ttp://www.anycubic3d.com/index.html
ELEGOO Mars $369.00 ttps://www.elegoo.com/product/elegoo-mars-uv-photocuring-lcd-3d-printer/
WANHAO Duplicator D7 V1.5 $339.00  ttps://wanhao.store/collections/resin-printers
WANHAO Duplicator D8 $1099.00
価格変動が激しいです。最新情報を確認願います。
日本のアマゾンや中華通販のアリエクスプレスでも買えます。
2019/09/06(金) 11:02:44.73ID:SPs/6gsb
1乙!

個人向けSLA式3DプリンタWIki(仮) 必読です。
https://w.atwiki.jp/sla3dprinter/pages/42.html
2019/09/06(金) 14:28:41.68ID:xT2KnYZW
シャドーマスクやDLP型のプリンタテストデータもいろいろあるけど、
小さくて速く印刷できてわかりやすいのでよく使われてる思うのコレ。
次回からはテンプレに入れてもいいんじゃないかい??
https://www.thingiverse.com/thing:2810666
https://www.thingiverse.com/thing:1219068

テンプレ級です。推薦ありがとう!
2019/09/06(金) 14:32:03.81ID:xT2KnYZW
ttps://www.phrozen3dp.com/products/phrozen-shuffle

Phrozen Shuffle: NT$21,999 約7万5237円 送料・関税別
Phrozen Shuffle XL: NT$34,999 約11万9698円 送料・関税別
Phrozen Shuffle 4K:NT$37,999 約12万9958円 送料・関税別

未発売機種 Phrozen Transform USD1399〜 約14万9800円 送料・関税別
ttps://www.indiegogo.com/projects/phrozen-transform-dream-big-print-big#/

Phrozen関係は基本的に専用スレへ
Phrozen Shuffle〜光造形3Dプリンタ〜1プリント目
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1553003170/

光造形共通の話題ならこのスレでも扱います。
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 17:31:13.25ID:u4PdJBBR
z
2019/09/06(金) 23:18:56.42ID:Rve+g7fN
光造形の成形物ってどれぐらい強度がありますか?
例えば現在FDMのPETGのインフィル15%で出力してますが、市販のタフレジンでこれ以上の強度は出るのでしょうか?
曖昧な質問で申し訳ないです
2019/09/07(土) 00:25:36.66ID:BU7X0BNZ
光造形はアクリルだから強度あるよ
ただし脆い
光はインフィルの概念ないからシェル厚みを変えるんだ
インフィル100%の中空洞なしの時はアクリルの塊が出てくるよ
これを壊すのはハンマーで叩き割る必要があるほど
こんな説明で足りるかい?
2019/09/07(土) 04:07:26.59ID:W4F0W3ZV
ワンハオとエニキュのどちらのレジンがいい感じ?
2019/09/07(土) 04:21:02.03ID:BU7X0BNZ
それな
本体がエニキュならエニキュレジンが相性良好
本体がワンハオならと相性も絡むんだよな
2019/09/07(土) 11:13:55.48ID:OVtOKX7G
前スレの997さん

>名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/09/07(土) 01:35:57.25 ID:W4F0W3ZV [3/4]
>本当はエタノール推奨なんだけど100%は税がかかって高い
>しかし近所の薬局でエタノール90%IPA5%他みたいなやつがあって
>皮膚用消毒液なんで、それすごく良いんだな
>500ミリリットルで500円

これ商品名教えて〜
2019/09/07(土) 11:50:20.15ID:6iKVbVIm
ggrks

無水エタノールとか消毒用エタノールだよ
2019/09/07(土) 13:40:28.88ID:AbkD8Hm4
免許見せて買うやつじゃなければ普通に商品棚に置いてる
2019/09/07(土) 15:14:16.34ID:w9DkuG8N
>本当はエタノール推奨

これ、エタとIPAでどう違うん?
環境的なものとか有害性とかなしで、
洗浄性能やレジンへの影響力での差が知りたい・・・。
2019/09/07(土) 15:21:33.95ID:6iKVbVIm
気になるなら自分でやってみれば良いんじゃないかな?
おれはIPA100%でじゅうぶんなんでやらんけど

こういうのは、個人の嗜好性の差異だろうなぁ
2019/09/07(土) 16:13:00.79ID:azJygFtS
IPAは酒税かからず安いんだっけ
皮膚とか呼吸器系に入ると有害そうだけどね
レジンとの相性は無いだろうな
2019/09/07(土) 16:17:54.33ID:mtNVMYK+
シンプルグリーン使ってみようよ
2019/09/07(土) 16:23:09.89ID:azJygFtS
洗剤だっけ?
国内でも買える?
2019/09/07(土) 18:07:44.14ID:W4F0W3ZV
>>13
https://www.cocokarafine.co.jp/f/dsg_4987556241117
これです。
2019/09/07(土) 18:11:37.88ID:N635UgD4
フィルター交換式のマスク買ったら匂い皆無で快適になった
プラス目を保護するためのゴーグルもつけてる
お前らなんもしてなさそうだけどアレルギーとか心配じゃないんか
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 21:29:57.44ID:W4F0W3ZV
https://www.namelesscity.tokyo/2018/08/3d.html
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 21:36:15.48ID:W4F0W3ZV
https://www.namelesscity.tokyo/2018/08/3d_23.html
2019/09/07(土) 22:33:00.54ID:azJygFtS
>>22
フォトンが出回る前にはFDM派がレジンアレルギーやレジンの毒性を喧伝
フォトン後誰もアレルギー発生せず終息
2019/09/07(土) 22:44:03.28ID:rNZt3t5P
>>25
自分も初めてレジン扱うとき結構身構えたけど
ツベの映像なんかで素手で手をレジンだらけにしてるの見ると気も緩みそうだけど
用心に越したことはないんだろうなとは思う
2019/09/07(土) 23:12:01.44ID:/fm12DLu
レジンアレルギーは花粉症と同じで発症したら手遅れだけど発症するかはその人次第なところあるよね
2019/09/07(土) 23:23:24.42ID:azJygFtS
手を油まみれにした上で石鹸で洗うのはナシ
工場の機械油対応の業務用の石鹸は凄く手が荒れるし
医療機関採用のニトリル手袋100枚入りの箱買ったよ
毎回使い捨て
普通のメガネしてるから防護メガネはナシ
裸眼の方は念のために付けて下さいね
目に入ると鼻に流れて次は胃で体内にもろ入る経路があるから
2019/09/08(日) 02:09:01.97ID:MvGZ3d4T
>>22
健康に過ごしたかったら自ら物作りとかやめて金を稼ぐ方に執心して稼いだ金でオーダーするに限るよ
2019/09/08(日) 08:56:29.74ID:6pMTovBe
ナウシカに綺麗な手ですね、って言われるぞ
2019/09/08(日) 12:21:03.93ID:MswAnMRI
潔癖症なんだから実際そうじゃん
2019/09/08(日) 13:58:25.39ID:JP3DQqB0
自分で作ってみたいんだよねー
外注すると待ち日数暇になるし
設定とかいじりたいし
金あったら組み立て塗装済のプラモ買うか?
自分で作る楽しみを放棄するとか信じられない
2019/09/08(日) 14:36:19.04ID:n4XKCQ9t
あ、鳥頭に用はないです
2019/09/08(日) 16:14:28.97ID:JP3DQqB0
おまえ個人用プリンターのスレで物作りやめて外注しろとか
物作りを否定するとかスレチなのでご退場くださいね
2019/09/08(日) 16:19:15.85ID:+RGMUuzV
あ、それ前にあなたが言われてたやつっすねw
2019/09/08(日) 16:28:17.84ID:6pMTovBe
Kudo3Dのタフレジン使ってみた、剥がれやすいようで小物にも関わらず
ほとんど途中で落ちてしまった。硬いだけにネジを無理にねじ込むようなことをすると
すぐに欠けたり割れる、しかし全体の強度はかなりある感じ
収縮は少なくエッジも綺麗に出る、硬化後も匂いが残るので。完全に匂いが抜けてからが
本領発揮なのかもしれない
2019/09/08(日) 20:16:07.66ID:PGr7NFse
負荷を掛けたら簡単に割れるけど普通にしてる分には強度はかなりある感じなのね
レポ乙です。
2019/09/08(日) 20:58:58.31ID:UNSUcL3C
>>37
何言ってるかさっぱりわからないw
2019/09/08(日) 21:31:31.02ID:c3a1Fuzm
要するに結局アクリルって感じだな
2019/09/08(日) 21:59:44.46ID:UNSUcL3C
硬くて脆いとか、柔らかいけど粘るとか、
引っ張りに強いが曲げには弱いとか、
もうちょっと言い方があるだろうってことだよ。

負荷かけたら簡単に割れるが、
普通にしてたら強い。そりゃ豆腐でもそうだろう。

アクリル「ぽい」って括りでいうと、
フレキとかゴムライクみたいな特殊以外、
通常レジン〜タフレジンはどれもほとんどがアクリル的。
2019/09/08(日) 22:57:06.57ID:YMbTv7cD
そんな豆腐知らない
2019/09/08(日) 23:50:06.69ID:/7tf/wb6
ワンハオの普通レジンはどうでしょうか?
この白色を売り物として使いたいのですが
2019/09/09(月) 00:18:08.39ID:SlpvdfRH
豆腐でも作って売るの?
2019/09/09(月) 01:03:55.97ID:A3DxHlUY
>>43
はあ。
2019/09/09(月) 03:25:13.16ID:QAsZocEi
>>43
ギャグのセンスがあり過ぎるからこんなところにいないで芸能事務所に所属した方がいいよ
4643
垢版 |
2019/09/09(月) 04:35:59.11ID:SC+6FZtI
>>42とならコンビ組んでもいい。
2019/09/09(月) 08:51:18.66ID:ZvAxg/rh
タフレジン、いわれてみれば確かに素のアクリルっぽい
一晩置いたら匂いもかなり消えたから、硬化不足ポストキュアもう少し丁寧にやると良いのかも
サポートつけたら問題なく出力できたけど設定が今までのレジンそのままだったで少し変えれば
直付けもいけそうな気が
2019/09/09(月) 12:30:57.50ID:vxeUln4k
kudoのタフレジン昔使ってみた感じだと通常レジンと比較すれば
粘りもあってフィギュアの細い髪の毛みたいなところも折れにくかった。
通常レジンの方は使ったのを後悔するレベル
落ちやすさでいえばwanhaoグレーの方がkudoより落ちやすかった。
2019/09/09(月) 15:18:38.38ID:A3DxHlUY
エニキュのレジンは良い感じだね。
ホトンSも期待できない?Aliexpressなら3万5千円くらいでしょ?深センの技術は世界一やな、
深センか台湾の新竹この2択の世界
2019/09/09(月) 15:56:57.08ID:SC+6FZtI
君が期待するかどうかはどうでもええが
PhotonSはアリエクで32,000円切ってるよ。
2019/09/09(月) 17:15:29.94ID:uk9qCDFk
日尼の無印フォトンと同じくらいの値段でフォトンS(送料込み)買えるとか超お買い得やね
2019/09/09(月) 18:29:29.06ID:JWH5HrA6
>>48
へー
そのレポートは具体的でタフレジン使うか!
って気になった
Flexを少量混ぜるのも可能性ありそう
2019/09/09(月) 22:18:02.71ID:JWH5HrA6
>>51
日アマの場合は初期不良なら問答無用で着払い返送&即返金だけど、
アリは到着時故障品でもパーツ交換対応なんだよね
初めて買うなら日アマ推すわ
慣れてる人で2台目以降やチャレンジャー気質な人はアリで安く買って
2019/09/10(火) 00:54:45.06ID:JIXC+G5t
まぁそれを踏まえても
やってみる価値ある差額だと思うわ。
Anycubicだけに限らず。
2019/09/10(火) 01:05:35.38ID:/uS304yJ
お前らずっとどれ買うかの話ばっかしてるな
2019/09/10(火) 01:38:21.28ID:Yz18PsGA
アリで20万のプリンター買ったら故障到着の上に大破損で修理不可
ショップは部品送るから直せの一点張り
工場で組み立て済完動試験済みを念押ししてオーダーしたのによ
送料を購入者負担で返品するから返金してと伝えたところ
「私達はゴミを引き取りたいとは思わない」
だってよwwwww
クレカ会社に速攻で連絡して支払い止めさせて数ヶ月かかって金返ってきたわ
こんなドキドキは日アマでは体験不可能
まあ、アマゾン倉庫から発送されない、中華直送の出品者もかなりヤバイけどな
マーケットプレイス補償が完全に適用になるブツなら問題ない
マーケットプレイス補償で10万円返金させたプリンターもあったので一応注意を促しておくわ
2019/09/10(火) 01:49:06.09ID:Yz18PsGA
>>55
FDMキットのように組み立て調整要素が広くないし改造パーツまで手を出すのが少ないからな
本体の種類も少ないし、価格情報が主体になるのは自然かと
本体買って、レジン買って、レジンプロファイル確定したら印刷して、作品は作品カテゴリー毎の板に投下の流れでしょう
模型とか鉄道とか、あるいはブログとか
時々投下される作品は見て感心するけど、畑違いの場合はそれがどう役立つのかはよくわからない
印刷精度競争したいわけでもない人ならコメントのしようもないし、本人が満足してる作品なら尚更
2019/09/10(火) 02:16:38.80ID:QNRD6Vfp
キャスタブルレジン高いな……
まだまだとてもじゃないけど使えない
2019/09/10(火) 03:54:32.00ID:yM0CpLnB
>>56
何買ったの?
2019/09/10(火) 06:17:30.77ID:AJXqmF1p
>>56
パーツは何度かアリエクで注文して不良品はなかったけど、
これが本当なら本体は怖くて注文できないな。
代理店があるShuffleにして正解だな。
2019/09/10(火) 08:24:51.94ID:JHHBvFyt
先月末に注文して、アリからphoton-s来ないなーと思ったらメッセージで送料追加で36ドルお願いしますってメッセージ来てた。
そろそろ問い合わせてみるかと思ってメッセージ開いたから気づいたけど、メッセージ来ても何の知らせもないのどうなってるのアリは
2019/09/10(火) 08:48:37.34ID:akeAc4D0
>>56
いい経験だったね
返金まで持っていけるなんてもう怖いものなんてないな
2019/09/10(火) 09:37:26.45ID:CYj0D09r
>>61
普通にあるぞ
設定が悪いんじゃないか
2019/09/10(火) 10:30:37.72ID:3TOE1DL0
>>62
アリで小物消耗品含めて100件近く買って、アリも慣れれば平気じゃんと舞い上がってマイナー機種に手を出したら、このザマ その後アリの使用頻度激減
潜在リスクがデカイ
楽天と同じでアリは購入者とショップの間に入って両方にいい顔して手数料稼ぐビジネスでしかも中華企業だから、中華x2 vs 日本人で説明責任は1から100まで購入側の日本人
日アマはアマが直接売ってる物はどんな物でもグダグダ説明せずに、到着時破損の一言書けばすんなり即時処理される顧客第一企業
そのかわり日アマ利用するショップは利益高めにして保険をかける

これらからわかることはアリでとても安く日アマで高い物は故障率やトラブルが半端じゃない
原理的には船便でコンテナ満タンで送れば日アマの倉庫手数料払っても、安く売れる
中華の送料が安いと言っても2週間便の混載はそれなりにするので
もちろんアマは当日発送のメリットもあるから数百円から1000人円上乗せしても買いたい奴が見つかるね
数千円の価格差はショップが自白した故障率って意味だよ
って事でPhotonS買う人は注意して
2019/09/10(火) 10:57:41.91ID:O20UTtdL
>>61
なんで追加送料要求されてるの?
そういえばうちも最近メールのお知らせ来なくなったわ。
2019/09/10(火) 11:06:43.66ID:h0sUO+Mg
反日かな?抗日かな?
2019/09/10(火) 11:17:05.51ID:PTQTJVX4
>>64
少なくともAnyの公式で買ってたらそんなことはないよw
実績のある信用できそうな店を見つけるのが大変、とか思うくらいなら、
保険と思ってAmazon使うほうがいいと思うけどさ。ま、ドンマイ!
2019/09/10(火) 12:17:38.50ID:3TOE1DL0
>>67
Anyの公式の場合でも200件につき1件は何らかのトラブルあるよ
たまたま、軽傷で箱潰れとかで済んでると思うけど
天地逆で送られてくるとか普通だしさ
この辺りが中華通販の限度
逆にFDMキットの方が梱包を足で踏んでも箱潰れで留まるような梱包になってるね
光造形は完成品だから箱の上に足乗せて体重かけるアホがいれば危ない
2019/09/10(火) 12:33:11.65ID:ZDBIXzwx
今MARS UVかPhotonもしくはPhoton-Sを日尼で購入しようか迷ってるんだけど、MARSのPhotonに対するメリットってある?
3Dプリンタ自体はFDM持ってて、用途は模型の部品を考えてるよ
2019/09/10(火) 13:31:41.19ID:yM0CpLnB
無い、ホトンは純正レジン使える
2019/09/10(火) 13:32:48.38ID:yM0CpLnB
s買った方がいいよ
2019/09/10(火) 13:34:29.53ID:3TOE1DL0
Marsは後発で色々細かく改良されてる上に少し安い
印刷品質は同等
どちらも微調整や使うレジンで性能は上下すぐに逆転するレベル
デザイン重視で買っても良いくらいの差しかないよ
個人的には作業性の悪いフォトンは使う気にならない
本体にレジンぶちまけたら終わりなんで
Anycubicの設計者は光造形機の使用も設計もしたこともない人が作ってるね
結果的に小改良で大ヒット商品になったので結果良しだが
Marsの設計者はかなり先行品について調査してるね
最初から小さなトラブルさえ無いし激安でぶつけられだけのコスパモデルとして作られてる
どっちか1つなら今日はMarsを推しておく
2019/09/10(火) 14:46:57.29ID:PTQTJVX4
>デザイン重視で買っても良いくらい


デザイン重視で買っても良いくらい!?!?

ここ、笑い堪えるポイントかな?
2019/09/10(火) 15:13:57.90ID:ZDBIXzwx
69だけどみんな意見ありがとう
俺もMARSの方がデザインはform2みたいでスッキリしてて好きよ
むしろPhotonが-Sになって筐体がプラになって安っぽくなったと感じるかな
2019/09/10(火) 16:03:49.37ID:3TOE1DL0
1人笑い転げてるのがいるけど
印刷性能自体はあんま変わらないから本体の色とか形状や材質で選べばって感じだよ
カバーが大きく開かないフォトンはほんと作業性最悪なので、カバー乗せてあるだけのMarsの方が楽
狭い所にプリンターを押し込んでる人は除く
2019/09/10(火) 16:06:14.41ID:PTQTJVX4
実際見てみるとPhoton無印とあんまり変わんないよ。
From2見たことあるかもしれないけど、質感は完全に別。
Apple製品(Formlab)とDELLの格安機(Photon・Mars)くらいの差がある。
多分Marsがそう見えるのはアクリルカバーで窓が大きいからってだけじゃない?

Photon-Sはご指摘の通りプラ製筐体でかなりチープ。
ちなみに、ヒンジドアじゃないMarsやD7などの被せ式は面倒という意見もあり。

印刷クオリティはPhoton-S>>>Mars>Phtonくらいに思ってていい。

正直MarsはPhotonとほぼ変わらず。
差があるとするならばハード由来よりもセッティングとレジン選択によるほうが大きい。
逆に言うと使い方ひとつで差は埋められるし、どっちがいいかは使い方次第って程度。

Photonの強みの一つとして、FBでのコミュニティが強力。
様々なノウハウがすでに蓄積されていること、
ユーザー発信の改造パーツがあり、これからも増えそうなこと。
これは一気に最安になったPhoton選択材料としては結構大きいかと。

一応Photonコミュ内では強力LED、ダブルレールで-Sは改造の必要なし、で、
Photon無印と改パ買うくらいなら最初からPhoton-S、
クオリティと引き換えにチープボディは受け入れろ!です。

Marsもまだ少ないけど、これから売れていけばコミュニティも充実してくるかもね。
2019/09/10(火) 16:10:32.59ID:yM0CpLnB
ほら見ろ、ホトンS良いじゃないか
金属が全部プラスチックになっただけで
パラLEDなら漏斗LEDより上に決まってんじゃん
2019/09/10(火) 16:27:49.65ID:3TOE1DL0
>>77
他人の意見の尻馬に乗って
ほら見ろとか恥ずかしいなー
2019/09/10(火) 16:39:14.72ID:yM0CpLnB
AliexpressテポドンS買ってみようかな
8065
垢版 |
2019/09/10(火) 18:19:54.37ID:JHHBvFyt
>>61です。
remote、僻地だからってのが理由のようだ。日本的には僻地じゃないんだが…

>>63
通知の設定はデフォでちゃんとしてあるのに来ないから気がつかなかったんだよ。


グローバルストアで買ったんだけど、オフィシャルの方がいいのかね?これって出荷元同じなのかな

昨日、ストアに「そんな話は聞いてないからとりあえずキャンセルする」って送ったら。さっき返事きて

料金を払うことを希望しない場合は、代わりに支払います。受け取ったら5つ星のフィードバックしてね

ってきたわw

中身壊れてなければ5つ星だ
2019/09/10(火) 19:40:12.51ID:yM0CpLnB
深センのビジネスマン怖い
2019/09/10(火) 19:41:51.55ID:yM0CpLnB
深センは東京都心よりメガロポリス化進んでるな
地震が一切ない土地だから低層とかないの
2019/09/10(火) 19:49:02.24ID:3TOE1DL0
>>80
Remote feeは購入者負担がアリエク他の基本条件だよ
Fedex他が日本の隅々まで同一料金で配送できないのが理由だけど、国内のヤマト佐川でも長距離は高くなるし
一応ショップが泣いたようだが、もしも繰り返すとまずいことになるとは思って
2019/09/10(火) 20:34:36.03ID:k1WlK4Qc
shuffle 4k が気になってたんだけど、ツイ見る限りじゃ問題多そうだな、印刷の成功例だけ
見ると文句なしの綺麗さなんで期待はしていたが、フォトン以下だとこき叩かれてるの見ると
とアップデートするまでは買い時じゃなさそうだな
2019/09/10(火) 20:58:20.14ID:RmPlMjFs
4Kパネル用のレジンプロファイルが出回るまで待っても良いかもね
光量減ってるわけで、既存レジンをそのまま印刷しても上手くいくわけないし
余ったレジンでお試し印刷してるレベルのは何の参考にもならないよ
2019/09/10(火) 21:28:22.01ID:yM0CpLnB
チツしか使ってないの?
8765
垢版 |
2019/09/10(火) 21:41:13.06ID:JHHBvFyt
>>83
そんなもんなのか。
東京近辺なら据え置きなのかな?

アリエク初注文だから知らなんだ。
次頼んだときは気をつけます。
2019/09/10(火) 23:20:42.09ID:xV9OL1vs
4Kの話はちらほらあるが、パネルだけだと2万ちょっとで買える。
今本体で一番やっすいのは初代Photonなので、
5万以下で4Kプリンタが買える計算。でもNANODLPは4K対応
うたっているけど、Photonは解らん。Chi-tuでカバーできるのかな?
2019/09/10(火) 23:23:31.45ID:PTQTJVX4
無理。
2019/09/10(火) 23:59:09.70ID:dM6dh/gb
話が全然繋がらなくてよくわからん
2019/09/11(水) 02:50:58.03ID:+dLkNUEB
1万円追加してNanoDLP化でしょ
2019/09/11(水) 09:00:36.47ID:L/3hUCIy
>>87
どうでも良いけど>>65は俺なw
2019/09/11(水) 10:17:30.94ID:YSmYPfl4
ごめん、間違ったまま気がつかんかった
2019/09/12(木) 02:31:21.98ID:90CvTHd6
みんな何作ってるの
2019/09/12(木) 04:05:26.64ID:V0XAV/iX
装身具
2019/09/12(木) 05:07:49.94ID:jtBWZfus
5.5inchだとミニチュアしか作れない
限界まで使ってもブレスレット一個
2019/09/12(木) 05:22:12.96ID:jtBWZfus
ブレスレットのような何か
https://i.imgur.com/tayfv1a.jpg
2019/09/12(木) 05:58:42.91ID:or85+Fdd
>>96
いくらでも大きいの作れるぞ
2019/09/12(木) 05:59:54.17ID:or85+Fdd
>>97
レジンは何?透明度高いね
2019/09/12(木) 06:16:06.39ID:jtBWZfus
>>99
Phrozen Shuffle〜光造形3Dプリンタ〜1プリント目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1553003170/
178
Monocure3D rapid resin + CMYKピグメントで色も透明度も自由自在
2019/09/12(木) 06:18:19.46ID:jtBWZfus
>>98
縦に伸ばすとブレスレットが甲冑に
甲冑は欲しくないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況