キヤノン:製品情報|プリンター
http://cweb.canon.jp/product/printer/
前スレ【キヤノン】 Canonプリンター総合スレ No.30
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1518567521/
【キヤノン】 Canonプリンター総合スレ No.31
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/07/08(日) 20:05:23.34ID:y/tw3bpD
2019/02/08(金) 10:37:15.25ID:vLorGhiQ
2019/02/08(金) 23:17:58.00ID:hgFXXbWJ
ip4300って年代物だなあ
貴重だ
貴重だ
2019/02/13(水) 10:54:24.32ID:eJYV4M3g
キャノンのプリンタを購入予定です。どの機種がおススメですか?主にエーワンのステッカーを作成しようと思っています。
2019/02/13(水) 11:50:48.08ID:C9iRtZJc
ts8130か8230でいいんじゃないかな
2019/02/13(水) 16:15:00.74ID:17TrMgZu
2019/02/13(水) 16:23:37.07ID:E4IjywoL
キャノン MG3630 廃インクリセット成功
「CANON サービスツール Service Tool ST4905」
有料だが多くのキャノンができる様
作業時間1時間
14日有効キー980円
「CANON サービスツール Service Tool ST4905」
有料だが多くのキャノンができる様
作業時間1時間
14日有効キー980円
2019/02/13(水) 18:49:13.78ID:2M79mrfQ
>>903
ギャグなのマジなのどっち?
ギャグなのマジなのどっち?
2019/02/13(水) 19:10:01.46ID:W5qbezmE
2019/02/13(水) 21:45:56.67ID:Ij8iWcYW
A4、A3はエーヨン、エーサンって読むけど、A2、A1はエーツー、エーワンて読むなぁ
2019/02/13(水) 22:08:24.11ID:CPj/U9rf
昔ビックワンガムというのがあってな
2019/02/14(木) 01:46:09.25ID:ErNaZ+5D
ttps://image.middle-edge.jp/medium/f08554b0-985a-42ed-bd56-763d68b0a1ab.jpg
2019/02/14(木) 06:24:34.36ID:Gc+DyBq1
2019/02/14(木) 06:46:35.83ID:lc0JcWSl
>>907
だいぶ前、DTPやってた頃は職場でみんなそう言ってた
だいぶ前、DTPやってた頃は職場でみんなそう言ってた
2019/02/14(木) 07:49:01.12ID:hQIl70Qr
その会社独自の言い方だろ。
A1、A2がワン・ツーで
A3、A4がさん・よんって不自然だろ。
A1、A2がワン・ツーで
A3、A4がさん・よんって不自然だろ。
2019/02/14(木) 11:22:01.74ID:jHkfrZzM
俺はエーワン、エーニ、エーサン、エーヨン・・・だな
914名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 12:50:21.06ID:jCjY5YWo エーサン, エーニの上は、エー全, エー倍じゃない?
2019/02/14(木) 17:50:32.05ID:ivMszRCi
どーでもエーヨン
2019/02/14(木) 17:57:50.72ID:bcKyKEIk
そして >>903 はマジつっこみだったという
2019/02/14(木) 18:09:32.95ID:yCmsvlDW
2019/02/14(木) 22:09:32.68ID:n1KMZvKX
聖者の行進、わんっ つー さん しっ
2019/02/15(金) 00:08:50.74ID:TpzWDwPF
駅貼ポスターの規格サイズ。B全はB1サイズ、B倍はB0サイズ。
B倍(B0)・・・・タテ1,030mm ヨコ1,456mm
B全(B1)・・・・タテ 728mm ヨコ1,030mm
電車内の中吊りはB3
https://iro-color.com/img/design/size-ab-line.png
規格品としてはB0までで、B0より大きいサイズはタテヨコのサイズで表記される
B倍(B0)・・・・タテ1,030mm ヨコ1,456mm
B全(B1)・・・・タテ 728mm ヨコ1,030mm
電車内の中吊りはB3
https://iro-color.com/img/design/size-ab-line.png
規格品としてはB0までで、B0より大きいサイズはタテヨコのサイズで表記される
2019/02/15(金) 20:38:16.97ID:zoMCknZf
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d344156319
この出品者は、QY6-0042だけでなく、他にもたくさん型番のプリントヘッドを出品しているのですが、
この出品者から「処分品取り外し」「動作未確認」のプリントヘッドを買ったことある人いますか?
この出品者は、QY6-0042だけでなく、他にもたくさん型番のプリントヘッドを出品しているのですが、
この出品者から「処分品取り外し」「動作未確認」のプリントヘッドを買ったことある人いますか?
2019/02/17(日) 04:06:18.60ID:r4uGLC6B
canon3530のスキャナーで雑誌の写真をスキャンすると、「写真」でスキャンすると白くもやがかかったようになって
「雑誌」ですると色がべたっとした感じになって元の画像のようにならないのですが
これってどうしようもないですよね?
「雑誌」ですると色がべたっとした感じになって元の画像のようにならないのですが
これってどうしようもないですよね?
2019/02/17(日) 15:54:14.74ID:aPJV8NYs
無料のGIMPとか使えば修正できるけど、アクが強くて勧められないわ
https://i.imgur.com/uxo2soO.jpg
https://i.imgur.com/uxo2soO.jpg
923名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 09:52:29.68ID:Ct3aynAo924名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 12:19:32.54ID:HUqYudqr >>923 そういうの詳しいのは価格.comの掲示板じゃないかな。そっちで聞いて見た?
925名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 13:42:52.56ID:BDDD7luu スーパースポーツゼビオ
2019/02/18(月) 16:53:27.10ID:IKHtOoID
ip3100で給紙切替ボタンを押してもオートシートフィーダからカセットに切り替わらないんですが、
直す方法はありますか?ときどき反応してカセットに切り替わるんですが、すぐ反応しなくなってしまいます。
直す方法はありますか?ときどき反応してカセットに切り替わるんですが、すぐ反応しなくなってしまいます。
2019/02/18(月) 19:00:14.53ID:2gg7b83n
プリンタドライバで変えた方が、早くない?
https://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=003&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetprinter/&i_tx_contents_file=23690-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000023690
https://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=003&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetprinter/&i_tx_contents_file=23690-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000023690
2019/02/18(月) 19:40:23.32ID:QAZH0f5b
2019年なのにTS8130買ってきた、展示品でジャスト10000円(税込)
初期不良が心配だけど新品保障付き、保障期間中にキヤノンタイマー発動して8230に無償交換って夢をみたいWW
初期不良が心配だけど新品保障付き、保障期間中にキヤノンタイマー発動して8230に無償交換って夢をみたいWW
929926
2019/02/18(月) 20:19:08.63ID:IKHtOoID >>927
ありがとうございます。プリントドライバでカセットにしたら、カセットの方から印刷できました。
カセットで印刷中は、オートシートフィーダからカセットの方にランプがついたのですが、
印刷が終わったら、自動的にまた元のオートシートフィーダの方にランプは戻ってしまいました。
スイッチで切替できなくても、今後、ドライバの方からカセットでの印刷をしたいと思います。
ありがとうございます。プリントドライバでカセットにしたら、カセットの方から印刷できました。
カセットで印刷中は、オートシートフィーダからカセットの方にランプがついたのですが、
印刷が終わったら、自動的にまた元のオートシートフィーダの方にランプは戻ってしまいました。
スイッチで切替できなくても、今後、ドライバの方からカセットでの印刷をしたいと思います。
2019/02/18(月) 23:04:54.35ID:JjHlLwnS
愛知県民ですけどパソコンショップ グッドウィル行ったら
Canon用
BCI 325
BCI 326
BCI 350
BCI 351
それぞれ5個セット 300円
それぞれ10個セット 500円
で売ってます エコリカどころか100円ショップダイソー(各200円)より
安いです 純正品使ってた自分がバカだった
プリンタなんてハードオフとかでインクが使える中古機種を
探せばいいし
Canon用
BCI 325
BCI 326
BCI 350
BCI 351
それぞれ5個セット 300円
それぞれ10個セット 500円
で売ってます エコリカどころか100円ショップダイソー(各200円)より
安いです 純正品使ってた自分がバカだった
プリンタなんてハードオフとかでインクが使える中古機種を
探せばいいし
2019/02/18(月) 23:22:44.53ID:kSxtrLL+
ダイマ乙
2019/02/19(火) 01:24:20.70ID:tLc4y8gL
全角ワロタ
933名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 15:40:04.77ID:dZgWki7z >>924
価格コムでも見つからないです。
液晶画面のみのタイプはサービスモードに入る方法がみつからないですね。
液晶のストップボタンの辺りを押しながら電源ボタンを押すと、通常と違う動きがあるのですが、あんまり関係ないのかもしれません。
みなさん、アドバイスください!!!
価格コムでも見つからないです。
液晶画面のみのタイプはサービスモードに入る方法がみつからないですね。
液晶のストップボタンの辺りを押しながら電源ボタンを押すと、通常と違う動きがあるのですが、あんまり関係ないのかもしれません。
みなさん、アドバイスください!!!
2019/02/21(木) 12:26:16.02ID:LaY1jBbt
PIXUS Proとか写真プリント重視モデルは、年賀状向けの商戦時期が終わって1月とか2月にモデルチェンジするイメージだが、もう2月下旬。
今年もPIXUS Proのモデルチェンジは無かったので、また来年かな。
インクが10S/100Sの前モデルから更新されてなくて、今更買う気に成れないから、モデルチェンジ待ち。更に1年待ちは長いな。
imageprograf Pro-1000とかインクタンクが巨大で、これで商売でもしないと維持コストが大変で、趣味の一眼カメラの写真プリントをするには手に余るんだよな。
今年もPIXUS Proのモデルチェンジは無かったので、また来年かな。
インクが10S/100Sの前モデルから更新されてなくて、今更買う気に成れないから、モデルチェンジ待ち。更に1年待ちは長いな。
imageprograf Pro-1000とかインクタンクが巨大で、これで商売でもしないと維持コストが大変で、趣味の一眼カメラの写真プリントをするには手に余るんだよな。
2019/02/21(木) 22:02:38.12ID:C5eA8F+V
>>934
CP+直前まで期待して魔塔
CP+直前まで期待して魔塔
2019/02/25(月) 00:07:22.83ID:2MIUBZEZ
TS3130Sを買ったんですが、A4の写真印刷ってもしかしてできない機種ですか?
2019/02/25(月) 00:31:19.45ID:OYev9eyc
2019/02/25(月) 00:34:19.79ID:OYev9eyc
フチなしにするとA4が出てこないってことかな?
2019/02/25(月) 07:17:22.80ID:uy90mGYG
最近、エスパー検定が流行っているな。
2019/02/26(火) 01:39:24.28ID:ZbxbES0J
2019/02/26(火) 02:30:05.48ID:LVt5s3zP
>>936
キヤノン写真用紙・光沢 ゴールド A4 50枚
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/paper.cgi?md=d&id=2310B007
↑見る限り、TS3130Sは対応機種には入ってないな
使用できる用紙について (PIXUS TS3130S/TS3130)
https://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=011&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetmfp/&i_tx_contents_file=92064-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000092064
でも
2L判、スクエアサイズ:10枚
L判、KG、はがき:20枚
とはあるけど、A4写真紙はないし
A4写真紙対応機種である(例えばTS5030)のやつを見ると
写真の印刷に適する用紙:に
A4、六切:10枚
2L判:10枚
L判、KG:20枚
とかA4がちゃんとあるし
キヤノン写真用紙・光沢 ゴールド A4 50枚
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/paper.cgi?md=d&id=2310B007
↑見る限り、TS3130Sは対応機種には入ってないな
使用できる用紙について (PIXUS TS3130S/TS3130)
https://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=011&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetmfp/&i_tx_contents_file=92064-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000092064
でも
2L判、スクエアサイズ:10枚
L判、KG、はがき:20枚
とはあるけど、A4写真紙はないし
A4写真紙対応機種である(例えばTS5030)のやつを見ると
写真の印刷に適する用紙:に
A4、六切:10枚
2L判:10枚
L判、KG:20枚
とかA4がちゃんとあるし
2019/02/27(水) 09:52:25.95ID:psCvW58G
>>940
https://mobile.twitter.com/Hanwa_Ssaka/status/1071031334460567553
ドライバで制限かけてるみたいね。
Canonもケチ臭い事するな。
普通紙にすれば印刷は出来るんじゃね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/Hanwa_Ssaka/status/1071031334460567553
ドライバで制限かけてるみたいね。
Canonもケチ臭い事するな。
普通紙にすれば印刷は出来るんじゃね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/27(水) 12:44:52.65ID:m/Iq9ofB
ケチ臭いこと言うなよと互換使いまくった結果がこれか
944名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 14:02:41.17ID:8zfrxEuf >>597
B200は互換インク使用に対する嫌がらせの発動だと思っている
俺も定期的にB200が表示され動かなくなるが、 しばらく放置すると
動くようになる。
ただ無茶苦茶くねって印字される。
次の日に使うと今度はまともに印字されたりする。
毎回パターンが同じなので嫌がらせソフトの発動だろうな
B200は互換インク使用に対する嫌がらせの発動だと思っている
俺も定期的にB200が表示され動かなくなるが、 しばらく放置すると
動くようになる。
ただ無茶苦茶くねって印字される。
次の日に使うと今度はまともに印字されたりする。
毎回パターンが同じなので嫌がらせソフトの発動だろうな
2019/02/27(水) 18:26:15.56ID:kYm6x2zd
廉価機でA4フチなし印刷ができない問題は、ドライバで制限しているんじゃなくて
ヘッドの可動幅が小さくなるように造られているという物理的構造の違いなんじゃないか。
まあ、印刷できないようにされているという結果は同じだけど。
ヘッドの可動幅が小さくなるように造られているという物理的構造の違いなんじゃないか。
まあ、印刷できないようにされているという結果は同じだけど。
2019/02/27(水) 18:33:44.08ID:fHf9U8CP
・ケチ臭くなる
→まともな人が集まる
・ケチじゃなくなる
→乞食が集まる
→まともな人が集まる
・ケチじゃなくなる
→乞食が集まる
2019/02/27(水) 18:41:12.90ID:K83Dwag5
2019/02/27(水) 18:56:06.51ID:hYqdhQbQ
B200って、俺は純正インクしか使ったことないけど平気で出るよ
純正たってハードオフとかの期限切れのを平気で使っていたけど
純正たってハードオフとかの期限切れのを平気で使っていたけど
2019/02/27(水) 21:21:07.58ID:kYm6x2zd
2019/02/27(水) 21:28:50.80ID:kYm6x2zd
微妙に噛み合わなかったみたいなので>>949に補足。
フチなし印刷時だけではなく、そもそもA4の写真用紙に非対応って話なのか?
確かに仕様表をよく見るとL判・2L判など小さいサイズしか対応してない旨の記載はあるね。
フチなし印刷時だけではなく、そもそもA4の写真用紙に非対応って話なのか?
確かに仕様表をよく見るとL判・2L判など小さいサイズしか対応してない旨の記載はあるね。
2019/02/28(木) 01:46:34.97ID:polN/ZL5
お前ら御手洗の奴隷な
肉屋を支持する豚のCAN’T NON豚乙
肉屋を支持する豚のCAN’T NON豚乙
2019/02/28(木) 09:46:04.34ID:rnnctq7w
2019/02/28(木) 12:46:44.71ID:pQmeFmez
ちゃんとしたの作っても、どうせ文句しか言わないじゃん
本体高いとか、インク高いとか
本体高いとか、インク高いとか
954名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 13:51:35.72ID:Xta4X7TQ キャノンはバカだからプリンターに嫌がらせソフトとか入れると他に
波及することがわかっていない
プリンターだけでなくカメラも売れなくなるぞ
波及することがわかっていない
プリンターだけでなくカメラも売れなくなるぞ
2019/02/28(木) 14:49:46.58ID:sSd6ctr7
>>954
そうはいっても同じ画質を求めると選択肢がエプソンしかない。
どっちもどっちだから、キヤノンを使ってきた人はそのまま
エプソンを使ってきた人もそのまま動かない。
維持費に閉口し画質を求めない人は、ブラザーに流れるくらい。
そうはいっても同じ画質を求めると選択肢がエプソンしかない。
どっちもどっちだから、キヤノンを使ってきた人はそのまま
エプソンを使ってきた人もそのまま動かない。
維持費に閉口し画質を求めない人は、ブラザーに流れるくらい。
2019/02/28(木) 18:38:22.82ID:SWk0+ETZ
07年2月に購入したMP600が13年目に突入していた
2019/02/28(木) 19:00:48.92ID:fEMDUlBu
じゃあ俺のMP610は12年目、MP630は10年目だね
IP4500とかのBCI-7e機が6台ほどあったのにここ2、3年でほとんど駄目になったよ
IP4500とかのBCI-7e機が6台ほどあったのにここ2、3年でほとんど駄目になったよ
2019/03/02(土) 22:32:04.58ID:W5GlHXly
インク高すぎのは事実。
てかインクは写真用に品質重視とビジネス用にコスト重視の2系統に分けてプリンター買った時にインクが選べりゃ良いんだ。どっちも追うから中途半端な画質で中途半端な低コストになる。S、L、M、サイズインク?笑える。
てかインクは写真用に品質重視とビジネス用にコスト重視の2系統に分けてプリンター買った時にインクが選べりゃ良いんだ。どっちも追うから中途半端な画質で中途半端な低コストになる。S、L、M、サイズインク?笑える。
2019/03/03(日) 17:59:07.72ID:1Y2ehro0
20年位前の話だが
電器屋でPC見てたら
店員に怒り狂ってクレームつけている爺さんがいて
何言っているか聞いていると
BJC35Vのカラーインクの昨日買って
「40枚だけしか印刷してないのにインクが切れたぞ!」
「「これ不良品だろ!」って
年寄りからすれば昔も今も純正インクカートリッジ代はボッタクリだもんな
電器屋でPC見てたら
店員に怒り狂ってクレームつけている爺さんがいて
何言っているか聞いていると
BJC35Vのカラーインクの昨日買って
「40枚だけしか印刷してないのにインクが切れたぞ!」
「「これ不良品だろ!」って
年寄りからすれば昔も今も純正インクカートリッジ代はボッタクリだもんな
960947
2019/03/03(日) 19:35:25.49ID:MiTTHaks TS3130でA4の写真用紙で印刷できない件だけど届いたのでやってみた。
結果的にはA4サイズで写真用紙に設定しての印刷は不可能
https://i.imgur.com/b4epQhN.png
PC側でこのエラーが出て、プリンタ側の液晶にはE11というエラーコードが表示。
ただし、普通紙に設定すればA4サイズでも写真の印刷は可能。
写真の品質を気にしてる人はこの機種買わんと思うからまぁ印刷できない事はないんで個人的には問題なし。
ちなみにA4はフチあり。フチなしは選択出来なかった。
L版だとフチなし選択が出来て写真用紙に設定しての印刷が可能。
しかし、これインクの減りが早いね。年賀状印刷が持つか微妙。
ヘッド一体型だし、詰め替えインクに手を出してみるか。
結果的にはA4サイズで写真用紙に設定しての印刷は不可能
https://i.imgur.com/b4epQhN.png
PC側でこのエラーが出て、プリンタ側の液晶にはE11というエラーコードが表示。
ただし、普通紙に設定すればA4サイズでも写真の印刷は可能。
写真の品質を気にしてる人はこの機種買わんと思うからまぁ印刷できない事はないんで個人的には問題なし。
ちなみにA4はフチあり。フチなしは選択出来なかった。
L版だとフチなし選択が出来て写真用紙に設定しての印刷が可能。
しかし、これインクの減りが早いね。年賀状印刷が持つか微妙。
ヘッド一体型だし、詰め替えインクに手を出してみるか。
2019/03/04(月) 00:44:38.95ID:kG53ak2B
仕様のページにフチなし対応サイズとしてA4は書いてないから無理だろう。
上位モデルの方はA4も書いてあるからつまりそういうことかと。
上位モデルの方はA4も書いてあるからつまりそういうことかと。
2019/03/04(月) 00:46:52.37ID:kG53ak2B
ああ写真用紙指定が駄目なのか、すまんかった。
2019/03/04(月) 08:46:23.28ID:JzpEWLVM
2019/03/04(月) 09:08:31.63ID:873FJLW/
7系のインクの機種はとても詰め替えがしやすいので
目詰まりを解消できる技術のある人が入札しているかな?
目詰まりを解消できる技術のある人が入札しているかな?
2019/03/04(月) 11:23:06.84ID:LlON5j4W
型番がBJでそろそろ限界なんだが、
最近の背面給紙ってえらく直角なんだな・・・実質上面後部?
最近の背面給紙ってえらく直角なんだな・・・実質上面後部?
2019/03/04(月) 19:30:42.68ID:oYYU3lh0
TS3130の写真用紙の件を勝手にまとめるけど
そもそも染料黒インクの無い機種なので写真印刷には向いていない。
そのうえA4のフチなし印刷にも対応しない設計になってる。
だからA4サイズで写真印刷することはまずありえない。
よって写真用紙そのものに対応しないことにしてある。
って感じだな。
そもそも染料黒インクの無い機種なので写真印刷には向いていない。
そのうえA4のフチなし印刷にも対応しない設計になってる。
だからA4サイズで写真印刷することはまずありえない。
よって写真用紙そのものに対応しないことにしてある。
って感じだな。
968947
2019/03/05(火) 02:18:15.57ID:ZTjvueeM あと当然の事だけどA4でも設定を普通紙にして写真用紙突っ込めば印刷出来るからなぁ
品質はお察しだけども。
品質はお察しだけども。
2019/03/05(火) 18:12:33.79ID:+YWg74qo
970名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 01:41:33.11ID:CxSQoKsN プリンター初購入だけど高い物ほど、印刷できる時間が短いと聞きました。
有線接続で、市販されてるインクも普通に使えて2万前後の
お勧めのプリンターありませんか?
有線接続で、市販されてるインクも普通に使えて2万前後の
お勧めのプリンターありませんか?
971名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 01:53:56.34ID:CxSQoKsN 少し調べてみたけどプリンターはインクで儲けるようにしてるんですね・・
100円ショップとかで買える安いインクを使えるようなプリンターで
いいのがあったら教えてほしいです
100円ショップとかで買える安いインクを使えるようなプリンターで
いいのがあったら教えてほしいです
2019/03/06(水) 03:40:46.97ID:aPPZR3HU
>>971
画質をある程度妥協してかつ詰め替え前提ならヘッド一体型インクを使用してる機種だな
プリンタの故障の原因はノズルが詰まったりヘッドがぶっ壊れるのが一番多い。
いくら高いプリンタを使って、かつ純正インクを使用してても結局はヘッドが壊れて終わる事が多い。
ヘッド一体型ならインクを交換するだけでヘッドごと修理できる。
まぁ基板がイカれたら終わりだけどね。
画質をある程度妥協してかつ詰め替え前提ならヘッド一体型インクを使用してる機種だな
プリンタの故障の原因はノズルが詰まったりヘッドがぶっ壊れるのが一番多い。
いくら高いプリンタを使って、かつ純正インクを使用してても結局はヘッドが壊れて終わる事が多い。
ヘッド一体型ならインクを交換するだけでヘッドごと修理できる。
まぁ基板がイカれたら終わりだけどね。
2019/03/06(水) 06:13:40.80ID:weVyZl00
>>972
廃インクのタンクが満タンになって使用できなくなる。これがインクジェットプリンタの設計寿命。
廃インクのタンクが満タンになって使用できなくなる。これがインクジェットプリンタの設計寿命。
974名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 09:25:10.93ID:L+isIFgC タンクってか、あれはオムツみたいなもんだからな。
MG6330にて、満杯になった吸収パッドを外して捨てて、代わりに底面へ分厚い雑巾、
高台には、綿のTシャツを切ったものをおいてみたけど普通に延命できたよ。
MG6330にて、満杯になった吸収パッドを外して捨てて、代わりに底面へ分厚い雑巾、
高台には、綿のTシャツを切ったものをおいてみたけど普通に延命できたよ。
2019/03/06(水) 09:48:26.45ID:dPn1s+8r
>>971
100円ショップでインク売ってるかどうかわからないけど、つめかえをするのであれば8130か8230しか考えられないよね
このインク、全色特色みたいなんで4〜5回詰め替えで3000円以上と前の世代の倍近い値段になってしまった
100円ショップでインク売ってるかどうかわからないけど、つめかえをするのであれば8130か8230しか考えられないよね
このインク、全色特色みたいなんで4〜5回詰め替えで3000円以上と前の世代の倍近い値段になってしまった
976名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 13:50:49.56ID:CxSQoKsN アマゾンでも8230はインク代がどうのというレビューがありますが
8130と8230はインク代が3千円以上するから止めた方がいいという事ですかね・・?
>>972
キャノン以外でもいいのでお勧めの型番教えて下さい m(_ _)m
8130と8230はインク代が3千円以上するから止めた方がいいという事ですかね・・?
>>972
キャノン以外でもいいのでお勧めの型番教えて下さい m(_ _)m
977名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 15:25:57.93ID:Xb3YIwvv >>973
そんなことないですよ。
プリンタが「サービスモード」になっていて、プリンタに合うサービスツールがあれば、廃インクのリセットができます。
そのリセットができれば、まだまだ使えるようになりますよ。
少し前にT8030のサービスモードの設定方法をここで聞いてみましたが、みなさん知らないようでした。
サービスツールがあるだけに残念です。
そんなことないですよ。
プリンタが「サービスモード」になっていて、プリンタに合うサービスツールがあれば、廃インクのリセットができます。
そのリセットができれば、まだまだ使えるようになりますよ。
少し前にT8030のサービスモードの設定方法をここで聞いてみましたが、みなさん知らないようでした。
サービスツールがあるだけに残念です。
2019/03/06(水) 18:49:15.74ID:qrSa12GY
リセットしても廃インクタンクが空になるわけではないしそのうち漏れ出すぞ。
インクが乾くくらい長期間使うならまだ良いけど、短期間で満タンになるような
ヘビーユーザーなら素直に買い替えるべきだろう。
インクが乾くくらい長期間使うならまだ良いけど、短期間で満タンになるような
ヘビーユーザーなら素直に買い替えるべきだろう。
2019/03/07(木) 01:56:45.00ID:K60yZ8zD
>>976
インクはどこも純正は高いよ
詰め替えはヘッド一体型はドリルで穴開ける必要があるし、単色で交換できないからからちょっと敷居が高いかも。
プリンタなんて1万くらいの機種を使い捨て感覚で買うのが一番いいよ
高いの買って純正インク使ってても壊れるときはあっさり壊れるからね。
インクはどこも純正は高いよ
詰め替えはヘッド一体型はドリルで穴開ける必要があるし、単色で交換できないからからちょっと敷居が高いかも。
プリンタなんて1万くらいの機種を使い捨て感覚で買うのが一番いいよ
高いの買って純正インク使ってても壊れるときはあっさり壊れるからね。
980名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 18:47:08.92ID:K/JOE33K ありがとうございます
ただヘッド一体型すらよく知らない私には何を選んでいいのか・・
具体的な型番を教えてもらえると助かりますが適当にcanonの
1万円ぐらいのプリンターを買っても後悔するような物は無いですかね・・?
ただヘッド一体型すらよく知らない私には何を選んでいいのか・・
具体的な型番を教えてもらえると助かりますが適当にcanonの
1万円ぐらいのプリンターを買っても後悔するような物は無いですかね・・?
981名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 21:45:49.73ID:0lr6Roh4 判断能力がないんだったら普通に何でもいいから店員のおすすめを買ってみなよ。
詰め替え前提か、純正維持かによって、コスパはがらりと変化する。
あなたが器用か不器用かによって一体カートの詰め替えができるかどうか変わるし、
詰め替えした後の品質に満足できるかどうかも人それぞれ
一体型カートをお勧めするかしないかも、上記ファクターがすべて関わる
ここでおすすめの型番を仮に紹介されて何も考えず買ったら、
あんたみたいな人は何を買っても結局後悔するのがオチ。
理由は、自分で考えてないから。
詰め替え前提か、純正維持かによって、コスパはがらりと変化する。
あなたが器用か不器用かによって一体カートの詰め替えができるかどうか変わるし、
詰め替えした後の品質に満足できるかどうかも人それぞれ
一体型カートをお勧めするかしないかも、上記ファクターがすべて関わる
ここでおすすめの型番を仮に紹介されて何も考えず買ったら、
あんたみたいな人は何を買っても結局後悔するのがオチ。
理由は、自分で考えてないから。
2019/03/09(土) 21:51:36.62ID:6H0J7b6B
MG7130でA4文書印刷すると特定の行は綺麗だけど、特定の行はブレブレというか二重になったような感じでボヤけてしまう
専用紙でヘッド自動調整してもダメで、手動調整してもダメ
印刷物を変えてもブレる行は同じっぽい。修理送りかな?
専用紙でヘッド自動調整してもダメで、手動調整してもダメ
印刷物を変えてもブレる行は同じっぽい。修理送りかな?
2019/03/09(土) 21:58:48.72ID:6H0J7b6B
テストパターン印刷では下記の事例とまったく同じ感じです
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10148699475
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10148699475
2019/03/09(土) 22:27:10.91ID:mKF16Qgt
エンコーダーフイルムの掃除でダメなら、ヘッドユニットを外して’電気接点'の掃除かな
2019/03/10(日) 12:29:58.74ID:ZIdinHhB
2019/03/10(日) 19:47:49.51ID:w8/zOPR/
ヘッドの清掃やら交換はちと敷居が高いかもしれないな・・・
修理や交換費用考えたら新品買った方がいいのかな?
MG7130の同等品って今だとどれになるんだろう
普通に印刷スキャンコピーが出来てwifiで複数のパソコンで共有できれば十分なんですが
修理や交換費用考えたら新品買った方がいいのかな?
MG7130の同等品って今だとどれになるんだろう
普通に印刷スキャンコピーが出来てwifiで複数のパソコンで共有できれば十分なんですが
2019/03/10(日) 19:47:53.32ID:wuiPSHWm
ハードオフで9BKが採れなくなってきたな。。。
2019/03/10(日) 21:00:51.29ID:pBZrMU0S
>>986
6色欲しけりゃTS8230かまだ弾の有る8130辺りかな。そうでなければ好きなのどうぞだな。
6色欲しけりゃTS8230かまだ弾の有る8130辺りかな。そうでなければ好きなのどうぞだな。
2019/03/10(日) 22:36:39.78ID:9Eo5Fg7o
2019/03/11(月) 01:32:54.44ID:yWwk2wQT
>>988
TS8130は1万円前後で買えるからコスパ良いよね
TS8130は1万円前後で買えるからコスパ良いよね
991あぼーん
NGNGあぼーん
992あぼーん
NGNGあぼーん
993あぼーん
NGNGあぼーん
2019/03/15(金) 18:07:15.02ID:wdymdPHB
このガイジ通報しとくか
995名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 21:23:32.54ID:Mr15BFum 親に互換インク買ってあげたら安くて驚いてたけど
ついにプリンタがダメになってもた
そこそこ新しいので液晶付き 互換インク安くて30kくらいのあるかな?
買い直してやりたい 値段は安い分には構わない
ついにプリンタがダメになってもた
そこそこ新しいので液晶付き 互換インク安くて30kくらいのあるかな?
買い直してやりたい 値段は安い分には構わない
996名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 21:24:51.69ID:Mr15BFum あ 故障の原因は経年劣化 10年モノのやつだったw
互換インクにして数年使ってたから 引き続き互換インク予定
互換インクにして数年使ってたから 引き続き互換インク予定
2019/03/20(水) 21:04:51.65ID:2Rqf4Pfo
なんで複合機からのスキャンでIJ SCAN Utilityで指定したフォルダとファイルフォーマットで保存しないんだ?このksソフト
複数枚スキャンしたら全部同じデフォルトのフォルダと名前で上書きしやがって
複数枚スキャンしたら全部同じデフォルトのフォルダと名前で上書きしやがって
998名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 06:25:38.47ID:nVnGOuET ツールの説明を読まないksがつかうと、そうなる。仕様。
いわゆるバカ発券機。
いわゆるバカ発券機。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- ▶ぺこらんど
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 【悲報】大阪万博0勝18敗(残日数166日) とんでもねぇ話だなぁこれぇ!? [616817505]
- __アトキンソン氏「そもそも少ない消費税10%を5%にするというのは完全に頭狂ってませんか?」 [827565401]
- 日本人、国が衰退しまくってるのに休みまくってしまう… [271912485]
- 【朗報】X民「CLANNAD好きな僕、5歳の娘とどうしても菜の花畑に来たかった」日本人号泣 [705549419]