キヤノン:製品情報|プリンター
http://cweb.canon.jp/product/printer/
前スレ【キヤノン】 Canonプリンター総合スレ No.30
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1518567521/
【キヤノン】 Canonプリンター総合スレ No.31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/08(日) 20:05:23.34ID:y/tw3bpD
2018/11/06(火) 14:51:15.70ID:bmJbIzyj
2018/11/06(火) 15:32:48.82ID:ouZxOZIJ
ああ、それがいいかもね
インク代を一切気にしなくてもよい身分なら
キャノンだけでじゃぶじゃぶ使い倒せばいいんだけどさ
インク代を一切気にしなくてもよい身分なら
キャノンだけでじゃぶじゃぶ使い倒せばいいんだけどさ
2018/11/06(火) 17:29:53.06ID:1S66TXRL
ヘッド壊れたって人は、インク交換サインが出ても、タンクが完全に空になるまで無理に印刷してない?
2018/11/06(火) 18:43:15.60ID:chkijK7a
「プリンタを縦にして収納しています」 なんて人もいるから
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421836/SortID=21852895/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421836/SortID=21852895/
502名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 07:40:56.16ID:uhK6cWRq PM-770C(EPSON)→iP4100→iP7230と来てまた壊れたから何かに買い替えたいんだけど
年賀状以外はたまに地図印刷する程度なので安いやつでもいいかなぁなんて思ってるんだけどどうしたもんですかね
これまでは見ての通り14000円辺りの中級クラスの機種買っていたんだけども
写真はほぼ印刷しないけど写真画質どの程度の差があるのかとか
独立インクから一体型になって使い勝手どうかとかいろいろ不安がある
年賀状以外はたまに地図印刷する程度なので安いやつでもいいかなぁなんて思ってるんだけどどうしたもんですかね
これまでは見ての通り14000円辺りの中級クラスの機種買っていたんだけども
写真はほぼ印刷しないけど写真画質どの程度の差があるのかとか
独立インクから一体型になって使い勝手どうかとかいろいろ不安がある
2018/11/07(水) 18:28:17.35ID:yKhVnUi2
8130ってMacと相性悪いんだってね
2018/11/07(水) 19:01:54.84ID:+E4FOxza
Macをサポートしないメーカーが悪いだけやし
と、本気で思ってそう
と、本気で思ってそう
2018/11/07(水) 21:02:56.47ID:yKhVnUi2
昔提携してたのに。
2018/11/07(水) 22:55:41.07ID:GRHOpXhA
TS8130で自動電源の設定をいじるとき、USBケーブルでPCとプリンタ本体繋がなきゃだめなの?
2018/11/07(水) 23:17:52.63ID:GRHOpXhA
デスクトップにあるLの逆の形をしたところからだとUSBケーブル繋がないと設定できなくて、
Canon IJ Printer Assistant Toolからだと無線でできました…
なんでだろ
Canon IJ Printer Assistant Toolからだと無線でできました…
なんでだろ
2018/11/07(水) 23:27:18.88ID:+C7cIp8x
タッチパネルに項目ないの?
2018/11/08(木) 00:08:04.77ID:XZ0lJ2UQ
>>503
相性悪いというか、ドライバが無いだけの話
相性悪いというか、ドライバが無いだけの話
2018/11/08(木) 08:34:01.00ID:D+1oeP+j
8130っつーか、CANON全体じゃんか。
2018/11/08(木) 11:23:41.97ID:JdBDzu9N
染料インク3色だし写真は期待できないけど
G3310の写真ってどんなもんなんですかね?
誰もやろうとしないのか探しても見つからなくて…
4色の770ならYouTubeにありましたが
同程度と思われるエプソンエコタンク染料3色のも見つからず
黒がないのでぼやけた写真になるぐらいの情報しかつかめず
実際のモノをみてみたいのですが
G3310の写真ってどんなもんなんですかね?
誰もやろうとしないのか探しても見つからなくて…
4色の770ならYouTubeにありましたが
同程度と思われるエプソンエコタンク染料3色のも見つからず
黒がないのでぼやけた写真になるぐらいの情報しかつかめず
実際のモノをみてみたいのですが
512名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 13:43:52.30ID:ZGkOWNSF 専スレがわからなかったのでお願いします。
TS8130と8230の違いを調べてるのですが、
インクは8230が大容量カートリッジが使えて、
8130は標準のものしか使えないんですよね?
いくつか比較記事はあるのですが、インクに触れていないので、
もしかしてキャノン公式に書いてないだけで、
8130も大容量に対応してるのでしょうか?
8130は極端に安いので、自分的にはない、
8030は大容量で8130で廃止され、8230で復活したと思ってます。
TS8130と8230の違いを調べてるのですが、
インクは8230が大容量カートリッジが使えて、
8130は標準のものしか使えないんですよね?
いくつか比較記事はあるのですが、インクに触れていないので、
もしかしてキャノン公式に書いてないだけで、
8130も大容量に対応してるのでしょうか?
8130は極端に安いので、自分的にはない、
8030は大容量で8130で廃止され、8230で復活したと思ってます。
2018/11/08(木) 13:56:26.84ID:B+g6x8fW
>>512
インクタンク BCI-380XL PGBK ブラック[大容量]
https://store.canon.jp/online/g/g2326C001/
対象機種:PIXUS TS8230 / TS8130 / TS6230 / TS6130 / TR9530 / TR8530 / TR7530
インクタンク BCI-380XL PGBK ブラック[大容量]
https://store.canon.jp/online/g/g2326C001/
対象機種:PIXUS TS8230 / TS8130 / TS6230 / TS6130 / TR9530 / TR8530 / TR7530
2018/11/08(木) 14:31:11.86ID:T+ZD1Wye
大容量だけど、単売のみで値段も高いよね
http://amzn.asia/d/5EZuA2a
http://amzn.asia/d/12PLJ4L
旧機種のデザインもCGで見るより、(クリアパネルとかも)ちゃんとしてて意外と綺麗よ
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/386/386187/
http://amzn.asia/d/5EZuA2a
http://amzn.asia/d/12PLJ4L
旧機種のデザインもCGで見るより、(クリアパネルとかも)ちゃんとしてて意外と綺麗よ
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/386/386187/
2018/11/08(木) 15:18:53.66ID:LauWrHfi
516名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 15:40:39.17ID:ZGkOWNSF >>513-515
ありがとうございます。
https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/78196-1.html
ここ診てたのでだめだと思ってました。
ちゃんと使えるのですねー
ありがとうございます。
https://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetmfp/78196-1.html
ここ診てたのでだめだと思ってました。
ちゃんと使えるのですねー
517名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 16:42:49.04ID:fh7hMGo5 ☆☆☆放射能はダークマターで危険なので原発は廃止してください!
★★★今、日本の総人口が急減しています!
★★★今、日本の総人口が急減しています!
2018/11/08(木) 19:31:38.90ID:5SVk0Gw5
ブラザーの4色。
キヤノンの5色6色。
エプソンの5色6色。
写真印刷のみ比べたら、断然エプソン6色なの? 根拠なしw
5色も6色も変わらんよ。という人もいる。では、メーカーでは?
メーカーでも機種によって違いはある?
写真家でもない限り、違いはわからないレベル?
ちなみにキヤノンしか買ったことがないが、エプソンに興味があるやつです。
キヤノンの5色6色。
エプソンの5色6色。
写真印刷のみ比べたら、断然エプソン6色なの? 根拠なしw
5色も6色も変わらんよ。という人もいる。では、メーカーでは?
メーカーでも機種によって違いはある?
写真家でもない限り、違いはわからないレベル?
ちなみにキヤノンしか買ったことがないが、エプソンに興味があるやつです。
2018/11/08(木) 22:14:44.28ID:6kPA18cT
色数より染料の色構成が問題
キャノンの6色は顔黒があるから5色扱い
ブラザーの4色も顔黒あるから3色扱い
3色だと黒が締まらなくて論外
4色から上は粒状感が無くなっていくけど、程度問題
4色で十分って人も、そうでない人もいるけど、
比べれば違いはあるよ
キャノンの6色は顔黒があるから5色扱い
ブラザーの4色も顔黒あるから3色扱い
3色だと黒が締まらなくて論外
4色から上は粒状感が無くなっていくけど、程度問題
4色で十分って人も、そうでない人もいるけど、
比べれば違いはあるよ
2018/11/08(木) 23:46:20.60ID:U0lZhec4
プリンタは実際に店でプリント見本を見て買わないとな
2018/11/09(金) 00:36:32.14ID:/oOm6EN+
結論としてはブラザーで十分と
2018/11/09(金) 00:40:58.35ID:Td3fJolr
ブラザーに、これ作ってほしいよね
https://online.brother.co.jp/Guide/event/TwitterCP_2016_Apr
https://online.brother.co.jp/Guide/event/TwitterCP_2016_Apr
2018/11/09(金) 02:15:30.30ID:SpeZiPYF
>>522
インク代だけでいくらするんだかww
https://online.brother.co.jp/-/media/BOL/campaign/TwitterCP_2016Apr/panel_open.ashx?h=380&w=960&la=ja-JP
インク代だけでいくらするんだかww
https://online.brother.co.jp/-/media/BOL/campaign/TwitterCP_2016Apr/panel_open.ashx?h=380&w=960&la=ja-JP
2018/11/09(金) 02:40:43.48ID:3VhEXda8
ブラザーは薄いくせにすぐインクなくなるからなあ
エプソンは廃インクタンク交換できるのはいいが画質が濃すぎなのとヘッドクリーニングでインクすぐなくなるし
キャノンはちょうどいいんだよなあ
写真の出来栄えは個人の好みにわかれるが
トータルだと染料エプソン6色よりキャノン5色のほうが自分はいい
3色はさすがにものたりないが設定である程度ましな写真は出来る
染料8色以上のモデルもあるけどちょっと人間の目にはオーバスペック感
エプソンは廃インクタンク交換できるのはいいが画質が濃すぎなのとヘッドクリーニングでインクすぐなくなるし
キャノンはちょうどいいんだよなあ
写真の出来栄えは個人の好みにわかれるが
トータルだと染料エプソン6色よりキャノン5色のほうが自分はいい
3色はさすがにものたりないが設定である程度ましな写真は出来る
染料8色以上のモデルもあるけどちょっと人間の目にはオーバスペック感
2018/11/10(土) 06:39:19.06ID:mhVqxRXn
TS8030のドライバーをインストールした後、
win8.1の起動時のイベントビューワーを見ると
Canon Inkjet MP480のドライバーインストールに失敗しましたってあるのが不思議
win8.1の起動時のイベントビューワーを見ると
Canon Inkjet MP480のドライバーインストールに失敗しましたってあるのが不思議
2018/11/10(土) 10:26:22.39ID:yOwA5GRJ
ダイソー・200円インク、対応表 ☆★
http://www.japan-ink.com/ink.htm
100円ショップのインクが使える中古インクジェットプリンタをさがしてます
前面給紙のEP−803で紙詰まりに悩んでいるので、
キャノンで背面給紙型で上記のダイソーインクの使用できる軽いプリンタは
ないでしょうか?
http://www.japan-ink.com/ink.htm
100円ショップのインクが使える中古インクジェットプリンタをさがしてます
前面給紙のEP−803で紙詰まりに悩んでいるので、
キャノンで背面給紙型で上記のダイソーインクの使用できる軽いプリンタは
ないでしょうか?
2018/11/10(土) 14:57:58.66ID:MrjSxabq
2018/11/11(日) 11:13:31.36ID:nL722PJv
>※BCI-320BK・321 シリーズ/ 9BK / 7eシリーズ / 3eシリーズは販売終了致しました。
>長らくご愛顧を頂き誠に有り難うございました。
↑インクをダイソーに廃番にされたらプリンタが使えないので
できるだけ新しいインクを決めたいのですが、どのインクが
比較的新しいか、古いかわかる方いらっしゃいますか?
>長らくご愛顧を頂き誠に有り難うございました。
↑インクをダイソーに廃番にされたらプリンタが使えないので
できるだけ新しいインクを決めたいのですが、どのインクが
比較的新しいか、古いかわかる方いらっしゃいますか?
2018/11/11(日) 15:45:58.56ID:PQkb+wQN
>>528
それぞれの型番をおぐぐりくだされば、発売開始時期がわかるでしょう
それぞれの型番をおぐぐりくだされば、発売開始時期がわかるでしょう
2018/11/11(日) 17:22:21.51ID:FuDQOnwg
MX923ってCANONのプリンタかれこれ4年くらい使ってるんだが、
インク切れ警告出てもOKボタン押して印刷続行すれば、
そこから数ヶ月は使えることに最近気付いた
シアン(赤)切れたけど買いに行くのめんどくさいから、
そのまま使ってたけど色が悪くこともなく4ヶ月経ち、
ようやくちょっと色薄くなってきた
MX923「インクが切れそうな気がするけど使えないとは言っていないキリッ」
インク切れ警告出てもOKボタン押して印刷続行すれば、
そこから数ヶ月は使えることに最近気付いた
シアン(赤)切れたけど買いに行くのめんどくさいから、
そのまま使ってたけど色が悪くこともなく4ヶ月経ち、
ようやくちょっと色薄くなってきた
MX923「インクが切れそうな気がするけど使えないとは言っていないキリッ」
2018/11/11(日) 19:20:46.05ID:7KmvgCbF
使えなくはないけど、ヘッドの寿命は極端に削れてる
532名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 19:39:24.10ID:lR/Fe17k いいんだ俺はエプソン顔料4色PX-1004で写真印刷orz
2018/11/12(月) 10:04:23.78ID:+X0/D7cN
2018/11/12(月) 10:20:29.40ID:JOXsizdG
>>533
結局社外品は、売れなくなるとすぐ廃番にする。
純正品は本体を販売した責任として、そう簡単には廃番にしない。
おいしいところだけ持って行って中途半端に出すぐらいなら
最初から出すなって思う。
結局社外品は、売れなくなるとすぐ廃番にする。
純正品は本体を販売した責任として、そう簡単には廃番にしない。
おいしいところだけ持って行って中途半端に出すぐらいなら
最初から出すなって思う。
535名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 11:07:17.04ID:Jdc6Tk07 おいしい所を吸ってるのはダイソーでなき
メーカー
新機種発売の度に(ぼったくり)インクも変えやがって!
メーカー
新機種発売の度に(ぼったくり)インクも変えやがって!
536名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 13:45:47.17ID:RVMJxhcd BCI−325(BK・C・M・Y・GY)
BCI−326(顔料)
ダイソーはGY(グレー)のみ元々発売してなかった上、顔料 (300円)も販売停止にしてしまつた
純正にも元々顔料の企画が無いエプソン機種に買い換えた方がよいと思われ
BCI−326(顔料)
ダイソーはGY(グレー)のみ元々発売してなかった上、顔料 (300円)も販売停止にしてしまつた
純正にも元々顔料の企画が無いエプソン機種に買い換えた方がよいと思われ
2018/11/12(月) 15:44:00.30ID:4lS/aQtE
>>534
ダイソーはリサイクルインクなので、廃棄インクタンクが集まらなくなったら製造しようがない
詰め替え用として中身だけ売ってる分良心的
そもそも詰め替えしないなら、尼で格安中華互換でも買った方がいい
ダイソーはリサイクルインクなので、廃棄インクタンクが集まらなくなったら製造しようがない
詰め替え用として中身だけ売ってる分良心的
そもそも詰め替えしないなら、尼で格安中華互換でも買った方がいい
538名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 17:04:44.46ID:ZUOF3fr0 >>536
混乱してる様だがキャノンは
BCI−326がカラーの染料
BCI−325(太い方)が顔料
ダイソーはBCI−325用は廃番ではない
がなぜか以前より100円値下げの200円で
パッケージになぜか染料と記載されてる
混乱してる様だがキャノンは
BCI−326がカラーの染料
BCI−325(太い方)が顔料
ダイソーはBCI−325用は廃番ではない
がなぜか以前より100円値下げの200円で
パッケージになぜか染料と記載されてる
2018/11/12(月) 17:45:02.35ID:4lS/aQtE
2018/11/12(月) 23:37:26.95ID:qdDtEzFG
結局互換インクはどこのが良いんだか
541名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 00:58:20.97ID:n92IpAjg2018/11/13(火) 01:13:51.45ID:g873vOxq
>>541
インクタンクの形状が違います
インクタンクの形状が違います
2018/11/13(火) 14:34:32.77ID:CTcb1GNq
MG3630買ったんだけどカラーコピーにしても写真印刷にしても現物とは
青が弱いような違う色味になる文書の印刷は黒が薄く輪郭がぼける
安い買い物だったから仕方ないのかも知れないけどそういうもの?
ヘッドクリーニングもしたしインクは純正、写真用紙はキャノン製です
青が弱いような違う色味になる文書の印刷は黒が薄く輪郭がぼける
安い買い物だったから仕方ないのかも知れないけどそういうもの?
ヘッドクリーニングもしたしインクは純正、写真用紙はキャノン製です
544名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 15:13:22.64ID:GrLwu6c7 モニタをSRGBにしてる?
2018/11/13(火) 16:21:03.31ID:SE6XbgOp
>>543
それ、顔料黒+三色インクのやつだよね
カラー部分は、CMYの三色を混ぜて擬似的に黒をつくるから、
黒が青みがかったり薄い茶色になったりで締りがなくなるのはどうしようもない
設定をいじったところでたいして変わらんよ
染料黒の入ったCMYKの四色インクのやつ選べばよかったね
あと、顔料黒は、普通紙以外の設定じゃ使われないから、
普通紙以外の設定で印刷したのなら、文書だろうと当然色が薄くなる
間違ってたらごめん
それ、顔料黒+三色インクのやつだよね
カラー部分は、CMYの三色を混ぜて擬似的に黒をつくるから、
黒が青みがかったり薄い茶色になったりで締りがなくなるのはどうしようもない
設定をいじったところでたいして変わらんよ
染料黒の入ったCMYKの四色インクのやつ選べばよかったね
あと、顔料黒は、普通紙以外の設定じゃ使われないから、
普通紙以外の設定で印刷したのなら、文書だろうと当然色が薄くなる
間違ってたらごめん
2018/11/13(火) 16:40:48.32ID:r/2LaIkv
キヤノンで1+3色買うくらいならどう考えてもブラザーの方がいい
黒2色がキヤノンの良さ
黒2色がキヤノンの良さ
2018/11/13(火) 19:55:40.37ID:CTcb1GNq
>>545
はい、黒と三色インクのプリンタですね
白黒の文書(普通紙)では黒が薄く、写真印刷やカラー印刷、
カラーコピーは青が弱いような印象です。とにかく印刷や
コピーにしてもしっくりこないのが気になったのでレスしました
はい、黒と三色インクのプリンタですね
白黒の文書(普通紙)では黒が薄く、写真印刷やカラー印刷、
カラーコピーは青が弱いような印象です。とにかく印刷や
コピーにしてもしっくりこないのが気になったのでレスしました
2018/11/13(火) 21:15:41.16ID:sqIeCJzV
>>547
白黒の文書って具体的にどうやって作ったやつ?
白黒の文書って具体的にどうやって作ったやつ?
2018/11/13(火) 21:22:39.95ID:Ll079M8t
今のCMY+顔料Kの機種って普通紙へのカラー印刷でも黒に顔料使わないのか?
2018/11/13(火) 22:09:29.69ID:sqIeCJzV
>>549
文書ならそんな事はないと思うんだよね〜
文書ならそんな事はないと思うんだよね〜
551名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 22:32:43.93ID:RqfzQNjX >>549
このキャノンの機種がどうなのかは知識ないから分からないけど書類とか文書モードでプリントしたからと言って黒が顔料使われるわけではないというのは昔からある話だと思う
一番確実なのは白黒モードに切り替えて印刷すること
それくらいしかない
何も考えずにフルオートで文書ファイル印刷するとボケたプリントが上がってくる事案は意外と多い
このキャノンの機種がどうなのかは知識ないから分からないけど書類とか文書モードでプリントしたからと言って黒が顔料使われるわけではないというのは昔からある話だと思う
一番確実なのは白黒モードに切り替えて印刷すること
それくらいしかない
何も考えずにフルオートで文書ファイル印刷するとボケたプリントが上がってくる事案は意外と多い
2018/11/14(水) 01:01:49.28ID:q10kl1dR
そなの?単純に普通紙にすると顔料黒で、写真など用の光沢紙にすると染料黒だと思ってた
553名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 11:37:30.76ID:px30rXd62018/11/14(水) 11:41:56.54ID:wqIK0OcS
2018/11/14(水) 12:17:41.20ID:cHhW4g2Q
>>548
普通にワードやエクセル等の文書作成、表計算ソフトで黒一色です
プリンタで初めて白黒、カラー、コピーの色で違和感持ったのですが
ちょっと工夫がいりそうですねあまり長々引っ張るのも申し訳ないので
この辺で失礼します。スレ汚しすみません
普通にワードやエクセル等の文書作成、表計算ソフトで黒一色です
プリンタで初めて白黒、カラー、コピーの色で違和感持ったのですが
ちょっと工夫がいりそうですねあまり長々引っ張るのも申し訳ないので
この辺で失礼します。スレ汚しすみません
2018/11/14(水) 16:13:01.90ID:MSXJqrs0
557名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 14:07:39.63ID:N+IaGTch いま情報送信なんかするんだな
これあとからやめるときどこに設定あるの?
上記の情報は、設定を有効にした後、1ヵ月毎にインターネットを通じてキヤノンに
(中国国内でキヤノン製品をお使いの場合には、適法な許可証を有する調査会社に)
送信されます。
これあとからやめるときどこに設定あるの?
上記の情報は、設定を有効にした後、1ヵ月毎にインターネットを通じてキヤノンに
(中国国内でキヤノン製品をお使いの場合には、適法な許可証を有する調査会社に)
送信されます。
2018/11/16(金) 12:01:26.82ID:l4IbZqyF
>>557
本体の基本設定>本体情報の送信設定
本体の基本設定>本体情報の送信設定
559名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 13:17:59.81ID:L72iZxT/ え そんな設定ある?
うーんどこにも無いのよねえ
ts203
うーんどこにも無いのよねえ
ts203
2018/11/16(金) 13:45:37.45ID:IAvnyBHL
>>559
そもそもその設定したの?
そもそもその設定したの?
561名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 14:21:41.14ID:L72iZxT/ ぎっくう してない
なんだこの胡散臭い流れは
とおもってインストール時にしなかった
なんだかいやな世の中よねえ 汗
なんだこの胡散臭い流れは
とおもってインストール時にしなかった
なんだかいやな世の中よねえ 汗
2018/11/16(金) 18:17:58.88ID:scUB9pnB
mg6230壊れてts8130買った
2週間に一度は電源いれて、パターン印刷でもしておけばよいのかな
2週間に一度は電源いれて、パターン印刷でもしておけばよいのかな
2018/11/17(土) 10:37:53.00ID:ySsM0UBR
TS5030買ってこれからインストール設定しようと思うのですが
キャノンのサポートページからドライバー持ってこればいいんですよね?
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-software.cgi
PIXUS TS5030 MP Drivers Ver.1.02
PIXUS TS5030 XPS Printer Driver Ver.6.05c
の2種類があるようなのですが上だけで大丈夫ですか?
キャノンのサポートページからドライバー持ってこればいいんですよね?
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-software.cgi
PIXUS TS5030 MP Drivers Ver.1.02
PIXUS TS5030 XPS Printer Driver Ver.6.05c
の2種類があるようなのですが上だけで大丈夫ですか?
564名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 17:09:46.09ID:u7eQBsMo TS8030使ってるけどまだ付属のセットアップインクのままだ
予備に買ってあったインクの賞味期限切れたorz
インクの残量見ると顔料ブラックが一番残ってるのは何故なんだ???
予備に買ってあったインクの賞味期限切れたorz
インクの残量見ると顔料ブラックが一番残ってるのは何故なんだ???
2018/11/17(土) 17:13:43.02ID:CcEUBK8Q
使ってないから
566名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 17:16:39.58ID:u7eQBsMo2018/11/17(土) 19:38:07.11ID:L7AQFsH6
>>565
う、うん…
う、うん…
2018/11/17(土) 20:21:22.64ID:B43TAzLy
>>564
それだけ使ってないとインク詰まるよ
それだけ使ってないとインク詰まるよ
569名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 23:48:39.73ID:u7eQBsMo インク詰まるのが早いかインク腐るのが早いかそれが問題です
2018/11/18(日) 00:06:02.98ID:zIy6nrSZ
2018/11/18(日) 21:28:55.19ID:ky52pIq3
MP800って骨董品使ってるんだけど、
カラーのインクだけ規則的に白いスジが出るようになってしまった
ヘッドクリーニングとヘッドリフレッシングを何回やっても改善せず、
ヘッドをお湯で洗浄してもダメだった
これってもうヘッドの回路が逝ってしまってるの?
カラーのインクだけ規則的に白いスジが出るようになってしまった
ヘッドクリーニングとヘッドリフレッシングを何回やっても改善せず、
ヘッドをお湯で洗浄してもダメだった
これってもうヘッドの回路が逝ってしまってるの?
2018/11/18(日) 21:35:34.41ID:n6zIn5ga
うん
2018/11/19(月) 21:54:43.40ID:aUeNpiZj
>>564
お前、インク舐めたりすんの?
お前、インク舐めたりすんの?
2018/11/20(火) 21:33:01.91ID:dduuqhSW
普通舐めるだろ
光沢紙にプリントしたチノちゃんのワキをペロペロするの
光沢紙にプリントしたチノちゃんのワキをペロペロするの
2018/11/21(水) 15:14:40.25ID:P3alO9US
舐める派がいることに驚き
2018/11/21(水) 15:15:14.03ID:P3alO9US
そしてチノって誰だよっていう
2018/11/21(水) 15:38:25.69ID:2oFWGAse
うるさいですね…
2018/11/21(水) 19:14:05.36ID:3O0GUnDF
酔拳です
2018/11/22(木) 22:02:18.99ID:roFtkvtU
チノちゃん知らないって外国の方かな
2018/11/23(金) 23:35:00.95ID:RwPNR/Ux
交通事故起こした元フジテレビアナウンサーだな
2018/11/24(土) 01:00:20.79ID:AYYgAe85
2018/11/25(日) 09:39:29.19ID:BDS51/bb
価格コムに出ているキヤノン機種で、
前面カセットから、はがきサイズを印刷できるタイプってありますか?
ip7230が壊れて、前面がある機種を見てるんですが、用紙サイズでハガキ可能が
中々見当たらないんです。
前面カセットから、はがきサイズを印刷できるタイプってありますか?
ip7230が壊れて、前面がある機種を見てるんですが、用紙サイズでハガキ可能が
中々見当たらないんです。
2018/11/25(日) 15:57:29.42ID:3qa6IhAw
はがきみたいに上下裏表合わせないといけないものを、カートリッジから入れたいって人が多いのが不思議
2018/11/25(日) 17:20:26.49ID:OYWdPEtx
他に給紙方法がないならまだしも、ある程度の厚さがあるもんを前面給紙で使うという発想がないわ
2018/11/25(日) 20:10:31.89ID:9XvP8lVs
発想がないも何も、それが出来るように設計してるだろ
586582
2018/11/25(日) 20:37:10.62ID:BDS51/bb ip7230以降出てこない?って事は、需要がない。って事かな?
紙詰まりがあるとかクレームが多かったことはないよね?
少なくとも俺は前面ハガキサイズが詰まったことはない。
それよりもプリンターを置くスペースの関係で上の空間が狭いから手前のほうが便利なんだよね。
スキャナーも使わないから、プリンターの上は紙袋置き場になっている。
それ考えるとエプソンなのかな?
紙詰まりがあるとかクレームが多かったことはないよね?
少なくとも俺は前面ハガキサイズが詰まったことはない。
それよりもプリンターを置くスペースの関係で上の空間が狭いから手前のほうが便利なんだよね。
スキャナーも使わないから、プリンターの上は紙袋置き場になっている。
それ考えるとエプソンなのかな?
2018/11/25(日) 21:22:09.42ID:sLSFykx4
2018/11/25(日) 21:59:11.66ID:9XvP8lVs
589名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 22:05:48.73ID:+OGCqk72 今だとエプソンかブラザーかな?
キヤノンはやめてしまったから
キヤノンはやめてしまったから
2018/11/25(日) 23:16:45.97ID:GBf3AirJ
2018/11/26(月) 00:12:18.23ID:EFn1awZo
近頃のプリンタはちっこいのがブームみたいだから、
厚紙を反転させるのに必要なスペースがとれないんでしょ
設定に出てこないってことは、>>585の言葉を借りるなら、
前面給紙でそれが出来るように設計されてないってこった
厚紙を反転させるのに必要なスペースがとれないんでしょ
設定に出てこないってことは、>>585の言葉を借りるなら、
前面給紙でそれが出来るように設計されてないってこった
2018/11/26(月) 08:31:31.21ID:L3adUqJF
>>590
せっかく買うなら違う機種を(あれば)買いたいなと。
7230は発売時期も6年前だし、、最近の機種を買いたいな。と。
でも、前面ハガキがないなら致し方ないか、エプソンなのかな。と。
ブラザー・HPは考えてません。
もしくは、背面できるよう上のスペースを確保するか。。
せっかく買うなら違う機種を(あれば)買いたいなと。
7230は発売時期も6年前だし、、最近の機種を買いたいな。と。
でも、前面ハガキがないなら致し方ないか、エプソンなのかな。と。
ブラザー・HPは考えてません。
もしくは、背面できるよう上のスペースを確保するか。。
2018/11/26(月) 17:37:07.20ID:UlU/WxFM
前面給紙楽で好きなんだけど、キャノンはやめちゃうのかねぇ
2018/11/26(月) 23:29:49.14ID:bT4AY4Pp
自分は、変なもんに印刷するから、背面給紙不毛時代のほうがつらかった
2018/11/28(水) 17:01:28.31ID:ZJYVVajH
inspicの話題ってここでいいのかな・・?
2018/11/28(水) 19:52:32.86ID:GK0Fj4Vu
TS3130半年でインク終了。捨てようか迷ったけど増量インク買いました。1年くらい持ってくれる事を願う
2018/11/28(水) 22:02:10.39ID:7keuDl/W
MG6330で、臨終宣言のB200が出たんだけど、
電源を入れ直したらふつうに動いた。
B200が一度でも出たら二度と復活しないと思ってたけど、
そうじゃない事例もあることがわかった。
それで、このB200の原因って、キヤノンの中の人以外は
いまだに誰もわかってないんですか?
海外フォーラムとかで、なんか情報ないか探してみたけど
見あたらなかった。海外の人たちも、諦めてるのかな。
電源を入れ直したらふつうに動いた。
B200が一度でも出たら二度と復活しないと思ってたけど、
そうじゃない事例もあることがわかった。
それで、このB200の原因って、キヤノンの中の人以外は
いまだに誰もわかってないんですか?
海外フォーラムとかで、なんか情報ないか探してみたけど
見あたらなかった。海外の人たちも、諦めてるのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁「アイシティ」CM動画取り下げ判明!「さまざまな影響を総合的に判断」不評だった田中圭との〝親密写真〟 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 【話題】「ゴリラ1頭vs人間100人」勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは 米 [湛然★]
- 米とウクライナ 鉱物資源めぐる合意文書に署名 ウクライナ発表 [夜のけいちゃん★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★3 [首都圏の虎★]
- 【悲報】チーギュロイドユーザー、ゴミと化したchmateを巡って醜く争い出すWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [181318991]
- 【悲報】ジジイ、うっかり女性専用車両に乗ってしまい激昂「ブサイクばっかりやないか!痴漢なんかするか!」 [481941988]
- ミャクミャクって普通にキモいんだけど人気なんてないだろ
- 【石破速報】 「サンプルで抜く男とか、私大嫌い」 超人気AV女優さん、お前らに苦言😭 [485983549]
- (´・ω・`)おはよ
- キングコング梶原「おまえの父親クズやな」 鈴木拓「おめえの親もクズだろうが」 [384232311]