キヤノン:製品情報|プリンター
http://cweb.canon.jp/product/printer/
前スレ
【キヤノン】 Canonプリンター総合スレ No.29
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1509814717/
探検
【キヤノン】 Canonプリンター総合スレ No.30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/14(水) 09:18:41.31ID:4j/4Sqr2
2018/05/21(月) 07:35:50.59ID:+3UqYw2z
2018/05/21(月) 10:52:44.04ID:YwC0wTy8
はがき印刷に向いててコピー機能ついてるのはないのか?
背面給紙ってコピーできそうにないしな
背面給紙ってコピーできそうにないしな
2018/05/21(月) 15:04:54.06ID:Jpmmxn3h
2018/05/21(月) 15:07:08.14ID:Jpmmxn3h
で、訳あってブラザー機で写真のスキャンやってみたが、あまりの使い物のならなさにビビった
とにかくアウトラインすら再現できてなくて実質文書専用と思えた。この点はキヤノンが遙かに上やわ
とにかくアウトラインすら再現できてなくて実質文書専用と思えた。この点はキヤノンが遙かに上やわ
2018/05/21(月) 22:35:50.87ID:mPig/zUL
PRO-10sを買ったんだけど、ピクトリコのセミグロスのICCで印刷すると余白30mmになっちゃうのね
余白を狭くする方法ってあるかな?
余白を狭くする方法ってあるかな?
2018/05/21(月) 22:38:29.47ID:/fxfCK+Y
文書は互換、年賀状は純正とかでインク使い分けてる人いる?
2018/05/21(月) 23:34:20.66ID:fTXEMxU3
>>712
インクタンクを取り替えても、残存インクがあるので、
すぐに該当品質のインクがはき出されるわけでは無い。
タンクの取り替えは管理が大変だと思う。
んで同じようなことを考えてた俺の現在は
・どうでもよいメモ的印刷→iP2700みたいな安物
・書類をPGBKでズバッと出したい時→iP2700みたいな安物
・ここぞという印刷→エプソン染料
この2つの使い分けで落ち着いた。
インクタンクを取り替えても、残存インクがあるので、
すぐに該当品質のインクがはき出されるわけでは無い。
タンクの取り替えは管理が大変だと思う。
んで同じようなことを考えてた俺の現在は
・どうでもよいメモ的印刷→iP2700みたいな安物
・書類をPGBKでズバッと出したい時→iP2700みたいな安物
・ここぞという印刷→エプソン染料
この2つの使い分けで落ち着いた。
2018/05/21(月) 23:48:37.72ID:hghT/2i9
キヤノン一台で済ませたいなら、PGBKのみ詰め替えでカラーは純正とかね
ただし年一度しか純正の出番ないなら、互換+ネット印刷とかの方が良いと思うけど
ただし年一度しか純正の出番ないなら、互換+ネット印刷とかの方が良いと思うけど
2018/05/22(火) 07:31:32.25ID:GuTa1UtE
>>712
一時期それしてたけどめんどくさく名って純正インク派になったわ。個人的に、サクッと印刷したいだけで節約は二の次だったので。もうあれこれ気を遣うのダルい。正直お金はかかっちゃうけどイライラしなくなったし。
一時期それしてたけどめんどくさく名って純正インク派になったわ。個人的に、サクッと印刷したいだけで節約は二の次だったので。もうあれこれ気を遣うのダルい。正直お金はかかっちゃうけどイライラしなくなったし。
2018/05/22(火) 08:08:39.97ID:80vLcLKo
サンワの顔黒なら純正いらないよ
2018/05/22(火) 08:26:13.78ID:gW7iJzzR
ダイソーの詰め替えの染料BKを、iP2700の顔料BKの補充として使っていた。
同じ染料でも、以前使っていた機種の純正7eBKよりにじみが酷いし、
色も青紫っぽくて黒とはいえない色だった。
そんで、インク切れのタイミングで同じカートリッジにエレコムの顔料を継ぎ足したら、
徐々に顔料の味が出てきて、いまは純正と同等の品質に戻った。
混合しても結構いけるもんだなと勉強になった。
サンワのやつはBC-70の詰め替えで使ってるが問題なし。
この2メーカーの顔料は品質上に問題は無さそう。
同じ染料でも、以前使っていた機種の純正7eBKよりにじみが酷いし、
色も青紫っぽくて黒とはいえない色だった。
そんで、インク切れのタイミングで同じカートリッジにエレコムの顔料を継ぎ足したら、
徐々に顔料の味が出てきて、いまは純正と同等の品質に戻った。
混合しても結構いけるもんだなと勉強になった。
サンワのやつはBC-70の詰め替えで使ってるが問題なし。
この2メーカーの顔料は品質上に問題は無さそう。
2018/05/22(火) 08:29:29.67ID:80vLcLKo
顔黒のサンワ、カラーのエレコム
純正使っててもCANONはヘッド死ぬからね、純正使う意味ないよ
純正使っててもCANONはヘッド死ぬからね、純正使う意味ないよ
2018/05/22(火) 09:48:19.83ID:8YDBPkq/
意味無いは言い過ぎだし荒れる発言だから控えた方がいい
互換使ってもプリンタの耐久性に影響無いのは同意
互換使ってもプリンタの耐久性に影響無いのは同意
720名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 09:59:16.00ID:AXIGPoG8 純正なら、ポイント付くぞ
2018/05/22(火) 16:19:47.86ID:Dljd6d4J
むしろまともな話なんてないじゃんこのスレ
canon叩きか他社製インクの是非かにわかカメラオタクしかいない
canon叩きか他社製インクの是非かにわかカメラオタクしかいない
722名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 17:39:24.63ID:Vr67RFlN プリンターなんて結局どれも似た様なもんだからな。いかに安く使うかに目的が移行して来る。互換インクの方が適正価格だし、熟練者ほどこの考えに行き着くものさ。
723名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 17:44:39.70ID:Vr67RFlN 消耗品をいかに安くするかが日常使ってる奴には重要なんだ。Canonの純正用紙なんか高過ぎて実用性が無いんだよ。金持ちの高尚な趣味がある人は買えるけど、庶民は紙代に何百円も使ってられないだろ。
2018/05/22(火) 23:56:16.91ID:/OhIcvuw
Canonの純正用紙はたびたびモデルチェンジするから
頃合いを見てまとめ買いすれば良い
頃合いを見てまとめ買いすれば良い
725名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 01:38:42.47ID:3EW1Y5kK 紙やらレーベルの紙やら写真の用紙やら何でも高い。ELECOMの用紙や普通のコピー用紙で十分。互換インクで安く済むし、印刷に何の問題もない。
2018/05/23(水) 07:13:44.37ID:D925X0vk
紙は別として、インクは印刷品質より本体へのダメージが
純正と社外品とでは違うんだろう。
純正と社外品とでは違うんだろう。
2018/05/23(水) 07:36:15.15ID:wh310o9V
そう思って純正品の7e9eを買い続けて実験した結果、
結局おれのMP600はカラーノズルの上半分が出なくなって臨終となった。
結局おれのMP600はカラーノズルの上半分が出なくなって臨終となった。
2018/05/23(水) 07:50:34.61ID:D925X0vk
純正を使ったからと言って半永久的に使えるわけじゃないだろ。
社外品だったらそこまで使えたか?、と考えられないか。
俺が使っていた990iも3年前にヘッドのエラーが出て廃棄したが
それまでは詰まった事が一度もなかった。
毎日印刷していないので、詰まりやすい環境だと思っている。
社外品だったらそこまで使えたか?、と考えられないか。
俺が使っていた990iも3年前にヘッドのエラーが出て廃棄したが
それまでは詰まった事が一度もなかった。
毎日印刷していないので、詰まりやすい環境だと思っている。
2018/05/23(水) 21:09:07.15ID:p97VCxcX
>>726
一番ダメージ食らうのは
長期間プリンタ使用しない事じゃね?
基本純正は買ったときだけしか使わないが
互換インク入れたプリンタ週一程度使っているが
6年以上うちのプリンタ壊ないぜ
エプソンのプリンタだけどな・・・
因みに最近買ったCanonプリンタは互換だけで何年持つか実験中
一番ダメージ食らうのは
長期間プリンタ使用しない事じゃね?
基本純正は買ったときだけしか使わないが
互換インク入れたプリンタ週一程度使っているが
6年以上うちのプリンタ壊ないぜ
エプソンのプリンタだけどな・・・
因みに最近買ったCanonプリンタは互換だけで何年持つか実験中
2018/05/23(水) 21:48:30.23ID:N6ncbfHb
俺の買ったiP3100はダイソーインクで5年持ったけど
今時の機種は良く持って3年ぐらいだろ
今時の機種は良く持って3年ぐらいだろ
2018/05/23(水) 23:23:34.83ID:FrxF33Dt
よっぽど変な互換使わなきゃプリンタの寿命が短くなったりはしない
そもそもキヤノンなんてインクと無関係の故障がすぐ出る
純正のメリットは画質と保存性と保証
これ以外にない
本体へのダメージなんてちゃちゃらおかしい
そもそもキヤノンなんてインクと無関係の故障がすぐ出る
純正のメリットは画質と保存性と保証
これ以外にない
本体へのダメージなんてちゃちゃらおかしい
2018/05/23(水) 23:28:51.76ID:A7niVkLQ
9&7e時代は良かったなぁ、まあヘッドやロジックボードや電源に地雷抱えてたけど、プリンターはホント使いやすくて最高だった
なにより今のけち臭いインクとは入ってる量が全然違う!7eより7のほうが多かったらしいが
1世代前の6インクは明らかに7よりインクの質が劣ってたから買い替えた時の感激は大きかった
今のやつであの時のような変化は感じられないわ
なにより今のけち臭いインクとは入ってる量が全然違う!7eより7のほうが多かったらしいが
1世代前の6インクは明らかに7よりインクの質が劣ってたから買い替えた時の感激は大きかった
今のやつであの時のような変化は感じられないわ
733名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 00:06:42.34ID:uQEnKHvP キャノンのプリンターTS5030使ってます。
通信見たら、平文で流れてます。(暗号化されてない)
httpとかhttp/xmlで流れてる
これをhttpsに変更するのってどうやるんですか?
プリンターの設定でポートのところを
https://プリンターのIPアドレス/ipp
にしたけど、プリンターに繋がりません。
どうやるのか教えてください。
通信見たら、平文で流れてます。(暗号化されてない)
httpとかhttp/xmlで流れてる
これをhttpsに変更するのってどうやるんですか?
プリンターの設定でポートのところを
https://プリンターのIPアドレス/ipp
にしたけど、プリンターに繋がりません。
どうやるのか教えてください。
734名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 00:07:59.48ID:uQEnKHvP あと、もう一つ質問なのですが、
TS5030で安定して使える互換インクで安いの教えてください。
文字が滲む、消えるはNGです
TS5030で安定して使える互換インクで安いの教えてください。
文字が滲む、消えるはNGです
2018/05/24(木) 00:31:48.88ID:2BRgXvBq
736名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 00:36:53.12ID:uQEnKHvP >>735
無線LANでWPA2-PSK使ってるんだけど、
近くに変なのいたら無線の内容ばれるから嫌じゃん
WPA2のパスワード思いっきり長くしてるから破られないだろうけど、
破られたらhttpsじゃないとパスワードとか印刷したらだだ漏れじゃん
LAN内でしかプリンターは使わないよ
外からは使わない
無線LANでWPA2-PSK使ってるんだけど、
近くに変なのいたら無線の内容ばれるから嫌じゃん
WPA2のパスワード思いっきり長くしてるから破られないだろうけど、
破られたらhttpsじゃないとパスワードとか印刷したらだだ漏れじゃん
LAN内でしかプリンターは使わないよ
外からは使わない
2018/05/24(木) 00:46:50.34ID:2BRgXvBq
じゃあ有線にして死ねよ
2018/05/24(木) 00:49:13.24ID:2BRgXvBq
質問の意図をまじめに考えて損したわ、前から居る無線キチガイだった
739名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 01:24:41.88ID:uQEnKHvP >>737
前からいる無線キチガイではない
初めてこのスレに来た
基本有線で使ってるのだが、無線使わざるを得ない時があるのだよ
どうやったらhttpsに出来るの?
Windows7 64bit + Canon TS5030使用です。
前からいる無線キチガイではない
初めてこのスレに来た
基本有線で使ってるのだが、無線使わざるを得ない時があるのだよ
どうやったらhttpsに出来るの?
Windows7 64bit + Canon TS5030使用です。
2018/05/24(木) 01:40:11.57ID:2TwpIh2Z
キチガイが初めてを装うのはよくある話
2018/05/24(木) 02:05:22.53ID:2BRgXvBq
「初めてこのスレに来た」
なのに、部外者には意味不明な 無線キチガイ という単語をみただけで
瞬時に 「前からいる無線キチガイではない」 と否定発言できる不思議!
不思議すぎるよ
なのに、部外者には意味不明な 無線キチガイ という単語をみただけで
瞬時に 「前からいる無線キチガイではない」 と否定発言できる不思議!
不思議すぎるよ
742名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 02:17:32.64ID:uQEnKHvP もういいから、さっさとhtttpsにする方法教えろ
その話は無線キチガイとやっとけ
その話は無線キチガイとやっとけ
2018/05/24(木) 02:22:57.08ID:oFMsykys
人ってのは、図星を突かれるとキレるんですよ
744名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 03:12:24.97ID:XZss4LiF TS5030使ってる様な奴が印刷の何を盗まれると困るんだよ。本当に質問の意図が意味不明だ。そんなに心配ならば有線にしろよ。コード使えよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 03:53:49.92ID:uQEnKHvP >>744
いや、普通にパスワードとか印刷したときに漏れたら嫌だろw
いや、普通にパスワードとか印刷したときに漏れたら嫌だろw
2018/05/24(木) 04:21:01.59ID:2TwpIh2Z
えーっと、キチガイが粘着してるってことで良い?
747名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 04:52:09.92ID:uQEnKHvP 違うからw
善良な質問者を嵐認定するなよ
無線でも使わざるを得ないからhttpsにする方法教えてください
善良な質問者を嵐認定するなよ
無線でも使わざるを得ないからhttpsにする方法教えてください
2018/05/24(木) 06:46:39.30ID:YaqXpJJQ
どこが善良だよw 笑わせるな
749名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 12:13:54.74ID:XZss4LiF そんな事しないから知らん。そんな事するの面倒臭いからコード使う。お前のパスワードを解いて印刷物を見てやろうって奴がいる確率皆無だから心配すんなよ。
2018/05/24(木) 12:16:51.29ID:C54GG+JT
サポートに電話する勇気もないのか
2018/05/24(木) 12:28:03.33ID:Eq0GcmRc
httpsが何かわかってなさそう
752名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 16:51:41.52ID:XZss4LiF WPA2-PSKとhttpsとの間にどれほどの差があるのかも知らんし、重要ならばコード使えば良いだろ。質問の意図が意味不明なんだよ。
2018/05/24(木) 16:53:25.01ID:Eq0GcmRc
>>752もかなりのドキュソだな…
2018/05/24(木) 19:02:10.07ID:4amYP5Ax
どう見ても釣り
755名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 19:51:17.92ID:XZss4LiF GMOの無線キチガイが絡んで来てるんだろ。
2018/05/24(木) 20:20:54.51ID:nmdxAzyI
うるさいくせして、なんでTS5030なんて中途半端な機種なのか
有線つきモデルか、iP2700つかえば絶対漏れないぞ
有線つきモデルか、iP2700つかえば絶対漏れないぞ
757名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 20:29:38.54ID:XZss4LiF プリンターに安い機種で互換使う様な奴が何の印刷物を見られると困るんだよ?USBケーブルを400円で買えよ。httpsより安全だぞ。
758名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/24(木) 20:29:47.81ID:nDtx/yiQ すみません、どなたか教えて下さい。CannonのプリンターMG7530を使っています。
昨日、年賀状以来の久しぶりで起動させたら「オフラインになっています」という
表示が出て使えません。スィッチも配線も異常なし、なのにです。プリンターの
ウィンドウにはいつも通りの指示が出ていますが、パソコン側に「オフラインです」
と出て作動音もせず静かです。印刷したいのですがオフラインをオンラインに
するにはどうすればいいでしょうか?
昨日、年賀状以来の久しぶりで起動させたら「オフラインになっています」という
表示が出て使えません。スィッチも配線も異常なし、なのにです。プリンターの
ウィンドウにはいつも通りの指示が出ていますが、パソコン側に「オフラインです」
と出て作動音もせず静かです。印刷したいのですがオフラインをオンラインに
するにはどうすればいいでしょうか?
2018/05/24(木) 20:55:00.28ID:tIOpfmXk
USB接続かな、ちゃんとつながってると思っても本体側がちゃんと奥まで刺さってなかったことがあるわ俺
あるいはケーブルが死んだか。本体は電源自体は入ってるのかな
あるいはケーブルが死んだか。本体は電源自体は入ってるのかな
2018/05/24(木) 20:55:42.79ID:aWFw6TUs
>>758
とりあえずドライバを入れ直してみる
とりあえずドライバを入れ直してみる
2018/05/24(木) 23:28:04.88ID:xvX3rFTc
>>758
プリンタのキューを開いて「プリンタをオフラインで使用する」のチェックが外れていることを確認。
プリンタのキューを開いて「プリンタをオフラインで使用する」のチェックが外れていることを確認。
2018/05/24(木) 23:41:58.84ID:eACsvmbu
一昨年買ったTS8030の紙送りがおかしくなったので修理に出したけど、修理代は13K+税の定額なのな。
TS8130とかの現行機種に買い直すよりも安いから修理してもらうつもりではあるけど・・・
フルモデルチェンジして最初の機種だからある程度の不具合は覚悟してたけど、いざそうなるとやっぱりガッカリするね。
TS8130とかの現行機種に買い直すよりも安いから修理してもらうつもりではあるけど・・・
フルモデルチェンジして最初の機種だからある程度の不具合は覚悟してたけど、いざそうなるとやっぱりガッカリするね。
763名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/25(金) 00:27:44.59ID:AFQ6nhuk で、どなたかTS5030をhttps無線接続する方法教えてください
2018/05/25(金) 07:25:46.34ID:cxQbx4Sd
>>763
Canonに要望しろ。
ブラウザーで直接アクセスするのは
設定を変える時だけだろ。
幸い、あんたはUSB接続もできるのだから
設定はそれで行えばいい。
まさか、ブラウザーのスクリーンショットが暗号化されていないから
何とかしろ、という事ではあるまいな?
Canonに要望しろ。
ブラウザーで直接アクセスするのは
設定を変える時だけだろ。
幸い、あんたはUSB接続もできるのだから
設定はそれで行えばいい。
まさか、ブラウザーのスクリーンショットが暗号化されていないから
何とかしろ、という事ではあるまいな?
765名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 03:19:19.80ID:NtJXnxBM >>764
違うよ
TS5030は、印刷する時に、HTTP使ってPCと通信してるよ
だから、PC−プリンター間を平文で流れるからセキリティ上やばいんだよ
これをHTTPSに出来れば解決
誰かHTTPSにする方法知らない?
違うよ
TS5030は、印刷する時に、HTTP使ってPCと通信してるよ
だから、PC−プリンター間を平文で流れるからセキリティ上やばいんだよ
これをHTTPSに出来れば解決
誰かHTTPSにする方法知らない?
2018/05/26(土) 06:47:37.97ID:m0Y644A/
2018/05/26(土) 06:58:01.68ID:BbXYTixq
うるさいやつがいるから手持ちのTS6030で検証してみた。
httpsで通信できた。
httpsで通信できた。
2018/05/26(土) 08:17:17.93ID:/UkD3NFU
プリンタの共有の時、追加ドライバを選択する画面で
「Windows 95、98、および ME」って選択肢あるけど
ドライバ本体はどこにあるんだ?
「Windows 95、98、および ME」って選択肢あるけど
ドライバ本体はどこにあるんだ?
2018/05/26(土) 17:37:39.62ID:LY9oOX1V
どっかでmx923の新品売ってない?
770名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 18:30:01.04ID:NtJXnxBM >>767
どうやるの?
どうやるの?
2018/05/27(日) 18:55:15.58ID:M+Yst/ic
ちょっとっ聞きたいんだけど、
ヤフオクとかで新品が安く出てるんだけどなんでどれもこれもインクが欠品なの?
新品を買ってインクだけ抜くメリットって何?
はじめに付いてるのなんてお試しレベルのインクだと思うんだけどさ
インク欠品の新品の意味が分からんので誰か教えて!
ヤフオクとかで新品が安く出てるんだけどなんでどれもこれもインクが欠品なの?
新品を買ってインクだけ抜くメリットって何?
はじめに付いてるのなんてお試しレベルのインクだと思うんだけどさ
インク欠品の新品の意味が分からんので誰か教えて!
2018/05/27(日) 19:10:15.54ID:0AyOkdUy
2018/05/27(日) 19:12:24.53ID:uuxwFer/
ヘッド一体型ならインク買うより本体買った方が安くなる
2018/05/27(日) 19:21:11.16ID:M+Yst/ic
2018/05/27(日) 19:41:24.56ID:V8NFsIYy
2018/05/27(日) 20:17:44.16ID:M+Yst/ic
2018/05/27(日) 20:32:00.08ID:uuxwFer/
だからヘッド一体型
2018/05/27(日) 21:01:18.45ID:M+Yst/ic
>>777
一体型じゃないんだよねぇそれがw
一体型じゃないんだよねぇそれがw
2018/05/27(日) 21:14:32.48ID:dmPkaf9+
>>778
具体的に機種書けよ
具体的に機種書けよ
2018/05/27(日) 21:19:59.72ID:3dQgty44
>>776
ホントだよ
本体価格5〜6000円くらいの機種なら新品買ってインク抜いて本体を4〜5000円で売ると純正インクが1000円そこそこで買えることになる
普通に純正買えば4000円だから,本体売れなくてもそんな変わんないし,売れればラッキーくらいの考えでしょ
なによりパチもん使うと切れる保証を生かすのが主目的だろうね
俺はめんどいから絶対やらない
ホントだよ
本体価格5〜6000円くらいの機種なら新品買ってインク抜いて本体を4〜5000円で売ると純正インクが1000円そこそこで買えることになる
普通に純正買えば4000円だから,本体売れなくてもそんな変わんないし,売れればラッキーくらいの考えでしょ
なによりパチもん使うと切れる保証を生かすのが主目的だろうね
俺はめんどいから絶対やらない
2018/05/27(日) 21:45:37.67ID:Nu/epSSV
互換インク使ってたからか?B200エラーが頻繁に出て、5年ぐらい使ったし、
どうやっても動かないから別のキヤノン買おうかと思ってるが、
次は純正インクしか使わないように思うのだが、
純正インク使っててもB200エラーってやっぱり出るのかなぁ?
どうやっても動かないから別のキヤノン買おうかと思ってるが、
次は純正インクしか使わないように思うのだが、
純正インク使っててもB200エラーってやっぱり出るのかなぁ?
782名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/27(日) 22:08:51.59ID:2yge0Kk6 量販店はネットと違って売り切りなんだよ。古い機種置いとくと新しいの置けないだろ。だから、ネットで5000円のを1500円で売ったりする。それを2つ買って、ネットで売ったりする。
783名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/27(日) 22:15:02.94ID:2yge0Kk6 インク買うより本体買った方が安いくらいの奴とか結構あるんだよ。だから、それいっぱい買ってインク抜いて本体だけ売る。本体売れたら儲かる。
2018/05/27(日) 23:01:58.59ID:M+Yst/ic
そこまで純正インクが高騰してるんだね。。
ってことはインク欠品はよっぽど安くない限り買うのは地雷(かえって高くつく)って事なんだね
勉強になる!
ってことはインク欠品はよっぽど安くない限り買うのは地雷(かえって高くつく)って事なんだね
勉強になる!
2018/05/28(月) 01:26:18.91ID:5z1QzBto
インク無しの本体が大量にオクに流れるようになって数年経つから、
今さらそんなものに手を出す奴がいるのかねぇw
本体売れたら儲かる と言うより 売れないから儲からない だろ
今さらそんなものに手を出す奴がいるのかねぇw
本体売れたら儲かる と言うより 売れないから儲からない だろ
2018/05/28(月) 07:45:56.42ID:N2XJ2fHb
ページプリンタでも同じ何だよな
本体が安いからバカ高い交換パーツを新品から抜いた方が安い
本体が安いからバカ高い交換パーツを新品から抜いた方が安い
787名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 14:27:20.54ID:2GJeFT/J 何だか、この流れはインクタンク式を売ろうとするメーカー工作員の書き込みか?
2018/05/28(月) 16:26:59.99ID:1a4KPybk
今のキヤノンのインクタンク式はピクリとも食指が動かない
あまりにもユーザーをなめ過ぎ
あまりにもユーザーをなめ過ぎ
789名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 16:45:54.71ID:2GJeFT/J >>788
本気で作ったインクタンク式は夏モデルからかな?エプソンとガップリ組んで闘えるモデルで写真印刷用が出れば嬉しいけども、オフィス用途みたいな中途半端だと売れないよな。
本気で作ったインクタンク式は夏モデルからかな?エプソンとガップリ組んで闘えるモデルで写真印刷用が出れば嬉しいけども、オフィス用途みたいな中途半端だと売れないよな。
2018/05/28(月) 16:50:44.15ID:HD7pyHa5
>>787
iP2700を愛用している奴が一人でレスしているんだろ
iP2700を愛用している奴が一人でレスしているんだろ
791名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 17:45:19.63ID:1uS5rcYv #metoo
10年以上前だけど、キヤノンに協力会社として常駐してた時の話
キヤノン下丸子の鳥飼洋行に飲みに誘われて行ったら、
こいつが大量に料理注文するから、食べきれないですよって注意したのに、
構わず頼むんだよね。
で、自分にまわされた分はやっぱり食べきれなくて、残してたら。
”食べてください”って言って来るんだよね。構わず残してたら、何か不満だったのか、
帰りの電車でずっと、”こいつ馬鹿じゃねーの”って永遠と言ってくるんだよね。
なぜか鳥飼の同期の奴(松なんとかだっけな?)もヘラヘラしながら、一緒に笑ってたんだよ。
どうやらこいつが上で、俺は下だったらしい。
命令に背いたのが気に食わなかったって所だろ。
後日、また誘って来るから。行くわけないでしょって言ったら。
ヘラヘラ笑いながら、”いやだからーー行きますよー”って言ってくるんだよね。
どうやらこいつには、俺が断る権利がないと思ってるらしい。
こいつの上司からも酒癖悪いから、いつか失敗するっていわれてたけど
まだ生きてんのかなー?こいつはこの会社に寄生するしかないだろうけど
新入社員の人や協力会社の人は、
鳥飼洋行は気をつけな。おそらく今38〜39くらい。
10年以上前だけど、キヤノンに協力会社として常駐してた時の話
キヤノン下丸子の鳥飼洋行に飲みに誘われて行ったら、
こいつが大量に料理注文するから、食べきれないですよって注意したのに、
構わず頼むんだよね。
で、自分にまわされた分はやっぱり食べきれなくて、残してたら。
”食べてください”って言って来るんだよね。構わず残してたら、何か不満だったのか、
帰りの電車でずっと、”こいつ馬鹿じゃねーの”って永遠と言ってくるんだよね。
なぜか鳥飼の同期の奴(松なんとかだっけな?)もヘラヘラしながら、一緒に笑ってたんだよ。
どうやらこいつが上で、俺は下だったらしい。
命令に背いたのが気に食わなかったって所だろ。
後日、また誘って来るから。行くわけないでしょって言ったら。
ヘラヘラ笑いながら、”いやだからーー行きますよー”って言ってくるんだよね。
どうやらこいつには、俺が断る権利がないと思ってるらしい。
こいつの上司からも酒癖悪いから、いつか失敗するっていわれてたけど
まだ生きてんのかなー?こいつはこの会社に寄生するしかないだろうけど
新入社員の人や協力会社の人は、
鳥飼洋行は気をつけな。おそらく今38〜39くらい。
2018/05/28(月) 18:26:23.97ID:1FtSAiKg
793名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 20:56:59.08ID:gekb0YYt 話を良く聞け。量販店は売り切りだ。在庫をさばきたいんだよ。だから、下手すればネットより1万安い奴とかあるんだよ。ip2700は1番安いから人気あって売れやすいんだよ。性能よりも価格。
794名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 20:59:41.16ID:gekb0YYt 本体安いから買って互換で済ます訳だ。でも、安いから壊れやすい。買う奴もいる。本体安い時に買って売れやすいからさばく奴もいる。ip2700とかエプソンの安い奴とかが売れる。
2018/05/28(月) 21:15:52.49ID:HD7pyHa5
ip2700をNG推奨
2018/05/28(月) 21:20:45.07ID:5jx6YLMd
推敲してから投稿しましょう
797名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 21:33:31.00ID:F+ksqR8X >>796
推敲(すいこう)って読めないよ。
推敲(すいこう)って読めないよ。
2018/05/28(月) 22:10:21.53ID:NakqgqZz
今気づいたけど、違う字なんだね
推敲
原稿 投稿
書いたことないから気づかなかった
推敲
原稿 投稿
書いたことないから気づかなかった
799名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 22:15:03.37ID:gekb0YYt 元々定価で売る気がない。全機種のts8030の方が性能が良いのにts8130の方が高い。半額くらいになってから人気が出る。Gシリーズは出たばかりで値下がりしてないから人気ない。
800名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 22:16:00.63ID:gekb0YYt 全機種→前機種。訂正。
2018/05/29(火) 00:33:52.00ID:mFEnpMDS
量販店やオクで新品が10,000以下で買えるおすすめプリンター教えて!
802名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 05:17:29.53ID:IYSkQBd9 用途による。文字はどれも大して変わらん。画質はエプソンとかコストはブラザーとか。背面が良いならキャノンとか。デザインとか好みにもよる。
803名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 05:25:25.95ID:IYSkQBd9 デザインだけならばコンパクトさも含めてip110が良い。スキャンも出来ないし、バッテリーも別売りだけど置き場所に困らないし持ち運びも出来るし安ければ買う。エプソンのモバイルの方が機能性は高いけどip110のデザインが良い。
804名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/29(火) 08:06:33.34ID:CVjAVfHP 昨日自宅近くのヤマダ電機でXK70買った。
その前にヨドやビッグも価格検討したが、ヤマダが安かったし、あんな重たいの持って電車乗り、歩いて帰宅は無理が有った。
製品はまあそこそこかな?
その前にヨドやビッグも価格検討したが、ヤマダが安かったし、あんな重たいの持って電車乗り、歩いて帰宅は無理が有った。
製品はまあそこそこかな?
2018/05/29(火) 11:08:30.03ID:opW1wgqA
2018/05/29(火) 11:33:20.61ID:aBLaLtd+
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★6 [お断り★]
- 【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 [七波羅探題★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 「肉:動物の遺体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで…東京 [少考さん★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- しんぶん赤旗苦境、10億円の寄付募る 共産党機関紙「発行が危機」 田村委員長「赤旗には信頼できる情報を伝える役割がある」 [樽悶★]
- 【同時視聴】博衣こよりのえちえちホロRust7日目まとめ🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★8
- 【悲報】X女性たち、「まんさん」呼びにめちゃくちゃ傷ついていた・・・・・・・・ [839150984]
- ▶雪花ラミィちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- ピース又吉「いい歳して女とかグルメしか興味が無いオジサン、ほんまキっツイ。」「何のため生きてんの?」 [153490809]
- 【悲報】万博会場、せっかく有料駐車場(6500円)を用意したのに1割程度しか利用されずガラガラ。一体なぜ… [566475398]